JP6914981B2 - フィラメントワインディング装置 - Google Patents

フィラメントワインディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6914981B2
JP6914981B2 JP2019042196A JP2019042196A JP6914981B2 JP 6914981 B2 JP6914981 B2 JP 6914981B2 JP 2019042196 A JP2019042196 A JP 2019042196A JP 2019042196 A JP2019042196 A JP 2019042196A JP 6914981 B2 JP6914981 B2 JP 6914981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fiber bundle
widening
transport path
filament winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019042196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020142468A (ja
Inventor
洋平 野地
洋平 野地
宏亮 辰島
宏亮 辰島
高橋 宏之
宏之 高橋
健太 梅津
健太 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019042196A priority Critical patent/JP6914981B2/ja
Priority to US16/811,441 priority patent/US11358829B2/en
Priority to CN202010151050.5A priority patent/CN111663222B/zh
Publication of JP2020142468A publication Critical patent/JP2020142468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914981B2 publication Critical patent/JP6914981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/015Gathering a plurality of forwarding filamentary materials into a bundle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/44Arrangements for rotating packages in which the package, core, or former is engaged with, or secured to, a driven member rotatable about the axis of the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2803Traversing devices; Package-shaping arrangements with a traversely moving package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/04Guiding surfaces within slots or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/14Pulleys, rollers, or rotary bars
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/18Separating or spreading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/581Winding and joining, e.g. winding spirally helically using sheets or strips consisting principally of plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7154Barrels, drums, tuns, vats
    • B29L2031/7156Pressure vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/17Deformation, e.g. stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • B65H2701/314Carbon fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

本発明は、複数の繊維を束ねた繊維束をワークに巻き付けるフィラメントワインディング装置に関する。
例えば、特許文献1に開示されるように、樹脂を含浸させた繊維束をワークに巻き付けるフィラメントワインディング装置が知られている。この装置では、繊維束を拡幅して帯状としてからワークに巻き付ける。具体的には、繊維束を巻いた複数のボビンからワークまでの繊維束の搬送路におけるワーク側に拡幅ローラを設け、繊維束を拡幅ローラの周面に押し付けながら搬送することで繊維束の拡幅を行う。この拡幅ローラの周面には、その軸方向に交互に並ぶ凸曲面と凹曲面とが設けられ、凸曲面から繊維束に加えられる面圧によって、繊維束が拡幅される。
特開2007−276193号公報
上記のように周面の軸方向に凸曲面及び凹曲面が交互に設けられた拡幅ローラでは、繊維束の幅方向のうち、凸曲面に接触する部分と凹曲面に臨む部分とで付与される面圧の大きさにばらつきが生じ易い。すなわち、繊維束の幅方向の全体に均等に面圧をかけることが困難であり、繊維束を効率的に拡幅することができない懸念がある。
また、搬送中の繊維束が凸曲面に押圧されることで拡幅しても、該凸曲面から離間して、面圧が付与された状態から解放されると繊維束が幅方向に収縮してしまう懸念がある。これを抑制するべく、上記の拡幅ローラを搬送方向に複数設けても、拡幅ローラ同士の間隔(ピッチ)を小さくできる範囲には限度がある。このため、搬送中の繊維束が拡幅ローラから、隣接する拡幅ローラに達するまでの間に、繊維束が収縮してしまい、結局、繊維束を効率的に拡幅することが困難となる懸念がある。
本発明は上記した課題を考慮してなされたものであり、繊維束を効率的に拡幅することが可能なフィラメントワインディング装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態は、複数の繊維を束ねた繊維束をワークに巻き付けるフィラメントワインディング装置であって、搬送中の前記繊維束に接触しながら回転する拡幅ローラを備え、前記拡幅ローラの周面には、軸方向に延在する突条部が周方向に複数設けられ、前記突条部が前記繊維束に接触して該繊維束を拡幅し、前記拡幅ローラを通過する前の前記繊維束に接触しながら回転する整列ローラと、前記拡幅ローラを通過した後の前記繊維束に接触しながら回転することで、前記繊維束を帯状の帯状束とする集合ローラと、をさらに備え、前記整列ローラの周面には、周方向に延在する周方向溝が軸方向に複数設けられ、前記周方向溝の内部で搬送路に対する前記繊維束の位置を調整し、前記繊維束の前記搬送路は、複数の第1繊維束を間隔を置いて並列させた状態で搬送する第1搬送路と、複数の第2繊維束を間隔を置いて並列させた状態で搬送する第2搬送路と、前記第1繊維束及び前記第2繊維束を合流させて搬送する合流路とを有し、前記整列ローラは、前記第1搬送路に設けられる第1整列ローラと、前記第2搬送路に設けられる第2整列ローラとを有し、前記拡幅ローラは、前記第1搬送路に設けられる第1拡幅ローラと、前記第2搬送路に設けられる第2拡幅ローラとを有し、前記集合ローラは、前記第1搬送路と前記第2搬送路とを合流させる第1集合ローラ及び第2集合ローラを有し、前記第1集合ローラを通過した前記第1繊維束が、前記第2繊維束とともに前記第2集合ローラを通過することで、前記第1繊維束同士の隙間に前記第2繊維束が配置されるとともに、前記第2繊維束同士の隙間に前記第1繊維束が配置されて前記帯状束となる
本発明では、拡幅ローラの周面に対し、軸方向に延在する突条部が周方向に複数設けられている。このように軸方向に延在する突条部を繊維束に接触させることで、該繊維束の幅方向の全体に略均等に面圧を付与して、繊維束を効率的に拡幅することが可能になる。
また、突条部は、拡幅ローラの周面の周方向に複数設けられているため、例えば、突条部を備えないローラ(不図示)を搬送路に増設する場合よりも、狭い間隔で繊維束に突条部を接触させて面圧を付与することができる。つまり、先の突条部に接触して拡幅された繊維束が、該突条部から離間しても、繊維束が幅方向に収縮する前に、先の突条部に隣接する次の突条部を繊維束に接触させて面圧を付与することができる。このように、複数の突条部を介して狭い間隔で連続的に面圧を付与できることにより、繊維束の幅方向の収縮を効果的に抑制して、繊維束を効率的に拡幅することが可能になる。
本発明の実施形態に係るフィラメントワインディング装置とライナの概略全体図である。 本体部を除くデリバリーヘッドの概略斜視図である。 図3Aは、拡幅ローラの軸方向視で突条部が繊維束に接触する様子を説明する説明図であり、図3Bは、拡幅ローラの径方向視で突条部が繊維束に接触する様子を説明する説明図である。 図4Aは、図3Bの繊維束のIVA−IVA線矢視断面図であり、図4Bは、図3Bの繊維束のIVB−IVB線矢視断面図である。
本発明に係るフィラメントワインディング装置について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の図において、同一又は同様の機能及び効果を奏する構成要素に対しては同一の参照符号を付し、繰り返しの説明を省略する場合がある。
図1に示すように、以下では、本実施形態に係るフィラメントワインディング装置10について、高圧タンク(不図示)を構成する樹脂製のライナ12をワーク12aとし、複数の繊維14(図4A及び図4B参照)を束ねた繊維束16をライナ12の外表面に巻き付けて繊維強化樹脂層(不図示)を形成する用途で用いられる例を説明する。しかしながら、特にこれらに限定されるものではなく、フィラメントワインディング装置10は、樹脂製のライナ12以外のワーク12aに対して、繊維束16を巻き付ける用途で用いることも可能である。
また、本実施形態では、繊維束16が予め熱硬化性の樹脂18(図4A及び図4B参照)を含浸させたトウプリプレグであることとする。しかしながら、繊維束16は樹脂18を含んでいなくてもよく、この場合、繊維束16の搬送路20の途中において、樹脂18を含浸させることとしてもよい。繊維束16を構成する繊維14の一例としては、カーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等を挙げることができる。繊維束16に含浸させる樹脂18の一例としては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂や、不飽和ポリエステル樹脂等を挙げることができる。
フィラメントワインディング装置10は、クイルスタンド22と、デリバリーヘッド24と、不図示のライナ支持部とを備える。クイルスタンド22には、複数のボビン26と、不図示のボビン駆動部と、複数のガイドローラ28とが設けられている。ボビン26には、繊維束16が予め巻き回されている。ボビン駆動部は、ボビン26を回転駆動させることで、ボビン26から繊維束16を繰り出す。ガイドローラ28は、回転自在に設けられ、各ボビン26から繰り出された繊維束16を集合させたり、方向転換させたりしながら搬送してデリバリーヘッド24へと導く。なお、本実施形態では、ボビン26に巻き回されている繊維束も、各ボビン26から繰り出した後に集合させた繊維束も、複数の繊維を束ねたものであれば同様に繊維束16と呼ぶ。
図1では、2個のガイドローラ28のみを図示するが、ガイドローラ28の個数や配設箇所等は繊維束16を搬送する経路等に合わせて種々に設定することが可能である。また、クイルスタンド22とデリバリーヘッド24との間には、搬送中の繊維束16の張力を調整する不図示の張力調整機構等が設けられていてもよい。
本実施形態では、複数のボビン26から繰り出された複数の繊維束16を搬送する各搬送路20が、デリバリーヘッド24に到達するまでに第1搬送路20aと、第2搬送路20bとの2つに纏められる。すなわち、デリバリーヘッド24には、第1搬送路20a及び第2搬送路20bの各々を介して繊維束16が供給される。
以下では、第1搬送路20aを搬送される繊維束16を第1繊維束16aともいう。また、第2搬送路20bを搬送される繊維束16を第2繊維束16bともいう。さらに、第1繊維束16a及び第2繊維束16bを総称して単に繊維束16ともいう。
図2に示すように、第1搬送路20aは、2つの第1繊維束16aを間隔を置いて並列させた状態で搬送する。第2搬送路20bは、3つの第2繊維束16bを間隔を置いて並列させた状態で搬送する。なお、第1搬送路20a及び第2搬送路20bをそれぞれ搬送される第1繊維束16a及び第2繊維束16bの束数は、特に限定されるものではなく、1束であってもよいし上記の束数以外の複数束であってもよい。
デリバリーヘッド24は、上記のようにして供給された第1繊維束16aと第2繊維束16bを集合させて1つの帯状の繊維束16(以下、帯状束30ともいう)としてから、ライナ支持部に支持されたライナ12(図1)に供給する。図1に示すように、デリバリーヘッド24は、ライナ12に対して、該ライナ12の軸方向に相対的に往復移動することや、後述する合流路20cの延在方向を軸として正逆回転すること等が可能な本体部32を有する。なお、図2では、本体部32の図示を省略している。本体部32には、整列ローラ34と、拡幅ローラ36と、集合ローラ38と、幅調整ローラ40と、先端ローラ42とが、それぞれ回転自在に且つ互いの軸方向が平行となるように設けられている。
本実施形態では、整列ローラ34は、第1搬送路20aに配設される第1整列ローラ34a及び第2搬送路20bに配設される第2整列ローラ34bをそれぞれ2個ずつ合計4個有する(これらを総称して、単に「整列ローラ34」ともいう)。拡幅ローラ36は、第1搬送路20aに配設される第1拡幅ローラ36a及び第2搬送路20bに配設される第2拡幅ローラ36bをそれぞれ2個ずつ合計4個有する(これらを総称して、単に「拡幅ローラ36」ともいう)。
集合ローラ38は、第1搬送路20aに配設される第1集合ローラ38a及び第2搬送路20bに配設される第2集合ローラ38bをそれぞれ1個ずつ合計2個有する(これらを総称して、単に「集合ローラ38」ともいう)。以下では、整列ローラ34、拡幅ローラ36、集合ローラ38のそれぞれを互いに区別しない場合等には、これらを総称してローラともいう。
第1搬送路20aには、その上流側から下流側に向かって、2個の第1整列ローラ34aと、2個の第1拡幅ローラ36aと、1個の第1集合ローラ38aとがこの順に設けられている。これらの第1整列ローラ34aと、第1拡幅ローラ36aと、第1集合ローラ38aとは、それぞれの軸方向視で、繊維束16の搬送方向に互い違いとなるように配置され、各ローラに対する第1繊維束16aの進入方向と排出方向とが成す角度である経路角θが鋭角となっている。
また、第2搬送路20bには、その上流側から下流側に向かって、2個の第2整列ローラ34bと、2個の第2拡幅ローラ36bと、1個の第2集合ローラ38bとがこの順に設けられている。これらの第2整列ローラ34bと、第2拡幅ローラ36bと、第2集合ローラ38bとは、それぞれの軸方向視で、繊維束16の搬送方向に互い違いとなるように配置され、各ローラに対する第2繊維束16bの進入方向と排出方向とが成す角度である経路角θが鋭角となっている。
図1及び図2に示すように、第1搬送路20aと第2搬送路20bは、第2集合ローラ38bに到達した時点で合流する。このため、第2集合ローラ38bから下流側には、帯状束30を搬送する合流路20cが形成されている。図1に示すように、合流路20cには、その上流側から下流側に向かって、2個の幅調整ローラ40と、1個の先端ローラ42とがこの順に設けられている。この合流路20cを介してライナ12の外表面に帯状束30が供給される。
整列ローラ34は、ガイドローラ28を通過した後の繊維束16に接触しながら回転する。図2に示すように、整列ローラ34の周面には、周方向に延在する周方向溝44が軸方向に複数設けられる。上記のように2つの第1繊維束16aを搬送する第1搬送路20aに配設される第1整列ローラ34aは、2本の周方向溝44が設けられ、各周方向溝44の内部を1つの第1繊維束16aが通過する。また、3つの第2繊維束16bを搬送する第2搬送路20bに配設される第2整列ローラ34bは、3本の周方向溝44が設けられ、各周方向溝44の内部を1つの第2繊維束16bが通過する。このように、繊維束16が周方向溝44の内部を通過することで、搬送路20に対する複数の繊維束16のそれぞれの位置を調整することが可能となる。
拡幅ローラ36は、整列ローラ34を通過した後の繊維束16に接触しながら回転する。図2、図3A及び図3Bに示すように、拡幅ローラ36の周面には、軸方向に延在する突条部46が周方向に複数設けられる。これらの複数の突条部46が、拡幅ローラ36の回転に伴い繊維束16に連続的に接触することで、各突条部46を介して繊維束16に連続的に面圧が付与される。その結果、繊維束16は、図3B及び図4Aに示すように拡幅ローラ36を通過する前よりも、図3B及び図4Bに示すように通過した後の幅が広くなる(拡幅する)。
すなわち、図4A及び図4Bに示すように、繊維束16では、樹脂18を介して複数の繊維14が該繊維束16の厚さ方向に積み重なっている。そして、繊維束16が拡幅ローラ36を通過する際、突条部46を介して面圧が付与されることで、積み重なっていた複数の繊維14が幅方向に広がる。これによって、繊維束16の厚さが低減するとともに、繊維束16の幅が広くなる。
図3Aに示すように、複数の突条部46は、拡幅ローラ36の周方向に等間隔を置いて設けられている。これらの突条部46同士の間隔Pは、例えば、拡幅ローラ36の軸心から突条部46の先端までの径方向の長さrより狭くなるように設定されている。また、拡幅ローラ36では、隣り合う突条部46を両端とする円弧の中心角が90°以下となることが好ましく、45°以下となることが一層好ましく、30°以下となることがより一層好ましい。
図1及び図2に示すように、集合ローラ38は、拡幅ローラ36を通過した後の繊維束16に接触しながら回転する。集合ローラ38の周面に接触した繊維束16の表面は平滑化される。すなわち、繊維束16の長さ方向における厚さのばらつき等が低減される。
また、図2に示すように、第1集合ローラ38aを通過した第1繊維束16aは、第2繊維束16bとともに第2集合ローラ38bを通過することで、第1繊維束16a同士の隙間に第2繊維束16bが配置されるとともに、第2繊維束16b同士の隙間に第1繊維束16aが配置されて帯状束30となる。この際、隣接する第1繊維束16a及び第2繊維束16bは、互いの幅方向の端部が重なるようにラップして配置されてもよい。なお、整列ローラ34によって搬送路20に対する繊維束16の位置を調整することによって、集合ローラ38で第1繊維束16a及び第2繊維束16bをそれぞれ所定の配置で集合させて帯状束30を形成することができる。
各ローラは、少なくとも繊維束16と接触する部分である周面がフッ素系樹脂又はシリコン系樹脂からなる。なお、各ローラは、金属から形成されてもよく、この場合、周面がフッ素系樹脂又はシリコン系樹脂によってコーティングされる。
また、各ローラには、例えば、内部にヒータ等の加熱部48(図1参照)が設けられることで、周面を昇温させることが可能となっている。加熱部48は、例えば、各ローラの周面を、該周面に接触した繊維束16に含まれる樹脂18の粘度を低下させることが可能な温度とすることが好ましい。
幅調整ローラ40は、第2集合ローラ38bを通過した後の帯状束30に接触しながら回転することで、帯状束30の幅を調整する。なお、フィラメントワインディング装置10は、幅調整ローラ40を備えていなくてもよい。先端ローラ42は、幅調整ローラ40で幅が調整された帯状束30を、ライナ支持部に支持されたライナ12に向かって繰り出す。
ライナ支持部は、何れも不図示ではあるが、ライナ12をその長手方向を軸として回転自在に支持する支持機構と、該ライナ12を回転させる回転駆動機構とを有する。フィラメントワインディング装置10では、ライナ支持部により回転駆動されるライナ12に対して、デリバリーヘッド24の本体部32を移動させながら、先端ローラ42を介して帯状束30を繰り出すことで、ライナ12の外表面に帯状束30を巻き付けることができる。
本実施形態に係るフィラメントワインディング装置10は、基本的には上記のように構成される。フィラメントワインディング装置10によりライナ12に対する繊維束16の巻き付け動作を行う場合、クイルスタンド22の各ボビン26から繰り出した繊維束16を、第1搬送路20a及び第2搬送路20bの各々を介してデリバリーヘッド24に供給する。第1搬送路20aを2列で搬送される第1繊維束16aは、第1整列ローラ34aにより繊維14の第1搬送路20aに対する位置調整が行われた後、第1拡幅ローラ36aで拡幅され、第1集合ローラ38aで表面が平滑化されてから第2搬送路20bの第2集合ローラ38bに送られる。
第2搬送路20bを3列で搬送される第2繊維束16bは、第2整列ローラ34bにより第2搬送路20bに対する位置調整が行われた後、第2拡幅ローラ36bで拡幅され、第2集合ローラ38bで表面が平滑化されるとともに、第1繊維束16aと一体化されて1列の帯状束30となる。帯状束30は、合流路20cを搬送され、幅調整ローラ40で幅が調整された後、先端ローラ42を介してライナ12に供給される。
この際、ライナ支持部によりライナ12を回転させることで、帯状束30がライナ12の外表面に巻き付けられる。また、デリバリーヘッド24の本体部32を上記のように回転させて、ライナ12の外表面に対する帯状束30の供給角度を調整したり、本体部32を上記のように往復移動させて、ライナ12の軸方向に対する帯状束30の供給位置を調整したりすることで、ライナ12の外表面の全体を覆うように帯状束30を所定の巻き方で巻き付ける。このようにして巻き付けた帯状束30の樹脂18を硬化させることで、ライナ12の外表面を覆う繊維強化樹脂層を形成することができる。
以上から、本実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、拡幅ローラ36の周面に対し、軸方向に延在する突条部46が周方向に複数設けられている。このように軸方向に延在する突条部46を繊維束16に接触させることで、該繊維束16の幅方向の全体に略均等に面圧を付与して、繊維束16を効率的に拡幅することが可能になる。
また、この拡幅ローラ36では、突条部46の先端の面積が繊維束16との接触面積となる。この突条部46の先端と繊維束16との接触面積は、例えば、突条部46を備えない同径のローラの周面(不図示)と繊維束16との接触面積よりも小さくなる。このように、接触面積を小さくできる分、突条部46を介して繊維束16に付与することが可能な面圧を大きくできるため、繊維束16を効率的に拡幅することが可能になる。
ところで、例えば、ローラの径自体を小さくすることにより繊維束16との接触面積を小さくして面圧を大きくすることも考えられる。しかしながら、ローラの径が小さくなると、繊維束16がローラに絡まり易くなる懸念がある。フィラメントワインディング装置10の拡幅ローラ36では、上記の通り、突条部46を設けることによって、拡幅ローラ36の径を小さくすることなく面圧を大きくできる。このため、繊維束16がローラに絡まりやすくなる懸念もない。
さらにまた、突条部46は、拡幅ローラ36の周面の周方向に複数設けられているため、例えば、突条部46を備えないローラ(不図示)を搬送路20に増設する場合よりも、狭い間隔Pで繊維束16に突条部46を接触させて面圧を付与することができる。つまり、先の突条部46に接触して拡幅された繊維束16が、該突条部46から離間しても、繊維束16が幅方向に収縮する前に、先の突条部46に隣接する次の突条部46を繊維束16に接触させて面圧を付与することができる。このように、複数の突条部46を介して狭い間隔Pで連続的に面圧を付与できることにより、繊維束16の幅方向の収縮を効果的に抑制して、繊維束16を効率的に拡幅することが可能になる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、複数の突条部46は、拡幅ローラ36の周方向に等間隔を置いて設けられ、突条部46同士の間隔Pは、拡幅ローラ36の軸心から突条部46の先端までの径方向の長さrより狭いこととした。この場合、搬送中の繊維束16に突条部46が接触する間隔Pを十分に小さくすること及び突条部46を介して付与される面圧を十分に大きくすることができる。これによって、繊維束16の拡幅効率を一層向上させることができる。なお、複数の突条部46は、拡幅ローラ36の周方向に異なる間隔を置いて配設されてもよい。また、突条部46同士の間隔Pは、特に限定されるものではなく、搬送中の繊維束16に連続的に面圧を付与して繊維束16を拡幅可能に設定されていればよい。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、拡幅ローラ36の周面は、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂からなるか、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂でコーティングされていることとした。この場合、拡幅ローラ36の周面に繊維束16が張り付くことを抑制して、繊維束16を一層良好に拡幅することができる。また、上記の実施形態では、整列ローラ34及び集合ローラ38の周面についても同様に、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂からなるか、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂でコーティングされていることとした。これによって、繊維束16を円滑に搬送して、帯状束30を高品質に形成することが可能となる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、拡幅ローラ36が繊維束16の搬送方向に複数(第1搬送路20a及び第2搬送路20bのそれぞれに2個ずつ)設けられることとした。これによって、一層効果的に繊維束16を拡幅することが可能になる。しかしながら、搬送路20に設けられる拡幅ローラ36の個数は特に限定されるものではなく、1個でもよく、3個以上の複数個でもよい。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、拡幅ローラ36を通過する前の繊維束16に接触しながら回転する整列ローラ34と、拡幅ローラ36を通過した後の繊維束16に接触しながら回転することで、繊維束16を帯状の帯状束30とする集合ローラ38と、を備え、整列ローラ34の周面には、周方向に延在する周方向溝44が軸方向に複数設けられ、周方向溝44の内部で搬送路20に対する繊維束16の位置を調整することとした。
例えば、繊維束16がガイドローラ28等により方向転換しながら搬送されることや、デリバリーヘッド24の本体部32が回転すること等により、整列ローラ34に到達する前の繊維束16にねじれが生じることがある。その結果、繊維束16が幅方向に収縮し易くなったり、搬送路20に対する繊維束16の位置がばらつき易くなったりする。このような場合であっても、整列ローラ34を介して拡幅ローラ36に繊維束16を供給することで、繊維束16の拡幅を良好に行うことができる。
また、集合ローラ38によって、繊維束16を集合させて帯状束30とし、該帯状束30をライナ12に供給することで、繊維束16の滑り等を抑制しつつ効率的にライナ12に繊維束16を巻き付けることが可能になる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、集合ローラ38の周面を繊維束16の表面に接触させることで、繊維束16の表面を平滑化することとした。拡幅ローラ36を通過した後の繊維束16の長さ方向において、突条部46が接触した部分と他部位との間で厚さのばらつきが生じた場合であっても、集合ローラ38を通過させることで、上記のばらつきを低減して、繊維束16の表面を平滑化することができる。これによって、繊維束16の拡幅効率のさらなる向上を図ったり、繊維束16をライナ12に巻き付けて得られる繊維強化樹脂層の高品質化を図ったりすることが可能になる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、整列ローラ34と、拡幅ローラ36と、集合ローラ38とのうち、少なくとも拡幅ローラ36及び集合ローラ38には、周面を昇温させる加熱部48が設けられることとした。この場合、繊維束16に含まれる樹脂18の粘度を低減させることができるため、繊維束16を一層効果的に拡幅することや、繊維束16の表面の平滑化及び帯状束30の形成を容易にすること等が可能になる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、整列ローラ34と、拡幅ローラ36と、集合ローラ38との各ローラは、軸方向視で、繊維束16の搬送方向に互い違いとなるように配置されることとした。この場合、各ローラに対する繊維束16の進入方向と排出方向とが成す角度である経路角θを鋭角にすることが容易となる。このため、拡幅ローラ36では、突条部46から繊維束16に付与される面圧を大きくして繊維束16を一層効率的に拡幅することが可能になる。
上記の実施形態に係るフィラメントワインディング装置10では、繊維束16の搬送路20は、複数の第1繊維束16aを間隔を置いて並列させた状態で搬送する第1搬送路20aと、複数の第2繊維束16bを間隔を置いて並列させた状態で搬送する第2搬送路20bと、第1繊維束16a及び第2繊維束16bを合流させて搬送する合流路20cとを有し、整列ローラ34は、第1搬送路20aに設けられる第1整列ローラ34aと、第2搬送路20bに設けられる第2整列ローラ34bとを有し、拡幅ローラ36は、第1搬送路20aに設けられる第1拡幅ローラ36aと、第2搬送路20bに設けられる第2拡幅ローラ36bとを有し、集合ローラ38は、第1搬送路20aと第2搬送路20bとを合流させる第1集合ローラ38a及び第2集合ローラ38bを有し、第1集合ローラ38aを通過した第1繊維束16aが、第2繊維束16bとともに第2集合ローラ38bを通過することで、第1繊維束16a同士の隙間に第2繊維束16bが配置されるとともに、第2繊維束16b同士の隙間に第1繊維束16aが配置されて帯状束30となることとした。
ところで、十分に拡幅されていない繊維束16を幅方向に並列させて帯状束30とした場合、並列する繊維束16同士の間、換言すると、帯状束30内に隙間が生じ易くなる。このように内部に隙間が形成された帯状束30をライナ12に巻き付けると、得られる繊維強化樹脂層にボイドが生じ易くなる。
帯状束30内に隙間が生じることを抑制するためには、並列方向の中心側に繊維束16を寄せて帯状束30を形成することが考えられる。しかしながら、この場合、得られる帯状束30の幅が狭くなってしまうため、ライナ12に巻き付ける際、隣接する帯状束30同士の間に隙間が生じ易くなってしまい、結局、繊維強化樹脂層に生じるボイドを抑制することは困難である。
上記の通り、フィラメントワインディング装置10は、突条部46が設けられた拡幅ローラ36によって繊維束16を良好に拡幅することができる。また、第1搬送路20aに複数の第1繊維束16aが間隔を置いて並列しているため、第1拡幅ローラ36aの突条部46に接触した第1繊維束16aのそれぞれは、幅方向両側の隙間に向かって良好に広がることができる。これによっても、複数の第1繊維束16aのそれぞれを効果的に拡幅することができる。第2搬送路20bにおける第2繊維束16bについても同様にして効果的に拡幅することができる。
従って、フィラメントワインディング装置10では、良好に拡幅された繊維束16を並列させて帯状束30を形成することが可能である。このため、帯状束30の幅を狭めることなく、隣接する繊維束16同士の間に隙間が生じることを抑制できる。つまり、ボイドの発生が抑制された繊維強化樹脂層を得ることが可能となり、ひいては、該ボイドを起点としたクラックの発生を抑制すること等が可能となる。その結果、高圧タンクの耐久性、特に、流体の給排に関するサイクル性能を良好に向上させることが可能になる。
なお、繊維束16の搬送路20は、第1搬送路20a及び第2搬送路20bの何れか一方のみを有してもよい。また、1つの第1搬送路20a及び1つの第2搬送路20bのみではなく、複数の第1搬送路20a及び複数の第2搬送路20bを有してもよい。さらに、第1搬送路20aは、第1繊維束16aを間隔を置かずに並列させた状態で搬送してもよいし、一列からなる第1繊維束16aを搬送してもよい。第2搬送路20bも同様に、第2繊維束16bを間隔を置かずに並列させた状態で搬送してもよいし、一列からなる第2繊維束16bを搬送してもよい。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能である。
10…フィラメントワインディング装置 12a…ワーク
14…繊維 16…繊維束
16a…第1繊維束 16b…第2繊維束
20…搬送路 20a…第1搬送路
20b…第2搬送路 20c…合流路
30…帯状束 34…整列ローラ
34a…第1整列ローラ 34b…第2整列ローラ
36…拡幅ローラ 36a…第1拡幅ローラ
36b…第2拡幅ローラ 38…集合ローラ
38a…第1集合ローラ 38b…第2集合ローラ
44…周方向溝 46…突条部
48…加熱部

Claims (7)

  1. 複数の繊維を束ねた繊維束をワークに巻き付けるフィラメントワインディング装置であって、
    搬送中の前記繊維束に接触しながら回転する拡幅ローラを備え、
    前記拡幅ローラの周面には、軸方向に延在する突条部が周方向に複数設けられ、前記突条部が前記繊維束に接触して該繊維束を拡幅し、
    前記拡幅ローラを通過する前の前記繊維束に接触しながら回転する整列ローラと、
    前記拡幅ローラを通過した後の前記繊維束に接触しながら回転することで、前記繊維束を帯状の帯状束とする集合ローラと、
    をさらに備え、
    前記整列ローラの周面には、周方向に延在する周方向溝が軸方向に複数設けられ、前記周方向溝の内部で搬送路に対する前記繊維束の位置を調整し、
    前記繊維束の前記搬送路は、複数の第1繊維束を間隔を置いて並列させた状態で搬送する第1搬送路と、複数の第2繊維束を間隔を置いて並列させた状態で搬送する第2搬送路と、前記第1繊維束及び前記第2繊維束を合流させて搬送する合流路とを有し、
    前記整列ローラは、前記第1搬送路に設けられる第1整列ローラと、前記第2搬送路に設けられる第2整列ローラとを有し、
    前記拡幅ローラは、前記第1搬送路に設けられる第1拡幅ローラと、前記第2搬送路に設けられる第2拡幅ローラとを有し、
    前記集合ローラは、前記第1搬送路と前記第2搬送路とを合流させる第1集合ローラ及び第2集合ローラを有し、前記第1集合ローラを通過した前記第1繊維束が、前記第2繊維束とともに前記第2集合ローラを通過することで、前記第1繊維束同士の隙間に前記第2繊維束が配置されるとともに、前記第2繊維束同士の隙間に前記第1繊維束が配置されて前記帯状束となる、フィラメントワインディング装置。
  2. 請求項1記載のフィラメントワインディング装置において、
    複数の前記突条部は、前記拡幅ローラの周方向に等間隔を置いて設けられ、
    前記突条部同士の間隔は、前記拡幅ローラの軸心から前記突条部の先端までの径方向の長さより狭い、フィラメントワインディング装置。
  3. 請求項1又は2記載のフィラメントワインディング装置において、
    前記拡幅ローラの周面は、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂からなるか、フッ素系樹脂又はシリコン系樹脂でコーティングされている、フィラメントワインディング装置。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載のフィラメントワインディング装置において、
    前記拡幅ローラは前記繊維束の搬送方向に複数設けられる、フィラメントワインディング装置。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載のフィラメントワインディング装置において、
    前記集合ローラの周面を前記繊維束の表面に接触させることで、該繊維束の表面を平滑化する、フィラメントワインディング装置。
  6. 請求項1〜5の何れか1項に記載のフィラメントワインディング装置において、
    前記整列ローラと、前記拡幅ローラと、前記集合ローラとのうち、少なくとも前記拡幅ローラ及び前記集合ローラには、周面を昇温させる加熱部が設けられる、フィラメントワインディング装置。
  7. 請求項の何れか1項に記載のフィラメントワインディング装置において、
    前記整列ローラと、前記拡幅ローラと、前記集合ローラとの各ローラは、軸方向視で、前記繊維束の搬送方向に互い違いとなるように配置される、フィラメントワインディング装置。
JP2019042196A 2019-03-08 2019-03-08 フィラメントワインディング装置 Active JP6914981B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019042196A JP6914981B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 フィラメントワインディング装置
US16/811,441 US11358829B2 (en) 2019-03-08 2020-03-06 Filament winding apparatus
CN202010151050.5A CN111663222B (zh) 2019-03-08 2020-03-06 绕丝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019042196A JP6914981B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 フィラメントワインディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020142468A JP2020142468A (ja) 2020-09-10
JP6914981B2 true JP6914981B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=72334891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019042196A Active JP6914981B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 フィラメントワインディング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11358829B2 (ja)
JP (1) JP6914981B2 (ja)
CN (1) CN111663222B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114801248A (zh) * 2022-05-23 2022-07-29 西安斯通管业有限公司 一种耐高压纤维丝缠绕型复合管加工用纤维丝缠绕装置
CN116352920B (zh) * 2023-06-01 2023-12-12 天蔚蓝电驱动科技(江苏)有限公司 纤维输送装置和纤维缠绕设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3562205B2 (ja) * 1997-04-10 2004-09-08 東レ株式会社 熱硬化性プリプレグ用の炭素繊維束の開繊装置および開繊方法およびプリプレグの製造方法
JP4128165B2 (ja) * 2004-08-31 2008-07-30 弘治 大石橋 拡繊装置
JP4128169B2 (ja) * 2004-10-27 2008-07-30 弘治 大石橋 拡繊装置
JP2007276193A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Toyota Motor Corp フィラメントワインディング装置
JP5326170B2 (ja) * 2009-05-25 2013-10-30 福井県 繊維束の開繊方法及び開繊糸シート並びに繊維補強シートの製造方法
JP5827711B2 (ja) * 2014-03-03 2015-12-02 株式会社加平 プリプレグ、炭素繊維複合材料、プリプレグの製造方法及び製造装置
KR102471763B1 (ko) * 2015-03-10 2022-11-25 화이바 레인포스드 써모플라스틱스 비.브이. 섬유-강화 복합체

Also Published As

Publication number Publication date
CN111663222B (zh) 2022-07-05
JP2020142468A (ja) 2020-09-10
CN111663222A (zh) 2020-09-15
US20200283256A1 (en) 2020-09-10
US11358829B2 (en) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914981B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JP6571582B2 (ja) タンクの製造方法
US8113457B2 (en) Filament winding apparatus
US8616110B2 (en) Method and apparatus for making a fiber reinforced article
JP6191654B2 (ja) タンクの製造方法、および、タンクの製造装置
US10507999B2 (en) Manufacturing method of tank and tank manufacturing apparatus
JP2007276193A (ja) フィラメントワインディング装置
JP2011241494A (ja) 開繊シートの製造装置及びその製造方法
US10532520B2 (en) Filament winding device
CN110466140B (zh) 绕线装置、绕线的设计方法以及罐的制造方法
US5524841A (en) Apparatus and methods for winding a plurality of strands
US8353257B2 (en) Deposition apparatus with guide roller for long superconducting tape
US20220347890A1 (en) Smc manufacturing method
JP2020112254A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP2016166617A (ja) 高圧タンク、および、高圧タンクの製造方法
US3301505A (en) Delivery head for a filament winding apparatus
US4772352A (en) Apparatus for making crisscross-wound layers to form wound bodies
CN107532697B (zh) 丝杠轴及其制造方法以及滚珠丝杠装置
US20210043905A1 (en) Electrospinning apparatus and method for manufacturing separater-integrated electrode
JP6361551B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JPS6361256B2 (ja)
US20240208160A1 (en) Filament winding device and filament winding method
JP2019072895A (ja) フィラメントワインディング装置
US20240208158A1 (en) Filament winding device and filament winding method
JP6365429B2 (ja) フィラメントワインディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150