JP6905549B2 - 熱システム - Google Patents

熱システム Download PDF

Info

Publication number
JP6905549B2
JP6905549B2 JP2019111830A JP2019111830A JP6905549B2 JP 6905549 B2 JP6905549 B2 JP 6905549B2 JP 2019111830 A JP2019111830 A JP 2019111830A JP 2019111830 A JP2019111830 A JP 2019111830A JP 6905549 B2 JP6905549 B2 JP 6905549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistance
resistance circuit
signal wire
wires
thermal system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019111830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019208028A (ja
Inventor
ジェイコブ リンドレー,
ジェイコブ リンドレー,
カル スワンソン,
カル スワンソン,
Original Assignee
ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー, ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー filed Critical ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
Publication of JP2019208028A publication Critical patent/JP2019208028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905549B2 publication Critical patent/JP6905549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • H05B3/08Heater elements structurally combined with coupling elements or holders having electric connections specially adapted for high temperatures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • H05B1/0233Industrial applications for semiconductors manufacturing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0202Switches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0014Devices wherein the heating current flows through particular resistances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/005Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple resistive elements or resistive zones isolated from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/009Heaters using conductive material in contact with opposing surfaces of the resistive element or resistive layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/011Heaters using laterally extending conductive material as connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/03Heating plates made out of a matrix of heating elements that can define heating areas adapted to cookware randomly placed on the heating plate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/07Heating plates with temperature control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Description

本開示は、熱システム及びそれらに関係する制御に関するものであり、より厳密には、半導体加工で使用するためのチャック又はサセプタの様な用途での熱損失及び/又は他の変動を補償するために動作中に精密な温度プロファイルを加熱目的物へ送達することのできる熱システムに関する。
この項の記述は本開示に関係のある背景情報を提供しているにすぎず先行技術を構成しているわけではない。
半導体加工の技術分野では、例えば、基板(又はウェーハ)を保持して加工中の基板に均一な温度プロファイルを提供するのにチャック又はサセプタが使用されている。図1を参照すると、静電チャックのための支持部組立体10が描かれており、当該支持部組立体は、埋込み電極14を有する静電チャック12と、典型的にはシリコン接着剤である接着層18によって静電チャック12へ貼り合わされているヒータープレート又は目的物16と、を含んでいる。ヒータープレート又は目的物16にはヒーター20が固着されており、ヒーター20は一例としてエッチング箔ヒーターである。このヒーター組立体は、先と同じく典型的にはシリコン接着剤である接着層24によって冷却プレート22へ貼り合わされている。静電チャック12上に基板26が配置され、電極14は基板26を所定位置に保持する静電力が生成されるように電圧源(図示されていない)へ接続されている。無線周波数(RF)又はマイクロ波の電源(図示されていない)が、支持部組立体10を取り囲んでいるプラズマ反応器チャンバ内で静電チャック12へ連結されていることもある。ヒーター20は、こうして、プラズマ強化膜蒸着やエッチングを含む様々なチャンバ内プラズマ半導体加工工程中に基板26上の温度を維持するために必要な熱を提供する。
基板26の加工の全ての段階において、総加工時間を短縮しながら、エッチングされる基板26内の加工のばらつきを低減するために静電チャック12の温度プロファイルを厳密に制御することが重要である。他にも用途はあるが中でも特に半導体加工の技術分野では、基板上の温度均一性を向上させるための改善された装置及び方法が継続して求められている。
熱システムは、各加熱抵抗回路が第1終端及び第2終端を有する加熱抵抗回路のアレイと、第1終端及び第2終端のそれぞれにおいて加熱抵抗回路のアレイに接続された複数のノードと、加熱抵抗回路のアレイに電力を提供するための複数の電源ワイヤと、各加熱抵抗回路の温度を検知するための複数の信号ワイヤとを備える。複数のノードのそれぞれは、複数の電源ワイヤのうちのいずれかの電源ワイヤと複数の信号ワイヤのうちのいずれかの信号ワイヤに接続されている。
熱システムは、各加熱抵抗回路が第1終端及び第2終端を有する加熱抵抗回路のアレイと、第1終端及び第2終端のそれぞれにおいて加熱抵抗回路のアレイに接続された複数のノードと、加熱抵抗回路のアレイに電力を提供するための複数の電源ワイヤと、各加熱抵抗回路の温度を検知するための複数の信号ワイヤと、複数の電源ワイヤ及び複数の信号ワイヤに接続された制御システムと、を備える。複数のノードのそれぞれが、複数の電源ワイヤのうちのいずれかの電源ワイヤと、複数の信号ワイヤのうちのいずれかの信号ワイヤとに接続されている。制御システムは、選択的に電源ワイヤを通して複数のノードに電力を供給して、信号ワイヤを通して加熱抵抗回路の温度を検知するようにされている。
ここに提供されている説明から適用可能性の更なる分野が明らかになるであろう。説明及び具体例は例示目的のためだけであり本開示の範囲を限定しようとするものではないことを理解されたい。
本開示が十分に理解されるようにするため、これより添付図面を参照しながら一例として与えられているその様々な形態を説明してゆく。
先行技術の静電チャックの立面側面図である。 チューニング層を有していて本開示の1つの形態の原理により構築されているヒーターの部分側面図である。 チューニング層又はチューニングヒーターを有していて本開示の原理により構築されているヒーターの別の形態の分解側面図である。 本開示の原理による或るヒーターの斜視分解図であり、例示としての、ベースヒーター用の4つのゾーン及びチューニングヒーター用の18のゾーンを示す図である。 補足的なチューニング層を有していて本開示の原理により構築されている高精細度ヒーターシステムの別の形態の側面図である。 本開示の原理による、4つのノードを有する熱システムを示す模式図である。 本開示の原理による、3つのノードを有する熱システムを示す模式図である。 本開示の原理による、制御システムへ接続された図2の熱システムを示す模式図である。 本開示の原理による、制御システムへ接続された図3の熱システムを示す模式図である。 本開示の原理による、3つのノードと、1つ又はそれ以上の関心のある領域での温度を検知するための補助的な検知ワイヤと、を有する熱システムを示す模式図である。 熱アレイを制御する方法を示すフローチャートである。 本開示の原理による、図3、図4、及び図7の熱システムを制御するための制御システムを示す模式図である。
ここに説明されている図面は例示のみが目的であり本開示の範囲を如何様にも限定する意図はない。
次に続く説明は、本質的に例示にすぎず、本開示、適用、又は使用を限定しようとするものではない。例えば、本開示の以下の形態は、半導体加工で使用するためのチャック、一部の例では静電チャック、に向けられている。とはいえ、ここに提供されているヒーター及びシステムは様々な用途に採用することができ、半導体加工用途に限定されるものではないことを理解されたい。図面全体を通して対応する符号は同様又は対応する部分及び特徴を指すものと理解されたい。
図2Aを参照して、本開示の1つの形態は、少なくとも1つのヒーター回路54が埋め込まれているベースヒーター層52を含んでいるヒーター50である。ベースヒーター層52は、ヒーター回路54を電力供給部(図示されていない)へ接続するための貫通形成された少なくとも1つの開口56(又はビア)を有している。ベースヒーター層52は一次加熱を提供し、更に、図示ではヒーター層52に近接して配置されているチューニングヒーター層60がヒーター50によって提供される熱分布の微細チューニングを提供する。チューニング層60には、独立に制御される複数の個別加熱要素62が埋め込まれている。少なくとも1つの開口64が、複数の個別加熱要素62を電力供給部及びコントローラ(図示されていない)へ接続するためにチューニング層60を貫いて形成されている。更に示されている様に、ベースヒーター層52とチューニング層60との間にはルーティング層66が配置されていて内部空洞68を画定している。ヒーター層の開口56を通って延びている電気リードの第1のセット70がヒーター回路54を電力供給部へ接続している。電気リードの第2のセット72は、複数の加熱要素62を電力供給部へ接続していて、ベースヒーター層52の開口55に加えてルーティング層66の内部空洞68を通って延びている。ルーティング層66は随意であり、ヒーター50は、ルーティング層66無しで、ベースヒーター層52とチューニングヒーター層60のみを有するようにしても良いことを理解されたい。
別の形態では、チューニング層60は熱分布の微細チューニングを提供するのではなく代わりにチャック12の温度を測定するのに使用されてもよい。この形態は、温度依存性抵抗回路の複数の区域固有場所又は離散場所を提供する。本願との同一出願人による米国特許出願第13/598,956号に示されているように多重切換配列を介してこれらの温度センサーの各々を個別に読み出すようにすれば、各個別センサーを測定するのに必要とされる信号ワイヤ数に対比して実質的により多くのセンサーを使用できるようになるものであり、前記米国特許の開示をここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。温度検知フィードバックは、例えば基板26からチャック12への熱流束を調整するために特定の裏面ゾーンの冷却ガス圧力を制御する場合の、制御決定にとって必要な情報を提供することができる。この同じフィードバックは、更に、ベース加熱ゾーン54の温度制御のために又は補助的な冷却流体熱交換器を介しての平衡板冷却流体温度(図示されていない)の温度制御のために、ベースヒーター50付近に設置されている温度センサーを置換する又は増強するのに使用することができる。
1つの形態では、ベースヒーター層50及びチューニングヒーター層60は、概ね250℃より下である中温用途についてはポリイミド材料にヒーター回路54及びチューニング層加熱要素62を封入することで形成されている。また、ポリイミド材料は、熱伝導率を上げるために諸材料でドープされていてもよい。
他の形態では、ベースヒーター層50及び/又はチューニングヒーター層60は、積層プロセスによって形成されており、層は、厚膜、薄膜、溶射、又はゾルゲル、その他、と関連付けられるプロセスを使用して、或る材料を基板又は別の層へ塗布又は蓄積させることにより形成されている。
1つの形態では、ベース加熱回路54はInconel(登録商標)から形成され、チューニング層加熱要素62はニッケル材料である。更に別の形態では、チューニング層加熱要素62は、それら要素が「二線式制御」と一般に呼称されるヒーター兼温度センサーとして機能するように十分な抵抗の温度係数を有する材料で形成されている。その様なヒーター及びそれらの材料は、本願との同一出願人による米国特許第7,196,295号及び同第8,378,266号に開示されており、それら特許の開示をここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。
二線式制御の場合、本開示の様々な形態は層加熱要素62に対する温度、電力、及び/又は熱インピーダンスに基づく制御を含んでおり、それは、熱インピーダンスチューニング層60の個別要素の各々へ印加される電圧及び/又は電流を把握又は測定し、多重化及び分割により、1つ目の例ではこれらの要素の各々から出力される熱流束に対応する電気的パワー及び抵抗へ、また2つ目の例では要素温度に対する既知の関係に対応する電気的パワー及び抵抗へ、変換することを通じてなされる。これらを併せて使用し、各要素への熱インピーダンス負荷を計算して監視し、オペレータ又は制御システムが、限定するわけではないが使用又は保守、加工エラー、及び機材劣化に起因するチャンバ又はチャックの物理的変化から生じ得る区域固有の熱変化を検出して補償するようにすることができる。代わりに、熱インピーダンスチューニング層60の個別に制御される加熱要素の各々に同じ又は異なる固有温度に対応する設定値抵抗を割り当て、そうして基板上の対応する区域由来の熱流束を修正し又は通門してベースヒーター層52へ通し半導体加工中の基板温度を制御するようにしてもよい。
1つの形態では、ベースヒーター50は、例えばシリコン接着剤また更には感圧性接着剤を使用することによってチャック51へ貼り合わされている。従って、ヒーター層52は一次加熱を提供し、チューニング層60は加熱プロファイルを微細チューニングし又は調節して均一の又は所望の温度プロファイルがチャック51へ、ひいては基板(図示されていない)へ提供されるようにする。
本開示の別の形態では、チューニング層加熱要素62の熱膨張係数(CTE)は、歪み負荷に曝されたときのチューニング層加熱要素62の温度感受性を改善するためにチューニング加熱層基板60のCTEに整合されている。二線式制御向けの多くの適した材料は、温度と歪みの両方に対する抵抗の感受性を含め、抵抗器温度装置(RTDs:Resistor Temperature Devices)と同様の特性を示す。チューニング層加熱要素62のCTEをチューニングヒーター層基板60に整合させることは、実際の加熱要素への歪みを低減する。そして、動作温度が上昇すると歪みレベルは上昇する傾向があることから、CTE整合はより大きな要因となる。1つの形態では、チューニング層加熱要素62は大凡15ppm/℃のCTEを有する高純度ニッケル−鉄合金であり、それを封入するポリイミド材料は大凡16ppm/℃のCTEを有している。この形態では、チューニングヒーター層60を他の層へ貼り合わせる材料は、チューニングヒーター層60をチャック12の他の部材から物理的に結合解除する弾性特性を示す。本開示の範囲内に留まる限り、同等のCTEを有する他の材料を採用することもできるものと理解されたい。
これより図2B−図2Dを参照すると、ベースヒーター層とチューニング層(以上に図2Aの中で概説)の両方を有するヒーターの1つの例示としての形態が描かれていて、全体を符号80で表されている。ヒーター80は、ベースプレート又は目的物82(冷却板とも呼称される)を含んでおり、当該プレートは1つの形態では厚さ大凡16mmのアルミニウム板である。ベースヒーター84が、1つの形態では示されている様にエラストマー系ボンド層86を使用して、ベースプレート又は目的物82へ固着されている。エラストマー系ボンドは米国特許第6,073,577号に開示されているものであってもよく、前記特許をここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。基板88がベースヒーター84の上に配置されており、本開示の1つの形態によれば、それは厚さ大凡1mmのアルミニウム材料である。基板88は、必要量のパワーをベースヒーター84から放散させる熱伝導率を有するように設計されている。ベースヒーター84は比較的高いパワーを有しているので、必要量の熱伝導率が無ければ、このベースヒーター84は隣接する構成要素上に(抵抗回路トレースからの)「ウィットネス」マークを残してしまい、それによりヒーターシステム全体の性能が低下することになる。
チューニングヒーター90が、以上に述べられている様に、基板88の上に配置されていてエラストマー系ボンド層94を使用してチャック92へ固着されている。チャック92は、1つの形態では、大凡2.5mmの厚さを有する酸化アルミニウム材料である。ここに述べられている材料及び寸法は単に例示であり、よって本開示はここに述べられている特定の形態に限定されないということを理解されたい。加えて、チューニングヒーター90はベースヒーター84より低いパワーを有しており、以上に述べられている様に基板88は「ウィットネス」マークがチューニングヒーター90に付くことのないようベースヒーター84からパワーを放散させる機能を果たす。
ベースヒーター84及びチューニングヒーター90は図2Cに更に詳細に示されており、当該図では、例示としての4つのゾーンがベースヒーター84用として18のゾーンがチューニングヒーター90用として示されている。1つの形態では、ヒーター80は、450mmのチャックサイズとの使用に適合されているが、ヒーター80は、熱分布を高度に特注仕様化するその能力に因り、より大きい又はより小さいチャックサイズと共に採用することもできる。加えて、高精細度ヒーター80は、ここに描かれている積重/平面構成ではなく、チャックの周囲の周りに又はチャックを横断する既定場所に採用することもできる。また更に、高精細度ヒーター80は、半導体加工設備内の他にもある構成要素の中で特にプロセスキット、チャンバ壁、蓋、ガスライン、及びシャワーヘッドに採用することができる。更に理解しておくべきこととして、ここに描かれ説明されているヒーター及び制御システムは幾つもの数の用途に採用することができ、よって例示としての半導体ヒーターチャック用途は本開示の範囲を限定するものと解釈されてはならない。
本開示は、更に、ベースヒーター84及びチューニングヒーター90は加熱機能に限定されないものと考えている。「ベース機能層」及び「チューニング層」としてそれぞれ呼称されているこれらの部材の1つ又はそれ以上は、本開示の範囲に留まる限り、代わりに温度センサー層又は他の機能部材とすることもできるものと理解されたい。
図2Dに示されている様に、二次的なチューニング層ヒーター99をチャック92の上面に含むことにより二重チューニング性能を提供することができる。本開示の範囲内に留まる限り、二次的なチューニング層は加熱層ではなく代わりに温度検知層として使用することもできる。従って、如何なる数のチューニング層ヒーターが採用されてもよく、ここに示され説明されているものに限定されるものではない。更に理解されるべきこととして、以下に述べられている熱アレイは、本開示の範囲内に留まる限り、積層型か他の構成かを問わず単一のヒーター又は複数のヒーターと共に採用することができる。
図3を参照すると、図2A−図2Dに説明されている様な熱アレイシステムで使用するための熱システム100が示されている。熱システム100は、6つの抵抗回路102、104、106、108、110、及び112を含んでいる。加えて、熱システム100は、4つのノード114、116、118、及び120を含んでいる。抵抗回路102、104、106、110、及び112の各々は、抵抗性加熱要素を有していてもよい。抵抗性加熱要素は、積層加熱要素、エッチング箔要素、又は巻線要素から成る群より選択することができる。
6つの抵抗回路102、104、106、108、110、及び112の各々は、抵抗回路102、104、106、108、110、及び112の各々の互いに反対側の端の2つの終端を有している。より具体的には、抵抗回路102は終端122及び124を有している。抵抗回路104は終端126及び128を有している。抵抗回路106は終端130及び132を有している。抵抗回路108は終端134及び136を有している。抵抗回路110は終端138及び140を有している。最後に、抵抗回路112は終端142及び144を有している。
この実施例では、抵抗回路102の終端124、抵抗回路110の終端138、及び抵抗回路104の終端128は、ノード114へ接続されている。抵抗回路102の終端122、抵抗回路112の終端144、及び抵抗回路108の終端136は、ノード122へ接続されている。抵抗回路106の終端132、抵抗回路110の終端140、及び抵抗回路108の終端134は、ノード118へ接続されている。最後に、抵抗回路102の終端122、抵抗回路112の終端144、及び抵抗回路108の終端136は、ノード120へ接続されている。
ノード114、116、118、及び120の各々は、それから突き出る2つのワイヤを有している。ワイヤのうち一方はノードへ電圧を提供する電源用ワイヤであり、また他方のワイヤは抵抗回路102、104、106、108、110、及び112を横断する抵抗を指し示す信号を受信するための信号ワイヤである。回路102、104、106、108、110、及び112を横断する抵抗を、抵抗回路の各々の温度を求めるのに使用することができる。信号ワイヤは白金材料で作ることができる。
ここでは、ノード114は、それから突き出る電源ワイヤ146及び信号ワイヤ148を有している。ノード116は、それから突き出る電源ワイヤ150及び信号ワイヤ152を有している。ノード118は、それから突き出る電源ワイヤ154及び信号ワイヤ156を有している。最後に、ノード126は、それから突き出る電源ワイヤ158及び信号ワイヤ160を有している。これらのワイヤは全てこの説明の後段で記述されている制御システムへ接続されていてもよい。
電源信号又は接地信号の何れかを電源ワイヤ146、150、154、及び158へ選択的に提供することによって、電流が抵抗回路102、104、106、108、110、及び112の各々を通って伝送され、それにより電流が抵抗回路102、104、106、108、110、及び112を通過するときに熱を発生させることができる。
下表は、ノード114、116、118、及び120の電源ライン146、150、154、及び158へそれぞれ提供される電源信号(PWR)又は接地信号(GND)の各組合せを例示している。表に示されている様に、加熱回路が熱アレイシステムの加熱を提供する場合の制御については柔軟性がある。
Figure 0006905549
図4を参照すると、熱システム200の別の実施例が示されている。熱システム200は、抵抗回路202、204、及び206を含んでいる。前の様に抵抗回路の各々は抵抗回路の両端に位置する2つの終端を有している。より具体的には、抵抗回路202は終端208及び210を有し、抵抗回路204は終端212及び214を有し、更に抵抗回路206は終端216及び218を有している。
システム200は、ノード220、222、及び224を含んでいる。ノード220へは抵抗回路202及び206の終端208及び218がそれぞれ接続されている。ノード222へは抵抗回路202及び204の終端210及び212がそれぞれ接続されている。最後に、ノード224へは抵抗回路204及び206の終端214及び216がそれぞれ接続されている。図3に説明されている実施例と同様に、ノード220、222、及び224の各々は、それから突き出る2つのワイヤを有していて、それらワイヤは制御システムへ接続されていてもよい。より具体的には、ノード220は、それから突き出る電源ワイヤ226及び信号ワイヤ228を有している。ノード222は、それから突き出る電源ワイヤ230及び信号ワイヤ232を有している。最後に、ノード224は、それから突き出る電源ワイヤ234及び信号ワイヤ236を有している。
そういうものとして、制御システムは、電源ワイヤ226、230、及び234の各々へ電源信号又は接地信号を選択的な方式で提供することができる。同様に、制御システムは、ノード220、222、及び224の間の抵抗を信号ワイヤ228、232、236の使用により選択的に測定することによって、抵抗回路202、204、及び/又は206の何れかの間の抵抗を測定することもできるだろう。前に言及されている様に、抵抗回路202、204、及び206を横断する抵抗を測定することは、抵抗回路202、204、及び/又は206の温度を求めるうえで有用である。
下表は、ノード220、222、224への電源ライン226、230、234へそれぞれ提供される電源信号(PWR)又は接地信号(GND)の各組合せを例示している。表に示されている様に、加熱回路が熱アレイシステムの加熱を提供する場合の制御については柔軟性がある。
Figure 0006905549
ノードと抵抗回路の多数の異なる組合せの何れの1つを利用することもできるものと理解されたい。前に言及されている様に、図3及び図4に示された実施例は、単なる2種類の実施例であり、多数の異なる構成の何れの1つが如何なる数の異なるノード及び/又は抵抗回路を伴って存在していてもよい。
概して、複数の抵抗回路は抵抗回路数Rnを定義している。複数のノードはノード数Nnを定義している。複数の電源ワイヤが複数の抵抗回路へ電力を提供するように複数のノードの各々へ接続されており、複数の電源ワイヤは電源ワイヤ数Pnを定義している。複数の信号ワイヤが複数の抵抗回路の各々の温度を検知するように複数のノードの各々へ接続されている。複数の信号ワイヤは信号ワイヤ数Snを定義している。電源ワイヤ数Pn及び信号ワイヤ数Snはノード数Nnに等しく、抵抗回路数Rnはノード数Nnより大きいか又はノード数Nnに等しい。
図5を参照すると、図3の熱システム100が制御システム300へ連結されて示されている。より具体的には、制御システム300は、メモリ304と通信しているプロセッサ302を有している。メモリ304は、多数の異なる機能の何れか1つを実行するようにプロセッサ302を設定する命令を格納することができる。
これらの機能は、熱システム100の電源ライン146、150、154、及び/又は158へ電力を提供すること、又は信号ライン148、152、156、及び/又は160の測定を行うこと、を含んでいてもよい。制御システムは、更に、信号ワイヤへ接続されている検知要素を含んでいてもよく、その場合、検知要素は熱電対又は抵抗温度検出器である。
この実施例では、電源ライン146、150、154、及び158、並びに信号ライン148、152、156、及び160は、制御システム300へ直接接続されており、従って電源信号又は測定信号を受信するために制御システム300のプロセッサ302と通信している。言うまでもなく、プロセッサ302を設定する命令はプロセッサ内に又は遠隔の記憶場所に記憶されていてもよく、必ずしもメモリ304に記憶されている必要はないものと理解されたい。
図6を参照すると、図4の熱システム200が制御システム400へ接続されて示されている。制御システム300の様に、制御システム400は、プロセッサ402、及びプロセッサ402と通信しているメモリ404を含んでいる。メモリ404は、熱システム200の電源ライン226、230、及び234へ電力を提供することを含む多数の異なる機能の何れか1つを実行するようにプロセッサを設定するための命令を格納することができる。加えて、命令は、熱システム200の信号ワイヤ228、232、及び236を横断して測定を実行するようにプロセッサを設定することもできる。言うまでもなく、プロセッサ402を設定する命令はプロセッサ内に又は遠隔の記憶場所に記憶されていてもよく、必ずしもメモリ404に記憶される必要はないものと理解されたい。
図7を参照すると、熱システム500の別の実施例が示されている。ここでは、熱システム500は図4の熱システム200に類似している。但し、熱システム500は、以降の段落に説明されている追加の補助的な信号ワイヤを含んでいる。熱システム200の様に、熱システム500は抵抗回路502、504、及び506を含んでいる。前の様に、抵抗回路の各々は、抵抗回路の両端に位置する2つの終端を有している。より具体的には、抵抗回路502は終端508及び510を有し、抵抗回路504は終端512及び514を有し、更に抵抗回路506は終端516及び518を有している。
システム500はノード520、522、及び524を含んでいる。ノード520へは抵抗回路502及び506の終端508及び518がそれぞれ接続されている。ノード522へは抵抗回路502及び504の終端510及び512がそれぞれ接続されている。最後に、ノード524へは抵抗回路504及び506の終端514及び516がそれぞれ接続されている。図4に説明されている実施形態の様に、ノード520、522、及び524の各々は、それから突き出る2つのワイヤを有している。より具体的には、ノード520は、それから突き出る電源ワイヤ526及び信号ワイヤ528を有している。ノード522は、それから突き出る電源ワイヤ530及び信号ワイヤ532を有している。最後に、ノード524は、それから突き出る電源ワイヤ534及び信号ワイヤ536を有している。
そういうものとして、制御システムは、システム200についての上表に示されている様に、電源ワイヤ526、530、及び534の各々へ電源信号又は接地信号を選択的な方式で提供することができる。同様に、制御システムは、ノード520、522、及び524の間の抵抗を信号ワイヤ528、532、536の使用により選択的に測定することによって、どの抵抗回路502、504、及び/又は506の間の抵抗を測定することもできるだろう。前に言及されている様に、抵抗回路502、504、及び506を横断する抵抗を測定することは、抵抗回路502、504、及び/又は506の温度を求めるうえで有用である。
また一方、システム500は、更に、抵抗回路502へ接続されている補助的な信号ワイヤ538を含むことができる。補助的な信号ワイヤ538は、本明細書に説明されている制御システムへ接続することができ、そうすれば関心のある領域540の抵抗ひいては温度の測定が可能になるだろう。加えて、又は代わりに、1つ又はそれ以上の補助的な信号ワイヤは多数の異なる関心のある領域の何れか1つの温度を監視するように抵抗回路の何れかへ接続されていてもよい。例えば、システム500は、更に、抵抗回路506へ接続されている補助的な信号ワイヤ542及び544を含んでいてもよい。これらの補助的な信号ワイヤ542及び544は制御システムへ接続されていてもよく、そうすればノード520と524の間にある関心のある領域546の温度の測定が可能になる。
そういうものとして、複数の関心のある領域の温度の監視を可能にするため、多数の異なる補助的なワイヤの何れか1つが抵抗回路へ接続されていてもよい。また、1つ又はそれ以上の補助的なワイヤの使用は、図3に示されている実施例の様な、ここに説明されている何れの実施例で利用されてもよい。
次に図8を参照すると、熱システムを制御するための方法600が提供されている。方法600は、説明されている熱アレイシステムの何れかを制御するのに利用でき、説明されている制御システムの何れかによって実行させることができる。方法は、ブロック610にて始まる。ブロック612で、コントローラはアレイの各抵抗回路についての設定値を計算する。例えば、各抵抗回路について抵抗設定値を設定し、当該抵抗回路についての測定された抵抗を、当該抵抗回路への電力提供を停止するためのトリガとして使用するようにしてもよい。ブロック614で、各抵抗回路についての時間ウィンドウが計算される。時間ウィンドウは、特定の抵抗回路に電力供給するのに割り当てられた時間としてもよい。但し、抵抗回路の抵抗が設定値より上になれば、コントローラは時間ウィンドウの残部について休止したままとなるか又は次の抵抗回路へ電力供給するべく次のウィンドウへ直行するようになっていてもよい。しかしながら、測定目的で絶えず電力がシステムへ提供され、それにより加熱要素が加熱用途にとって必要とされるものを超えてしまうことのないように、各抵抗回路については最小待ち時間を有しているのが望ましいであろう。
ブロック616で、コントローラは、現在の抵抗回路について時間ウィンドウの終点に達したかどうかを判定する。現在の抵抗回路についての時間ウィンドウの終点に達していたら、この方法はライン620に従いブロック622へ至る。ブロック622で、コントローラは、アレイ内の次の抵抗回路へインクリメントしブロック616へ進みそこでプロセスが続行する。時間ウィンドウの終点に達していなければ、方法はライン618に従いブロック624へ至る。ブロック624で、コントローラは、同時に、抵抗回路へ電力供給すると共に抵抗回路の電気特性を測定することができる。ブロック626で、コントローラは、抵抗回路が抵抗回路設定値を超過したかどうかを測定された特性に基づいて判定する。設定値を超過していれば、この方法は、時間ウィンドウが完了するまで待つか、又は幾らかの遅延の後にライン628に沿ってブロック622へ進む。ブロック622で、抵抗回路は次の抵抗回路へインクリメントされ、プロセスはブロック616へ進む。抵抗回路が測定された特性に基づいて設定値を超過していなければ、プロセスはライン630に従いブロック616に至りプロセスが続行する。
説明されているコントローラ、制御システム、又はエンジンの何れも、1つ又はそれ以上のコンピュータシステムに実装することができる。1つの例示としてのシステムが図9に示されている。コンピュータシステム700は、以上に論じられている方法に説明されている様な命令を実行するためのプロセッサ710を含んでいる。命令は、メモリ712又は記憶装置714例えばディスクドライブ、CD、又はDVDの様なコンピュータ可読媒体に記憶させることができる。コンピュータは、命令に応えてディスプレイ装置718例えばコンピュータモニター上にテキスト表示又はグラフィカル表示を生成するディスプレイコントローラ716を含んでいてもよい。加えて、プロセッサ710は、データ又は命令を他のシステム例えば他の汎用コンピュータシステムへ通信するためにネットワークコントローラ720と通信することもできる。ネットワークコントローラ720は、イーサネット(登録商標)又は他の既知のプロトコルを介して通信し、処理を分散させることもできるし、又はローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネット、又は他の一般に使用されるネットワークトポロジーを含む様々なネットワークトポロジーを介して情報への遠隔アクセスを提供することもできる。
当業者には容易に理解される様に、以上の説明は、本発明の原理の実施形の一例とすることを意図している。発明は付随の特許請求の範囲の中で定義されている本発明の精神から逸脱することなく修正、変形、及び変更の余地があるという点で、この説明は本発明の範囲又は適用を限定するものではない。
10 支持部組立体
12 静電チャック
14 埋込み電極
16 ヒータープレート又は目的物
18 接着層
20 ヒーター(先行技術)
22 冷却プレート
24 接着層
26 基板
50 ヒーター
51 チャック
52 ベースヒーター層
54 ヒーター回路
55 ベースヒーター層の開口
56 ヒーター層開口(又はビア)
60 チューニングヒーター層
62 個別加熱要素
64 チューニングヒーター層の開口
66 ルーティング層
68 ルーティング層の内部空洞
70 電気リードの第1のセット
72 電気リードの第2のセット
80 ヒーター
82 ベースプレート又は目的物
84 ベースヒーター
86 エラストマー系ボンド層
88 基板
90 チューニングヒーター
92 チャック
94 エラストマー系ボンド層
99 二次的なチューニング層ヒーター
100 熱システム
102、104、106、108、110、112 抵抗回路
114、116、118、120 ノード
122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144 終端
146、150、154、158 電源ワイヤ
148、152、156、160 信号ワイヤ
200 熱システム
202、204、206 抵抗回路
208、210、212、214、216、218 終端
220、222、224 ノード
226、230、234 電源ワイヤ
228、232、236 信号ワイヤ
300 制御システム
302 プロセッサ
304 メモリ
400 制御システム
402 プロセッサ
404 メモリ
500 熱システム
502、504、506 抵抗回路
508、510、512、514、516、518 終端
520、522、524 ノード
526、530、534 電源ワイヤ
528、532、536 信号ワイヤ
538、542、544 補助的な信号ワイヤ
540、546 関心のある領域
700 コンピュータシステム
710 プロセッサ
712 メモリ
714 記憶装置
716 ディスプレイコントローラ
718 ディスプレイ装置
720 ネットワークコントローラ

Claims (16)

  1. 加熱抵抗回路のアレイであって、各加熱抵抗回路が第1終端及び第2終端を有する、加熱抵抗回路のアレイと、
    前記第1終端及び第2終端のそれぞれにおいて前記加熱抵抗回路のアレイに接続された複数のノードと、
    前記加熱抵抗回路のアレイに電力を提供するための複数の電源ワイヤと、
    各加熱抵抗回路の温度を検知するための複数の信号ワイヤと、
    を備え、
    前記複数のノードのそれぞれが、前記複数の電源ワイヤのうちのいずれかの電源ワイヤと前記複数の信号ワイヤのうちのいずれかの信号ワイヤとに接続された、熱システム。
  2. 前記複数の電源ワイヤに接続された制御システムであって、前記電源ワイヤを通して前記加熱抵抗回路のうちの少なくとも1つの加熱抵抗回路に電力を提供するようにされた制御システムをさらに備える、請求項1に記載の熱システム。
  3. 前記制御システムが、前記電源ワイヤを通して、選択的に前記複数のノードに電源信号又は接地信号を加えるようにされた、請求項2に記載の熱システム。
  4. 前記制御システムが、前記複数の信号ワイヤに接続されていて、前記信号ワイヤを通して各加熱抵抗回路の抵抗を測定し、測定された抵抗に基づいて各加熱抵抗回路の温度を計算するようにされた、請求項2又は3に記載の熱システム。
  5. 前記加熱抵抗回路の前記第1終端と前記第2終端との間の位置で前記加熱抵抗回路に接続された第1の補助的な信号ワイヤであって、前記加熱抵抗回路の当該第1の補助的な信号ワイヤと前記信号ワイヤとの間の部分の温度を検知するための第1の補助的な信号ワイヤをさらに備える、請求項1乃至4の何れか一項に記載の熱システム。
  6. 前記加熱抵抗回路の前記第1終端と前記第2終端との間の第2位置で前記加熱抵抗回路に接続された第2の補助的な信号ワイヤであって、前記加熱抵抗回路の前記第1の補助的な信号ワイヤと当該第2の補助的な信号ワイヤとの間の部分の温度を検知するための第2の補助的な信号ワイヤをさらに備える、請求項5に記載の熱システム。
  7. 前記加熱抵抗回路の数が、前記電源ワイヤの数及び前記信号ワイヤの数よりも大きいか又は等しい、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の熱システム。
  8. 加熱抵抗回路のアレイであって、各加熱抵抗回路が第1終端及び第2終端を有する、加熱抵抗回路のアレイと、
    前記第1終端及び前記第2終端のそれぞれにおいて前記加熱抵抗回路のアレイに接続された複数のノードと、
    前記加熱抵抗回路のアレイに電力を提供するための複数の電源ワイヤであって、前記複数のノードのそれぞれが当該複数の電源ワイヤのうちのいずれかの電源ワイヤに接続されている、複数の電源ワイヤと、
    各加熱抵抗回路の温度を検知するための複数の信号ワイヤであって、前記複数のノードのそれぞれが当該複数の信号ワイヤのうちのいずれかの信号ワイヤに接続されている、複数の信号ワイヤと、
    前記複数の電源ワイヤ及び前記複数の信号ワイヤに接続された制御システムであって、選択的に前記電源ワイヤを通して前記複数のノードに電力を供給して、前記信号ワイヤを通して前記加熱抵抗回路の温度を検知するようにされた制御システムと、
    を備える、熱システム。
  9. 前記制御システムが、各加熱抵抗回路についての設定値を決定し、前記設定値に基づいて前記加熱抵抗回路への電力を制御するようにされた、請求項8に記載の熱システム。
  10. 前記制御システムが、前記信号ワイヤを通して各加熱抵抗回路の抵抗を測定し、測定した抵抗に基づいて各加熱抵抗回路の温度を計算するようにされた、請求項8又は9に記載の熱システム。
  11. 前記制御システムが、各加熱抵抗回路についての抵抗設定値を決定し、前記抵抗設定値に基づいて前記加熱抵抗回路への電力を制御するようにされた、請求項8乃至10のいずれか一項に記載の熱システム。
  12. 前記制御システムが各加熱抵抗回路についての時間ウィンドウを決定するようにされており、前記時間ウィンドウは前記加熱抵抗回路に電力供給するのに割り当てられた期間である、請求項8乃至11のいずれか一項に記載の熱システム。
  13. 前記加熱抵抗回路の前記第1終端と前記第2終端との間の位置で前記加熱抵抗回路に接続された第1の補助的な信号ワイヤであって、前記加熱抵抗回路の当該第1の補助的な信号ワイヤと前記信号ワイヤとの間の部分の温度を検知するための第1の補助的な信号ワイヤをさらに備える、請求項8乃至12の何れか一項に記載の熱システム。
  14. 前記加熱抵抗回路の前記第1終端と前記第2終端との間の第2位置で前記加熱抵抗回路に接続された第2の補助的な信号ワイヤであって、前記加熱抵抗回路の前記第1の補助的な信号ワイヤと当該第2の補助的な信号ワイヤとの間の部分の温度を検知するための第2の補助的な信号ワイヤをさらに備える、請求項13に記載の熱システム。
  15. 加熱目的物に固定されたヒーターと、
    前記ヒーターに近接して配置された少なくとも1つのチューニング層と、をさらに備え、
    前記ヒーターと前記少なくとも1つのチューニング層が、前記複数の加熱抵抗回路のうちの少なくとも1つの加熱抵抗回路を含む、請求項8乃至14のいずれか一項に記載の熱システム。
  16. 前記電源ワイヤの数及び前記信号ワイヤの数が前記ノードの数に等しく、前記加熱抵抗回路の数が前記ノードの数よりも大きいか又は等しい、請求項8乃至15のいずれか一項に記載の熱システム。
JP2019111830A 2015-10-28 2019-06-17 熱システム Active JP6905549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/925,330 2015-10-28
US14/925,330 US9826574B2 (en) 2015-10-28 2015-10-28 Integrated heater and sensor system
JP2018521379A JP6543769B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-24 一体型ヒーター及びセンサーシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521379A Division JP6543769B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-24 一体型ヒーター及びセンサーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019208028A JP2019208028A (ja) 2019-12-05
JP6905549B2 true JP6905549B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=57288489

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521379A Active JP6543769B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-24 一体型ヒーター及びセンサーシステム
JP2019111830A Active JP6905549B2 (ja) 2015-10-28 2019-06-17 熱システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521379A Active JP6543769B2 (ja) 2015-10-28 2016-10-24 一体型ヒーター及びセンサーシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9826574B2 (ja)
EP (1) EP3351054B1 (ja)
JP (2) JP6543769B2 (ja)
KR (2) KR102110268B1 (ja)
CN (2) CN111132391B (ja)
TW (1) TWI613748B (ja)
WO (1) WO2017074838A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10582570B2 (en) * 2016-01-22 2020-03-03 Applied Materials, Inc. Sensor system for multi-zone electrostatic chuck
KR102303306B1 (ko) * 2017-04-10 2021-09-16 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 유지 장치
US11382180B2 (en) * 2017-11-21 2022-07-05 Watlow Electric Manufacturing Company Multi-zone pedestal heater having a routing layer
KR102235765B1 (ko) * 2018-08-24 2021-04-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 정전척 조립체 및 정전척 제조방법
WO2020143887A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Vestas Wind Systems A/S Improvements relating to cooling of electrical generators in wind turbines

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0543181B1 (de) * 1991-11-18 1998-03-25 MICAFIL Vakuumtechnik AG Verfahren zur Trocknung der Feststoffisolationen von Transformatoren,insbesondere für Verteileranlagen, und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US5948298A (en) * 1996-04-26 1999-09-07 Ford Global Technologies, Inc. Battery heating system
WO1998005060A1 (en) * 1996-07-31 1998-02-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multizone bake/chill thermal cycling module
US6080971A (en) * 1997-05-22 2000-06-27 David Seitz Fluid heater with improved heating elements controller
US6415858B1 (en) * 1997-12-31 2002-07-09 Temptronic Corporation Temperature control system for a workpiece chuck
US6073577A (en) 1998-06-30 2000-06-13 Lam Research Corporation Electrode for plasma processes and method for manufacture and use thereof
US6139627A (en) * 1998-09-21 2000-10-31 The University Of Akron Transparent multi-zone crystal growth furnace and method for controlling the same
US6353209B1 (en) * 1999-03-04 2002-03-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Temperature processing module
US6617553B2 (en) * 1999-05-19 2003-09-09 Applied Materials, Inc. Multi-zone resistive heater
US6259072B1 (en) * 1999-11-09 2001-07-10 Axcelis Technologies, Inc. Zone controlled radiant heating system utilizing focused reflector
US6852287B2 (en) * 2001-09-12 2005-02-08 Handylab, Inc. Microfluidic devices having a reduced number of input and output connections
US7196295B2 (en) 2003-11-21 2007-03-27 Watlow Electric Manufacturing Company Two-wire layered heater system
JP4528150B2 (ja) * 2005-02-14 2010-08-18 京セラ株式会社 凹凸パターン検出装置および方法
EP1900253B1 (en) 2005-06-29 2013-07-31 Watlow Electric Manufacturing Company Smart layered heater surfaces
KR100690926B1 (ko) 2006-02-03 2007-03-09 삼성전자주식회사 마이크로 열유속 센서 어레이
WO2007091299A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Shimadzu Corporation Tft基板の加熱方法、tft基板の温度測定方法、およびtft基板の温度制御方法
CA2877959C (en) * 2006-08-22 2017-06-13 Charles F. Barry Apparatus and method for thermal stabilization of pcb-mounted electronic components within an enclosed housing
US8373266B2 (en) * 2007-03-29 2013-02-12 Continental Automotive Systems, Inc. Heat sink mounted on a vehicle-transmission case
US20080302783A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Anthony Yeh Chiing Wong Actively controlled embedded burn-in board thermal heaters
FR2926675B1 (fr) * 2008-01-18 2011-07-29 Univ Paris Sud Methode d'obtention d'un materiau structure d'ouvertures traversantes, en particulier de nitrures de semi-conducteurs de type iii structures selon des motifs de cristaux photoniques
JP2010153730A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Omron Corp 配線構造、ヒータ駆動装置、計測装置および制御システム
US8637794B2 (en) * 2009-10-21 2014-01-28 Lam Research Corporation Heating plate with planar heating zones for semiconductor processing
JP5424048B2 (ja) * 2010-03-24 2014-02-26 理化工業株式会社 マルチチャンネル電力制御器
US20130047918A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Soitec Deposition systems including a precursor gas furnace within a reaction chamber, and related methods
BR112014004911A2 (pt) 2011-08-30 2017-05-30 Watlow Electric Mfg sistema de matriz térmica
US8461674B2 (en) * 2011-09-21 2013-06-11 Lam Research Corporation Thermal plate with planar thermal zones for semiconductor processing
US9078293B2 (en) 2012-02-27 2015-07-07 Watlow Electric Manufacturing Company Temperature detection and control system for layered heaters
KR101373610B1 (ko) * 2013-01-03 2014-03-14 박대규 스마트 그릴 및 그 온도제어방법
JP6100672B2 (ja) * 2013-10-25 2017-03-22 東京エレクトロン株式会社 温度制御機構、温度制御方法及び基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108432341B (zh) 2020-01-03
CN111132391B (zh) 2021-11-16
US20170127474A1 (en) 2017-05-04
KR20180059558A (ko) 2018-06-04
EP3351054B1 (en) 2024-01-17
WO2017074838A1 (en) 2017-05-04
KR102110268B1 (ko) 2020-05-13
KR102011645B1 (ko) 2019-08-19
KR20190096443A (ko) 2019-08-19
US10362637B2 (en) 2019-07-23
JP6543769B2 (ja) 2019-07-10
US20180077752A1 (en) 2018-03-15
JP2019208028A (ja) 2019-12-05
EP3351054A1 (en) 2018-07-25
JP2018537811A (ja) 2018-12-20
CN111132391A (zh) 2020-05-08
US9826574B2 (en) 2017-11-21
TW201721792A (zh) 2017-06-16
TWI613748B (zh) 2018-02-01
CN108432341A (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6905549B2 (ja) 熱システム
JP6775642B2 (ja) ワイヤ数の削減されたヒーターアレイブロック
EP2752085B1 (en) Method of manufacturing a high definition heater system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150