JP6881542B2 - 無線局、無線端末、及び制御方法 - Google Patents
無線局、無線端末、及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6881542B2 JP6881542B2 JP2019185869A JP2019185869A JP6881542B2 JP 6881542 B2 JP6881542 B2 JP 6881542B2 JP 2019185869 A JP2019185869 A JP 2019185869A JP 2019185869 A JP2019185869 A JP 2019185869A JP 6881542 B2 JP6881542 B2 JP 6881542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- period
- radio station
- radio
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 98
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 204
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 13
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 102
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 51
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 7
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0032—Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
- H04L5/0035—Resource allocation in a cooperative multipoint environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0096—Indication of changes in allocation
- H04L5/0098—Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/27—Control channels or signalling for resource management between access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る無線通信システムの構成例を示している。本実施形態に係る無線通信システムは、第1の無線局1、第2の無線局2、及び無線端末3を含む。無線局1及び2は、コアネットワーク4に接続され、第1のセル10及び第2のセル20をそれぞれ運用する。無線局1及び2は、例えば、無線基地局、基地局制御局、又は無線基地局の一部の機能(プロトコルレイヤ)のみを有する簡易無線基地局である。無線端末3は、1つの無線局のセルを使用している間に他の無線局のセルも使用する機能を有する。言い換えると、無線端末3は、異なる無線局によって運用される複数のセルのキャリアアグリゲーション(またはセルアグリゲーション)をサポートする。尚、異なる無線局とは、独立した異なる無線局でもよいし、ある無線局とそれに従属する別の無線局でもよい。さらに、異なる無線局のそれぞれが、機能が異なる種類の無線局であってもよい。
(a)所定の下りリンク信号を受信すべき期間(又はタイミング)
(b)所定の下りリンク信号を復号すべき期間(又はタイミング)
(c)所定の下りリンク信号を受信しなくてもよい期間(又はタイミング)
(d)所定の下りリンク信号を復号しなくてもよい期間(又はタイミング)
(e)上りリンク信号の送信が禁止される期間(又はタイミング)
(f)上りリンク信号を送信してもよい期間(又はタイミング)
(g)上りリンク信号を送信する可能性がある期間(又はタイミング)
(h)上りリンク信号の送信が許可される可能性がある期間(又はタイミング)
これらの期間又はタイミングは、無線端末3の観点から表現されているが、無線局1及び2の観点からの表現に変換しても同義である。
(A)受信制限の適用の要求(又は指示)
(B)送信制限の適用の要求(又は指示)
(C)受信制限の内容
(D)送信制限の内容
(E)受信制限の制御パラメータ
(F)送信制限の制御パラメータ
手順例1では、第1の無線局1は、上述の制約情報を無線端末3及び第2の無線局2に送信する。図5は、手順例1に係る通信制御方法を示すシーケンス図の一例である。ステップS101及びS102では、第1の無線局1は、制約情報を無線端末3及び第2の無線局2に送信する。ステップS103では、第1の無線局1及び無線端末3は、制約情報に基づいて特定される受信制限(例えば、受信ギャップ)又は送信制限(例えば、送信ギャップ)に従って、第1のセル10において信号を送受信する。ステップS104では、第2の無線局2及び無線端末3は、制約情報に基づいて特定される受信制限(例えば、受信ギャップ)又は送信制限(例えば、送信ギャップ)に従って、第2のセル20において信号を送受信する。
手順例2では、第1の無線局1が上述の制約情報を無線端末3に送信し、無線端末3が第2の無線局2に制約情報を転送する。図6は、手順例2に係る通信制御方法を示すシーケンス図の一例である。ステップS201では、第1の無線局1は、制約情報を無線端末3に送信する。ステップS202では、無線端末3は、制約情報を第2の無線局2に転送する。ステップS203及びS204における処理は、図5のステップS103及びS104における処理と同様である。
手順例3では、無線端末3への制約情報の通知が、第2の無線局2の要求に基づいて行われる。制約情報は、第1の無線局1又は第2の無線局2によって生成される。図7は、手順例3に係る通信制御方法を示すシーケンス図の一例である。ステップS301では、第2の無線局2は、第2のセル20において無線端末3による信号の受信又は送信に制約を設定するための要求を第1の無線局1に送信する。このとき、第2の無線局2は、第2のセル20に関する制約情報を第1の無線局1に送信してもよい。
第1の無線局1は、第2のセル20に関する制約情報の生成(又は設定)を第2の無線局2に要求してもよい。この場合、第2の無線局2が第2のセル20に関する制約情報を第1の無線局1に送信し、第1の無線局1が当該制約情報を無線端末3へ送信してもよい。
本実施形態では、上述した第1の実施形態を3GPP LTEシステムに適用する例について説明する。本実施形態に係る無線通信システムの構成例は、図1と同様とすればよい。ただし、無線局1及び2はeNBに相当し、無線端末3はUEに相当し、コアネットワーク4はEPC(Evolved Packet Core)に相当する。無線局間(つまり、eNB間)の情報の送受信は、直接インタフェースであるX2インタフェースを用いてもよいし、EPCを経由するインタフェースであるS1インタフェースを用いてもよいし、或いは、新たに規定されるインタフェース(例えば、X3インタフェース)でもよい。無線端末(UE)3は、異なる無線局(eNB)によって運用される複数のセルのキャリアアグリゲーション(Inter-eNB CAまたはInter-Site CAと呼ぶ)をサポートする。なお、ここでの「Inter-eNB CA」とは、実際に異なるeNBのセルで信号を同時に受信又は送信することに限定はされず、異なるeNBのセルの両方において信号(例えば、ユーザーデータ又は制御情報)を受信又は送信することが可能な状態になっているが実際にはいずれかのeNBのセルで信号を受信又は送信すること、異なるeNBのセルそれぞれで種類の異なる信号を受信又は送信すること、或いは、異なるeNBのセルそれぞれを信号の受信又は送信のいずれかに使用すること、などを含む。
(a)所定の下りリンク信号(DL Signal)を受信すべき期間(又はタイミング)
(b)所定の下りリンク信号を復号すべき期間(又はタイミング)
(c)所定の下りリンク信号を受信しなくてもよい期間(又はタイミング)
(d)所定の下りリンク信号を復号しなくてもよい期間(又はタイミング)
(e)上りリンク信号(UL Signal)の送信が禁止される期間(又はタイミング)
(f)上りリンク信号を送信してもよい期間(又はタイミング)
(g)上りリンク信号を送信する可能性がある期間(又はタイミング)
(h)上りリンク信号の送信が許可される可能性がある期間(又はタイミング)
これらの期間又はタイミングは、UE3の観点から表現されているが、eNB1及び2の観点からの表現に変換しても同義である。
(A)受信制限の適用の要求(又は指示)
(B)送信制限の適用の要求(又は指示)
(C)受信制限の内容
(D)送信制限の内容
(E)受信制限の制御パラメータ
(F)送信制限の制御パラメータ
手順例4は、第1の実施形態で説明した手順例1に対応する。すなわち、eNB1は、受信ギャップを特定するために必要な制約情報をUE3及びeNB2に送信する。図8は、手順例4を示すシーケンス図の一例である。なお、図8において、第1のセル10はCELL1と表示され、第2のセル20はCELL2と表示されている。ステップS401では、eNB1は、制約情報(Constraint information)を含むメッセージ(RRC Connection Reconfiguration)をUE3に送信する。ステップS402では、eNB1は、制約情報(Constraint information)を含むメッセージ(Constraint indication)をeNB2に送信する。
手順例5は、第1の実施形態で説明した手順例2に対応する。すなわち、eNB1が制約情報をUE3に送信し、UE3がeNB2に制約情報を転送する。図10は、手順例5を示すシーケンス図の一例である。図10において、第1のセル10はCELL1と表示され、第2のセル20はCELL2と表示されている。ステップS501では、eNB1は、制約情報(Constraint information)を含むメッセージ(RRC Connection Reconfiguration)をUE3に送信する。ステップS502では、UE3は、制約情報(Constraint information)を含むメッセージ(Constraint information report)をeNB2に送信する。UE3は、 CELL2に関する制約情報を自発的にeNB2に送信してもよいし、 eNB2からの制約情報の報告指示(Constraint information report request)に応答して送信してもよい。図10のステップS503及びS505における処理は、図8のステップS403及びS404における処理と同様である。
手順例6は、第1の実施形態で説明した手順例3に対応する。すなわち、UE3への制約情報の通知が、eNB2の要求に基づいて行われる。制約情報は、eNB1又はeNB2によって生成される。図11は、手順例6に係る通信制御方法を示すシーケンス図の一例である。図11において、第1のセル10はCELL1と表示され、第2のセル20はCELL2と表示されている。ステップS601では、eNB2は、CELL2においてUE3による信号の受信又は送信に制約(つまり、受信制限又は送信制限)を設定するための要求をeNB1に送信する(Constraint configuration request (for CELL2))。
eNB1は、CELL2に関する制約情報の生成(又は設定)をeNB2に要求してもよい。この場合、eNB2がCELL2に関する制約情報をeNB1に送信し、eNB1が当該制約情報をUE3へ送信してもよい。図12は、手順例6の変形を示すシーケンス図の一例である。図12において、第1のセル10はCELL1と表示され、第2のセル20はCELL2と表示されている。ステップS611では、eNB1は、CELL2に関する制約情報の生成(又は設定)をeNB2に要求する(Constraint configuration request (for CELL2))。ステップS612では、eNB2は、CELL2に関する制約情報をeNB1に送信する(Constraint information indication)ステップS613では、eNB1は、CELL2に関する制約情報を受信したことを示す応答をeNB2に送信してもよい。ステップS614では、eNB1は、eNB2から受信したCELL2に関する制約情報をUE3へ送信する(RRC Connection Reconfiguration (including Constraint information))。
ここでは、CELL1及びCELL2の受信期間(ON期間)と非受信期間(OFF期間)の設定に関するオプション1〜3を示す。オプション1では、UE3に対するPCell及びSCellの非受信期間(OFF期間)は、CELL1の受信期間(ON期間)とCELL2の受信期間(ON期間)が全く重複しないように設定される。なお、CELL1の非受信期間(OFF期間)とCELL2の非受信期間(OFF期間)は、その一部が重複してもよい。言い換えると、CELL1及びCELL2の両方においてPDCCHを受信しなくてもよい非受信期間(OFF期間)が設けられてもよい。図13Aは、オプション1での下りリンクデータ送信の具体例を示すシーケンス図である。図13Bは、オプション1における受信期間(ON期間)と非受信期間(OFF期間)の配置の例を示している。図13A及び13Bに示すように、CELL1の受信期間(ON期間)とCELL2の受信期間(ON期間)は、時間軸にそって交互に配置されてもよい。オプション1によれば、UE3は、CELL1及びCELL2を同時に受信する必要はなく、いずれか一方のみを受信すればよい。
上述した手順例4〜7では、eNB間キャリアアグリゲーションでの下りリンク送信に関する受信期間(ON期間)及び非受信期間(OFF期間)の設定について説明した。手順例8では、制約情報(Constraint information)に基づいて送信期間及び非送信期間が設定される例について説明する。既に述べたように、送信期間は、UE3に対して上りリンク信号(UL signal)の送信が許可される可能性があるON期間(又はActive期間)を意味する。一方、非送信期間は、UE3が上りリンク信号(UL signal)を送信してはいけないOFF期間(又はInactive期間)を意味する。ここで、対象とするサービングセルにおける非送信期間(OFF期間)が送信ギャップ(Tx gap)に相当すると考えることができる。或いは、対象とするサービングセルにおける送信期間(ON期間)が送信タイミングのマスキングにおける送信可能期間に相当すると考えることもできる。さらに、対象とするサービングセルにおける送信期間(ON期間)と非送信期間(OFF期間)が、DTX cycleのOn-Duration(Transmission period)とOpportunity for DTX(Non-transmission period)に相当すると考えることもできる。
・UE3は、重要な情報、例えばシステム情報(Master Information Block: MIB、又はSystem Information Block: SIB)、ページング(Paging indication、又はPaging channel: PCH)、及びRRC signalingなどは、受信ギャップに関わらず受信する。
・UE3は、下りリンクで再送される信号は、受信ギャップに関わらず受信する。
・UE3は、上りリンクで再送すべき信号は、送信ギャップに関わらず送信する。
第1及び第2の実施形態では、制約情報に基づく受信制限又は送信制限を無線端末(UE)個別に設定をする例を示した。しかしながら、制約情報に基づく受信制限又は送信制限は、例えば、複数の無線端末(UE)に共通であってもよいし、同じセル内の無線端末(UE)全てに共通であってもよい。また、制約情報は、無線端末(UE)個別に送信されてもよいし、複数の無線端末(UE)に共通のメッセージで送信されてもよいし、同じセル内の無線端末(UE)全てに共通のメッセージ(例えば、システム情報)で送信されてもよい。
2 第2の無線局
3 無線端末
10 第1のセル
20 第2のセル
15 通信制御部
25 通信制御部
35 通信制御部
Claims (10)
- 無線局であって、
少なくとも前記無線局の第2のセル及び他の無線局の第1のセルを使用してデュアルコネクティビティを実行する無線端末と通信する手段と、
前記第1のセルのための第1の間欠受信(DRX)設定情報を含む無線リソース制御(RRC)メッセージを、前記他の無線局から受信する手段と、
前記第1のセルにおけるRRC接続の確立が維持されている間に前記RRCメッセージを前記無線端末へ送信する手段と、を備え、
前記RRCメッセージはシグナリング無線ベアラ(SRB)によって第2のセルにおいて前記無線局から前記無線端末へ送信される、無線局。 - 前記第2のセルのための第2のDRX設定情報を前記他の無線局へ送信する手段を備え、
前記第2のDRX設定情報は前記第1のDRX設定情報とは独立して設定される、請求項1に記載の無線局。 - 前記RRCメッセージは前記第2のDRX設定情報を含む、請求項2に記載の無線局。
- 第1の無線局の第1のセル及び第2の無線局の第2のセルを用いてデュアルコネクティビティを実行する無線端末であって、
前記第1のセルにおける無線リソース制御(RRC)接続の確立が維持されている間に、前記第1のセルのための第1の間欠受信(DRX)設定情報を含むRRCメッセージを、シグナリング無線ベアラ(SRB)によって前記第2のセルにおいて前記第2の無線局から受信する手段と、
前記RRCメッセージは前記第1の無線局から前記第2の無線局へ直接送信される、無線端末。 - 前記RRCメッセージは、前記第2のセルのための第2のDRX設定情報を含み、
前記第2のDRX設定情報は、前記RRCメッセージの送信の前に前記第2の無線局から前記第1の無線局へ送信され、且つ前記第1のDRX設定情報とは独立して設定される、請求項4に記載の無線端末。 - 無線局における制御方法であって、
少なくとも前記無線局の第2のセル及び他の無線局の第1のセルを使用してデュアルコネクティビティを実行する無線端末と通信し、
前記第1のセルのための第1の間欠受信(DRX)設定情報を含む無線リソース制御(RRC)メッセージを、前記他の無線局から受信し、
前記第1のセルにおけるRRC接続の確立が維持されている間に前記RRCメッセージを前記無線端末へ送信し、
前記RRCメッセージはシグナリング無線ベアラ(SRB)によって第2のセルにおいて前記無線局から前記無線端末へ送信される、制御方法。 - 前記第2のセルのための第2のDRX設定情報を前記他の無線局へ送信し、
前記第2のDRX設定情報は前記第1のDRX設定情報とは独立して設定される、請求項6に記載の制御方法。 - 前記RRCメッセージは前記第2のDRX設定情報を含む、請求項7に記載の制御方法。
- 第1の無線局の第1のセル及び第2の無線局の第2のセルを用いてデュアルコネクティビティを実行する無線端末における制御方法であって、
前記第1のセルにおける無線リソース制御(RRC)接続の確立が維持されている間に、前記第1のセルのための第1の間欠受信(DRX)設定情報を含むRRCメッセージを、シグナリング無線ベアラ(SRB)によって前記第2のセルにおいて前記第2の無線局から受信し、
前記RRCメッセージは前記第1の無線局から前記第2の無線局へ直接送信される、制御方法。 - 前記RRCメッセージは、前記第2のセルのための第2のDRX設定情報を含み、
前記第2のDRX設定情報は、前記RRCメッセージの送信の前に前記第2の無線局から前記第1の無線局へ送信され、且つ前記第1のDRX設定情報とは独立して設定される、請求項9に記載の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021074767A JP7184112B2 (ja) | 2013-02-22 | 2021-04-27 | 無線局、無線端末、及びこれらの方法 |
JP2022186279A JP7444227B2 (ja) | 2013-02-22 | 2022-11-22 | 第1の無線局、第2の無線局、無線端末、及び通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033703 | 2013-02-22 | ||
JP2013033703 | 2013-02-22 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018244138A Division JP6604426B2 (ja) | 2013-02-22 | 2018-12-27 | 無線通信システム、無線端末、無線局、及び通信制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021074767A Division JP7184112B2 (ja) | 2013-02-22 | 2021-04-27 | 無線局、無線端末、及びこれらの方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020005317A JP2020005317A (ja) | 2020-01-09 |
JP6881542B2 true JP6881542B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=51390645
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015501092A Active JP6398968B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-12-03 | 無線通信システム、無線局、無線端末、通信制御方法、及びプログラム |
JP2018063962A Active JP6465235B2 (ja) | 2013-02-22 | 2018-03-29 | 無線通信システム、無線局、無線端末、通信制御方法、及びプログラム |
JP2018244138A Active JP6604426B2 (ja) | 2013-02-22 | 2018-12-27 | 無線通信システム、無線端末、無線局、及び通信制御方法 |
JP2019165231A Active JP6610829B1 (ja) | 2013-02-22 | 2019-09-11 | 無線通信システム、無線局、無線端末、及び通信制御方法 |
JP2019185869A Active JP6881542B2 (ja) | 2013-02-22 | 2019-10-09 | 無線局、無線端末、及び制御方法 |
JP2021074767A Active JP7184112B2 (ja) | 2013-02-22 | 2021-04-27 | 無線局、無線端末、及びこれらの方法 |
JP2022186279A Active JP7444227B2 (ja) | 2013-02-22 | 2022-11-22 | 第1の無線局、第2の無線局、無線端末、及び通信制御方法 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015501092A Active JP6398968B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-12-03 | 無線通信システム、無線局、無線端末、通信制御方法、及びプログラム |
JP2018063962A Active JP6465235B2 (ja) | 2013-02-22 | 2018-03-29 | 無線通信システム、無線局、無線端末、通信制御方法、及びプログラム |
JP2018244138A Active JP6604426B2 (ja) | 2013-02-22 | 2018-12-27 | 無線通信システム、無線端末、無線局、及び通信制御方法 |
JP2019165231A Active JP6610829B1 (ja) | 2013-02-22 | 2019-09-11 | 無線通信システム、無線局、無線端末、及び通信制御方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021074767A Active JP7184112B2 (ja) | 2013-02-22 | 2021-04-27 | 無線局、無線端末、及びこれらの方法 |
JP2022186279A Active JP7444227B2 (ja) | 2013-02-22 | 2022-11-22 | 第1の無線局、第2の無線局、無線端末、及び通信制御方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US10172083B2 (ja) |
EP (5) | EP2961226B1 (ja) |
JP (7) | JP6398968B2 (ja) |
KR (5) | KR101947543B1 (ja) |
CN (5) | CN105915321B (ja) |
ES (2) | ES2769851T3 (ja) |
WO (1) | WO2014128805A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101947543B1 (ko) * | 2013-02-22 | 2019-02-13 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 통신 제어 방법, 및 비일시적인 컴퓨터 가독 매체 |
US9635621B2 (en) * | 2014-01-17 | 2017-04-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Adaptations of dual connectivity operation to UE capability |
US20150282080A1 (en) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Broadcom Corporation | System, device, and method for configuring dual drx cycles |
EP3133890B1 (en) * | 2014-05-08 | 2018-10-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data scheduling method and device |
KR101923018B1 (ko) * | 2014-10-30 | 2018-11-28 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 비면허 반송파를 위한 무선 베어러 유형을 구성하기 위한 방법 및 장치 |
CN106488473B (zh) * | 2015-08-26 | 2021-10-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种通信控制方法及装置 |
US10356038B2 (en) * | 2015-12-14 | 2019-07-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Shared multi-tenant domain name system (DNS) server for virtual networks |
JP6976677B2 (ja) * | 2016-04-08 | 2021-12-08 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び通信制御方法 |
JP2018191833A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2018191834A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
CN107241166A (zh) * | 2017-06-12 | 2017-10-10 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 一种长期演进上的语音Volte数据保障方法和设备 |
US10306536B2 (en) * | 2017-06-15 | 2019-05-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Bearer split or fast switch capability indicator |
US11463899B2 (en) * | 2018-10-31 | 2022-10-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling measurement operations in wireless communication system |
EP3911061A1 (en) * | 2019-01-10 | 2021-11-17 | Ntt Docomo, Inc. | User device and power reduction method |
CN115428529A (zh) | 2020-03-05 | 2022-12-02 | 诺基亚技术有限公司 | 使用小区组的用户设备省电方法及其网络节点 |
CN114080065B (zh) * | 2020-08-10 | 2024-05-24 | 维沃移动通信有限公司 | 非连续发送方法、信号发送处理方法及相关设备 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4596256B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2010-12-08 | ソニー株式会社 | 送受信システムおよび方法、送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラム |
US8825065B2 (en) * | 2007-01-19 | 2014-09-02 | Wi-Lan, Inc. | Transmit power dependent reduced emissions from a wireless transceiver |
KR101486352B1 (ko) * | 2007-06-18 | 2015-01-26 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법 |
US8498607B2 (en) | 2008-06-12 | 2013-07-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for power savings using a message indication header |
EP2406984A1 (en) * | 2009-03-12 | 2012-01-18 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for performing component carrier-specific reconfiguration |
US20100238880A1 (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | Chih-Hsiang Wu | Method of Managing Discontinuous Reception Functionality for Multiple Component Carriers and Related Communication Device |
EP2244514A1 (en) * | 2009-04-23 | 2010-10-27 | Panasonic Corporation | Logical channel prioritization procedure for generating multiple uplink transport blocks |
US8880083B2 (en) * | 2009-04-28 | 2014-11-04 | Apple Inc. | Methods and apparatus for configuration of femtocells in a wireless network |
BR122018010324B1 (pt) * | 2009-06-15 | 2021-03-02 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd | método para transmitir informação de controle correspondente a uma portadora entre uma pluralidade de portadoras e elemento de rede |
JPWO2010146673A1 (ja) | 2009-06-17 | 2012-11-29 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信システム、通信方法および端末装置 |
US8107440B2 (en) * | 2009-08-24 | 2012-01-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transport network congestion control for enhanced uplink communications |
US20110164577A1 (en) * | 2010-01-06 | 2011-07-07 | Research In Motion Limited | Intra-Donor Cell Coordinated Multi-Point Transmission with Type 1 Relay |
JP5990464B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2016-09-14 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | マルチキャリア/マルチセル動作のための不連続受信および/または不連続送信を実行する方法および装置 |
CN102123447B (zh) * | 2010-01-08 | 2015-12-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种不连续接收方法及系统 |
EP2530986B1 (en) * | 2010-01-25 | 2017-09-27 | Nec Corporation | Mobile station device, base station device, wireless communication system, mobile terminal control method, and base station control method. |
KR101614096B1 (ko) * | 2010-08-12 | 2016-04-29 | 한국전자통신연구원 | 이동통신 시스템에서 멀티 캐리어 구조를 위한 채널 관리 방법 |
EP2658320A4 (en) | 2010-12-22 | 2016-05-25 | Fujitsu Ltd | MOBILE STATION, BASE STATION, WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND WIRELESS COMMUNICATION PROCESS |
WO2012096502A2 (en) * | 2011-01-11 | 2012-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Secondary carrier activation/deactivation method and apparatus for mobile communication system supporting carrier aggregation |
KR102073027B1 (ko) * | 2011-04-05 | 2020-02-04 | 삼성전자 주식회사 | 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 복수 개의 타임 정렬 타이머 운용 방법 및 장치 |
EP2709292B1 (en) | 2011-05-10 | 2021-09-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for applying a time alignment timer in a wireless communication system using a carrier aggregation technique |
WO2012166969A1 (en) | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Ntt Docomo, Inc. | Enhanced local access in mobile communications |
US9462529B2 (en) * | 2011-06-21 | 2016-10-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for accounting of cell related data |
JP2013033703A (ja) | 2011-07-07 | 2013-02-14 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | コッター挿入補助具 |
JP2012070394A (ja) | 2011-10-17 | 2012-04-05 | Fujitsu Ltd | 基地局、移動通信端末および移動無線通信システム |
US8879518B2 (en) * | 2012-02-08 | 2014-11-04 | Acer Incorporated | Method of timing reference management |
US8971298B2 (en) * | 2012-06-18 | 2015-03-03 | Ofinno Technologies, Llc | Wireless device connection to an application server |
US8913518B2 (en) * | 2012-08-03 | 2014-12-16 | Intel Corporation | Enhanced node B, user equipment and methods for discontinuous reception in inter-ENB carrier aggregation |
KR102156233B1 (ko) | 2012-10-02 | 2020-09-15 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 반송파 집성 그룹을 지원하기 위한 방법 및 장치 |
JP2014533900A (ja) | 2012-10-02 | 2014-12-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Tddキャリアアグリゲーションのための半二重/全二重動作 |
JP6106423B2 (ja) | 2012-12-17 | 2017-03-29 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局、無線通信方法及び制御装置 |
US20140177555A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Samsung Electronics Co., Ltd | Inter-enb coordination methods to support inter-enb carrier aggregation for lte-advanced |
CN104904254B (zh) | 2013-01-11 | 2018-11-23 | Lg 电子株式会社 | 用于在无线通信系统中发送信息的方法和设备 |
US9699825B2 (en) | 2013-01-16 | 2017-07-04 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting indication in wireless communication system |
KR101947543B1 (ko) * | 2013-02-22 | 2019-02-13 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 통신 제어 방법, 및 비일시적인 컴퓨터 가독 매체 |
US9872334B2 (en) * | 2014-01-30 | 2018-01-16 | Intel Corporation | Discontinuous reception alignment in dual connectivity networks |
-
2013
- 2013-12-03 KR KR1020187029166A patent/KR101947543B1/ko active IP Right Grant
- 2013-12-03 EP EP13875464.3A patent/EP2961226B1/en active Active
- 2013-12-03 CN CN201610090315.9A patent/CN105915321B/zh active Active
- 2013-12-03 CN CN201910495570.5A patent/CN110190932B/zh active Active
- 2013-12-03 EP EP21201552.3A patent/EP3958498B1/en active Active
- 2013-12-03 CN CN201380073742.0A patent/CN105009646B/zh active Active
- 2013-12-03 KR KR1020207003048A patent/KR102194153B1/ko active IP Right Grant
- 2013-12-03 US US14/768,088 patent/US10172083B2/en active Active
- 2013-12-03 EP EP24190141.2A patent/EP4425807A2/en active Pending
- 2013-12-03 KR KR1020177000327A patent/KR101947540B1/ko active IP Right Grant
- 2013-12-03 KR KR1020157022109A patent/KR101908416B1/ko active IP Right Grant
- 2013-12-03 WO PCT/JP2013/007094 patent/WO2014128805A1/ja active Application Filing
- 2013-12-03 EP EP17167476.5A patent/EP3211821B1/en active Active
- 2013-12-03 CN CN201910496035.1A patent/CN110519829B/zh active Active
- 2013-12-03 EP EP19184026.3A patent/EP3614614B1/en active Active
- 2013-12-03 CN CN201910495601.7A patent/CN110233704B/zh active Active
- 2013-12-03 JP JP2015501092A patent/JP6398968B2/ja active Active
- 2013-12-03 ES ES13875464T patent/ES2769851T3/es active Active
- 2013-12-03 ES ES19184026T patent/ES2906589T3/es active Active
- 2013-12-03 KR KR1020197003626A patent/KR102074271B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2018063962A patent/JP6465235B2/ja active Active
- 2018-11-16 US US16/193,429 patent/US10624030B2/en active Active
- 2018-12-27 JP JP2018244138A patent/JP6604426B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-11 JP JP2019165231A patent/JP6610829B1/ja active Active
- 2019-10-09 JP JP2019185869A patent/JP6881542B2/ja active Active
- 2019-11-13 US US16/682,308 patent/US10728848B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-24 US US16/798,541 patent/US10932191B2/en active Active
-
2021
- 2021-01-20 US US17/153,243 patent/US11546847B2/en active Active
- 2021-04-27 JP JP2021074767A patent/JP7184112B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-22 JP JP2022186279A patent/JP7444227B2/ja active Active
- 2022-12-19 US US18/083,642 patent/US20230123167A1/en active Pending
-
2024
- 2024-06-10 US US18/738,185 patent/US20240334327A1/en active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6881542B2 (ja) | 無線局、無線端末、及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6881542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |