JP6900993B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP6900993B2
JP6900993B2 JP2019224042A JP2019224042A JP6900993B2 JP 6900993 B2 JP6900993 B2 JP 6900993B2 JP 2019224042 A JP2019224042 A JP 2019224042A JP 2019224042 A JP2019224042 A JP 2019224042A JP 6900993 B2 JP6900993 B2 JP 6900993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
process cartridge
drum
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019224042A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020042309A (en
Inventor
佐藤 正吾
正吾 佐藤
泰生 深町
泰生 深町
虫賀 元明
元明 虫賀
和奈 田口
和奈 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015238811A external-priority patent/JP6631215B2/en
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019224042A priority Critical patent/JP6900993B2/en
Publication of JP2020042309A publication Critical patent/JP2020042309A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6900993B2 publication Critical patent/JP6900993B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子写真方式が採用される画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus in which an electrophotographic method is adopted.

電子写真方式の画像形成装置として、トナーを収容し、感光ドラムと現像スリーブとを有するプロセスカートリッジを備える画像形成装置が知られている。 As an electrophotographic image forming apparatus, an image forming apparatus containing toner and including a process cartridge having a photosensitive drum and a developing sleeve is known.

このような画像形成装置として、プロセスカートリッジを交換するときや、用紙詰まりなどのメンテナンス時に、カートリッジドアが開放され、カートリッジドアのカートリッジドアガイドにプロセスカートリッジが仮置きされる画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As such an image forming apparatus, an image forming apparatus is known in which the cartridge door is opened and the process cartridge is temporarily placed on the cartridge door guide of the cartridge door when the process cartridge is replaced or when maintenance such as a paper jam occurs. (See, for example, Patent Document 1).

特開2006−58350号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-58350

しかるに、上記した特許文献1に記載の画像形成装置では、プロセスカートリッジは、カートリッジドアガイドに仮置きされているのみであり、少しの衝撃や振動で、カートリッジドアガイドから、容易に脱落する不具合がある。 However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1 described above, the process cartridge is only temporarily placed on the cartridge door guide, and there is a problem that the process cartridge easily falls off from the cartridge door guide with a slight impact or vibration. is there.

また、この画像形成装置に対して、ドラムカートリッジと、トナーカートリッジとに分離可能なプロセスカートリッジを採用することが検討される。 Further, it is considered to adopt a process cartridge that can be separated into a drum cartridge and a toner cartridge for this image forming apparatus.

このようなプロセスカートリッジを採用した画像形成装置では、プロセスカートリッジがカートリッジガイドに仮置きされた状態で、ドラムカートリッジに対してトナーカートリッジを、操作性良く交換したいという要望がある。 In an image forming apparatus that employs such a process cartridge, there is a desire to replace the toner cartridge with respect to the drum cartridge with good operability while the process cartridge is temporarily placed on the cartridge guide.

そこで、本発明の目的は、プロセスカートリッジが、カバーの支持部に安定して支持された状態で、ドラムカートリッジに対して、トナーカートリッジが容易に交換される画像形成装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus in which a toner cartridge is easily replaced with respect to a drum cartridge in a state where the process cartridge is stably supported by a support portion of a cover.

本発明の画像形成装置は、感光ドラムを有するプロセスカートリッジと、感光ドラムに接触する転写ローラと、プロセスカートリッジの通過を許容する開口部を有する装置本体であって、開口部を閉鎖する閉位置および開口部を開放する開位置に移動可能なカバーを備える装置本体とを備え、プロセスカートリッジは、感光ドラムを有するドラムカートリッジと、トナーを収容し、ドラムカートリッジに着脱可能なトナーカートリッジとを備え、プロセスカートリッジは、プロセスカートリッジのすべてが、装置本体における開口部より内側の内部空間に位置する第1位置と、プロセスカートリッジの少なくとも一部が、装置本体の内部空間よりも外側に露出し、トナーカートリッジがプロセスカートリッジに着脱可能な位置である第2位置との間を移動可能であり、装置本体は、プロセスカートリッジの移動を規制し、プロセスカートリッジを第2位置に位置させる規制部を備え、カバーは、第2位置に位置するプロセスカートリッジを支持可能な支持部を備え、規制部がプロセスカートリッジの移動を規制して第2位置に位置させている場合に、感光ドラムの少なくとも一部が装置本体における開口部より内側の内部空間に位置する。 The image forming apparatus of the present invention is a device main body having a process cartridge having a photosensitive drum, a transfer roller in contact with the photosensitive drum, and an opening that allows the process cartridge to pass through, and has a closed position for closing the opening and a closed position. and a device body with a movable cover to an open position to open the opening, the process cartridge includes a drum cartridge having a photosensitive drum, houses a toner, and a toner cartridge detachably attached to the drum cartridge, the process As for the cartridges, the first position where all of the process cartridges are located in the internal space inside the opening in the device body, and at least a part of the process cartridges are exposed outside the internal space of the device body, and the toner cartridge is It is movable between the second position, which is a position that can be attached to and detached from the process cartridge , and the main body of the device includes a regulating part that regulates the movement of the process cartridge and positions the process cartridge in the second position. When a support portion capable of supporting the process cartridge located in the second position is provided and the regulating portion restricts the movement of the process cartridge and positions the process cartridge in the second position, at least a part of the photosensitive drum is opened in the apparatus main body. It is located in the internal space inside the part.

本発明の画像形成装置によれば、プロセスカートリッジが、カバーの支持部に安定して支持された状態で、ドラムカートリッジに対して、トナーカートリッジが容易に交換される。 According to the image forming apparatus of the present invention, the toner cartridge is easily replaced with respect to the drum cartridge in a state where the process cartridge is stably supported by the support portion of the cover.

図1は、本発明の画像形成装置の第1実施形態を示す中央断面図である。FIG. 1 is a central sectional view showing a first embodiment of the image forming apparatus of the present invention. 図2Aは、図1に示すドラムカートリッジの中央断面図である。図2Bは、図2Aに示すドラムカートリッジの側面図である。FIG. 2A is a central sectional view of the drum cartridge shown in FIG. FIG. 2B is a side view of the drum cartridge shown in FIG. 2A. 図3は、図1に示すプロセスカートリッジの中央断面図である。FIG. 3 is a central sectional view of the process cartridge shown in FIG. 図4は、図3に示すプロセスカートリッジの平面図である。FIG. 4 is a plan view of the process cartridge shown in FIG. 図5は、図1に示す画像形成装置に対するプロセスカートリッジ、および、現像カートリッジの着脱を説明する説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating attachment / detachment of the process cartridge and the development cartridge to the image forming apparatus shown in FIG. 図6は、本発明の画像形成装置の第2実施形態を示す中央断面図であって、プロセスカートリッジが第2位置に位置し、トナーカートリッジの切替部材が規制位置に位置する状態を示す。FIG. 6 is a central cross-sectional view showing a second embodiment of the image forming apparatus of the present invention, showing a state in which the process cartridge is located at the second position and the switching member of the toner cartridge is located at the regulated position. 図7は、本発明の画像形成装置の第2実施形態を示す中央断面図であって、プロセスカートリッジが第2位置に位置し、トナーカートリッジの切替部材が規制解除位置に位置する状態を示す。FIG. 7 is a central cross-sectional view showing a second embodiment of the image forming apparatus of the present invention, showing a state in which the process cartridge is located at the second position and the switching member of the toner cartridge is located at the regulation release position. 図8Aは、図6に示すトナーカートリッジの中央断面図である。図8Bは、図8Aに示すトナーカートリッジの側面図である。図8Cは、図7に示すトナーカートリッジの中央断面図である。図8Dは、図8Cに示すトナーカートリッジの側面図である。FIG. 8A is a central sectional view of the toner cartridge shown in FIG. FIG. 8B is a side view of the toner cartridge shown in FIG. 8A. FIG. 8C is a central sectional view of the toner cartridge shown in FIG. 7. FIG. 8D is a side view of the toner cartridge shown in FIG. 8C. 図9は、本発明の画像形成装置の第3実施形態を示す中央断面図である。FIG. 9 is a central sectional view showing a third embodiment of the image forming apparatus of the present invention. 図10は、本発明の画像形成装置の第4実施形態を示す中央断面図である。FIG. 10 is a central sectional view showing a fourth embodiment of the image forming apparatus of the present invention. 図11Aは、図10に示す規制機構の拡大図であって、ピンが閉鎖位置に位置する状態を示す。図11Bは、図10に示す規制機構の拡大図であって、ピンが退避位置に位置する状態を示す。FIG. 11A is an enlarged view of the regulatory mechanism shown in FIG. 10 and shows a state in which the pin is located at the closed position. FIG. 11B is an enlarged view of the regulation mechanism shown in FIG. 10, showing a state in which the pin is located at the retracted position. 図12Aは、本発明の画像形成装置の第4実施形態の変形例における規制機構の拡大図であって、ピンが閉鎖位置に位置する状態を示す。図12Bは、本発明の画像形成装置の第4実施形態の変形例における規制機構の拡大図であって、ピンが退避位置に位置する状態を示す。FIG. 12A is an enlarged view of the regulation mechanism in the modified example of the fourth embodiment of the image forming apparatus of the present invention, showing a state in which the pin is located at the closed position. FIG. 12B is an enlarged view of the regulation mechanism in the modified example of the fourth embodiment of the image forming apparatus of the present invention, showing a state in which the pin is located at the retracted position.

以下、画像形成装置1について説明する。以下の説明において、方向に言及するときには、図中に示す方向矢印を基準とする。 Hereinafter, the image forming apparatus 1 will be described. In the following description, when referring to a direction, the direction arrow shown in the figure is used as a reference.

1.プリンタの概略
図1に示すように、画像形成装置1は、電子写真方式のモノクロプリンタである。画像形成装置1は、開口部9を有する装置本体2と、プロセスカートリッジ3と、スキャナユニット7と、第1搬送ローラ16と、転写ローラ18と、定着ユニット8と、読取部35とを備える。
1. 1. Schematic of the Printer As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 is an electrophotographic monochrome printer. The image forming apparatus 1 includes an apparatus main body 2 having an opening 9, a process cartridge 3, a scanner unit 7, a first transfer roller 16, a transfer roller 18, a fixing unit 8, and a reading unit 35.

装置本体2は、略ボックス形状を有する。装置本体2は、カバー10と、給紙トレイ11と、排紙トレイ12とを備える。 The device main body 2 has a substantially box shape. The apparatus main body 2 includes a cover 10, a paper feed tray 11, and a paper output tray 12.

開口部9は、装置本体2の前端部に位置する。開口部9は、装置本体2の内外を連通する。開口部9は、プロセスカートリッジ3の通過を許容する。 The opening 9 is located at the front end of the device body 2. The opening 9 communicates with the inside and outside of the device main body 2. The opening 9 allows the process cartridge 3 to pass through.

カバー10は、装置本体2の前端部に位置する。カバー10は、上下方向に延びる略板状を有する。カバー10は、装置本体2の前端部に、カバー10の下端部を支点として揺動可能に支持される。カバー10は、開口部9を閉鎖する閉位置と、開口部9を開放する開位置(図5参照)とに揺動可能である。 The cover 10 is located at the front end of the device body 2. The cover 10 has a substantially plate shape extending in the vertical direction. The cover 10 is swingably supported by the front end portion of the device main body 2 with the lower end portion of the cover 10 as a fulcrum. The cover 10 can swing between a closed position for closing the opening 9 and an open position for opening the opening 9 (see FIG. 5).

給紙トレイ11は、装置本体2の下端部に位置する。給紙トレイ11は、用紙Pを収容可能なトレイである。 The paper feed tray 11 is located at the lower end of the device main body 2. The paper feed tray 11 is a tray capable of accommodating the paper P.

排紙トレイ12は、装置本体2の上面の前後方向略中央に位置する。排紙トレイ12は、用紙Pが載置されるように、装置本体2の上面から下方へ凹む。 The output tray 12 is located substantially in the center of the upper surface of the apparatus main body 2 in the front-rear direction. The output tray 12 is recessed downward from the upper surface of the apparatus main body 2 so that the paper P is placed on the output tray 12.

プロセスカートリッジ3は、装置本体2に対して着脱可能である。プロセスカートリッジ3は、装置本体2内の上下方向略中央に位置する。プロセスカートリッジ3は、給紙トレイ11の上方かつ排紙トレイ12の下方に位置する。プロセスカートリッジ3は、ドラムカートリッジ14と、トナーカートリッジの一例としての現像カートリッジ15とを備える。 The process cartridge 3 is removable from the device main body 2. The process cartridge 3 is located substantially in the center of the apparatus main body 2 in the vertical direction. The process cartridge 3 is located above the paper feed tray 11 and below the paper output tray 12. The process cartridge 3 includes a drum cartridge 14 and a developing cartridge 15 as an example of a toner cartridge.

ドラムカートリッジ14は、感光ドラム17と、感光ドラム17の表面を帯電するように構成される帯電ローラ19と、帯電ローラ19の表面に付着した残トナーや紙粉などの付着物を除去するように構成される帯電クリーニングローラ20と、感光ドラム17に付着した付着物を回収し、貯留するように構成されるドラムクリーニングユニット21とを備える。 The drum cartridge 14 removes the photosensitive drum 17, the charging roller 19 configured to charge the surface of the photosensitive drum 17, and the residual toner, paper dust, and other deposits adhering to the surface of the charging roller 19. A charged cleaning roller 20 configured and a drum cleaning unit 21 configured to collect and store deposits adhering to the photosensitive drum 17 are provided.

感光ドラム17は、ドラムカートリッジ14の後端部に位置する。感光ドラム17は、左右方向に延びる略円筒形状を有する。 The photosensitive drum 17 is located at the rear end of the drum cartridge 14. The photosensitive drum 17 has a substantially cylindrical shape extending in the left-right direction.

現像カートリッジ15は、ドラムカートリッジ14に着脱可能である。現像カートリッジ15は、感光ドラム17の前方に位置する。現像カートリッジ15は、トナーを収容可能である。現像カートリッジ15は、現像ローラ25と、供給ローラ26と、層厚規制ブレード27とを備える。 The developing cartridge 15 is removable from the drum cartridge 14. The developing cartridge 15 is located in front of the photosensitive drum 17. The developing cartridge 15 can accommodate toner. The developing cartridge 15 includes a developing roller 25, a supply roller 26, and a layer thickness regulating blade 27.

現像ローラ25は、現像カートリッジ15の後端部に位置する。現像ローラ25は、感光ドラム17の表面に接触する。現像ローラ25は、回転可能である。 The developing roller 25 is located at the rear end of the developing cartridge 15. The developing roller 25 comes into contact with the surface of the photosensitive drum 17. The developing roller 25 is rotatable.

供給ローラ26は、現像ローラ25の前方に位置する。供給ローラ26は、現像ローラ25の表面に接触する。供給ローラ26は、回転可能である。 The supply roller 26 is located in front of the developing roller 25. The supply roller 26 comes into contact with the surface of the developing roller 25. The supply roller 26 is rotatable.

層厚規制ブレード27は、現像ローラ25の前方に位置する。層厚規制ブレード27の下端部は、供給ローラ26よりも上方で、現像ローラ25の表面に接触する。 The layer thickness regulating blade 27 is located in front of the developing roller 25. The lower end of the layer thickness regulating blade 27 comes into contact with the surface of the developing roller 25 above the supply roller 26.

スキャナユニット7は、プロセスカートリッジ3の上方に位置する。スキャナユニット7は、感光ドラム17に向けて画像データに基づくレーザービームLを出射可能である。 The scanner unit 7 is located above the process cartridge 3. The scanner unit 7 can emit a laser beam L based on image data toward the photosensitive drum 17.

第1搬送ローラ16は、給紙トレイ11の上方に位置する。 The first transport roller 16 is located above the paper feed tray 11.

転写ローラ18は、第1搬送ローラ16の後方であって、感光ドラム17の下方に位置する。転写ローラ18は、感光ドラム17に接触する。 The transfer roller 18 is located behind the first transport roller 16 and below the photosensitive drum 17. The transfer roller 18 comes into contact with the photosensitive drum 17.

定着ユニット8は、プロセスカートリッジ3の後方に位置する。定着ユニット8は、加熱ローラ32と、加熱ローラ32と接触する加圧ローラ33とを備える。 The fixing unit 8 is located behind the process cartridge 3. The fixing unit 8 includes a heating roller 32 and a pressure roller 33 that comes into contact with the heating roller 32.

読取部35は、装置本体2の上方に位置する。読取部35は、排紙トレイ12の上方に間隔を隔てて位置する。読取部35は、フラットベッドタイプのイメージスキャナである。読取部35は、原稿の画像情報を読み取るように構成される。 The reading unit 35 is located above the device main body 2. The reading unit 35 is located above the output tray 12 at intervals. The reading unit 35 is a flatbed type image scanner. The reading unit 35 is configured to read the image information of the original.

画像形成装置1は、図示しない制御部の制御により、画像形成動作を開始する。すると、帯電ローラ19は、感光ドラム17の表面を一様に帯電する。スキャナユニット7は、レーザービームLを出射し、感光ドラム17の表面を露光する。これにより、画像データに基づく静電潜像が、感光ドラム17の表面に形成される。 The image forming apparatus 1 starts an image forming operation under the control of a control unit (not shown). Then, the charging roller 19 uniformly charges the surface of the photosensitive drum 17. The scanner unit 7 emits a laser beam L to expose the surface of the photosensitive drum 17. As a result, an electrostatic latent image based on the image data is formed on the surface of the photosensitive drum 17.

供給ローラ26は、現像カートリッジ15内のトナーを現像ローラ25に供給する。このとき、トナーは、現像ローラ25と供給ローラ26との間で正極性に摩擦帯電される。現像ローラ25は、帯電されたトナーを担持する。層厚規制ブレード27は、現像ローラ25に担持されたトナーの層厚を一定厚さに規制する。 The supply roller 26 supplies the toner in the developing cartridge 15 to the developing roller 25. At this time, the toner is triboelectrically charged between the developing roller 25 and the supply roller 26. The developing roller 25 carries a charged toner. The layer thickness regulation blade 27 regulates the layer thickness of the toner supported on the developing roller 25 to a constant thickness.

そして、現像ローラ25に担持されたトナーは、感光ドラム17表面の静電潜像に供給される。これにより、トナー像が、感光ドラム17の表面に担持される。 Then, the toner supported on the developing roller 25 is supplied to the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 17. As a result, the toner image is supported on the surface of the photosensitive drum 17.

用紙Pは、給紙トレイ11から、所定のタイミングで1枚ずつ送り出される。そして、用紙Pは、第1搬送ローラ16、および、後述する第2搬送ローラ49の回転により、感光ドラム17と転写ローラ18との間に給紙される。感光ドラム17表面のトナー像は、用紙Pが感光ドラム17と転写ローラ18との間を通過するときに、用紙Pに転写される。 The paper P is sent out one by one from the paper feed tray 11 at a predetermined timing. Then, the paper P is fed between the photosensitive drum 17 and the transfer roller 18 by the rotation of the first transfer roller 16 and the second transfer roller 49 described later. The toner image on the surface of the photosensitive drum 17 is transferred to the paper P when the paper P passes between the photosensitive drum 17 and the transfer roller 18.

その後、用紙Pは、加熱ローラ32と加圧ローラ33との間を通過する。そして、用紙Pは、加熱ローラ32と加圧ローラ33との間を通過するときに加熱および加圧される。これにより、用紙P上のトナー像は、用紙Pに熱定着される。 After that, the paper P passes between the heating roller 32 and the pressure roller 33. Then, the paper P is heated and pressurized when passing between the heating roller 32 and the pressure roller 33. As a result, the toner image on the paper P is heat-fixed to the paper P.

その後、用紙Pは、排紙トレイ12に排紙される。 After that, the paper P is discharged to the paper ejection tray 12.

2.プロセスカートリッジ
プロセスカートリッジ3は、装置本体2の内部空間に位置する第1位置(図1参照)と、開口部9から前端部が突出するように位置する第2位置(図5参照)との間を移動可能である。また、プロセスカートリッジ3は、第2位置(図5参照)から、ユーザによって、さらに引き出されることにより、装置本体2から離脱可能である。
2. Process cartridge The process cartridge 3 is located between a first position (see FIG. 1) located in the internal space of the apparatus main body 2 and a second position (see FIG. 5) located so that the front end portion protrudes from the opening 9. Can be moved. Further, the process cartridge 3 can be detached from the device main body 2 by being further pulled out from the second position (see FIG. 5) by the user.

なお、装置本体2の内部空間とは、プロセスカートリッジ3が装着可能な空間である。具体的には、装置本体2の内部空間とは、上下方向において、スキャナユニット7と、転写ローラ18との間の空間であって、前後方向において、定着ユニット8と、閉位置に位置するカバー10との間の空間である。 The internal space of the apparatus main body 2 is a space in which the process cartridge 3 can be mounted. Specifically, the internal space of the apparatus main body 2 is the space between the scanner unit 7 and the transfer roller 18 in the vertical direction, and the fixing unit 8 and the cover located in the closed position in the front-rear direction. It is a space between 10 and 10.

以下のプロセスカートリッジ3の説明では、プロセスカートリッジ3が第1位置に位置した状態を基準とする。 In the following description of the process cartridge 3, the state in which the process cartridge 3 is located at the first position is used as a reference.

(1)ドラムカートリッジ
ドラムカートリッジ14は、図2Aおよび図2Bに示すように、上記した感光ドラム17を支持するドラムフレーム40と、第2搬送ローラ49と、切替部材41とを備える。
(1) Drum Cartridge As shown in FIGS. 2A and 2B, the drum cartridge 14 includes a drum frame 40 that supports the photosensitive drum 17 described above, a second transport roller 49, and a switching member 41.

(1−1)ドラムフレームおよび第2搬送ローラ
ドラムフレーム40は、凹部51Rおよび溝部53Rを有する右方の側壁44Rと、凹部51Lおよび溝部53Lを有する左方の側壁44Lと、前壁45と、上壁46と、下壁47とを備える。
(1-1) Drum Frame and Second Transport Roller The drum frame 40 includes a right side wall 44R having a recess 51R and a groove 53R, a left side wall 44L having a recess 51L and a groove 53L, and a front wall 45. It includes an upper wall 46 and a lower wall 47.

側壁44Rは、図2Aに示すように、ドラムフレーム40の右端部に位置する。側壁44Rは、前後方向および上下方向に延びる。 The side wall 44R is located at the right end of the drum frame 40, as shown in FIG. 2A. The side wall 44R extends in the front-rear direction and the up-down direction.

凹部51Rは、前後方向において、側壁44Rの略中央に位置する。凹部51Rは、側壁44Rの下端縁から、上方に向かって凹んでいる。凹部51Rは、左右方向に見て、略半円形状を有する。 The recess 51R is located substantially in the center of the side wall 44R in the front-rear direction. The recess 51R is recessed upward from the lower end edge of the side wall 44R. The recess 51R has a substantially semicircular shape when viewed in the left-right direction.

溝部53Rは、前後方向において、側壁44Rの略中央に位置する。溝部53Rは、前後方向に延びる。溝部53Rは、前方が開放される。溝部53Rは、感光ドラム17の前方に位置する。溝部53Rは、幅広部54Rと、幅狭部55Rとを備える。 The groove 53R is located substantially in the center of the side wall 44R in the front-rear direction. The groove 53R extends in the front-rear direction. The front of the groove 53R is opened. The groove 53R is located in front of the photosensitive drum 17. The groove portion 53R includes a wide portion 54R and a narrow portion 55R.

幅広部54Rは、溝部53Rの前端部に配置される。幅広部54Rは、後方に向かうにつれて、幅狭となる。 The wide portion 54R is arranged at the front end portion of the groove portion 53R. The wide portion 54R becomes narrower toward the rear.

幅狭部55Rは、幅広部54Rの後端部から連続して、後方に向かって延びる。幅狭部55Rの溝幅は、一定である。 The narrow portion 55R extends rearward continuously from the rear end portion of the wide portion 54R. The groove width of the narrow portion 55R is constant.

側壁44Lは、図2Bに示すように、ドラムフレーム40の左端部に位置する。側壁44Lは、側壁44Rと同じ形状を有する。 The side wall 44L is located at the left end of the drum frame 40, as shown in FIG. 2B. The side wall 44L has the same shape as the side wall 44R.

前壁45は、図2Aに示すように、ドラムフレーム40の前端部に位置する。前壁45は、左右方向において、側壁44Rと側壁44Lとの間に位置する。前壁45は、上下方向に延びる。 The front wall 45 is located at the front end of the drum frame 40, as shown in FIG. 2A. The front wall 45 is located between the side wall 44R and the side wall 44L in the left-right direction. The front wall 45 extends in the vertical direction.

上壁46は、ドラムフレーム40の上端部に位置する。上壁46は左右方向において、側壁44Rと側壁44Lとの間に位置する。上壁46は、前後方向に延びる。上壁46は、上下方向において、感光ドラム17、帯電ローラ19および帯電クリーニングローラ20と重なる。 The upper wall 46 is located at the upper end of the drum frame 40. The upper wall 46 is located between the side wall 44R and the side wall 44L in the left-right direction. The upper wall 46 extends in the front-rear direction. The upper wall 46 overlaps the photosensitive drum 17, the charging roller 19, and the charging cleaning roller 20 in the vertical direction.

下壁47は、ドラムフレーム40の下端部に位置する。下壁47は、凹部51Rおよび凹部51Lよりも前方に位置する。下壁47は、左右方向において、側壁44Rと側壁44Lとの間に位置する。下壁47は、前後方向に延びる。下壁47は、ストッパ52を備える。 The lower wall 47 is located at the lower end of the drum frame 40. The lower wall 47 is located in front of the recess 51R and the recess 51L. The lower wall 47 is located between the side wall 44R and the side wall 44L in the left-right direction. The lower wall 47 extends in the front-rear direction. The lower wall 47 includes a stopper 52.

ストッパ52は、前後方向において、溝部53Rに対して、感光ドラム17の反対側に位置する。ストッパ52は、下壁47の上面から上方に向かって突出する。ストッパ52は、上方に向かうにつれて、前後方向寸法が小さくなる。ストッパ52は、左右方向に見て略三角形状を有する。 The stopper 52 is located on the opposite side of the photosensitive drum 17 with respect to the groove 53R in the front-rear direction. The stopper 52 projects upward from the upper surface of the lower wall 47. The size of the stopper 52 in the front-rear direction becomes smaller as it goes upward. The stopper 52 has a substantially triangular shape when viewed in the left-right direction.

なお、ドラムフレーム40において、感光ドラム17よりも前方の領域が、現像カートリッジ15が装着される現像カートリッジ装着部43である。 In the drum frame 40, the region in front of the photosensitive drum 17 is the developing cartridge mounting portion 43 on which the developing cartridge 15 is mounted.

第2搬送ローラ49は、図2Aおよび図4に示すように、前後方向において、ドラムカートリッジ14の前後方向略中央に位置する。第2搬送ローラ49は、図1に示すように、第1搬送ローラ16の上方に位置する。第2搬送ローラ49は、第1搬送ローラ16と接触する。第2搬送ローラ49は、図2Aに示すように、凹部51Rおよび凹部51Lに受け入れられる。第2搬送ローラ49は、左右方向に延びる。第2搬送ローラ49は、略円柱形状を有する。第2搬送ローラ49は、ドラムフレーム40に回転可能に支持される。第2搬送ローラ49の右端部は、ドラムフレーム40の側壁44Rよりも右方に突出する。第2搬送ローラ49の左端部は、ドラムフレーム40の側壁44Lよりも左方に突出する。第2搬送ローラ49の右端部および左端部が、突出部50である。 As shown in FIGS. 2A and 4, the second transport roller 49 is located substantially in the center of the drum cartridge 14 in the front-rear direction in the front-rear direction. As shown in FIG. 1, the second transfer roller 49 is located above the first transfer roller 16. The second transfer roller 49 comes into contact with the first transfer roller 16. As shown in FIG. 2A, the second transfer roller 49 is received by the recess 51R and the recess 51L. The second transport roller 49 extends in the left-right direction. The second transport roller 49 has a substantially cylindrical shape. The second transport roller 49 is rotatably supported by the drum frame 40. The right end of the second transport roller 49 projects to the right of the side wall 44R of the drum frame 40. The left end of the second transport roller 49 projects to the left of the side wall 44L of the drum frame 40. The right end portion and the left end portion of the second transport roller 49 are protrusions 50.

(1−2)切替部材
切替部材41は、ドラムカートリッジ14を、ドラムカートリッジ14からの現像カートリッジ15の離脱を規制する状態と、ドラムカートリッジ14からの現像カートリッジ15の離脱の規制を解除する状態とに切り替える。切替部材41は、ドラムカートリッジ14の前端部に位置する。切替部材41は、規制位置(図2A実線参照)と、規制解除位置(図2A二点鎖線参照)との間を回動する。なお、以下の切替部材41の説明では、切替部材41が規制位置に位置した状態を基準とする。切替部材41は、軸部56と、操作部58と、接続部57と、第2突起の一例としての突起59と、可撓部60とを備える。
(1-2) Switching member The switching member 41 has a state in which the drum cartridge 14 is restricted from being detached from the developing cartridge 15 from the drum cartridge 14 and a state in which the restriction on the detaching of the developing cartridge 15 from the drum cartridge 14 is released. Switch to. The switching member 41 is located at the front end of the drum cartridge 14. The switching member 41 rotates between the regulated position (see the solid line in FIG. 2A) and the regulated release position (see the alternate long and short dash line in FIG. 2A). In the following description of the switching member 41, the state in which the switching member 41 is located at the regulated position is used as a reference. The switching member 41 includes a shaft portion 56, an operating portion 58, a connecting portion 57, a protrusion 59 as an example of the second protrusion, and a flexible portion 60.

軸部56は、前後方向において、ストッパ52よりも感光ドラム17から離れて位置する。軸部56は、左右方向に延びる円柱形状を有する。軸部56は、側壁44Rに回転可能に支持される。 The shaft portion 56 is located farther from the photosensitive drum 17 than the stopper 52 in the front-rear direction. The shaft portion 56 has a cylindrical shape extending in the left-right direction. The shaft portion 56 is rotatably supported by the side wall 44R.

操作部58は、切替部材41の上端部に位置する。操作部58は、切替部材41を、規制位置(図2A実線参照)から規制解除位置(図2A二点鎖線参照)に回動させるときに、ユーザに操作される。操作部58は、左右方向および前後方向に延びる。操作部58は、板形状を有する。 The operation unit 58 is located at the upper end of the switching member 41. The operation unit 58 is operated by the user when the switching member 41 is rotated from the regulation position (see the solid line in FIG. 2A) to the regulation release position (see the alternate long and short dash line in FIG. 2A). The operation unit 58 extends in the left-right direction and the front-rear direction. The operation unit 58 has a plate shape.

接続部57は、図2Aに示すように、軸部56と操作部58とを接続する。接続部57は、前後方向および上下方向に延びる。接続部57は、板形状を有する。 As shown in FIG. 2A, the connecting portion 57 connects the shaft portion 56 and the operating portion 58. The connecting portion 57 extends in the front-rear direction and the up-down direction. The connecting portion 57 has a plate shape.

突起59は、軸部56と操作部58との間に位置する。突起59は、接続部57の左右方向内面から、左右方向内方に突出する。突起59は、前後方向および左右方向に延びる。突起59は、板形状を有する。突起59の後端部は、後方に向かうにつれて、上方に向かって屈曲する。突起59と、軸部56との間隔は、後述する突起71の上下方向寸法と略同じである。 The protrusion 59 is located between the shaft portion 56 and the operation portion 58. The protrusion 59 projects inward in the left-right direction from the inner surface of the connecting portion 57 in the left-right direction. The protrusion 59 extends in the front-rear direction and the left-right direction. The protrusion 59 has a plate shape. The rear end portion of the protrusion 59 bends upward as it goes backward. The distance between the protrusion 59 and the shaft portion 56 is substantially the same as the vertical dimension of the protrusion 71, which will be described later.

可撓部60は、軸部56の下端部から、下方に延びる。可撓部60は、棒形状を有する。可撓部60は、下壁47のストッパ52の前方に位置する。 The flexible portion 60 extends downward from the lower end portion of the shaft portion 56. The flexible portion 60 has a rod shape. The flexible portion 60 is located in front of the stopper 52 of the lower wall 47.

(1−3)感光ドラム
感光ドラム17は、円筒部17Aと、被規制部の一例としてのドラム軸17Bとを備える。
(1-3) Photosensitive Drum The photosensitive drum 17 includes a cylindrical portion 17A and a drum shaft 17B as an example of the regulated portion.

円筒部17Aは、感光ドラム17の径方向において、感光ドラム17の外周部分に位置する。円筒部17Aは、左右方向に延びる。円筒部17Aは、左右方向両端部が閉鎖された円筒形状を有する。円筒部17Aは、周面に感光層を有する。円筒部17Aの右端部は、側壁44Rに回転可能に支持される。円筒部17Aの左端部は、側壁44Lに回転可能に支持される。 The cylindrical portion 17A is located on the outer peripheral portion of the photosensitive drum 17 in the radial direction of the photosensitive drum 17. The cylindrical portion 17A extends in the left-right direction. The cylindrical portion 17A has a cylindrical shape in which both ends in the left-right direction are closed. The cylindrical portion 17A has a photosensitive layer on its peripheral surface. The right end of the cylindrical portion 17A is rotatably supported by the side wall 44R. The left end of the cylindrical portion 17A is rotatably supported by the side wall 44L.

ドラム軸17Bは、感光ドラム17の径方向において、感光ドラム17の中央に位置する。ドラム軸17Bは、左右方向に延びる。ドラム軸17Bは、円柱形状を有する。ドラム軸17Bの右端部は、側壁44Rよりも右方に突出する。ドラム軸17Bの左端部は、側壁44Lよりも左方に突出する。 The drum shaft 17B is located at the center of the photosensitive drum 17 in the radial direction of the photosensitive drum 17. The drum shaft 17B extends in the left-right direction. The drum shaft 17B has a cylindrical shape. The right end of the drum shaft 17B projects to the right of the side wall 44R. The left end of the drum shaft 17B projects to the left of the side wall 44L.

(2)現像カートリッジ
現像カートリッジ15は、図3に示すように、上記した現像ローラ25および供給ローラ26を支持する現像フレーム62と、ハンドル69とを備えている。
(2) Development Cartridge As shown in FIG. 3, the development cartridge 15 includes a development frame 62 that supports the development roller 25 and the supply roller 26 described above, and a handle 69.

(2−1)現像フレームおよびハンドル
現像フレーム62は、略ボックス形状を有する。現像フレーム62は、第1突起の一例としての突起71を備える。
(2-1) Development frame and handle The development frame 62 has a substantially box shape. The developing frame 62 includes a protrusion 71 as an example of the first protrusion.

突起71は、現像フレーム62の前端部に位置する。突起71は、現像フレーム62の右面から、右方に向かって突出する。突起71は、略角柱形状を有する。突起71は、傾斜面72を有する。 The protrusion 71 is located at the front end of the developing frame 62. The protrusion 71 projects from the right side of the developing frame 62 toward the right. The protrusion 71 has a substantially prismatic shape. The protrusion 71 has an inclined surface 72.

傾斜面72は、突起71の前端部に位置する。傾斜面72は、前方に向かうにつれて、上方に傾斜している。 The inclined surface 72 is located at the front end of the protrusion 71. The inclined surface 72 is inclined upward as it goes forward.

ハンドル69は、現像カートリッジ15の前端部に位置する。ハンドル69は、現像フレーム62の上端部から連続して前方に向かって延びる。ハンドル69は、図4に示すように、左右方向に延びる。ハンドル69は、略角筒形状を有する。ハンドル69の左右方向寸法は、現像フレーム62の左右方向寸法よりも小さい。ハンドル69は、図1に示すように、現像カートリッジ15が装置本体2に装着された状態で、ドラムカートリッジ14の前端部よりも、カバー10に近接している。 The handle 69 is located at the front end of the developing cartridge 15. The handle 69 continuously extends forward from the upper end of the developing frame 62. The handle 69 extends in the left-right direction as shown in FIG. The handle 69 has a substantially square tube shape. The left-right dimension of the handle 69 is smaller than the left-right dimension of the developing frame 62. As shown in FIG. 1, the handle 69 is closer to the cover 10 than the front end portion of the drum cartridge 14 in a state where the developing cartridge 15 is mounted on the apparatus main body 2.

(2−2)現像ローラ
現像ローラ25は、左右方向に延びる。現像ローラ25は、円柱形状を有する。現像ローラ25は、現像フレーム62に回転可能に支持される。現像ローラ25は、図4に示すように、右方の現像カラー25CRと、左方の現像カラー25CLとを備える。
(2-2) Development Roller The development roller 25 extends in the left-right direction. The developing roller 25 has a cylindrical shape. The developing roller 25 is rotatably supported by the developing frame 62. As shown in FIG. 4, the developing roller 25 includes a developing color 25CR on the right side and a developing color 25CL on the left side.

現像カラー25CRは、現像ローラ25の右端部に位置する。現像カラー25CRは、現像フレーム62よりも右方に位置する。現像カラー25CRは、左右方向に延びる。現像カラー25CRは、円筒形状を有する。現像カラー25CRは、現像ローラ25の軸の右端部に嵌まる。現像カラー25CRは、溝部53Rの幅狭部55Rに嵌まる。 The developing color 25CR is located at the right end of the developing roller 25. The development color 25CR is located to the right of the development frame 62. The developed color 25CR extends in the left-right direction. The developed color 25CR has a cylindrical shape. The developing color 25CR fits into the right end of the shaft of the developing roller 25. The developed color 25CR fits into the narrow portion 55R of the groove portion 53R.

現像カラー25CLは、現像ローラ25の左端部に位置する。現像カラー25CLは、現像フレーム62よりも左方に位置する。現像カラー25CLは、左右方向に延びる。現像カラー25CLは、円筒形状を有する。現像カラー25CLは、現像ローラ25の軸の左端部に嵌まる。現像カラー25CLは、溝部53Lの幅狭部55Lに嵌まる。 The developing color 25CL is located at the left end of the developing roller 25. The development color 25CL is located to the left of the development frame 62. The developed color 25CL extends in the left-right direction. The developed color 25CL has a cylindrical shape. The developing color 25CL fits into the left end of the shaft of the developing roller 25. The developed color 25CL fits into the narrow portion 55L of the groove portion 53L.

現像ローラ25は、感光ドラム17の前方に位置する。現像ローラ25は、感光ドラム17に接触する。 The developing roller 25 is located in front of the photosensitive drum 17. The developing roller 25 comes into contact with the photosensitive drum 17.

(2−3)ドラムカートリッジに対する現像カートリッジの状態
現像カートリッジ15は、図3に示すように、ドラムカートリッジ14の現像カートリッジ装着部43に装着される。
(2-3) State of developing cartridge with respect to drum cartridge As shown in FIG. 3, the developing cartridge 15 is mounted on the developing cartridge mounting portion 43 of the drum cartridge 14.

ドラムカートリッジ14の切替部材41が規制位置(図2A実線参照)に位置するときには、現像フレーム62の突起71は、上下方向において、切替部材41の軸部56と突起59との間に嵌まる。突起71が軸部56と突起59との間に嵌まることにより、現像フレーム62の前端部の上下方向への移動が、規制される。 When the switching member 41 of the drum cartridge 14 is located at the regulated position (see the solid line in FIG. 2A), the protrusion 71 of the developing frame 62 fits between the shaft portion 56 and the protrusion 59 of the switching member 41 in the vertical direction. By fitting the protrusion 71 between the shaft portion 56 and the protrusion 59, the movement of the front end portion of the developing frame 62 in the vertical direction is restricted.

このように、ドラムカートリッジ14の切替部材41が規制位置に位置するときに、切替部材41の突起59は、現像フレーム62の突起71と係合し、ドラムカートリッジ14に対する現像カートリッジ15の離脱を規制する。 In this way, when the switching member 41 of the drum cartridge 14 is located at the regulated position, the protrusion 59 of the switching member 41 engages with the protrusion 71 of the developing frame 62 to restrict the detachment of the developing cartridge 15 from the drum cartridge 14. To do.

また、ドラムカートリッジ14の切替部材41が規制解除位置(図2A二点鎖線参照)に位置するときには、切替部材41の突起59は、現像フレーム62の突起71と係合せず、軸部56の上方に位置する。 Further, when the switching member 41 of the drum cartridge 14 is located at the regulation release position (see FIG. 2A two-dot chain line), the protrusion 59 of the switching member 41 does not engage with the protrusion 71 of the developing frame 62 and is above the shaft portion 56. Located in.

そのため、現像フレーム62の上方への移動の規制が解除され、現像カートリッジ15は、ドラムカートリッジ14から離脱可能な状態となる。 Therefore, the restriction on the upward movement of the developing frame 62 is lifted, and the developing cartridge 15 is in a state where it can be detached from the drum cartridge 14.

3.装置本体の詳細
装置本体2は、図1および図5に示すように、上記したカバー10と、溝95および溝96を有する2つの側壁75を備える。
3. 3. Details of the Device Body The device body 2 includes the cover 10 described above and two side walls 75 having a groove 95 and a groove 96, as shown in FIGS. 1 and 5.

(1)カバー
カバー10は、図1に示すように、カバー本体87と、2つの支持部91と、2つの押圧部92と、手差しトレイ89とを備える。なお、以下のカバー10の説明では、カバー10が閉位置に位置した状態を基準とする。
(1) Cover As shown in FIG. 1, the cover cover 10 includes a cover main body 87, two support portions 91, two pressing portions 92, and a manual feed tray 89. In the following description of the cover 10, the state in which the cover 10 is located in the closed position is used as a reference.

カバー本体87は、上下方向および左右方向に延びる。カバー本体87は、板形状を有する。カバー本体87は、手差しトレイ収容部90を備える。 The cover body 87 extends in the vertical and horizontal directions. The cover body 87 has a plate shape. The cover body 87 includes a bypass tray accommodating portion 90.

手差しトレイ収容部90は、カバー本体87の前面から、後方に向かって窪んでいる。手差しトレイ収容部90は、前方が開放された略ボックス形状を有する。 The bypass tray accommodating portion 90 is recessed from the front surface of the cover body 87 toward the rear. The bypass tray accommodating portion 90 has a substantially box shape with the front open.

2つの支持部91は、手差しトレイ収容部90の後面に位置する。支持部91は、前後方向において、手差しトレイ89よりも後方に位置する。支持部91は、手差しトレイ収容部90の後面から後方に向かって突出する。支持部91は、上下方向に延びる。支持部91は、角柱形状を有する。2つの支持部91は、図4に示すように、互いに左右方向に間隔を隔てて位置する。2つの支持部91の間隔は、現像フレーム62のハンドル69の左右方向寸法よりも大きい。 The two support portions 91 are located on the rear surface of the bypass tray accommodating portion 90. The support portion 91 is located behind the manual feed tray 89 in the front-rear direction. The support portion 91 projects rearward from the rear surface of the manual feed tray accommodating portion 90. The support portion 91 extends in the vertical direction. The support portion 91 has a prismatic shape. As shown in FIG. 4, the two support portions 91 are located so as to be spaced apart from each other in the left-right direction. The distance between the two support portions 91 is larger than the horizontal dimension of the handle 69 of the developing frame 62.

2つの押圧部92は、図1に示すように、手差しトレイ収容部90の後面に位置する。押圧部92は、前後方向において、手差しトレイ89よりも後方に位置する。押圧部92は、前後方向に延びる。押圧部92は、後端部が閉鎖された略円筒形状を有する。押圧部92は、内部にコイルばねを備える。押圧部92の前端部は、手差しトレイ収容部90の後面と接触する。2つの押圧部92は、図4に示すように、互いに左右方向に間隔を隔てて位置する。2つの押圧部92の間隔は、2つの支持部91の間隔よりも小さい。また、押圧部92の前後方向寸法は、押圧部92の内部のコイルばねが自然長の状態において、支持部91の前後方向寸法よりも小さい。 As shown in FIG. 1, the two pressing portions 92 are located on the rear surface of the manual feed tray accommodating portion 90. The pressing portion 92 is located behind the manual feed tray 89 in the front-rear direction. The pressing portion 92 extends in the front-rear direction. The pressing portion 92 has a substantially cylindrical shape with a closed rear end portion. The pressing portion 92 includes a coil spring inside. The front end of the pressing portion 92 comes into contact with the rear surface of the bypass tray accommodating portion 90. As shown in FIG. 4, the two pressing portions 92 are located at intervals in the left-right direction from each other. The distance between the two pressing portions 92 is smaller than the distance between the two supporting portions 91. Further, the front-rear direction dimension of the pressing portion 92 is smaller than the front-rear direction dimension of the support portion 91 in a state where the coil spring inside the pressing portion 92 has a natural length.

手差しトレイ89は、図1に示すように、手差しトレイ収容部90内に位置する。手差しトレイ89は、上下方向に延びる板形状を有する。手差しトレイ89は、カバー本体87に、手差しトレイ89の下端部を支点として揺動可能に支持される。 As shown in FIG. 1, the bypass tray 89 is located in the bypass tray accommodating portion 90. The bypass tray 89 has a plate shape extending in the vertical direction. The manual feed tray 89 is swingably supported by the cover main body 87 with the lower end of the manual feed tray 89 as a fulcrum.

(2)側壁
2つの側壁75は、左右方向に互いに間隔を隔てて位置する。右方の側壁75と左方の側壁75とは、同じ形状であるため、右方の側壁75のみを詳細に説明し、左方の側壁75の説明を省略する。
(2) Side wall The two side walls 75 are located so as to be spaced apart from each other in the left-right direction. Since the right side wall 75 and the left side wall 75 have the same shape, only the right side wall 75 will be described in detail, and the description of the left side wall 75 will be omitted.

側壁75は、装置本体2の右端部に位置する。側壁75は、上下方向および前後方向に延びる。側壁75は、板形状を有する。 The side wall 75 is located at the right end of the device body 2. The side wall 75 extends in the vertical and front-rear directions. The side wall 75 has a plate shape.

溝95は、プロセスカートリッジ3の移動を案内するための溝である。詳しくは、溝95は、プロセスカートリッジ3の感光ドラム17のドラム軸17Bを案内する。溝95は、側壁75の左右方向内面から左右方向外方に向かって窪む。溝95は、転写ローラ18の上方と、開口部9とを結ぶように延びる。溝95は、前後方向に延びる。溝95の溝幅は、一定である。溝95は、図5に示すように、ガイド面98と、規制部の一例としての規制面99と、乗り上げ面100とを備える。 The groove 95 is a groove for guiding the movement of the process cartridge 3. Specifically, the groove 95 guides the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 of the process cartridge 3. The groove 95 is recessed from the inner surface of the side wall 75 in the left-right direction toward the outside in the left-right direction. The groove 95 extends so as to connect the upper part of the transfer roller 18 and the opening 9. The groove 95 extends in the front-rear direction. The groove width of the groove 95 is constant. As shown in FIG. 5, the groove 95 includes a guide surface 98, a regulation surface 99 as an example of the regulation unit, and a riding surface 100.

ガイド面98は、溝95の下面である。ガイド面98は、上方を向く。ガイド面98は、転写ローラ18の上方から、側壁75の後端部まで延びる。 The guide surface 98 is the lower surface of the groove 95. The guide surface 98 faces upward. The guide surface 98 extends from above the transfer roller 18 to the rear end of the side wall 75.

規制面99は、ガイド面98の前端部から、上方に向かって延びる面である。規制面99は、後方を向く。言い換えると、規制面99は、プロセスカートリッジ3の第1位置(図1参照)から、第2位置(図5参照)への移動方向において、上流側を向く。規制面99の上下方向寸法Dは、ドラム軸17Bの半径Rよりも大きい。 The regulation surface 99 is a surface extending upward from the front end portion of the guide surface 98. Regulatory surface 99 faces backwards. In other words, the regulatory surface 99 faces upstream in the moving direction of the process cartridge 3 from the first position (see FIG. 1) to the second position (see FIG. 5). The vertical dimension D of the regulation surface 99 is larger than the radius R of the drum shaft 17B.

乗り上げ面100は、規制面99の上端部から、後方に向かって延びる面である。乗り上げ面100は、上方を向く。 The riding surface 100 is a surface extending rearward from the upper end of the regulation surface 99. The riding surface 100 faces upward.

溝96は、図1および図5に示すように、溝95の下方に位置する。溝96は、プロセスカートリッジ3の移動を案内するための溝である。詳しくは、溝96は、プロセスカートリッジ3の第2搬送ローラ49の突出部50を案内する。溝96は、側壁75の左右方向内面から左右方向外方に向かって窪む。溝96は、第1搬送ローラ16の上方と、開口部9とを結ぶように延びる。 The groove 96 is located below the groove 95, as shown in FIGS. 1 and 5. The groove 96 is a groove for guiding the movement of the process cartridge 3. Specifically, the groove 96 guides the protruding portion 50 of the second transport roller 49 of the process cartridge 3. The groove 96 is recessed from the inner surface of the side wall 75 in the left-right direction toward the outside in the left-right direction. The groove 96 extends so as to connect the upper part of the first transport roller 16 and the opening 9.

4.第1位置に位置するプロセスカートリッジの配置
プロセスカートリッジ3は、第1位置に位置するときに、プロセスカートリッジ3のすべてが、装置本体2における開口部9より内側の内部空間に位置する。
4. Arrangement of Process Cartridges Located at First Position When the process cartridge 3 is located at the first position, all of the process cartridges 3 are located in the internal space inside the opening 9 in the apparatus main body 2.

ドラム軸17Bの端部は、側壁75の溝95の後端部に嵌まる。 The end of the drum shaft 17B fits into the rear end of the groove 95 of the side wall 75.

感光ドラム17は、転写ローラ18の上方に位置する。感光ドラム17は、転写ローラ18と接触する。 The photosensitive drum 17 is located above the transfer roller 18. The photosensitive drum 17 comes into contact with the transfer roller 18.

第2搬送ローラ49の突出部50は、側壁75の溝96の後端部に嵌まる。 The protruding portion 50 of the second transport roller 49 fits into the rear end portion of the groove 96 of the side wall 75.

第2搬送ローラ49は、第1搬送ローラ16の上方に位置する。第2搬送ローラ49は、第1搬送ローラ16と接触する。 The second transfer roller 49 is located above the first transfer roller 16. The second transfer roller 49 comes into contact with the first transfer roller 16.

感光ドラム17と転写ローラ18とが接触し、第2搬送ローラ49と第1搬送ローラ16とが接触している状態が、プロセスカートリッジ3の装置本体2に対する装着状態である。 The state in which the photosensitive drum 17 and the transfer roller 18 are in contact with each other and the second transfer roller 49 and the first transfer roller 16 are in contact with each other is a state in which the process cartridge 3 is attached to the apparatus main body 2.

ハンドル69の前端部は、図4に示すように、閉位置に位置するカバー10の押圧部92の後端部と接触する。これにより、現像カートリッジ15が後方に向かって、押圧され、現像ローラ25が、ドラムカートリッジ14の感光ドラム17に向けて押圧される。 As shown in FIG. 4, the front end portion of the handle 69 comes into contact with the rear end portion of the pressing portion 92 of the cover 10 located at the closed position. As a result, the developing cartridge 15 is pressed backward, and the developing roller 25 is pressed toward the photosensitive drum 17 of the drum cartridge 14.

5.現像カートリッジの着脱動作
(1)現像カートリッジの離脱
現像カートリッジ15をドラムカートリッジ14から離脱するときには、ユーザは、図5に示すように、装置本体2のカバー10を開位置に位置させる。
5. Detachment operation of the developing cartridge (1) Removal of the developing cartridge When the developing cartridge 15 is detached from the drum cartridge 14, the user positions the cover 10 of the apparatus main body 2 in the open position as shown in FIG.

次いで、ユーザは、ハンドル69を把持して、プロセスカートリッジ3を引き出す。 The user then grabs the handle 69 and pulls out the process cartridge 3.

すると、第2搬送ローラ49の突出部50は、側壁75の溝96に沿って、開口部9に向かって移動する。 Then, the protruding portion 50 of the second transport roller 49 moves toward the opening 9 along the groove 96 of the side wall 75.

また、このとき、感光ドラム17のドラム軸17Bの端部は、側壁75の溝95のガイド面98に沿って、開口部9に向かって移動する。 Further, at this time, the end portion of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 moves toward the opening 9 along the guide surface 98 of the groove 95 of the side wall 75.

そして、プロセスカートリッジ3の引き出し途中において、感光ドラム17のドラム軸17Bの端部が、側壁75の溝95の規制面99に当接する。 Then, in the middle of drawing out the process cartridge 3, the end of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 comes into contact with the regulation surface 99 of the groove 95 of the side wall 75.

これにより、規制面99は、プロセスカートリッジ3のそれ以上の引き出しを規制する。 Thereby, the regulatory surface 99 regulates further withdrawal of the process cartridge 3.

規制面99によって、移動が規制されたプロセスカートリッジ3の位置が、第2位置である。 The position of the process cartridge 3 whose movement is restricted by the regulation surface 99 is the second position.

このとき、プロセスカートリッジ3の前端部は、装置本体2の内部空間より外側に位置する。具体的には、ドラムカートリッジ14の切替部材41、および、現像カートリッジ15のハンドル69が、装置本体2の内部空間より外側に位置する。 At this time, the front end portion of the process cartridge 3 is located outside the internal space of the apparatus main body 2. Specifically, the switching member 41 of the drum cartridge 14 and the handle 69 of the developing cartridge 15 are located outside the internal space of the apparatus main body 2.

また、第2搬送ローラ49の右方の突出部50と、左方の右端部とが、装置本体2の内部空間より外側に位置する。つまり、第2搬送ローラ49の突出部50が、溝96から外れている。 Further, the right protruding portion 50 and the left right end portion of the second transport roller 49 are located outside the internal space of the apparatus main body 2. That is, the protruding portion 50 of the second transport roller 49 is out of the groove 96.

また、感光ドラム17は、転写ローラ18から離間している。感光ドラム17は、そのすべてが装置本体2の内部空間に位置している。なお、感光ドラム17の一部が、装置本体2の内部空間に位置してもよい。なお、感光ドラム17は、ドラム軸17Bが溝95に嵌まることで支持されており、装置本体2内の他の部材との接触が抑制されている。 Further, the photosensitive drum 17 is separated from the transfer roller 18. All of the photosensitive drums 17 are located in the internal space of the apparatus main body 2. A part of the photosensitive drum 17 may be located in the internal space of the apparatus main body 2. The photosensitive drum 17 is supported by the drum shaft 17B being fitted in the groove 95, and contact with other members in the apparatus main body 2 is suppressed.

第2位置に位置するプロセスカートリッジ3は、感光ドラム17のドラム軸17Bのみで装置本体2に支持されており、ドラム軸17Bを支点として、揺動可能である。 The process cartridge 3 located at the second position is supported by the apparatus main body 2 only by the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17, and can swing around the drum shaft 17B as a fulcrum.

次いで、ユーザは、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3の感光ドラム17のドラム軸17Bを支点として、プロセスカートリッジ3を、カバー10に近づけ、2つの支持部91に接触させる。 Next, the user brings the process cartridge 3 closer to the cover 10 and contacts the two support portions 91 with the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 of the process cartridge 3 located at the second position as a fulcrum.

これにより、2つの支持部91は、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3を支持する。 As a result, the two support portions 91 support the process cartridge 3 located at the second position.

次いで、ユーザは、ドラムカートリッジ14が2つの支持部91に支持された状態で、ドラムカートリッジ14から現像カートリッジ15を離脱させる。 Next, the user separates the developing cartridge 15 from the drum cartridge 14 in a state where the drum cartridge 14 is supported by the two support portions 91.

ドラムカートリッジ14から現像カートリッジ15を離脱させるには、ユーザは、図2Aに示すように、操作部58を操作し、軸部56を支点として、切替部材41を、左側面視時計回りに回転させる。 In order to separate the developing cartridge 15 from the drum cartridge 14, the user operates the operating portion 58 and rotates the switching member 41 clockwise with the shaft portion 56 as a fulcrum, as shown in FIG. 2A. ..

すると、図2Aの仮想線に示すように、切替部材41の接続部57は、ドラムカートリッジ14の前壁45の上端部に当接する。このとき、突起59は、突起71の前方に位置する。 Then, as shown in the virtual line of FIG. 2A, the connecting portion 57 of the switching member 41 comes into contact with the upper end portion of the front wall 45 of the drum cartridge 14. At this time, the protrusion 59 is located in front of the protrusion 71.

また、切替部材41の可撓部60の下端部は、ストッパ52の上端部に接触した状態で撓む。 Further, the lower end of the flexible portion 60 of the switching member 41 bends in contact with the upper end of the stopper 52.

こうして、切替部材41は、規制位置から規制解除位置に移動する。 In this way, the switching member 41 moves from the regulated position to the regulated release position.

次いで、ユーザは、図5に示すように、切替部材41が規制解除位置に位置した状態で、ハンドル69を把持して、現像カートリッジ15を引き抜く。すると、現像カートリッジ15は、ドラムカートリッジ14から離脱する。 Next, as shown in FIG. 5, the user grips the handle 69 and pulls out the developing cartridge 15 in a state where the switching member 41 is located at the regulation release position. Then, the developing cartridge 15 is separated from the drum cartridge 14.

現像カートリッジ15が離脱された後において、ドラムカートリッジ14は、2つの支持部91に支持されている。 After the development cartridge 15 is detached, the drum cartridge 14 is supported by two support portions 91.

(2)現像カートリッジの装着
現像カートリッジ15をドラムカートリッジ14に装着するには、図5に示すように、ユーザは、2つの支持部91に支持されるドラムカートリッジ14に対して、現像カートリッジ15を装着する。
(2) Mounting the developing cartridge In order to mount the developing cartridge 15 on the drum cartridge 14, the user attaches the developing cartridge 15 to the drum cartridge 14 supported by the two support portions 91, as shown in FIG. Mounting.

具体的には、現像カートリッジ15は、ドラムカートリッジ14の現像カートリッジ装着部43に装着される。 Specifically, the developing cartridge 15 is mounted on the developing cartridge mounting portion 43 of the drum cartridge 14.

すると、現像カートリッジ15の突起71の下端部が、切替部材41の突起59に対して、上方から当接する。これにより、切替部材41は、図2Aに示すように、軸部56を支点として、左側面視時計周りに回転する。 Then, the lower end of the protrusion 71 of the developing cartridge 15 comes into contact with the protrusion 59 of the switching member 41 from above. As a result, as shown in FIG. 2A, the switching member 41 rotates clockwise on the left side with the shaft portion 56 as a fulcrum.

そして、切替部材41は、突起71が、突起59よりも下方に位置すると、可撓部60の弾性力により、左側面視反時計回りに回転する。 When the protrusion 71 is located below the protrusion 59, the switching member 41 rotates counterclockwise when viewed from the left side due to the elastic force of the flexible portion 60.

すると、突起71は、突起59と、軸部56との間に位置する。 Then, the protrusion 71 is located between the protrusion 59 and the shaft portion 56.

このように、突起59が突起71と係合することで、ドラムカートリッジ14に対する現像カートリッジ15の装着が完了する。 By engaging the protrusion 59 with the protrusion 71 in this way, the mounting of the developing cartridge 15 on the drum cartridge 14 is completed.

次いで、ユーザは、図1に示すように、プロセスカートリッジ3を、装置本体2内に押し込み、第1位置に位置させる。 The user then pushes the process cartridge 3 into the device body 2 and positions it in the first position, as shown in FIG.

そして、ユーザは、カバー10を閉位置に位置させる。 Then, the user positions the cover 10 in the closed position.

6.プロセスカートリッジの着脱動作
プロセスカートリッジ3は、ドラムカートリッジ14を交換するときや、用紙Pが詰まったときに、装置本体2から離脱される。
6. Detachment operation of the process cartridge The process cartridge 3 is detached from the apparatus main body 2 when the drum cartridge 14 is replaced or when the paper P is jammed.

プロセスカートリッジ3を装置本体2から離脱するときには、ユーザは、図5に示すように、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3のハンドル69を把持して、プロセスカートリッジ3の後端部を上方に持ち上げるように、引き出す。 When the process cartridge 3 is separated from the apparatus main body 2, the user grips the handle 69 of the process cartridge 3 located at the second position and lifts the rear end portion of the process cartridge 3 upward, as shown in FIG. Like, pull out.

すると、感光ドラム17のドラム軸17Bの端部が、側壁75の溝95の規制面99を乗り越え、乗り上げ面100に沿って、前方に移動する。 Then, the end portion of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 gets over the regulation surface 99 of the groove 95 of the side wall 75 and moves forward along the riding surface 100.

こうして、プロセスカートリッジ3は、装置本体2から離脱される。 In this way, the process cartridge 3 is separated from the device main body 2.

プロセスカートリッジ3を装置本体2に装着するときには、ユーザは、プロセスカートリッジ3を、開口部9から、装置本体2内に押し込む。 When the process cartridge 3 is attached to the apparatus main body 2, the user pushes the process cartridge 3 into the apparatus main body 2 through the opening 9.

これにより、図1に示すように、プロセスカートリッジ3が装置本体2内に装着される。 As a result, as shown in FIG. 1, the process cartridge 3 is mounted in the apparatus main body 2.

7.作用効果
(1)この画像形成装置1によれば、図1および図5に示すように、プロセスカートリッジ3は、第1位置に位置した状態から、カバー10を開位置に位置させ、開口部9を介して、第2位置に移動可能である。
7. Action effect (1) According to this image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 1 and 5, the process cartridge 3 has the cover 10 positioned in the open position from the state in which the process cartridge 3 is located in the first position, and the opening 9 is formed. It is possible to move to the second position via.

そして、プロセスカートリッジ3の移動が溝95の規制面99によって規制され、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置する。プロセスカートリッジ3は、切替部材41が装置本体2の内部空間よりも外側に位置した状態で、カバー10の支持部91に支持される。 Then, the movement of the process cartridge 3 is restricted by the regulation surface 99 of the groove 95, and the process cartridge 3 is located at the second position. The process cartridge 3 is supported by the support portion 91 of the cover 10 in a state where the switching member 41 is located outside the internal space of the apparatus main body 2.

そのため、ユーザは、切替部材41を容易に操作することができる。 Therefore, the user can easily operate the switching member 41.

その結果、プロセスカートリッジ3が、カバー10の支持部91に安定して支持された状態で、ドラムカートリッジ14に対して、現像カートリッジ15が容易に交換される。 As a result, the developing cartridge 15 is easily replaced with the drum cartridge 14 in a state where the process cartridge 3 is stably supported by the support portion 91 of the cover 10.

(2)この画像形成装置1によれば、図5に示すように、プロセスカートリッジ3は、溝95によって、プロセスカートリッジ3のドラム軸17Bが溝95の規制面99に当接するように案内される。 (2) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIG. 5, the process cartridge 3 is guided by the groove 95 so that the drum shaft 17B of the process cartridge 3 comes into contact with the regulation surface 99 of the groove 95. ..

そのため、プロセスカートリッジ3の移動は、ドラム軸17Bが溝95に案内されることによって、確実に規制される。 Therefore, the movement of the process cartridge 3 is surely regulated by guiding the drum shaft 17B to the groove 95.

(3)この画像形成装置1によれば、図1に示すように、ドラム軸17Bが装置本体2の溝95に嵌まる。 (3) According to this image forming apparatus 1, as shown in FIG. 1, the drum shaft 17B fits into the groove 95 of the apparatus main body 2.

そのため、プロセスカートリッジ3は、感光ドラム17のドラム軸17Bを基準として、第1位置と第2位置との間を移動する。 Therefore, the process cartridge 3 moves between the first position and the second position with reference to the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17.

その結果、プロセスカートリッジ3が第1位置に位置するときには、感光層を有する円筒部17Aが、装置本体2に対して、確実に位置決めされる。 As a result, when the process cartridge 3 is located at the first position, the cylindrical portion 17A having the photosensitive layer is reliably positioned with respect to the apparatus main body 2.

(4)この画像形成装置1によれば、図1および図5に示すように、プロセスカートリッジ3が、溝95に沿って、第1位置から第2位置へ移動することで、ドラム軸17Bが、後方を向く規制面99と当接する。 (4) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 1 and 5, the process cartridge 3 moves from the first position to the second position along the groove 95, so that the drum shaft 17B is moved. , In contact with the rearward facing regulatory surface 99.

そのため、プロセスカートリッジ3の移動は、規制面99によって確実に規制される。 Therefore, the movement of the process cartridge 3 is surely regulated by the regulation surface 99.

(5)この画像形成装置1によれば、図5に示すように、規制面99が溝95に備えられていることにより、溝95によって案内されるプロセスカートリッジ3のドラム軸17Bは、規制面99に確実に当接する。 (5) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIG. 5, the regulation surface 99 is provided in the groove 95, so that the drum shaft 17B of the process cartridge 3 guided by the groove 95 is the regulation surface. Make sure to contact 99.

そのため、プロセスカートリッジ3の移動は、規制面99によって、確実に規制される。 Therefore, the movement of the process cartridge 3 is surely regulated by the regulation surface 99.

(6)この画像形成装置1によれば、図5に示すように、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置するときに、感光ドラム17が内部空間に位置する。 (6) According to the image forming apparatus 1, the photosensitive drum 17 is located in the internal space when the process cartridge 3 is located in the second position, as shown in FIG.

そのため、現像カートリッジ15が交換されるときに、感光ドラム17の表面に埃などが付着することを抑制することができる。 Therefore, when the developing cartridge 15 is replaced, it is possible to prevent dust and the like from adhering to the surface of the photosensitive drum 17.

(7)この画像形成装置1によれば、図5に示すように、ドラム軸17Bが装置本体2の溝95に嵌まった状態で、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置する。 (7) According to the image forming apparatus 1, the process cartridge 3 is located at the second position in a state where the drum shaft 17B is fitted in the groove 95 of the apparatus main body 2 as shown in FIG.

そのため、感光ドラム17は、確実に、内部空間に位置する。 Therefore, the photosensitive drum 17 is surely located in the internal space.

その結果、現像カートリッジ15が交換されるときに、感光ドラム17の表面に埃などが付着することを確実に抑制することができる。 As a result, when the developing cartridge 15 is replaced, it is possible to reliably prevent dust and the like from adhering to the surface of the photosensitive drum 17.

(8)この画像形成装置1によれば、図1および図4に示すように、プロセスカートリッジ3が第1位置に位置し、カバー10が閉位置に位置するときに、支持部91がプロセスカートリッジ3から離間する。 (8) According to this image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 1 and 4, when the process cartridge 3 is located in the first position and the cover 10 is located in the closed position, the support portion 91 is the process cartridge. Separate from 3.

そのため、支持部91は、プロセスカートリッジ3に不要な力をかけないので、画像形成動作が安定する。 Therefore, the support portion 91 does not apply unnecessary force to the process cartridge 3, so that the image forming operation is stable.

(9)この画像形成装置1によれば、図1および図4に示すように、2つの押圧部92は、カバー10が閉位置に位置するときに、第1位置に位置するプロセスカートリッジ3の現像カートリッジ15のハンドル69に接触し、現像カートリッジ15を感光ドラム17に向けて押圧する。 (9) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 1 and 4, the two pressing portions 92 are the process cartridges 3 located in the first position when the cover 10 is in the closed position. It comes into contact with the handle 69 of the developing cartridge 15 and presses the developing cartridge 15 toward the photosensitive drum 17.

そのため、現像ローラ25が現像カートリッジ15に確実に接触する。 Therefore, the developing roller 25 is surely in contact with the developing cartridge 15.

その結果、トナーが感光ドラム17に確実に供給される。 As a result, the toner is reliably supplied to the photosensitive drum 17.

(10)この画像形成装置1によれば、図1および図4に示すように、カバー10が、支持部91および押圧部92の両方を備えることができながら、カバー10が開位置に位置するときに、2つの支持部91が、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3を支持することができ、カバー10が閉位置に位置するときに、2つの押圧部92が、第1位置に位置するプロセスカートリッジ3の現像カートリッジ15を押圧することができる。 (10) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 1 and 4, the cover 10 is located in the open position while the cover 10 can include both the support portion 91 and the pressing portion 92. Sometimes, the two support portions 91 can support the process cartridge 3 located in the second position, and when the cover 10 is in the closed position, the two pressing portions 92 are located in the first position. The development cartridge 15 of the process cartridge 3 can be pressed.

(11)この画像形成装置1によれば、図2Aおよび図3に示すように、切替部材41は、軸部56を支点として回転する。 (11) According to the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 2A and 3, the switching member 41 rotates with the shaft portion 56 as a fulcrum.

そのため、フレーム62の突起71と、切替部材41の突起59との係合および係合解除が、容易に切り替えられる。 Therefore, the engagement and disengagement between the protrusion 71 of the frame 62 and the protrusion 59 of the switching member 41 can be easily switched.

(12)この画像形成装置1によれば、図5に示すように、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置するときに、操作部58が装置本体2の内部空間よりも外側に位置する。 (12) According to the image forming apparatus 1, when the process cartridge 3 is located at the second position, the operation unit 58 is located outside the internal space of the apparatus main body 2, as shown in FIG.

そのため、ユーザは、操作部58を確実に操作することができる。 Therefore, the user can reliably operate the operation unit 58.

8.第2実施形態
次に、図6〜図8を参照して、本発明の画像形成装置の第2実施形態を説明する。なお、第2実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
8. Second Embodiment Next, a second embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 to 8. In the second embodiment, the same members as those in the first embodiment will be designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

(1)第2実施形態の構成
第1実施形態では、図1に示すように、プロセスカートリッジ3が、現像ローラ25および供給ローラ26を備える現像カートリッジ15を備えるのに対し、第2実施形態では、図6に示すように、プロセスカートリッジ3が、トナーを収容するトナーカートリッジ148を備える。
(1) Configuration of Second Embodiment In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the process cartridge 3 includes a developing cartridge 15 including a developing roller 25 and a supply roller 26, whereas in the second embodiment, the process cartridge 3 includes a developing cartridge 15. , As shown in FIG. 6, the process cartridge 3 includes a toner cartridge 148 that houses the toner.

(1−1)ドラムカートリッジの構成
第2実施形態では、ドラムカートリッジ14は、上記した感光ドラム17と、ドラムフレーム40とを備える。また、ドラムカートリッジ14は、現像器150と、受入口152を有する円弧壁151とを備える。
(1-1) Configuration of Drum Cartridge In the second embodiment, the drum cartridge 14 includes the above-mentioned photosensitive drum 17 and a drum frame 40. Further, the drum cartridge 14 includes a developing device 150 and an arc wall 151 having a receiving port 152.

現像器150は、ドラムカートリッジ14の前後方向略中央に位置する。現像器150は、左右方向に延びる。現像器150は、略角筒形状を有する。現像器150は、内部にトナーを収容する。現像器150は、上記した現像ローラ25、供給ローラ26および層厚規制ブレード27を備える。 The developer 150 is located substantially in the center of the drum cartridge 14 in the front-rear direction. The developer 150 extends in the left-right direction. The developing device 150 has a substantially square tube shape. The developer 150 houses the toner inside. The developer 150 includes the above-mentioned developing roller 25, supply roller 26, and layer thickness regulating blade 27.

円弧壁151は、ドラムカートリッジ14の前後方向略中央に位置する。円弧壁151は、現像器150の前壁を兼ねる。円弧壁151は、上方に向かうにつれて、前方に向かって湾曲する。円弧壁151は、下方に向かうにつれて、前方に向かって湾曲する。円弧壁151は、略円弧形状を有する。 The arc wall 151 is located substantially in the center of the drum cartridge 14 in the front-rear direction. The arc wall 151 also serves as the front wall of the developing device 150. The arc wall 151 curves forward as it goes upward. The arc wall 151 curves forward as it goes downward. The arc wall 151 has a substantially arc shape.

受入口152は、円弧壁151の上下方向略中央に位置する。受入口152は、円弧壁151を前後方向に貫通する。これにより、現像器150の内外が連通している。 The receiving port 152 is located substantially in the center of the arc wall 151 in the vertical direction. The receiving port 152 penetrates the arc wall 151 in the front-rear direction. As a result, the inside and outside of the developing device 150 communicate with each other.

なお、ドラムフレーム40において、円弧壁151よりも前方の領域が、トナーカートリッジ148が装着されるトナーカートリッジ装着部154である。 In the drum frame 40, the region in front of the arc wall 151 is the toner cartridge mounting portion 154 on which the toner cartridge 148 is mounted.

また、ドラムカートリッジ14の側壁44Rは、第1実施形態の溝部53Rを備えず、溝部156を備える。 Further, the side wall 44R of the drum cartridge 14 does not include the groove portion 53R of the first embodiment, but includes the groove portion 156.

溝部156は、ドラムカートリッジ14に対するトナーカートリッジ148の着脱を案内するための溝である。溝部156は、トナーカートリッジ装着部154に位置する。溝部156は、側壁44Rの左右方向内面から、左右方向外方に向かって窪む。溝部156は、前後方向に延びる。溝部156は、前方が開放される。溝部156は、幅広部157と、幅狭部158と、第1係合部159とを備える。 The groove portion 156 is a groove for guiding the attachment / detachment of the toner cartridge 148 to / from the drum cartridge 14. The groove portion 156 is located at the toner cartridge mounting portion 154. The groove portion 156 is recessed from the inner surface of the side wall 44R in the left-right direction toward the outside in the left-right direction. The groove portion 156 extends in the front-rear direction. The front of the groove 156 is opened. The groove portion 156 includes a wide portion 157, a narrow portion 158, and a first engaging portion 159.

幅広部157は、溝部156の前端部に配置される。幅広部157は、後方に向かうにつれて、幅狭となる。 The wide portion 157 is arranged at the front end portion of the groove portion 156. The wide portion 157 becomes narrower toward the rear.

幅狭部158は、幅広部157の後端部から連続して、後方に向かって延びる。幅狭部158の溝幅は、一定である。 The narrow portion 158 extends rearward continuously from the rear end portion of the wide portion 157. The groove width of the narrow portion 158 is constant.

第1係合部159は、幅狭部158の後端部から連続して、上方に向かって延びる。第1係合部159は、凹形状を有する。第1係合部159は、円弧壁151の内周面に沿っている。 The first engaging portion 159 extends continuously upward from the rear end portion of the narrow portion 158. The first engaging portion 159 has a concave shape. The first engaging portion 159 is along the inner peripheral surface of the arc wall 151.

側壁44Lは、側壁44Rと同様に、溝部156を備える。 The side wall 44L includes a groove portion 156 like the side wall 44R.

(1−2)トナーカートリッジの構成
トナーカートリッジ148は、ドラムカートリッジ14のトナーカートリッジ装着部154に装着される。トナーカートリッジ148は、図8Aおよび図8Bに示すように、第1開口部165を有する収容筒162と、切替部材163とを備える。
(1-2) Structure of Toner Cartridge The toner cartridge 148 is mounted on the toner cartridge mounting portion 154 of the drum cartridge 14. As shown in FIGS. 8A and 8B, the toner cartridge 148 includes a storage cylinder 162 having a first opening 165 and a switching member 163.

収容筒162は、左右方向に延びる。収容筒162は、略円筒形状を有する。収容筒162は、左方の閉鎖壁166Lと、右方の閉鎖壁166Rとを備える。 The storage cylinder 162 extends in the left-right direction. The storage cylinder 162 has a substantially cylindrical shape. The storage cylinder 162 includes a left closing wall 166L and a right closing wall 166R.

閉鎖壁166Lは、収容筒162の右端部を閉鎖する。閉鎖壁166Lは、側面視略円形状を有する。閉鎖壁166Lは、板形状を有する。閉鎖壁166Lは、ボス170Lと、2つのストッパ171Lとを備える。 The closing wall 166L closes the right end of the containment tube 162. The closing wall 166L has a substantially circular shape in a side view. The closing wall 166L has a plate shape. The closing wall 166L includes a boss 170L and two stoppers 171L.

ボス170Lは、閉鎖壁166Lの左右方向外面から、左右方向外方に突出する。ボス170Lは、前後方向に延びる。ボス170Lは、略角柱形状を有する。ボス170Lは、側壁44Lの幅狭部158に嵌まる。 The boss 170L projects outward in the left-right direction from the outer surface in the left-right direction of the closing wall 166L. The boss 170L extends in the front-rear direction. The boss 170L has a substantially prismatic shape. The boss 170L fits into the narrow portion 158 of the side wall 44L.

2つのストッパ171Lは、閉鎖壁166Lにおいて、前後方向に間隔を隔てて位置する。2つのストッパ171Lは、閉鎖壁166Lの周縁部に位置する。具体的には、後方のストッパ171Lは、ボス170Lの後端部よりも上方に位置する。前方のストッパ171Lは、ボス170Lの前端部よりも下方に位置する。ストッパ171Lは、閉鎖壁166Lの左右方向外面から、左右方向外方に突出する。ストッパ171Lは、円柱形状を有する。 The two stoppers 171L are located on the closing wall 166L with a distance in the front-rear direction. The two stoppers 171L are located on the peripheral edge of the closing wall 166L. Specifically, the rear stopper 171L is located above the rear end portion of the boss 170L. The front stopper 171L is located below the front end of the boss 170L. The stopper 171L projects outward in the left-right direction from the outer surface in the left-right direction of the closing wall 166L. The stopper 171L has a cylindrical shape.

閉鎖壁166Rは、収容筒162の左端部を閉鎖する。閉鎖壁166Rは、閉鎖壁166Lと同じ形状を有する。図6に示すように、閉鎖壁166Rのボス170Rは、側壁44Rの幅狭部158に嵌まる。 The closing wall 166R closes the left end of the containment tube 162. The closed wall 166R has the same shape as the closed wall 166L. As shown in FIG. 6, the boss 170R of the closed wall 166R fits into the narrow portion 158 of the side wall 44R.

アジテータ167は、収容筒162の中央に位置する。アジテータ167は、収容筒162の内部のトナーを撹拌する。 The agitator 167 is located in the center of the containment tube 162. The agitator 167 agitates the toner inside the accommodating cylinder 162.

第1開口部165は、図8Aに示すように、収容筒162の後端部に位置する。第1開口部165は、収容筒162の後端部を前後方向に貫通する。これにより、収容筒162の内外が連通している。第1開口部165は、図6に示すように、前後方向において、受入口152と重なっている。 The first opening 165 is located at the rear end of the storage cylinder 162, as shown in FIG. 8A. The first opening 165 penetrates the rear end of the accommodating cylinder 162 in the front-rear direction. As a result, the inside and outside of the storage cylinder 162 communicate with each other. As shown in FIG. 6, the first opening 165 overlaps the receiving port 152 in the front-rear direction.

切替部材163は、プロセスカートリッジ3において、ドラムカートリッジ14に対してトナーカートリッジ148が装着され、トナーカートリッジ148の離脱が規制された状態と、ドラムカートリッジ14に対するトナーカートリッジ148の規制が解除され、トナーカートリッジ148がドラムカートリッジ14から離脱可能な状態とに切り替える。切替部材163は、規制位置(図6参照)と、規制解除位置(図7参照)との間を回動する。なお、以下の切替部材163の説明では、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置し、ドラムカートリッジ14に対してトナーカートリッジ148が装着され、切替部材163が規制位置に位置した状態を基準とする。切替部材163は、第2開口部176を有する外周筒174と、操作部175とを備える。 In the process cartridge 3, the switching member 163 is in a state where the toner cartridge 148 is attached to the drum cartridge 14 and the release of the toner cartridge 148 is restricted, and the restriction of the toner cartridge 148 on the drum cartridge 14 is released, and the toner cartridge is released. The 148 is switched to a state in which it can be detached from the drum cartridge 14. The switching member 163 rotates between the regulation position (see FIG. 6) and the regulation release position (see FIG. 7). In the following description of the switching member 163, the state in which the process cartridge 3 is located at the second position, the toner cartridge 148 is mounted on the drum cartridge 14, and the switching member 163 is located at the regulated position is used as a reference. The switching member 163 includes an outer peripheral cylinder 174 having a second opening 176 and an operation unit 175.

外周筒174は、収容筒162の外周に設けられる。外周筒174は、左右方向に延びる。外周筒174は、円筒形状を有する。外周筒174は、図8Bに示すように、円環部178を備える。円環部178は、外周筒174の左右方向両端部に位置する。つまり、円環部178は、2つ設けられている。左方の円環部178と、右方の円環部178とは同じ形状を有する。そこで、以下の円環部178の説明では、左方の円環部178について説明し、右方の円環部178の説明を省略する。 The outer peripheral cylinder 174 is provided on the outer periphery of the accommodating cylinder 162. The outer peripheral cylinder 174 extends in the left-right direction. The outer peripheral cylinder 174 has a cylindrical shape. As shown in FIG. 8B, the outer peripheral cylinder 174 includes an annulus portion 178. The annulus portion 178 is located at both ends in the left-right direction of the outer peripheral cylinder 174. That is, two annulus portions 178 are provided. The left annulus 178 and the right annulus 178 have the same shape. Therefore, in the following description of the ring portion 178, the left ring portion 178 will be described, and the description of the right ring portion 178 will be omitted.

円環部178は、外周筒174の左端部に位置する。円環部178は、収容筒162よりも左右方向外方に位置する。円環部178は、外周筒174の周縁から、外周筒174の径方向内方に延びる。円環部178は、板形状を有する。円環部178は、第2係合部182と、2つの当接部183を備える。 The annulus 178 is located at the left end of the outer cylinder 174. The annulus portion 178 is located outside the accommodation cylinder 162 in the left-right direction. The annular portion 178 extends inward in the radial direction of the outer peripheral cylinder 174 from the peripheral edge of the outer peripheral cylinder 174. The annulus 178 has a plate shape. The annulus 178 includes a second engaging portion 182 and two abutting portions 183.

第2係合部182は、円環部178の後端部に位置する。第2係合部182は、ボス170Lが延びる方向に沿う仮想線Xよりも上方に位置する。第2係合部182は、円環部178の左右方向外面から、左右方向外方に延びる。第2係合部182は、円柱形状を有する。第2係合部182は、凸形状を有する。第2係合部182は、側壁44Lの第1係合部159に嵌まる。つまり、第2係合部182は、第1係合部159と係合する。 The second engaging portion 182 is located at the rear end portion of the annular portion 178. The second engaging portion 182 is located above the virtual line X along the direction in which the boss 170L extends. The second engaging portion 182 extends outward in the left-right direction from the outer surface in the left-right direction of the ring portion 178. The second engaging portion 182 has a cylindrical shape. The second engaging portion 182 has a convex shape. The second engaging portion 182 fits into the first engaging portion 159 of the side wall 44L. That is, the second engaging portion 182 engages with the first engaging portion 159.

2つの当接部183は、円環部178において、前後方向に間隔を隔てて位置する。当接部183は、円環部178の内周縁に位置する。当接部183は、円環部178の内周縁から、円環部178の径方向内方に向かって延びる。当接部183は、角柱形状を有する。具体的には、後方の当接部183は、円環部178の後端部に位置する。後方の当接部183は、第2係合部182の前方に位置する。後方の当接部183は、後方のストッパ171Lの下端部に当接する。前方の当接部183は、円環部178の前端部に位置する。前方の当接部183は、前方のストッパ171Lの上端部に当接する。 The two contact portions 183 are located in the annular portion 178 with a distance in the front-rear direction. The contact portion 183 is located on the inner peripheral edge of the annular portion 178. The contact portion 183 extends from the inner peripheral edge of the annular portion 178 inward in the radial direction of the annular portion 178. The contact portion 183 has a prismatic shape. Specifically, the rear contact portion 183 is located at the rear end portion of the ring portion 178. The rear contact portion 183 is located in front of the second engaging portion 182. The rear contact portion 183 contacts the lower end portion of the rear stopper 171L. The front contact portion 183 is located at the front end portion of the annular portion 178. The front contact portion 183 contacts the upper end portion of the front stopper 171L.

第2開口部176は、図8Aに示すように、外周筒174の後端部に位置する。第2開口部176は、外周筒174の後端部を前後方向に貫通する。第2開口部176は、前後方向において、第1開口部165および受入口152と一致する。これにより、収容筒162と、現像器150とが連通する。 The second opening 176 is located at the rear end of the outer cylinder 174, as shown in FIG. 8A. The second opening 176 penetrates the rear end portion of the outer peripheral cylinder 174 in the front-rear direction. The second opening 176 coincides with the first opening 165 and the inlet 152 in the front-rear direction. As a result, the accommodating cylinder 162 and the developing device 150 communicate with each other.

操作部175は、切替部材163の前端部に位置する。操作部175は、図6に示すように、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置するときに、装置本体2の内部空間よりも外側に位置する。また、図示しないが、操作部175は、プロセスカートリッジ3が第1位置に位置するときには、装置本体2の内部空間に位置する。操作部175は、外周筒174の前端部から連続して、前方に向かって延びる。操作部175は、左右方向に延びる。操作部175は、略角筒形状を有する。 The operation unit 175 is located at the front end of the switching member 163. As shown in FIG. 6, the operation unit 175 is located outside the internal space of the apparatus main body 2 when the process cartridge 3 is located at the second position. Further, although not shown, the operation unit 175 is located in the internal space of the apparatus main body 2 when the process cartridge 3 is located in the first position. The operation unit 175 extends continuously from the front end portion of the outer peripheral cylinder 174 toward the front. The operation unit 175 extends in the left-right direction. The operation unit 175 has a substantially square tube shape.

切替部材163は、上記した規制位置から、操作部175が上方に移動し、外周筒174が、収容筒162の周面に沿って、左側面視反時計回りに回転することで、規制解除位置(図7参照)に移動する。 The switching member 163 is positioned when the regulation is released by the operation unit 175 moving upward from the above-mentioned regulation position and the outer peripheral cylinder 174 rotating counterclockwise when viewed from the left side along the peripheral surface of the accommodation cylinder 162. Move to (see FIG. 7).

切替部材163が規制解除位置に位置するときには、図8Cおよび図8Dに示すように、操作部175は、前上方に向かって延びている。 When the switching member 163 is located at the deregulation position, the operation unit 175 extends forward and upward as shown in FIGS. 8C and 8D.

円環部178の後方の当接部183は、後方のストッパ171Lの下方に位置する。円環部178の前方の当接部183は、前方のストッパ171Lの上方に位置する。円環部178の第2係合部182は、ボス170Lが延びる仮想線X上に位置する。 The rear contact portion 183 of the annulus portion 178 is located below the rear stopper 171L. The front contact portion 183 of the annulus 178 is located above the front stopper 171L. The second engaging portion 182 of the annulus portion 178 is located on the virtual line X on which the boss 170L extends.

そして、外周筒174の第2開口部176は、第1開口部165からずれるように下方に位置し、外周筒174の周面は、第1開口部165を閉鎖する。 Then, the second opening 176 of the outer peripheral cylinder 174 is located downward so as to deviate from the first opening 165, and the peripheral surface of the outer peripheral cylinder 174 closes the first opening 165.

(2)トナーカートリッジの着脱動作
トナーカートリッジ148をドラムカートリッジ14から離脱するときには、図6に示すように、ユーザは、第1実施形態と同様に、カバー10を開位置に位置させる。
(2) Toner Cartridge Detachment Operation When the toner cartridge 148 is detached from the drum cartridge 14, the user positions the cover 10 in the open position as in the first embodiment, as shown in FIG.

そして、ユーザは、プロセスカートリッジ3を規制面99によって第2位置に規制されるまで引き出し、2つの支持部91に支持させる。 Then, the user pulls out the process cartridge 3 until it is restricted to the second position by the regulation surface 99, and supports it by the two support portions 91.

次いで、ユーザは、図7に示すように、ドラムカートリッジ14が2つの支持部91に支持された状態で、ドラムカートリッジ14からトナーカートリッジ148を離脱させる。 Next, as shown in FIG. 7, the user detaches the toner cartridge 148 from the drum cartridge 14 in a state where the drum cartridge 14 is supported by the two support portions 91.

ドラムカートリッジ14からトナーカートリッジ148を離脱させるには、ユーザは、切替部材163の操作部175を操作し、外周筒174を左側面視反時計回りに回転させる。 In order to separate the toner cartridge 148 from the drum cartridge 14, the user operates the operation unit 175 of the switching member 163 to rotate the outer peripheral cylinder 174 counterclockwise when viewed from the left side.

すると、第2係合部182が、第1係合部159の下端部まで移動し、幅狭部158の下端部と当接する。これにより、円環部178の第2係合部182は、仮想線X上に位置する。 Then, the second engaging portion 182 moves to the lower end portion of the first engaging portion 159 and comes into contact with the lower end portion of the narrow portion 158. As a result, the second engaging portion 182 of the annulus portion 178 is located on the virtual line X.

また、外周筒174の第2開口部176は、第1開口部165からずれるように下方に移動し、外周筒174の周面は、第1開口部165を閉鎖する。 Further, the second opening 176 of the outer peripheral cylinder 174 moves downward so as to deviate from the first opening 165, and the peripheral surface of the outer peripheral cylinder 174 closes the first opening 165.

こうして、切替部材163は、規制解除位置に位置し、ドラムカートリッジ14に対するトナーカートリッジ148の規制が解除され、トナーカートリッジ148がドラムカートリッジ14から離脱可能な状態となる。 In this way, the switching member 163 is located at the regulation release position, the restriction of the toner cartridge 148 on the drum cartridge 14 is released, and the toner cartridge 148 can be detached from the drum cartridge 14.

次いで、ユーザは、ドラムカートリッジ14から離脱可能な状態となったトナーカートリッジ148の操作部175を把持して、トナーカートリッジ148を引き抜く。すると、ボス170Lおよび左方の第2係合部182が、左方の幅狭部158および幅広部157に案内される。また、ボス170Rおよび右方の第2係合部182が、右方の幅狭部158および幅広部157に案内される。こうして、トナーカートリッジ148は、ドラムカートリッジ14から離脱する。 Next, the user grasps the operation unit 175 of the toner cartridge 148 that is in a state where it can be detached from the drum cartridge 14, and pulls out the toner cartridge 148. Then, the boss 170L and the left second engaging portion 182 are guided to the left narrow portion 158 and the wide portion 157. Further, the boss 170R and the second engaging portion 182 on the right side are guided to the narrow portion 158 and the wide portion 157 on the right side. In this way, the toner cartridge 148 is separated from the drum cartridge 14.

トナーカートリッジ148をドラムカートリッジ14に装着するには、ユーザは、2つの支持部91に支持されるドラムカートリッジ14に対して、トナーカートリッジ148を装着する。 To mount the toner cartridge 148 on the drum cartridge 14, the user mounts the toner cartridge 148 on the drum cartridge 14 supported by the two support portions 91.

具体的には、左方の第2係合部182およびボス170Lが、左方の幅広部157および幅狭部158に案内される。また、右方の第2係合部182およびボス170Rが、右方の幅広部157および幅狭部158に案内される。 Specifically, the left second engaging portion 182 and the boss 170L are guided to the left wide portion 157 and the narrow portion 158. Further, the second engaging portion 182 and the boss 170R on the right side are guided to the wide portion 157 and the narrow portion 158 on the right side.

次いで、ユーザは、操作部175を操作し、外周筒174を左側面視時計回りに回転させる。 Next, the user operates the operation unit 175 to rotate the outer peripheral cylinder 174 clockwise when viewed from the left side.

こうして、切替部材163は、規制位置に位置し、ドラムカートリッジ14に対してトナーカートリッジ148が装着され、トナーカートリッジ148の離脱が規制された状態となる。 In this way, the switching member 163 is located at the regulated position, the toner cartridge 148 is mounted on the drum cartridge 14, and the release of the toner cartridge 148 is restricted.

以上により、ドラムカートリッジ14に対するトナーカートリッジ148の装着が完了する。 As described above, the mounting of the toner cartridge 148 on the drum cartridge 14 is completed.

次いで、ユーザは、プロセスカートリッジ3を、装置本体2内に押し込み、第1位置に位置させる。 The user then pushes the process cartridge 3 into the device body 2 and positions it in the first position.

そして、カバー10を閉位置に位置させる。 Then, the cover 10 is positioned at the closed position.

(3)第2実施形態の作用効果
(3−1)第2実施形態の画像形成装置1によれば、図6および図7に示すように、収容筒162に対して、外周筒174が回転する。
(3) Action and effect of the second embodiment (3-1) According to the image forming apparatus 1 of the second embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the outer peripheral cylinder 174 rotates with respect to the accommodating cylinder 162. To do.

そのため、ドラムカートリッジ14の第1係合部159と、トナーカートリッジ148の第2係合部182との係合および係合解除が、容易に切り替えられる。 Therefore, the engagement and disengagement of the first engaging portion 159 of the drum cartridge 14 and the second engaging portion 182 of the toner cartridge 148 can be easily switched.

また、収容筒162の第1開口部165と、外周筒174の第2開口部176との連通および連通解除が、容易に切り替えられる。 Further, the communication and disconnection between the first opening 165 of the accommodating cylinder 162 and the second opening 176 of the outer peripheral cylinder 174 can be easily switched.

(3−2)第2実施形態の画像形成装置1によれば、図6に示すように、凹形状の第1係合部159と、凸形状の第2係合部182との係合により、簡易な構成により、第1係合部159と第2係合部182とが係合する。 (3-2) According to the image forming apparatus 1 of the second embodiment, as shown in FIG. 6, the concave first engaging portion 159 and the convex second engaging portion 182 are engaged with each other. With a simple configuration, the first engaging portion 159 and the second engaging portion 182 are engaged with each other.

(3−3)第2実施形態の画像形成装置1によれば、図6に示すように、操作部175が装置本体2の内部空間よりも外側に位置するので、ユーザが操作部175を確実に操作することができる。 (3-3) According to the image forming apparatus 1 of the second embodiment, as shown in FIG. 6, the operation unit 175 is located outside the internal space of the apparatus main body 2, so that the user can reliably secure the operation unit 175. Can be operated to.

(3−4)また、このような第2実施形態においても、第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。 (3-4) Further, also in such a second embodiment, the same action and effect as in the first embodiment can be obtained.

9.第3実施形態
次に、図9を参照して、本発明の画像形成装置の第3実施形態を説明する。なお、第3実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
9. Third Embodiment Next, a third embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the same members as those in the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

(1)第3実施形態の構成
第1実施形態では、図5に示すように、溝95の規制面99が、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。
(1) Configuration of Third Embodiment In the first embodiment, as shown in FIG. 5, the regulation surface 99 of the groove 95 restricts the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 at the second position.

対して、第2実施形態では、図9に示すように、溝95は、規制面99を備えず、規制部およびばねの一例としての板ばね190を備え、板ばね190が、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 On the other hand, in the second embodiment, as shown in FIG. 9, the groove 95 does not have a regulating surface 99, but includes a regulating portion and a leaf spring 190 as an example of the spring, and the leaf spring 190 is the process cartridge 3. The movement is restricted and the process cartridge 3 is positioned in the second position.

板ばね190は、溝95の前端部に位置する。板ばね190は、溝95の上面から下方に向かって突出する。板ばね190の下端部から、溝95の下面までの寸法は、感光ドラム17のドラム軸17Bの直径よりも小さい。板ばね190の後面が、規制面191である。 The leaf spring 190 is located at the front end of the groove 95. The leaf spring 190 projects downward from the upper surface of the groove 95. The dimension from the lower end of the leaf spring 190 to the lower surface of the groove 95 is smaller than the diameter of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17. The rear surface of the leaf spring 190 is the regulation surface 191.

規制面191は、後上方と前下方とを結ぶ方向に延びる。規制面191は、後方を向く。言い換えると、規制面191は、プロセスカートリッジの第1位置から、第2位置への移動方向の上流側を向く。 The regulation surface 191 extends in a direction connecting the rear upper part and the front lower part. Regulatory surface 191 faces backwards. In other words, the regulation surface 191 faces the upstream side in the moving direction from the first position to the second position of the process cartridge.

そして、現像カートリッジ15をドラムカートリッジ14から離脱するときには、ユーザは、第1実施形態と同様の手順により、プロセスカートリッジ3を装置本体2から引き出す。 Then, when the developing cartridge 15 is separated from the drum cartridge 14, the user pulls out the process cartridge 3 from the apparatus main body 2 by the same procedure as in the first embodiment.

すると、プロセスカートリッジ3の引き出し途中において、感光ドラム17のドラム軸17Bの両端部が、溝95の板ばね190の規制面191に当接する。 Then, in the middle of drawing out the process cartridge 3, both ends of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 come into contact with the regulation surface 191 of the leaf spring 190 of the groove 95.

プロセスカートリッジ3を引き出す力が、板ばね190の弾性力より小さい場合に、板ばね190の規制面191は、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 When the force for pulling out the process cartridge 3 is smaller than the elastic force of the leaf spring 190, the regulation surface 191 of the leaf spring 190 restricts the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 in the second position.

そして、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3において、ドラムカートリッジ14に対して、現像カートリッジ15が着脱される。 Then, in the process cartridge 3 located at the second position, the developing cartridge 15 is attached to and detached from the drum cartridge 14.

なお、プロセスカートリッジ3を装置本体2から離脱するときには、ユーザは、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3のハンドル69を把持して、溝95に沿って、引き出す。 When the process cartridge 3 is separated from the device main body 2, the user grasps the handle 69 of the process cartridge 3 located at the second position and pulls it out along the groove 95.

このとき、ユーザは、プロセスカートリッジ3を引き出す力が、板ばね190の弾性力より大きくなるように、引き出す。 At this time, the user pulls out the process cartridge 3 so that the pulling force is larger than the elastic force of the leaf spring 190.

すると、感光ドラム17のドラム軸17Bが、板ばね190の弾性力に抗して、板ばね190を上方に移動させるようにして、板ばね190の後方から、板ばね190よりも前方に移動する。 Then, the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 moves from the rear of the leaf spring 190 to the front of the leaf spring 190 so as to move the leaf spring 190 upward against the elastic force of the leaf spring 190. ..

また、プロセスカートリッジ3を装置本体2に装着するときには、ユーザは、感光ドラム17のドラム軸17Bを溝95に嵌めて、プロセスカートリッジ3を、装置本体2内に押し込む。 Further, when the process cartridge 3 is mounted on the apparatus main body 2, the user fits the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 into the groove 95 and pushes the process cartridge 3 into the apparatus main body 2.

すると、感光ドラム17のドラム軸17Bが、板ばね190の弾性力に抗して、板ばね190を上方に移動させるようにして、板ばね190の前方から、板ばね190よりも後方に移動する。 Then, the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 moves from the front of the leaf spring 190 to the rear of the leaf spring 190 so as to move the leaf spring 190 upward against the elastic force of the leaf spring 190. ..

(2)第3実施形態の作用効果
このような第3実施形態の画像形成装置1によれば、図9に示すように、板ばね190が規制面191を備えるという簡易な構成により、プロセスカートリッジ3の移動が規制され、プロセスカートリッジ3が第2位置に位置する。
(2) Operation and Effect of the Third Embodiment According to the image forming apparatus 1 of the third embodiment, as shown in FIG. 9, the process cartridge has a simple configuration in which the leaf spring 190 includes the regulation surface 191. The movement of 3 is restricted and the process cartridge 3 is located in the second position.

また、このような第3実施形態においても、第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。 Further, even in such a third embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

10.第4実施形態
次に、図10〜図11Bを参照して、本発明の画像形成装置の第4実施形態を説明する。なお、第4実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
10. Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 10 to 11B. In the fourth embodiment, the same members as those in the first embodiment described above are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

(1)第4実施形態の概要
第1実施形態では、図5に示すように、溝95の規制面99が、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。
(1) Outline of Fourth Embodiment In the first embodiment, as shown in FIG. 5, the regulation surface 99 of the groove 95 restricts the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 at the second position.

また、第3実施形態では、図9に示すように、板ばね190が、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 Further, in the third embodiment, as shown in FIG. 9, the leaf spring 190 restricts the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 in the second position.

対して、第4実施形態では、図10に示すように、溝95は、規制面99および板ばね190を備えず、装置本体2が、規制機構201を備え、規制機構201のピン210が、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 On the other hand, in the fourth embodiment, as shown in FIG. 10, the groove 95 does not include the regulation surface 99 and the leaf spring 190, the apparatus main body 2 includes the regulation mechanism 201, and the pin 210 of the regulation mechanism 201 is provided. The movement of the process cartridge 3 is restricted, and the process cartridge 3 is positioned in the second position.

(2)第4実施形態の構成
第4実施形態の画像形成装置1では、図10に示すように、側壁75は、収容部202を備える。
(2) Configuration of Fourth Embodiment In the image forming apparatus 1 of the fourth embodiment, as shown in FIG. 10, the side wall 75 includes a housing portion 202.

収容部202は、側壁75の前端部に位置する。収容部202は、図11Aに示すように、カム収容部204と、ピン収容部205とを備える。 The accommodating portion 202 is located at the front end of the side wall 75. As shown in FIG. 11A, the accommodating portion 202 includes a cam accommodating portion 204 and a pin accommodating portion 205.

カム収容部204は、溝95の上方に、溝95から間隔を隔てて位置する。カム収容部204は、側壁75の前面から、後方に向かって窪む。カム収容部204は、前後方向に延びる。 The cam accommodating portion 204 is located above the groove 95 at a distance from the groove 95. The cam accommodating portion 204 is recessed from the front surface of the side wall 75 toward the rear. The cam accommodating portion 204 extends in the front-rear direction.

ピン収容部205は、溝95の上面から、上方に向かって窪む。ピン収容部205は、上下方向に延びる。ピン収容部205は、カム収容部204と交差する。ピン収容部205の上端部は、カム収容部204よりも上方に位置する。また、カム収容部204の後端部は、ピン収容部205よりも後方に位置する。 The pin accommodating portion 205 is recessed upward from the upper surface of the groove 95. The pin accommodating portion 205 extends in the vertical direction. The pin accommodating portion 205 intersects the cam accommodating portion 204. The upper end of the pin accommodating portion 205 is located above the cam accommodating portion 204. Further, the rear end portion of the cam accommodating portion 204 is located behind the pin accommodating portion 205.

規制機構201は、収容部202内に収容される。規制機構201は、カム208と、第1付勢部材209と、規制部の一例としてのピン210と、第2付勢部材211とを備える。 The regulatory mechanism 201 is accommodated in the accommodating portion 202. The regulation mechanism 201 includes a cam 208, a first urging member 209, a pin 210 as an example of the regulation unit, and a second urging member 211.

カム208は、カム収容部204内に位置する。カム208は、前後方向に延びる。カム208は、前端部214と、後端部215と、中央部216とを備える。 The cam 208 is located in the cam accommodating portion 204. The cam 208 extends in the front-rear direction. The cam 208 includes a front end portion 214, a rear end portion 215, and a central portion 216.

前端部214は、カム208の前端部に位置する。前端部214は、前後方向に延びる。前端部214は、略角柱形状を有する。 The front end 214 is located at the front end of the cam 208. The front end portion 214 extends in the front-rear direction. The front end portion 214 has a substantially prismatic shape.

後端部215は、カム208の後端部に位置する。後端部215は、前後方向に延びる。後端部215は、略角柱形状を有する。後端部215の上下方向寸法は、前端部214の上下方向寸法よりも小さい。 The rear end portion 215 is located at the rear end portion of the cam 208. The rear end portion 215 extends in the front-rear direction. The rear end portion 215 has a substantially prismatic shape. The vertical dimension of the rear end portion 215 is smaller than the vertical dimension of the front end portion 214.

中央部216は、カム208の前後方向略中央に位置する。中央部216は、前端部214と後端部215とを連結する。中央部216の上面は、前端部214の上面から、後端部215の上面に向かって、傾斜する。つまり、中央部216の上面は、後方に向かうにつれて、下方に傾斜する。 The central portion 216 is located substantially in the center of the cam 208 in the front-rear direction. The central portion 216 connects the front end portion 214 and the rear end portion 215. The upper surface of the central portion 216 is inclined from the upper surface of the front end portion 214 toward the upper surface of the rear end portion 215. That is, the upper surface of the central portion 216 inclines downward toward the rear.

第1付勢部材209は、規制機構201の後端部に位置する。第1付勢部材209は、前後方向に延びるコイルばねである。第1付勢部材209の前端部は、カム208の後端部215に固定される。第1付勢部材209の後端部は、カム収容部204の後面に固定される。第1付勢部材209は、カム208を、常には、カム収容部204の後面から離れるように、前方に付勢する。 The first urging member 209 is located at the rear end of the regulatory mechanism 201. The first urging member 209 is a coil spring extending in the front-rear direction. The front end of the first urging member 209 is fixed to the rear end 215 of the cam 208. The rear end portion of the first urging member 209 is fixed to the rear surface of the cam accommodating portion 204. The first urging member 209 urges the cam 208 forward, always away from the rear surface of the cam accommodating portion 204.

カム208は、第1付勢部材209の付勢力により、前端部214が側壁75よりも前方まで突出する突出位置(図11A参照)と、第1付勢部材209の付勢力に抗して、前端部214がカム収容部204内に収容される収容位置(図11B参照)との間を移動可能である。 The cam 208 is opposed to the protruding position (see FIG. 11A) in which the front end portion 214 protrudes forward from the side wall 75 by the urging force of the first urging member 209 and the urging force of the first urging member 209. The front end portion 214 is movable to and from the accommodating position (see FIG. 11B) accommodating in the cam accommodating portion 204.

ピン210は、ピン収容部205内に位置する。ピン210は、上下方向に延びる。ピン210は、略角柱形状を有する。ピン210は、カム208と交差する。ピン210は、カム208を貫通する。ピン210の上端部は、カム208よりも上方に位置する。また、カム208の後端部は、ピン210よりも後方に位置する。ピン210の下端部は、溝95内に突出する。ピン210において、溝95内に突出する部分の後面が、規制面220である。また、ピン210の下端部は、前方に向かうにつれて、上方に傾斜するように切り欠かれる。ピン210の下端部において、切り欠かれた面が、傾斜面221である。ピン210は、当接部219を備える。 The pin 210 is located in the pin accommodating portion 205. The pin 210 extends in the vertical direction. The pin 210 has a substantially prismatic shape. Pin 210 intersects cam 208. The pin 210 penetrates the cam 208. The upper end of the pin 210 is located above the cam 208. Further, the rear end portion of the cam 208 is located behind the pin 210. The lower end of the pin 210 projects into the groove 95. In the pin 210, the rear surface of the portion protruding into the groove 95 is the regulation surface 220. Further, the lower end portion of the pin 210 is cut out so as to be inclined upward as it goes forward. The notched surface at the lower end of the pin 210 is the inclined surface 221. The pin 210 includes a contact portion 219.

当接部219は、ピン210の上端部に位置する。当接部219は、カム208の後端部215の上面と接触する。当接部219は、ピン210の側面全面から突出する。当接部219は、板形状を有する。 The contact portion 219 is located at the upper end of the pin 210. The contact portion 219 comes into contact with the upper surface of the rear end portion 215 of the cam 208. The contact portion 219 projects from the entire side surface of the pin 210. The contact portion 219 has a plate shape.

第2付勢部材211は、規制機構201の上端部に位置する。第2付勢部材211は、上下方向に延びるコイルばねである。第2付勢部材211の下端部は、ピン210の当接部219に固定される。第2付勢部材211の上端部は、ピン収容部205の上面に固定される。第2付勢部材211は、当接部219がカム208に当接するように、ピン210を、常には、下方に付勢する。 The second urging member 211 is located at the upper end of the regulation mechanism 201. The second urging member 211 is a coil spring extending in the vertical direction. The lower end of the second urging member 211 is fixed to the contact portion 219 of the pin 210. The upper end of the second urging member 211 is fixed to the upper surface of the pin accommodating portion 205. The second urging member 211 always urges the pin 210 downward so that the abutting portion 219 abuts on the cam 208.

ピン210は、第2付勢部材211の付勢力により、ピン210の下端部が、溝95内に突出し、溝95を閉鎖する閉鎖位置(図11A参照)と、ピン210の下端部が、ピン収容部205内に退避する退避位置(図11B参照)との間を移動可能である。 In the pin 210, the lower end of the pin 210 protrudes into the groove 95 due to the urging force of the second urging member 211 to close the groove 95 (see FIG. 11A), and the lower end of the pin 210 is a pin. It can move between the retracted position (see FIG. 11B) retracted into the accommodating portion 205.

(3)現像カートリッジおよびプロセスカートリッジの着脱動作
現像カートリッジ15をドラムカートリッジ14から離脱するときには、ユーザは、第1実施形態と同様の手順により、プロセスカートリッジ3を装置本体2から引き出す。
(3) Detachment operation of the developing cartridge and the process cartridge When the developing cartridge 15 is detached from the drum cartridge 14, the user pulls out the process cartridge 3 from the apparatus main body 2 by the same procedure as in the first embodiment.

すると、プロセスカートリッジ3の引き出し途中において、感光ドラム17のドラム軸17Bの右端部が、閉鎖位置に位置するピン210の規制面220に当接する。 Then, in the middle of pulling out the process cartridge 3, the right end portion of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 comes into contact with the regulation surface 220 of the pin 210 located at the closed position.

こうして、ピン210の規制面220は、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 In this way, the regulating surface 220 of the pin 210 regulates the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 in the second position.

そして、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3において、ドラムカートリッジ14に対して、現像カートリッジ15が着脱される。 Then, in the process cartridge 3 located at the second position, the developing cartridge 15 is attached to and detached from the drum cartridge 14.

なお、プロセスカートリッジ3を装置本体2から離脱するときには、ユーザは、図11Bに示すように、規制機構201のカム208を後方に向かって押圧し、カム208を、突出位置から収容位置に移動させる。 When the process cartridge 3 is separated from the apparatus main body 2, the user presses the cam 208 of the regulation mechanism 201 rearward as shown in FIG. 11B, and moves the cam 208 from the protruding position to the accommodating position. ..

すると、ピン210の当接部219が、カム208の中央部216に乗り上げ、上方に移動する。 Then, the contact portion 219 of the pin 210 rides on the central portion 216 of the cam 208 and moves upward.

これにより、ピン210は、第2付勢部材211の付勢力に抗して、閉鎖位置から、退避位置に移動する。 As a result, the pin 210 moves from the closed position to the retracted position against the urging force of the second urging member 211.

すると、溝95が開放され、ドラム軸17Bが通過可能となる。 Then, the groove 95 is opened, and the drum shaft 17B can pass through.

そして、ユーザは、第2位置に位置するプロセスカートリッジ3のハンドル69を把持して、溝95に沿って、引き出す。 Then, the user grasps the handle 69 of the process cartridge 3 located at the second position and pulls it out along the groove 95.

また、プロセスカートリッジ3を装置本体2に装着するときには、ユーザは、感光ドラム17のドラム軸17Bを溝95に嵌めて、プロセスカートリッジ3を、装置本体2内に押し込む。 Further, when the process cartridge 3 is mounted on the apparatus main body 2, the user fits the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 into the groove 95 and pushes the process cartridge 3 into the apparatus main body 2.

すると、感光ドラム17のドラム軸17Bがピン210の傾斜面221に当接する。 Then, the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 comes into contact with the inclined surface 221 of the pin 210.

これにより、ピン210は、第2付勢部材211の付勢力に抗して、上方に移動し、ドラム軸17Bの通過を許容する。 As a result, the pin 210 moves upward against the urging force of the second urging member 211 and allows the drum shaft 17B to pass through.

以上により、プロセスカートリッジ3は、装置本体2内に装着される。 As described above, the process cartridge 3 is mounted in the apparatus main body 2.

(2)第4実施形態の作用効果
このような第4実施形態の画像形成装置1によれば、図11Aおよび図11Bに示すように、閉鎖位置と退避位置との間を移動可能なピンが規制面99を備えることにより、プロセスカートリッジ3の第2位置への規制と、第2位置への規制の解除とが、容易に切り替えられる。
(2) Action and Effect of the Fourth Embodiment According to the image forming apparatus 1 of the fourth embodiment, as shown in FIGS. 11A and 11B, a pin that can move between the closed position and the retracted position is provided. By providing the regulation surface 99, the regulation to the second position of the process cartridge 3 and the release of the regulation to the second position can be easily switched.

また、このような第4実施形態においても、第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。 Further, even in such a fourth embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

11.第4実施形態の変形例
上記した第4実施形態では、図11Aに示すように、規制機構201のピン210は、溝95に飛び出すことで、溝95を閉鎖し、ピン210の規制面220がプロセスカートリッジ3の感光ドラム17のドラム軸17Bの右端部と当接することにより、プロセスカートリッジ3を第2位置に規制する。
11. Modification Example of the Fourth Embodiment In the above-described fourth embodiment, as shown in FIG. 11A, the pin 210 of the regulation mechanism 201 protrudes into the groove 95 to close the groove 95, and the regulation surface 220 of the pin 210 is closed. The process cartridge 3 is restricted to the second position by contacting the right end of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 of the process cartridge 3.

ピン210の飛び出し方向は、特に限定されず、左右方向において、装置本体2の内部空間に飛び出してもよい。 The pop-out direction of the pin 210 is not particularly limited, and the pin 210 may pop out into the internal space of the apparatus main body 2 in the left-right direction.

ピン210の規制面220が当接するのは、感光ドラム17のドラム軸17Bに限定されず、プロセスカートリッジ3の突出部230と当接し、プロセスカートリッジ3の移動を規制してもよい。 The contact surface 220 of the pin 210 is not limited to the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17, but may be in contact with the protrusion 230 of the process cartridge 3 to restrict the movement of the process cartridge 3.

第4実施形態の変形例では、収容部202のピン収容部205は、側壁75の左右方向内面から、左右方向外方に向かって窪む。これにより、収容部202に収容される規制機構201のピン210は、側壁75より左右方向内方に突出する。 In the modified example of the fourth embodiment, the pin accommodating portion 205 of the accommodating portion 202 is recessed from the left-right inner surface of the side wall 75 toward the left-right outward side. As a result, the pin 210 of the regulation mechanism 201 accommodated in the accommodating portion 202 protrudes inward in the left-right direction from the side wall 75.

突出部230は、ドラムカートリッジ14の後端部に位置する。突出部230は、ドラムカートリッジ14の側壁44Rから、左右方向外方に向かって突出する。突出部230は、左右方向に延びる。突出部230は、略円筒形状を有する。突出部230の左右方向外方端部は、感光ドラム17のドラム軸17Bの左右方向外方端部より、左右方向内方に位置する。突出部230の左右方向外方端部は、側壁75の左右方向内面より、左右方向内方に位置する。 The protrusion 230 is located at the rear end of the drum cartridge 14. The protruding portion 230 projects outward from the side wall 44R of the drum cartridge 14 in the left-right direction. The protrusion 230 extends in the left-right direction. The protrusion 230 has a substantially cylindrical shape. The left-right outer end of the protrusion 230 is located inward in the left-right direction with respect to the left-right outer end of the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17. The left-right outer end of the protrusion 230 is located inward in the left-right direction with respect to the left-right inner surface of the side wall 75.

現像カートリッジ15をドラムカートリッジ14から離脱するときには、ユーザは、第4実施形態と同様の手順により、プロセスカートリッジ3を装置本体2から引き出す。 When the developing cartridge 15 is separated from the drum cartridge 14, the user pulls out the process cartridge 3 from the apparatus main body 2 by the same procedure as in the fourth embodiment.

すると、プロセスカートリッジ3の引き出し途中において、ドラムカートリッジ14の突出部230が、閉鎖位置に位置するピン210の規制面220に当接する。 Then, in the middle of pulling out the process cartridge 3, the protruding portion 230 of the drum cartridge 14 comes into contact with the regulation surface 220 of the pin 210 located at the closed position.

こうして、ピン210の規制面220は、プロセスカートリッジ3の移動を規制し、プロセスカートリッジ3を第2位置に位置させる。 In this way, the regulating surface 220 of the pin 210 regulates the movement of the process cartridge 3 and positions the process cartridge 3 in the second position.

このような第4実施形態の変形例においても、第4実施形態と同様の作用効果を奏することができる。 Even in such a modified example of the fourth embodiment, the same effect as that of the fourth embodiment can be obtained.

12.変形例
本発明は、上記した実施形態に限定されない。例えば、上記した第1実施形態、第3実施形態および第4実施形態では、切替部材41は、ドラムカートリッジ14に備えられているが、現像カートリッジ15に備えられていてもよい。
12. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments. For example, in the first embodiment, the third embodiment, and the fourth embodiment described above, the switching member 41 is provided in the drum cartridge 14, but may be provided in the developing cartridge 15.

また、上記した第2実施形態では、溝部156の第1係合部159が、凹形状を有するが、凸形状であってもよい。このような場合には、トナーカートリッジ148の第2係合部182は、凸形状ではなく、凹形状を有する。 Further, in the second embodiment described above, the first engaging portion 159 of the groove portion 156 has a concave shape, but may have a convex shape. In such a case, the second engaging portion 182 of the toner cartridge 148 has a concave shape instead of a convex shape.

また、上記した第1実施形態〜第4実施形態では、感光ドラム17のドラム軸17Bが、被規制部の一例として構成されるが、ドラムフレーム40、または、現像フレーム62が突起を備え、その突起が被規制部の一例として構成されてもよい。 Further, in the first to fourth embodiments described above, the drum shaft 17B of the photosensitive drum 17 is configured as an example of the regulated portion, but the drum frame 40 or the developing frame 62 is provided with protrusions thereof. The protrusion may be configured as an example of the regulated portion.

また、上記した第1実施形態〜第4実施形態では、第2搬送ローラ49は、ドラムカートリッジ14に備えられているが、ドラムカートリッジ14に備えられていなくてもよい。例えば、第2搬送ローラ49は、装置本体2に備えられていてもよい。 Further, in the first to fourth embodiments described above, the second transport roller 49 is provided in the drum cartridge 14, but may not be provided in the drum cartridge 14. For example, the second transfer roller 49 may be provided in the device main body 2.

また、上記した第1実施形態〜第4実施形態では、装置本体2は、溝96を備えているが、溝96を備えていなくてもよい。このような場合には、溝95のみが、プロセスカートリッジ3の移動を案内する。 Further, in the first to fourth embodiments described above, the device main body 2 is provided with the groove 96, but the groove 96 may not be provided. In such a case, only the groove 95 guides the movement of the process cartridge 3.

また、上記した第3実施形態では、ばねの一例としての板ばね190が、プロセスカートリッジ3の移動を規制するが、ばねの一例として、線ばねを用いてプロセスカートリッジ3の移動を規制してもよい。 Further, in the third embodiment described above, the leaf spring 190 as an example of the spring regulates the movement of the process cartridge 3, but as an example of the spring, the movement of the process cartridge 3 may be regulated by using a wire spring. Good.

1 画像形成装置
2 装置本体
3 プロセスカートリッジ
9 開口部
10 カバー
14 ドラムカートリッジ
15 現像カートリッジ
17 感光ドラム
17A 円筒部
17B ドラム軸
41 切替部材
50 突出部
56 軸部
58 操作部
59 突起
71 突起
91 支持部
92 押圧部
95 溝
96 溝
99 規制面
148 トナーカートリッジ
159 第1係合部
162 収容筒
163 切替部材
165 第1開口部
174 外周筒
175 操作部
176 第2開口部
182 第2係合部
190 板ばね
191 規制面
210 ピン
220 規制面
230 突出部
1 Image forming device 2 Device body 3 Process cartridge 9 Opening 10 Cover 14 Drum cartridge 15 Development cartridge 17 Photosensitive drum 17A Cylindrical part 17B Drum shaft 41 Switching member 50 Projection part 56 Shaft part 58 Operation part 59 Projection 71 Projection 91 Support part 92 Pressing part 95 Groove 96 Groove 99 Control surface 148 Toner cartridge 159 1st engaging part 162 Storage cylinder 163 Switching member 165 1st opening 174 Outer cylinder 175 Operation part 176 2nd opening 182 2nd engaging part 190 Leaf spring 191 Regulatory surface 210 Pin 220 Regulatory surface 230 Overhang

Claims (22)

感光ドラムを有するプロセスカートリッジと、
前記感光ドラムに接触する転写ローラと、
前記プロセスカートリッジの通過を許容する開口部を有する装置本体であって、前記開口部を閉鎖する閉位置および前記開口部を開放する開位置に移動可能なカバーを備える装置本体と
を備え、
前記プロセスカートリッジは、
前記感光ドラムを有するドラムカートリッジと、
トナーを収容し、前記ドラムカートリッジに着脱可能なトナーカートリッジと、を備え、
前記プロセスカートリッジは、
前記プロセスカートリッジのすべてが、前記装置本体における前記開口部より内側の内部空間に位置する第1位置と、
前記プロセスカートリッジの少なくとも一部が、前記装置本体の前記内部空間よりも外側に露出し、前記トナーカートリッジが前記プロセスカートリッジに着脱可能な位置である第2位置と
の間を移動可能であり、
前記装置本体は、前記プロセスカートリッジの移動を規制し、前記プロセスカートリッジを前記第2位置に位置させる規制部を備え、
前記カバーは、前記第2位置に位置する前記プロセスカートリッジを支持可能な支持部を備え、
前記規制部が前記プロセスカートリッジの移動を規制して前記第2位置に位置させている場合に、前記感光ドラムの少なくとも一部が前記装置本体における前記開口部より内側の内部空間に位置することを特徴とする、画像形成装置。
A process cartridge with a photosensitive drum and
A transfer roller that comes into contact with the photosensitive drum,
A device body having an opening that allows the process cartridge to pass through, comprising a device body having a cover that is movable to a closed position that closes the opening and an open position that opens the opening.
The process cartridge is
A drum cartridge having the photosensitive drum and
A toner cartridge that stores toner and is removable from the drum cartridge is provided.
The process cartridge is
All of the process cartridges have a first position located in an internal space inside the opening in the apparatus body, and
At least a part of the process cartridge is exposed to the outside of the internal space of the apparatus main body, and the toner cartridge can be moved between a second position which is a position where the toner cartridge can be attached to and detached from the process cartridge.
The apparatus main body includes a regulating unit that regulates the movement of the process cartridge and positions the process cartridge in the second position.
The cover includes a support portion capable of supporting the process cartridge located at the second position.
When the restricting portion restricts the movement of the process cartridge and positions it in the second position, at least a part of the photosensitive drum is located in the internal space inside the opening in the apparatus main body. An image forming apparatus as a feature.
前記プロセスカートリッジは、前記規制部に当接して規制される被規制部を備え、
前記装置本体は、前記被規制部を前記規制部に当接させるように、前記プロセスカートリッジの移動を案内するための溝を備えている
ことを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
The process cartridge includes a regulated portion that comes into contact with the regulated portion and is regulated.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the apparatus main body is provided with a groove for guiding the movement of the process cartridge so that the regulated portion is brought into contact with the regulated portion. ..
前記被規制部は、前記溝に嵌まることを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2, wherein the regulated portion fits into the groove. 前記被規制部は、前記ドラムカートリッジに設けられることを特徴とする、請求項2または3に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2 or 3, wherein the regulated portion is provided on the drum cartridge. 前記感光ドラムは、
感光層を有する円筒部と、
ドラム軸と
を備え、
前記ドラム軸は、前記溝に嵌まる
ことを特徴とする、請求項2〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The photosensitive drum is
A cylindrical part having a photosensitive layer and
Equipped with a drum shaft
The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the drum shaft is fitted into the groove.
前記規制部は、前記プロセスカートリッジの前記第1位置から前記第2位置への移動方向の上流側を向く規制面を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The regulation unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the regulation unit includes a regulation surface facing the upstream side in the moving direction from the first position to the second position of the process cartridge. Image forming device. 前記規制部は、前記プロセスカートリッジの前記第1位置から前記第2位置への移動方向の上流側を向く規制面を含み、
前記規制面は、前記溝に備えられていることを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。
The regulation unit includes a regulation surface facing upstream in the moving direction from the first position to the second position of the process cartridge.
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the regulation surface is provided in the groove.
前記溝内に向かって突出するばねを備え、
前記ばねは、前記規制面を備えている
ことを特徴とする、請求項7に記載の画像形成装置。
A spring that protrudes into the groove is provided.
The image forming apparatus according to claim 7, wherein the spring includes the regulation surface.
前記ばねは、板ばねであることを特徴とする、請求項8に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 8, wherein the spring is a leaf spring. 前記規制部は、前記溝を閉鎖する閉鎖位置と前記溝から退避する退避位置との間を移動可能なピンであり、
前記ピンは、前記プロセスカートリッジの前記第1位置から前記第2位置への移動方向の上流側を向く規制面を備えている
ことを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。
The restricting portion is a pin that can move between a closing position that closes the groove and a retracting position that retracts from the groove.
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the pin includes a regulating surface facing upstream in a moving direction from the first position to the second position of the process cartridge.
前記プロセスカートリッジが前記第2位置に位置するときに、前記感光ドラムの少なくとも一部は、前記内部空間に位置することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein at least a part of the photosensitive drum is located in the internal space when the process cartridge is located in the second position. .. 前記支持部は、前記プロセスカートリッジが前記第1位置に位置し、前記カバーが前記閉位置に位置するときに、前記プロセスカートリッジから離間していることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The support portion is any of claims 1 to 11, wherein the support portion is separated from the process cartridge when the process cartridge is located in the first position and the cover is located in the closed position. The image forming apparatus according to claim 1. 前記カバーは、押圧部を備え、
前記押圧部は、
前記カバーが前記閉位置に位置するときに、前記第1位置に位置する前記プロセスカートリッジの前記トナーカートリッジを押圧し、
前記支持部が前記プロセスカートリッジを支持するときに、前記プロセスカートリッジから離間している
ことを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The cover includes a pressing portion and
The pressing part is
When the cover is in the closed position, the toner cartridge of the process cartridge located in the first position is pressed.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein when the support portion supports the process cartridge, the support portion is separated from the process cartridge.
前記支持部は、前記感光ドラムの軸線方向において、前記押圧部よりも外方に配置されていることを特徴とする、請求項13に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 13, wherein the support portion is arranged outside the pressing portion in the axial direction of the photosensitive drum. 前記プロセスカートリッジは、さらに、
前記ドラムカートリッジに対して前記トナーカートリッジが装着され、前記トナーカートリッジの離脱が規制された状態と、前記ドラムカートリッジに対する前記トナーカートリッジの規制が解除され、前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジから離脱可能な状態とに切り替える切替部材を備え、
前記切替部材は、前記ドラムカートリッジに設けられ、
前記切替部材の少なくとも一部は、前記プロセスカートリッジが前記支持部に支持されているときに、前記装置本体の前記内部空間よりも外側に位置することを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The process cartridge further
A state in which the toner cartridge is mounted on the drum cartridge and the release of the toner cartridge is restricted, and a state in which the restriction on the toner cartridge on the drum cartridge is released and the toner cartridge can be removed from the drum cartridge. Equipped with a switching member to switch to
The switching member is provided on the drum cartridge and is provided on the drum cartridge.
Any of claims 1 to 14, wherein at least a part of the switching member is located outside the internal space of the apparatus main body when the process cartridge is supported by the support portion. The image forming apparatus according to claim 1.
前記トナーカートリッジは、前記トナーカートリッジのフレームから、前記感光ドラムの軸線方向に突出する第1突起を有し、
前記切替部材は、
前記軸線方向に延び、前記ドラムカートリッジの側壁に回転可能に支持される軸部と、
前記軸部から前記軸線方向と直交する第1方向に延び、前記第1突起と係合する第2突起と
を備えることを特徴とする、請求項15に記載の画像形成装置。
The toner cartridge has a first protrusion that projects in the axial direction of the photosensitive drum from the frame of the toner cartridge.
The switching member is
A shaft portion extending in the axial direction and rotatably supported by the side wall of the drum cartridge.
The image forming apparatus according to claim 15, further comprising a second protrusion extending from the shaft portion in a first direction orthogonal to the axis direction and engaging with the first protrusion.
前記切替部材は、前記軸部から前記第1方向とは異なる第2方向に延びる操作部を備え、
前記操作部は、前記プロセスカートリッジが前記第2位置に位置するときに、前記内部空間よりも外側にあることを特徴とする、請求項16に記載の画像形成装置。
The switching member includes an operating portion extending from the shaft portion in a second direction different from the first direction.
The image forming apparatus according to claim 16, wherein the operation unit is outside the internal space when the process cartridge is located at the second position.
前記プロセスカートリッジは、さらに、
前記ドラムカートリッジに対して前記トナーカートリッジが装着され、前記トナーカートリッジの離脱が規制された状態と、前記ドラムカートリッジに対する前記トナーカートリッジの規制が解除され、前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジから離脱可能な状態とに切り替える切替部材を備え、
前記切替部材は、前記トナーカートリッジに設けられていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の画像形成装置。
The process cartridge further
A state in which the toner cartridge is mounted on the drum cartridge and the release of the toner cartridge is restricted, and a state in which the restriction on the toner cartridge on the drum cartridge is released and the toner cartridge can be removed from the drum cartridge. Equipped with a switching member to switch to
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 14, wherein the switching member is provided on the toner cartridge.
前記ドラムカートリッジは、第1係合部を備え、
前記トナーカートリッジは、トナーの通過を許容する第1開口部を有する収容筒を備え、
前記切替部材は、前記収容筒の外周に設けられ、前記感光ドラムの回転方向に回転可能な外周筒であって、前記第1開口部と連通する第2開口部と、前記第1係合部と係合する第2係合部とを有する外周筒を備えている
ことを特徴とする、請求項18に記載の画像形成装置。
The drum cartridge includes a first engaging portion and
The toner cartridge includes an accommodating cylinder having a first opening that allows the passage of toner.
The switching member is an outer peripheral cylinder provided on the outer periphery of the accommodating cylinder and rotatable in the rotation direction of the photosensitive drum, and has a second opening communicating with the first opening and the first engaging portion. The image forming apparatus according to claim 18, further comprising an outer peripheral cylinder having a second engaging portion that engages with.
前記第1係合部は、凹形状を有し、
前記第2係合部は、前記外周筒から前記感光ドラムの軸線方向に突出する方向に突出する凸形状を有する
ことを特徴とする、請求項19に記載の画像形成装置。
The first engaging portion has a concave shape and has a concave shape.
The image forming apparatus according to claim 19, wherein the second engaging portion has a convex shape protruding from the outer peripheral cylinder in a direction protruding in the axial direction of the photosensitive drum.
前記切替部材は、前記外周筒に設けられた操作部を備え、
前記操作部は、前記プロセスカートリッジが前記第2位置に位置するときに、前記内部空間よりも外側に位置する
ことを特徴とする、請求項19または20に記載の画像形成装置。
The switching member includes an operation unit provided on the outer peripheral cylinder.
The image forming apparatus according to claim 19 or 20, wherein the operating unit is located outside the internal space when the process cartridge is located at the second position.
感光ドラムを有するプロセスカートリッジと、
前記感光ドラムに接触する転写ローラと、
前記プロセスカートリッジの通過を許容する開口部を有する装置本体であって、前記開口部を閉鎖する閉位置および前記開口部を開放する開位置に移動可能なカバーを備える装置本体と、を備え、
前記プロセスカートリッジは、
前記感光ドラムを有するドラムカートリッジと、
トナーを収容し、前記ドラムカートリッジに着脱可能なトナーカートリッジと、を備え、
前記ドラムカートリッジは、
前記ドラムカートリッジに対して前記トナーカートリッジが装着され、前記トナーカートリッジの離脱が規制された状態と、前記ドラムカートリッジに対する前記トナーカートリッジの規制が解除され、前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジから離脱可能な状態とに切り替える切替部材を備え、
前記プロセスカートリッジは、
前記プロセスカートリッジのすべてが、前記装置本体における前記開口部より内側の内部空間に位置する第1位置と、
前記プロセスカートリッジの少なくとも一部が、前記装置本体の前記内部空間よりも外側に位置する第2位置との間を移動可能であり、
前記装置本体は、前記プロセスカートリッジの移動を規制し、前記プロセスカートリッジを前記第2位置に位置させる規制部を備え、
前記規制部が前記プロセスカートリッジの移動を規制して前記第2位置に位置させている場合に、前記感光ドラムの少なくとも一部が前記装置本体における前記開口部より内側の内部空間に位置し、前記切替部材の少なくとも一部は、前記装置本体の前記内部空間よりも外側に位置することを特徴とする、画像形成装置。
A process cartridge with a photosensitive drum and
A transfer roller that comes into contact with the photosensitive drum,
A device body having an opening that allows the process cartridge to pass through, comprising a device body having a cover that is movable to a closed position that closes the opening and an open position that opens the opening.
The process cartridge is
A drum cartridge having the photosensitive drum and
A toner cartridge that stores toner and is removable from the drum cartridge is provided.
The drum cartridge is
A state in which the toner cartridge is mounted on the drum cartridge and the release of the toner cartridge is restricted, and a state in which the restriction on the toner cartridge on the drum cartridge is released and the toner cartridge can be removed from the drum cartridge. Equipped with a switching member to switch to
The process cartridge is
All of the process cartridges have a first position located in an internal space inside the opening in the apparatus body, and
At least a part of the process cartridge can be moved between and from a second position located outside the internal space of the device body.
The apparatus main body includes a regulating unit that regulates the movement of the process cartridge and positions the process cartridge in the second position.
When the restricting portion restricts the movement of the process cartridge and positions it at the second position, at least a part of the photosensitive drum is located in an internal space inside the opening in the apparatus main body, and the above-mentioned An image forming apparatus, characterized in that at least a part of the switching member is located outside the internal space of the apparatus main body.
JP2019224042A 2015-12-07 2019-12-11 Image forming device Active JP6900993B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019224042A JP6900993B2 (en) 2015-12-07 2019-12-11 Image forming device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015238811A JP6631215B2 (en) 2015-12-07 2015-12-07 Image forming device
JP2019224042A JP6900993B2 (en) 2015-12-07 2019-12-11 Image forming device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015238811A Division JP6631215B2 (en) 2015-12-07 2015-12-07 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020042309A JP2020042309A (en) 2020-03-19
JP6900993B2 true JP6900993B2 (en) 2021-07-14

Family

ID=69799341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019224042A Active JP6900993B2 (en) 2015-12-07 2019-12-11 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6900993B2 (en)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10123911A (en) * 1996-10-15 1998-05-15 Canon Inc Image forming device
JP2002207408A (en) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc Electrophotographic image forming device and process cartridge
JP4553571B2 (en) * 2003-10-28 2010-09-29 京セラミタ株式会社 Image forming apparatus
JP2006058350A (en) * 2004-08-17 2006-03-02 Canon Inc Image forming apparatus
JP4760395B2 (en) * 2006-01-19 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 Cartridge and image forming apparatus
JP5413251B2 (en) * 2010-03-05 2014-02-12 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP3167013U (en) * 2011-01-20 2011-03-31 ブラザー工業株式会社 Drum cartridge and developer cartridge
JP2013020112A (en) * 2011-07-12 2013-01-31 Canon Inc Image forming apparatus
US8682213B2 (en) * 2011-12-30 2014-03-25 Lexmark International, Inc. Toner cartridge having a shutter lock mechanism
JP6056407B2 (en) * 2012-11-20 2017-01-11 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020042309A (en) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6631215B2 (en) Image forming device
JP6707877B2 (en) Image forming device
JP5935391B2 (en) Image forming apparatus
JP6918512B2 (en) Image forming device
JP4411554B2 (en) Toner cartridge, developing device, and image forming apparatus
JP2017102150A (en) Image formation apparatus
JP5970885B2 (en) Image forming apparatus
JP6414474B2 (en) Image forming apparatus
WO2014010127A1 (en) Process cartridge and image forming device
JP6409661B2 (en) Image forming apparatus and drum unit
JP6921545B2 (en) Image forming device
JP6900993B2 (en) Image forming device
JP6079647B2 (en) Process cartridge and developer cartridge
JP5492614B2 (en) Image forming apparatus
JP2019159088A (en) Image forming apparatus and toner container
JP6128045B2 (en) Image forming apparatus
JP6323008B2 (en) Photosensitive cartridge and process cartridge
JP6155546B2 (en) Image forming apparatus
JP6418037B2 (en) Image forming apparatus and drum unit
JP6028353B2 (en) Image forming apparatus
JP5949033B2 (en) Image forming apparatus
KR102574239B1 (en) Image forming apparatus and developing cartridge
JP6421678B2 (en) Image forming apparatus and drum unit
JP6265668B2 (en) Image forming apparatus
JP6428332B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150