JP6877628B2 - 患者を呼吸させるための装置 - Google Patents

患者を呼吸させるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6877628B2
JP6877628B2 JP2020505258A JP2020505258A JP6877628B2 JP 6877628 B2 JP6877628 B2 JP 6877628B2 JP 2020505258 A JP2020505258 A JP 2020505258A JP 2020505258 A JP2020505258 A JP 2020505258A JP 6877628 B2 JP6877628 B2 JP 6877628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient module
valve
patient
module
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020505258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529250A (ja
Inventor
ハンスマン ハンス−ウルリヒ
ハンスマン ハンス−ウルリヒ
ヒルタヴスキ カーステン
ヒルタヴスキ カーステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Draegerwerk AG and Co KGaA
Original Assignee
Draegerwerk AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Draegerwerk AG and Co KGaA filed Critical Draegerwerk AG and Co KGaA
Publication of JP2020529250A publication Critical patent/JP2020529250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6877628B2 publication Critical patent/JP6877628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • A61M16/203Proportional
    • A61M16/205Proportional used for exhalation control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/202Controlled valves electrically actuated
    • A61M16/203Proportional
    • A61M16/204Proportional used for inhalation control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/201Controlled valves
    • A61M16/206Capsule valves, e.g. mushroom, membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B45/047Pumps having electric drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • A61M16/0833T- or Y-type connectors, e.g. Y-piece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0272Electro-active or magneto-active materials
    • A61M2205/0294Piezoelectric materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

本発明は、好ましくは定圧力源または呼吸装置のような圧力源と共に使用するために設けられ、以下では患者モジュールと称される装置に関する。定圧力源はたとえばガスボンベ、一定のガス圧力を供給するガス搬送ユニット、またはたとえば病院内の壁部設置型供給ユニットのようなガス供給ユニットである。
患者を呼吸させる装置としてたとえば、呼吸装置または麻酔装置が知られている。呼吸装置および麻酔装置は、以下では一括りに呼吸装置と称され、または個々に呼吸装置と称されるが、自力でまったく呼吸できない患者に、または呼吸に際し補助を必要とする患者に、呼吸空気を供給するために利用される。この目的で患者はたとえば、口と鼻を覆うフェイスマスク、または患者の咽頭および気管に挿入されているチューブを着用する。フェイスマスクまたはチューブは、以下では一括りに患者インタフェースと称されるが、少なくとも1つの呼吸ホースを介して呼吸装置と接続されている。患者インタフェースを気管カニューレとすることもできる。
本発明の課題は、患者を呼吸させるための簡単に交換可能な装置を提供することである。
本発明によればこの課題は、請求項1の特徴を備えた患者を呼吸させるための装置によって解決される。この装置は以下では患者モジュールと称され、圧力源から、特に圧力源として機能する呼吸装置から、空間的に分離され、圧力源と空気圧的に接続されている。
この目的で、圧力源と共に用いるものとされたかかる患者モジュールにおいて、以下のようにすることが考えられている。すなわち、患者モジュールは圧力源を、患者の呼吸経路と接続された、または接続可能な患者インタフェースに、流れに従い結合し、さらに患者モジュールは、呼気弁として機能する少なくとも1つの弁装置を含む。2つの弁装置の場合、一方の弁装置は呼気弁として機能し、他方の弁装置は吸気弁として機能する。
弁装置または各弁装置に関して、以下のようにすることが考えられている。すなわち、弁装置または各弁装置は、弁駆動部、圧力チャンバおよび制御圧力チャンバを含む。弁駆動部は、制御圧力チャンバ内に制御圧力を形成するために、流体を連通させるように制御圧力チャンバと接続されており、好ましくは高周波で駆動可能な圧電ポンプが弁駆動部として機能する。制御圧力チャンバは、閉鎖部材を有するダイヤフラム部材によって圧力チャンバから分離されている。閉鎖部材によって、圧力チャンバの第1の開口部を開閉可能である。第1のダイヤフラム部材に作用を及ぼす制御圧力によって、閉鎖部材を、つまりは閉鎖部材のポジションを制御可能である。
本発明による患者モジュールの利点は、重要な機能部材が患者の近くに移され、つまりは患者モジュール内に、または少なくとも患者モジュールの周囲に移されていること、および患者モジュールを、たとえば洗浄の目的で他の患者モジュールと容易に難なく交換可能なことである。患者モジュールを、個々の圧力源と個々の患者インタフェースとの間に結合することができ、圧力源、患者モジュールおよび患者インタフェースを含む動作の連鎖の中で、患者モジュールは、取り外し可能に一方の側で圧力源と、他方の側で患者インタフェースと接続することができる、交換可能なモジュールを成す。
患者モジュールが、呼気弁として機能する少なくとも1つの弁装置を含むようにすることで、著しく簡単な圧力源もしくは定圧力源を使用することができ、つまりたとえば圧力ガスボンベを使用することができ、これは呼吸ホースを介して圧力源と患者モジュールとの間において、呼吸ガスを含む体積流および周囲圧力よりも高い圧力を供給する。この体積流を用いることで、基本的にそれ自体周知の態様で吸気フェーズ中、患者の呼吸を行わせることができる。吸気フェーズ中の圧力推移は、呼気弁の動作を制御することによって、開ループ制御または閉ループ制御される。吸気フェーズに続く呼気フェーズの間、呼気弁はやはり基本的にそれ自体周知の態様で、患者の肺内の圧力に対し呼気に必要な圧力差が得られるように、開ループ制御または閉ループ制御される。
従属請求項には本発明の有利な実施形態が示されている。その際に各請求項内において用いられる引用関係は、参照された請求項の対象が個々の従属請求項の特徴によってさらに発展させられることを示唆するものである。それらの引用関係を、ある従属請求項の特徴または特徴の組み合わせに対する本発明による独立した保護の獲得を放棄するものとして理解してはならない。さらに、これらの請求項ならびに明細書の解釈に関して、ある従属請求項における1つの特徴のより詳細な具体化において前提とすべき点は、それぞれ先行する請求項ならびに本発明による患者モジュールのより一般的な実施形態において、かかる限定が存在していない、ということである。ゆえに従属請求項の態様に対する明細書中のいずれの参照も、特別な指示がなくても任意選択的な特徴の説明であると、明確に読まれるべきである。
患者モジュールの1つの実施形態によれば、以下のようにすることが考えられている。すなわち、弁駆動部または各弁駆動部は、電圧を印加可能な圧電素子を含み、この圧電素子を用い、電圧に依存する圧電素子の変形によって、弁駆動部のポンプダイヤフラム部材が可動である。ポンプダイヤフラム部材の可動性は、弁装置の駆動部としての弁駆動部の機能の基礎を成す。弁駆動部は弁装置内部において、これまで必要とされていた機械的なアクチュエータの場所に置かれる。圧電素子を使用することによって、弁装置を極めて小さく(小型化して)実装することができ、ポンプダイヤフラム部材を好ましくは高い周波数で動かすことができる。
患者モジュールの1つの特別な実施形態によれば、患者モジュールの少なくとも1つの弁装置の弁駆動部を、患者モジュールの内部または外部に配置可能である。弁駆動部を患者モジュールの内部に配置すれば、コンパクトな一体型の構造が得られる。弁駆動部を患者モジュールの外部に配置すれば、患者モジュールの交換および場合によっては廃棄処理が可能であり、弁駆動部は、別の患者モジュールのところで場合によってはあとで使用するためにそのまま維持される。
患者モジュールの1つの実施形態によれば、このモジュールは、患者インタフェースと取り外し可能に接続するための手段、および/または圧力源から到来する少なくとも1つの呼吸ホースと取り外し可能に接続するための手段を有する。
患者モジュールを患者インタフェースおよび/または圧力源から到来する少なくとも1つの呼吸ホースと取り外し可能に接続できることによって、患者モジュールを別の患者モジュールと簡単に交換可能であることが保証される。取り外し可能に接続できることから、かかる交換のために技術者が必要とされない。むしろかかる交換を、たやすく病院職員によって行うこともできるし、またはそれどころか患者モジュールの使用者によって、行うことができる。
かかる取り外し可能な接続のために医療用コーンを使用すれば、その取り外しおよびその後の復旧が特に簡単である。患者モジュールの入口側において呼吸ホースまたは各呼吸ホースが、患者モジュールの交換のために個々の医療用コーンのところで引き抜かれ、あとで新たな患者モジュールの入口側の医療用コーンに差し込まれる。同様に、患者モジュールの出口側において、患者インタフェースまたは患者インタフェースに至るホース部分が、そこにある医療用コーンから外され、あとで新たな患者モジュールの出口側の医療用コーンに差し込まれる。
患者モジュールのさらなる付加的なまたは択一的な実施形態によれば、このモジュールは、患者モジュールの外部に配置された少なくとも1つの弁駆動部を取り外し可能に接続するための手段を有する。少なくとも1つのコネクタのところで、弁駆動部または弁装置のその他のユニットから取り外し可能である、弁駆動部と弁装置の残りのユニットとの間のホースが、少なくとも1つの弁駆動部を患者モジュールつまりは患者モジュールの内部に設けられた弁装置のユニットと取り外し可能に接続するための手段に関する一例である。
1つの特別な実施形態によれば、患者モジュールは、それぞれ患者モジュールの内部または外部に配置可能な弁駆動部を備えた2つの弁装置を含み、この場合、少なくとも2つの弁装置のうちの1つは呼気弁として、弁装置のうちの1つは吸気弁として機能する。呼気弁として、ならびに吸気弁として機能する少なくとも1つの弁装置を含む患者モジュールの場合、吸気フェーズ中および呼気フェーズ中の個々の圧力推移および/または体積流推移を、吸気弁および呼気弁を用いて患者の近くで、つまりそれ自体が患者の近くに配置された患者モジュールおよびそれに含まれる弁装置を用いて、開ループ制御および/または閉ループ制御することができる。
患者モジュールのさらに別の実施形態は、患者モジュールに含まれるセンサ機構と、場合によっては患者モジュールから離間させて配置することもできる制御装置とが設けられている点で優れており、この場合、制御装置によって、センサ機構から取得可能な少なくとも1つのセンサ信号に基づき、少なくとも1つの弁装置の動作を制御するための少なくとも1つの制御信号を生成することができる。患者モジュールに含まれ、つまりは患者の近くに配置されたセンサ機構の利点とは特に、このセンサ機構によって、少なくとも1つの弁装置の動作を正確に制御するために格別良好に利用可能なセンサ信号が供給される、ということである。センサ信号の品質は、特に、圧力源として機能する呼吸装置の領域にあるセンサ機構からのセンサ信号よりも改善されている。呼吸装置内に、または呼吸装置のところにあるセンサ機構からのセンサ信号は、呼吸マスクまたは同等のものがある領域における目下の状態よりも、少なくとも1つの呼吸ホースに沿って呼吸装置に至る空気圧の状況の伝播時間に起因して、ある程度すでに古くなった状態を常に表す。しかも呼吸装置に至る少なくとも1つの呼吸ホースは、ローパスフィルタのように作用し、その結果、呼吸装置内に、または呼吸装置のところにあるセンサ機構から取得可能なセンサ信号はすでに、そのダイナミックに関して低減されている。
かかるセンサ機構、これに加えて呼気弁として機能する少なくとも1つの弁装置、または呼気弁として機能する弁装置と吸気弁として機能する弁装置とを含む患者モジュールは、これまで患者モジュールよりも患者から離れて設置された呼吸装置に含まれていた、患者の呼吸のための基本的な機能ユニットを含むものである。
かかる患者モジュールの1つの特別な実施形態によれば、制御装置は、患者モジュールから空間的に分離されており、センサ機構から少なくとも1つのセンサ信号を取得するために、さらに少なくとも1つの制御信号を患者モジュールの少なくとも1つの弁装置に伝達するために、患者モジュールと通信可能に接続可能であり、患者モジュールの動作時には患者モジュールと通信可能に接続されている。この実施形態の利点は特に、患者モジュールを場合によっては交換しても、制御装置をそのまま維持することができ、別の患者モジュールと共にあとで用いるために使えることである。この場合、制御装置を、患者近くの患者モジュールとはずっと患者から離間させて配置することができ、したがって患者モジュールをたとえば体に着用する患者が、制御装置も体に着用する必要がない。同様に考えられるのは、制御装置も体に着用できるようにすることである。また、制御装置を圧力源として機能する呼吸装置内に、または呼吸装置のところに配置し、あるいは呼吸装置の機能の一部であるようにすることも考えられる。後者のケースによれば、以下のことによって格別な利点が得られるようになる。すなわち、この場合には呼吸装置が患者モジュールのための操作およびユーザインタフェースとして機能し、呼吸装置にいずれにせよ設けられている操作素子および/または表示素子を、患者モジュールの操作のためにも、特にパラメータ設定のためにも、利用可能であり、さらに患者モジュールのための操作およびユーザインタフェースとして機能する呼吸装置を用いて、患者モジュールの機能コントロールが可能である。
患者モジュールの動作は、制御装置のコントロールのもとで自動的に行われる。患者モジュールはそのために、基本的にそれ自体周知の態様で、マイクロプロセッサの形態の、またはマイクロプロセッサのような処理ユニットと記憶装置とを含む。処理ユニットによって実行可能な制御プログラムが記憶装置内にロードされており、またはロード可能であり、このプログラムは患者モジュールの動作時にその処理ユニットによって実行される。制御装置のところで、またはこの場合には制御装置および患者モジュールの操作およびユーザインタフェースとして機能する呼吸装置のところで、ユーザが操作オペレーションを行うことができる。
制御装置により実行可能であり、患者モジュールの動作時に実行される制御プログラムが該当するものである限り、制御装置および制御プログラムは、患者モジュールを動作させる方法を実施するための手段として機能する。したがって本発明は一方では、コンピュータにより実施可能であり、制御プログラムに含まれるプログラムコード命令を有するコンピュータプログラムでもあり、他方ではかかるコンピュータプログラムを有する記憶媒体、つまりプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム製品でもあり、さらには患者モジュールを動作させる方法を実施するための手段としてかかるコンピュータプログラムがロードされている、またはロード可能な記憶装置を有する制御装置でもある。
全体として本発明は、それぞれここでおよび以下で説明されるような、患者モジュールとこの患者モジュールの内部または外部に配置可能な制御装置とを備えた、患者モジュールシステムでもあり、この場合、患者モジュールはさらにセンサ機構を含み、この場合、制御装置によって、センサ機構から取得可能な少なくとも1つのセンサ信号に基づき、患者モジュールの少なくとも1つの弁装置の動作を制御するための、少なくとも1つの制御信号を生成可能であり、この信号は患者を呼吸させるための動作時に生成される。好ましくは制御装置を、患者モジュールから空間的に分離させておくことができる。この場合には制御装置は、センサ機構から少なくとも1つのセンサ信号を取得するために、さらに少なくとも1つの制御信号を患者モジュールの少なくとも1つの弁装置に伝達するために、患者モジュールと通信可能に接続されている。
以下では、本発明の実施例を図面に基づきさらに詳しく説明する。互いに対応する対象または要素には、すべての図面において同じ参照符号が付されている。
実施例を本発明の限定として理解すべきではない。むしろ本開示の枠内で変更および修正が可能であり、特に以下のようなバリエーションおよび組み合わせが可能である。すなわちそれらはたとえば、一般的なまたは固有の説明の個所に記載された、ならびに請求項および/または図面に含まれている特徴に関連して個々の組み合わせまたは変形により、課題の解決に鑑み当業者が推考可能なものであり、組み合わせ可能な複数の特徴によって1つの新たな対象に至るものである。
患者の肺、患者を呼吸させるために設けられた圧力源、患者の近くに設けられた患者モジュール、および患者インタフェースを示す図である。 患者モジュールをさらなる詳細な点と共に、すなわち患者モジュールに含まれる少なくとも1つの弁装置と共に示す図である。 患者モジュールに含まれる弁装置の1つの実施形態を示す図である。 弁装置の弁駆動部の1つの実施形態を示す図である。 図3による弁装置の択一的な実施形態を示す図である。 図3による弁装置のさらなる択一的な実施形態を、弁装置のその他の部材から空間的に離間して配置可能な弁駆動部と共に示す図である。 ダイヤフラム部材およびダイヤフラム部材に配属された閉鎖部材、ならびにそれぞれ異なる側(下側または上側)およびセクション(ダイヤフラム部材または閉鎖部材)に作用する圧力を示す図である。 患者モジュールを動作させるための制御装置を示す図である。 図2による患者モジュールを、患者モジュールに含まれる弁装置または各弁装置に対する弁駆動部の可能な場所を具体的に図解しながら示す図である。
図1に描かれた図面には、概略的にごく簡略化されて、患者の肺(患者の肺10)および圧力源12が示されている。圧力源12は好ましくは定圧力源であって、たとえばガスボンベ、一定のガス圧力を供給するガス搬送ユニット、またはガス供給ユニットである。圧力源12として、好ましくは患者を呼吸させるために設けられた医療機器が機能し、特に、圧力源12を備えた呼吸装置の形態の、または麻酔装置と呼吸装置とが組み合わせられた形態の圧力源を備えた呼吸装置の形態の医療機器が機能する。同様に圧力源12として、圧力ガスボンベ、圧縮機、特に遠心圧縮機、またはたとえば病院内などの医療用圧縮空気システムの壁部設置型排出口が考慮の対象となる。したがって圧力源12を好ましくは、圧力ガスボンベ、圧縮機、特に遠心圧縮機、またはたとえば病院内などの医療用圧縮空気システムの壁部設置型排出口の形態の定圧力源とすることができる。
圧力源12は、以下では患者インタフェース14と称される結合部品を介して、ならびに少なくとも1つの呼吸ホース16、18を介して、つまり吸気ホース16を介して、または吸気ホース16と呼気ホース18とを介して、患者の呼吸経路および患者の肺10と間接的に接続されている。吸気ホース16の上および呼気ホース18の下の矢印によって、動作中に結果として生じる体積流の方向が具体的に図解されている。圧力源12に接続された呼気ホース18の代わりに、このホースをたとえば短いホース部品という形態で、一方の側で周囲圧力に向けて開放された状態にしておくこともできる。
患者の近くに、たとえば患者自身によって着用されて、患者モジュール20が設けられており、このモジュール20に少なくとも1つの呼吸ホース16、18が接続されている。任意選択的に、患者モジュール20は内部にいわゆるY字型部品を含み、これによって吸気分枝と呼気分枝とが基本的にそれ自体周知の態様で統合され、統合された形態で患者インタフェース14に案内されている。かかるY字型部品が設けられていない場合、患者モジュール20および患者モジュール20を取り囲むハウジング自体が、患者インタフェース14に向けて吸気分枝と呼気分枝とを統合して案内する手段として機能する。
患者インタフェース14を、患者を呼吸させるために設けられたいわゆるフェイスマスクまたは同等のものとすることができる。これに加え、患者インタフェース14を、いわゆるチューブ22(気管内チューブ)または気管内カニューレとすることもできる。上述のY字型部品を、患者モジュール20内に、または患者モジュール20のところに設けることができ、あるいは患者インタフェース14の一部分とすることができる。
図2に描かれた図面は、さらに概略的にごく簡略化されて、患者モジュール20の1つの実施形態がさらなる詳細な点と共に示されている。これによれば患者モジュール20は、場合によっては分散されてもいるセンサ機構24を含み、これは少なくとも1つのセンサ、たとえば圧力センサおよび/または流量センサ、を含む。さらに図示されている実施形態の場合、それぞれ患者モジュール20内において、吸気ホース16の終端部と呼気ホース18の終端部とに、それぞれ1つの弁26、28(吸気弁26、呼気弁28)が配属されている。両方の弁26、28は、好ましくは同一にまたは少なくとも同様に構成されており、以下で論じる図面は、これらの弁26、28の可能な実施形態に関わるものである。吸気弁26は基本的に任意選択的なものである。吸気弁26が設けられていない実施形態の場合、吸気圧力およびその変更は、吸気相中、呼気弁28の動作を制御することによって調整され、その際に所望の圧力推移を維持するために、たとえば患者モジュール20が所期のように制御され、周囲に向けて開放される。
図3(図3a、図3b)および図5(図5a〜図5d)に描かれた図面には、空気圧式の制御装置として機能する弁装置30が示されている。図3による弁装置30は、吸気弁26および呼気弁28として考慮されている。図5による弁装置30も、吸気弁26として考慮されている。各弁装置30は、ハウジング32およびハウジング32と接続され弁駆動部34として機能するポンプ装置を含む。ポンプ装置/弁駆動部34として、圧電ポンプが機能する。ポンプ装置/圧電ポンプは、好ましくは2つの方向で貫流可能であり、したがって双方向ポンプである。
弁装置30は、2つ以上の弁駆動部34(ポンプ装置/圧電ポンプ)を有することができる。その際に圧電ポンプを、直列に接続された複数の圧電ポンプから成るスタックとして形成することができる。スタックを形成することによって、複数の圧電ポンプのポンプ圧力を統合することができる。別の選択肢として、複数の並列に接続された圧電ポンプを弁装置30内に設けておくことができる。
図4(図4a、図4b)には、弁駆動部34がさらなる詳細な点と共に示されている。これによれば弁駆動部34は、第1の双方向貫流開口部102と第2の双方向貫流開口部104とを有し、これらは双方向ダクト106を介して接続されている。双方向ダクト106は、外側ハウジング108と内側ハウジング110との間を延在している。第2の双方向貫流開口部104は、外側ハウジング108内に形成されている。第1の双方向貫流開口部102は、外側ハウジング108の周縁部と隣り合う内側ハウジング110との間の間隔に基づき生じている。内側ハウジング110は、カバープレート112によって閉鎖されている。
双方向ダクト106において、内側ハウジング110にポンプ開口部114が配置されており、これによって双方向ダクト106がポンプチャンバ116と接続される。ポンプチャンバ116内には、圧電素子118およびポンプダイヤフラム部材120が配置されている。ポンプダイヤフラム部材120は、一方では圧電素子118と接続されており、他方では、フレキシブルな接続部材122を介して、内側ハウジング110と接続されている。圧電素子118には、交流電圧発生器124によって基本的にそれ自体周知の態様で、交番する電圧が印加される。これによって電圧により誘導された圧電素子118の変形が引き起こされ、この変形の結果、ポンプダイヤフラム部材120の制御された振動が生じる。好ましくは高周波である交流電圧発生器124によって送出された交流電圧に基づき、ポンプダイヤフラム部材120がポンプチャンバ116内において対応する好ましくは高い周波数で振動し、その結果として生じたポンプチャンバ116の容積変化によって、ポンプストロークが形成される(弁駆動部34として、好ましくは高周波ポンプとして機能する圧電ポンプの機能)。それらのポンプストロークは、ポンプ開口部114を通って双方向ダクト106内に作用をもたらし、さらに第2の双方向貫流開口部104を通って個々の流体たとえば空気の流れに作用を及ぼす。
ポンプチャンバ116から外へ向かう方向のポンプ開口部114を通した流れは、第2の双方向貫流開口部104に向けて方向付けられている。すなわちポンプチャンバ116の容積が小さくなることによって形成されるポンプストロークは、ポンプ開口部114を通って第2の双方向貫流開口部104に直接向かうように方向付けられる。このケースでは、ポンプ開口部114と第2の双方向貫流開口部104との間の流れが双方向ダクト106内の流体を共に押し流し、その結果、第1の双方向貫流開口部102から第2の双方向貫流開口部104への流れが形成される。ポンプチャンバ116の容積が拡大すると、双方向ダクト106からポンプ開口部114を通ってポンプチャンバ116内へ流体が吸い込まれる。このケースでは、双方向ダクト106からポンプチャンバ116へと流体が吸い込まれる。
この場合、第2の双方向貫流開口部104を通って双方向ダクト106に入る流体のごく僅かな割合だけしか、ポンプ開口部114を通ってポンプチャンバ116内に流れないように、ポンプ開口部114は第2の双方向貫流開口部104から離間されて配置されている。流体の大半は、第1の双方向貫流開口部102から双方向ダクト106およびポンプ開口部114を通って、ポンプチャンバ116に吸い込まれる。弁駆動部(圧電ポンプ)34がスイッチオフされているときは、双方向ダクト106内には方向付けられた流れは存在しない。そうではなくこの場合には、第1の双方向貫流開口部102と第2の双方向貫流開口部104との間に、双方向ダクト106を通る自由な流れの経路が発生し、これは両方向に方向付けられる可能性がある。このようにして第1の双方向貫流開口部102と第2の双方向貫流開口部104との間に、圧力の均衡をもたらすことができる。したがってリリーフ弁または同様のものは必要とされない。
図3aによる弁装置30の実施形態の場合、空気を周囲から弁装置30のハウジング32内部の制御圧力チャンバ130内へポンピングするように、弁駆動部34が形成され配置されている。したがって弁駆動部34によって、制御圧力チャンバ130内の圧力レベルが形成される。この場合、弁駆動部34の下方で垂直に下を指す矢印は制御流方向を示しており、この方向によって弁駆動部34から(圧電ポンプから離れて)遠ざかる流体の流れが表される。弁駆動部34は、制御圧力チャンバ130内に制御圧力を形成するために、流体を連通させるように制御圧力チャンバ130と接続されている。
ダイヤフラム部材132は閉鎖部材134と共に、制御圧力チャンバ130の弾性的に運動する壁部を形成する。ダイヤフラム部材132はさらに閉鎖部材134と接続されており、特に一体的に閉鎖部材134と接続されている。閉鎖部材134は、ハウジング32内部に形成された圧力チャンバ138の第1の開口部136を閉鎖または開放するように構成されている。ダイヤフラム部材132および閉鎖部材134を、好ましくは互いに一体的に接続されているようにすることができる。ダイヤフラム部材132および閉鎖部材134は、弁装置30のハウジング32内部を分割し、制御圧力チャンバ130を圧力チャンバ138から分離している。第1の開口部136は、1mm〜10mmの直径を有することができる。第1の開口部136の選択される直径は、空気圧式の弁装置30を動作させる吸入圧力に依存する。
図3aに示されている状況の場合、制御圧力チャンバ130内の圧力が高められることに基づき、ダイヤフラム部材132は開口部136に向かって偏向させられる。その際に閉鎖部材134は第1の開口部136に向かって押圧され、第1の開口部136が閉鎖される。図3bに示されている状況の場合、ダイヤフラム部材132は逆方向に偏向させられており、第1の開口部136は開放されている。
図3による弁装置30が患者モジュール20(図2)内の吸気弁26として機能する場合には、たとえば第1の接続導管部材140に圧力源12(図1)が接続されており、ハウジング32内部においてこの第1の接続導管部材140の終端部のところに、第1の開口部136が設けられている。かかる圧力源に基づき結果として生じる体積流は、接続導管部材140の下方に示され垂直に上を指す矢印によって表され、この矢印はポンプ流方向を示している。圧力源によって第1の開口部136のところに形成される圧力は、弁駆動部34により形成される制御圧力チャンバ130内の圧力を補償するには、場合によっては十分ではない。これに応じて閉鎖部材134は、弁駆動部34によって制御圧力チャンバ130内に、ダイヤフラム部材132に及ぼす力が圧力源に基づきダイヤフラム部材132に作用する力よりも小さい制御圧力が形成されるまで、第1の開口部136を閉鎖する。
圧力チャンバ138はさらに第2の開口部142を有し、この第2の開口部142に第2の接続導管部材144がつながっている。その際に第2の接続導管部材144を、さらなる空気圧式構成部材と接続することができ、あるいは吸気弁26として機能させる場合には患者または患者インタフェース14(図1)に向かう排出口とすることができ、あるいは呼気弁28として機能させる場合には周囲に向かう排出口とすることができる。閉鎖部材134が第1の開口部136を閉鎖している限り、いかなる流体も第2の開口部142を通って流れない。
図3bに描かれた図面には、弁駆動部34がスイッチオフされている際に生じる状況が示されている。この場合には弁駆動部34(圧電ポンプ)によって、制御圧力チャンバ130と周囲との間において流体を連通させるように開放された接続が形成される。つまり制御圧力チャンバ130と周囲との間で圧力の均衡が行われ、その結果、制御圧力チャンバ130内に周囲圧力が生じることになる。したがって第1の接続導管部材140内の圧力は、たとえば接続された圧力源12(図1)に基づき、ダイヤフラム部材132に作用する制御圧力チャンバ130内の圧力よりも高い。かくしてダイヤフラム部材132は閉鎖部材134によって制御圧力チャンバ130内へと押圧され、その結果、閉鎖部材134は第1の開口部136を開放する。この場合には第1の開口部136と第2の開口部142とが圧力チャンバ138を介して、流体を連通させるように互いに接続されており、その結果、第1の開口部136から第2の開口部142へと(さらに第1の接続導管部材140から第2の接続導管部材144へと)流体を流すことができる。結果として生じる体積流は、第2の接続導管部材144の隣りに示されている矢印によって具体的に図解されており、これは貫流方向を表す。したがって空気圧式の弁装置30は開放されている。
図3(図3a、図3b)および図5(図5a、図5b;図5c、図5d)による空気圧式弁装置30は、比例弁として機能することができる。弁駆動部34がどれだけ強くポンピングするのかに従って、つまり制御圧力チャンバ130内の圧力がどれだけ高いのかに従って、閉鎖部材134と第1の開口部136との間の間隔を制御することができる。間隔が狭ければ、ごく僅かな流体流だけしか第1の開口部136から第2の開口部142へ流すことができない。間隔が広ければ、すなわち制御圧力が低ければ、第1の開口部136と第2の開口部142との間に多くの流体流を流すことができる。比例弁として機能する場合、圧力抵抗は第1の開口部136のところで一定に維持される。
図5(図5a、図5bならびに図5c、図5d)に描かれた図面には、図3による弁装置30の特別な実施形態が示されている。この弁装置30を、患者モジュール20(図2)内において吸気弁26として使用することができ、これは吐出圧力に依存して制御される。ここで吐出圧力とは、空気圧式弁装置30から流体が流出するときに生じる圧力のことである。相応に吸入圧力とは、空気圧式弁装置30に流入するときに生じる圧力のことである。図5bに描かれているように、閉鎖部材134が開放されているときに第2の開口部142から第1の開口部136へ流体が流れるならば、第2の開口部142および第2の開口部142と接続された圧力チャンバ138のところに、吸入圧力状態が生じる。第1の開口部136および第1の開口部136と接続された第1の接続導管部材140のところに、相応に吐出圧力が生じる。
図5による実施形態は、まずは図3による実施形態と同じ部材を含むので、そこで述べた説明を参照されたい。図5a、図5bによる弁装置30を通過する流れ方向に関しては、図3による弁装置30を通過する流れ方向とは逆の流れ方向が考えられている。したがって第2の接続導管部材144のところに、圧力源たとえば圧力源12(図1)が接続されているようにすることができ、またはこれを接続することができ、さらに第1の接続導管部材140のところに、少なくとも間接的に患者インタフェース14(図1)が接続されているようにすることができ、またはこれを接続することができる。
図3による実施形態に加えて図5による実施形態は、弁駆動部34に属する接続チャンバ146と、分枝導管または接続導管として機能する分枝導管部材148とを含む。弁装置30の動作時にポンピングプロセスにおいて、接続チャンバ146から流体が取り出され、弁駆動部(圧電ポンプ)34によって制御圧力チャンバ130内へとポンピングされる。
さらに接続チャンバ146は、流体を連通させるように分枝導管部材148を介して第1の接続導管部材140と接続されている。このようにして分枝導管部材148を介して、第1の接続導管部材140ならびに第1の開口部136と接続チャンバ146との間に、圧力の均衡をもたらすことができる。したがって接続チャンバ146内には吐出圧力が生じる。
弁駆動部34がスイッチオンされているとき、およびスイッチオンされている限りは、制御圧力チャンバ130内には、圧力チャンバ138内および第1の開口部136における圧力よりも高い圧力が生じる。かくしてダイヤフラム部材132は、閉鎖部材134によって第1の開口部136に向かって押圧され、第1の開口部136を閉鎖する。(入口側の)第2の開口部142から(出口側の)第1の開口部136へ体積流が流れるのは不可能であり、場合によっては以前から生じている体積流が遮断される。
弁駆動部34がスイッチオフされると直ちに、制御圧力チャンバ130と接続チャンバ146との間において、(双方向ダクト106を介して;図3)流体を連通させる開放された接続が生じる。このようにすることによって、接続チャンバ146と制御圧力チャンバ130との間において圧力の均衡をもたらすことができ、その結果、制御圧力チャンバ130内に吐出圧力が生じるようになる。これにより制御圧力チャンバ130内に、第1の開口部136および第1の接続導管部材140におけるものと同じ圧力が生じる。
圧力チャンバ138内の吸入圧力は、第2の接続導管部材144に接続された圧力源に基づき、吐出圧力よりも高いことから、ダイヤフラム部材132は閉鎖部材134と共に、(第1の開口部136から遠ざかるように)制御圧力チャンバ130内へと押圧される。このため閉鎖部材134は開放状態へと移行させられ、その結果、第1の開口部136が開放された状態となる。したがって(入口側の)第2の開口部142と(出口側の)第1の開口部136との間に、流体を流すことができる。図2による患者モジュール20内で吸気弁26として機能する場合、第2の開口部142に至る第2の接続導管部材144に圧力源12が接続されており、第1の開口部136に続く第1の接続導管部材140は、たとえば患者モジュール20の内部に向けて、つまりは間接的に患者インタフェース14に向けて、さらには患者の呼吸経路に向けて開放されており、または患者インタフェース14に接続されている。
図5bには、弁装置30の動作状態が描かれている。この動作状態の場合、弁駆動部34が圧力を形成し、この圧力によって、吐出圧力と共に制御圧力チャンバ130内に圧力が形成され、これにより、ダイヤフラム部材132および閉鎖部材134が第1の開口部136から遠ざかるように偏向させられるように作用が及ぼされ、その結果、第2の開口部142から第1の開口部136に向かう体積流を生じさせることができる。したがって弁装置30の動作の制御は、吐出圧力に依存して行われる。
したがって図5a、図5bによる弁装置30は、吐出圧力により制御される圧力抵抗を表している(弁装置30は、吐出圧力により制御される圧力抵抗/吐出圧力により制御される圧力抵抗として機能する)。弁装置30の動作時、閉鎖部材134の開放状態および閉鎖部材134と第1の開口部136との間の間隔が、吐出圧力に依存して制御される。吐出圧力の高さに従い、弁駆動部(圧電ポンプ)34は、特定の体積だけを制御圧力チャンバ130内にポンピングすることができる。低い吐出圧力が生じているときには、比較的高い吐出圧力が生じているときより、制御圧力チャンバ130内の制御圧力も低くなる。したがって吐出圧力が比較的低いときには、閉鎖部材134と第1の開口部136との間の間隔が広くなる。それというのも、比較的低い吐出圧力の結果として生じるいっそう低い制御圧力により、ダイヤフラム部材132は、比較的高い吐出圧力のときよりもいっそう深く、制御圧力チャンバ130内に押圧されるからである。
図5c、図5dに描かれた図面には、弁装置30の吐出圧力により制御されるさらなる実施形態が示されている。図5a、図5bによる実施形態とは異なりこの弁装置30には、第1の接続導管部材140のところに、圧力源たとえば圧力源12(図1)が接続されており、またはこれを接続可能であり、さらに第2の接続導管部材144のところに、患者インタフェース14(図1)が接続されており、またはこれを接続可能である。したがってこの実施形態によれば、第1の接続導管部材140は入口として、第2の接続導管部材144は出口として機能し、このことは図5dに描かれた図面における両方の矢印によっても示唆されている。図5dに示されている状況の場合、(入口側の)第1の接続導管部材140から弁装置30を通り(出口側の)第2の接続導管部材144に至る体積流を生じさせることができ、この場合も患者側の(出口側の)圧力を用いて吐出圧力による制御が行われる。
図示されているすべての弁装置30(図3、図5)について、以下のことが当てはまる。すなわち弁駆動部34は、図示されているように、弁装置30のハウジング32の内部に設けられているか、または別の選択肢として、ハウジング32の外部にも、つまりは弁装置30の残りの構成部材とは空間的に分離して、配置することができる。この場合には、このことを図3aに描かれた図面に基づきかつ概略的にごく簡略化された形態で図6に描かれた図面に示すように、弁駆動部34がホース36または同等のものの形態の接続部を介して、弁装置30のハウジング32に接続されており、弁駆動部34が制御圧力チャンバ130に結合されている。この場合にも弁駆動部34は、制御圧力チャンバ130内に制御圧力を形成するために、流体を連通させるように制御圧力チャンバ130と接続されている。図5による実施形態についても同様のことが当てはまり、この場合には弁駆動部34が固有のハウジング(図示せず)内に配置されており、その内部は接続チャンバ146として機能し、さらにこの場合、分枝導管部材148がたとえばさらなるホースまたは同等のものの形態で、一方の側で接続チャンバ146内に連通している。
図7(図7a〜図7e)には、ダイヤフラム部材132および閉鎖部材134が示されている。見やすくするため、参照数字は図7aに描かれた図面にしか書き込まれていない。ダイヤフラム部材132および閉鎖部材134は、弁装置30のハウジング32内部に設けられており、制御圧力チャンバ130を圧力チャンバ138から分離している。
図7bに描かれた図面には、図5a、図5bにおける弁装置30のダイヤフラム部材132(外側)および閉鎖部材134(内側)の、制御圧力チャンバ側(制御圧力チャンバ130)の表面が示されている。この場合、外側領域にも、つまりダイヤフラム部材132のところにも、内側領域にも、つまり閉鎖部材134のところにも、制御圧力チャンバ130からの制御圧力Psが加わる。図7cに描かれた図面には、図5a、図5bにおける弁装置30のダイヤフラム部材132および閉鎖部材134の、他方の、つまり圧力チャンバ側(圧力チャンバ138)の表面が示されている。表面のこの側において、外側領域に、つまりダイヤフラム部材132のところに、第2の接続導管部材144に接続された圧力源の圧力Pが加わり、内側領域に、つまり閉鎖部材134のところに、患者側の圧力Pが加わる。
図7dに描かれた図面には、図5c、図5dにおける弁装置30のダイヤフラム部材132および閉鎖部材134の、制御圧力チャンバ側の表面が示されている。この場合、外側領域にも、つまりダイヤフラム部材132のところにも、内側領域にも、つまり閉鎖部材134のところにも、制御圧力チャンバ130からの制御圧力Psが加わる。図7eに描かれた図面には、図5c、図5dにおける弁装置30のダイヤフラム部材132および閉鎖部材134の、圧力チャンバ側の表面が示されている。表面のこの側において、外側領域に、つまりダイヤフラム部材132のところに、患者側の圧力Pが加わり、内側領域に、つまり閉鎖部材134のところに、第2の接続導管部材144に接続された圧力源の圧力Pが加わる。
図2による患者モジュール20の場合、このモジュールは、2つの弁装置30つまり吸気弁26として機能する第1の弁装置30と、呼気弁28として機能する第2の弁装置30とを含み、その際にそれぞれ配属された弁駆動部34が、やはり患者モジュール20の内部に配置されており、または患者モジュール20の外部に配置されてもいる。
図3による弁装置30が吸気弁26として機能する場合、圧力源12から到来する吸気ホース16が、第1の接続導管部材140に接続されており、第2の接続導管部材144は、患者モジュール20の内部に向けて開放されており、または患者インタフェース14に接続されている。図3による弁装置30が呼気弁28として機能する場合、圧力源12に至る、または周囲に向けて開放されている呼気ホース18が、第2の接続導管部材144に接続されており、第1の接続導管部材140は、患者モジュール20の内部に向けて開放されており、または患者インタフェース14に接続されている。
最小の構成では患者モジュール20は厳密に1つの弁装置30を含み、つまり呼気弁28として機能する弁装置30を、患者モジュール20の内部または患者モジュール20の外部のいずれかに配置された弁駆動部34と共に含む。
図8に描かれた図面には制御装置50が示されており、これは任意選択的に患者モジュール20の一部分であるが、これを患者モジュール20から空間的に分離しておくことも同様に可能であり、たとえば患者自身が着用することもできる。別の選択肢として、制御装置50が圧力源12に配属されており、つまりたとえば圧力源12として機能する呼吸装置または同等のものの一部である、ということも考慮の対象となる。制御装置50は基本的にそれ自体周知の態様で、マイクロプロセッサの形態の、またはマイクロプロセッサのような処理ユニット52と、制御プログラム54として機能するコンピュータプログラムがロードされている記憶装置とを含む。
コンピュータプログラムにより、患者モジュール20の基本的な機能が規定される。具体的に図解するため、これに関して図8には以下のことが示されている。すなわち制御装置50を用い、制御プログラム54のコントロールのもとで、少なくとも1つの弁28(呼気弁28)または弁26、28(吸気弁26、呼気弁28)の動作を制御するための、つまり個々の弁駆動部34の動作を制御するための、少なくとも1つの制御信号60、62を取得するために、センサ機構24から得られるセンサ信号56、58を生成可能であり、これらのセンサ信号は患者モジュール20の動作時に生成される。1つまたは複数のセンサ信号56、58として制御装置50はたとえば、圧力測定値を符号化する第1のセンサ信号56および/または流量測定値を符号化する第2のセンサ信号58を処理する。周期的に相前後する吸気フェーズと呼気フェーズとを伴う患者の呼吸中、予め定められたまたは予め設定可能な圧力推移および/または体積流推移を得るために、基本的にそれ自体周知の態様で、少なくとも1つの制御信号60、62の算出が行われる。
制御装置50が患者モジュール20内には配置されていない場合、1つまたは複数の制御信号56、58はコード接続またはコードレスで、基本的にそれ自体周知の態様により制御装置50に伝達され、少なくとも1つの制御信号60、62がコード接続またはコードレスで、個々の弁装置30およびそれに含まれる弁駆動部34に伝達され、あるいは図6による実施形態の場合には、個々の弁駆動部34に伝達される。制御装置50を患者モジュール20から外に出すことの利点は、患者モジュール20の廃棄処理が場合によっては必要とされるときでも制御装置50はそのまま維持され、他の患者モジュール20と共に新たに利用できることである。弁駆動部34が個々の弁装置30から空間的に分離されているならば(図6)、このことは弁駆動部34または各弁駆動部34についても当てはまる。
制御信号60、62の算出、および吸気フェーズ中および呼気フェーズ中の個々の圧力推移および/または体積流推移は、本明細書で紹介した革新的事項においては重要な位置を占めるものではなく、したがってこの点については従来技術を参照することができる。本明細書において特別な点は、一方ではセンサ機構24が患者モジュール20内に、またはいずれにせよ患者モジュール20の近くに配置されていることであり、他方では弁26、28も患者モジュール20内に配置されていることである。患者モジュール20内または患者モジュール20付近にある、つまりいずれにせよ患者の近くにあるセンサ機構24を用いて、測定値、特に圧力測定値および/または流量測定値を検出することができ、それらの値は患者の肺10における実際の状態を格別良好に表すものである。センサ機構がたとえば呼吸装置内に設けられている場合とは異なり、患者モジュール20内または患者モジュール20付近のセンサ機構24により検出可能であり、動作中に検出される測定値は、呼吸装置と患者インタフェース14との間のホースシステム(吸気ホース16および/または呼気ホース18)に沿った伝播時間の作用によって品質が劣化しない。このようにして、吸気フェーズ中および呼気フェーズ中の圧力推移および/または体積流推移の特に正確な開ループ制御および/または閉ループ制御が可能となる。
患者モジュール20は、圧力源12と患者の肺10との間の呼吸経路中にモジュール形式で挿入接続されており、またはこの呼吸経路中に挿入接続可能である。このため患者モジュール20は、圧力源12に向いた入口側に、少なくとも1つの規格準拠コネクタを有し、かつ患者に向いた出口側にも、少なくとも1つの規格準拠コネクタを有する。これに応じて、患者モジュール20への吸気ホース16の、または吸気ホース16および呼気ホース18の接続が好ましくは、それぞれいわゆる医療用コーンにより形成されたコネクタの形態の規格準拠コネクタによって行われる。患者モジュール20の内部では、個々の弁装置30または少なくとも1つの弁装置30が、流体を連通させるようにこれらのコネクタに接続されている。
同様に患者インタフェース14も好ましくは、コネクタとして機能する少なくとも1つの医療用コーンの形態の少なくとも1つのこの種の規格準拠コネクタを用いて、患者モジュール20と取り外し可能に接続することができる。個々のコネクタに接続されたユニットを取り外すことによって、患者モジュール20を容易に取り替えることができ、必要に応じて他の患者モジュール20と交換することができる。
図9に描かれた図面には、図2による患者モジュール20がさらなる詳細な点と共に示されている。弁装置30ごとにそれぞれ1つの弁駆動部34が、実線の枠ならびに破線の枠で描かれている。これによって具体的に図解しようとしているのは、個々の弁装置30の弁駆動部34を空間的に配属させておくことができる(実線の枠)、または個々の弁装置30から空間的に離間させて配置することもできる(破線の枠)、ということである。各弁駆動部34を固有のハウジング内に設けることができる。この場合、弁駆動部34は、そのハウジングと共に1つの弁駆動部モジュール64を成す。患者モジュール20から空間的に分離された2つの弁駆動部34を、1つのハウジング内にまとめて配置しておくこともでき、これらも同様に1つの弁駆動部モジュール64を成す。
ここで提案する患者モジュール20について基本的に、弁駆動部34または各弁駆動部34の場所に関して、あらゆる可能な並べ替えが考慮の対象となる。すでに説明したとおり、患者モジュール20は少なくとも1つの弁装置30を含み、特に呼気弁28として機能する弁装置30を含む。この少なくとも1つの弁装置30の弁駆動部34を、患者モジュール20の内部に、または患者モジュール20から空間的に離間させて患者モジュール20の外部に、たとえば弁駆動部モジュール64内に、設けることができる。少なくとも2つの弁装置30が患者モジュール20に含まれている場合、少なくとも2つの弁装置30の各弁駆動部34を、患者モジュール20の内部または外部に設けることができる。各弁駆動部34が患者モジュール20の外部に設けられている場合、特に患者モジュール20の外部において弁駆動部モジュール64のハウジング内に弁駆動部34が配置されている場合、この弁駆動部34は、特に上述のとおり図6に描かれた図面の説明に関連して言及したような態様で、患者モジュール20内に設けられている個々の弁装置30の一部分と空気圧式に接続されている。
少なくとも1つの弁装置30(呼気弁28)が外部の駆動部34を有する場合、または吸気弁26および/または呼気弁28が外部の駆動部34を有する場合、好ましくは弁駆動部34または各弁駆動部34も、患者モジュール20と取り外し可能に接続することができ、患者モジュール20の動作時にはこのモジュールと取り外し可能に接続されている。この接続はホース36の形態にある(図6)。電圧を弁駆動部34の圧電素子118(図4)に印加するための図示されていない芯線(電気接続導体)が、やはり患者モジュール20まで、またはさらなるユニットたとえば制御装置50まで延びている。
弁駆動部34を患者モジュール20から切り離すために、ホース36および場合によってはこの芯線が取り外される。芯線はたとえばプラグへと案内されており、このプラグを、患者モジュール20の内部において(または別の選択肢として患者モジュール20から空間的に分離された制御装置50の内部において)、そこに設けられた接続ソケットに差し込むことができる。このようにして芯線を、患者モジュール20および/または弁駆動部モジュール64と、取り外し可能に接続することができる。弁駆動部34に至るホース36は、少なくとも1つのコネクタのところで取り外し可能に弁駆動部34と接続されており、つまりは全体としてやはり取り外し可能に患者モジュール20と接続されている。芯線およびホース36を取り外すことによって、各弁駆動部34を患者モジュール20から切り離すことができる。芯線およびホース36が、1つの共通のプラグさらにはこのプラグに適合した接続ソケットまで、案内されているようにすることができる。
少なくとも1つのセンサ信号56、58および少なくとも1つの制御信号60、62をコード接続で伝送するための芯線を備えた外部の制御装置50の場合、弁駆動部34に至る芯線に関して上記の記載で述べたことが相応に当てはまる。この場合にも、制御装置50を患者モジュール20と取り外し可能に接続するために、以下のようにすることが考えられている。すなわち、対応する芯線が少なくとも一方の側でプラグまたは同等のものまで案内されており、それらを患者モジュール20内で、または制御装置50の側で、対応する接続ソケットに挿入可能である。芯線を取り外すことによって、患者モジュール20から空間的に離間された制御装置50を、患者モジュール20から空間的に分離することができる。
制御装置50が患者モジュール20から空間的に離間されており、かつ少なくとも1つの弁駆動部34が患者モジュール20から空間的に離間されている場合、制御装置50ならびに特に弁駆動部34または各弁駆動部34を含む弁駆動部モジュール64の形態の弁駆動部34または各弁駆動部34を、以下では制御モジュール66と称される機器部分内にまとめておくことができる。このモジュールを患者が、たとえば首の周囲に着用することができる。患者モジュール20の廃棄処理が必要とされるケースにおいて、制御モジュール66はそのまま維持され、このモジュールを引き続き利用することができる。たとえば洗浄の目的で患者モジュール20を取り替える必要がある場合、取り替えるべき患者モジュール20を迅速かつ難なく、新たな患者モジュール20または浄化処理された患者モジュール20と交換することができる。
全体として患者モジュールシステム68が得られる。患者モジュールシステム68の大きさは、少なくとも1つの弁駆動部34または複数の弁駆動部34の場所に、かつ/または制御装置50の場所に依存する。これによれば患者モジュールシステム68は、少なくとも患者モジュール20を含む。実装に応じて患者モジュールシステム68は、1つの外部の弁駆動部34または2つの外部の弁駆動部34を含み、その際に弁駆動部34または各弁駆動部34を弁駆動部モジュール64内に配置しておくことができ、この場合には患者モジュールシステム68はかかる弁駆動部モジュール64も含む。さらに患者モジュールシステム68は、場合によっては外部の制御装置50を含む。外部の制御装置50および弁駆動部34または各弁駆動部34、あるいは外部の弁駆動部34または外部の各弁駆動部34を含む弁駆動部モジュール64が、1つの制御モジュール66としてまとめられているならば、患者モジュールシステム68はかかる制御モジュール66も含む。
よって、本明細書において提示した説明の個々の重要な態様を、以下のように短く要約することができる。すなわちここで述べられるのは、圧力源12と共に使用するために設けられ、本明細書では患者モジュール20と称される、患者を呼吸させるための装置である。この装置は以下の点で優れている。すなわちこの装置は、圧力源12を患者の呼吸経路と接続可能な患者インタフェース14に、流れに従い結合し、さらにこの装置は少なくとも1つの弁装置30を含み、弁駆動部34として機能する、好ましくは高周波で駆動可能な圧電ポンプによって、この弁装置30を制御可能であり、その際に少なくとも1つの弁装置30は呼気弁28として機能する。
10 患者の肺
12 圧力源
14 患者インタフェース
16 呼吸ホース、吸気ホース
18 呼吸ホース、呼気ホース
20 患者モジュール
22 チューブ
24 センサ機構
26 弁、吸気弁
28 弁、呼気弁
30 弁装置
32 ハウジング
34 駆動部、弁駆動部
36 ホース
102 第1の双方向貫流開口部
104 第2の双方向貫流開口部
106 双方向ダクト
108 外側ハウジング
110 内側ハウジング
112 カバープレート
114 ポンプ開口部
116 ポンプチャンバ
118 圧電素子
120 ポンプダイヤフラム部材
122 接続部材
124 交流電圧発生器
130 制御圧力チャンバ
132 ダイヤフラム部材
134 閉鎖部材
136 第1の開口部
138 圧力チャンバ
140 第1の接続導管部材
142 第2の開口部
144 第2の接続導管部材
146 接続チャンバ
148 分枝導管部材
50 制御装置
52 処理ユニット
54 制御プログラム
56 センサ信号
58 センサ信号
60 制御信号
62 制御信号
64 弁駆動部モジュール
66 制御モジュール
68 患者モジュールシステム

Claims (10)

  1. 圧力源(12)と共に使用するための患者モジュール(20)であって、
    当該患者モジュール(20)は前記圧力源(12)を、患者の呼吸経路と接続可能な患者インタフェース(14)に、流れに従い結合し、当該患者モジュール(20)は、前記患者インタフェース(14)と取り外し可能に接続可能であり、
    当該患者モジュール(20)は、呼気弁(28)として機能する少なくとも1つの弁装置(30)および吸気弁(26)として機能する少なくとも1つの弁装置(30)を含み、
    前記弁装置(30)のそれぞれは、弁駆動部(34)、圧力チャンバ(138)および制御圧力チャンバ(130)を含み、前記弁駆動部(34)は、前記制御圧力チャンバ(130)内に制御圧力を形成するために、流体を連通させるように前記制御圧力チャンバ(130)と接続されており、
    前記制御圧力チャンバ(130)は、閉鎖部材(134)を有するダイヤフラム部材(132)によって、前記圧力チャンバ(138)から分離されており、
    前記閉鎖部材(134)によって、前記圧力チャンバ(130)の第1の開口部(136)を開閉可能であり、前記閉鎖部材(134)は、前記ダイヤフラム部材(132)を介して前記制御圧力を制御可能であり、
    弁駆動部(34)として圧電ポンプが機能し、
    吸気弁(26)として機能する前記弁装置(30)において、分枝導管部材(148)が接続チャンバ(146)を、前記圧力チャンバ(138)内に連通している少なくとも2つの接続導管部材(140、144)のうち厳密に1つの接続導管部材と、流体を連通させるように接続し、
    前記弁駆動部(34)が前記接続チャンバ(146)から前記制御圧力チャンバ(130)内へガスをポンピングするように、もしくは前記弁駆動部(34)が前記制御圧力チャンバ内で圧力上昇を引き起こすよう、前記弁駆動部(34)が前記接続チャンバ(146)から前記制御圧力チャンバ(130)内へのガス搬送を行うように、前記弁駆動部(34)が配置されている、患者モジュール(20)。
  2. 前記弁駆動部(34)または各弁駆動部(34)は、電圧を印加可能な圧電素子(118)を含み、
    前記圧電素子(118)を用い、電圧に依存する前記圧電素子(118)の変形によって、前記弁駆動部(34)のポンプダイヤフラム部材(120)が可動である、
    請求項1記載の患者モジュール(20)。
  3. 前記弁駆動部(34)または各弁駆動部(34)は、当該患者モジュール(20)の外部において、流体を連通させるようにそれぞれ1つの弁装置(30)と接続されている、または接続可能である、請求項1または2記載の患者モジュール(20)。
  4. 前記圧力チャンバ(138)内に連通している少なくとも2つの接続導管部材(140、144)が設けられており、
    前記圧力チャンバ(138)に連通している前記少なくとも2つの接続導管部材(140)のうちの一方に前記患者インタフェース(14)を、他方の前記接続導管部材(144)に前記圧力源(12)を接続可能である、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の患者モジュール(20)。
  5. 前記圧力源(12)から到来する少なくとも1つの呼吸ホース(16、18)と取り外し可能に接続するための手段が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の患者モジュール(20)。
  6. 請求項1からまでのいずれか1項記載の患者モジュール(20)と、該患者モジュール(20)の内部または外部に配置可能な制御装置(50)とを備えた患者モジュールシステム(68)であって、
    前記患者モジュール(20)はさらにセンサ機構(24)を含み、
    前記制御装置(50)によって、前記センサ機構(24)から取得可能な少なくとも1つのセンサ信号(56、58)に基づき、前記患者モジュール(20)の少なくとも1つの弁装置(30)の動作を制御するための、少なくとも1つの制御信号(60、62)を生成可能である、
    患者モジュールシステム(68)。
  7. 前記制御装置(50)は、前記患者モジュール(20)から空間的に分離されており、前記センサ機構(24)から前記少なくとも1つのセンサ信号(56、58)を取得するために、さらに前記少なくとも1つの制御信号(60、62)を前記患者モジュール(20)の少なくとも1つの弁装置(30)に伝達するために、前記患者モジュール(20)と通信可能に接続されている、請求項記載の患者モジュールシステム(68)。
  8. 請求項1からまでのいずれか1項記載の患者モジュール(20)、あるいは請求項または記載の患者モジュールシステム(68)を備えたシステムであって、
    圧力源(12)として呼吸装置が機能し、前記呼吸装置が、前記患者モジュール(20)のための操作およびユーザインタフェースとして機能する
    システム。
  9. 請求項または記載の患者モジュールシステム(68)を備えたシステムであって、
    圧力源(12)として呼吸装置が機能し、
    前記呼吸装置は前記制御装置(50)を有し、前記患者モジュール(20)のための操作およびユーザインタフェースとして機能する
    システム。
  10. 請求項1からまでのいずれか1項記載の患者モジュール(20)、あるいは請求項または記載の患者モジュールシステム(68)を備えたシステムであって、
    圧力源(12)として定圧力源が機能し、特に前記制御装置(50)が、前記患者モジュール(20)のための操作およびユーザインタフェースとして機能する
    システム。
JP2020505258A 2017-10-13 2018-10-01 患者を呼吸させるための装置 Active JP6877628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017009603.1 2017-10-13
DE102017009603.1A DE102017009603A1 (de) 2017-10-13 2017-10-13 Vorrichtung zum Beatmen eines Patienten
PCT/EP2018/076566 WO2019072606A1 (de) 2017-10-13 2018-10-01 Vorrichtung zum beatmen eines patienten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529250A JP2020529250A (ja) 2020-10-08
JP6877628B2 true JP6877628B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=63794457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505258A Active JP6877628B2 (ja) 2017-10-13 2018-10-01 患者を呼吸させるための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200316327A1 (ja)
EP (1) EP3694592B1 (ja)
JP (1) JP6877628B2 (ja)
CN (1) CN111163828B (ja)
DE (1) DE102017009603A1 (ja)
WO (1) WO2019072606A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019004760A1 (de) 2018-08-24 2020-02-27 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung zum Beatmen eines Patienten und Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
DE102021111431A1 (de) 2020-06-29 2021-12-30 Dräger Safety AG & Co. KGaA Überwachungssystem
DE102020123654A1 (de) * 2020-09-10 2022-03-10 Drägerwerk AG & Co. KGaA Pneumatikmodul sowie Verfahren zur Versorgung eines Verbrauchers mit einem druckstoßfreien Strom medizinischen Gases oder medizinischer Luft
WO2022079477A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-21 Arcelormittal Mechanical ventilator

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822950A1 (de) * 1988-07-07 1990-01-11 Draegerwerk Ag Steuerbares beatmungsventil
US7370651B2 (en) * 2005-04-01 2008-05-13 Ric Investments, Llc Gas conserving device
AU2005331451B2 (en) * 2005-05-02 2012-06-14 Resmed Paris Breathing assistance device comprising a gas regulating valve and associated breathing assistance method
US7997272B2 (en) * 2006-09-11 2011-08-16 Ric Investments, Llc. Ventilating apparatus and method enabling a patient to talk with or without a trachostomy tube check valve
WO2012048364A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Ventific Holdings Pty Ltd A respiratory valve apparatus
JP2012217682A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Omron Healthcare Co Ltd 流量制御弁およびこれを備えた血圧情報測定装置
US20130167843A1 (en) * 2011-12-31 2013-07-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Piezoelectric blower piloted valve
CN104870040B (zh) * 2012-12-18 2017-08-29 皇家飞利浦有限公司 用于患者界面的eap驱动气泵
DE102016009836A1 (de) * 2016-08-15 2018-02-15 Drägerwerk AG & Co. KGaA Pneumatische Steuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP3694592A1 (de) 2020-08-19
WO2019072606A1 (de) 2019-04-18
CN111163828A (zh) 2020-05-15
CN111163828B (zh) 2022-12-30
US20200316327A1 (en) 2020-10-08
DE102017009603A1 (de) 2019-04-18
JP2020529250A (ja) 2020-10-08
EP3694592B1 (de) 2022-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6877628B2 (ja) 患者を呼吸させるための装置
CN111182939B (zh) 用于使患者呼吸的方法和设备
JP6814137B2 (ja) 液体チャンバの切り離しシステム及び方法
AU2008326425B2 (en) Patient interface assembly for respiratory therapy
CN107041987B (zh) 呼吸气体供应和共享系统及其方法
JP5017280B2 (ja) 呼吸装置用弁
CN109803709A (zh) 压力调节阀
US20150165144A1 (en) In-exsufflation therapy auto-adjustment
EP2830689B1 (en) Systems for providing respiratory therapy with varying flow rates
CN109663185A (zh) 用于对患者进行高频通气的方法和设备
CN107530512A (zh) 能够递送针对接受心脏按摩的患者的通气和监测的人工通气设备
CN113038984B (zh) 压力支持系统的阀
US20150314092A1 (en) Tracheal tube with controlled-pressure cuff
KR20240055807A (ko) 개선된 밸브를 포함하는 인공 호흡기 시스템
CN106102813A (zh) 紧凑的双肢隔膜阀系统和方法
TWI579009B (zh) 用於移動使用的多功能治療器
JP7090613B2 (ja) 圧力発生器用吸引口フィルタ装置
US11052207B2 (en) Gas sensing apparatus
CN115054788A (zh) 一种精准调节气体混合和流量的控制装置及呼吸机
CN109663192A (zh) 用于对患者通气的系统
US10124136B2 (en) Devices and methods for delivering air to a patient
JP2017018335A (ja) 呼吸補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6877628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6877628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250