JP6893174B2 - 粒子に含まれる逆転写酵素活性の検出 - Google Patents

粒子に含まれる逆転写酵素活性の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP6893174B2
JP6893174B2 JP2017536558A JP2017536558A JP6893174B2 JP 6893174 B2 JP6893174 B2 JP 6893174B2 JP 2017536558 A JP2017536558 A JP 2017536558A JP 2017536558 A JP2017536558 A JP 2017536558A JP 6893174 B2 JP6893174 B2 JP 6893174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
reverse transcriptase
surfactant
sample
rna molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017536558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501807A5 (ja
JP2018501807A (ja
Inventor
アール. ハイネス,ジョエル
アール. ハイネス,ジョエル
ベンソン,エブリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Vaccines Inc
Original Assignee
Takeda Vaccines Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Vaccines Inc filed Critical Takeda Vaccines Inc
Publication of JP2018501807A publication Critical patent/JP2018501807A/ja
Publication of JP2018501807A5 publication Critical patent/JP2018501807A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893174B2 publication Critical patent/JP6893174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21062Subtilisin (3.4.21.62)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • C12N7/02Recovery or purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1241Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12N9/1276RNA-directed DNA polymerase (2.7.7.49), i.e. reverse transcriptase or telomerase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/07Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12Y207/07049RNA-directed DNA polymerase (2.7.7.49), i.e. telomerase or reverse-transcriptase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/10023Virus like particles [VLP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2015年1月16日に出願された米国仮出願第62/104,252号の優先権及び利益を主張する。前記特許出願の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、EFS−Webを介してASCII形式で提出されたシーケンスリストを含み、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。2016年1月13日に作成された前記ASCIIコピーは、LIGO−02701WO_ST25.txtという名称で、サイズは15,131バイトである。
レトロウイルスは、ヒト及び動物において重要な感染性因子であり、多数の疾患の原因となる。レトロウイルスは、生物学的試料、例えば、臓器移植、輸血、及びワクチンとの接触を介して、被験体に移り得る。逆転写酵素(RT)活性は、レトロウイルスの特徴であり、したがって、生物学的試料中でのその存在は、該試料中のレトロウイルス粒子の存在を意味するといえる。
細胞株は、生物由来物質、例えばワクチンの産生のための組換えウイルスの増殖のために一般的に使用される。組込レトロウイルス様の要素を含むことが多いこのような細胞株は、細胞溶解後にRTを放出する。したがって、そのような細胞株から得られた生物由来物質がRT活性を有する場合、RT活性が細胞によって放出されるRTに起因するのか、RTを含むウイルス粒子による生物由来物質の汚染に起因するのかは不明であり、生物由来物質中の遊離RTの存在は、インタクトなレトロウイルス粒子の存在よりも重要ではないので、ウイルス粒子が持つRT活性と遊離RT活性とを区別することが重要である。
したがって、ウイルス粒子汚染を原因とする試料中のRT活性を同定することができる方法及びキットの満たされていない必要性が存在する。
本明細書において、試料中の逆転写酵素活性を有するウイルス粒子またはウイルス様粒子の存在を検出するための方法及びキット、ならびにレトロウイルス汚染物質のない物質の調製方法を提供する。
本発明の1つの態様は、ウイルス様粒子(VLP)原薬(drug substance)の試料中のウイルス粒子の存在を検出するための方法であって、プロテアーゼで処理されたVLP原薬の試料においてPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)を行う工程を含む、方法である。
本発明の別の態様は、試験試料中のウイルス粒子に含まれる逆転写酵素活性の存在を検出するための方法に関する。該方法は、(1)前記試験試料にプロテアーゼを添加し、前記プロテアーゼが得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にする条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、(2)前記消化溶液中の前記プロテアーゼを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、(3)インタクトなウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む溶液を生成する工程と、(4)前記界面活性剤を含む溶液または前記界面活性剤を含む溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子の第1の部分に対応する核酸配列にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子の第2の部分の相補体にハイブリダイズする第2のプライマー、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、(5)ウイルス粒子に含まれる逆転写酵素が前記試験試料中に存在する場合、逆転写産物が前記単離されたRNA分子から合成され、PCR増幅産物が前記逆転写産物から合成されることを可能にする条件下で、前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、(6)前記PCR増幅産物を同定し、それによって前記試験試料中の前記ウイルス粒子が持つ逆転写酵素の存在を検出する工程と、を含む。前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列にハイブリダイズする単離された核酸プローブは、工程(4)の間または工程(4)の前に添加され得る。
上記態様において、工程(4)において単離されたRNA分子が添加される場合、単離されたRNA分子に対するDNA鋳型は実質的に全く添加されない。これを確実にするために、DNアーゼを工程(4)の前に単離RNA分子に添加してもよく、加えた場合、DNアーゼは工程(4)の前に不活性化される。上記態様の工程(4)は、さらに、dNTP、反応緩衝液、水、Mg2+及びMn2+のうちの1つ以上の添加を含むことができる。DNAポリメラーゼは、Taqポリメラーゼ、高忠実度(high−fidelity)DNAポリメラーゼ、または当技術分野で既知の別のポリメラーゼであり得る。いくつかの実施形態においては、インタクトなウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で、界面活性剤を上記態様の工程(1)の間に添加する。
上記態様のいくつかの実施形態は、例えば、遠心分離、透析、沈殿、またはカラム通過のうちの1つ以上によって、工程(3)の前に不活性化プロテアーゼ溶液を濃縮する工程を含む。例えば、この工程は、不活性化されたプロテアーゼ溶液を、スクロースクッションを介した高速遠心分離に供することを含み得る。
上記態様の実施形態において、少なくとも1つの試料を得て、工程(1)〜(6)、(2)〜(6)、(3)〜(6)、または(4)〜(6)に従って処理する。ある実施形態では、可溶性逆転写酵素、例えば組換え逆転写酵素(例えば、トリ骨髄芽球症ウイルスαβホロ酵素(AMV RT))を含む陽性対照試料を得て、工程(1)〜(6)、(2)〜(6)、(3)〜(6)または(4)〜(6)に従って処理し;これらの陽性対照試料は試験試料を含むことができる。ある実施形態では、逆転写酵素を含む粒子、例えばマウス白血病ウイルス(MLV)粒子が添加された陽性対照試料を得て、工程(1)〜(6)、(2)〜(6)、(3)〜(6)、または(4)〜(6)に従って処理し;これらの陽性対照試料は試験試料を含むことができる。ある実施形態では、少なくとも1つの試料を得て、工程(1)〜(6)、(2)〜(6)、(3)〜(6)、または(4)〜(6)に従うが、工程(4)において単離されたRNA分子を添加することなく処理し、それにより陰性対照試料を生成し;これらの陰性対照試料は試験試料を含むことができる。
本発明のさらに別の態様は、プロテアーゼにより処理された試料にPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)を行う工程を含む、試料中のRTを持つウイルス粒子の存在を検出するための方法である。
本発明の別の態様は、ウイルス様粒子(VLP)原薬中のRTを持つウイルス粒子の存在を検出するための方法に関する。該方法は、(1)VLP原薬の試料を得る工程と、(2)(インタクトなウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で存在する)Triton X−100界面活性剤を補ったプロテイナーゼK緩衝液で前記試料を希釈し、それにより希釈試料を得る工程と、(3)前記希釈試料にプロテイナーゼKを添加し、前記プロテイナーゼKが得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にするが、ウイルス粒子が持つ逆転写酵素のすべては消化しない条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、(4)フェニルメチルスルホニルフルオリド(PMSF)を添加することにより前記消化溶液中のプロテイナーゼKを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、(5)前記不活性化プロテアーゼ溶液を、スクロースクッションを介した高速遠心分離により遠心分離し、それによって濃縮溶液を生成する工程と、(6)インタクトなウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む濃縮溶液を生成する工程と、(7)前記界面活性剤を含む濃縮溶液または前記界面活性剤を含む濃縮溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列の5’末端にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列の3’末端にハイブリダイズする第2のプライマー、前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列にハイブリダイズする単離された核酸プローブ、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、(8)ウイルス粒子が保護し放出する逆転写酵素が前記PBRTアッセイ溶液中に存在する場合、前記単離されたRNA分子から逆転写産物が合成され及び前記逆転写産物からのPCR増幅産物が合成され得る条件下で前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、(9)前記PCR増幅産物を同定し、それにより前記VLP原薬中の前記RTを持つウイルス粒子の存在を検出する工程と、を含む。
本発明の別の態様は、レトロウイルス汚染物質を含まないウイルス様粒子(VLP)原薬である。この原薬は、その実施形態を含める上記態様の方法によって同定される。
本発明の態様は、試験試料中のウイルス粒子に含まれる逆転写酵素活性の存在を検出するための方法に関する。該方法は、(1)前記試験試料にプロテアーゼを添加し、前記プロテアーゼが得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にする条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、(2)前記消化溶液中の前記プロテアーゼを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、(3)インタクトなエンベロープウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む溶液を生成する工程と、(4)前記界面活性剤を含む溶液または前記界面活性剤を含む溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子の第1の部分に対応する核酸配列にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子の第2の部分の相補体にハイブリダイズする第2のプライマー、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、(5)ウイルス粒子が保護し及び放出する逆転写酵素が前記PBRTアッセイ溶液中に存在する場合、逆転写産物が前記単離されたRNA分子から合成され、PCR増幅産物が前記逆転写産物から合成されることを可能にする条件下で、前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、(6)前記PCR増幅産物を同定し、それによって前記試験試料中の前記ウイルス粒子が持つ逆転写酵素の存在を検出する工程と、を含む。前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列にハイブリダイズする単離された核酸プローブは、工程(4)の間または工程(4)の前に添加され得る。
いくつかの実施形態では、界面活性剤濃度が約0.002%未満であるようにインタクトなエンベロープウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で、本発明の上記態様における工程(1)の間に界面活性剤が添加される。いくつかの実施形態において、界面活性剤を含む溶液またはPBRTアッセイ溶液中の界面活性剤濃度が約0.1%〜0.3%であるように、界面活性剤が工程(3)の間に添加される。
本発明の別の態様は、ウイルス様粒子(VLP)原薬中のエンベロープウイルス粒子の存在を検出するための方法に関する。該方法は、(1)VLP原薬の試料を得る工程と((2)(インタクトなウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で存在する)Triton X−100界面活性剤を補ったプロテイナーゼK緩衝液で前記試料を希釈し、それにより希釈試料を得る工程と、(3)前記希釈試料にプロテイナーゼKを添加し、前記プロテイナーゼKが得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にするが、エンベロープウイルス粒子が持つ逆転写酵素のすべては消化しない条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、(4)フェニルメチルスルホニルフルオリド(PMSF)を添加することにより前記消化溶液中のプロテイナーゼKを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、(5)前記不活性化プロテアーゼ溶液を、スクロースクッションを介した高速遠心分離により遠心分離し、それによって濃縮溶液を生成する工程と、(6)インタクトなウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む濃縮溶液を生成する工程と、(7)前記界面活性剤を含む濃縮溶液または前記界面活性剤を含む濃縮溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列の5’末端にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子に対応する核酸の3’末端にハイブリダイズする第2のプライマー、前記単離されたRNA分子に対応する核酸にハイブリダイズする単離された核酸プローブ、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、(8)エンベロープウイルス粒子が放出した逆転写酵素が前記PBRTアッセイ溶液中に存在する場合、前記単離されたRNA分子から逆転写産物が合成され及び前記逆転写産物からのPCR増幅産物が合成され得る条件下で前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、(9)前記PCR増幅産物を同定し、それにより前記VLP原薬中のウイルス粒子の存在を検出する工程と、を含む。
いくつかの実施形態において、TritonX−100は、界面活性剤濃度が約0.002%未満であるように、本発明の上記態様における工程(2)の間に添加される。いくつかの実施形態では、界面活性剤を含む濃縮溶液またはPBRTアッセイ溶液中の界面活性剤濃度が約0.1%〜0.3%であるように、界面活性剤を工程(6)の間に添加する。
本発明の別の態様は、試料中のウイルス粒子の存在を検出するための方法であって、プロテアーゼで処理した試料においてPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)を行う工程を含む方法である。
本発明の別の態様は、ウイルス様粒子(VLP)原薬試料中の逆転写酵素を持つエンベロープウイルス粒子の存在を検出するための方法であって、プロテアーゼで処理したVLP原薬試料においてPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)を行う工程を含む。
本発明は、その実施形態を含む上記態様の方法を実施するためのキットを含む。このキットには使用説明書を含む。
本発明の別の態様は、レトロウイルス汚染物質を含まないウイルス様粒子(VLP)原薬である。この原薬は、その実施形態を含む上記態様の方法によって同定される。
いくつかの実施形態では、単離されたRNA分子に対応する核酸配列にハイブリダイズする、例えば検出可能な標識を有する単離された核酸プローブが、不活性化プロテアーゼ溶液に添加される。
いくつかの実施形態では、試験試料を緩衝液で、例えば約1倍〜約20倍(例えば、約10倍)に希釈する。
いくつかの実施形態では、界面活性剤はTriton X−100である。
いくつかの実施形態では、プロテアーゼはプロテイナーゼKである。
いくつかの実施形態では、プロテアーゼ阻害剤はPMSFである。
いくつかの実施形態では、試験試料は、ウイルス様粒子(VLP)原薬、例えばノロウイルス(例えばノーウォーク(Norwalk)ウイルス)VLP原薬である。
いくつかの実施形態では、単離されたRNA分子は、インビトロで転写されたRNA分子である。
いくつかの実施形態では、DNAポリメラーゼと共に、dNTP、反応緩衝液、水、Mg2+、及びMn2+のうちの1つ以上が添加される。DNAポリメラーゼは、Taqポリメラーゼ、高忠実度DNAポリメラーゼ、または当技術分野で既知の別のポリメラーゼであり得る。
いくつかの実施形態では、単離されたRNA分子は、配列番号1の配列を有するデングウイルス4型ゲノムの断片と少なくとも約95%同一である。単離されたRNA分子は、配列番号5と少なくとも約95%同一である。第1のプライマーは配列番号3の配列を含むことができ、及び第2のプライマーは配列番号2の配列を含むことができる。単離された核酸プローブは、配列番号4の配列を含むことができる。
例示的な界面活性剤は、Brij−35、Brij−58、CHAPS、CHAPSO、n−ドデシル−β−D−マルトシド、NP−40、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、SDS、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X−100、Triton X−114、Tween 20、及びTween 80を含む。好ましくは、界面活性剤はTriton X−100である。
プロテアーゼの例は、ブロメライン、カスパーゼ、カテプシン、キモトリプシン、エラスターゼ、エンドプロテイナーゼAspN、エンドプロテイナーゼGluC、エンテロキナーゼ(エンテロペプチダーゼ)、第Xa因子、フューリン、パパイン、ペプシン、プロテイナーゼK、スブチリシン、トロンビンまたはトリプシンを含むが、これらに限定されない。好ましくは、プロテアーゼはプロテイナーゼKである。プロテアーゼを不活性化する工程は、1つ以上のプロテアーゼ阻害剤例えば、AEBSF−HCl、アプロチニン、ベスタチン、E−64、EDTA、ロイペプチン、ペプスタチンA及び/またはフェニルメチルスルホニルフルオリド(PMSF)を添加することを含む。好ましくは、プロテアーゼ阻害剤はPMSFである。
検出可能な標識の例は、ビオチン、コロイド粒子、ジゴキシゲニン、高電子密度試薬、酵素、蛍光色素、ハプテン、磁気ビーズ、金属ビーズ及び放射性同位体を含むが、これらに限定されない。好ましくは、検出可能な標識は蛍光色素である。蛍光色素の例には、6−FAM、ABY(登録商標)、アクリジン、アレクサフルーア(Alexa Fluor)488、アレクサフルーア532、アレクサフルーア594、アレクサフルーア633、アレクサフルーア647、バイオサーチブルー(BioSearch Blue)、クマリン、Cy(登録商標)3、Cy(登録商標)3.5、Cy(登録商標)5、Cy(登録商標)5.5、FAM(商標)、FITC(登録商標)、GPF(及びその変種)、HEX(商標)、JOE(商標)、JUN(登録商標)、マリーナブルー(Marina Blue)、NED(商標)、オレゴングリーン(Oregon Green)488、オレゴングリーン500、オレゴングリーン514、パシフィックブルー(Pacific Blue)、PET(登録商標)、パルサー(Pulsar)(登録商標)、クエザー(Quasar)(登録商標)570、クエザー(登録商標)670、クエザー(登録商標)705、ローダミングリーン(Rhodamine Green)、ローダミンレッド(Rhodamine Red)、ROX(商標)、SYBR(登録商標)グリーン、TAMRA(商標)、TET(商標)、テキサスレッド(Texas Red)(登録商標)、TRITC、及びVIC(登録商標)が含まれる。
本発明は、その実施形態を含む上記態様の方法を実施するためのキットを含む。このキットは使用説明書を含む。
上記の態様、実施形態、特徴、または例のいずれも、他の態様、実施形態、特徴または例と組み合わせることができる。
本発明の他の特徴及び利点は、詳細な説明、図面、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本発明は、試料中のレトロウイルス粒子汚染物質を検出するための高感度なPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイを含む方法及びキットに関する。本発明は、プロテイナーゼK消化に対する可溶性逆転写酵素(RT)活性の感度及びウイルス粒子が持つRT活性の実質的な非感受性に依存する。したがって、プロテイナーゼK消化に対して感受性のあるRT活性を示す試料は、レトロウイルス汚染のない可能性が高いが、プロテイナーゼK消化に対して実質的に感受性がないRT活性を示す試料は、レトロウイルス汚染である可能性が高い。
理論に縛られることなく、本明細書に開示される実験的証拠は、本発明の以下の特徴のうちの1つ以上が、予想外に優れた結果をもたらすことを示す。
1.試料中の高濃度のタンパク質に基づく成分を希釈するために、より大きい容量の緩衝液、例えばプロテイナーゼK緩衝液中への被験試料の希釈は、ウイルス粒子が持たないRTのより完全なタンパク質消化を可能にする。
2.ウイルス粒子の、例えばプロテイナーゼKによるタンパク質消化の間にごく少量の界面活性剤、例えばTriton X−100の添加は、完全な消化を促進するのに役立つ。さらに、使用される界面活性剤の量は、ウイルス粒子が持つRT活性を減少させない。
3.プロテアーゼ阻害剤、例えばPMSFの添加によるプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKの不活性化は、タンパク質消化工程の後に行われる。
4.プロテアーゼ阻害剤の存在下で、プロテアーゼの不活性化後のウイルス粒子の収集及び濃縮、例えばスクロースクッションを介した高速遠心分離を実施して、プロテアーゼ活性がPBRT反応中に持続しないことを確実にする。
定義
本明細書で使用される場合、用語「ウイルス」、「エンベロープウイルス」、「ウイルス粒子」は互換的に使用され、ある属性でウイルスに類似するが、感染性及び/または複製能があることが実証されていてもいなくてもよい構造体を指す。一方、「ウイルス様粒子(VLP)」は、ある属性でウイルスに類似しているが、遺伝物質がない構造体を指す。したがって、VLPは感染性ではなく、及び/または複製能を有しない。したがって、VLPは対象に有害ではない。しかし、対象にVLPをワクチン接種すると、免疫系にウイルスが存在するかのように、免疫応答が生じる。
ヒトレトロウイルスの例には、これらに限定されないが、HIV−1、HIV−2、HTLV−1、及びHTLV−IIが含まれ;サルレトロウイルスには、これらに限定されないが、SIV−1及びSIV−2が含まれ、;他の哺乳動物レトロウイルスには、これらに限定されないが、MLV、FeLV、BLV、及びMMTVが含まれ;鳥類レトロウイルスには、これらに限定されないが、ALV及びASVが含まれる。
RTを含有する任意のウイルス、例えばレトロウイルスは、本発明の方法及びキットによって検出することができる。
本明細書中で使用される場合、試料は、例えば汚染物質としてウイルス粒子を含むと疑われる任意の試料(例えば、試験試料)である。試料は、タンパク質溶液、ペプチド溶液、塩溶液、静脈内(IV)溶液、原薬、培養培地、細胞懸濁液、対象由来の外植組織を含む懸濁液(例えば、組織生検または臓器)、血液製剤、生物由来物質、抗体を含む溶液(例えば、モノクローナル抗体)、ワクチン(例えば、不活化ウイルスワクチン及び生ウイルスワクチン)、またはVLP調製物を含むことができる。
本明細書で使用される「生物由来物質」は、細胞または生物によって産生される生成物または物質をいう。生物由来物質は、生物の天然産物であってもよく、または生物由来物質物を産生するように何らかの方法で改変された生物によって産生されてもよい。生物由来物質の例は、ワクチン、抗体(例えば、モノクローナル抗体)、治療用タンパク質、ウイルス(例えば、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、ポックスウイルス、アデノ関連ウイルス、及びヘルペスウイルスなどの遺伝子治療用組換えウイルス)、酵素、成長因子、多糖類、DNA及びRNAを含む核酸、及び粒子(例えば、ウイルス様粒子)を含むが、これらに限定されない。生物由来物質の他の非限定的な例には、対象から得られた血液(及び血液成分)、精液、尿、唾液、喀痰、及び脳脊髄液が含まれる。血液成分の例は、全血、血清、血漿、血小板が含まれる。
対象は哺乳動物由来のものであってもよい。哺乳動物は、ヒトまたは非ヒト哺乳動物、例えば霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、雌牛、ウマ、ヤギ、ラクダ、雄牛、バッファロー、ヒツジまたはブタであり得る。対象は、鳥や家禽でもあり得る。実施形態において、哺乳動物はヒトである。
本明細書で使用される「原薬(drug substance)」という用語は、治療薬を含み、賦形剤と共に医薬組成物または医薬品を製剤化するために使用される物質を指す。
「単離された」、「精製された」、または「生物学的に純粋な」という用語は、天然の状態で見られるように通常それに付随する成分を様々な程度で含まない物質を指す。「単離」は、元の供給源またはその周囲からの分離度を示す。「精製」は単離よりも高い分離度を示す。単離された生成物は、天然源から得ることができ、または合成的に得ることができ;例えば、核酸分子は、遺伝子またはコード配列を発現している細胞から得ることができ(すなわち、インビトロ)、及び/または該分子を合成する機構から得ることができる。言い換えれば、本明細書において使用される核酸は、天然に産生され得るか、または合成的に産生され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「プライマー」は、PCR反応または逆転写反応において使用されるのに十分な数の残基を含む連結ヌクレオチド残基のストリングを指す。プライマーは、試料中の同一の、類似の、または相補的なDNAまたはRNAの存在を増幅、コピー、逆転写、確認、または明らかにするために使用され得る。本明細書中で使用される場合、用語「プローブ」は、同一の、類似の、または相補的な核酸配列の検出に使用される核酸配列を指す。プライマーは、RNA、DNAまたはcDNAに結合するために使用することができる。
本明細書中で使用される場合、試料はウイルス粒子を「実質的に含まない」とは、試料がPCRまたはRT−PCRアッセイなどによって測定されるような検出可能なレベルのウイルス粒子を含まないことを意味する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法及びキットは、RNAを分解する酵素、例えばリボヌクレアーゼ(RNアーゼ)を利用する。RNアーゼはRNAを分解するヌクレアーゼである。いくつかの実施形態では、RNアーゼは、そうでなければ凝集による分解に耐性があるかもしれない非カプセル化RNAを分解する徹底的な手段を提供する。RNアーゼは、RNアーゼA、RNアーゼH、RNアーゼIII、RNアーゼIなどのエンドリボヌクレアーゼ、またはRNアーゼII、RNアーゼR、エキソリボヌクレアーゼIなどのエキソリボヌクレアーゼであってよい。リボヌクレアーゼA(RNアーゼA)は研究においてしばしば使用される膵臓リボヌクレアーゼであり、一本鎖RNAを特異的に切断する。
「DNアーゼ」という用語は、DNAを分解する酵素を指す。いずれのDNアーゼも、本発明の態様において使用することができる。多種多様なDNアーゼが知られており、これらに限定されないが、DNアーゼI、DNアーゼII、DNアーゼIII、DNアーゼIV、DNアーゼV、DNアーゼVI、DNアーゼVII、及びDNアーゼVIIIを含めて分類できる。
「95%同一」または「少なくとも約95%同一」としての用語「同一%」は、比較ウインドウ上の2つの最適に整列した配列を比較することによって決定され、比較ウインドウ内のポリヌクレオチド配列の部分は、2つの配列の最適な整列のために、付加または欠失を含まない参照配列と比較して、付加または欠失(すなわち、ギャップ)を含み得る。パーセンテージは、両方の配列において同一のヌクレオチドが生じる位置の数を決定して一致した位置の数を得て、該一致した位置の数を比較のウインドウ内の位置の総数で割り、そして結果に100を乗じることによって計算し、配列同一性のパーセンテージを得る。
2つ以上の核酸配列の文脈における用語「同一」またはパーセント「同一性」は、同じ配列である2つ以上の配列またはサブシーケンスをいう。以下の配列比較アルゴリズムの1つを使用して、または手作業によるアラインメント及び目視検査によって測定された指定の領域または指示されていない場合は配列全体にわたって測定された、比較ウインドウ上で最大の一致のために比較及び整列された場合、2つの配列が、同じ特定のパーセンテージのヌクレオチド(すなわち、指定された領域上に、または、指定されていない場合は、配列全体にわたって60%の同一性、場合により65%、70%、75%、80%、85%、90%または95%の同一性)を有する場合、配列は「実質的に同一」である。
本明細書中で使用される場合、特に明記しない限り、または文脈から明らかでない限り、「約」という用語は、例えば平均の2標準偏差以内の当該技術分野における通常の許容範囲内であると理解される。「約」は、記載された値の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.1%、0.05%または0.01%以内と理解することができる。文脈から特に明白でない限り、本明細書で提供される全ての数値は、用語「約」によって修飾される。
明細書全体を通して、組成物が特定の成分を有する(having)、含まれる(including)、または含む(comprising)と記載されている場合、組成物は列挙された成分から本質的になるか、またはそれらからなることが企図される。同様に、方法またはプロセスが特定のプロセス工程を有する、含まれる、または含むと記載されている場合、方法またはプロセスは、列挙されたプロセス工程から本質的になるか、またはそれらからなる。さらに、特定の動作を実行するための工程順序またはある動作を行う順序は、本発明が操作可能なままである限り、重要ではないことを理解されたい。さらに、2つ以上の工程または動作を同時に実行することができる。
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書において、単数形には、文脈上他に明確に指示されない限り、複数形も含まれる。特に明記されていないか、または文脈から明らかでない限り、本明細書で使用される、用語「a」、「an」及び「the」は、単数または複数であると理解される。具体的に述べられていない、または文脈から明らかでない限り、本明細書中で使用される、用語「または」は包括的であると理解される。
標的RNAまたはDNA配列を検出または増幅するための方法(例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、逆転写PCR(RT−PCR)またはPCRに基づく逆転写酵素(PBRT))を含む、核酸の単離、増幅または検出するための方法は、当該分野では周知である。
当業者は、本明細書で論じられる既知の技術または同等の技術の詳細な説明についての一般的な参考文献を参照することができる。これらのテキストには、Ausubel et al.,Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley and Sons、Inc.(2005);Sambrook et al.,Molecular Cloning、A Laboratory Manual(第3版)、Cold Spring Harbor Press、Cold Spring Harbor、New York(2000);Coligan et al.,Current Protocols in Immunology、John Wiley&Sons、N.Y.;Enna et al.,Current Protocols in Pharmacology、John Wiley&Sons、N.Y.; Fingl et al.,The Pharmacological Basis of Therapeutics(1975)、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.、Easton、PA、第18版(1990)。もちろん、これらのテキストは、本発明の態様を作成または使用する際にも参照することができる。
本明細書中に引用される全ての刊行物及び特許文書は、あたかもそのような刊行物または文書の各々が、参照により本明細書に組み入れられよう具体的及び個別に示されているように、参照により本明細書に組み込まれる。刊行物及び特許書類の引用は、関連する先行技術であることを認めることを意図するものではなく、またその内容または日付に関する承認を構成するものでもない。本発明は、ここで書かれた記述により説明されてきたが、当業者であれば、本発明は様々な実施形態で実施することができ、前述の説明及び以下の実施例は、説明の目的とするものであり、後述の特許請求の範囲を限定するものではない。
以下の実施例において、本発明の方法は、組換えバキュロウイルス感染Sf9細胞、すなわち、生物学的生産のための組換えバキュロウイルスの増殖に使用され、統合された昆虫レトロウイルス様エレメントを含み、及びバキュロウイルス誘導溶解後にRT活性を放出することが知られている細胞株、から精製されたノロウイルスウイルス様粒子(VLP)原薬中の逆転写酵素(RT)活性を検出するために使用される。VLP原薬中に存在する微量のRT活性は、プロテイナーゼK消化に対して感受性があり、したがって粒子に関連していないことが実証された。対照的に、Sf9細胞の産生終了収穫物は、有意な量のRT活性を含むことが示され、この活性のごくわずかな画分のみがプロテイナーゼK耐性であり、したがって、この非常に小さな画分は粒子に随伴している。これらのデータは、収穫物中のRT活性の大部分が粒子に随伴していず、精製された原薬中のレトロウイルス粒子汚染の証拠がないことを示している。
実施例1:PCRベースの逆転写酵素(PBRT)アッセイは、わずか6個のRT分子を有する試料中のRTレベルを定量することができる
少量のRT活性を測定するために、非常に感度の高いPCRベースのRT(PBRT)アッセイが必要であった。アルボウイルスRT−PCRアッセイの開発を含む別の研究では、RT−PCR実験において再現性のある性能を示すデング4型ゲノムの特定の配列が同定された。この配列をRNA鋳型として含むインビトロ転写RNAをPBRTアッセイにおけるRT活性の検出に用いた。表1は、Den4 RT−PCRアッセイに用いたプライマー及びプローブ配列を示す。
Figure 0006893174
上記Den4ゲノムの部分を表す113ntの合成DNA配列を、NotI部位とKpnI部位の間のプラスミドpcDNA3.1にクローニングした。得られたクローンをPstIで線状化した。線状化DNAをインビトロ転写反応に用いて、PBRTアッセイのための鋳型RNAとして役立つ113nt Den4合成配列を含むおよそ1.5kbのRNA分子を生成した。
鋳型RNAがPBRTアッセイにおいて有用であるためには、残留DNAは、添加されたRTが存在しない場合に効果的にPCRシグナルを生じるので、インビトロ転写反応において使用される全てのプラスミドDNA鋳型を排除することが有用である。これは、複数ラウンドのTurbo(商標)DNase処理(Life Technologies(商標);Carlsbad、CA、USA)を用い、続いてRNeasy Mini Kit(Qiagen;Venlo、リンブルグ、NL)を使用して、最終精製工程を実施することによって達成された。最終的に精製されたRNA生成物は、グリオキザールアガロースゲル電気泳動によって分析した場合、分解の証拠を示さなかった。
PBRTアッセイで使用された陽性対照RT酵素は、Life Technologies、Advanced Technologies、Inc(St Petersburg、FL、USA)によって供給された分子量157,000ダルトンの鶏骨髄芽球症ウイルスαβホロ酵素であった。これは、62,686単位/mgの比活性を有するヌクレアーゼを含まない高度に精製された酵素調製物である。この酵素の標準曲線を0.1ナノユニット(nu)〜10,000nu/μLの範囲で確立し、各標準曲線試料1μLをPBRT標準曲線反応に添加し、その結果、PBRT標準曲線6分子〜600,000分子の範囲のRTが得られた。全てのPBRT反応は、5ngのDen4鋳型RNAならびにDen4プライマー及びプローブ及び緩衝液成分を用いた。添加されたRTを含まない2つの反応は、RNA鋳型調製物中の残留DNAから生じるバックグラウンドシグナルの対照とされた。Den4 RNAを欠く「鋳型なし」対照もまた実行した。表2は、試料を40サイクルで3回測定した場合、線形RT標準曲線が、0.986のR値で観察されることを示している。R値は、0.1nu標準曲線の3つの試料(1反応当たり6分子の分子)の少量の散乱のために、0.99よりわずかに小さかった。重要なことに、「RTなし」試料は、残留DNAによるバックグラウンドシグナルの排除の成功を実証する、40未満のCt値のみを示した。
Figure 0006893174
これらのデータは、1試料あたり0.1nuまたは6分子までのRTレベルを定量する本方法の能力を検証する。
上記のPBRTアッセイは、TaqMan RNA−to−CT 1ステップキット(Life Technologies(商標)、カタログ番号4392653,4392938、及び4392656)を用いて行ったが、このアッセイは、AMV RT及びMLVスパイクに関連する汚染RTまたはRTの存在を検出するために使用されていたため、キットからのRT酵素を反応に添加しなかった。サイクル時間及び温度は、キット製造者によって記載されたものとした。
実施例2:PBRTアッセイは、試験試料中の粒子関連活性と遊離RT活性とを区別することができる
粒子が持つRT酵素活性と遊離のRT酵素活性とを区別するための例示的なプロテアーゼとして、プロテイナーゼK(PK)を選択した。適切な条件下では、PKは、所定の試料中の非粒子含有RT活性を全て効果的に排除するが、インタクトなエンベロープレトロウイルス粒子中のRT活性はタンパク質分解消化から保護されると考えられた。この方法論の条件は、ノロウイルスVLP原薬試料をモデルとして用いて開発された。VLP薬物物質の遊離(非ウイルス粒子含有)酵素活性の対照として、トリ骨髄芽球症ウイルス(AMV)RTを補充した。インタクトなレトロウイルス粒子に含有されるRTの対照として、VLP原薬の試料にマウス白血病ウイルス(MLV)粒子を補充した。アッセイは、AMV RT補充によるRT活性がPK活性によって排除され、MLV粒子補充からのRT活性が保護された(すなわち、RT活性が持続した)場合に成功したと考えられた。アッセイの極めて重要な部分は、タンパク質分解活性がPBRTアッセイ工程に引き継がれず、それによってRT−PCR性能が低下しないように、PK処理後のPK活性を完全に不活性化する能力であると思われた。また、PK抑制剤がPBRTアッセイを妨害してはならないと決定された。
成功した方法は、以下のステップのうちの1以上を含むことが発見された。
1.試料中の高濃度のウイルス様粒子を希釈するための、より大きい容量のプロテイナーゼK緩衝液中で試験すべき試料の希釈であって、ウイルス粒子に含まれていないRTのより完全なタンパク質分解を可能にする。
2.ウイルス粒子のプロテイナーゼK消化中にごく少量のTriton X−100を添加すると、完全な消化が促進される。さらに、使用されるTriton X−100の量は、ウイルス粒子が持つRT活性を減少させない。
3.タンパク質分解消化工程の後に、PMSFの添加によるプロテイナーゼKの不活性化が必要である。
4.プロテイナーゼKの不活性化後のウイルス粒子のスクロースクッションを介した高速遠心分離による回収及び濃縮は、PMSFの存在下で行われ、プロテイナーゼK活性がPBRT反応中に持続しないことを確実にする。
実施例3:PBRTアッセイは、試験試料における、内在性RTによる活性、補足されたRTによる活性、及び補充されたウイルス粒子が持つRTによる活性を区別することができる
実施例1のPBRTアッセイに従って、3つのノーウォークVLP原薬の0.5mL試料を分析した。試料1は補充されなかった。陽性対照として機能する試料2及び3には、それぞれAMV RTまたはMLVが補充された。補充後、25μLの各試料を取り置いてベースラインRT活性を、すなわちタンパク質分解消化前のものを測定した。各試料の残りの部分をPK消化に供した後、高速遠心分離によってインタクトなウイルス粒子を回収した。RT活性をアッセイする前に、すべての試料を2×AMV希釈緩衝液(非イオン性界面活性剤の供給源)で1:2に希釈して、いずれかのエンベロープ粒子を溶解(破壊)させ、それによってすべてのRT活性を測定するのを確実にした。実施例1に記載のPBRTアッセイを用いて、PK消化され及び取り置いた試料をRT活性についてアッセイした。この実験からのデータを表3に示す。
Figure 0006893174
表3に示されるように、補充されなかった試験試料1は、PK処理の前に、ベースラインRT活性の小さなレベル(Ct値=33.3)を示した。しかし、PK処理及び回収後、Ct値は39.7に上昇した。これは「RTなし対照」レベルに類似している。これらのデータは、ベースラインのRT活性が粒子に関連せず、PK消化に感受性であり、高速遠心分離によって回収できないことを示している。AMV RTを補充した試料2は、PK消化の前に非常に強力なRTベースライン活性(Ct=17.6)を示したが、PK消化及び高速遠心分離後、RT活性は「RTなし対照」レベルに戻った。これは、内在性及び補足RT活性の両方がPKによって分解されたことを示す。試料2と同様に、MLV粒子を補充した試料3は、ベースラインのRT活性(Ct値=18.4)が強かった。しかし、試料2とは異なり、試料3では、遠心分離回収工程によるPK耐性のインタクトなMLV粒子の濃縮によって、インタクトな粒子のPK消化及び高速回収は、実際にはRT活性(Ct値=16.5)の増加をもたらした。
これらのデータは、少量の測定可能なRT活性が、粒子に関連するものではなく、タンパク質分解に感受性のNorwalk VLP原薬に存在するという前提を支持する。換言すれば、この内在性RT活性は、インタクトなレトロウイルス粒子の汚染によるものではない。
上記の実験を反復し、類似の結果を認めた。表4を参照。
Figure 0006893174
表3及び4に示すデータの対照実験では、プロテアーゼがPBRT反応に持ち越せる可能性を試験するため、PBRT反応で試験したすべての試料を、AMV RTによる補充後に試験した。この場合、全ての「スパイクのついた」試料は、プロテアーゼキャリーオーバーが存在しないことを示すPBRT反応の良好な性能を実証する、同様に強力なRTシグナルを示した。
実施例4:産生終了収穫物画分は、より早期の収穫画分に対してより高いRT活性を有する
粒子に関連したエルアンチウイルス(errantivirus)RNA配列は、健常な非バキュロウイルス感染Sf9細胞から収穫した培地と比較して、産生終了(EOP)収穫物画分(すなわち、バキュロウイルス溶解Sf9細胞)においてより広まっていることが示されている;EOP収穫物質画分は、健康なSf9細胞から収穫された培地よりも遊離及び粒子結合RTの両方がより多く含まれていると考えられる。
EOP試料をPK緩衝液で10倍に希釈したことを除いて−これはなぜならば、予備実験が、EOP試験試料において例外的に高い初期RTレベルを示し、それは試料間のRT活性を区別するのを妨げる、からである−、EOP収穫試験試料を実施例3の試料に記載したと同様に試験した。この実験の結果を表5に示す。
Figure 0006893174
表5に見られるように、補充のない試料であるEOP試料1は、ベースラインのRT活性が強かった。EOP試料2(AMV RT補充試料)のベースラインRT活性は、約2倍大きいにすぎなかった。EOP試料1及び2は、PKの消化及びそれらの回収後に、RT標準曲線範囲内に含まれる、互いに実質的に同一のCt値を示し、これは、EOP収穫物中PK耐性粒子含有画分のRT活性の存在を示す。一方、EOP試料3(MLV補充試料)は、強いベースラインRT活性及びPK消化後活性を示し;これは、インタクトなレトロウイルス粒子からのRTの首尾良い回収のための対照として機能するPK耐性MLVスパイクと一致する。
3つのEOP試料からのデータは、EOP収穫物におけるPK耐性の粒子が持つRTの存在と一致する。しかしながら、RT標準曲線と比較した場合にPK前後のシグナルが3桁を超えて異なるため、粒子が持つRTは最初の収穫試料中のRT活性の総量に対して明らかに小さい割合である。この観察は、実施例3に記載されているように、精製された原薬中に検出可能な粒子関連RT活性がないことと一致する。VLP精製プロセスにおける界面活性剤工程の使用に始まる、それと一体となった収穫物中の粒子関連RT活性の低レベルは、おそらく、最終原薬中に検出可能な粒子関連RT活性が存在しないことをもたらす重要な因子である。
実施例5:別の二価カチオン試験
先の実施例に示されたデータは、RT−PCR緩衝液中のMg2+イオンを使用する実験において生成された。Mn2+イオンを必要とする酵素から新規のRT活性を検出する可能性を考慮に入れるために、RT−PCRマスターミックス緩衝液中に3mMのMnClを添加して原薬の評価実験を繰り返した。これらの実験の結果を表6に示す。
Figure 0006893174
表6は、すべてのCt値が上方に偏っていることを除いて、結果が表3及び4に示される結果と定性的に類似していることを示す。したがって、Mn2+イオンは、まだ同定されていない混入レトロウイルスとして存在していたかもしれない新規なMn2+依存性RTの検出を刺激しなかった。原薬中のRT活性及びRT及びMLVスパイクは以前に観察されたのと同じパターンで生じた。
均等物
本発明は、その趣旨または本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具体化することができる。したがって、前述の実施形態は、本明細書に記載された本発明を限定するのではなく、すべての点において例示的であるとみなされるべきである。したがって、本発明の範囲は、上記の説明ではなく添付の特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の均等物の意味及び範囲内に入るすべての変更は、その中に包含されることが意図される。

Claims (18)

  1. 試験試料中のウイルス粒子に含まれる逆転写酵素活性の存在を検出するための方法であって、
    (1)前記試験試料にプロテアーゼを添加し、前記プロテアーゼを添加して得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にする条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、
    (2)前記消化溶液中にプロテアーゼ阻害剤を添加することにより、前記プロテアーゼを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、
    (3)インタクトなウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む溶液を生成する工程と、
    (4)前記界面活性剤を含む溶液または前記界面活性剤を含む溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子の第1の部分に対応する核酸配列にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子の第2の部分の相補体にハイブリダイズする第2のプライマー、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、
    (5)ウイルス粒子に含まれる逆転写酵素活性が前記試験試料中に存在する場合、逆転写産物が前記単離されたRNA分子から合成され、PCR増幅産物が前記逆転写産物から合成されることを可能にする条件下で、前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、
    (6)前記PCR増幅産物を同定し、それによって前記試験試料中の前記ウイルス粒子に含まれる逆転写酵素の存在を検出する工程と、を含む、方法。
  2. 前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列にハイブリダイズする検出可能な標識を含む単離された核酸プローブが、工程(3)の後または工程(4)の間に添加される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記試験試料を緩衝液で希釈する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記界面活性剤の濃度が0.002%未満であるように、インタクトなウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で工程(1)の間に界面活性剤を添加する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記界面活性剤を含む溶液または前記PBRTアッセイ溶液中の前記界面活性剤の濃度が0.1%〜0.3%であるように、工程(3)の間に前記界面活性剤が添加される、請求項1に記載の方法。
  6. 工程(3)の前に前記不活性化プロテアーゼ溶液を濃縮する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 可溶性逆転写酵素を含む陽性対照試料または逆転写酵素を持つ粒子を含む陽性対照試料を得て、工程(1)〜(6)、(2)〜(6)、(3)〜(6)、または(4)〜(6)に従って処理する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記陽性対照試料が前記試験試料を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 試料を得て、工程(1)〜(6)に従って処理するが、工程(4)において単離されたRNA分子を添加することなく処理し、それによって陰性対照試料を生成する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記検出可能な標識が、ビオチン、コロイド粒子、ジゴキシゲニン、高電子密度試薬、酵素、蛍光色素、ハプテン、磁気ビーズ、金属ビーズ、及び放射性同位体からなる群から選択される、請求項2に記載の方法。
  11. 前記試験試料がウイルス様粒子(VLP)原薬である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記VLP原薬がノロウイルスVLP原薬である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ノロウイルスがノーウォークウイルスである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記単離されたRNA分子が、配列番号1の配列を有するデング熱ウイルス4型ゲノムの断片と少なくとも95%同一である、請求項1に記載の方法。
  15. 前記単離されたRNA分子が、配列番号5の配列と少なくとも95%同一である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のプライマーが配列番号3の配列を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記第2のプライマーが配列番号2の配列を含む、請求項1に記載の方法。
  18. ウイルス様粒子(VLP)原薬中のエンベロープレトロウイルス粒子の存在を検出するための方法であって、
    (1)VLP原薬の試料を得る工程と、
    (2)Triton X−100界面活性剤を補ったプロテイナーゼK緩衝液で前記試料を希釈し、それにより希釈試料を得る工程であって、
    前記Triton X−100がインタクトなウイルス粒子を破壊するのに不十分な量で存在する、工程と、
    (3)前記希釈試料にプロテイナーゼKを添加し、前記プロテイナーゼKを添加して得られた溶液中に存在するいずれかの可溶性逆転写酵素を消化することを可能にするが、ウイルス粒子に含まれる逆転写酵素のすべては消化しない条件下で、前記得られた溶液をインキュベートし、それによって消化溶液を生成する工程と、
    (4)フェニルメチルスルホニルフルオリド(PMSF)を添加することにより前記消化溶液中の前記プロテイナーゼKを不活性化し、それによって不活性化プロテアーゼ溶液を生成する工程と、
    (5)前記不活性化プロテアーゼ溶液を、スクロースクッションを介した高速遠心分離により遠心分離し、それによって濃縮溶液を生成する工程と、
    (6)インタクトなウイルス粒子を破壊するのに十分な量の界面活性剤を添加し、それによって界面活性剤を含む濃縮溶液を生成する工程と、
    (7)前記界面活性剤を含む濃縮溶液または前記界面活性剤を含む濃縮溶液の画分に、単離されたRNA分子、前記単離されたRNA分子に対応する核酸配列の5’末端にハイブリダイズする第1のプライマー、前記単離されたRNA分子の3’末端にハイブリダイズする第2のプライマー、前記単離されたRNA分子にハイブリダイズする単離された核酸プローブ、及びDNAポリメラーゼを添加し、それによってPCRに基づく逆転写酵素(PBRT)アッセイ溶液を調製する工程と、
    (8)逆転写酵素を含むレトロウイルス粒子が前記PBRTアッセイ溶液中に存在する場合、前記単離されたRNA分子から逆転写産物が合成され、かつ前記逆転写産物からPCR増幅産物が合成されることを可能にする条件下で、前記PBRTアッセイ溶液をインキュベートする工程と、
    (9)前記PCR増幅産物を同定し、それによって前記VLP原薬中の前記エンベロープレトロウイルス粒子の存在を検出する工程と、を含む、方法。
JP2017536558A 2015-01-16 2016-01-15 粒子に含まれる逆転写酵素活性の検出 Active JP6893174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562104252P 2015-01-16 2015-01-16
US62/104,252 2015-01-16
PCT/US2016/013641 WO2016115484A1 (en) 2015-01-16 2016-01-15 Detection of particle-contained reverse transcriptase activity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018501807A JP2018501807A (ja) 2018-01-25
JP2018501807A5 JP2018501807A5 (ja) 2019-02-28
JP6893174B2 true JP6893174B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=56406466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536558A Active JP6893174B2 (ja) 2015-01-16 2016-01-15 粒子に含まれる逆転写酵素活性の検出

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10920288B2 (ja)
EP (1) EP3245306A4 (ja)
JP (1) JP6893174B2 (ja)
WO (1) WO2016115484A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10920288B2 (en) 2015-01-16 2021-02-16 Takeda Vaccines, Inc. Detection of particle-contained reverse transcriptase activity

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939254A (en) * 1997-04-28 1999-08-17 University Of Massachusetts Methods and reagents for rapid diagnosis of dengue virus infection
GB9923846D0 (en) * 1999-10-09 1999-12-08 Quip Technology Limited Reverse transcriptase assay
AT409382B (de) * 1999-12-22 2002-07-25 Baxter Ag Verfahren zur detektion, unterscheidung und quantifizierung von freien und eingekapselten nukleinsäuren in einer probe
SE0101219D0 (sv) * 2001-04-05 2001-04-05 Cavidi Tech Ab Recovery of enzyme activity from enveloped viruses
CA3114957C (en) * 2001-05-22 2022-02-08 Stephen S. Whitehead Development of mutations useful for attenuating dengue viruses and chimeric dengue viruses
KR20070103417A (ko) * 2005-01-21 2007-10-23 더 뉴욕 블러드 센터, 인코포레이티드 핵산의 추출 및 확인방법
WO2011034953A2 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Lassa virus-like particles and methods of production thereof
ES2748039T3 (es) * 2011-12-30 2020-03-12 Deutsches Krebsforsch Partículas similares a virus (VLP) de segunda generación a partir de virus de Epstein-Barr para fines de vacunación
JOP20130186B1 (ar) 2012-06-22 2021-08-17 Takeda Vaccines Montana Inc تنقية الجزيئات الشبيهة بالفيروسات
SG11201502618PA (en) * 2012-10-04 2015-05-28 Univ Leland Stanford Junior Methods and reagents for detection, quantitation, and serotyping of dengue viruses
JP2016533172A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 タケダ ワクチン,インコーポレイテッド 細胞株からラブドウイルスを検出および除去する方法
US10920288B2 (en) 2015-01-16 2021-02-16 Takeda Vaccines, Inc. Detection of particle-contained reverse transcriptase activity

Also Published As

Publication number Publication date
EP3245306A4 (en) 2018-09-05
US20180002767A1 (en) 2018-01-04
US10920288B2 (en) 2021-02-16
EP3245306A1 (en) 2017-11-22
WO2016115484A1 (en) 2016-07-21
JP2018501807A (ja) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12006341B2 (en) Methods of detection and removal of rhabdoviruses from cell lines
JP4735645B2 (ja) Rnaの検出法
JP7375845B2 (ja) 改変された耐熱性dnaポリメラーゼ
WO2019149107A1 (zh) 一种实时荧光定量pcr检测rcl的试剂和方法
TWI377255B (en) Nucleic acid detection
JP6893174B2 (ja) 粒子に含まれる逆転写酵素活性の検出
JP2003530118A (ja) 細胞検出方法
JP2018000124A (ja) ウイルスからの核酸抽出増幅キット及びそれを用いた抽出増幅方法
KR101617142B1 (ko) 개선된 검출 정확성을 제공해 줄 수 있는 핵산검사 기반의 조류 인플루엔자 바이러스 검출 키트
WO2021228839A1 (en) Polynucleotide detection by cas nucleases
US20190177715A1 (en) Method of isolating nucleic acids for long sequencing reads
US20220243290A1 (en) Molecular detection of novel coronaviruses
JP2007000040A (ja) B型肝炎ウイルスの検出方法
JP2002153289A (ja) ジェノグループii型小型球形ウイルスを特徴づける塩基配列および検出のためのオリゴヌクレオチド
JP2022525670A (ja) 細胞死を検出するための超高感度方法
KR20240108804A (ko) 돼지 인플루엔자 바이러스 검출용 프라이머 세트 및 이의 용도
JP2003267989A (ja) 核酸抽出法
JP2003174878A (ja) 核酸合成法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250