JP6905665B2 - Electronics and programs - Google Patents

Electronics and programs Download PDF

Info

Publication number
JP6905665B2
JP6905665B2 JP2018188056A JP2018188056A JP6905665B2 JP 6905665 B2 JP6905665 B2 JP 6905665B2 JP 2018188056 A JP2018188056 A JP 2018188056A JP 2018188056 A JP2018188056 A JP 2018188056A JP 6905665 B2 JP6905665 B2 JP 6905665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
search
function
button
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018188056A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019032336A (en
Inventor
繁 小野里
繁 小野里
Original Assignee
株式会社ユピテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013212626A external-priority patent/JP6643540B2/en
Application filed by 株式会社ユピテル filed Critical 株式会社ユピテル
Priority to JP2018188056A priority Critical patent/JP6905665B2/en
Publication of JP2019032336A publication Critical patent/JP2019032336A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6905665B2 publication Critical patent/JP6905665B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、例えばレーダー探知機、ナビゲーション装置等として適用可能な電子機器およびプログラムに関する。 The present invention relates to electronic devices and programs applicable as, for example, radar detectors, navigation devices and the like.

従来から、カーナビゲーション装置などの電子機器では、走行中に運転者が注視してしまうことの危険を回避するために様々な安全対策がなされている。例えば、車両の走行中は操作入力が簡易的なものに限定されるようにした製品が各種市販されている(例えば特許文献1を参照)。 Conventionally, in electronic devices such as car navigation devices, various safety measures have been taken in order to avoid the danger of the driver watching while driving. For example, there are various commercially available products in which operation input is limited to simple ones while the vehicle is running (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−161632号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-161632

その一方で、カーナビゲーション装置で目的とする施設を検索するには、多階層のメニュー選択等の複雑な操作を要求されるため、走行中に急にコンビニエンスストアに寄りたくなった場合やガソリンスタンドに寄りたくなった場合などには、いったん走行を停止してから施設の検索を行う必要があった。 On the other hand, searching for a target facility with a car navigation device requires complicated operations such as multi-level menu selection, so if you suddenly want to stop at a convenience store while driving, or at a gas station. When I wanted to stop by, I had to stop driving and then search for facilities.

そこで、本発明は上記の課題を解決することのできる電子機器を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic device capable of solving the above problems. This purpose is achieved by a combination of the features described in the independent section in the claims. Dependent terms also define further advantageous embodiments of the present invention.

(1)上記課題を解決するために、本発明の電子機器は、所定の分類軸に分類して施設情報を格納した施設データベースを参照して取得した施設を地図上に表示する機能と、画面に現在位置を含む地図を表示する機能とを備える電子機器であって、車両の走行中に入力操作を受け付け可能な入力受付手段と、1または複数回の入力操作により構成される定型入力操作に施設データベースの検索条件を予め対応付けて設定する設定手段と、定型入力操作を受け付けると、施設データベースを参照して、当該定型入力操作に対応付けられた検索条件に該当する施設を、提示手段に提示するよう制御する提示制御手段とを備える。 (1) In order to solve the above problems, the electronic device of the present invention has a function of displaying on a map the facilities acquired by referring to the facility database that stores the facility information by classifying them into predetermined classification axes and a screen. An electronic device equipped with a function to display a map including the current position, which can be used as an input receiving means capable of accepting an input operation while the vehicle is running and a standard input operation composed of one or more input operations. When the setting means for setting the search conditions of the facility database in advance and the standard input operation are accepted, the facility database is referred to and the facility corresponding to the search conditions associated with the standard input operation is used as the presenting means. It is provided with a presentation control means for controlling presentation.

本発明の電子機器によれば、定型入力操作を行うだけで、予め対応付けて設定された施設データベースの検索条件に該当する施設を提示させることができる。例えば、分類の数が多い場合、分類を階層的な分類として構成している場合、あるいは、周辺施設検索のための操作が複雑な場合等には、施設の指定のためにはいったん走行を停止して、画面を注視して操作しなければならなかった。ところが、本構成によれば、分類の数が多い場合、分類を階層的な分類として構成している場合、あるいは、周辺施設検索のための操作が複雑な場合等であっても、いったん走行を停止しなくても、あるいは、階層の深い設定を行わなくとも、定型入力操作に対応付けて予め設定しておいた所望の条件での施設検索をすることができる。 According to the electronic device of the present invention, it is possible to present a facility corresponding to the search condition of the facility database set in advance in association with each other only by performing a standard input operation. For example, if there are a large number of classifications, if the classifications are configured as hierarchical classifications, or if the operation for searching for surrounding facilities is complicated, the vehicle will be temporarily stopped to specify the facilities. Then I had to watch the screen and operate it. However, according to this configuration, even if the number of classifications is large, the classifications are configured as hierarchical classifications, or the operation for searching for surrounding facilities is complicated, the vehicle is once driven. It is possible to perform a facility search under desired conditions set in advance in association with a standard input operation without stopping or making deep settings in the hierarchy.

(2)好ましくは、本発明の電子機器では、施設は、複数の分類軸によって分類された状態で取得可能であり、設定手段は、定型入力操作に複数の分類軸にまたがった検索条件を対応付けるとよい。 (2) Preferably, in the electronic device of the present invention, the facility can be acquired in a state of being classified by a plurality of classification axes, and the setting means associates the standard input operation with the search condition across the plurality of classification axes. It is good.

このような構成により、複数の分類軸を組み合わせて、自分好みの検索条件を設定することができる。「複数の分類軸にまたがった検索条件」とは、例えば、複数の分類軸による検索条件の論理演算(例えば論理和や論理積)を検索条件とすることを指す。 With such a configuration, it is possible to combine a plurality of classification axes and set search conditions of one's own preference. The “search condition that spans a plurality of classification axes” refers to, for example, using a logical operation (for example, a logical sum or a logical product) of a search condition by a plurality of classification axes as a search condition.

分類軸は、例えば、施設の業種(例えばレストラン、スーパーマーケット、ガソリンスタンド等)、施設の利用目的(例えば、食べる、遊ぶ、買い物等)、許容する支払方法(例えば現金、クレジットカード、プリペイドカード等)、トイレの有無、チェーン店か否か、公衆無線LANの提供の有無、利用できるポイントカードの種類等とするとよい。 The classification axis is, for example, the type of facility (for example, restaurant, supermarket, gas station, etc.), the purpose of use of the facility (for example, eating, playing, shopping, etc.), and the acceptable payment method (for example, cash, credit card, prepaid card, etc.). , Whether or not there is a toilet, whether or not it is a chain store, whether or not a public wireless LAN is provided, and the types of point cards that can be used.

(3)好ましくは、本発明の電子機器では、提示制御手段は、車両の進行方向に位置する施設について行うよう提示手段を制御するとよい。(4)好ましくは、本発明の電子機器において、進行方向としては、車両の前方の左右90度未満の所定角度の範囲であるとよい。 (3) Preferably, in the electronic device of the present invention, the presentation control means may control the presentation means so as to be performed for the facility located in the traveling direction of the vehicle. (4) Preferably, in the electronic device of the present invention, the traveling direction is in a range of a predetermined angle of less than 90 degrees to the left and right in front of the vehicle.

このような構成により、車両前方から大きく逸れた位置にある施設を提示させないようにすることができ、目的の場所に向けての走行ルートを大きく外れることなく寄ることができる施設を容易に知ることができる。特に、(4)の構成とすれば、車両の真横や後方にある施設を提示の対象から除外することができ、立ち寄りやすい施設を知ることができる。 With such a configuration, it is possible to prevent the facility from being presented at a position significantly deviated from the front of the vehicle, and it is easy to know the facility that can approach the target location without significantly deviating from the driving route. Can be done. In particular, with the configuration of (4), facilities directly beside or behind the vehicle can be excluded from the subject of presentation, and facilities that are easy to stop by can be known.

なお、「進行方向」は(4)に規定された構成に限定されるものではない。例えば、現在位置に比較的近い範囲(例えば1km未満)については車両前方の比較的広い所定角度範囲(例えば左右60度以内)を進行方向としつつ、現在位置から比較的遠い範囲(例えば1km以上)については車両前方の比較的狭い角度範囲(例えば左右30度以内)を進行方向としてもよい。 The "direction of travel" is not limited to the configuration specified in (4). For example, for a range relatively close to the current position (for example, less than 1 km), a relatively wide predetermined angle range in front of the vehicle (for example, within 60 degrees to the left and right) is set as the traveling direction, and a range relatively far from the current position (for example, 1 km or more). The traveling direction may be a relatively narrow angle range in front of the vehicle (for example, within 30 degrees to the left and right).

(5)好ましくは、本発明の電子機器では、提示制御手段は、提示している施設が車両の進行方向から外れると、当該進行方向から外れた施設の提示を止めるとともに進行方向にある新たな候補を提示するよう提示手段を制御するとよい。 (5) Preferably, in the electronic device of the present invention, when the presenting facility deviates from the traveling direction of the vehicle, the presentation control means stops presenting the facility deviating from the traveling direction and is in the traveling direction. It is advisable to control the presentation means to present the candidate.

このような構成により、例えば走行を続けることで通り過ぎたり進行方向が転換したりすることにより、進行方向から外れた施設が提示の対象から外され、進行方向にある新たな候補を見つけやすくなる。(5)の構成を効果的に実現すべく、電子機器は、定期的に提示する施設を更新する構成とするとよい。ここで「定期的に」、とは所定時間ごと、所定時間間隔ごと、所定移動距離ごと等とするとよい。所定というのは一定でもよいし可変でもよい。 With such a configuration, for example, by continuing to travel and passing by or changing the direction of travel, facilities that deviate from the direction of travel are excluded from the subject of presentation, and it becomes easier to find new candidates in the direction of travel. In order to effectively realize the configuration of (5), the electronic device may be configured to update the facilities to be presented on a regular basis. Here, "regularly" may be defined as every predetermined time, every predetermined time interval, every predetermined moving distance, or the like. The predetermined value may be constant or variable.

(6)好ましくは、本発明の電子機器では、設定された検索の開始位置から検索の終了位置にいたる経路を、記憶手段に記憶された経路検索のための道路位置情報を含む地図情報に基づいて検索し、検索された経路の少なくとも一部を表示するとともに当該経路に沿ったナビゲーションを行う案内機能を備え、提示する施設と検索の終了位置とを互いに異なる態様で表示するとよい。 (6) Preferably, in the electronic device of the present invention, the route from the set search start position to the search end position is based on the map information including the road position information for the route search stored in the storage means. It is preferable to provide a guidance function for displaying at least a part of the searched route and navigating along the route, and to display the facility to be presented and the end position of the search in different modes from each other.

このような構成により、電子機器により経路を案内させるとともに、案内する経路を走行しながらついでに立ち寄る施設を提示させることができる。また、案内機能での検索の終了位置と提示される施設との誤認や混同を防ぐことができる。例えば検索の終了位置は、目的地、経由地等とするとよい。提示された施設のアイコンを押すと案内機能に用いる目的地として設定できるように構成すると更によい。 With such a configuration, it is possible to guide the route by an electronic device and to present a facility to stop by while traveling along the guided route. In addition, it is possible to prevent misunderstandings and confusion between the end position of the search by the guidance function and the facility to be presented. For example, the end position of the search may be a destination, a waypoint, or the like. It is even better to configure it so that it can be set as the destination used for the guidance function by pressing the icon of the presented facility.

(7)好ましくは、本発明の電子機器では提示手段による提示は、検索された経路の周辺に位置する施設について行うとよい。 (7) Preferably, in the electronic device of the present invention, the presentation by the presentation means is performed for the facility located in the vicinity of the searched route.

このような構成により、案内ルートから大きく逸れることなく立ち寄ることができる施設を容易に知ることができる。経路の周辺とは、例えば経路までの最短距離が所定の範囲内である領域とするとよい。 With such a configuration, it is possible to easily know the facilities where the facility can be stopped without deviating significantly from the guide route. The periphery of the route may be, for example, an area where the shortest distance to the route is within a predetermined range.

(8)好ましくは、本発明の電子機器では、提示手段による提示は、現在位置から行きやすい施設の順を認知可能なように行うとよい。 (8) Preferably, in the electronic device of the present invention, the presentation by the presentation means should be performed so that the order of the facilities that are easily accessible from the current position can be recognized.

このような構成により、今すぐにちょっと寄れる、行きやすい施設の順を知ることができる。「行きやすい施設の順」とは、例えば、現在位置からの直線距離が近い順、現在位置からの道のりが近い順、予想到着時刻が早い順、案内中の経路からの乖離が小さい順等とするとよい。また、「順を認知可能なように」とは、例えば、順に従って並べて同時に提示する、順に従った番号を付して提示する、順に従って時間的に順番に提示する等とするとよい。更に、(3)〜(5)の構成では、目的の場所に向けて走行を続けながら、ついでに立ち寄ることができる施設を、行きやすい順で知ることができる。また、(6)、(7)の構成では、案内されるルートを走行しながら、ついでに立ち寄ることができる施設を、行きやすい順で知ることができる。 With such a configuration, it is possible to know the order of facilities that are easy to reach and can be reached immediately. "Easy-to-access facilities" means, for example, the order in which the straight line distance from the current position is short, the order in which the distance from the current position is short, the order in which the estimated arrival time is early, the order in which the deviation from the route being guided is small, etc. It is good to do it. Further, "to make the order recognizable" may mean, for example, arranging them in order and presenting them at the same time, presenting them with numbers in order, presenting them in chronological order in order, and the like. Further, in the configurations (3) to (5), it is possible to know the facilities that can be stopped by while continuing to travel toward the target place in the order of easy access. Further, in the configurations of (6) and (7), it is possible to know the facilities that can be stopped by while traveling on the guided route in the order of easy access.

(9)好ましくは、本発明の電子機器では、提示手段による提示は、予め定められた数の施設について行うとよい。(10)提示手段による提示は、提示しようとする施設が現在位置からどれだけ離れていようとも、予め定められた数だけ行うと更によい。 (9) Preferably, in the electronic device of the present invention, the presentation by the presentation means may be performed for a predetermined number of facilities. (10) It is better to present by a predetermined number, no matter how far the facility to be presented is from the current position.

このような構成により、提示される予め定められた数の施設の内容に応じて利用者にどの施設に寄るべきか等の判断の材料を与えることができる。例えば、提示される各施設への行きやすさがわかるように提示する構成では、立ち寄る施設の決定、立ち寄りの断念、他の条件での再検索等の判断・選択の材料を利用者に与えることができる。特に、(10)の構成では、現在地の周辺に検索条件に合致する施設がない時に、遠方の施設が所定数表示されるので、利用者は近くに希望の施設がないことを容易に知ることができる。 With such a configuration, it is possible to give the user a material for deciding which facility to visit according to the contents of the predetermined number of facilities presented. For example, in the configuration that presents so that the accessibility to each facility is presented, the user is given materials for judgment / selection such as determination of the facility to stop by, abandonment of stop-by, and re-search under other conditions. Can be done. In particular, in the configuration of (10), when there are no facilities that match the search conditions around the current location, a predetermined number of distant facilities are displayed, so that the user can easily know that there is no desired facility nearby. Can be done.

(11)好ましくは、本発明の電子機器では、入力受付手段は、現在位置を含む地図が表示された状態のまま入力操作を受け付けるとよい。 (11) Preferably, in the electronic device of the present invention, the input receiving means may accept the input operation while the map including the current position is displayed.

このような構成により、地図を表示した状態からすぐに定型入力手段に入力操作を行うことができる。特に、地図表示を妨げないように入力受付手段を構成すれば、車両の走行中の地図表示を妨げられることなく、定型入力操作に対応付けられた検索条件に該当する施設の提示を受けることができる。 With such a configuration, it is possible to immediately perform an input operation on the standard input means from the state where the map is displayed. In particular, if the input receiving means is configured so as not to interfere with the map display, it is possible to receive the presentation of the facility corresponding to the search condition associated with the standard input operation without disturbing the map display while the vehicle is running. can.

(12)好ましくは、本発明の電子機器では、入力受付手段は、固定された位置に配置されるとよい。 (12) Preferably, in the electronic device of the present invention, the input receiving means may be arranged at a fixed position.

このような構成により、利用者は入力受付手段を探すことに手間取ることなく入力操作を行うことができる。例えば、利用者が車両を運転している最中でも、入力受付手段を探すことに気を取られずに、スムーズに定型入力操作を行うことができる。物理的なボタンを固定された位置に配置してもよいし、タッチパネルの固定された位置にボタンを表示するのであってもよい。 With such a configuration, the user can perform an input operation without having to search for an input receiving means. For example, even while the user is driving a vehicle, he / she can smoothly perform a standard input operation without being distracted by searching for an input receiving means. The physical button may be arranged at a fixed position, or the button may be displayed at a fixed position on the touch panel.

(13)好ましくは、本発明の電子機器では、入力受付手段は運転者が操作指示を入力可能な位置に配置され、定型入力操作は、運転者による2回以内の入力操作により構成されるとよい。 (13) Preferably, in the electronic device of the present invention, the input receiving means is arranged at a position where the driver can input an operation instruction, and the standard input operation is composed of input operations within two times by the driver. good.

このような構成により、運転操作を妨げることなく、簡単な定型入力操作によって、対応付けられた検索条件に該当する施設の提示を受けることができる。定型入力操作に対応付けられる検索条件が例えば深い階層の分類の条件や多数の分類軸の条件の組み合わせのような3回以上の入力操作を要するものであっても、運転操作を阻害しない簡単な操作で検索条件に合う施設を手軽に知ることができる。 With such a configuration, it is possible to receive the presentation of the facility corresponding to the associated search condition by a simple standard input operation without interfering with the driving operation. Even if the search conditions associated with the standard input operations require three or more input operations, such as a combination of deep hierarchy classification conditions and a combination of multiple classification axis conditions, it is a simple operation that does not interfere with the driving operation. You can easily find the facilities that meet the search conditions by operation.

(14)好ましくは、本発明の電子機器では、入力受付手段は、1または複数のプリセットボタンであり、提示手段は、プリセットボタンが操作されると、プリセットボタンの操作に対応付けられた検索条件に該当する施設を提示するとよい。 (14) Preferably, in the electronic device of the present invention, the input receiving means is one or a plurality of preset buttons, and the presenting means is a search condition associated with the operation of the preset button when the preset button is operated. It is advisable to present the facility that corresponds to.

このような構成により、プリセットボタンを押すという単純な操作により、走行中であっても予め登録してある分類に関する条件によって施設を検索して提示させることができる。プリセットボタンは、例えば地図が表示されるタッチパネルディスプレイに表示されたボタン、ディスプレイの周辺に配置された物理的なスイッチボタン等とするとよい。 With such a configuration, it is possible to search for and present facilities according to pre-registered classification conditions even while driving by a simple operation of pressing a preset button. The preset buttons may be, for example, a button displayed on a touch panel display on which a map is displayed, a physical switch button arranged around the display, or the like.

(15)好ましくは、本発明の電子機器では、電子機器の画面はタッチパネルディスプレイであり、プリセットボタンは、タッチパネルディスプレイに表示されるボタンとして複数個設けられ、タッチパネルディスプレイは、車両の走行中に通常表示される画面において、プリセットボタンを表示せずプリセット呼出ボタンを表示し、タッチパネルディスプレイは、プリセット呼出ボタンにタッチされると、複数個のプリセットボタンを表示して操作可能とするとよい。 (15) Preferably, in the electronic device of the present invention, the screen of the electronic device is a touch panel display, a plurality of preset buttons are provided as buttons displayed on the touch panel display, and the touch panel display is usually used while the vehicle is running. It is preferable that the preset call button is displayed without displaying the preset button on the displayed screen, and the touch panel display displays and operates a plurality of preset buttons when the preset call button is touched.

このような構成により、例えば地図やルート案内表示のような車両の走行中に通常表示される画面を複数のプリセットボタンが占有することを防ぐことができるとともに、プリセット呼出ボタンにタッチすることで検索条件が設定されたプリセットボタンを複数表示させることができる。したがって、わずか2回の操作であらかじめ設定した複数の検索条件のいずれかによる施設の提示を受けることができる。 With such a configuration, it is possible to prevent a plurality of preset buttons from occupying a screen normally displayed while the vehicle is running, such as a map or a route guidance display, and search by touching the preset call button. Multiple preset buttons with set conditions can be displayed. Therefore, it is possible to receive the presentation of the facility according to any of a plurality of preset search conditions with only two operations.

(16)好ましくは、本発明の電子機器では、提示手段は、提示する施設を、地図とともに画面に表示するとよい。(17)より好ましくは、提示手段は、前記提示する施設を、地図内の当該施設に対応する位置に表示するとよい。(18)更に好ましくは、提示手段は、前記提示する施設を、前記提示する施設以外の施設より目立つように表示するとよい。 (16) Preferably, in the electronic device of the present invention, the presenting means may display the facility to be presented on the screen together with the map. (17) More preferably, the presenting means may display the facility to be presented at a position corresponding to the facility on the map. (18) More preferably, the presenting means may display the facility to be presented more prominently than the facility other than the facility to be presented.

提示手段は地図内の該当位置に表示してもよいし、地図を表示している領域とは異なる領域に提示する施設のリストを表示してもよいが、例えば(17)の構成によれば、提示された施設の位置を地図上で確認することができ、当該提示された施設に立ち寄るか否かの判断材料をユーザに提示できる。更に、(18)の構成によれば、画面を注視しなくとも地図中に提示された施設を一目で見つけることができる。 The presentation means may be displayed at the corresponding position in the map, or a list of facilities to be presented may be displayed in an area different from the area where the map is displayed. For example, according to the configuration of (17). , The location of the presented facility can be confirmed on the map, and the user can be presented with the material for determining whether or not to stop at the presented facility. Further, according to the configuration of (18), the facilities presented on the map can be found at a glance without looking at the screen.

電子機器は、例えば、現在地を起点とし提示する施設の位置を終点とする矢印を地図上に表示するとよい。このような表示により、利用者に現在位置からの方向と距離を直感的に認識させることができる。また、提示する施設の地図上の位置にアイコンを点滅や拡大させて表示するとよい。 The electronic device may display, for example, an arrow on the map starting from the current location and ending at the position of the facility to be presented. With such a display, the user can intuitively recognize the direction and distance from the current position. In addition, it is advisable to blink or enlarge the icon at the position on the map of the facility to be presented.

(19)好ましくは、本発明の電子機器では、現在位置から提示する施設までの距離に応じて、表示する地図の縮尺を変更するとともに、縮尺を示す情報を画面に表示するとよく、(20)より好ましくは、本発明の電子機器では、現在位置と提示する施設とを同時に表示できる最大の縮尺に地図の縮尺を設定するとよい。 (19) Preferably, in the electronic device of the present invention, the scale of the map to be displayed may be changed according to the distance from the current position to the facility to be presented, and the information indicating the scale may be displayed on the screen. (20) More preferably, in the electronic device of the present invention, the scale of the map may be set to the maximum scale capable of displaying the current position and the facility to be presented at the same time.

本発明の電子機器によれば、提示する施設を表示する際に、利用者による縮尺変更の操作を要さないように構成することができる。更に、(20)の構成によれば、地図の縮尺によって現在位置から提示された施設までの距離を直感的に認識させることができ、提示した施設に立ち寄るか否かの判断材料を利用者に提供することができる。 According to the electronic device of the present invention, it is possible to configure the facility so as not to require the user to change the scale when displaying the facility to be presented. Furthermore, according to the configuration of (20), the distance from the current position to the presented facility can be intuitively recognized by the scale of the map, and the user can be used as a material for deciding whether or not to stop at the presented facility. Can be provided.

(21)好ましくは、本発明のプログラムでは、コンピュータを、上述の電子機器として機能させる (21) Preferably, in the program of the present invention, the computer functions as the above-mentioned electronic device.

本発明のプログラムによれば、コンピュータを、いったん走行を停止しなくても、あるいは、階層の深い設定を行わなくとも、定型入力操作に対応付けて予め設定しておいた複雑な条件での施設検索をすることができる電子機器として機能させることができる。 According to the program of the present invention, a facility under complicated conditions set in advance in association with a standard input operation without stopping the running of the computer or setting a deep hierarchy. It can function as an electronic device that can be searched.

本発明によれば、従来よりも使い勝手のよいナビゲーション装置等の電子機器を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an electronic device such as a navigation device that is easier to use than before.

本発明に係る電子機器の一実施形態であるナビゲーション装置1の前面を示す外観図である。It is an external view which shows the front surface of the navigation device 1 which is one Embodiment of the electronic device which concerns on this invention. ナビゲーション装置1の背面を示す外観図である。It is an external view which shows the back surface of the navigation device 1. ナビゲーション装置1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a navigation device 1. メインメニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the main menu screen. ナビゲーション機能が起動されているときに表示されるナビゲーション画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the navigation screen which is displayed when a navigation function is activated. ナビゲーションメニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a navigation menu screen. 検索メニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the search menu screen. 検索条件設定画面において項目が選択された状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the state which the item is selected in the search condition setting screen. ナビゲーション画面においてプリセットボタン43が表示された状態を示す図である。It is a figure which shows the state which the preset button 43 is displayed on the navigation screen.

図1および図2は、本発明に係るナビゲーション装置1の好適な一実施形態の外観を示しており、図3は、その機能ブロック図を示しており、図4以降は表示形態の一例を示している。図1および図2に示すように、ナビゲーション装置1は、持ち運び可能な携帯型に構成される。ナビゲーション装置1は、車両のダッシュボード等に配置されたクレードル(図示されていない)に装着することで、車載用のナビゲーション装置として機能し、クレードルから取り外すことで携帯型のナビゲーション装置(PND)として機能する。本実施形態は、ナビゲーション装置1をクレードルに着脱可能とし、クレードルと共に車両のダッシュボード上に設置して利用したり、クレードルからナビゲーション装置1を取り外して携帯型(PND)として利用したりすることができるタイプであるが、クレードルに対して簡単に着脱できず、車載固定タイプでもよいし、携帯型専用のものでもよい。さらには、例えば携帯電話などの携帯端末に所定のアプリケーションプログラムをインストール(プリインストールを含む)して実現されるものでもよい。アプリケーションプログラムは、ナビゲーションを行うためのシステム自身でもよいし、ナビゲーションを行うためのシステムが実装されているサーバにアクセスし、当該システムを利用するためのプログラムでもよい。本発明は、係る各種のタイプのナビゲーションシステムに適用できる。 1 and 2 show the appearance of a preferred embodiment of the navigation device 1 according to the present invention, FIG. 3 shows a functional block diagram thereof, and FIGS. 4 and 4 show an example of a display mode. ing. As shown in FIGS. 1 and 2, the navigation device 1 is configured to be portable and portable. The navigation device 1 functions as an in-vehicle navigation device by being attached to a cradle (not shown) arranged on a vehicle dashboard or the like, and as a portable navigation device (PND) by being removed from the cradle. Function. In the present embodiment, the navigation device 1 can be attached to and detached from the cradle and installed on the dashboard of the vehicle together with the cradle for use, or the navigation device 1 can be removed from the cradle and used as a portable type (PND). Although it is a type that can be used, it cannot be easily attached to and detached from the cradle, and it may be an in-vehicle fixed type or a portable type. Further, it may be realized by installing (including pre-installing) a predetermined application program on a mobile terminal such as a mobile phone. The application program may be the system itself for performing navigation, or may be a program for accessing the server on which the system for performing navigation is implemented and using the system. The present invention is applicable to such various types of navigation systems.

ナビゲーション装置1は、クレードルに対して着脱自在に取り付けられる。ナビゲーション装置1は、扁平な矩形状の筐体3を備えている。その筐体3の前面には、表示部4が配置され、その表示部4上には表示部4のどの部分がタッチされたかを検出するタッチパネル5を備えている。 The navigation device 1 is detachably attached to the cradle. The navigation device 1 includes a flat rectangular housing 3. A display unit 4 is arranged on the front surface of the housing 3, and a touch panel 5 for detecting which part of the display unit 4 is touched is provided on the display unit 4.

筐体3の上面には、操作ボタン6とテレビ受信アンテナ7を備える。操作ボタン6には、メインメニュー画面の呼び出し等の機能が割り当てられる。テレビ受信アンテナ7は、伸縮自在に筐体3内に格納され、テレビ視聴機能を利用する際に必要に応じて伸張して使用される。なお、テレビ放送の受信感度を高めるために外付けのアンテナを接続することを可能としてもよい。 An operation button 6 and a television receiving antenna 7 are provided on the upper surface of the housing 3. Functions such as calling the main menu screen are assigned to the operation buttons 6. The television receiving antenna 7 is stretchably stored in the housing 3, and is stretched and used as needed when using the television viewing function. It may be possible to connect an external antenna in order to increase the reception sensitivity of television broadcasting.

筐体3の一方の側面には、地上デジタルTV放送を視聴するために必要なmini B−CASカードを挿入するためのB−CASカード用スロット部8が設けられている。一方、B−CASカード用スロット部8とは反対側の側面には、SDメモリカード用スロット部9を備え、そのSDメモリカード用スロット部9に地図データ、音楽ファイル、動画ファイル、写真ファイルなどが記録されたSDメモリカード20を挿入可能としている。また、筐体3のSDメモリカード用スロット部9を設けた側面には、DCジャック10を設けている。DCジャック10は、図示省略のシガープラグコードを接続するためのもので、そのシガープラグコードを介して車両のシガーソケットに接続して電源供給を受け得るようにする。 On one side surface of the housing 3, a slot portion 8 for a B-CAS card for inserting a mini B-CAS card necessary for viewing terrestrial digital TV broadcasting is provided. On the other hand, an SD memory card slot 9 is provided on the side surface opposite to the B-CAS card slot 8, and the SD memory card slot 9 includes map data, music files, video files, photo files, and the like. The SD memory card 20 in which the above is recorded can be inserted. Further, a DC jack 10 is provided on the side surface of the housing 3 where the SD memory card slot portion 9 is provided. The DC jack 10 is for connecting a cigar plug cord (not shown), and is connected to a cigar socket of a vehicle via the cigar plug cord so that power can be supplied.

筐体3の内部には、以下の各機器・部品を配置している。すなわち、筐体3の上面側内部には、GPS衛星から発信されるGPS信号を受信し現在位置を求めるGPS受信機11を配置している。また、筐体3の背面側内部には、スピーカ12が内蔵され、筐体3の背面にスピーカ12用の開口が設けられる。 The following devices and parts are arranged inside the housing 3. That is, a GPS receiver 11 that receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite and obtains a current position is arranged inside the upper surface side of the housing 3. Further, a speaker 12 is built in the back side of the housing 3, and an opening for the speaker 12 is provided on the back of the housing 3.

図4は、操作ボタン6を押したときに表示部4に表示されるメインメニュー画面を示す。本実施形態のナビゲーション装置1は、このメインメニュー画面に表示されている各種の機能を備える。具体的には、ナビゲーション装置1は、ナビゲーション機能、テレビ視聴機能、音楽・映像試聴機能、写真表示機能、およびオプション設定機能を備え、メインメニュー画面内には各機能に対応したアイコンが表示される。そして、ユーザが各機能に対応したアイコンの表示位置にタッチすると、対応する機能が起動される。なお、本実施形態のナビゲーション装置1は、メインメニュー画面に表示される上記の機能に加え、プリセットボタン43に設定される機能として、プリセット検索機能及び施設提示機能を備える。 FIG. 4 shows a main menu screen displayed on the display unit 4 when the operation button 6 is pressed. The navigation device 1 of the present embodiment has various functions displayed on the main menu screen. Specifically, the navigation device 1 has a navigation function, a TV viewing function, a music / video audition function, a photo display function, and an option setting function, and icons corresponding to each function are displayed in the main menu screen. .. Then, when the user touches the display position of the icon corresponding to each function, the corresponding function is activated. In addition to the above functions displayed on the main menu screen, the navigation device 1 of the present embodiment includes a preset search function and a facility presentation function as functions set on the preset button 43.

上記の各機能は、制御部13に有するコンピュータが実行するプログラムとして制御部13のEEPROM上に格納され、これを制御部13に有するコンピュータが実行することで実現される。すなわち、制御部13は、上記の各種の入力機器(GPS受信機11、タッチパネル5、SDメモリカード用スロット部9等)から入力される情報に基づき所定の処理を実行し、出力機器(表示部4、スピーカ12、SDメモリカード用スロット部9等)を利用して所定の情報・警報・メッセージを出力する。この所定の処理が、上記の各機能を実行するためのものであり、必要に応じてデータベース14や、SDメモリカード20にアクセスする。 Each of the above functions is stored in the EEPROM of the control unit 13 as a program executed by the computer included in the control unit 13, and is realized by the computer having the control unit 13 executing the program. That is, the control unit 13 executes a predetermined process based on the information input from the various input devices (GPS receiver 11, touch panel 5, SD memory card slot unit 9, etc.), and outputs the output device (display unit). 4. Outputs predetermined information, alarms, and messages using the speaker 12, SD memory card slot 9, etc.). This predetermined process is for executing each of the above functions, and accesses the database 14 and the SD memory card 20 as needed.

ここでデータベース14は、制御部13のマイコン内あるいはマイコンに外付けした不揮発性メモリ(たとえばEEPROM)により実現できる。なお、データベース14には、出荷時に一定の目標物や地図その他の各機能を実施するために必要な情報が登録されており、その後に追加された目標物についてのデータ等は、所定の処理を経て更新することができる。この更新のための処理は、例えば、追加データが格納されたSDメモリカード20をSDメモリカード用スロット部9に装着すると共に、そのSDメモリカードからデータベース14に転送することで行うことがある。以下、具体的な表示画面にナビゲーション装置1の各種機能を実行する際の制御部13による制御について説明する。なお、以下の説明において主体が明記されていない処理は制御部13の制御によるものである。 Here, the database 14 can be realized by a non-volatile memory (for example, EEPROM) inside the microcomputer of the control unit 13 or externally attached to the microcomputer. Information necessary for performing certain target objects, maps, and other functions is registered in the database 14 at the time of shipment, and data and the like for the target objects added after that are subjected to predetermined processing. Can be updated afterwards. The processing for this update may be performed, for example, by installing the SD memory card 20 in which the additional data is stored in the slot portion 9 for the SD memory card and transferring the SD memory card to the database 14. Hereinafter, control by the control unit 13 when executing various functions of the navigation device 1 on a specific display screen will be described. The processing in which the main body is not specified in the following description is controlled by the control unit 13.

以下では本実施形態のナビゲーション装置1が備える、ナビゲーション機能について詳述する。このナビゲーション機能を実現するための制御部13は、以下のような動作をする。まず、データベース14は、ナビゲーション用の道路ネットワーク情報を記憶している。このデータベース14に格納するナビゲーションのための情報は、出荷時において全国についてのすべての情報を格納しておいてもよいし、地図データ等は、地方毎にSDメモリカード20に格納したものを提供するようにし、ユーザは必要な地図データ等が格納されたSDメモリカードを用意し、それをSDメモリカード用スロット部9に装着して使用してもよい。なお、SDメモリカード20に格納された地図データ等は、データベース14に転送して格納してもよいし、制御部13がSDメモリカード20にアクセスし、そこから読み出して使用するようにしてもよい。 Hereinafter, the navigation function provided in the navigation device 1 of the present embodiment will be described in detail. The control unit 13 for realizing this navigation function operates as follows. First, the database 14 stores road network information for navigation. The navigation information stored in the database 14 may store all the information about the whole country at the time of shipment, and the map data and the like are provided stored in the SD memory card 20 for each region. The user may prepare an SD memory card in which necessary map data and the like are stored, and attach the SD memory card to the SD memory card slot portion 9 for use. The map data or the like stored in the SD memory card 20 may be transferred to the database 14 and stored, or the control unit 13 may access the SD memory card 20 and read it from the SD memory card 20 for use. good.

図5は、ナビゲーション機能が起動されているときに表示されるナビゲーション画面の一例を示す。ナビゲーション画面では、データベース14から現在位置周辺の道路位置情報を読み出し、表示部4に現在位置を含む地図を表示する。制御部13は、道路位置情報を利用して、設定された検索の開始位置(例えば現在位置)から検索の終了位置(例えば最終目的地、経由地等)に至る経路を検索することができる。また、制御部13は、検索された経路に沿って案内する案内機能を有する。制御部13は、検索された経路の少なくとも一部を表示部4に表示するとともに当該経路に沿ったナビゲーションを行う。例えば、制御部13は、算出した推奨経路を、周辺の地図とともに表示しつつ、現在位置から目的地に至るルートを推奨経路として、所定の色(例えば赤色)で表示する。これは、一般的なナビゲーションシステムと同様である。検索の終了位置の設定方法については後述する。 FIG. 5 shows an example of a navigation screen displayed when the navigation function is activated. On the navigation screen, the road position information around the current position is read from the database 14, and the map including the current position is displayed on the display unit 4. The control unit 13 can search for a route from the set start position of the search (for example, the current position) to the end position of the search (for example, the final destination, the waypoint, etc.) by using the road position information. Further, the control unit 13 has a guidance function for guiding along the searched route. The control unit 13 displays at least a part of the searched route on the display unit 4 and performs navigation along the route. For example, the control unit 13 displays the calculated recommended route together with the map of the surrounding area, and displays the route from the current position to the destination as the recommended route in a predetermined color (for example, red). This is similar to a general navigation system. The method of setting the search end position will be described later.

ナビゲーション画面の左端部には、現在時刻表示部30、方位・GPS受信表示部31、地図スケール表示部32、プリセット呼出ボタン33、自車速度表示部34が表示される。現在時刻表示部30には、GPS受信機11がGPS衛星から取得した現在時刻を表示する。方位・GPS受信表示部31は、例えば方位磁針のアイコンにより赤色の矢印が北方向を指すように表示する。また、GPS受信機11が受信するGPS衛星からの信号の受信レベルを表示する。方位磁針のアイコンの表示位置にタッチされると、制御部13は、地図の表示形態をノースアップ(表示部4の上方向を北として表示する表示形態)と、ヘディングアップ(表示部4の上方向を進行方向として表示する表示形態)との間で切り替える。 At the left end of the navigation screen, the current time display unit 30, the direction / GPS reception display unit 31, the map scale display unit 32, the preset call button 33, and the vehicle speed display unit 34 are displayed. The current time display unit 30 displays the current time acquired by the GPS receiver 11 from the GPS satellite. The directional / GPS reception display unit 31 displays, for example, the icon of the compass so that the red arrow points in the north direction. In addition, the reception level of the signal from the GPS satellite received by the GPS receiver 11 is displayed. When the display position of the compass icon is touched, the control unit 13 changes the map display form to north-up (display form in which the upward direction of the display unit 4 is displayed as north) and heading-up (above the display unit 4). Switch between (display mode) that displays the direction as the traveling direction).

地図スケール表示部32には、表示されている地図の縮尺を表示する。この地図スケール表示部の表示位置にタッチする都度、地図の縮尺が順次切り替わる。プリセット呼出ボタン33は、後述するプリセットボタン43を表示させるためのボタンである。プリセット呼出ボタン33は、ナビゲーション画面に常時表示してもよいし、案内機能を利用しているときにのみ表示してもよい。自車速度表示部34は、車両の走行速度を表示する。 The map scale display unit 32 displays the scale of the displayed map. Each time you touch the display position of this map scale display unit, the scale of the map is switched in sequence. The preset call button 33 is a button for displaying the preset button 43, which will be described later. The preset call button 33 may be always displayed on the navigation screen, or may be displayed only when the guidance function is used. The own vehicle speed display unit 34 displays the traveling speed of the vehicle.

また、地図内の現在位置(自車位置)に対応する位置に、自車位置マーク35を表示する。自車位置マーク35は例えば二等辺三角形のアイコンとするとよく、アイコンの表示位置で現在位置を示すとともに、二等辺三角形の頂角の向きにより進行方向を示すとよい。ナビゲーション画面の下端部には、メニューバー36が表示される。メニューバー36には、例えば自車位置の住所、道路名称、緯度経度等が表示される。メニューバー36の表示位置にタッチすると、図6に示すナビゲーションメニュー画面が表示される。ナビゲーションメニュー画面は、ナビゲーション機能における各種のサブ機能を選択・起動するための画面である。ナビゲーションメニュー画面には、サブ機能として例えば「検索」、「ルート編集」、「一般道へ切替」、「自宅へ帰る」、「登録・編集」、「GPS受信開始・停止」、「設定」、及び「案内中止」を選択するためのアイコンが表示されると共に、ナビゲーション画面に戻るための現在地ボタン37、メインメニュー画面に戻るための終了ボタン38、及び直前の画面に戻るためのBackボタン39が表示される。そして、ユーザが各サブ機能に対応したアイコンの表示位置にタッチすると、対応するサブ機能が起動される。 In addition, the own vehicle position mark 35 is displayed at a position corresponding to the current position (own vehicle position) on the map. The own vehicle position mark 35 may be, for example, an isosceles triangle icon, and the current position may be indicated by the display position of the icon and the traveling direction may be indicated by the direction of the apex angle of the isosceles triangle. A menu bar 36 is displayed at the lower end of the navigation screen. For example, the address of the vehicle position, the road name, the latitude and longitude, and the like are displayed on the menu bar 36. When the display position of the menu bar 36 is touched, the navigation menu screen shown in FIG. 6 is displayed. The navigation menu screen is a screen for selecting and activating various sub-functions in the navigation function. On the navigation menu screen, as sub-functions, for example, "Search", "Edit route", "Switch to general road", "Go home", "Register / Edit", "Start / stop GPS reception", "Settings", And an icon for selecting "Cancel guidance" is displayed, and a current location button 37 for returning to the navigation screen, an end button 38 for returning to the main menu screen, and a back button 39 for returning to the previous screen are displayed. Is displayed. Then, when the user touches the display position of the icon corresponding to each sub function, the corresponding sub function is activated.

「検索」は、目的地を検索し、設定するためのサブ機能である。「ルート編集」は、案内機能が利用されている場合に、案内機能で設定されている経路を編集するためのサブ機能である。案内機能が利用されていない場合には「ルート編集」は選択不能とされる。「一般道へ切替」は、現在位置を高速道路上から一般道へと切り替えるサブ機能であり、高速道路と一般道が併設されている場合に必要に応じて使用される。「自宅へ帰る」は、案内機能の目的地をあらかじめ登録されている自宅に設定するためのサブ機能である。「登録・編集」は、自宅やその他の所望の地点をデータベース14に登録し、または既存の登録地点を編集するためのサブ機能である。「GPS受信開始・停止」は、GPS受信機11によるGPS信号の受信を開始または停止するためのサブ機能である。「設定」は各種の設定を行うためのサブ機能である。「案内中止」は、案内機能を中止するためのサブ機能である。案内機能が利用されていない場合には「案内中止」は選択不能とされる。 "Search" is a sub-function for searching and setting a destination. "Route editing" is a sub-function for editing the route set by the guidance function when the guidance function is used. If the guidance function is not used, "Edit route" cannot be selected. "Switch to general road" is a sub-function that switches the current position from the highway to the general road, and is used as needed when the highway and the general road are installed side by side. "Going home" is a sub-function for setting the destination of the guidance function to a pre-registered home. "Registration / editing" is a sub-function for registering a home or other desired point in the database 14 or editing an existing registered point. "GPS reception start / stop" is a sub-function for starting or stopping the reception of GPS signals by the GPS receiver 11. "Settings" is a sub-function for making various settings. "Guidance cancellation" is a sub-function for canceling the guidance function. If the guidance function is not used, "Cancel guidance" cannot be selected.

続いて、ナビゲーション機能が起動されているときに目的地を設定して、案内機能を利用する手順の一例を説明する。制御部13は、ナビゲーションメニュー画面において、「検索」が選択されると、図7に示す検索メニュー画面を表示する。検索メニュー画面では、ナビゲーション装置1が備える目的地の検索方法が選択可能に提示される。検索メニュー画面には、例えば、フリーワード検索、住所検索、施設検索、電話番号検索、周辺施設検索等の検索方法を示すアイコン、ナビゲーション画面に戻るための現在地ボタン37、及び前の画面に戻るためのBackボタン39が表示される。 Next, an example of a procedure for setting a destination when the navigation function is activated and using the guidance function will be described. When "Search" is selected on the navigation menu screen, the control unit 13 displays the search menu screen shown in FIG. 7. On the search menu screen, a search method for a destination included in the navigation device 1 is presented in a selectable manner. On the search menu screen, for example, an icon indicating a search method such as a free word search, an address search, a facility search, a telephone number search, a peripheral facility search, etc., a current location button 37 for returning to the navigation screen, and a return to the previous screen. Back button 39 is displayed.

ユーザがアイコンにタッチすると、そのタッチしたアイコンに対応する検索方法により目的地の検索をすることができる。例えば、フリーワード検索では、任意のキーワードにより目的地を検索できる。また、住所検索、電話番号検索、及び施設検索では、それぞれ目的地に設定したい施設の住所、電話番号、名称により目的地を検索できる。また、周辺施設検索では、現在位置の周辺にある施設から目的地を検索することができる。この周辺施設検索については後に詳述する。これらの各種情報に基づく検索を実現するため、本実施形態のデータベース14は、住宅・会社・店舗等の施設の名称、その施設の電話番号、住所、その住所の位置情報、及びその施設の分類に関する情報を対応づけて記憶する。 When the user touches the icon, the destination can be searched by the search method corresponding to the touched icon. For example, in a free word search, a destination can be searched by any keyword. Further, in the address search, the telephone number search, and the facility search, the destination can be searched by the address, telephone number, and name of the facility to be set as the destination, respectively. In addition, in the peripheral facility search, the destination can be searched from the facilities in the vicinity of the current position. The search for surrounding facilities will be described in detail later. In order to realize a search based on these various types of information, the database 14 of the present embodiment contains the names of facilities such as houses, companies, and stores, the telephone numbers and addresses of the facilities, the location information of the addresses, and the classification of the facilities. Correspond and memorize information about.

その他、「検索」サブ機能から目的地を設定する以外に、ナビゲーション画面において地図をスクロールさせて目的地を地図内に表示させ、その表示させた位置を案内機能における目的地(検索の終了位置)として設定することもできる。 In addition to setting the destination from the "Search" sub-function, the map is scrolled on the navigation screen to display the destination in the map, and the displayed position is the destination in the guidance function (search end position). It can also be set as.

目的地が設定されると、制御部13は、当該目的地に対応する位置情報をデータベース14から取得する。そして、取得した位置情報を目的地の位置情報として設定し、現在位置から目的地までの推奨経路を、データベース14に記憶している道路ネットワーク情報に基づいて求める。この推奨経路の算出方法としては例えばダイクストラ法など公知の手法を用いることができる。 When the destination is set, the control unit 13 acquires the position information corresponding to the destination from the database 14. Then, the acquired position information is set as the position information of the destination, and the recommended route from the current position to the destination is obtained based on the road network information stored in the database 14. As a method for calculating this recommended route, a known method such as Dijkstra's algorithm can be used.

制御部13は、算出した推奨経路を、周辺の地図とともに表示しつつ、現在位置から目的地に至るルートを推奨経路として、所定の色(例えば赤色)で表示する。 The control unit 13 displays the calculated recommended route together with the map of the surrounding area, and displays the route from the current position to the destination as the recommended route in a predetermined color (for example, red).

本実施形態のナビゲーション装置1は、現在位置の周辺にある施設から目的地を検索する通常の周辺施設検索、及びプリセットボタン43を操作されたときに予め定められた検索条件により周辺施設検索を行うプリセット検索の機能を備える。 The navigation device 1 of the present embodiment performs a normal peripheral facility search for searching a destination from facilities around the current position, and a peripheral facility search according to predetermined search conditions when the preset button 43 is operated. It has a preset search function.

周辺施設検索では、制御部13は、指定された条件に合致する施設であって、現在位置から近いものを抽出し、その抽出結果を表示部4に描画する。そして、ユーザは、表示部4に描画された候補の中からいずれかを選択し、確定することとで目的地(経由地を含む)に指定することができる。 In the peripheral facility search, the control unit 13 extracts facilities that meet the designated conditions and are close to the current position, and draws the extraction result on the display unit 4. Then, the user can select one of the candidates drawn on the display unit 4 and confirm it to specify the destination (including the waypoint).

周辺施設検索を実現するため、データベース14は各施設についての情報を、複数の分類軸により分類して記憶する。分類軸は、例えば、施設の業種(例えばレストラン、スーパーマーケット、ガソリンスタンド等)、施設の利用目的(例えば、食べる、遊ぶ、買い物等)、許容する支払方法(例えば現金、クレジットカード、プリペイドカード等)、トイレの有無、チェーン店か否か、公衆無線LANの提供の有無、利用できるポイントカードの種類等とするとよい。制御部13は、複数の分類軸によって分類された状態でデータベース14から施設についての情報を取得する。 In order to realize the search for surrounding facilities, the database 14 classifies and stores information about each facility according to a plurality of classification axes. The classification axis is, for example, the type of facility (for example, restaurant, supermarket, gas station, etc.), the purpose of use of the facility (for example, eating, playing, shopping, etc.), and the acceptable payment method (for example, cash, credit card, prepaid card, etc.). , Whether or not there is a toilet, whether or not it is a chain store, whether or not a public wireless LAN is provided, and the types of point cards that can be used. The control unit 13 acquires information about the facility from the database 14 in a state of being classified by a plurality of classification axes.

また、施設の分類に関する情報は、各分類軸について、大項目,中項目,小項目のように段階・階層を立てて分類分けすることで効率よい指定を行うことができるようにしている。すなわち、大項目の中には、1または複数の中項目が属し、各中項目には、1または複数の小項目が属する。なお、1つの項目のみ属する場合には、実際には、その階層の項目はないものと同等となる。つまり、ある中項目に属する小項目が1つしか存在しない場合には、中項目までで、小項目はないとしてもよい。 In addition, information on facility classification can be efficiently specified by classifying each classification axis into stages and hierarchies such as large items, medium items, and small items. That is, one or a plurality of medium items belong to the large items, and one or a plurality of small items belong to each medium item. If only one item belongs, it is actually the same as if there is no item in that hierarchy. That is, when there is only one sub-item belonging to a certain middle item, it may be up to the middle item and there is no sub-item.

大項目の一例を挙げると、「交通」、「ショッピング」、「飲食店」、「レジャー・観光」、「宿泊・温泉」、「くらし・生活」等がある。「交通」に属する中項目の一例としては、「道路」、「鉄道」、「空港」、「フェリー乗り場」、「道の駅・ドライブイン」等がある。「道路」に属する小項目の一例としては、「インターチェンジ」、「スマートIC」、「SA・PA・ハイウェイオアシス」、「交差点」等がある。「空港」や「フェリー乗り場」に属する小項目はない。「ショッピング」に属する中項目は、「コンビニエンスストア」、「スーパー・百貨店・商店街」、「食品・お酒」、「自動車関連」などがある。「コンビニエンスストア」に属する小項目は、各チェーン店がある。大項目の「飲食店」に属する中項目の分類は、「ファミリーレストラン」、「ファーストフード」、「ラーメン」、「和食」、「洋食」、「アジア・中華・エスニック料理」などがある。「アジア・中華・エスニック料理」に属する小項目としては、「中華料理」、「飲茶」、「韓国料理」、「焼き肉」などがある。「ファーストフード」に属する小項目は、「ハンバーガー」、「牛丼」、「その他のファーストフード」などがあるが、これも各チェーン店にさらに分けてもよい。 Examples of major items include "transportation", "shopping", "restaurants", "leisure / sightseeing", "accommodation / hot springs", and "living / life". Examples of middle items belonging to "transportation" include "road", "railway", "airport", "ferry landing", "roadside station / drive-in", and the like. Examples of sub-items belonging to "road" include "interchange", "smart IC", "SA / PA / highway oasis", "intersection" and the like. There are no sub-items that belong to "Airport" or "Ferry Terminal". Medium items belonging to "shopping" include "convenience stores", "supermarkets / department stores / shopping streets", "food / liquor", and "automobile-related". Sub-items belonging to "convenience stores" include each chain store. The classification of the middle items belonging to the major item "restaurants" includes "family restaurant", "fast food", "ramen", "Japanese food", "Western food", and "Asian / Chinese / ethnic food". Sub-items belonging to "Asia / Chinese / Ethnic food" include "Chinese food", "Dim sum", "Korean food", and "Yakiniku". Sub-items belonging to "fast food" include "hamburgers", "gyudon", and "other fast foods", but these may also be further divided into chain stores.

そして、大項目を指定した場合には、それに属する全ての中項目が指定されたことになり、ある中項目が指定された場合には、その中項目に属する全ての小項目が指定されたこととして、制御部13は処理する。 Then, when a large item is specified, all the medium items belonging to it are specified, and when a certain medium item is specified, all the small items belonging to the medium item are specified. As a result, the control unit 13 processes.

検索メニュー画面において周辺施設検索が選択されると、制御部13は、分類情報選択メニューを表示部4に描画する。本実施形態では、施設の分類は、大・中・小の3つの階層に分けていたため、最初に大項目を選択するメニューを描画する。ユーザは、この大項目のメニュー一覧から、検索対象の施設を特定するための所望の項目をタッチ等して選択する。制御部13は、係るユーザからの指示を受けると、その選択された大項目を認識し、その選択された大項目のメニュー領域を反転表示や、チェックボックスにチェック印を描画などしてユーザに選択・認識した項目を通知する。また、選択された大項目に下位の中項目がある場合には、制御部13は、選択された大項目の表示の下に中項目のリストを選択可能に表示する。また、すでに選択されているメニュー領域が再度タッチ等して指定された場合、制御部13は、選択解除と判断して初期の表示状態に戻す。 When the peripheral facility search is selected on the search menu screen, the control unit 13 draws the classification information selection menu on the display unit 4. In the present embodiment, since the facility classification is divided into three layers of large, medium, and small, the menu for selecting the large item is drawn first. The user selects a desired item for specifying the facility to be searched by touching or the like from the menu list of this major item. Upon receiving an instruction from the user, the control unit 13 recognizes the selected major item, highlights the menu area of the selected major item, draws a check mark in the check box, and causes the user to do so. Notify the selected / recognized item. Further, when the selected major item has a lower middle item, the control unit 13 displays a list of middle items selectably under the display of the selected major item. Further, when the already selected menu area is designated by touching or the like again, the control unit 13 determines that the selection is canceled and returns to the initial display state.

選択した大項目の下位の中項目を選択する場合には、選択した大項目の下に表示されている中項目のリストから、所望の項目をタッチ等して選択する。選択した中項目は大項目の場合と同様に認識可能な態様で描画され、よりさらに下位の小項目がある場合には、選択された中項目の下にそのリストが表示される。 When selecting a middle item below the selected large item, touch and select a desired item from the list of middle items displayed under the selected large item. The selected medium item is drawn in a recognizable manner as in the case of the large item, and if there are lower sub-items, the list is displayed below the selected medium item.

ユーザは、選択した項目で周辺施設検索を検索してよい場合には、表示部4に表示される検索ボタン40にタッチする。ユーザの指示に応答して、制御部13は、選択された項目に該当する施設をデータベース14から取得し、現在位置から行きやすい施設から順に並べて表示する。現在位置から行きやすい施設とは、例えば、現在位置からの直線距離が近い順、現在位置からの道のりが近い順、予想到着時刻が早い順、案内中の経路からの乖離が小さい順等とするとよい。続いて、ユーザは、表示された施設の中から目的地に設定する施設にタッチして選択する。選択された施設は、項目の選択と同様、反転表示やチェック印により選択されたことを認識可能な態様で描画される。そして、ユーザが表示部4に表示される案内開始ボタンにタッチすると、選択された施設の位置情報が案内機能における検索の終了位置として設定されて、推奨経路の検索が実施される。 When the user may search for the peripheral facility search with the selected item, the user touches the search button 40 displayed on the display unit 4. In response to the user's instruction, the control unit 13 acquires the facilities corresponding to the selected items from the database 14 and displays them in order from the facility that is easy to reach from the current position. Facilities that are easy to reach from the current position are, for example, the order in which the straight line distance from the current position is short, the order in which the distance from the current position is short, the order in which the estimated arrival time is early, the order in which the deviation from the route being guided is small, etc. good. Then, the user touches and selects the facility to be set as the destination from the displayed facilities. The selected facility is drawn in a recognizable manner by highlighting or checking, similar to item selection. Then, when the user touches the guidance start button displayed on the display unit 4, the location information of the selected facility is set as the search end position in the guidance function, and the search for the recommended route is performed.

本実施形態のナビゲーション装置1では、制御部13は、複数の分類軸にまたがった検索条件により周辺施設検索を実行できるように構成される。「複数の分類軸にまたがった検索条件」とは、例えば、複数の分類軸による検索条件の論理演算(例えば論理和、論理積、論理否定等)を検索条件とすることである。このような複数の分類軸による検索条件を設定する方法の具体例として、本実施形態のナビゲーション装置1では、図8に示すように、項目が選択された状態において、検索ボタン40とともにAND検索ボタン41を表示部4に表示する。そして、ユーザがAND検索ボタン41にタッチすると、選択済みの項目との論理積により検索を行うべき二つ目の項目の選択を行うために、分類情報選択メニューが再び表示される。ユーザは、一つ目の項目を選択したときと同様の手順により二つ目の項目を選択する。二つ目の項目が選択された状態で検索ボタン40にタッチされると、制御部13は、一つ目の項目と二つ目の項目のいずれにも属する施設をデータベース14から取得し、現在位置から近い順に並べて表示する。 In the navigation device 1 of the present embodiment, the control unit 13 is configured to be able to execute a peripheral facility search based on search conditions spanning a plurality of classification axes. The “search condition that spans a plurality of classification axes” means, for example, a logical operation (for example, logical sum, logical product, logical negation, etc.) of a search condition by a plurality of classification axes as a search condition. As a specific example of the method of setting the search condition by such a plurality of classification axes, in the navigation device 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 8, in the state where the item is selected, the AND search button together with the search button 40 41 is displayed on the display unit 4. Then, when the user touches the AND search button 41, the classification information selection menu is displayed again in order to select the second item to be searched by the logical product with the selected item. The user selects the second item by the same procedure as when selecting the first item. When the search button 40 is touched with the second item selected, the control unit 13 acquires the facilities belonging to both the first item and the second item from the database 14, and currently Display them side by side in order from the position.

具体的な適用例としては、一つ目の項目として「コンビニエンスストア」を選択し、二つ目の項目として「トイレ有り」を選択して論理積による周辺施設検索を行うと、トイレのあるコンビニエンスストアを現在位置の周辺から検索することができる。制御部13は、上記と同様の手順でより多くの項目の論理和による検索を行うことも可能とする。また、論理積以外に論理和や論理否定による検索を可能とすべく、AND検索ボタン41に加えて論理和による検索をせっていするためのOR検索ボタンや論理否定(除外条件)を設定するためのNOT検索ボタンを表示するようにしてもよい。 As a specific application example, if you select "convenience store" as the first item and select "with toilet" as the second item and perform a peripheral facility search by logical product, you will find a convenience store with a toilet. You can search the store around your current location. The control unit 13 can also perform a search by logical sum of more items by the same procedure as described above. In addition to the AND search button 41, an OR search button for performing a search by a logical sum and a logical negation (exclusion condition) are set in order to enable a search by a logical sum or a logical negation other than the logical product. The NOT search button may be displayed.

上述のように、周辺施設検索では、分類を階層的に構成しており、また、複数の分類軸をまたがった検索を許容しているが、検索をして施設を指定するためには、多くの操作を必要とする。このため、周辺施設検索を行うには、いったん走行を停止して画面を注視して操作しなければならない。この問題を解決するため、本実施形態のナビゲーション装置1は、入力受付手段に対する定型の入力操作にデータベース14の検索条件を予め対応付けて設定しておき、定型の入力操作により設定した条件による検索を可能とするプリセット検索の機能を備える。定型の入力操作により予め設定した検索条件により周辺施設検索を行うことができるので、いったん走行を停止して画面を注視しなくとも、簡単に周辺施設検索を行うことを可能とする。以下、プリセット検索について説明する。 As mentioned above, in the peripheral facility search, the classification is structured hierarchically, and the search across multiple classification axes is allowed, but there are many ways to search and specify the facility. Requires the operation of. Therefore, in order to search for surrounding facilities, it is necessary to stop running and watch the screen for operation. In order to solve this problem, the navigation device 1 of the present embodiment sets the search conditions of the database 14 in advance in association with the standard input operation for the input receiving means, and searches according to the conditions set by the standard input operation. It has a preset search function that enables. Since it is possible to search for surrounding facilities according to preset search conditions by a standard input operation, it is possible to easily search for surrounding facilities without having to stop running and watch the screen. The preset search will be described below.

本実施形態のナビゲーション装置1において、検索条件が設定される入力受付手段は表示部4に表示されるプリセットボタン43であり、当該プリセットボタン43へのタッチが定型の入力操作となる。プリセットボタン43は図5に示した車両の走行中に通常表示されるナビゲーション画面には表示されていないが、プリセット呼出ボタン33へのタッチが検出された場合、図9に示す画面へと遷移し、表示部4の左端部に2個のプリセットボタン43を表示する。表示したプリセットボタン43へのタッチが検出されると、予め設定された検索条件により周辺施設検索を実行する。プリセットボタン43は2個よりも多く設けてもよい。図9に示した例では、2つのプリセットボタン43が自車速度表示部34およびメニューバー36の一部に重ねて表示しているが、現在時刻表示部30等の他の表示エリア、メニューバー36のより多くの部分、及び地図を表示している領域にもプリセットボタンを表示させるようにしてもよい。プリセット呼出ボタン33へのタッチが検出された場合には、特に図5の表示から図9の表示への遷移として示したように、プリセット呼出ボタン33へのタッチが検出される前に表示していたボタンの一部を非表示にしてそのボタンがあった領域を含むように表示したり、プリセット呼出ボタン33へのタッチが検出される前に表示していたボタンに重ねたりして、プリセットボタン43を表示するようにするとよい。このようにすれば、より一層プリセットボタン43をタッチしやすくすることができ、プリセット検索をさらに容易に行うことができる。 In the navigation device 1 of the present embodiment, the input receiving means for which the search conditions are set is the preset button 43 displayed on the display unit 4, and touching the preset button 43 is a routine input operation. The preset button 43 is not displayed on the navigation screen normally displayed while the vehicle is running as shown in FIG. 5, but when a touch to the preset call button 33 is detected, the screen transitions to the screen shown in FIG. , Two preset buttons 43 are displayed on the left end of the display unit 4. When the touch to the displayed preset button 43 is detected, the peripheral facility search is executed according to the preset search conditions. The number of preset buttons 43 may be more than two. In the example shown in FIG. 9, the two preset buttons 43 are superimposed on the vehicle speed display unit 34 and a part of the menu bar 36, but other display areas such as the current time display unit 30 and the menu bar. The preset buttons may be displayed in more parts of the 36 and in the area where the map is displayed. When the touch to the preset call button 33 is detected, it is displayed before the touch to the preset call button 33 is detected, as shown as the transition from the display of FIG. 5 to the display of FIG. A preset button can be hidden by hiding a part of the button and displaying it so that it includes the area where the button was, or by overlaying it on the button that was displayed before the touch to the preset call button 33 was detected. It is preferable to display 43. In this way, the preset button 43 can be touched more easily, and the preset search can be performed more easily.

入力受付手段はこれに限らず様々な実現形態が可能である。例えば、車両の走行中に通常表示されるナビゲーション画面にプリセットボタン43を表示してもよい。この場合、1回の操作でプリセット検索が実行できる。また、タッチパネルを備える表示部に表示されるボタンでなく、操作ボタン6のような機械的なスイッチを入力受付手段としてもよい。また、音声入力を可能とするナビゲーション装置1においては、マイクを入力受付手段とし、例えば「プリセット検索実行」などの所定の命令ワードの音声入力を定型の入力操作とするとよい。いずれの場合も、入力受付手段は、車両の走行中に入力操作を受け付け可能に構成されることが好ましく、現在位置を含む地図が表示された状態のまま入力操作を受け付けることが好ましい。このような構成により、地図を表示した状態からすぐに定型の入力操作を行うことができる。特に、地図表示を妨げないように入力受付手段を構成すれば、車両の走行中の地図表示を妨げられることなく、定型の入力操作に対応付けられた検索条件に該当する施設の提示を受けることができる。本実施形態においては、プリセット呼出ボタン33及びプリセットボタン43は走行中に入力操作を受け付け可能に構成される。 The input receiving means is not limited to this, and various implementation forms are possible. For example, the preset button 43 may be displayed on the navigation screen that is normally displayed while the vehicle is running. In this case, the preset search can be executed with one operation. Further, instead of the buttons displayed on the display unit provided with the touch panel, a mechanical switch such as the operation button 6 may be used as the input receiving means. Further, in the navigation device 1 capable of voice input, it is preferable that the microphone is used as an input receiving means and the voice input of a predetermined command word such as "preset search execution" is a routine input operation. In either case, the input receiving means is preferably configured to be able to accept the input operation while the vehicle is traveling, and preferably accepts the input operation while the map including the current position is displayed. With such a configuration, a standard input operation can be performed immediately from the state where the map is displayed. In particular, if the input receiving means is configured so as not to interfere with the map display, the facility corresponding to the search condition associated with the standard input operation can be presented without being disturbed by the map display while the vehicle is running. Can be done. In the present embodiment, the preset call button 33 and the preset button 43 are configured to be able to accept input operations during traveling.

また、入力受付手段は、運転者が操作指示を入力可能な固定された位置に配置されることが好ましい。このような構成により、入力受付手段を探すことに手間取ることなく入力操作を行うことができる。例えば、利用者が車両を運転している最中でも、入力受付手段を探すことに気を取られずに、スムーズに定型入力操作を行うことができる。タッチパネルを備える表示部に表示されるプリセットボタン43を入力受付手段とする本実施形態においては、プリセットボタン43は表示部4内の予め定められた固定位置に表示される。定型入力操作は、運転者による2回以内の入力操作であることが好ましく、本実施形態においては、プリセット呼出ボタン33へのタッチとプリセットボタン43へのタッチの2回の入力操作である。 Further, it is preferable that the input receiving means is arranged at a fixed position where the driver can input an operation instruction. With such a configuration, the input operation can be performed without taking time to search for the input receiving means. For example, even while the user is driving a vehicle, he / she can smoothly perform a standard input operation without being distracted by searching for an input receiving means. In the present embodiment in which the preset button 43 displayed on the display unit including the touch panel is used as the input receiving means, the preset button 43 is displayed at a predetermined fixed position in the display unit 4. The standard input operation is preferably an input operation within two times by the driver, and in the present embodiment, it is a two-time input operation of touching the preset call button 33 and touching the preset button 43.

プリセットボタン43にタッチされたときに実行される検索条件は、車両の走行が停止された状態において次の手順により予め設定される。はじめに周辺施設検索を行う場合と同様に項目を選択し、必要に応じてAND検索により複数の分類軸にまたがって項目を選択する。そして、図8に示した項目が選択された状態において、検索ボタン40及びANDボタンとともに表示されているプリセット設定ボタン42にタッチする。プリセット設定ボタン42へのタッチを検出すると、制御部13は、2つのプリセットボタン43のどちらに検索条件を設定するかの選択を受け付けるための選択ボタンを表示部4に表示する。そして制御部13は、選択ボタンに対するユーザの操作に応じて、選択されたプリセットボタン43の番号と選択された項目による検索条件とを対応付けてEEPROMに記憶する。 The search condition executed when the preset button 43 is touched is preset by the following procedure in a state where the vehicle is stopped. First, select an item in the same way as when searching for surrounding facilities, and if necessary, select an item across multiple classification axes by AND search. Then, with the item shown in FIG. 8 selected, touch the preset setting button 42 displayed together with the search button 40 and the AND button. When the touch to the preset setting button 42 is detected, the control unit 13 displays a selection button on the display unit 4 for accepting the selection of which of the two preset buttons 43 to set the search condition. Then, the control unit 13 stores the number of the selected preset button 43 and the search condition according to the selected item in the EEPROM in accordance with the user's operation on the selection button.

タッチパネルによりプリセットボタン43の表示位置へのタッチを検出すると、制御部13はタッチされた位置のプリセットボタン43の番号に対応する検索条件をEEPROMから読み出し、その読み出した検索条件に該当する施設をデータベース14から取得し、現在位置から行きやすい施設から順に並べて表示する。ユーザは、表示された施設の中から目的地に設定する施設にタッチして選択し、案内開始ボタンにタッチすることで、選択した施設の位置情報を案内機能における検索の終了位置(例えば目的地)として設定することができる。このように、プリセットボタン43のいずれかをタッチするだけで、そのプリセットボタン43に設定しておいた検索条件で周辺施設検索がなされるので、ユーザは目的の場所に向けて走行を続けながら、ついでに立ち寄ることができる施設を、行きやすい順で知ることができる。 When the touch panel detects a touch on the display position of the preset button 43, the control unit 13 reads the search condition corresponding to the number of the preset button 43 at the touched position from the EEPROM, and stores the facilities corresponding to the read search condition in the database. Obtained from 14, and displayed in order from the facility that is easy to reach from the current position. The user touches and selects the facility to be set as the destination from the displayed facilities, and touches the guidance start button to search the location information of the selected facility at the end position of the search in the guidance function (for example, the destination). ) Can be set. In this way, by simply touching any one of the preset buttons 43, the surrounding facilities are searched according to the search conditions set for the preset button 43, so that the user can continue to drive toward the target location while continuing to drive. You can find out which facilities you can stop by in the order of ease of access.

本実施形態のナビゲーション装置1は上記のようにプリセット検索を可能とするが、検索結果として表示される施設の数が多いと、目的地を設定するためにユーザが表示部4を注視することを要する場合がある。そこで、本実施形態のナビゲーション装置1は、プリセット検索により抽出される施設を目的として設定せずにユーザに提示する施設提示機能を備える。プリセットボタン43へのタッチを検出したときに、通常の周辺施設検索と同様に案内機能における検索の終了位置の設定のための検索を行うか、施設提示機能により施設を提示するかについては、予め設定しておくものとする。 The navigation device 1 of the present embodiment enables preset search as described above, but if the number of facilities displayed as the search result is large, the user may pay attention to the display unit 4 in order to set the destination. It may take. Therefore, the navigation device 1 of the present embodiment has a facility presentation function of presenting the facility extracted by the preset search to the user without setting the facility for the purpose. When a touch to the preset button 43 is detected, it is determined in advance whether to perform a search for setting the end position of the search in the guidance function or to present the facility by the facility presentation function in the same manner as the normal peripheral facility search. It shall be set.

施設提示機能が実行されると、制御部13は、あらかじめ設定された検索条件により周辺施設検索を行って検索条件に該当する施設をデータベース14から取得し、現在位置から行きやすい施設から順を認知可能な態様で、予め定められたN個の施設をユーザに提示するよう制御を行う。具体的には、例えば提示する施設を現在位置が含まれる地図内に当該施設に対応する位置にアイコンとして表示するとよい。提示された施設の位置を地図上で確認することができ、当該提示された施設に立ち寄るか否かの判断材料をユーザに提示できる。地図内には提示する施設以外の施設が表示されても構わないが、提示する施設を、提示する施設以外の施設より目立つように表示することが好ましい。これにより、画面を注視しなくとも地図中に提示された施設を一目で見つけることができる。例えば、現在地を起点とし提示する施設の位置を終点とする矢印を地図上に表示するとよい。このような表示により、利用者に現在位置からの方向と距離を直感的に認識させることができる。その他、提示する施設の地図上の位置にアイコンを点滅や拡大させて表示してもよい。提示する施設のアイコンにタッチすると案内機能に用いる目的地として設定できるように構成すると更によい。 When the facility presentation function is executed, the control unit 13 searches for surrounding facilities according to preset search conditions, acquires facilities corresponding to the search conditions from the database 14, and recognizes the order from the facility that is easy to reach from the current position. In a possible manner, control is performed so as to present N predetermined facilities to the user. Specifically, for example, the facility to be presented may be displayed as an icon at a position corresponding to the facility in a map including the current position. The location of the presented facility can be confirmed on the map, and the user can be presented with the material for determining whether or not to stop at the presented facility. Facilities other than the facilities to be presented may be displayed in the map, but it is preferable to display the facilities to be presented more prominently than the facilities other than the facilities to be presented. This makes it possible to find the facilities presented on the map at a glance without looking at the screen. For example, it is preferable to display an arrow on the map starting from the current location and ending at the position of the facility to be presented. With such a display, the user can intuitively recognize the direction and distance from the current position. In addition, the icon may be blinked or enlarged at the position on the map of the facility to be presented. It is even better to configure it so that it can be set as the destination used for the guidance function by touching the icon of the facility to be presented.

このとき、地図のスケールは、現在位置とN個の施設が表示できるように、オートスケールで調整し、画面内にN個の施設のアイコンが描画されるように制御する。なお、このN個は固定の個数としてもよいが、設定画面でプリセットボタンごとにその個数を選択させ、プリセットボタンの番号とこの個数とを対応付けて記憶しておく構成とするとよい。この構成の場合、いずれかのプリセットボタンにタッチされた場合には、そのタッチされたプリセットボタンに対応付けて記憶された個数分の施設のアイコンが描画されるように制御する。また、例えば制御部13は、現在位置と提示する施設とを同時に表示できる最大の縮尺に地図の縮尺を設定する。また、地図スケール表示部32に縮尺を示す情報を描画する。これにより、ユーザは提示する施設までの距離を容易に認識することができる。施設提示機能による提示は、提示しようとする施設が現在位置からどれだけ離れていようとも、予め定められた数だけ行うようにするとよい。 At this time, the scale of the map is adjusted by the auto scale so that the current position and N facilities can be displayed, and the icons of N facilities are controlled to be drawn on the screen. Although this N number may be a fixed number, it is preferable that the number is selected for each preset button on the setting screen, and the preset button number and this number are stored in association with each other. In the case of this configuration, when any of the preset buttons is touched, the number of facility icons stored in association with the touched preset button is controlled to be drawn. Further, for example, the control unit 13 sets the scale of the map to the maximum scale that can display the current position and the facility to be presented at the same time. In addition, information indicating the scale is drawn on the map scale display unit 32. As a result, the user can easily recognize the distance to the facility to be presented. No matter how far the facility to be presented is from the current position, the presentation by the facility presentation function may be performed by a predetermined number.

本実施形態のナビゲーション装置1では、施設提示機能において、制御部13は、車両の進行方向に位置する施設について行うよう制御する。進行方向は、例えば車両の前方の左右90度未満の所定角度の範囲として予め設定される。なお、「進行方向」は上述のものに限定されるものではない。例えば、現在位置に比較的近い範囲(例えば1km未満)については車両前方の比較的広い所定角度範囲(例えば左右60度以内)を進行方向としつつ、現在位置から比較的遠い範囲(例えば1km以上)については車両前方の比較的狭い角度範囲(例えば左右30度以内)を進行方向としてもよい。 In the navigation device 1 of the present embodiment, in the facility presentation function, the control unit 13 controls the facility located in the traveling direction of the vehicle. The traveling direction is preset, for example, as a range of a predetermined angle of less than 90 degrees to the left and right in front of the vehicle. The "direction of travel" is not limited to the above. For example, for a range relatively close to the current position (for example, less than 1 km), a relatively wide predetermined angle range in front of the vehicle (for example, within 60 degrees to the left and right) is set as the traveling direction, and a range relatively far from the current position (for example, 1 km or more). The traveling direction may be a relatively narrow angle range in front of the vehicle (for example, within 30 degrees to the left and right).

そして、制御部13は、提示している施設が車両の進行方向から外れると、当該進行方向から外れた施設の提示を止めるとともに進行方向にある新たな候補を提示行うよう制御する。このような制御により、例えば走行を続けることで通り過ぎたり進行方向が転換したりすることによって進行方向から外れた施設が提示の対象から外され、進行方向にある新たな候補を見つけやすくなる。進行方向の変化に応じた提示の変更を効果的に実現するために、定期的に提示する施設を更新する構成とするとよい。ここで「定期的に」、とは所定時間ごと、所定時間間隔ごと、所定移動距離ごと等とするとよい。所定というのは一定でもよいし可変でもよい。 Then, when the presented facility deviates from the traveling direction of the vehicle, the control unit 13 controls to stop the presentation of the facility deviating from the traveling direction and to present a new candidate in the traveling direction. With such control, facilities that deviate from the direction of travel, for example, by passing by or changing the direction of travel by continuing to travel, are excluded from the subject of presentation, and it becomes easier to find a new candidate in the direction of travel. In order to effectively change the presentation according to the change in the direction of travel, it is advisable to update the facilities to be presented on a regular basis. Here, "regularly" may be defined as every predetermined time, every predetermined time interval, every predetermined moving distance, or the like. The predetermined value may be constant or variable.

本実施形態のナビゲーション装置1においては、施設提示機能は、案内機能と同時に実行してもよい。施設提示機能を案内機能と同時に実行する場合、施設提示機能により提示する施設と案内機能における検索の終了位置とを互いに異なる態様で表示するとよい。これにより、案内機能での検索の終了位置と提示される施設との誤認や混同を防ぐことができる。また、施設提示機能における提示は、案内機能で検索された推奨経路の周辺に位置する施設について行うとよい。経路の周辺とは、例えば経路までの最短距離が所定の範囲内である領域とするとよい。具体的には、例えば当該施設に立ち寄った場合に推奨経路からの乖離が小さい施設から順に並べて表示するとよい。このような構成により、案内されるルートを走行しながら、ついでに立ち寄ることができる施設を、行きやすい順で知ることができる。 In the navigation device 1 of the present embodiment, the facility presentation function may be executed at the same time as the guidance function. When the facility presentation function is executed at the same time as the guidance function, the facility presented by the facility presentation function and the search end position in the guidance function may be displayed in different modes from each other. This makes it possible to prevent misunderstandings and confusion between the end position of the search by the guidance function and the facility to be presented. In addition, the presentation in the facility presentation function may be performed for facilities located around the recommended route searched by the guidance function. The periphery of the route may be, for example, an area where the shortest distance to the route is within a predetermined range. Specifically, for example, when the facility is visited, the facilities with the smallest deviation from the recommended route may be displayed in order. With such a configuration, it is possible to know the facilities that can be stopped by while traveling on the guided route in the order of ease of access.

さらに次のような構成を備えるようにするとよい。
プリセットボタン43に割り当てる検索条件は、例えば時間帯別に設定する構成とするとよい。例えば、朝・昼・夜のように3つの時間帯に区分し当該時間帯別に検索条件を設定しておき、プリセットボタン43を操作されたときにGPS受信機11から取得した現在の時刻が含まれる時間帯の検索条件によって検索するようにするとよい。このようにすれば、時間帯に応じて異なるニーズに、少数のボタンで答えることができる。
Further, it is preferable to have the following configuration.
The search condition assigned to the preset button 43 may be set for each time zone, for example. For example, it is divided into three time zones such as morning, noon, and night, search conditions are set for each time zone, and the current time acquired from the GPS receiver 11 when the preset button 43 is operated is included. It is advisable to search according to the search conditions of the time zone. In this way, different needs can be answered with a small number of buttons depending on the time of day.

さらに、少なくともいずれか1つのプリセットボタン43は、プリセット検索の機能以外の機能に割り当てられる構成としてもよい。例えば、さらにテレビ受信機能を備え、地図上にPinP(Picture in Picture)でテレビ放送の受信映像を表示するようにする。たとえば好きな放送局(フジテレビやNHK)などをプリセットボタン43のいずれかにプリセットする機能を備え、例えば、朝の連続テレビ小説(番組名:あまちゃん)が始まったらボタン一つで即切り替える構成としてもよい。例えば、朝7時台は、フジテレビのめざましテレビ(番組名)をぎりぎりまで見たいが画面切り替えのために、テレビアプリに移動して、チャンネルを切り替えてPinPに切り替えるより、例えば2つまで(複数ありすぎるとメリットが薄れるので少数)プリセットしておければ、ぎりぎりまで今の番組を視聴できるメリットが大きい。また、朝は、この2局・夕方は別の2局というように、時間帯別にプリセットしておき、時間帯によってプリセットボタン43に割り当てるチャンネルを切り替える構成としてもよい。このようにすれば、よりニーズに合った操作がタイムリーかつ容易に行うことができる。特に、運転者は、番組表で映像を見ながら番組変更ができない以上、地図上に表示した少数のボタンであるプリセットボタン43で手軽に切り替えられる方がユーザにとって、喜ばしい。 Further, at least one of the preset buttons 43 may be configured to be assigned to a function other than the preset search function. For example, it also has a TV reception function to display the received video of TV broadcasting on a map with PinP (Picture in Picture). For example, it has a function to preset your favorite broadcasting station (Fuji TV or NHK) to any of the preset buttons 43. For example, when the morning serial TV novel (program name: Ama-chan) starts, you can switch immediately with the touch of a button. May be. For example, at 7 am, I want to watch Fuji TV's Mezamashi TV (program name) to the last minute, but to switch screens, move to the TV app, switch channels and switch to PinP, for example, up to two ( If there are too many, the merit will be diminished, so if you preset a few), the merit of being able to watch the current program to the last minute is great. Further, the two stations may be preset in the morning and another two stations in the evening, and the channels assigned to the preset button 43 may be switched depending on the time zone. In this way, operations that better meet the needs can be performed in a timely and easy manner. In particular, since the driver cannot change the program while watching the video in the program guide, the user is pleased that the preset button 43, which is a small number of buttons displayed on the map, can be easily switched.

1 ナビゲーション装置
3 筐体
4 表示部
5 タッチパネル
6 操作ボタン
7 テレビ受信アンテナ
8 B−CASカード用スロット部
9 SDメモリカード用スロット部
10 DCジャック
11 GPS受信機
12 スピーカ
13 制御部
14 データベース
20 SDメモリカード
30 現在時刻表示部
31 方位・GPS受信表示部
32 地図スケール表示部
33 プリセット呼出ボタン
34 自車速度表示部
35 自車位置マーク
36 メニューバー
37 現在地ボタン
38 終了ボタン
39 Backボタン
40 検索ボタン
41 AND検索ボタン
42 プリセット設定ボタン
43 プリセットボタン

1 Navigation device 3 Housing 4 Display 5 Touch panel 6 Operation buttons 7 TV receiving antenna 8 B-CAS card slot 9 SD memory card slot 10 DC jack 11 GPS receiver 12 Speaker 13 Control 14 Database 20 SD memory Card 30 Current time display 31 Direction / GPS reception display 32 Map scale display 33 Preset call button 34 Own vehicle speed display 35 Own vehicle position mark 36 Menu bar 37 Current location button 38 End button 39 Back button 40 Search button 41 AND Search button 42 Preset setting button 43 Preset button

Claims (3)

所定の分類軸に分類して施設情報を格納した施設データベースを参照して取得した施設を地図上に表示する機能と、画面に現在位置を含む地図を表示する機能とを備える電子機器であって、
車両の走行中に入力操作を受け付ける地図画面上に設けたタッチ可能な1つのボタンであって当該地図画面上に設けたタッチ可能な1つのボタンへの1回のタッチ操作に、前記施設データベースの検索条件を予め対応付けて設定しておき、前記タッチ操作を受け付けると、当該タッチ操作に対応付けられた検索条件に該当する施設を、前記施設データベースを参照して提示するよう前記1つのボタンに割り当てる第一の機能
前記第一の機能を割り当て可能な前記1つのボタンと同一のボタンに、前記第一の機能以外の機能を割り当てる第二の機能を備え、
前記第二の機能は、当該1つのボタンへの1回のタッチ操作によって、テレビ放送の予め設定されたチャンネルの受信映像を表示する機能を実行するように割り当てる機能でああること
を特徴とする電子機器。
It is an electronic device that has a function to display the facilities acquired by referring to the facility database that stores facility information by classifying them into a predetermined classification axis on a map and a function to display a map including the current position on the screen. ,
For one touch operation of a touch one button that can be provided on the map screen that accepting an input operation during running of the vehicle to the touch can be one of the buttons provided on the map on the screen, before Symbol facilities When the search condition of the database is set in advance and the touch operation is accepted, the facility corresponding to the search condition associated with the touch operation is presented with reference to the facility database. The first function assigned to the button and
A second function for assigning a function other than the first function to the same button as the one button to which the first function can be assigned is provided.
The second function is characterized in that it is a function assigned to execute a function of displaying received images of a preset channel of television broadcasting by one touch operation on the one button. Electronics.
前記チャンネルは、時間帯によって異なるチャンネルとする機能を備えること
を特徴とする請求項1に記載の電子機器。
The electronic device according to claim 1, wherein the channel has a function of making a channel different depending on a time zone.
コンピュータを、請求項1または2に記載の電子機器として機能させるプログラム。 A program that causes a computer to function as the electronic device according to claim 1 or 2.
JP2018188056A 2013-10-10 2018-10-03 Electronics and programs Active JP6905665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018188056A JP6905665B2 (en) 2013-10-10 2018-10-03 Electronics and programs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013212626A JP6643540B2 (en) 2013-10-10 2013-10-10 Electronics and programs
JP2018188056A JP6905665B2 (en) 2013-10-10 2018-10-03 Electronics and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013212626A Division JP6643540B2 (en) 2013-10-10 2013-10-10 Electronics and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019032336A JP2019032336A (en) 2019-02-28
JP6905665B2 true JP6905665B2 (en) 2021-07-21

Family

ID=65524255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018188056A Active JP6905665B2 (en) 2013-10-10 2018-10-03 Electronics and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6905665B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003189204A (en) * 2001-12-21 2003-07-04 Fujitsu Ten Ltd Display system
JP4085738B2 (en) * 2002-08-12 2008-05-14 株式会社デンソー Vehicle navigation device
JP2009229172A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Alpine Electronics Inc Information-providing system and information-providing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019032336A (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645299B2 (en) In-vehicle display device
US9927245B2 (en) Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
JP5311990B2 (en) Parking information display device
US6278940B1 (en) Input method for selecting destination, navigation system using the same, and information storage medium for use therewith
US20120013548A1 (en) Human-Machine Interface System
JP5219705B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4992405B2 (en) In-vehicle device operation device
JP2002098544A (en) Display method of poi icon and navigation system
KR20130060328A (en) Display and operator control apparatus in a motor vehicle
JPH07270171A (en) Device of retrieving position on map
JP5424323B2 (en) Navigation device and program
JP4877109B2 (en) Navigation device
US20160153799A1 (en) Electronic Device
JP6905665B2 (en) Electronics and programs
JP2001330448A (en) On-vehicle navigation apparatus
JP6643540B2 (en) Electronics and programs
JPH07271824A (en) Method for displaying menu in navigation device
JP2007333698A (en) Navigation apparatus
JP2004286455A (en) Navigation system, navigation method, its program, and recording medium recording program
JP4001049B2 (en) Navigation device
JP4444002B2 (en) Navigation device and navigation method
JP2010066198A (en) In-vehicle information processing device, information processing method, and program
JP7094610B2 (en) Information display system and information display program
JP5224998B2 (en) Information processing device
JP5414081B2 (en) In-vehicle electronic device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200721

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200805

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200811

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201002

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201006

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201027

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210413

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210420

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210525

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350