JP6905964B2 - 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム - Google Patents

広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6905964B2
JP6905964B2 JP2018183917A JP2018183917A JP6905964B2 JP 6905964 B2 JP6905964 B2 JP 6905964B2 JP 2018183917 A JP2018183917 A JP 2018183917A JP 2018183917 A JP2018183917 A JP 2018183917A JP 6905964 B2 JP6905964 B2 JP 6905964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertisement
vehicle
road
advertisement distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018183917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020052908A (ja
Inventor
尚保 神谷
尚保 神谷
泰彦 稗圃
泰彦 稗圃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2018183917A priority Critical patent/JP6905964B2/ja
Publication of JP2020052908A publication Critical patent/JP2020052908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905964B2 publication Critical patent/JP6905964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラムに関する。
車両の外側に広告を表示することで、広告を人目に付きやすくするシステムが検討されている。この技術に関して、宣伝効果が高いと推測される広告コンテンツを容易に決定できる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この技術によれば、広告車の現在位置の近辺で販売している店舗数の多い商品等に応じて広告コンテンツを決定する。
特開2009−163126号公報
従来技術では、車両の外部に表示する広告を、リアルタイムに切り替えることを想定していないため、広告の効果は限定的であった。
本発明は、上記問題を解決すべくなされたもので、その目的は、車両の外部に表示する広告の効果を向上できる広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラムを提供することにある。
(1)本発明の一態様は、車両搭載装置と、広告配信装置とを含む広告配信システムであって、前記広告配信装置は、移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する個人情報DBと、前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶する位置情報DBと、前記位置情報DBに記憶されている前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出する利用道路推定部と、前記個人情報DBに含まれる前記ユーザ情報と、前記利用道路推定部が導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成する道路利用傾向把握部と、複数の広告情報を格納する広告情報DBと、複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する規則DBと、車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路利用傾向把握部が作成した前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記規則DBに記憶されている前記道路区域規則情報とに基づいて、前記広告情報DBに格納されている複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定する広告決定部と、前記広告決定部が決定した広告情報を、前記車両搭載装置へ配信する広告配信部とを備える、広告配信システムである。
(2)本発明の一態様は、上記(1)に記載の広告配信システムにおいて、前記車両搭載装置は、前記車両搭載装置を搭載する車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、前記広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成する位置計測部と、前記広告配信装置が送信した広告配信情報に含まれる広告情報を、前記車両の外部に表示する広告表示部とを備える。
(3)本発明の一態様は、上記(2)に記載の広告配信システムにおいて、前記広告表示部は、前記広告配信装置が送信した広告配信情報に含まれる複数の広告情報から、前記車両の状況に応じて選択した広告情報を、前記車両の外部に表示する。
(4)本発明の一態様は、上記(2)又は上記(3)に記載の広告配信システムにおいて、前記広告表示部は、デジタルサイネージに、前記広告情報を表示する。
(5)本発明の一態様は、上記(2)から上記(4)のいずれか一項に記載の広告配信システムにおいて、前記車両搭載装置は、前記車両が、停車しているか否かを判定する停車判定部を備え、前記広告表示部は、前記停車判定部が、前記車両が停車していると判定した場合に、前記広告情報を表示する。
(6)本発明の一態様は、上記(2)から上記(5)のいずれか一項に記載の広告配信システムにおいて、前記広告配信装置は、前記車両搭載装置が送信した前記位置情報に基づいて、走行ルートを導出する走行ルート導出部と、前記走行ルート導出部が導出した前記走行ルートに基づいて、前記広告情報を表示した前記車両搭載装置へ支払う対価を算出する対価算出部とを備える。
(7)本発明の一態様は、車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置であって、移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する個人情報DBと、前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶する位置情報DBと、前記位置情報DBに記憶されている前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出する利用道路推定部と、前記個人情報DBに含まれる前記ユーザ情報と、前記利用道路推定部が導出した前記道路推定情報に基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成する道路利用傾向把握部と、複数の広告情報を格納する広告情報DBと、複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する規則DBと、車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路利用傾向把握部が作成した前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記規則DBに記憶されている前記道路区域規則情報とに基づいて、複数の前記広告情報DBに格納されている前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定する広告決定部と、前記広告決定部が決定した広告情報を、前記車両搭載装置へ配信する広告配信部とを備える、広告配信装置である。
(8)本発明の一態様は、車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成する位置計測部と、前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外側に表示する広告表示部とを備える、車両搭載装置である。
(9)本発明の一態様は、車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置が実行する広告配信方法であって、移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶するステップと、前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶するステップと、前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出するステップと、前記ユーザ情報と、導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成するステップと、複数の広告情報を格納するステップと、複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶するステップと、車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記道路区域規則情報とに基づいて、複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定するステップと、決定した前記広告情報を、前記車両搭載装置へ配信するステップとを有する、広告配信方法である。
(10)本発明の一態様は、車両搭載装置が実行する広告配信方法であって、車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成するステップと、前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外部に表示するステップとを実行する、広告配信方法である。
(11)本発明の一態様は、車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置のコンピュータに、移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶するステップと、前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶するステップと、前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出するステップと、前記ユーザ情報と、導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成するステップと、複数の広告情報を格納するステップと、複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶するステップと、車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記道路区域規則情報とに基づいて、複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定するステップと、決定した前記広告情報を、前記車両搭載装置へ配信するステップとを実行させる、プログラム。
(12)本発明の一態様は、車両搭載装置のコンピュータに、車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成するステップと、前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外側に表示するステップとを実行させる、プログラムである。
本発明によれば、車両の外部に表示する広告の効果を向上できる。
本発明の実施形態の広告配信システムの一例を示す図である。 本発明の実施形態の広告配信システムを構成する車両搭載装置のハードウェア構成と、広告配信装置のハードウェア構成との一例を示す図である。 本発明の実施形態の広告配信システムを構成する車両搭載装置と、広告配信装置とを示すブロック図である。 個人情報DBの一例を示す。 位置情報DBの一例を示す。 本発明の実施形態の広告配信システムの動作の一例を示すシーケンスチャートである。 本発明の実施形態の広告配信システムの動作の一例を示すシーケンスチャートである。
次に、本実施形態の広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラムを、図面を参照しつつ説明する。以下で説明する実施形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施形態は、以下の実施形態に限られない。
なお、実施形態を説明するための全図において、同一の機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
また、本願でいう「XXに基づく」とは、「少なくともXXに基づく」ことを意味し、XXに加えて別の要素に基づく場合も含む。また、「XXに基づく」とは、XXを直接に用いる場合に限定されず、XXに対して演算や加工が行われたものに基づく場合も含む。「XX」は、任意の要素(例えば、任意の情報)である。
(実施形態)
(広告配信システム)
図1は、本発明の実施形態の広告配信システムの一例を示す図である。本実施形態の広告配信システム100は、複数の移動端末1−1〜移動端末1−j(jは、j>1の整数)と、車両搭載装置2と、広告配信装置3とを備える。
複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々と、車両搭載装置2と、広告配信装置3との間は、携帯電話網、インターネットなどのネットワーク50を介して接続される。以下、複数の移動端末1−1〜移動端末1−jを含めて、移動端末群という。移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々の一例はスマートフォンである。複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々は、車両11−1〜車両11−n(nは、n>0の整数)に持ち込まれたり、人12−1〜人12−m(mは、m>0)が持ち歩いたりする。以下、移動端末1−1〜移動端末1−jのうちの任意の移動端末を、移動端末1と記載する。
車両搭載装置2は、車両に搭載される装置であり、後続車や通行者が広告を視認することを目的としたデジタルサイネージを、車両の外部に備える。例えば、車両の後部にデジタルサイネージを備えてもよい。このように構成することによって、後続車に、広告情報を視認させることができる。車両搭載装置2は、その車両搭載装置2を搭載する車両の位置と、その車両の位置を取得した日時とを取得し、取得した車両の位置を示す情報と、その車両の位置を取得した日時を示す情報と、車両搭載装置2の識別情報(ID)とを含み、広告配信装置3をあて先とする車両位置通知情報を作成し、作成した車両位置通知情報を、広告配信装置3へ送信する。車両搭載装置2は、広告配信装置3が配信した広告配信情報を受信し、受信した広告配信情報に含まれる広告情報から、車両の状況に応じて、広告情報を、車両の外部のデジタルサイネージに表示する。例えば、広告配信装置3は、道路を走行しているときに、広告情報を表示する。
広告配信装置3は、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の識別情報である個人IDと、その個人の属性情報とを関連付けて記憶する。広告配信装置3は、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々の識別情報である移動端末IDと、移動端末の位置の履歴を示す情報とを関連付けて記憶する。広告配信装置3は、広告情報を複数記憶する。広告配信装置3は、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々の位置の履歴を示す情報と、予め設定した地図情報とを比較することによって、マップマッチングを行い、移動端末1−1〜移動端末1−jの各々が走行するなどの利用していた道路を推定する。
広告配信装置3は、記憶している複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人の属性情報とを関連付けた情報と、移動端末1−1〜移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果とに基づいて、道路毎に、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、時間帯毎に導出する。
広告配信装置3は、車両搭載装置2が送信した車両位置通知情報を受信し、受信した車両位置通知情報に含まれる車両の位置を示す情報と、その車両の位置を取得した日時を示す情報とを取得する。広告配信装置3は、取得した車両の位置を示す情報と、その車両の位置を取得した日時を示す情報と、時間帯毎に導出した道路毎の個人の属性情報の分布とに基づいて、車両位置情報を送信した車両搭載装置2へ送信する広告を決定する。広告配信装置3は、決定した広告情報を含む広告配信情報を作成し、作成した広告配信情報を、車両搭載装置2へ送信する。
(広告配信システムのハードウェア構成)
図2は、本発明の実施形態の広告配信システムを構成する車両搭載装置のハードウェア構成と、広告配信装置のハードウェア構成との一例を示す図である。広告配信システム100を構成する車両搭載装置2のハードウェア構成と広告配信装置3のハードウェア構成とについて順次説明する。
(車両搭載装置のハードウェア構成)
車両搭載装置2は、CPU252と、メモリ254と、測位部255と、不揮発性メモリ256と、表示部257と、通信部266と、内部バス250とを備えている。
CPU252は、例えば不揮発性メモリ256に格納されるプログラム2560を実行し、メモリ254をワークメモリとして使用して、車両搭載装置2の各部を制御する。メモリ254は、半導体素子を利用した揮発性のメモリなどのRAMによって構成され、CPU252のワークメモリとして使用される。
不揮発性メモリ256は、例えばフラッシュメモリ等によって構成される。不揮発性メモリ256には、CPU252によって実行されるプログラム2560が格納される。測位部255は、車両搭載装置2の位置を測位する。表示部257は、例えば、デジタルサイネージによって構成され、広告配信装置3が送信した広告情報に基づく広告画面を表示する。
通信部266は、外部機器や、ネットワーク50に接続された広告配信装置3などと通信して、データの送受信を行う。具体的には、通信部266は、LTE等の無線通信技術で無線通信を行う無線デバイスによって構成される。内部バス250は、CPU252、メモリ254、測位部255、不揮発性メモリ256、表示部257、通信部266を互いに接続する。内部バス250に接続される各部は、内部バス250を介して互いにデータのやり取りを行うことができるようにされている。
(広告配信装置のハードウェア構成)
広告配信装置3は、CPU352と、メモリ354と、不揮発性メモリ356と、操作部362と、通信I/F366と、内部バス350とを備えている。
CPU352は、例えば不揮発性メモリ356に格納されるプログラム3560を実行し、メモリ354をワークメモリとして使用して、広告配信装置3の各部を制御する。メモリ354は、半導体素子を利用した揮発性のメモリなどのRAMによって構成され、CPU352のワークメモリとして使用される。
不揮発性メモリ356は、例えばフラッシュメモリ等によって構成される。不揮発性メモリ356には、CPU352によって実行されるプログラム3560と、個人情報3561と、位置情報3562と、規則情報3564と、広告情報3566とが格納される。個人情報3561と、位置情報3562と、規則情報3564と、広告情報3566とについては、後述する。
操作部362は、操作を受け付ける入力デバイスである。通信I/F366は、外部機器や、ネットワーク50に接続された車両搭載装置2などと通信して、データの送受信を行うためのインターフェースである。具体的には、通信I/F366は、有線LAN等の通信技術で通信を行うデバイスによって構成される。通信I/F366は、ワイファイ(登録商標)等の無線通信技術で無線通信を行う無線デバイスによって構成されてもよい。内部バス350は、CPU352、メモリ354、不揮発性メモリ356、操作部362、及び通信I/F366を互いに接続する。内部バス350に接続される各部は、内部バス350を介して互いにデータのやり取りを行うことができるようにされている。
(本実施形態に係る広告配信システムの機能構成)
図3は、本発明の実施形態の広告配信システムを構成する車両搭載装置と、広告配信装置とを示すブロック図である。
車両搭載装置2は、位置計測部201と、広告表示部202と、停車判定部203とを有している。これらの各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、不揮発性メモリ256からメモリ254上に展開されたプログラム2560を実行するCPU252からの命令によって動作することで実現される機能である。図2及び図3を用いて、車両搭載装置2の各機能構成について詳細に説明する。
位置計測部201は、CPU252からの命令、測位部255及び通信部266によって実現される。位置計測部201は、測位部255へ、位置測位命令を出力し、出力した位置測位命令に応じて、測位部255が測位した車両搭載装置2の位置を示す情報と、その位置を取得した日時を示す情報とを取得する。位置計測部201は、取得した位置を示す情報と、その位置を取得した日時を示す情報とを含み、広告配信装置3をあて先とする車両位置通知情報を作成し、作成した車両位置通知情報を、通信部266へ出力する。
広告表示部202は、CPU252からの命令、通信部266、及び表示部257によって実現される。広告表示部202は、通信部266が出力した広告配信情報を取得し、取得した広告配信情報に含まれる広告情報を処理することによって、広告画像を作成する。このように、広告配信装置3から広告情報を含む広告配信情報を、車両搭載装置2へ送信する。なお、広告配信装置3から複数の広告情報を含む広告配信情報を送信し、広告表示部202は、取得した広告配信情報に含まれる複数の広告情報を、車両の状況に応じて処理することとしてもよい。このように構成することによって、例えば、トンネルなどの広告配信装置3が送信した広告配信情報を受信できない位置に、車両搭載装置2が位置した場合であっても、取得しておいた広告情報を処理できるため、広告の表示ができなくなることを低減できる。広告表示部202は、作成した広告画像を、表示部257に出力する。
停車判定部203は、CPU252からの命令によって実現される。停車判定部203は、車両搭載装置2を搭載した車両が停車中であるか否かを判定する。例えば、停車判定部203は、車両の速度を計測し、車両の速度の計測結果に基づいて、車両が停車中であるか否かを判定する。停車判定部203は、車両が停車中であると判定した場合に、車両が停車中であることを示す情報を、広告表示部202へ出力する。広告表示部202は、停車判定部203が出力した車両が停車中であることを示す情報を取得し、取得した車両が停車中であることを示す情報に基づいて、広告画像を、表示部257へ出力する。このように構成することによって、車両が停車中にのみ広告を表示できる。
広告配信装置3は、個人情報DB301と、位置情報DB302と、利用道路推定部303と、道路利用傾向把握部304と、広告情報DB305と、規則DB306と、広告決定部307と、広告配信部308と、走行ルート導出部309と、対価算出部310とを有している。これらの各部は、図2に示されている各構成要素のいずれかが、不揮発性メモリ356からメモリ354上に展開されたプログラム3560を実行するCPU352からの命令によって動作することで実現される機能である。
図2及び図3を用いて、広告配信装置3の各機能構成について詳細に説明する。
個人情報DB301は、CPU352からの命令、及び不揮発性メモリ356によって実現される。個人情報DB301は、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人が保有する移動端末の移動端末IDと、その個人の属性情報とを関連付けたテーブル形式の情報である。
図4は、個人情報DBの一例を示す。図4に示される例では、個人情報DB301には、個人ID「A0001」と、移動端末ID「MT0001」と、性別「男」と、年齢「30」と、住所「***」とを関連付けた情報と、個人ID「A0002」と、移動端末ID「MT0002」と、性別「女」と、年齢「25」と、住所「***」とを関連付けた情報とが含まれる。図3に戻り説明を続ける。
位置情報DB302は、CPU352からの命令、及び不揮発性メモリ356によって実現される。位置情報DB302は、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々の移動端末IDと、移動端末の位置の履歴とを関連付けたテーブル形式の情報である。移動端末の位置の履歴を示す情報である位置履歴情報は、取得日時と位置情報との組み合わせである。
図5は、位置情報DBの一例を示す。図5に示される例では、位置情報DB302には、移動端末ID「MT0001」と、位置履歴情報「*月*日*時*分(**,**)」、「〇月〇日〇時〇分(〇〇,〇〇)」、「△月△日△時△分(△△,△△)」とを関連付けた情報と、移動端末ID「MT0002」と、位置履歴情報「△月△日△時△分(△△,△△)」、「*月*日*時*分(**,**)」、「〇月〇日〇時〇分(〇〇,〇〇)」とを関連付けた情報とが含まれる。図3に戻り説明を続ける。
利用道路推定部303は、位置情報DB302と接続される。利用道路推定部303は、位置情報DB302に保管されている移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々の位置情報と、予め用意され、設定される地図情報とを比較してマップマッチングを行い、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が走行するなどの利用していた道路を推定する。
ここで、マップマッチングは、GPSなどの測位システムによって得られた位置情報を、地図情報を用いて道路上になるように補正する処理である。マップマッチングは、カーナビゲーションシステムなどで使用されている。マップマッチングを行うことによって、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々の位置情報に含まれる可能性がある誤差を補正できる。利用道路推定部303は、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報を、道路利用傾向把握部304に出力する。
道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301と、利用道路推定部303と接続される。道路利用傾向把握部304は、利用道路推定部303が出力した複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報を取得する。
道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人が保有する移動端末の移動端末IDと、その個人の属性情報とを関連付けた情報と、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報である道路推定情報とに基づいて、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、9時から12時、12時から15時、15時から16時、16時から17時などの時間帯毎に作成する。
具体的には、道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301と道路推定情報とに基づいて、個人の個人IDと、その個人が利用していた道路の推定結果とを、時間帯毎に関連付けることによって、道路毎の通行者数を、時間帯毎に関連付ける。道路利用傾向把握部304は、個人の個人IDと、その個人が利用していた道路の時間帯毎の推定結果とを関連付けた情報と、個人情報DB301に含まれる個人の個人IDと、その個人の属性情報とを関連付けた情報とから、から、個人IDに基づいて、個人が利用していた道路の時間帯毎の推定結果と、個人の属性情報とを関連付ける。例えば、道路利用傾向把握部304は、道路を利用する個人の属性の分布として、月曜の16時から17時に道路Aを通行する人は30代の女性が20%を占めているなどの内容を推定する。
広告情報DB305は、複数の広告情報を格納しているデータベースである。例えば、広告情報DB305は、新製品の発売情報、製品の割引情報、映画の公開情報などの広告情報を格納している。複数の広告情報の各々は、設定された配信期間にしたがって、配信される。
規則DB306は、複数の道路区域を示す情報の各々と、その道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する。例えば、規則DB306は、複数の道路区域を示す情報の各々と、車両の外部に広告を表示することが禁止されているか否かを示す情報とを関連付けて記憶する。また、規則DB306は、複数の道路区域を示す情報の各々と、車両の外部に表示することが禁止されている広告種別を示す情報とを関連付けて記憶してもよい。ここで、広告種別は、静止画、動画などである。また、規則DB306は、複数の道路区域を示す情報の各々と、広告を表示できる車両の状態を示す情報とを関連付けて記憶してもよい。ここで、車両の状態は、停車、徐行などが含まれる。
広告決定部307は、道路利用傾向把握部304と、広告情報DB305と、規則DB306と接続される。また、広告決定部307は、車両搭載装置2が送信した車両位置通知情報を取得し、取得した車両位置通知情報に含まれる位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とを取得する。
広告決定部307は、取得した位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とに基づいて、取得した位置を示す情報と、予め用意され、設定される地図情報とを比較してマップマッチングを行うことによって、車両搭載装置2を搭載している車両が通行している道路を推定する。
広告決定部307は、道路利用傾向把握部304が作成した複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の時間帯毎の分布から、車両が通行している道路の推定結果に該当し、且つ取得した日時を示す情報を含む時間帯の属性情報を取得する。
広告決定部307は、広告情報DB305に含まれる複数の広告情報から、取得した属性情報に適合する広告情報を抽出する。例えば、広告決定部307は、日曜の11時〜17時に、道路Aを歩行する者の70%の属性が、10〜40代の女性である場合には、若中年層向けの化粧品の新製品情報を示す広告情報を抽出する。ここで、任意の道路において複数の広告情報を抽出しても構わない。
広告決定部307は、規則DB306から、車両が走行している道路に該当する道路区域に関連付けられている広告表示に関する規則を示す情報を取得する。例えば、広告決定部307は、車両が走行している道路に該当する道路区域に関連付けられている動画による広告が禁止されていることを示す情報を抽出する。広告決定部307は、取得した広告表示に関する規則を示す情報に基づいて、抽出した広告情報のうち、車両搭載装置2に配信できる広告情報を決定する。具体的には、広告決定部307は、広告表示に関する規則によって、抽出した広告情報による広告が禁止されていない場合には配信できると判定し、禁止されている場合には配信できないと判定する。広告決定部307は、配信する広告情報を、広告配信部308へ出力する。
広告配信部308は、広告決定部307と接続される。広告配信部308は、広告決定部307が出力した配信する広告情報を取得し、取得した配信する広告情報を含み、車両搭載装置2をあて先とする広告配信情報を作成し、作成した広告配信情報を、通信I/F366へ出力する。
走行ルート導出部309は、車両搭載装置2が送信した車両位置通知情報を取得し、取得した車両位置通知情報に含まれる位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とを取得する。
走行ルート導出部309は、取得した位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とに基づいて、取得した位置を示す情報と、予め用意され、設定される地図情報とを比較してマップマッチングを行うことによって、車両搭載装置2を搭載している車両が通行している道路を推定する。走行ルート導出部309は、車両が通行している道路の推定結果に基づいて、走行ルートを導出する。つまり、走行ルート導出部309は、車両搭載装置2に広告を表示させているときに車両が走行している走行ルートを導出する。走行ルート導出部309は、走行ルートの導出結果を、対価算出部310へ出力する。
対価算出部310は、走行ルート導出部309と接続される。対価算出部310は、走行ルート導出部309が出力した走行ルートの導出結果を取得し、取得した走行ルートの導出結果に基づいて、車両搭載装置2が、デジタルサイネージに表示した広告に対する対価を算出する。広告を視認した者の数は、時間帯、道路などによって異なる場合があるため、対価算出部310は、時間帯、道路などによって、対価を異ならせてもよい。広告配信装置3に、対価算出部310を備えることによって、広告を表示する金銭的なメリットを与えることができるため、車両に広告を表示することを促すことができる。
(広告配信システムの動作の一例)
図6は、本発明の実施形態の広告配信システムの動作の一例を示すフローチャートである。図6には、広告配信システム100が、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、時間帯毎に作成する処理を示す。ここでは、位置情報DB302に、移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々の移動端末IDと、移動端末の位置の履歴とを関連付けた情報が蓄積されている前提で説明する。
(ステップS1)
広告配信装置3の利用道路推定部303は、位置情報DB302に保管されている移動端末群に含まれる複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々の位置を示す情報を取得する。
(ステップS2)
広告配信装置3の利用道路推定部303は、取得した複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々の位置を示す情報と、予め用意される地図情報とを比較してマップマッチングを行い、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路を、時間帯毎に推定する。利用道路推定部303は、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報を、道路利用傾向把握部304に出力する。
(ステップS3)
広告配信装置3の道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人が保有する移動端末の移動端末IDとその個人の属性情報とを関連付けた情報と、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報である道路推定情報とに基づいて、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、時間帯毎に作成する。
図7は、本発明の実施形態の広告配信システムの動作の一例を示すシーケンスチャートである。図7では、広告配信装置3は、車両搭載装置2が送信した車両位置通知情報に基づいて、配信する広告情報を決定し、決定した広告情報を、車両搭載装置2に配信する処理を示す。広告配信装置3は、運転が終了するまで、この処理を、繰り返し行う。
(ステップS11)
車両搭載装置2の位置計測部201は、測位部255へ、位置測位命令を出力し、出力した位置測位命令に応じて、測位部255が測位した車両搭載装置2の位置を示す情報と、その位置を取得した日時を示す情報とを取得する。位置計測部201は、取得した位置を示す情報と、その位置を取得した日時を示す情報とを含み、広告配信装置3をあて先とする車両位置通知情報を作成し、作成した車両位置通知情報を、通信部266へ出力する。通信部266は、位置計測部201が出力した車両位置通知情報を取得し、取得した車両位置通知情報を、広告配信装置3に送信する。
(ステップS12)
広告配信装置3の通信I/F366は、車両搭載装置2が送信した車両位置通知情報を受信し、受信した車両位置通知情報を、広告決定部307に出力する。
(ステップS13)
広告配信装置3の広告決定部307は、通信I/F366が出力した車両位置通知情報を取得し、取得した車両位置通知情報に含まれる位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とを取得する。
広告決定部307は、取得した位置を示す情報と、その位置を示す情報を取得した日時を示す情報とに基づいて、取得した位置を示す情報と、予め用意され、設定される地図情報とを比較してマップマッチングを行うことによって、車両搭載装置2を搭載している車両が通行している道路を推定する。
(ステップS14)
広告決定部307は、道路利用傾向把握部304が作成した複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の時間帯毎の分布から、車両が通行している道路の推定結果に該当し、且つ取得した日時を示す情報を含む時間帯の属性情報を取得する。
広告決定部307は、広告情報DB305に含まれる複数の広告情報から、取得した属性情報に適合する広告情報を抽出する。
(ステップS15)
広告決定部307は、規則DB306から、車両が走行している道路に該当する道路区域に関連付けられている広告表示に関する規則を示す情報を取得する。
(ステップS16)
広告決定部307は、取得した広告表示に関する規則を示す情報に基づいて、抽出した広告情報のうち、車両搭載装置2に配信できる広告情報を決定する。
(ステップS17)
広告決定部307は、車両搭載装置2に配信できる広告情報がない場合に、広告を配信しないことを決定する。
(ステップS18)
広告決定部307は、車両搭載装置2に配信できる広告情報がある場合に、広告を配信することを決定する。
(ステップS19)
広告決定部307は、配信する広告情報を、広告配信部308へ出力する。広告配信部308は、広告決定部307が出力した配信する広告情報を取得し、取得した配信する広告を含み、車両搭載装置2を宛先とする広告配信情報を作成する。広告配信部308は、作成した広告配信情報を、通信I/F366へ出力する。通信I/F366は、広告配信部308が出力した広告配信情報を取得し、取得した広告配信情報を、車両搭載装置2へ送信する。
(ステップS20)
車両搭載装置2の通信部266は、広告配信装置3が送信した広告配信情報を受信し、受信した広告配信情報を、広告表示部202へ出力する。
(ステップS21)
広告表示部202は、通信部266が出力した広告配信情報を取得し、取得した広告配信情報に含まれる広告情報のうち、車両搭載装置2を搭載する車両の状況に応じて広告情報を処理することによって、広告画像を作成する。広告表示部202は、作成した広告画像を、表示部257に出力する。
前述した実施形態では、道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人が保有する移動端末の移動端末IDと、その個人の属性情報とを関連付けた情報と、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報である道路推定情報とに基づいて、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、時間帯毎に作成する場合について説明したがこの限りでない。
例えば、車両搭載装置2に、個人の識別情報である個人IDと、その個人の性別、その個人の年齢などのその個人の属性とを関連付けた属性情報を記憶させておく。車両搭載装置2は、記憶させておいた属性情報を取得し、取得した属性情報と、車両の運転者のIDとを含み、広告配信装置3をあて先とする属性情報通知情報を作成し、作成した属性情報通知情報を、広告配信装置3へ送信する。道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301に含まれる複数の移動端末1−1〜移動端末1−jの各々を保有する個人の個人IDと、その個人が保有する移動端末の移動端末IDと、その個人の属性情報とを関連付けた情報と、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々が利用していた道路の推定結果を示す情報である道路推定情報とに加え、複数の移動端末1−1から移動端末1−jの各々の目的地の推定結果を示す情報である目的地推定情報に基づいて、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、時間帯毎に作成してもよい。
前述した実施形態では、道路利用傾向把握部304が、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、9時から12時、12時から15時、15時から16時、16時から17時などの時間帯毎に作成する場合について説明したが、この例に限られない。例えば、道路利用傾向把握部304は、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、曜日毎に作成してもよいし、日付毎に作成してもよいし、曜日と日付と時間との組み合わせ毎に作成してもよい。例えば、道路利用傾向把握部304は、複数の道路の各々について、その道路を利用する個人の属性情報の分布を、〇曜日の□時〜△時、*月×日の△時〜□時毎に作成する。
前述した実施形態では、対価算出部310が、走行ルートの導出結果に基づいて、車両搭載装置2が、デジタルサイネージに表示した広告に対する対価を算出する場合について説明したが、この限りでない。例えば、走行ルート導出部309は、車両が通行している道路の推定結果に基づいて、走行ルートを導出するとともに、走行ルートの距離を導出し、走行ルートの距離の導出結果を、対価算出部310に出力する。対価算出部310が、走行ルートの距離の導出結果に基づいて、車両搭載装置2が、デジタルサイネージに表示した広告に対する対価を算出するようにしてもよい。
前述した実施形態では、広告配信部308が、配信する広告情報を含み、車両搭載装置2をあて先とする広告配信情報を作成し、作成した広告配信情報を、通信I/F366へ出力する場合について説明したが、この限りでない。例えば、広告配信部308が、配信する広告情報と、その広告情報を表示する道路を示す情報とを含み、車両搭載装置2をあて先とする広告配信情報を作成してもよい。この場合、車両搭載装置2は、広告配信装置3が送信した広告配信情報を受信し、受信した広告配信情報に含まれる広告情報とその広告情報を表示する道路を示す情報とに基づいて、その道路を走行しているときには、その道路に該当する広告情報を表示する。このように構成することによって、走行する道路が変わるたびに、広告配信情報を送信しなくてもよくなるため、広告配信情報を送信する回数を減少させることができる。
前述した実施形態において、広告配信装置3の個人情報DB301に、家族割引サービスから判断できる家族状況と、加入している通信プランとを保管してもよい。
前述した実施形態において、広告配信装置3の利用道路推定部303は、単一時間あたりの移動平均量などに基づいて、移動端末群の位置が、道路沿いの建物から移動しない場合に、その道路沿いの建物に滞在していると判定してもよい。また、利用道路推定部303は、道路を利用している移動端末群に含まれる移動端末1−1から移動端末1−jの各々の移動手段が歩行であるか、車両であるかを判定してもよい。
本実施例の広告配信システムによれば、広告配信装置3は、個人情報DB301と、位置情報DB302と、利用道路推定部303と、道路利用傾向把握部304と、広告情報DB305と、規則DB306と、広告決定部307と、広告配信部308とを備える。個人情報DB301は、移動端末1を保有するユーザの個人IDとユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する。位置情報DB302は、移動端末1の移動端末IDと移動端末1の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶する。利用道路推定部303は、位置情報DB302に記憶されている位置履歴情報に基づいて、移動端末1を保有するユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出する。道路利用傾向把握部304は、個人情報DB301に含まれるユーザ情報と、利用道路推定部303が導出した道路推定情報とに基づいて、道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成する。広告情報DB305は、複数の広告情報を格納する。規則DB306は、複数の道路区域を示す情報の各々と、道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する。広告決定部307は、車両搭載装置2が送信した位置情報と、道路利用傾向把握部304が作成した道路を利用するユーザの属性情報の分布と、規則DB306に記憶されている前記道路区域規則情報とに基づいて、広告情報DB305に格納されている複数の広告情報から、車両搭載装置2へ配信する広告情報を決定する。広告配信部308は、広告決定部307が決定した広告情報を、車両搭載装置2へ配信する。このように構成することによって、広告配信装置3は、車両搭載装置2の位置、移動端末1を保持する歩行者の位置などのビッグデータから、道路毎の利用者の傾向を、時間帯毎に把握できるため、把握した利用者の傾向を、車両の外部の広告の配信に活用できる。
さらに、車両搭載装置2は、位置計測部201と、広告表示部202とを備える。位置計測部201は、車両搭載装置2を搭載する車両の位置を収集し、収集した位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成する。広告表示部202は、広告配信装置3が送信した広告配信情報に含まれる広告情報を、車両の外部に表示する。このように構成することによって、車両搭載装置2は、車両位置通知情報を送信することによって、広告配信装置3が送信した広告配信情報を受信できる。
さらに、広告表示部202は、広告配信装置3が送信した広告配信情報に含まれる複数の広告情報から、車両の状況に応じて選択した広告情報を、車両の外部に表示する。このように構成することによって、車両搭載装置2は、広告配信装置3が送信した複数の広告配信情報に含まれる複数の広告情報から、広告情報を車両の状況に応じて選択できる。
さらに、広告表示部202は、デジタルサイネージに、広告情報を表示する。このように構成することによって、デジタルサイネージなどのディスプレイを備える車両を利用する者に負担をかけることなく、効果の高い広告を表示することができる。
さらに、車両搭載装置2は、車両が、停車しているか否かを判定する停車判定部203を備え、広告表示部202は、停車判定部203が、車両が停車していると判定した場合に、広告情報を表示する。このように構成することによって、車両が停車しているときに、広告情報を表示できる。
さらに、広告配信装置3は、車両搭載装置2が送信した位置情報に基づいて、走行ルートを導出する走行ルート導出部309と、走行ルート導出部309が導出した走行ルートに基づいて、広告情報を表示した車両搭載装置2へ支払う対価を算出する対価算出部とを備える。このように構成することによって、外部に広告を表示するメリットが生じるため、外部に広告を表示することを促すことができる。
以上、実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組合せを行うことができる。これら実施形態は、発明の範囲や要旨に含まれると同時に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
なお、上述した広告配信システム100に含まれる移動端末1と、車両搭載装置2と、広告配信装置3とは、コンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、各機能ブロックの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録する。この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、CPUが実行することで実現してもよい。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OS(Operating System)や周辺機器などのハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROMなどの可搬媒体のことをいう。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」は、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスクなどの記憶装置を含む。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、短時間の間、動的にプログラムを保持するものを含んでいてもよい。短時間の間、動的にプログラムを保持するものは、例えば、インターネットなどのネットワークや電話回線などの通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線である。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」には、サーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。また、上記プログラムは、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。また、上記プログラムは、プログラマブルロジックデバイスを用いて実現されるものであってもよい。プログラマブルロジックデバイスは、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)である。
なお、上述の移動端末1と、車両搭載装置2と、広告配信装置3とは内部にコンピュータを有している。そして、上述した移動端末1と、車両搭載装置2と、広告配信装置3との各処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。
ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリなどをいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしてもよい。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。
さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
1−1〜1−j、1…移動端末、2…車両搭載装置、3…広告配信装置、50…ネットワーク、11−1、11−2、・・・、11−n…車両、12−1、12−2、・・・、12−m…人、100…広告配信システム、201…位置計測部、202…広告表示部、203…停車判定部、250…内部バス、252…CPU、254…メモリ、255…測位部、256…不揮発性メモリ、257…表示部、266…通信部、2560…プログラム、301…個人情報DB、302…位置情報DB、303…利用道路推定部、304…道路利用傾向把握部、305…広告情報DB、306…規則DB、307…広告決定部、308…広告配信部、309…走行ルート導出部、310…対価算出部、350…内部バス、352…CPU、354…メモリ、356…不揮発性メモリ、362…操作部、366…通信I/F、3560…プログラム、3561…個人情報、3562…位置情報、3564…規則情報、3566…広告情報

Claims (12)

  1. 車両搭載装置と、広告配信装置とを含む広告配信システムであって、
    前記広告配信装置は、
    移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する個人情報DBと、
    前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶する位置情報DBと、
    前記位置情報DBに記憶されている前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出する利用道路推定部と、
    前記個人情報DBに含まれる前記ユーザ情報と、前記利用道路推定部が導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成する道路利用傾向把握部と、
    複数の広告情報を格納する広告情報DBと、
    複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する規則DBと、
    車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路利用傾向把握部が作成した前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記規則DBに記憶されている前記道路区域規則情報とに基づいて、前記広告情報DBに格納されている複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定する広告決定部と、
    前記広告決定部が決定した広告情報を、前記車両搭載装置へ配信する広告配信部と
    を備える、広告配信システム。
  2. 前記車両搭載装置は、
    前記車両搭載装置を搭載する車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、前記広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成する位置計測部と、
    前記広告配信装置が送信した広告配信情報に含まれる広告情報を、前記車両の外部に表示する広告表示部と
    を備える、請求項1に記載の広告配信システム。
  3. 前記広告表示部は、前記広告配信装置が送信した広告配信情報に含まれる複数の広告情報から、前記車両の状況に応じて選択した広告情報を、前記車両の外部に表示する、請求項2に記載の広告配信システム。
  4. 前記広告表示部は、デジタルサイネージに、前記広告情報を表示する、請求項2又は請求項3に記載の広告配信システム。
  5. 前記車両搭載装置は、
    前記車両が、停車しているか否かを判定する停車判定部を備え、
    前記広告表示部は、前記停車判定部が、前記車両が停車していると判定した場合に、前記広告情報を表示する、請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の広告配信システム。
  6. 前記広告配信装置は、
    前記車両搭載装置が送信した前記位置情報に基づいて、走行ルートを導出する走行ルート導出部と、
    前記走行ルート導出部が導出した前記走行ルートに基づいて、前記広告情報を表示した前記車両搭載装置へ支払う対価を算出する対価算出部と
    を備える、請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の広告配信システム。
  7. 車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置であって、
    移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶する個人情報DBと、
    前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶する位置情報DBと、
    前記位置情報DBに記憶されている前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出する利用道路推定部と、
    前記個人情報DBに含まれる前記ユーザ情報と、前記利用道路推定部が導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成する道路利用傾向把握部と、
    複数の広告情報を格納する広告情報DBと、
    複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶する規則DBと、
    車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路利用傾向把握部が作成した前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記規則DBに記憶されている前記道路区域規則情報とに基づいて、前記広告情報DBに格納されている複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定する広告決定部と、
    前記広告決定部が決定した広告情報を、前記車両搭載装置へ配信する広告配信部と
    を備える、広告配信装置。
  8. 車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成する位置計測部と、
    前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外部に表示する広告表示部と
    を備える、車両搭載装置。
  9. 車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置が実行する広告配信方法であって、
    移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶するステップと、
    前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶するステップと、
    前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出するステップと、
    前記ユーザ情報と、導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成するステップと、
    複数の広告情報を格納するステップと、
    複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶するステップと、
    車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布と、前記道路区域規則情報とに基づいて、複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定するステップと、
    決定した前記広告情報を、前記車両搭載装置へ配信するステップと
    を有する、広告配信方法。
  10. 車両搭載装置が実行する広告配信方法であって、
    車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成するステップと、
    前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外部に表示するステップと
    を実行する、広告配信方法。
  11. 車両搭載装置に広告情報を配信する広告配信装置のコンピュータに、
    移動端末を保有するユーザの識別情報と前記ユーザの属性情報とを関連付けたユーザ情報を記憶するステップと、
    前記移動端末の識別情報と前記移動端末の位置情報の履歴とを関連付けた情報である位置履歴情報を記憶するステップと、
    前記位置履歴情報に基づいて、前記移動端末を保有する前記ユーザが利用していた道路の推定結果である道路推定情報を導出するステップと、
    前記ユーザ情報と、導出した前記道路推定情報とに基づいて、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布を、時間帯毎に作成するステップと、
    複数の広告情報を格納するステップと、
    複数の道路区域を示す情報の各々と、前記道路区域での広告表示に関する規則を示す情報とを関連付けた情報である道路区域規則情報を記憶するステップと、
    車両搭載装置が送信した位置情報と、前記道路を利用するユーザの属性情報の分布に基づいて、複数の前記広告情報から、前記車両搭載装置へ配信する広告情報を決定するステップと、
    決定した前記広告情報を、前記車両搭載装置へ配信するステップと
    を実行させる、プログラム。
  12. 車両搭載装置のコンピュータに、
    車両の位置を収集し、収集した前記位置を示す情報を含み、広告配信装置をあて先とする車両位置通知情報を作成するステップと、
    前記広告配信装置が、前記位置を示す情報に基づいて選択した広告情報を含む広告配信情報を配信し、配信された前記広告配信情報に含まれる広告情報のうち、前記車両の状況に応じて広告情報を、前記車両の外側に表示するステップと
    を実行させる、プログラム。
JP2018183917A 2018-09-28 2018-09-28 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム Active JP6905964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183917A JP6905964B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183917A JP6905964B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020052908A JP2020052908A (ja) 2020-04-02
JP6905964B2 true JP6905964B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=69997405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018183917A Active JP6905964B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6905964B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347289B2 (ja) * 2020-03-25 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 車載サイネージシステム
KR102624770B1 (ko) * 2021-07-01 2024-01-12 주식회사 애드 주행자용 광고 방법
KR102674674B1 (ko) * 2021-07-01 2024-06-12 주식회사 애드 적응형 광고 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4454946B2 (ja) * 2003-03-19 2010-04-21 株式会社東芝 広告方法とその方法に使用する広告システム
JP5600862B2 (ja) * 2007-09-26 2014-10-08 株式会社デンソー 広告情報配信システム、配信装置、及び、プログラム
JP2009080733A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Pioneer Electronic Corp 広告提供システム、広告提供システムに用いられる携帯電話装置、広告提供システムに用いられるナビゲーション装置、広告提供方法、広告受信方法、広告提供プログラム、広告受信プログラム、および記録媒体
JP5519431B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-11 日本電信電話株式会社 移動体特徴記述装置、移動体特徴記述方法、移動体特徴記述プログラム及び記録媒体
US20120323692A1 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 Jon Shutter Method and System for Providing Location Targeted Advertisements
JP2016065938A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 エイディシーテクノロジー株式会社 広告表示装置
JP2017161600A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 トヨタ自動車株式会社 広告提供システム
JP2018026718A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置、通信システム、情報収集方法および情報報知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020052908A (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6905964B2 (ja) 広告配信システム、広告配信装置、車両搭載装置、広告配信方法、及びプログラム
JP7178626B2 (ja) 情報提示サーバ、情報提示システムおよび情報提示方法
JP6312310B2 (ja) 移動経路情報配信システム、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP5877837B2 (ja) 表示管理装置、表示システム、表示管理方法およびプログラム
US20180047057A1 (en) Distributed advertising system and method of use
US20180341985A1 (en) Provision and management of advertising via mobile entity
EP2869256A1 (en) Targeted advertising based on physical traits and anticipated trajectory
US20120004961A1 (en) System and Method for Delivering Advertising Information to Transportation Users
JP2013161360A (ja) デジタルサイネージ配信システム
JP2012212225A (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2021177406A (ja) プログラム、情報処理方法、端末
JP2013239148A (ja) 表示管理装置、表示システム、表示管理方法および表示管理プログラム
JP7002261B2 (ja) 広告情報提供システム
US20180224288A1 (en) Action option presentation apparatus
JP7342689B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
US20180101869A1 (en) Method and information system for enhanced traveler experience during travel
JP6837735B2 (ja) 地域情報共有装置、地域情報共有システム及びプログラム
JP6918334B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および出稿情報データベース
JP2021165937A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN105229686A (zh) 面向移动体的信息提供系统及面向移动体的信息提供方法以及面向移动体内终端的信息提供方法
CN111149124A (zh) 服务推荐方法及相关装置
JP7044678B2 (ja) 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラム
JP2012238087A (ja) 特定圏内リアルタイム情報提供システム
JP2020052976A (ja) 情報処理装置及びプログラム
KR101616455B1 (ko) 일정 정보를 이용한 모임 일정 관리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150