JP6890817B2 - 血液循環システム - Google Patents
血液循環システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6890817B2 JP6890817B2 JP2016243754A JP2016243754A JP6890817B2 JP 6890817 B2 JP6890817 B2 JP 6890817B2 JP 2016243754 A JP2016243754 A JP 2016243754A JP 2016243754 A JP2016243754 A JP 2016243754A JP 6890817 B2 JP6890817 B2 JP 6890817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- reservoir
- flow rate
- liquid level
- blood flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 171
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 155
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 149
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 123
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 44
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 7
- 230000036765 blood level Effects 0.000 claims 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Description
そこで、リザーバ液位を安定して検知するための技術が望まれている。
請求項1に記載の発明は、血液循環システムであって、血液を貯留する貯留槽を構成するリザーバ本体と、前記リザーバ本体に貯留された血液の液位を検知するリザーバ液位検知センサと、を備え、前記リザーバ液位検知センサは、前記リザーバ本体に貯留される血液の下限液位よりも下方に配置されて血液を介して受ける圧力を検知する圧力センサにより構成されたリザーバと、脱血した血液を前記リザーバに移送する脱血ラインと、前記脱血ラインに設けられ脱血流量を測定する脱血流量測定手段と、前記リザーバから人体に血液を移送する送血ラインと、前記送血ラインを介して血液を送血する送血ポンプと、前記リザーバ液位検知センサにより前記リザーバの基準液位を設定可能とする基準液位設定手段と、前記送血ポンプの送血流量を前記脱血流量に対して特定範囲内に連動送血制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記リザーバ液位検知センサが検知したリザーバ液位が前記基準液位より低い場合に、前記送血ポンプの送血流量を減少させ、かつ前記リザーバ液位が前記基準液位より高い場合に、前記送血ポンプの送血流量を増加する送血流量増減制御可能に構成されており、前記リザーバ液位と前記基準液位に基づく基準液位に対する血液貯留量差から算出される増減送血流量と、前記連動送血制御における連動送血流量と、を合計することにより、前記送血流量増減制御における送血流量を算出するように構成されていることを特徴とする。
また、基準液位設定手段によりリザーバの基準液位を任意の位置に設定することが可能であるので、操作者が効率的に基準液位を設定することができる。
その結果、手術中の状況により送血流量を増減する必要が生じた場合に、効率的かつ安定して血液循環させることができる。
以下、図1〜図6を参照して、本発明の第1実施形態に係る人工心肺装置(血液循環システム)について説明する。
図1は、第1実施形態に係る人工心肺装置の概略構成を説明する回路図である。また、図2は第1実施形態に係るリザーバの概略構成を説明する縦断面図であり、図3は第1実施形態に係るリザーバの概略構成を説明する概念図である。図1〜3において、符号100は人工心肺装置を、符号102はリザーバを、符号102Sは圧力センサ(基準液位設定手段)を、符号111は脱血流量センサを、符号120はローラポンプ(送血ポンプ)を、符号140は制御部を、符号160は基準液位設定スイッチ(基準液位設定手段)を示している。
また、脱血ライン101には、必要に応じて血液の濃度や酸素の濃度をモニターするためのセンサ等(不図示)が設けられている。なお、上記センサ等は、脱血ライン101に代えて、血液ライン103、第1の送血ライン104に設けてもよい。
また、脱血ライン101には、脱血レギュレータ121、脱血流量センサ111がこの順に配置されている。なお、脱血流量センサ111、脱血レギュレータ121の順に配置してもよい。
また、リザーバ本体102Aの外面には、リザーバ102に貯留される血液を目視することが可能な液位目盛102Gが表示されている。
センサポート102Pは、リザーバ本体102Aの下方に形成された突出部の内方と外方とを貫通する貫通穴102Hが形成されていて、図3に示すように、貫通穴102Hに圧力センサ102Sを液密に挿入して圧力センサ102Sを取付けるようになっている。
なお、圧力センサ102Sを用いない場合には、図2に示すように、圧力センサ102Sに代えてプラグ102Tを貫通穴102Hに液密に挿入するようになっている。
このように構成により、圧力センサ102Sを使用するかどうかを容易かつ任意に設定することができる。
そして、圧力センサ102Sは、図3に示すように、例えば、血液流出口P3近傍に配置されている。
なお、人工肺105は、例えば、血液の温度を調整するための熱交換器が一体に形成されている。
なお、第2の送血ライン106には、例えば、血栓や気泡など血液中の異物を取り除くためのフィルター(不図示)が設けられている。
また、第2の送血ライン106は、脱血ライン101と同様の構成とされている。
図4は、第1実施形態に係る制御部140の概略構成を説明するブロック図である。
制御部140は、ローラポンプ120の送血流量を脱血流量に対して特定範囲内に送血する連動送血制御と送血流量増減制御が可能とされている。
脱血流量信号受付部141は、脱血流量センサ111と接続されていて、脱血流量センサ111から送られる脱血流量信号を受け取るようになっている。
また、基準液位設定スイッチ160は、基準液位信号受付部161と接続されていて、基準液位設定信号を基準液位信号受付部161に送るようになっている。
また、リザーバ調整量算出部152は、基準液位信号受付部161から受け取った基準液位信号に基づいて、基準液位と対応するリザーバ液位を設定するようになっている。
また、リザーバ調整量算出部152は、例えば、基準液位に対するリザーバ液位の液位差をデータベース(不図示)に参照して、送血増減制御起動スイッチ(不図示)が起動されたときのリザーバ液位における血液貯血量と基準液位における血液貯血量を算出するとともに、リザーバ液位を基準液位にするために必要なリザーバ調整量(基準液位に対する血液貯留量差)を算出するようになっている。
なお、この実施形態では、ローラポンプ120の送血流量は、例えば、送血流量を脱血流量に対して特定範囲内に制御する連動制御の一態様である同期制御とされている。
なお、送血流量増減制御する際の設定時間は、例えば、設定時間入力部(不図示)から入力可能とされている。
(1)まず、脱血流量信号を受け取る(S11)。
(2)次に、受取った脱血流量信号に基づいて脱血流量を算出する(S12)。
(3)次いで、算出した脱血流量に基づいて脱血流量と連動するローラポンプ送血流量を算出する(S13)。
(4)次に、ローラポンプ送血流量を送血流量特性に参照してローラポンプ制御量(回転数)を算出する(S14)。
(5)次いで、ローラポンプ制御量と対応する信号をローラポンプ120に出力する(S15)。S15を実行したらS11に移行する。
上記S11〜S15を、例えば、手術が完了して血液循環を終了するまで、所定の周期で繰り返して実行する。
なお、図6に示すフローチャートは、送血増減制御起動スイッチ(不図示)によって送血流量増減制御する指示がされた場合のものであり、送血増減制御起動スイッチを入れた後にリザーバ102に脱血ライン101以外から血液が流入しないものとする。
(2)次に、リザーバ液位信号に基づいて、リザーバ液位が基準液位の上側に位置するか下側に位置するかを判断するとともに、リザーバ液位と基準液位に基づいてリザーバ調整量(基準液位に対する血液貯留量差)を算出する(S22)。
なお、リザーバ調整量は、例えば、リザーバ液位と基準液位をデータベース(不図示)に参照して算出する。
(3)次いで、脱血流量信号を受け取る(S23)。
(4)次に、受取った脱血流量信号に基づいて脱血流量を算出する(S24)。
(5)次に、S22で算出したリザーバ調整量を設定時間で除して単位時間あたりの増減送血流量を算出し、この増減送血流量とS24で算出した脱血流量に基づく連動送血流量を合計してローラポンプ送血流量を算出する(S25)。
(6)次いで、ローラポンプ送血流量を送血流量特性に参照してローラポンプ制御量(回転数)を算出する(S26)。
(7)次に、ローラポンプ制御量と対応する信号をローラポンプ120に出力する(S27)。
(8)次いで、送血流量増減制御を開始してから設定時間が経過したかどうかを判断する(S28)。設定時間が経過した場合(S28:Yes)はフローチャートを終了して通常の連動制御を開始し、設定時間が経過していない場合(S28:No)はS23に移行する。
次に、図7を参照して、第2実施形態について説明する。図7は、本発明の第2実施形態に係るリザーバの概略構成を説明する概念図である。図7において、符号202はリザーバを示している。
第2実施形態に係るリザーバ202が第1実施形態に係るリザーバ102と異なるのは、圧力センサ102Sが、流出部P3近傍に代えて突出部上端から横方向に拡がる中間棚部に配置されている点である。その他は、第1実施形態と同様であるので第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。
例えば、第1実施形態においてはリザーバ102を送血流量を脱血流量と連動送血制御する人工心肺装置100に適用する場合について説明したが、連動送血制御を実施しない人工心肺装置に適用してもよい。
また、人工心肺装置100に代えて、外科手術の用いる種々の血液循環システムに適用してもよい。
また、第2実施形態のように、リザーバ本体102Aの棚部に配置する場合に、センサポートを介して配置してもよい。
100 人工心肺装置(血液循環システム)
101 脱血ライン
102、202 リザーバ
102S、202S 圧力センサ
105 人工肺
120 ローラポンプ(送血ポンプ)
140 制御部
160 基準液位設定スイッチ(基準液位設定手段)
161 基準液位信号受付部
Claims (1)
- 血液を貯留する貯留槽を構成するリザーバ本体と、前記リザーバ本体に貯留された血液の液位を検知するリザーバ液位検知センサと、を備え、前記リザーバ液位検知センサは、前記リザーバ本体に貯留される血液の下限液位よりも下方に配置されて血液を介して受ける圧力を検知する圧力センサにより構成されたリザーバと、
脱血した血液を前記リザーバに移送する脱血ラインと、
前記脱血ラインに設けられ脱血流量を測定する脱血流量測定手段と、
前記リザーバから人体に血液を移送する送血ラインと、
前記送血ラインを介して血液を送血する送血ポンプと、
前記リザーバ液位検知センサにより前記リザーバの基準液位を設定可能とする基準液位設定手段と、
前記送血ポンプの送血流量を前記脱血流量に対して特定範囲内に連動送血制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記リザーバ液位検知センサが検知したリザーバ液位が前記基準液位より低い場合に、前記送血ポンプの送血流量を減少させ、かつ前記リザーバ液位が前記基準液位より高い場合に、前記送血ポンプの送血流量を増加する送血流量増減制御可能に構成されており、
前記リザーバ液位と前記基準液位に基づく基準液位に対する血液貯留量差から算出される増減送血流量と、前記連動送血制御における連動送血流量と、を合計することにより、前記送血流量増減制御における送血流量を算出するように構成されていることを特徴とする血液循環システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243754A JP6890817B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 血液循環システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243754A JP6890817B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 血液循環システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018094244A JP2018094244A (ja) | 2018-06-21 |
JP6890817B2 true JP6890817B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=62631602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016243754A Active JP6890817B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 血液循環システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890817B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117969629B (zh) * | 2024-04-02 | 2024-07-02 | 四川省疾病预防控制中心(四川省预防医学科学研究院四川省卫生监测检验中心) | 生理指标检测系统及方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61193668A (ja) * | 1985-02-21 | 1986-08-28 | 株式会社クラレ | 血漿処理用装置 |
JP3936002B2 (ja) * | 1995-10-03 | 2007-06-27 | テルモ株式会社 | 血液リザーバーおよび送血用器具 |
EP2380611B1 (en) * | 2010-04-20 | 2013-05-29 | Sorin Group Italia S.r.l. | Blood reservoir with level sensor |
WO2015173611A1 (en) * | 2014-05-16 | 2015-11-19 | Sorin Group Italia S.R.L. | Blood reservoir with fluid volume measurement based on pressure sensor |
JP5839212B1 (ja) * | 2014-08-20 | 2016-01-06 | 泉工医科工業株式会社 | 血液循環システム |
JP6423664B2 (ja) * | 2014-09-22 | 2018-11-14 | 日機装株式会社 | 血液浄化器及び血液浄化器用の内圧測定装置 |
-
2016
- 2016-12-15 JP JP2016243754A patent/JP6890817B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018094244A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8298427B2 (en) | Apparatus for extracorporeal blood treatment and method for managing such an apparatus | |
JP5839212B1 (ja) | 血液循環システム | |
EP2519275B1 (en) | Detecting blood flow degradation | |
US8388567B2 (en) | Apparatus for extracorporeal blood treatment | |
JP6517023B2 (ja) | 血液浄化装置 | |
US10300191B2 (en) | Blood purification apparatus | |
US20100042259A1 (en) | Method and apparatus for monitoring and optimizing blood circulation generated by a pump | |
US20060226079A1 (en) | Hemodialysis apparatus and method for hemodialysis | |
JP6900756B2 (ja) | 血液透析装置における血液回路への補充液ラインの接続状態の判定方法及び判定装置 | |
US9233196B2 (en) | Method for pre-filling a hemodialysis apparatus | |
JP6890817B2 (ja) | 血液循環システム | |
US10220130B2 (en) | Device and method for balancing between an inflow into and an outflow out of a medical treatment device | |
US9821104B2 (en) | Extracorporeal blood treatment device for operation with a single patient connection and method for operation of an extracorporeal blood treatment device with a single patient connection | |
JP2019124636A (ja) | 圧力検出器の調整装置 | |
JP2018094243A (ja) | 血液循環システム | |
JPH0425023B2 (ja) | ||
JP2021062067A (ja) | 血液透析装置の補液装置 | |
US20240207494A1 (en) | Method for Controlling a Blood Treatment Apparatus, and Apparatuses | |
JP2022111279A (ja) | クランプユニット及びこれを備える透析装置 | |
WO2014162358A1 (ja) | 体外循環装置 | |
JP2019170856A (ja) | 液面調整機構及び該液面調整機構を備える血液浄化装置 | |
JP6344650B2 (ja) | 体外循環装置およびそのプライミング方法 | |
CN215351088U (zh) | 一种全自动血液透析装置 | |
JP2020151034A (ja) | 透析装置及び回路セットの判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210330 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210330 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210406 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |