JP6914836B2 - アレルゲンの環境濃度を生成及び測定するための装置並びに方法 - Google Patents

アレルゲンの環境濃度を生成及び測定するための装置並びに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6914836B2
JP6914836B2 JP2017526694A JP2017526694A JP6914836B2 JP 6914836 B2 JP6914836 B2 JP 6914836B2 JP 2017526694 A JP2017526694 A JP 2017526694A JP 2017526694 A JP2017526694 A JP 2017526694A JP 6914836 B2 JP6914836 B2 JP 6914836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allergen
chamber
amount
sample
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017526694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017535777A (ja
Inventor
リチャード ネルソン,
リチャード ネルソン,
エベニーザー サトヤラジ,
エベニーザー サトヤラジ,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2017535777A publication Critical patent/JP2017535777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914836B2 publication Critical patent/JP6914836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/41Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
    • A61B5/411Detecting or monitoring allergy or intolerance reactions to an allergenic agent or substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6889Rooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G10/00Treatment rooms or enclosures for medical purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G10/00Treatment rooms or enclosures for medical purposes
    • A61G10/02Treatment rooms or enclosures for medical purposes with artificial climate; with means to maintain a desired pressure, e.g. for germ-free rooms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0242Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/24Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2014年11月24日に出願された米国特許仮出願第62/083,647号に対する優先権を主張するものであり、この開示は参照により本明細書に援用される。
[0002]アレルギーは、他の点では動物に対して有害ではない、外因性の抗原(又はアレルゲン)に対する動物内の免疫応答性の状態として定義することができる。
[0003]環境アレルゲンは、植物、カビ、動物、及び虫などの生物に由来するアレルゲンを含む。環境アレルゲンの例としては、植物の花粉、及びカビの胞子が挙げられる。他の環境アレルゲンは、毛皮のある動物並びにダニ及びゴキブリなどの虫の排泄物内に見出される。
[0004]環境アレルゲンは、全ての年齢の人々、特に子供にとって、健康上の脅威となる。環境でのそのようなアレルゲンの存在は、結果的に、軽度の鼻炎から皮膚トラブル(例えば、かゆみ及び蕁麻疹)、喘息、急性の呼吸困難、及び生命に関わるアナフィラキシー反応にまで及ぶ症状又は反応を生じさせることがある。ほとんどのネコアレルギーは、Fel d1(Feline domesticus allergen number 1)と呼ばれる、小さく安定した糖蛋白質により引き起こされる。Fel d 1などのネコアレルゲンは、ネコ用トイレからその周辺に放出され得る。例えば、ネコは多くの場合にネコ用トイレ砂を引っ掻いて移動させるが、それによって埃が生成され、この埃でネコアレルゲンがその周辺に浮遊する。同様に、ネコ用トイレ砂をすくい上げることでネコアレルゲンを空気中に循環させ得る。
[0005]Fel d1は軽量(35kDa)であり、そのことで長時間にわたって空気中に浮遊して留まるために、特に問題となり得る。更に、Fel d1は粘着性の蛋白質であり、それゆえに、じゅうたん、壁、家具、衣類、及びカーテンなどの、ネコ用トイレの周辺の物品に付着する。この性質が、ネコ用トイレから循環した後でのアレルゲン除去を困難にする。
[0006]本発明者の知る限りでは、現時点で、汚れたネコ用トイレ砂から環境に放出されたFel d1を環境空間に投入して定量的に測定する既知の方法はない。
[0007]本開示は、アレルゲン発生源、例えばネコ用トイレ砂から放たれたアレルゲンを投入でき、チャンバ内の放たれたアレルゲンの濃度を定量化することができるチャンバを対象としている。一実施形態では、放たれたアレルゲンの濃度を、アレルゲン発生源、例えば汚れたネコ用トイレ砂から放出される浮遊するFel d1を低減するために実施された様々な対策の有効性を測定するために、使用することができる。別の実施形態では、アレルゲンを所望の濃度で導入することができ、結果として生じるチャンバ内の対象(例えば、ヒト)の症状を識別してアレルゲンの量と相関付けることができる。
[0008]したがって、一般的な実施形態では、本開示は、アレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源をチャンバ内に配置するステップと、第1のアレルゲン発生源からのアレルゲンの少なくとも一部をチャンバ内に分散させるステップと、分散したアレルゲンの少なくとも一部を収集するステップと、を含む方法を提供する。
[0009]一実施形態では、アレルゲンはFeline domesticus allergen number 1である。
[0010]一実施形態では、方法は、異なる場所にチャンバを移送するステップを含み、異なる場所においてチャンバ内で第2のアレルゲン発生源が使用される。
[0011]一実施形態では、チャンバはアレルゲン発生源の配置中、アレルゲンの分散中、及びアレルゲンの収集中には第1の形態にあり、方法は、第1の形態より小さい大きさの第2の形態にチャンバを構成するステップを含む。
[0012]一実施形態では、方法は、収集したアレルゲンに関する分析を実行することで、収集したアレルゲンの量を測定するステップを含む。
[0013]一実施形態では、アレルゲンの分散中又は分散後に個体がチャンバ内に存在し、方法は、個体の症状を測定するステップを含む。
[0014]一実施形態では、アレルゲンの分散は、アレルゲンの少なくとも一部をチャンバ内に浮遊状態で維持することを含む。
[0015]一実施形態では、アレルゲンの分散は、チャンバ内の空気を第1のファンを使用して循環させることを含む。アレルゲンの分散は、第1のファンに対してアレルゲン発生源の反対側に配置される第2のファンを使用してチャンバ内の空気を循環させることを含むことができる。第2のファンが首振りファンとすることができる。
[0016]一実施形態では、アレルゲンの分散は、所定の時間期間にわたって実行される。
[0017]一実施形態では、アレルゲン発生源は、チャンバ内に配置された時に所定の量のアレルゲンを含む。
[0018]別の実施形態では、本開示は、空気循環装置と、アレルゲンを含むアレルゲン発生源と、内部にヒトを収容し空気循環装置及びアレルゲン発生源を囲む第1の形態と、第1の形態より小さい大きさの第2の形態に選択的に構成されるようになされた筐体と、を備える装置を提供する。
[0019]一実施形態では、筐体の第1の形態は、アレルゲンが筐体から出ず、追加のアレルゲンが筐体に入らないように、閉鎖系を形成している。
[0020]一実施形態では、装置は、アレルゲンを収集するように構成された収集装置を備える。
[0021]一実施形態では、筐体は、可撓性無孔材料からなる外殻を備える。
[0022]一実施形態では、筐体は、折り畳み式フレームを備える。
[0023]別の実施形態では、本開示は、第1の量のアレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源を第1のチャンバ内に配置すること、第1の量のアレルゲンの少なくとも一部を第1のチャンバ内に分散させること、及び分散したアレルゲンの少なくとも一部を第1の試料として収集することを含む第1の試験を実行するステップと、第2の量のアレルゲンを含む第2のアレルゲン発生源を第2のチャンバ内に配置すること、第2の量のアレルゲンの少なくとも一部を第2のチャンバ内に分散させること、及び分散したアレルゲンの少なくとも一部を第2の試料として収集することを含む第2の試験を実行するステップと、を含む方法を提供する。第2の量は、第1の量に対して、同一か、より多くか、より少なくすることができる。
[0024]一実施形態では、第1のチャンバ及び第2のチャンバは同一のチャンバであり、方法は、第1の試験と第2の試験との間でチャンバの無孔可撓性外殻を洗浄するステップを含む。
一実施形態では、第1のチャンバ及び第2のチャンバは異なるチャンバであり、第1のチャンバ及び第2のチャンバは、第1及び第2の試験が同時に実行される間、互いに隣り合って配置される。
[0025]別の実施形態では、環境へのより少ないアレルゲン放出を生じさせるネコ用トイレ砂又は食物を定量的に判定する方法は、第1の量のアレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源を第1のチャンバ内に配置すること、第1の量のアレルゲンの少なくとも一部を第1のチャンバ内に分散させること、及び分散したアレルゲンの少なくとも一部を第1の試料として収集することを含む、第1の試験を実行するステップと、第1の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、第2の量のアレルゲンを含む第2のアレルゲン発生源を第2のチャンバ内に配置すること、第2の量のアレルゲンの少なくとも一部を第2のチャンバ内に分散させること、及び分散したアレルゲンの少なくとも一部を第2の試料として収集することを含む、第2の試験を実行するステップと、第2の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、第1の試料又は第2の試料のどちらがより低いアレルゲンを有するかを判定するために、第1の試料内のアレルゲンの量を第2の試料内のアレルゲンの量と比較するステップと、を含むことができ、第1のアレルゲン発生源は、第1のネコ用トイレ砂又は第1の食物を給餌されてきたネコからの第1の糞便物質であり、第2のアレルゲン発生源は、第2のネコ用トイレ砂又は第2の食物を給餌されてきたネコからの第2の糞便物質である。本開示の利点は、ネコなどのコンパニオンアニマルからのアレルゲン、例えばFel d1の環境濃度を生成し測定する装置を提供することである。
[0026]本開示の別の利点は、ネコなどのコンパニオンアニマルからのアレルゲン、例えばFel d1の環境濃度を生成し測定する方法を提供することである。
[0027]本開示の更なる利点は、異なる種類のネコ用トイレ砂及び異なるネコ用食物などのアレルゲン発生源、例えば汚れたネコ用トイレ砂(Fel d1を含む)から放出される浮遊するアレルゲンの環境濃度を低減するために実施される様々な手法の有効性を測定することである。
[0028]本開示の別の利点は、アレルゲンを、ヒトに対する影響が研究される既知の濃度で導入することを可能にする、低コストで高度に適応可能な構造体を提供することである。
[0029]本開示の更なる利点は、既知の装置及び方法より低コストで、100%制御された環境室内で実験を実行することである。
[0030]本開示の更に別の利点は、対象を特定の濃度の対象となるアレルゲンに曝露して、アレルゲンの濃度に応じた対象の症状を評価することである。
[0031]本開示のまた別の利点は、任意の場所に設置することができる装置を提供することである。
[0032]本開示の別の利点は、高価な泡箱を使用することなくアレルゲンの環境濃度を測定することである。
[0033]本開示の更なる利点は、ペットの栄養摂取がどのようにアレルゲン生成を減少させることができるかを判定することである。
[0034]本開示の更に別の利点は、Fel d1などのネコアレルゲンを様々なネコ用トイレ砂が放出する程度を判定することである。
[0035]本開示のまた別の利点は、アレルゲンの環境濃度を測定するための、使い捨て式であり、持ち運び可能な、折り畳み式の、容易に洗浄されるチャンバを提供することである。
[0036]本開示の別の利点は、粒子を浮遊させる及び/又は分散させて、粒子に関連付けられるアレルゲンの環境濃度を測定できるようにすることである。
[0037]本開示の更に別の利点は、大量のスペースを使用することなくアレルゲンの環境濃度を測定することである。
[0038]本開示のまた別の利点は、例えば、負圧、正圧、又は周囲圧力に対して構成可能なチャンバを使用してアレルゲンの環境濃度を測定することである。
[0039]本開示の別の利点は、閉鎖系内でアレルゲンの環境濃度を測定することである。
[0040]追加の特徴及び利点を本明細書に記載する。これらは、以降の発明を実施するための形態及び図面から明らかとなろう。
本開示によって提供される装置の一実施形態の斜視図を示す。 本開示によって提供される装置の一実施形態の模式図を示す。 本開示によって提供される方法の一実施形態のフローチャートを示す。 本開示によって提供される方法の一実施形態のフローチャートを示す。
[0045]本開示及び添付の「特許請求の範囲」において使用される時、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈上明らかに別段の定めがない限り、複数の指示対象を含む。用語「備える(comprise)」、「備える(comprises)」、及び「備える(comprising)」は排他的にではなく、包含的に解釈されるものとする。同様に、用語「含む(include)」、「含む(including)」及び「又は(or)」は、このような解釈が文脈から明確に妨げられない限りは包括的なものであると解釈される。しかしながら、本明細書において開示される装置には、具体的に開示されない任意の要素が存在しない場合がある。したがって、用語「含む(comprising)」を用いる実施形態の開示は、特定された構成要素「から本質的になる(consistingessentially of)」及び「からなる(consisting of)」実施形態の開示を含む。
[0046]用語「ペット」は、アレルゲンを生成及び/又は保持することができる任意の動物を意味する。ペットは、鳥類、ウシ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、オオカミ、ネズミ、ヒツジ、ブタなどの動物であり得る。ペットは、任意の好適な動物であり得、本開示は、特定のペット動物に限定されない。用語「コンパニオンアニマル」は、イヌ又はネコを意味する。
[0047]用語「個体」、「対象」、及び「患者」は、本明細書において多くの場合にヒトを指すのに用いられるが、本開示はそのように限定されない。したがって、これらの用語は、任意の動物、哺乳動物、又はヒトを指す。
[0048]本明細書において、範囲は、要するに、範囲内の全ての値を列挙することを避けるために使用される。範囲内の任意の適切な値を、範囲の上限値又は下限値として選択することができる。更に、本明細書における全ての数値範囲は、その範囲内の全ての整数又は分数を含む。
[0049]本明細書に記載の全ての百分率は、特に断りのない限り、食品組成物の総重量によるものである。pHについての参照がなされる時、値は標準的な装置により25℃において測定されるpHに相当する。本明細書で使用する場合、数字を参照する際の「約」又は「実質的に」とは、数字の範囲、例えば参照する数字の−10%〜+10%、−5%〜+5%、−1%〜+1%、及び一態様では−0.1%〜+0.1%の範囲の数字を指すものと理解される。
[0050]本明細書で開示される方法及び装置並びに他の進歩は、当業者により認識されるとおり変更可能であるので、特定の方法、手順、及び試薬に限定されるものではない。更に、本明細書で使用される用語は、具体的な実施形態を記載することのみを目的とするものであり、開示又は請求の範囲を制限するものではない。
[0051]特に別段の定義がない限り、本明細書で用いられている全ての技術用語及び科学用語、専門用語、並びに頭字語は、本開示の分野(複数可)の当業者により、又は用語が用いられている分野(複数可)において、共通の理解がなされているという意味を有している。本明細書に記載のものと類似する又は等価の任意の組成物、方法、製品、又はその他の手法若しくは材料を使用できるが、特定の装置、方法、製品、又はその他の手法若しくは材料を本明細書において記載する。
[0052]本開示は、概して、アレルゲン、例えばネコなどのコンパニオンアニマルからのアレルゲンの環境濃度を生成及び測定する装置並びに方法に関する。より具体的には、本開示は、ネコ用トイレ砂から放出されたアレルゲンを投入でき、チャンバ内の放出されたアレルゲンの濃度を定量化することができるチャンバを対象としている。
[0053]図1及び図2は、本開示によって提供される装置10の一実施形態を概して示す。装置10は、以降で詳細に説明するように、アレルゲンの環境濃度を生成することができ、測定することができる。装置10は、筐体20、アレルゲン発生源30、及び空気循環装置41を備えることができる。筐体20は、持ち運びできるものとすることができる。一実施形態では、筐体20は折り畳み式テントである。本明細書で使用される時、「折り畳み式」物品は、物品に損傷を生じることなく、及び一態様では工具の必要なしに、より小さな大きさに構成することができる。
[0054]筐体20は、チャンバを形成することができる。筐体20は気密性とすることができるが、筐体20は気密性でなくてもよく、筐体20の一実施形態は、装置10の使用中に試験するアレルゲンが筐体20の内部から出ずに、装置10の使用中に追加のアレルゲンが筐体20の内部に入らないよう、単に閉鎖系を形成する。
[0055]図1に示すように、筐体20は、チャンバを形成するように、外殻24を支持するフレーム22を備えることができる。一実施形態では、フレーム22は金属材料からなる。一態様では、外殻24は、無孔材料からなってもよい。外殻24は、筐体20の内部を画定することができる。例えば外殻24は、筐体20の外面の大部分(例えば、筐体20の外面の実質的に全て)及び/又は筐体20の内面の大部分(例えば、筐体20の内面の実質的に全て)を形成することができる。
[0056]一実施形態では、筐体20の少なくとも一部は、移送及びコンパクトな保管を可能にするために、折り畳むことができる。例えば、フレーム22の少なくとも一部及び/又は外殻24の少なくとも一部が、筐体20の移送及びコンパクトな保管を可能にするために折り畳み可能である。筐体20は、(i)筐体20が内部を画定する機能形態、及び(ii)筐体20が機能形態に対してより小さな内部を画定する、又は例えば筐体20がそれ自体の上に完全に折り畳まれる、筐体20が内部を画定しない保管/移送形態に構成することができる。例えば、フレーム22は1つ以上の柱を備えることができ、(i)実質的に剛性の及び/又は安定した配置を形成するように柱が柱の端部で互いに挿入される機能形態、及び(ii)互いに並んで置かれるなどのコンパクトな配置に柱がある保管/移送形態、に構成することができる。柱は中空で、ゴムロープなどの1つ以上のコードにより互いに接続することができる。これらのコードは柱の内部を貫通し、ユーザが筐体20を形態間で移動して筐体20を所望の形態に構成することを可能にする。
[0057]外殻24は、可撓性とすることができる。例えば、外殻24は、ポリエステルなどの布地、可撓性ポリビニルなどのプラスチック、及び/又はリノリウムを含むことができる。一実施形態では、外殻は、不透水性ポリマーを含むことができる。そのようなポリマーは、外殻として機能する、外殻に積層される、又は他の方法で外殻に貼る若しくは被覆されることができる。外殻24は、洗浄後に測定可能なアレルゲンが筐体20内に残らないように、例えば、イソプロピル又はエタノール溶液を用いて、容易に洗浄することができる材料からなってもよい。一実施形態では、筐体20は、少なくとも部分的に使い捨て式である。例えば、フレーム22及び/又は外殻24を使い捨て式とすることができる。本明細書で使用される時、「使い捨て式」物品は、その後リサイクルされる又は固形廃棄物として処分される一回の使用のために設計されている。例えば、使い捨て式物品は、建物内の適所に恒久的に固定されず、使い捨て式物品は、物品を損傷することなく、その位置から移動させることができる。
[0058]外殻24は、筐体20を形成するように、フレーム22に接続することができる。例えば、外殻24の一部は、可逆的にフレーム22に取り付け可能、及びフレーム22から取り外し可能とすることができる。代わりに又は追加して、外殻24の一部は、フレーム22に固定して取り付ける、及び/又はフレーム22と一体化することができる。外殻24は、例えば、ジッパーにより開閉する、扉26を備えることができる。外殻24の底部は、例えば、床テープ27により、固体表面に固定することができる。一実施形態では、外殻24は、一体化した床を有さない。加えて又は代わりに、外殻の一部、一体化した床を備えることができる。外殻24の底部が固体表面に固定される場合、一態様では、固体表面はじゅうたんを有さない。
[0059]図1及び図2を再び参照して、機能形態における筐体20は任意のサイズを有することができ、一態様では、少なくとも椅子又は腰掛28に座ったヒトを収容するのに充分に大きいサイズを有することができる。機能形態における筐体20は、幅21を有することができる。非限定的な実施例として、幅21は、少なくとも3フィート、少なくとも4フィート、少なくとも5フィート、若しくは一態様では、少なくとも6フィートとすることができ、並びに/又は幅21は、最大9フィート、最大8フィート、及び一態様では、最大7フィートとすることができる。一実施形態では、幅21は約6フィートとすることができるが、機能形態における筐体20は、幅21の特定の距離に限定されない。
[0060]機能形態における筐体20は、幅21に垂直な奥行23を有することができる。非限定的な実施例として、奥行23は、少なくとも3フィート、少なくとも4フィート、少なくとも5フィート、及び一態様では、少なくとも6フィートとすることができ、並びに/又は奥行23は、最大9フィート、最大8フィート、及び一態様では、最大7フィートとすることができる。一実施形態では、奥行23は、約6フィートとすることができるが、機能形態における筐体20は、奥行23の特定の距離に限定されない。
[0061]図1に示すように、機能形態における筐体20は、高さ25を有することができる。非限定的な実施例として、高さ25は、少なくとも4フィート、少なくとも5フィート、及び一態様では、少なくとも6フィートとすることができ、並びに/又は高さ25は、最大10フィート、最大9フィート、及び一態様では、最大8フィートとすることができる。一実施形態では、高さ25は約7フィートとすることができるが、機能形態における筐体20は、高さ25の特定の距離に限定されない。一実施形態では、幅21は、筐体20の高さ25の大部分について実質的に同じとすることができ、及び/又は奥行23は、筐体20の高さ25の大部分について実質的に同じとすることができるが、図1に示す非限定的実施形態では、筐体20は、その上端部で細くなっていくことができる。
[0062]上述したように、移送/保管形態における筐体20は、機能形態に対してより小さな内部を画定する、又は内部を画定せず、例えば筐体20をそれ自体の上に完全に折り畳むことができる。例えば、幅21、奥行23、又は高さ25の少なくとも1つが、移送/保管形態において機能形態より小さくなることができ、一態様では、3つ全てが、移送/保管形態において機能形態より小さくなることができる。一実施形態では、移送/保管形態における筐体20は、従来のバックパック内に配置して持ち運ぶことができる。
[0063]図2を参照して、アレルゲン発生源30は、筐体20内に配置することができる。アレルゲン発生源30は、ペット、一態様ではコンパニオンアニマルからの、及び特定の一態様ではネコからのアレルゲンを含む、アレルゲンの任意の発生源とすることができる。例えば、アレルゲン発生源30は、尿及び/又は糞により汚れたネコ用トイレ砂を含むネコ用トイレとすることができる。別の実施例として、アレルゲン発生源30は、内部にネコの毛が配置された開放容器とすることができる。「アレルゲン」は、一部の個体では免疫応答を生成し得るが他の点ではそのような個体に無害であろう任意の物質である。
[0064]空気循環装置41は、筐体20内に配置することができる。空気循環装置41は、アレルゲン発生源30からのアレルゲンの少なくとも一部を浮遊及び/又は分散させる任意の装置とすることができる。例えば、空気循環装置41は、ハブから延びる羽根又はブレードの回転する配置を含む、少なくとも1つの機械式ファンとすることができる。一実施形態では、空気循環装置41は主ファンを備えることができ、装置10は、首振りファンなどの副ファンを備えることができる追加の空気循環装置42を備えることができる。「首振りファン」は、少なくとも2つの軸、すなわち、羽根/ブレードの回転の軸、及び羽根/ブレードの回転の軸とは異なる別の軸に対してハブが回転するファンである。一実施形態では、首振りファンのもう一方の軸は、羽根/ブレードの回転の軸に垂直とすることができる。
[0065]空気循環装置41及び追加の空気循環装置42は、アレルゲン発生源30からのアレルゲンを筐体20の内部の環境内に循環させるように空気を誘導することができる。例えば、空気循環装置41は、アレルゲン発生源30に対して、及び/若しくはアレルゲン発生源30を横切って、空気を送風する又は別の方法で誘導するように配置することができ、追加の空気循環装置42は、空気を反対方法に送風する又は別の方法で誘導し、アレルゲン発生源30に隣接して及び/又は上方に乱気流を生成するように空気循環装置41からアレルゲン発生源30の正反対側に配置することができる。この乱気流は、試験中、アレルゲン発生源30からの粒子を筐体20の内部の環境内に浮遊状態で維持することができる。例えば、アレルゲン発生源30がネコ用トイレを含む実施形態では、空気循環装置41及び追加の空気循環装置42からの乱気流は、ネコ用トイレ砂の粒子を含むアレルゲン又はアレルゲンを含む細かな埃を筐体20の内部に分散及び/又は浮遊させることができる。
[0066]装置10は、筐体20内に配置することができる収集装置50を備えることができる。収集装置50は、アレルゲン及び/又はアレルゲンを含む粒子を収集する能力がある任意の装置とすることができる。一実施形態では、収集装置50は、1つ以上のペトリ皿52を備える。非限定的な実施例として、1つ以上のペトリ皿52は、冷水魚の皮からの2%のゼラチン溶液でプレコートされた10cmのペトリ皿を備えることができる。1つ以上のペトリ皿52は、筐体20内で互いに隣接して又は異なる位置に配置することができる。非限定的な実施例として、ペトリ皿52のいくつかは、アレルゲン発生源30の縁部から約10cm離れて床上に配置することができ、ペトリ皿52のいくつかは、アレルゲン発生源30から約1m離れて1mのテーブルなどのテーブル54上に配置することができる。
[0067]空気循環装置41及び追加の空気循環装置42は、所定の時間期間にわたってアクティブとすることができ、収集装置50により収集された物質は、所定の時間期間後に抽出することができる。収集された物質は、例えば、リン酸緩衝生理食塩水の溶液、TWEEN(登録商標)20などの0.1%のポリソルベート20、及びKATHON(登録商標)(「PBS−Tk」)などの0.15%の抗菌剤などの、収集装置50からアレルゲンを除去する能力がある任意の化合物を使用して抽出することができる。
[0068]次に、収集装置50から抽出された物質は、所定の時間期間中にアレルゲン発生源30から放出されたアレルゲンの量を判定するために分析することができる。一実施形態では、抽出された物質は、所定の時間期間中に汚れたネコ用トイレから放出されたFel d1の量を判定するために分析することができる。例えば、抽出された物質は、Indoor Biotechnologies製の商品コードEL−FD1などの市販のFel d1酵素結合免疫吸着法(enzyme-linked immunosorbent assay)(ELISA)キットを使用して、Fel d1について分析することができる。アレルゲンは、ng/プレート/時間として定量化することができる。
[0069]本出願で後に実施例1で更に詳細に説明するように、本発明者は、装置10の有効性を検証した。例えば、同じネコからの2つの汚れたネコ用トイレが、異なる時間数(日数で)使用された。ネコがネコ用トイレ(アレルゲン発生源30)を長く使うほど、ネコ用トイレ(アレルゲン発生源30)により筐体20内に放出されたFel d1の濃度が高く、収集装置50により多く収集され、分析により多く定量化された。
[0070]一実施例では、装置10は、変更可能とすることができる。例えば、アレルゲン発生源30、空気循環装置41、追加の空気循環装置42、又は収集装置50の1つ以上を例えば筐体20に固定して取り付けられておらず筐体20に対して移動可能なものとすることができる。別の実施例として、外殻24は、アレルゲンをサンプリング又は注入するための入口を備えることができ、例えば、アレルゲン発生源30の少なくとも一部は、筐体20に対して外側に配置することができ、及び/又は収集装置50の少なくとも一部は、筐体20に対して外側に配置することができる。更に別の実施例として、外殻24に管を取り付ける及び/又は挿入することができる。管は、筐体20の内部に所望の圧力、例えば、正圧、負圧、又は周囲圧力を確立する及び/又は維持するために使用することができる。管が使用される場合、一態様では、装置10は、装置10の使用中に試験されるアレルゲンが筐体20の内部から出ず、装置10の使用中に追加のアレルゲンが筐体20の内部に入らない閉鎖系をまだ提供することができる。
[0071]本開示の別の態様は、アレルゲン、例えばネコなどのコンパニオンアニマルからのアレルゲンの環境濃度を生成及び測定する方法100を含む。方法100の一実施形態を、図3に概して示す。方法100は、装置10及び/又は別の装置を用いることができる。
[0072]ステップ102では、閉鎖系を提供するチャンバ内に収容されている第1のアレルゲン発生源に対して、及び/又は第1のアレルゲン発生源を横切って、空気を誘導することができる。チャンバは、1つ以上の収集装置を収容することができる。加えて又は代わりに、1つ以上の収集装置を、チャンバの外部にあるが1つ以上の入口を介してチャンバの内部へのアクセスを有するようにすることができる。ステップ102は、所定の時間期間にわたって実行することができる。
[0073]チャンバ内に配置された1つ以上の空気循環装置は、ステップ102の間、第1のアレルゲン発生源に対して、及び/又は第1のアレルゲン発生源を横切って、空気を誘導することができる。1つ以上の空気循環装置は、チャンバ内にアレルゲンを浮遊及び/又は分散させる能力のある任意の装置とすることができる。一実施形態では、主ファンは、第1のアレルゲン発生源に及び/若しくは第1のアレルゲン発生源を横切って空気を送風する又は別の方法で誘導するように配置することができる。副首振りファンは主ファンに対して第1のアレルゲン発生源の正反対側に配置して、反対方向に空気を送風する又は別の方法で誘導し、第1のアレルゲン発生源に隣接して及び/又は上方に乱気流を生成することができる。この乱気流は、試験中、第1のアレルゲン発生源からの粒子を筐体の内部の環境内に浮遊状態で維持することができる。
[0074]ステップ104では、例えば、ステップ102が完了した後に、1つ以上の収集装置により収集された物質を抽出することができる。1つ以上の収集装置のそれぞれは、アレルゲン及び/又はアレルゲンを含む粒子を収集する能力がある任意の装置とすることができる。例えば、1つ以上の収集装置は、チャンバ内の様々な位置のペトリ皿を備えることができる。1つ以上の収集装置からアレルゲンを除去する能力がある任意の化合物、例えば、リン酸緩衝溶液を使用して、物質を抽出することができる。
[0075]ステップ106で、1つ以上の収集装置により収集されたアレルゲンの量を判定するために、抽出された物質を分析することができる。アレルゲンの量を識別する能力がある任意の分析、例えば、ELISAキットを使用することができる。試験中に1つ以上の収集装置により収集されたアレルゲンの量は、試験中にアレルゲン発生源により放出されたアレルゲンの量を示すことができる。
[0076]一実施形態では、方法100は、浮遊するアレルゲンの環境濃度を低減するために実施された様々な手法の有効性を測定することができる。そのような実施形態では、方法100を、第1のアレルゲン発生源とは異なる第2のアレルゲン発生源を用いて繰り返すことができる。そのような実施形態では、ステップ102、104、及び106は、異なるアレルゲン発生源以外は、前に実行されたステップと同じに実行することができる。
[0077]一実施例では、第1のアレルゲン発生源は、第1の種類のネコ用トイレ砂を含む第1のネコ用トイレとすることができ、第2のアレルゲン発生源は、第2の種類のネコ用トイレ砂を含む第2のネコ用トイレとすることができる。異なる種類のネコ用トイレ砂以外は、第1及び第2のネコ用トイレは、1つ以上の同じ又は類似の条件、例えば、同じ位置、同じ使用の時間期間、同じ内部に堆積した廃棄物の量、同じ品種のネコによる使用、又は同じ特定のネコによる使用、の1つ以上の条件下にあるようにすることができる。この実施例では、方法100は、第1及び第2の種類のネコ用トイレ砂のどちらがネコ用トイレからのアレルゲンの放出を阻止するのにより有効であるかを判定することができる。方法100を使用してどの種類のネコ用トイレ砂がネコ用トイレからのアレルゲンの放出を阻止するのにより有効であるかを測定することで、人は、人のアレルゲンへの曝露を最小化する又は阻止する種類のネコ用トイレ砂を選択することができる。
[0078]別の実施例として、第1のアレルゲン発生源は、第1の食物を与えられてきたネコにより使用された第1のネコ用トイレとすることができ、第2のアレルゲン発生源は、第2の食物を与えられてきたネコにより使用された第2のネコ用トイレとすることができる。第1の食物を与えられてきたネコは、第2の食物を与えられてきたネコと同じ品種又は同一の特定のネコとすることができる。ネコ(単数又は複数)の異なる食物以外は、第1及び第2のネコ用トイレは、1つ以上の同じ又は類似の条件、例えば、同じ位置、同じ使用の時間期間、同じ内部に堆積した廃棄物の量、同じ種類のネコ用トイレ砂、同じ品種のネコによる使用、又は同じ特定のネコによる使用、の1つ以上の条件下にあるようにすることができる。この実施例では、方法100は、第1及び第2の食物のどちらが、結果として他の食物に対してより少ないアレルゲンを生成するネコとなるかを判定することができる。方法100を使用してどの食物がアレルゲンの生成を阻止するのにより有効であるかを測定することで、人は、人のアレルゲンへの曝露を最小化する又は阻止する食物をネコに投与することができる。
[0079]更に別の実施例として、第1のアレルゲン発生源は、家の第1の部屋などの第1の位置でアレルゲンを収集したアレルゲン発生源とすることができ、第2のアレルゲン発生源は、家の第2の部屋などの第1の位置とは異なる第2の位置でアレルゲンを収集したアレルゲン発生源とすることができる。アレルゲン発生源が配置された位置以外は、第1及び第2のアレルゲン発生源は、1つ以上の同じ又は類似の条件、例えば、同じ使用の時間期間及び/又は同じ特定のネコによる使用の条件下にあるようにすることができる。この実施例では、方法100は、どちらの位置が、他の位置と比較してより少ないアレルゲンを含むかを判定することができる。方法100を使用してどの位置がより多くのアレルゲンを含むかを判定することで、人は、それによりアレルゲンへの曝露を最小化する又は阻止するように、その位置を回避することができる。
[0080]第1のアレルゲン発生源の試験が完了した後、及び一態様では、チャンバが洗浄された後に、同じチャンバ内にて、第1のアレルゲン発生源として第2のアレルゲン発生源を使用することができる。代わりに、第2のアレルゲン発生源を、第1のアレルゲン発生源とは異なるチャンバ内で、例えば実質的に同時に、使用することができる。一態様では、チャンバは、実質的に同じ、例えば、同じ寸法及び/又は同じ材料とすることができる。
[0081]別の実施形態では、方法200は、対象の症状を評価するために、対象、一態様では1人以上の被験者をアレルゲンに曝露することができる。方法200は、装置10及び/又は別の装置を用いることができる。
[0082]任意選択のステップ202では、閉鎖系を設けるチャンバにアレルゲンが投入される間、対象を不在とすることができる。一実施形態では、チャンバ内に収容された第1のアレルゲン発生源に対して、及び/又は第1のアレルゲン発生源を横切って空気が誘導される所定の時間の間、対象を不在とすることができる。例えば、アレルゲンは、対象不在で、36時間などの所定の時間期間の間、装置内に分散させることができる。
[0083]チャンバは、1つ以上の収集装置を収容することができる。加えて又は代わりに、1つ以上の収集装置を、チャンバの外部にあるが1つ以上の入口を介してチャンバの内部へのアクセスを有するようにすることができる。
[0084]ステップ204で、アレルゲンが内部に分散及び/又は循環される間、対象は、閉鎖系を提供するチャンバ内に存在することができる。一実施形態では、チャンバ内に収容された第1のアレルゲン発生源に対して、及び/又は第1のアレルゲン発生源を横切って空気が誘導される所定の時間の間、対象をチャンバ内に存在させることができる。別の実施形態では、ステップ202に従ってチャンバに予め投入がなされる時、空気が循環される所定の時間の間、対象をチャンバ内に存在させることができる。一態様では、アレルゲン発生源はチャンバ内に残存することができ、別の態様では、アレルゲン発生源を前もってチャンバから除去することができる。対象は、4〜8時間などの所定の時間期間の間、アレルゲンを循環させたチャンバ内にいることができる。
[0085]チャンバ内に配置された1つ以上の空気循環装置は、ステップ202及び204の間、第1のアレルゲン発生源に対して、及び/又は第1のアレルゲン発生源を横切って、空気を誘導することができる。1つ以上の空気循環装置は、チャンバ内にアレルゲンを浮遊及び/又は分散させる能力のある任意の装置とすることができる。一実施形態では、主ファンは、第1のアレルゲン発生源に及び/若しくは第1のアレルゲン発生源を横切って空気を送風する又は別の方法で誘導するように配置することができる。副首振りファンは主ファンから第1のアレルゲン発生源の正反対側に配置することができ、反対方向に空気を送風する又は別の方法で誘導して、第1のアレルゲン発生源に隣接する及び/又は上方の乱気流を生成することができる。この乱気流は、試験中、第1のアレルゲン発生源からの粒子を筐体の内部の環境内に浮遊状態で維持することができる。
[0086]ステップ206では、例えば、ステップ204が完了した後に、1つ以上の収集装置により収集された物質を抽出することができる。1つ以上の収集装置のそれぞれは、アレルゲン及び/又はアレルゲンを含む粒子を収集する能力がある任意の装置とすることができる。例えば、1つ以上の収集装置は、チャンバ内の様々な位置のペトリ皿を備えることができる。1つ以上の収集装置からアレルゲンを除去する能力がある任意の化合物、例えば、リン酸緩衝溶液を使用して、物質を抽出することができる。
[0087]ステップ208では、試験中に1つ以上の収集装置により収集されたアレルゲンの量を判定するために、抽出された物質を分析することができる。アレルゲンの量を識別する能力がある任意の分析、例えば、ELISAキットを使用することができる。試験中に1つ以上の収集装置により収集されたアレルゲンの量は、試験中にアレルゲン発生源により放出されたアレルゲンの量を示すことができる。
[0088]ステップ210では、浮遊するアレルゲンに応じた対象の症状があれば、次に、アレルゲンに対する対象の感受性を判定するために評価することができる。対象の症状があれば、これらの試験中にアレルゲン発生源から放出されたアレルゲンの量と相関付けることができる。
[0089]方法200は、アレルゲンの様々な環境濃度で、対象の症状を測定することができる。そのような実施形態では、ステップ202、204、206、及び208は、例えば、ステップ204の所定の時間期間を異ならせて、又は第1のアレルゲン発生源とは異なる第2のアレルゲン発生源(少なくとも1つの異なる条件下にて、及び/又は少なくとも1つの異なる特性を有する、例えば、アレルゲン発生源内のアレルゲンの量が異なる)を用いて、繰り返すことができる。方法200は、症状が対象内に誘発される閾値量のアレルゲンを判定するために使用することができる。方法200の実施形態では、アレルゲン発生源内に所定の量のアレルゲンを供給することができる。例えば、ネコからの毛は、毛の中のアレルゲンの濃度を判定するために分析することができ、次に、毛は、所望の量のアレルゲンを含む量で発生源内に供給することができる。所定の量のアレルゲンは、所定の量に応じた対象の症状を判定するために使用することができ、様々な所定の量を、特定の対象内に症状を誘発するために上回らなければならない閾値量のアレルゲンを判定するために使用することができる。
[0090]例示を目的として、かつ制限しないことを目的として、以下の非限定的な実施例により、本開示により提供される実施形態におけるアレルゲンの環境濃度を生成及び測定する装置並びに方法を例示する。
実施例1
[0091]第1の実験を、同じネコからの異なる質量のネコの毛を使用して、環境チャンバの格差投入について実施した。3つの環境チャンバに、ネコ「Montana」からの、1、0.5、又は0.25gのネコの毛を投入した。0.2%のゼラチンでコーティングされたペトリ皿を使用して72時間にわたって埃を収集した。
[0092]埃をペトリ皿から抽出し、市販のELISAキット(Indoor Pharmaceuticals)を使用して、Fel d1に関して分析した。次に、Fel d1の濃度を、時間に対して正規化した(ngFel d1/プレート/時間)。それぞれの埃収集を3回ずつ行った。結果を以下の表に示すが、この結果は、アレルゲン発生源の量が環境チャンバ内で検出された濃度と緊密に対応することを示している。
Figure 0006914836
実施例2
[0093]第2の実験を、3匹の異なるネコ、すなわち、高、中、及び低濃度のFel d1を生成するネコからの1gの毛を3つの環境チャンバに投入して実施した。それぞれのネコのFel d1の濃度は、それらの毛の中のFel d1を測定して毛の質量に対して正規化(ngFel d1/mg毛)することにより判定した。それぞれのネコからの毛を3回ずつ測定した。
[0094]環境チャンバに投入するために使用されたネコの毛の中のFel d1濃度を、以下の表に示す。
Figure 0006914836
[0095]埃を、実施例1で前に説明したようにペトリ皿から抽出し、Fel d1について分析した。結果を以下の表に示すが、この結果は、ネコのアレルゲン生成が環境チャンバ内で検出された濃度と緊密に対応することを示している。
Figure 0006914836
実施例3
[0096]第3の実験を、実施例1で前に説明した方法を使用して埃を収集することにより、ネコの所有者の家の中のFel d1の濃度を判定して実施した。埃は、同じ世帯内にて、可能な時に「ネコの部屋」及び「ネコのいない部屋」内で収集した。埃は5日間(120時間)、収集した。結果を以下の表に示すが、この結果は、ネコのアレルゲン生成が環境チャンバ内で検出された濃度と緊密に対応することを示している。
Figure 0006914836
[0097]本明細書に記載される実施形態に対する様々な変更及び修正が、当業者には明らかであることは理解されるべきである。このような変更及び修正は、本発明の主題の主旨及び範囲から逸脱することなく、かつ意図される利点を損なうことなく、行うことができる。したがって、このような変更及び修正は、添付の「特許請求の範囲」によって包含されることが意図される。

Claims (18)

  1. アレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源をチャンバ内に配置するステップと、
    前記チャンバ内の空気を第1のファンを使用して循環させることにより、前記第1のアレルゲン発生源からの前記アレルゲンの少なくとも一部を前記チャンバ内に分散させるステップと、
    前記分散したアレルゲンの少なくとも一部を収集するステップと、
    異なる場所に前記チャンバを移送するステップであって、前記異なる場所において前記チャンバ内で第2のアレルゲン発生源が使用される、ステップと、を含む方法であって、
    前記チャンバが、前記アレルゲン発生源の前記配置中、前記アレルゲンの前記分散中、及び前記アレルゲンの前記収集中には第1の形態にあり、当該方法は、前記第1の形態より小さい持ち運び可能な大きさの第2の形態に前記チャンバを構成するステップを含む、方法。
  2. 前記アレルゲンがFeline domesticus allergen number 1である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記収集したアレルゲンに関する分析を実行することにより前記収集したアレルゲンの量を測定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記アレルゲンの前記分散中の少なくとも一部において個体が前記チャンバ内に存在し、当該方法が前記個体の症状を測定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アレルゲンの前記分散が、前記アレルゲンの少なくとも一部を前記チャンバ内に浮遊状態で維持することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アレルゲンの前記分散が、前記第1のファンに対して前記アレルゲン発生源の反対側に配置される第2のファンを使用して前記チャンバ内の空気を循環させることを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2のファンは首振りファンである、請求項に記載の方法。
  8. 前記アレルゲンの前記分散が、所定の時間期間にわたって実行される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記アレルゲン発生源が前記チャンバ内に配置された時に所定の量の前記アレルゲンを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 空気循環装置と、
    アレルゲンを含むアレルゲン発生源と、
    内部にヒトを収容し前記空気循環装置及び前記アレルゲン発生源を囲む第1の形態と、前記第1の形態より小さい持ち運び可能な大きさの第2の形態とに選択的に構成されるようになされた移送可能な筐体と、を備える、装置。
  11. 前記筐体の前記第1の形態が、前記アレルゲンが前記筐体を出ず、追加のアレルゲンが前記筐体に入らないように、閉鎖系を形成している、請求項10に記載の装置。
  12. 前記アレルゲンを収集するように構成された収集装置を備える、請求項10に記載の装置。
  13. 前記筐体が、可撓性無孔材料からなる外殻を備える、請求項10に記載の装置。
  14. 前記筐体が折り畳み式フレームを備える、請求項10に記載の装置。
  15. 第1の量のアレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源を第1のチャンバ内に配置すること、前記第1のチャンバ内の空気をファンを使用して循環させることにより、前記第1の量の前記アレルゲンの少なくとも一部を前記第1のチャンバ内に分散させること、及び前記分散したアレルゲンの少なくとも一部を第1の試料として収集することを含む、第1の試験を実行するステップと、
    前記第1の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、
    第2の量の前記アレルゲンを含む第2のアレルゲン発生源を第2のチャンバ内に配置すること、前記第2のチャンバ内の空気をファンを使用して循環させることにより、前記第2の量の前記アレルゲンの少なくとも一部を前記第2のチャンバ内に分散させること、及び前記分散したアレルゲンの少なくとも一部分を第2の試料として収集することを含む、第2の試験を実行するステップと、
    前記第2の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、
    前記第1の試料又は前記第2の試料のどちらがより低いアレルゲンを有するかを判定するために、前記第1の試料内のアレルゲンの量を前記第2の試料内のアレルゲンの量と比較するステップと、を含む方法。
  16. 前記第1のチャンバ及び前記第2のチャンバが同一のチャンバであり、当該方法は、前記第1の試験と前記第2の試験との間で前記チャンバの無孔可撓性外殻を洗浄するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1のチャンバ及び前記第2のチャンバが異なるチャンバであり、前記第1のチャンバ及び前記第2のチャンバは、前記第1の試験及び前記第2の試験が同時に実行される間、互いに隣り合って配置される、請求項15に記載の方法。
  18. 環境へのより低いアレルゲン放出を生じさせるネコ用トイレ砂又は食物を定量的に判定する方法であって、
    第1の量のアレルゲンを含む第1のアレルゲン発生源を第1のチャンバ内に配置すること、前記第1のチャンバ内の空気をファンを使用して循環させることにより、前記第1の量の前記アレルゲンの少なくとも一部を前記第1のチャンバ内に分散させること、及び前記分散したアレルゲンの少なくとも一部を第1の試料として収集することを含む、第1の試験を実行するステップと、
    前記第1の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、
    第2の量のアレルゲンを含む第2のアレルゲン発生源を第2のチャンバ内に配置すること、前記第2のチャンバ内の空気をファンを使用して循環させることにより、前記第2の量のアレルゲンの少なくとも一部を前記第2のチャンバ内に分散させること、及び前記分散したアレルゲンの少なくとも一部を第2の試料として収集することを含む、第2の試験を実行するステップと、
    前記第2の試料内のアレルゲンの量を測定するステップと、
    前記第1の試料又は前記第2の試料のどちらがより低いアレルゲンを有するかを判定するために、前記第1の試料内のアレルゲンの量を前記第2の試料内のアレルゲンの量と比較するステップと、を含み、
    前記第1のアレルゲン発生源は、第1のネコ用トイレ砂又は第1の食物を給餌されてきたネコからの第1の糞便物質であり、前記第2のアレルゲン発生源は、第2のネコ用トイレ砂又は第2の食物を給餌されてきたネコからの第2の糞便物質である、方法。
JP2017526694A 2014-11-24 2015-11-17 アレルゲンの環境濃度を生成及び測定するための装置並びに方法 Active JP6914836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462083647P 2014-11-24 2014-11-24
US62/083,647 2014-11-24
PCT/IB2015/058902 WO2016083948A2 (en) 2014-11-24 2015-11-17 Apparatuses and methods for generating and measuring environmental levels of allergens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017535777A JP2017535777A (ja) 2017-11-30
JP6914836B2 true JP6914836B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=55022622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526694A Active JP6914836B2 (ja) 2014-11-24 2015-11-17 アレルゲンの環境濃度を生成及び測定するための装置並びに方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10082504B2 (ja)
EP (1) EP3223768A2 (ja)
JP (1) JP6914836B2 (ja)
CN (1) CN107003321A (ja)
AU (1) AU2015352087A1 (ja)
BR (1) BR112017008474A2 (ja)
CA (1) CA2964193A1 (ja)
MX (1) MX2017006640A (ja)
RU (1) RU2703683C2 (ja)
WO (1) WO2016083948A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11102952B2 (en) 2017-05-25 2021-08-31 Société des Produits Nestlé S.A. Methods for enabling pet ownership
US10512430B1 (en) * 2018-10-31 2019-12-24 Andrew Hladio Animal health tracking assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6199572B1 (en) * 1998-07-24 2001-03-13 Negocios De Estela S.A. Collapsible shelter/tent with frame locking mechanism
AT411214B (de) * 2000-11-23 2003-11-25 Horak Friedrich Dr Allergie-testkammer
US6712414B2 (en) * 2001-12-20 2004-03-30 Floyd L. Morrow Mobile, expandable structure, assembly support system
US20040005251A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-08 Branham John David Allergy lamp
JP4750798B2 (ja) * 2005-09-28 2011-08-17 新菱冷熱工業株式会社 抗原曝露室及びその洗浄・乾燥方法
US20070286804A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Allied Research International Inc. Method, materials and apparatus for investigating asthma using dust mite allergen
JP2010032309A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Daiken Corp アレルゲン検査装置及びこれを用いたアレルゲン検査方法
US9217258B2 (en) * 2009-03-06 2015-12-22 Inflamax Research, Inc. Method and chamber for exposure to non-allergic rhinitis trigger environments
CN101628119B (zh) * 2009-08-21 2012-07-04 北京新华联协和药业有限责任公司 户尘螨纯螨体变应原原材料的制备方法
JP5709697B2 (ja) * 2011-09-02 2015-04-30 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016083948A2 (en) 2016-06-02
CA2964193A1 (en) 2016-06-02
RU2017122071A3 (ja) 2019-05-28
US10082504B2 (en) 2018-09-25
MX2017006640A (es) 2017-10-04
JP2017535777A (ja) 2017-11-30
EP3223768A2 (en) 2017-10-04
RU2703683C2 (ru) 2019-10-21
CN107003321A (zh) 2017-08-01
AU2015352087A1 (en) 2017-04-20
US20160146808A1 (en) 2016-05-26
WO2016083948A3 (en) 2016-08-18
RU2017122071A (ru) 2018-12-26
BR112017008474A2 (pt) 2018-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571738B2 (en) Animal caging and biological storage systems
CA2712784C (en) Automated systems for feeding animals and collecting animal excrement
Olfert et al. Guide to the care and use of experimental animals
US5134969A (en) Cage configuration for arboreal reptiles
KR200493055Y1 (ko) 반려동물의 배설물 냄새제거용 공기청정기
JP6914836B2 (ja) アレルゲンの環境濃度を生成及び測定するための装置並びに方法
US20210289739A1 (en) Methods for enabling pet ownership
US20060272590A1 (en) Cat litter box cabinet system
Ebertz et al. Feasibility study: improving floor cleanliness by using a robot scraper in group-housed pregnant sows and their reactions on the new device
JP2003023906A (ja) 愛玩用鶏の飼育装置
CN212087526U (zh) 一种便于添加饲料的动物实验研究用喂养装置
US20190014738A1 (en) Catch Drawer Litter Box
Hickman et al. Small animal enclosures and housing
US10492462B1 (en) Animal clinical carrier system
RU144723U1 (ru) Туалет для кошек с вертикальным входом
CN105684921A (zh) 一种卫生的居住型宠物笼
KR102247912B1 (ko) 애완동물용 드라이 룸
KR200211811Y1 (ko) 소동물용 사육케이지
KR101888759B1 (ko) 동물털 제거장치
US20070163511A1 (en) Multiple Function Animal Furniture System
KR20190058772A (ko) 아스피레이터 장치가 부설된 동물털 제거장치
National Institute of Allergy et al. Airborne Allergens: something in the Air
deShazo et al. Patient education: Trigger avoidance in allergic rhinitis (Beyond the Basics)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210412

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150