JP6876160B1 - Skeletal structure of vehicle seats - Google Patents

Skeletal structure of vehicle seats Download PDF

Info

Publication number
JP6876160B1
JP6876160B1 JP2020007014A JP2020007014A JP6876160B1 JP 6876160 B1 JP6876160 B1 JP 6876160B1 JP 2020007014 A JP2020007014 A JP 2020007014A JP 2020007014 A JP2020007014 A JP 2020007014A JP 6876160 B1 JP6876160 B1 JP 6876160B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
frame
panel
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020007014A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021112996A (en
Inventor
祐二 能登
祐二 能登
亮太 松井
亮太 松井
晃介 田山
晃介 田山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2020007014A priority Critical patent/JP6876160B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6876160B1 publication Critical patent/JP6876160B1/en
Publication of JP2021112996A publication Critical patent/JP2021112996A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】シートフレームのオーバーハング部を介さずにシートベルト荷重を車両フロアに伝達するための構造を簡素化する。【解決手段】車両用シートでは、2人掛けシート70のシートフレームである第2フレーム76が有するオーバーハング部76Hのシート下方で第2フレーム76の下端部から骨格部材110が延出されている。この骨格部材110は、第2フレーム76の下端部に固定されたベースブラケット112と、ベースブラケット112から延出され、3点式シートベルトのタングプレート16Sが連結されるバックル18Sが先端部側に取り付けられると共に、先端部に設けられた先端連結部120Eが車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結されるロアパネル120と、ロアパネル120の上方でベースブラケット112から延出され、先端部がロアパネル120に結合されたアッパパネル132と、を有している。【選択図】図4PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify a structure for transmitting a seatbelt load to a vehicle floor without going through an overhang portion of a seat frame. SOLUTION: In a vehicle seat, a skeleton member 110 extends from a lower end portion of a second frame 76 below a seat of an overhang portion 76H of a second frame 76 which is a seat frame of a two-seater seat 70. .. The skeleton member 110 has a base bracket 112 fixed to the lower end of the second frame 76 and a buckle 18S extending from the base bracket 112 and connecting the tongue plate 16S of the three-point seat belt to the tip end side. At the same time, the tip connecting portion 120E provided at the tip is attached to the lower panel 120 which is connected to the vehicle floor by the seatbelt load at the time of a vehicle collision, and extends from the base bracket 112 above the lower panel 120, and the tip is extended from the lower panel 120. It has an upper panel 132, which is coupled to. [Selection diagram] Fig. 4

Description

本発明は、車両用シートの骨格構造に関する。 The present invention relates to a skeletal structure of a vehicle seat.

下記特許文献1に記載された車両用シート装置では、1人掛けシートと2人掛けシートとが車両幅方向に並設されている。1人掛けシートは、シートクッション及びシートバックの骨格を構成する第1フレームの下端部が第1スライド機構を介して車両フロアに連結されている。また、2人掛けシートは、シートクッション及びシートバックの骨格を構成する第2フレームの下端部が第2スライド機構を介して車両フロアに連結されている。この2人掛けシートの第2フレームは、第2スライド機構よりも1人掛けシート側へ張り出したオーバーハング部を有している。そして、このオーバーハング部の車両下方で第2フレームの下端部からは、骨格部材が車両幅方向に沿って1人掛けシート側へ延びている。 In the vehicle seat device described in Patent Document 1 below, a one-seater seat and a two-seater seat are arranged side by side in the vehicle width direction. In the one-seat seat, the lower end of the first frame constituting the skeleton of the seat cushion and the seat back is connected to the vehicle floor via the first slide mechanism. Further, in the two-seater seat, the lower end portion of the second frame constituting the skeleton of the seat cushion and the seat back is connected to the vehicle floor via the second slide mechanism. The second frame of the two-seat seat has an overhang portion that projects toward the one-seat seat side from the second slide mechanism. Then, a skeleton member extends from the lower end of the second frame below the vehicle in the overhang portion toward the one-seat seat side along the vehicle width direction.

上記の骨格部材は、第2フレームの下端部に固定されたベースブラケットと、ベースブラケットの後部から1人掛けシート側へ延びる後方パイプと、ベースブラケットの前部から1人掛けシート側へ延びる前方パイプと、後方パイプの基端部を補強する後方支持ブラケットと、前方パイプの基端部を補強する前方支持ブラケットと、後方パイプの先端部と前方パイプの先端部とを連結した先端連結ブラケットとによって構成されている。 The above skeleton members include a base bracket fixed to the lower end of the second frame, a rear pipe extending from the rear part of the base bracket to the one-seat seat side, and a front extending from the front part of the base bracket to the one-seat seat side. A pipe, a rear support bracket that reinforces the base end of the rear pipe, a front support bracket that reinforces the base end of the front pipe, and a tip connection bracket that connects the tip of the rear pipe and the tip of the front pipe. It is composed of.

上記の先端連結ブラケットには、3点式シートベルトのタングプレートが連結されるバックルが取り付けられている。また、上記の後方パイプの先端部には、アッパキャッチャーが固定されている。このアッパキャッチャーは、車両フロアに固定されたロアキャッチャーと共に先端連結部を構成している。この先端連結部は、2人掛けシートの車両前後方向のスライドを許容すると共に、車両衝突時のシートベルト荷重によって骨格部材の先端部と車両フロアとを車両上下方向に連結する。これにより、シートベルト荷重がオーバーハング部を介さずに車両フロアに伝達されるので、シートベルト荷重に対するオーバーハング部の大幅な補強が不要となる。その結果、オーバーハング部すなわち2人掛けシートの構造の簡素化及び軽量化を図ることが可能となる。 A buckle is attached to the tip connecting bracket to which the tongue plate of the three-point seat belt is connected. An upper catcher is fixed to the tip of the rear pipe. This upper catcher constitutes a tip connecting portion together with a lower catcher fixed to the vehicle floor. This tip connecting portion allows the two-seater seat to slide in the vehicle front-rear direction, and connects the tip portion of the skeleton member and the vehicle floor in the vehicle vertical direction by the seat belt load at the time of a vehicle collision. As a result, the seatbelt load is transmitted to the vehicle floor without passing through the overhang portion, so that it is not necessary to significantly reinforce the overhang portion with respect to the seatbelt load. As a result, it is possible to simplify and reduce the structure of the overhang portion, that is, the two-seater seat.

特開2019−123269号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-12326

しかしながら、上記の先行技術は、ベースブラケット、後方パイプ、前方パイプ、後方支持ブラケット、前方支持ブラケット及び先端連結ブラケットからなる骨格部材の先端部にアッパキャッチャーが固定される複雑な構造とされているため、構造を簡素化する観点で改善の余地がある。 However, the above-mentioned prior art has a complicated structure in which the upper catcher is fixed to the tip of the skeleton member including the base bracket, the rear pipe, the front pipe, the rear support bracket, the front support bracket, and the tip connecting bracket. , There is room for improvement in terms of simplifying the structure.

本発明は上記事実を考慮し、シートフレームのオーバーハング部を介さずにシートベルト荷重を車両フロアに伝達するための構造を簡素化することができる車両用シートの骨格構造を得ることを目的とする。 In consideration of the above facts, an object of the present invention is to obtain a skeleton structure of a vehicle seat capable of simplifying a structure for transmitting a seatbelt load to a vehicle floor without going through an overhang portion of the seat frame. To do.

請求項1に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、シートフレームの下端部がスライド機構を介して車両フロアに連結されると共に、前記シートフレームが前記スライド機構よりもシート幅方向の一方側へ張り出したオーバーハング部を有する2人掛けシートと、前記オーバーハング部のシート下方で前記シートフレームの下端部から前記一方側へ延出された骨格部材と、を備え、前記骨格部材は、前記シートフレームの下端部に固定されたベースブラケットと、前記ベースブラケットから前記一方側へ延出され、3点式シートベルトのタングプレートが連結されるバックルが先端部側に取り付けられると共に、先端部に設けられた先端連結部が車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結されるロアパネルと、前記ロアパネルの上方で前記ベースブラケットから前記一方側へ延出され、前記ロアパネルに結合されたアッパパネルと、を有している。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to the invention of claim 1, the lower end of the seat frame is connected to the vehicle floor via a slide mechanism, and the seat frame is one of the seat width directions with respect to the slide mechanism. A two-seater seat having an overhang portion protruding to the side and a skeleton member extending from the lower end portion of the seat frame to one side below the seat of the overhang portion are provided, and the skeleton member comprises. A base bracket fixed to the lower end of the seat frame and a buckle extending from the base bracket to the one side and connecting the tongue plate of the three-point seat belt are attached to the tip side and the tip portion. A lower panel in which the tip connecting portion provided in the vehicle is connected to the vehicle floor by a seatbelt load at the time of a vehicle collision, and an upper panel extending from the base bracket to the one side above the lower panel and being coupled to the lower panel. have.

請求項1に記載の車両用シートの骨格構造では、シートフレームの下端部がスライド機構を介して車両フロアに連結されている。このシートフレームは、スライド機構よりもシート幅方向の一方側へ張り出したオーバーハング部を有している。このオーバーハング部のシート下方でシートフレームの下端部からは、骨格部材がシート幅方向の一方側へ延出されている。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 1, the lower end portion of the seat frame is connected to the vehicle floor via a slide mechanism. This seat frame has an overhang portion that projects to one side in the seat width direction with respect to the slide mechanism. A skeleton member extends to one side in the seat width direction from the lower end of the seat frame below the seat of the overhang portion.

上記の骨格部材は、シートフレームの下端部に固定されたベースブラケットと、ベースブラケットからシート幅方向の一方側へ延出されたロアパネルと、ロアパネルの上方でベースブラケットからシート幅方向の一方側へ延出されたアッパパネルとを有している。ロアパネルの先端部側には、3点式シートベルトのタングプレートが連結されるバックルが取り付けられている。また、このロアパネルの先端部には、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結される先端連結部が設けられている。これにより、2人掛けシートのオーバーハング部を介さずにシートベルト荷重を車両フロアに伝達することができる。しかも、上記のロアパネルには、アッパパネルが結合されているので、当該アッパパネルによってロアパネルを補強することができる。また、この車両用シートの骨格構造では、上記のベースブラケット、ロアパネル及びアッパパネルの3部品で上記の効果が得られるので、従来と比較して構造を簡素化することができる。 The above skeleton members include a base bracket fixed to the lower end of the seat frame, a lower panel extending from the base bracket to one side in the seat width direction, and above the lower panel from the base bracket to one side in the seat width direction. It has an extended upper panel. A buckle to which the tongue plate of the three-point seat belt is connected is attached to the tip side of the lower panel. Further, the tip of the lower panel is provided with a tip connecting portion that is connected to the vehicle floor by a seatbelt load at the time of a vehicle collision. As a result, the seatbelt load can be transmitted to the vehicle floor without going through the overhang portion of the two-seater seat. Moreover, since the upper panel is coupled to the lower panel, the lower panel can be reinforced by the upper panel. Further, in the skeleton structure of the vehicle seat, the above effects can be obtained with the above three parts of the base bracket, the lower panel and the upper panel, so that the structure can be simplified as compared with the conventional case.

請求項2に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1に記載の車両用シートにおいて、前記ベースブラケットは、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結される基端連結部を有している。 The skeleton structure of the vehicle seat according to the second aspect of the present invention is the vehicle seat according to the first aspect, wherein the base bracket is connected to the vehicle floor by a seatbelt load at the time of a vehicle collision. have.

請求項2に記載の車両用シートの骨格構造によれば、シートフレームの下端部に固定されたベースブラケットには、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結される基端連結部が設けられている。これにより、車両フロアへのシートベルト荷重の伝達効率を向上させることができる。 According to the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 2, the base bracket fixed to the lower end portion of the seat frame is provided with a base end connecting portion that is connected to the vehicle floor by a seatbelt load at the time of a vehicle collision. ing. As a result, the efficiency of transmitting the seatbelt load to the vehicle floor can be improved.

請求項3に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1又は請求項2に記載の車両用シートの骨格構造において、前記アッパパネルは、前記ロアパネルと共に閉断面を形成している。 The skeletal structure of the vehicle seat according to the invention according to claim 3 is the skeletal structure of the vehicle seat according to claim 1 or 2, wherein the upper panel and the lower panel form a closed cross section.

請求項3に記載の車両用シートの骨格構造では、アッパパネルとロアパネルとによって閉断面が形成されているので、シートベルト荷重に対する骨格部材の強度を確保し易くなる。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 3, since the closed cross section is formed by the upper panel and the lower panel, it becomes easy to secure the strength of the skeleton member against the seatbelt load.

請求項4に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造において、前記アッパパネルは、前記一方側へ向かうほどシート下方側へ向かうように傾斜した傾斜部を有している。 The skeletal structure of the vehicle seat according to the invention according to claim 4 is such that in the skeletal structure of the vehicle seat according to any one of claims 1 to 3, the upper panel is directed toward one side. It has an inclined portion that is inclined toward the lower side of the seat.

請求項4に記載の車両用シートの骨格構造では、ロアパネルの上方でベースブラケットからシート幅方向の一方側へ延出され、先端部がロアパネルに結合されたアッパパネルは、シート幅方向の一方側へ向かうほどシート下方側へ向かうように傾斜した傾斜部を有している。これにより、ロアパネルがシートベルト荷重によってシート上方側へ変形することを、アッパパネルによって良好に抑えることができる。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 4, the upper panel extending from the base bracket to one side in the seat width direction above the lower panel and having the tip end joined to the lower panel is moved to one side in the seat width direction. It has an inclined portion that is inclined toward the lower side of the seat as it goes toward it. As a result, the upper panel can satisfactorily suppress the deformation of the lower panel to the upper side of the seat due to the load of the seat belt.

請求項5に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造において、前記アッパパネルは、シート幅方向に延在するビードを有している。 The skeleton structure of the vehicle seat according to the invention according to claim 5 is the skeleton structure of the vehicle seat according to any one of claims 1 to 4, wherein the upper panel extends in the seat width direction. Have a bead to do.

請求項5に記載の車両用シートでは、アッパパネルがシート幅方向に延在するビードを有しているので、ロアパネルを介してアッパパネルに入力されるシートベルト荷重に対するアッパパネルの強度確保が容易になる。 In the vehicle seat according to claim 5, since the upper panel has a bead extending in the seat width direction, it becomes easy to secure the strength of the upper panel against the seat belt load input to the upper panel via the lower panel.

請求項6に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造において、前記ロアパネルは、基端部側から先端部側に延在するビードと、シート前後方向に延在するビードとのうち少なくとも一方を有している。 The skeleton structure of the vehicle seat according to the invention according to claim 6 is the skeleton structure of the vehicle seat according to any one of claims 1 to 5, wherein the lower panel is from the proximal end side to the tip end. It has at least one of a bead extending to the portion side and a bead extending in the front-rear direction of the seat.

請求項6に記載の車両用シートの骨格構造では、ロアパネルが、基端部側から先端部側に延在するビードと、シート前後方向に延在するビードとのうち少なくとも一方を有しているので、シートベルト荷重に対するロアパネルの強度確保が容易になる。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 6, the lower panel has at least one of a bead extending from the base end side to the tip end side and a bead extending in the front-rear direction of the seat. Therefore, it becomes easy to secure the strength of the lower panel against the load of the seat belt.

請求項7に記載の発明に係る車両用シートの骨格構造は、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造において、前記シートフレームが有するシートバックフレームの上部には、車両衝突時にシートベルト荷重がシート前方斜め下方向きに作用すると共に、当該シートベルト荷重の作用によって前記シートフレームが変形することで前記骨格部材の前端部が車両フロアに接触するように構成されている。 The skeleton structure of the vehicle seat according to the invention according to claim 7 is the upper part of the seat back frame included in the seat frame in the skeleton structure of the vehicle seat according to any one of claims 1 to 6. In the vehicle collision, the seatbelt load acts diagonally downward in front of the seat, and the seatbelt load deforms the seat frame so that the front end portion of the skeleton member comes into contact with the vehicle floor. Has been done.

請求項7に記載の車両用シートの骨格構造では、シートフレームが有するシートバックフレームの上部には、車両衝突時にシートベルト荷重がシート前方斜め下方向きに作用する。このシートベルト荷重の作用によってシートフレームが変形すると、骨格部材の前端部が車両フロアに接触する。これにより、車両フロアから骨格部材に入力される反力によって、シートフレームの変形を抑制することができる。 In the skeleton structure of the vehicle seat according to claim 7, the seatbelt load acts on the upper part of the seat back frame of the seat frame in an obliquely downward direction in front of the seat at the time of a vehicle collision. When the seat frame is deformed by the action of this seat belt load, the front end portion of the skeleton member comes into contact with the vehicle floor. As a result, the deformation of the seat frame can be suppressed by the reaction force input from the vehicle floor to the skeleton member.

以上説明したように、本発明に係る車両用シートの骨格構造では、シートフレームのオーバーハング部を介さずにシートベルト荷重を車両フロアに伝達するための構造を簡素化することができる As described above, in the skeleton structure of the vehicle seat according to the present invention, it is possible to simplify the structure for transmitting the seatbelt load to the vehicle floor without passing through the overhang portion of the seat frame.

本発明の実施形態に係る車両用シートの骨格構造が適用されて構成された車両用シートを示す正面図である。It is a front view which shows the vehicle seat which was constructed by applying the skeleton structure of the vehicle seat which concerns on embodiment of this invention. 同車両用シートの骨格部を示す正面図である。It is a front view which shows the skeleton part of the seat for the vehicle. 同車両用シートが備える1人掛けシートの骨格部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the skeleton part of the one-seat seat provided in the vehicle seat. 同車両用シートが備える2人掛けシートの骨格部の部分的な構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the partial structure of the skeleton part of the two-seater seat provided with the seat for the vehicle. 2人掛けシートの骨格部を示す側面図である。It is a side view which shows the skeleton part of a two-seater seat. 2人掛けシートのバックフレームの前倒し途中の状態を示す図3に対応した側面図である。It is a side view corresponding to FIG. 3, which shows the state in which the back frame of a two-seater seat is in the process of being tilted forward. 2人掛けシートのバックフレームの前倒し状態を示す図3及び図4に対応した側面図である。It is a side view corresponding to FIG. 3 and FIG. 4 which shows the state of leaning forward of the back frame of a two-seater seat. 1人掛けシートの部分的な構成を車両後方斜め左方側から見た斜視図である。It is a perspective view which looked at the partial structure of a one-seat seat from the diagonally left side behind the vehicle. 図2に示される構成の一部を車両前方斜め左方側から見た斜視図である。It is a perspective view which saw a part of the structure shown in FIG. 2 from the diagonally left side in front of the vehicle. 2人掛けシートにおける骨格部材の周辺の構成を車両前方斜め右方側から見た斜視図である。It is a perspective view which looked at the structure around the skeleton member in the two-seater seat from the diagonally right side in front of the vehicle. 図10においてアッパパネルの図示を省略した斜視図である。FIG. 10 is a perspective view in which the upper panel is not shown. アッパパネルを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the upper panel. 2人掛けシートの第2フレームと骨格部材とを示す側面図である。It is a side view which shows the 2nd frame of a two-seat seat and a skeleton member. シートベルト荷重が作用した状態を示す図13Aに対応した側面図である。It is a side view corresponding to FIG. 13A which shows the state in which a seat belt load was applied. 図1及び図2に示される構成の一部を拡大して示す正面図である。It is a front view which shows a part of the structure shown in FIG. 1 and FIG. 2 in an enlarged manner. シートベルト荷重が作用した状態を示す図14Aに対応した正面図である。It is a front view corresponding to FIG. 14A which shows the state in which a seat belt load was applied.

以下、図1〜図14Bを用いて本発明の実施形態に係る車両用シートの骨格構造について説明する。なお、各図中に適宜示される矢印FRは車両前方向を示し、矢印UPは車両上方向を示し、矢印LHは車両左方向を示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。また、各図においては、図面を見易くする関係から一部の符号を省略している場合がある。 Hereinafter, the skeleton structure of the vehicle seat according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 14B. The arrow FR appropriately shown in each figure indicates the vehicle front direction, the arrow UP indicates the vehicle upward direction, and the arrow LH indicates the vehicle left direction. Hereinafter, when the explanation is simply made using the front-rear, left-right, and up-down directions, unless otherwise specified, the front-rear direction of the vehicle front-rear direction, the left-right direction of the vehicle left-right direction (vehicle width direction), and the up-down direction of the vehicle up-down direction are shown. .. Further, in each drawing, some reference numerals may be omitted in order to make the drawings easier to see.

(構成)
図1には、本発明の実施形態に係る車両用シートの骨格構造が適用されて構成された車両用シート10が示されている。この車両用シート10は、3人掛けのシートとされており、例えばミニバン等の車両(図示省略)の2列目又は3列目のシートとされている。この車両用シート10は、その前後左右上下の方向が車両の前後左右上下の方向と一致する姿勢で車両フロア12に取り付けられている。この車両用シート10は、1人掛けシート30と2人掛けシート70とが車両幅方向に並設された構成になっている。なお、本実施形態では、2人掛けシート70が1人掛けシート30に対して車両左方側に配置されているが、2人掛けシート70が1人掛けシート30に対して車両右方側に配置された構成にしてもよい。その場合、本実施形態とは左右対称の構成になる。
(Constitution)
FIG. 1 shows a vehicle seat 10 configured by applying the skeleton structure of the vehicle seat according to the embodiment of the present invention. The vehicle seat 10 is a seat for three people, and is, for example, a seat in the second row or the third row of a vehicle (not shown) such as a minivan. The vehicle seat 10 is attached to the vehicle floor 12 in a posture in which the front-rear, left-right, up-down directions coincide with the front-rear, left-right, up-down directions of the vehicle. The vehicle seat 10 has a configuration in which a one-seater seat 30 and a two-seater seat 70 are arranged side by side in the vehicle width direction. In the present embodiment, the two-seater seat 70 is arranged on the left side of the vehicle with respect to the one-seater seat 30, but the two-seater seat 70 is located on the right side of the vehicle with respect to the one-seater seat 30. The configuration may be arranged in. In that case, the configuration is symmetrical with that of the present embodiment.

1人掛けシート30及び2人掛けシート70は、それぞれシートクッション32、72とシートバック34、74とを備えている。1人掛けシート30は、3人掛けの車両用シート10の右席10Rを構成しており、2人掛けシート70は、車両用シート10の中央席10S及び左席10Lを構成している。この車両用シート10では、前記各座席10R、10S、10Lに着座した乗員がそれぞれ3点式シートベルト14R、14S、14Lを装着可能とされている。 The one-seat seat 30 and the two-seat seat 70 are provided with seat cushions 32 and 72 and seat backs 34 and 74, respectively. The one-seater seat 30 constitutes the right seat 10R of the three-seater vehicle seat 10, and the two-seater seat 70 constitutes the center seat 10S and the left seat 10L of the vehicle seat 10. In the vehicle seat 10, the occupants seated in the respective seats 10R, 10S, and 10L can wear the three-point seat belts 14R, 14S, and 14L, respectively.

図2に示されるように、1人掛けシート30は、シートクッション32及びシートバック34の骨格を構成する第1フレーム36の下端部が、第1スライド機構42を介して車両フロア12に連結されている。第1フレーム36には、シートクッション32及びシートバック34のクッション材を構成する図示しないパッドが取り付けられており、当該パッドの表面が表皮37(図1以外では図示省略)によって覆われている。同様に、2人掛けシート70は、シートクッション72及びシートバック74の骨格を構成する第2フレーム76の下端部が、第2スライド機構88を介して車両フロア12に連結されている。第2フレーム76には、シートクッション72及びシートバック74のクッション材を構成するパッド(図示省略)が取り付けられており、当該パッドの表面が表皮77(図1以外では図示省略)によって覆われている。上記の第2フレーム76は、本発明における「シートフレーム」に相当し、上記の第2スライド機構88は、本発明における「スライド機構」に相当する。 As shown in FIG. 2, in the one-seat seat 30, the lower end portion of the first frame 36 constituting the skeleton of the seat cushion 32 and the seat back 34 is connected to the vehicle floor 12 via the first slide mechanism 42. ing. A pad (not shown) constituting the cushion material of the seat cushion 32 and the seat back 34 is attached to the first frame 36, and the surface of the pad is covered with a skin 37 (not shown except for FIG. 1). Similarly, in the two-seat seat 70, the lower end portion of the second frame 76 constituting the skeleton of the seat cushion 72 and the seat back 74 is connected to the vehicle floor 12 via the second slide mechanism 88. A pad (not shown) constituting the cushion material of the seat cushion 72 and the seat back 74 is attached to the second frame 76, and the surface of the pad is covered with a skin 77 (not shown except for FIG. 1). There is. The second frame 76 corresponds to the "seat frame" in the present invention, and the second slide mechanism 88 corresponds to the "slide mechanism" in the present invention.

2人掛けシート70の第2フレーム76は、第2スライド機構88よりも1人掛けシート30側(ここでは車両右方側)へ片持ち状態で張り出したオーバーハング部76Hを有している。このオーバーハング部76Hは、中央席10Sの骨格を構成している。また、オーバーハング部76Hの車両下方で第2フレーム76の下端部からは、骨格部材110が車両幅方向に沿って1人掛けシート30側へ延びている。この骨格部材110の先端部側には、中央席10Sに着座した乗員が装着する3点式シートベルト14Sのタングプレート16Sが連結されるバックル18Sが取り付けられている。先ず、1人掛けシート30及び2人掛けシート70の全体構成の概略について説明し、その後に本実施形態の要部である骨格部材110及びその周辺の構造について説明する。 The second frame 76 of the two-seat seat 70 has an overhang portion 76H that overhangs the one-seat seat 30 side (here, the right side of the vehicle) from the second slide mechanism 88 in a cantilevered state. The overhang portion 76H constitutes the skeleton of the central seat 10S. Further, a skeleton member 110 extends from the lower end portion of the second frame 76 below the vehicle of the overhang portion 76H toward the one-seat seat 30 side along the vehicle width direction. A buckle 18S to which the tongue plate 16S of the three-point seat belt 14S worn by the occupant seated in the central seat 10S is connected is attached to the tip end side of the skeleton member 110. First, the outline of the overall configuration of the one-seat seat 30 and the two-seat seat 70 will be described, and then the skeleton member 110, which is a main part of the present embodiment, and the surrounding structure will be described.

(1人掛けシートについて)
図2、図3及び図8に示されるように、1人掛けシート30の第1フレーム36は、シートクッション32の骨格を構成するクッションフレーム38と、シートバック34の骨格を構成するバックフレーム40とを備えている。クッションフレーム38及びバックフレーム40は、例えば板金製の部材や金属パイプ製の部材などが結合されて構成されている。クッションフレーム38は、車両上下方向視で略矩形の枠状をなしており、バックフレーム40は、車両前後方向視で略矩形の枠状をなしている。
(About one-seat seats)
As shown in FIGS. 2, 3 and 8, the first frame 36 of the one-seat seat 30 includes a cushion frame 38 that constitutes the skeleton of the seat cushion 32 and a back frame 40 that constitutes the skeleton of the seat back 34. And have. The cushion frame 38 and the back frame 40 are formed by connecting, for example, a member made of sheet metal or a member made of metal pipe. The cushion frame 38 has a substantially rectangular frame shape when viewed in the vertical direction of the vehicle, and the back frame 40 has a substantially rectangular frame shape when viewed in the front-rear direction of the vehicle.

第1スライド機構42は、1人掛けシート30の車両前後方向の位置を調整するための前後位置調整機構とされており、車両前後方向に延びる左右のスライドレール42L、42Rによって構成されている。図3に示されるように、左右のスライドレール42L、42Rは、例えばボルト締結等の手段で車両フロア12に固定されたロアレール44と、ロアレール44に対して車両前後方向にスライド可能に支持されたアッパレール46とを備えている。 The first slide mechanism 42 is a front-rear position adjusting mechanism for adjusting the position of the one-seat seat 30 in the front-rear direction of the vehicle, and is composed of left and right slide rails 42L and 42R extending in the front-rear direction of the vehicle. As shown in FIG. 3, the left and right slide rails 42L and 42R are slidably supported in the vehicle front-rear direction with respect to the lower rail 44 fixed to the vehicle floor 12 by means such as bolt fastening and the like. It is equipped with an upper rail 46.

左右のアッパレール46の後部の上面には、それぞれライザ48が固定されている。左右のライザ48は、例えば板金製とされており、車両前後方向から見た断面形状が略L字状をなしている。これらのライザ48は、ボルト締結等の手段でアッパレール46の上面に固定された下壁部と、該下壁部のシート幅方向外側端部から上方へ延びる縦壁部とを備えている。 Riser 48s are fixed to the upper surfaces of the rear portions of the left and right upper rails 46, respectively. The left and right risers 48 are made of sheet metal, for example, and have a substantially L-shaped cross section when viewed from the front-rear direction of the vehicle. These risers 48 include a lower wall portion fixed to the upper surface of the upper rail 46 by means such as bolting, and a vertical wall portion extending upward from the outer end portion of the lower wall portion in the seat width direction.

左右のライザ48の下壁部間には、連結板50(図1〜図3参照)が架け渡されている。連結板50は、例えば板金製とされており、車両上下方向を板厚方向として配置されている。この連結板50は、ボルト締結等の手段で左右のライザ48の下壁部に固定されている。また、一例として、右のライザ48の縦壁部には、バックフレーム40の下端部が車両幅方向に沿った軸線回りに回転可能に連結されており、左のライザ48の縦壁部には、Bブラケット52が固定されている。左右のライザ48、連結板50及びBブラケット52は、第1フレーム36の下端部を構成している。Bブラケット52は、例えば板金製とされており、車両幅方向を板厚方向として配置されている。 A connecting plate 50 (see FIGS. 1 to 3) is bridged between the lower walls of the left and right risers 48. The connecting plate 50 is made of sheet metal, for example, and is arranged with the vehicle vertical direction as the plate thickness direction. The connecting plate 50 is fixed to the lower wall portions of the left and right risers 48 by means such as bolting. Further, as an example, the lower end portion of the back frame 40 is rotatably connected to the vertical wall portion of the right riser 48 around the axis along the vehicle width direction, and is connected to the vertical wall portion of the left riser 48. , B bracket 52 is fixed. The left and right risers 48, the connecting plate 50, and the B bracket 52 form the lower end portion of the first frame 36. The B bracket 52 is made of sheet metal, for example, and is arranged with the vehicle width direction as the plate thickness direction.

Bブラケット52の下端部は、ボルト締結等の手段で左のライザ48の縦壁部に固定されており、Bブラケット52の上部には、周知のリクライニング機構54(図3及び図9参照)を介してバックフレーム40の下端部が連結されている。これにより、Bブラケット52に対するバックフレーム40(シートバック34)の傾斜角度を調整可能とされている。このバックフレーム40は、図2、図3及び図9に示される起立位置から図示しない前倒位置へと前倒し可能とされている。バックフレーム40の前倒し状態では、バックフレーム40がBブラケット52から車両前方へ延びる姿勢となる。 The lower end of the B bracket 52 is fixed to the vertical wall of the left riser 48 by means such as bolting, and a well-known reclining mechanism 54 (see FIGS. 3 and 9) is attached to the upper portion of the B bracket 52. The lower end of the back frame 40 is connected via the back frame 40. As a result, the inclination angle of the back frame 40 (seat back 34) with respect to the B bracket 52 can be adjusted. The back frame 40 can be moved forward from the standing position shown in FIGS. 2, 3 and 9 to a forward tilted position (not shown). In the forward tilted state of the back frame 40, the back frame 40 is in a posture of extending forward from the B bracket 52 to the front of the vehicle.

バックフレーム40の下端部には、クッションフレーム38の後端部が連結軸56(図3参照)を介して回転可能に連結されている。この連結軸56は、バックフレーム40が起立位置に位置する状態でリクライニング機構54の前方に位置するように設けられている。また、クッションフレーム38の前部は、図3に示されるように、左右のリンク部材58及び左右のブラケット60を介してアッパレール46の前端部と連結されている。左右のリンク部材58及び左右のブラケット60は、例えば板金製とされている。左右のブラケット60は、ボルト締結等の手段で左右のアッパレール46の前端部に固定されている。 The rear end of the cushion frame 38 is rotatably connected to the lower end of the back frame 40 via a connecting shaft 56 (see FIG. 3). The connecting shaft 56 is provided so as to be located in front of the reclining mechanism 54 in a state where the back frame 40 is located in the upright position. Further, as shown in FIG. 3, the front portion of the cushion frame 38 is connected to the front end portion of the upper rail 46 via the left and right link members 58 and the left and right brackets 60. The left and right link members 58 and the left and right brackets 60 are made of sheet metal, for example. The left and right brackets 60 are fixed to the front ends of the left and right upper rails 46 by means such as bolting.

左右のリンク部材58の一端部は、クッションフレーム38の前部に対して左右の連結軸62を介して回転可能に連結されており、左右のリンク部材58の他端部は、左右のブラケット60に対して左右の連結軸64を介して回転可能に連結されている。上記の連結軸56、62、64は、軸線方向が車両幅方向に沿っており、クッションフレーム38は、起立位置と前倒位置との間でのバックフレーム40の傾動に連動して車両上下方向に変位される構成になっている。具体的には、バックフレーム40が起立位置から前倒位置へと前倒しされることにより、クッションフレーム38が車両下方側かつ車両後方側へ変位する構成とされている。なお、バックフレーム40が起立位置から前倒位置へと前倒しされることにより、クッションフレーム38が車両下方側かつ車両前方側へ変位するように構成してもよい。その場合、リクライニング機構54に対する連結軸56の位置関係が変更される。 One end of the left and right link members 58 is rotatably connected to the front portion of the cushion frame 38 via the left and right connecting shafts 62, and the other end of the left and right link members 58 is connected to the left and right brackets 60. It is rotatably connected via the left and right connecting shafts 64. The axial directions of the connecting shafts 56, 62, and 64 are along the vehicle width direction, and the cushion frame 38 is in the vehicle vertical direction in conjunction with the tilt of the back frame 40 between the standing position and the forward tilted position. It is configured to be displaced to. Specifically, the cushion frame 38 is displaced to the lower side of the vehicle and the rear side of the vehicle by moving the back frame 40 forward from the upright position to the forward tilted position. The cushion frame 38 may be configured to be displaced to the lower side of the vehicle and the front side of the vehicle by moving the back frame 40 forward from the upright position to the forward tilted position. In that case, the positional relationship of the connecting shaft 56 with respect to the reclining mechanism 54 is changed.

上記構成の1人掛けシート30では、前述したBブラケット52にバックル18Rが取り付けられている。バックル18Rは、右席10R用のシートベルト14Rに設けられた図示しないタングプレートが連結されるバックル本体19と、バックル本体19から延出されたバックルブラケット20とによって構成されている。バックルブラケット20は、ボルト21及び図示しないナットを用いて車両左方側のBブラケット52に連結されている。なお、右席10R用のシートベルト14Rは、例えば車両の右側部に設けられた図示しないリトラクタの巻取軸に一端部が係止されており、他端部が1人掛けシート30の右側で車両フロア12に係止されている。 In the one-seat seat 30 having the above configuration, the buckle 18R is attached to the B bracket 52 described above. The buckle 18R is composed of a buckle main body 19 to which a tongue plate (not shown) provided on the seat belt 14R for the right seat 10R is connected, and a buckle bracket 20 extending from the buckle main body 19. The buckle bracket 20 is connected to the B bracket 52 on the left side of the vehicle by using a bolt 21 and a nut (not shown). The seat belt 14R for the right seat 10R has one end locked to the take-up shaft of a retractor (not shown) provided on the right side of the vehicle, and the other end is on the right side of the one-seat seat 30. It is locked to the vehicle floor 12.

(2人掛けシートについて)
図2及び図4に示されるように、2人掛けシート70の第2フレーム76は、シートクッション72の骨格を構成するクッションフレーム78と、シートバック74の骨格を構成するバックフレーム80とを備えている。このバックフレーム80は、本発明における「シートバックフレーム」に相当する。クッションフレーム78及びバックフレーム80は、例えば板金製の部材や金属パイプ製の部材などが結合されて構成されている。クッションフレーム78は、車両上下方向視で略矩形の枠状をなすクッションフレーム本体78Mと、クッションフレーム本体78Mの1人掛けシート30側(ここでは車両右方側)に設けられたクッションオーバーハング部78Hとを有している。バックフレーム80は、車両前後方向視で略矩形の枠状をなすバックフレーム本体80Mと、バックフレーム本体80Mの1人掛けシート30側に設けられたバックオーバーハング部80Hとを有している。
(About a two-seater seat)
As shown in FIGS. 2 and 4, the second frame 76 of the two-seat seat 70 includes a cushion frame 78 that constitutes the skeleton of the seat cushion 72 and a back frame 80 that constitutes the skeleton of the seat back 74. ing. The back frame 80 corresponds to the "seat back frame" in the present invention. The cushion frame 78 and the back frame 80 are formed by connecting, for example, a member made of sheet metal or a member made of metal pipe. The cushion frame 78 is a cushion frame main body 78M having a substantially rectangular frame shape when viewed in the vertical direction of the vehicle, and a cushion overhang portion provided on the one-seat seat 30 side (here, the right side of the vehicle) of the cushion frame main body 78M. It has 78H. The back frame 80 has a back frame main body 80M having a substantially rectangular frame shape when viewed in the front-rear direction of the vehicle, and a back overhang portion 80H provided on the one-seat seat 30 side of the back frame main body 80M.

クッションフレーム本体78M及びバックフレーム本体80Mは、第1フレーム36のクッションフレーム38及びバックフレーム40と基本的に同様の構成とされている。また、クッションオーバーハング部78H及びバックオーバーハング部80Hは、第2フレーム76のオーバーハング部76Hを構成している。 The cushion frame main body 78M and the back frame main body 80M have basically the same configuration as the cushion frame 38 and the back frame 40 of the first frame 36. Further, the cushion overhang portion 78H and the back overhang portion 80H constitute the overhang portion 76H of the second frame 76.

クッションオーバーハング部78Hは、クッションフレーム本体78Mにおける1人掛けシート30側(車両右方側)の端部から1人掛けシート30側かつ車両後方側へ一体的に延びている。バックオーバーハング部80Hは、バックフレーム本体80Mから1人掛けシート30側へ延びる上下一対のパイプフレーム部82、84と、バックフレーム本体80Mに対して上のパイプフレーム部82回りに前倒し可能に連結されたセンタフレーム部86とを含んで構成されている。センタフレーム部86は、例えば板金製の部材や金属パイプ製の部材などが結合されて構成されており、車両前後方向視で略矩形の枠状をなしている。このセンタフレーム部86は、2人掛けシート70の右端部で且つ車両用シート10の車両幅方向中央部付近に設けられたアームレスト部74A(図1参照)の骨格を構成している。このアームレスト部74Aは、中央席10Sの背凭れの一部を構成するものであるが、上記のパイプフレーム部82回りに前倒しされることでアームレストとして機能する。 The cushion overhang portion 78H extends integrally from the end of the cushion frame main body 78M on the one-seat seat 30 side (right side of the vehicle) to the one-seat seat 30 side and the rear side of the vehicle. The back overhang portion 80H is connected to a pair of upper and lower pipe frame portions 82, 84 extending from the back frame main body 80M toward the one-seat seat 30 side so as to be forward-movable around the upper pipe frame portion 82 with respect to the back frame main body 80M. It is configured to include the center frame portion 86. The center frame portion 86 is formed by connecting, for example, a member made of sheet metal or a member made of a metal pipe, and has a substantially rectangular frame shape when viewed in the front-rear direction of the vehicle. The center frame portion 86 constitutes the skeleton of the armrest portion 74A (see FIG. 1) provided at the right end of the two-seater seat 70 and near the center of the vehicle seat 10 in the vehicle width direction. The armrest portion 74A constitutes a part of the backrest of the central seat 10S, and functions as an armrest by being tilted forward around the pipe frame portion 82.

第2スライド機構88は、2人掛けシート70の車両前後方向の位置を調整するための前後位置調整機構とされており、車両前後方向に延びる左右のスライドレール88R、88Lによって構成されている。図4に示されるように、左右のスライドレール88R、88Lは、例えばボルト締結等の手段で車両フロア12に固定されたロアレール90と、ロアレール90に対して車両前後方向にスライド可能に支持されたアッパレール92とを備えている。 The second slide mechanism 88 is a front-rear position adjusting mechanism for adjusting the position of the two-seater seat 70 in the front-rear direction of the vehicle, and is composed of left and right slide rails 88R and 88L extending in the front-rear direction of the vehicle. As shown in FIG. 4, the left and right slide rails 88R and 88L are supported by a lower rail 90 fixed to the vehicle floor 12 by means such as bolt fastening and slidable support in the vehicle front-rear direction with respect to the lower rail 90. It is equipped with an upper rail 92.

左右のアッパレール92の後部の上面には、それぞれライザ94(左側のライザ94は図示省略)が固定されている。左右のライザ94は、例えば板金製とされており、車両前後方向から見た断面形状が略L字状をなしている。これらのライザ94は、ボルト締結等の手段でアッパレール92の上面に固定された下壁部と、該下壁部のシート幅方向外側端部から上方へ延びる縦壁部とを備えている。 Riser 94 (the riser 94 on the left side is not shown) is fixed to the upper surface of the rear portion of the left and right upper rails 92, respectively. The left and right risers 94 are made of sheet metal, for example, and have a substantially L-shaped cross section when viewed from the front-rear direction of the vehicle. These risers 94 include a lower wall portion fixed to the upper surface of the upper rail 92 by means such as bolting, and a vertical wall portion extending upward from the outer end portion of the lower wall portion in the seat width direction.

左右のライザ94の下壁部間には、連結板96が架け渡されている。連結板96は、例えば板金製とされており、車両上下方向を板厚方向として配置されている。この連結板96は、ボルト締結等の手段で左右のライザ94の下壁部に固定されている。また、一例として、左のライザ94の縦壁部には、バックフレーム本体80Mの下端部が車両幅方向に沿った軸線回りに回転可能に連結されており、右のライザ94の縦壁部には、Bブラケット98が固定されている。左右のライザ94、連結板96及びBブラケット98は、第2フレーム76の下端部を構成している。Bブラケット98は、例えば板金製とされており、車両幅方向を板厚方向として配置されている。 A connecting plate 96 is bridged between the lower walls of the left and right risers 94. The connecting plate 96 is made of sheet metal, for example, and is arranged with the vehicle vertical direction as the plate thickness direction. The connecting plate 96 is fixed to the lower wall portions of the left and right risers 94 by means such as bolting. Further, as an example, the lower end portion of the back frame main body 80M is rotatably connected to the vertical wall portion of the left riser 94 around the axis along the vehicle width direction, and is connected to the vertical wall portion of the right riser 94. The B bracket 98 is fixed. The left and right risers 94, the connecting plate 96, and the B bracket 98 form the lower end portion of the second frame 76. The B bracket 98 is made of sheet metal, for example, and is arranged with the vehicle width direction as the plate thickness direction.

Bブラケット98の下端部は、ボルト締結等の手段で右のライザ94の縦壁部に固定されており、Bブラケット98の上部には、周知のリクライニング機構100(図4参照)を介してバックフレーム本体80Mの下端部が連結されている。これにより、Bブラケット98に対するバックフレーム80(シートバック74)の傾斜角度を調整可能とされている。このバックフレーム80は、図2、図4、図5などに示される起立位置から図7に示される前倒位置へと前倒し可能とされている。バックフレーム80の前倒し状態では、バックフレーム80がBブラケット98から車両前方へ延びる姿勢となる。なお、図6には、バックフレーム80の前倒し途中の状態が図示されている。 The lower end of the B bracket 98 is fixed to the vertical wall of the right riser 94 by means such as bolting, and the upper part of the B bracket 98 is backed via a well-known reclining mechanism 100 (see FIG. 4). The lower end of the frame body 80M is connected. As a result, the inclination angle of the back frame 80 (seat back 74) with respect to the B bracket 98 can be adjusted. The back frame 80 can be moved forward from the standing position shown in FIGS. 2, 4, 5, and the like to the forward tilted position shown in FIG. 7. In the forward tilted state of the back frame 80, the back frame 80 is in a posture of extending forward from the B bracket 98 to the front of the vehicle. Note that FIG. 6 shows a state in which the back frame 80 is being moved forward.

図4に示されるように、バックフレーム本体80Mの下端部には、クッションフレーム本体78Mの後端部が連結軸102を介して回転可能に連結されている。この連結軸102は、バックフレーム80が起立位置に位置する状態でリクライニング機構100の前方に位置するように設けられている。また、クッションフレーム本体78Mの前部は、左右のリンク部材104及び左右のブラケット106を介してアッパレール92の前端部と連結されている。左右のリンク部材104及び左右のブラケット106は、例えば板金製とされている。左右のブラケット106は、ボルト締結等の手段で左右のアッパレール92の前端部に固定されている。 As shown in FIG. 4, the rear end portion of the cushion frame main body 78M is rotatably connected to the lower end portion of the back frame main body 80M via the connecting shaft 102. The connecting shaft 102 is provided so as to be located in front of the reclining mechanism 100 in a state where the back frame 80 is located in the upright position. Further, the front portion of the cushion frame main body 78M is connected to the front end portion of the upper rail 92 via the left and right link members 104 and the left and right brackets 106. The left and right link members 104 and the left and right brackets 106 are made of sheet metal, for example. The left and right brackets 106 are fixed to the front ends of the left and right upper rails 92 by means such as bolting.

左右のリンク部材104の一端部は、クッションフレーム本体78Mの前部に対して図示しない左右の連結軸を介して回転可能に連結されており、左右のリンク部材104の他端部は、左右のブラケット106に対して左右の連結軸108を介して回転可能に連結されている。上記の図示しない連結軸及び連結軸102、108は、軸線方向が車両幅方向に沿っており、クッションフレーム78は、起立位置と前倒位置との間でのバックフレーム80の傾動に連動して車両上下方向に変位される構成になっている。具体的には、バックフレーム80が起立位置から前倒位置へと前倒しされることにより、クッションフレーム78が車両下方側かつ車両後方側へ変位するように構成されている(図5〜図6参照)。なお、バックフレーム80が起立位置から前倒位置へと前倒しされることにより、クッションフレーム78が車両下方側かつ車両前方側へ変位するように構成してもよい。その場合、リクライニング機構100に対する連結軸102の位置関係が変更される。 One end of the left and right link members 104 is rotatably connected to the front of the cushion frame body 78M via a left and right connecting shaft (not shown), and the other ends of the left and right link members 104 are left and right. It is rotatably connected to the bracket 106 via the left and right connecting shafts 108. The connecting shafts and connecting shafts 102 and 108 (not shown above) have their axial directions along the vehicle width direction, and the cushion frame 78 is linked to the tilt of the back frame 80 between the standing position and the forward tilted position. The structure is such that the vehicle is displaced in the vertical direction. Specifically, the cushion frame 78 is configured to be displaced to the lower side of the vehicle and the rear side of the vehicle by moving the back frame 80 forward from the upright position to the forward tilted position (see FIGS. 5 to 6). ). The cushion frame 78 may be configured to be displaced to the lower side of the vehicle and the front side of the vehicle by moving the back frame 80 forward from the upright position to the forward tilted position. In that case, the positional relationship of the connecting shaft 102 with respect to the reclining mechanism 100 is changed.

上記構成の2人掛けシート70では、第2フレーム76のオーバーハング部76Hは、第2スライド機構88が有する左右のスライドレール88R、88Lのうち車両幅方向内側のスライドレール88Rよりも1人掛けシート30側へ片持ち状態で張り出している。なお、図9では、オーバーハング部76Hの図示を省略している。 In the two-seater seat 70 having the above configuration, the overhang portion 76H of the second frame 76 seats one person more than the slide rail 88R on the inner side in the vehicle width direction among the left and right slide rails 88R and 88L of the second slide mechanism 88. It overhangs the seat 30 side in a cantilevered state. In FIG. 9, the overhang portion 76H is not shown.

また、上記構成の2人掛けシート70では、連結板96の右端部に左席10L用のバックル18Lが取り付けられている。バックル18Lは、左席10L用のシートベルト14Lに設けられたタングプレート16Lが連結されるバックル本体22と、バックル本体22から延出されたバックルウェビング23とによって構成されている。バックルウェビング23は、図示しないバックルアンカープレートに係止されている。このバックルアンカープレートは、図示しないボルト及びナットを用いて連結板96に固定されている。なお、左席10L用のシートベルト14Lは、例えば車両の左側部に設けられた図示しないリトラクタの巻取軸に一端部が係止されており、他端部が2人掛けシート70の左側で車両フロア12に係止されている。 Further, in the two-seater seat 70 having the above configuration, a buckle 18L for the left seat 10L is attached to the right end portion of the connecting plate 96. The buckle 18L is composed of a buckle main body 22 to which a tongue plate 16L provided on a seat belt 14L for the left seat 10L is connected, and a buckle webbing 23 extending from the buckle main body 22. The buckle webbing 23 is locked to a buckle anchor plate (not shown). This buckle anchor plate is fixed to the connecting plate 96 using bolts and nuts (not shown). The seat belt 14L for the left seat 10L has one end locked to the winding shaft of a retractor (not shown) provided on the left side of the vehicle, and the other end is on the left side of the two-seater seat 70. It is locked to the vehicle floor 12.

(本実施形態の要部)
本実施形態では、図2に示されるように、2人掛けシート70の第2フレーム76が有するオーバーハング部76Hの車両下方に、骨格部材(バックル連結部材)110が配設されている。骨格部材110は、第2フレーム76の下端部から車両幅方向に沿って1人掛けシート30側(シート幅方向の一方側)へ片持ち状態で延びている。
(Main part of this embodiment)
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, a skeleton member (buckle connecting member) 110 is arranged below the vehicle of the overhang portion 76H included in the second frame 76 of the two-seater seat 70. The skeleton member 110 extends from the lower end of the second frame 76 along the vehicle width direction to the one-seat seat 30 side (one side in the seat width direction) in a cantilevered state.

図1、図2、図4、図9及び図10に示されるように、骨格部材110は、ベースブラケット112と、ロアパネル120と、アッパパネル132とによって構成されている。ベースブラケット112は、例えば板金製とされており、第2スライド機構88のスライドレール88Rに対して車両右方側(車両幅方向内側;シート幅方向の一方側)で且つ第2フレーム76の後部側に配置されている。このベースブラケット112は、図10〜図13Bに示されるように、車両前後方向を長手とする長尺状をなしている。このベースブラケット112の車両前後方向の寸法は、例えばロアレール90の車両前後方向の寸法の半分程度に設定されている。 As shown in FIGS. 1, 2, 4, 9, and 10, the skeleton member 110 is composed of a base bracket 112, a lower panel 120, and an upper panel 132. The base bracket 112 is made of sheet metal, for example, and is on the right side of the vehicle (inside in the vehicle width direction; one side in the seat width direction) with respect to the slide rail 88R of the second slide mechanism 88 and at the rear of the second frame 76. It is located on the side. As shown in FIGS. 10 to 13B, the base bracket 112 has a long shape having a longitudinal direction in the front-rear direction of the vehicle. The dimension of the base bracket 112 in the vehicle front-rear direction is set to, for example, about half of the vehicle front-rear dimension of the lower rail 90.

このベースブラケット112は、主に車両幅方向を板厚方向とし且つ車両前後方向視でクランク状に曲がったブラケット本体部112Aと、ブラケット本体部112Aの下端部から車両左方側(車両幅方向外側;シート幅方向の他方側)へ延出された基端連結部112Bとを備えている。ブラケット本体部112Aの上部は、ブラケット本体部112Aの下部よりも車両左方側に退避して配置されており、Bブラケット98に対して車両右方側から重ね合わされている。ブラケット本体部112Aの上部の後部は、前後一対のボルト114及び図示しない前後一対のナットを用いてBブラケット98に締結固定されている。これにより、ベースブラケット112が第2フレーム76の下端部に固定されている。基端連結部112Bは、車両左方側の部位が車両上方側に屈曲している(図14A参照)。この基端連結部112Bは、後述するロアキャッチャー152に対応している。 The base bracket 112 mainly has a bracket body 112A that is bent in a crank shape in the vehicle front-rear direction with the vehicle width direction as the plate thickness direction, and the vehicle left side (outside in the vehicle width direction) from the lower end of the bracket body 112A. It is provided with a base end connecting portion 112B extending in the direction of the other side in the seat width direction). The upper portion of the bracket main body 112A is retracted to the left side of the vehicle from the lower portion of the bracket main body 112A, and is overlapped with the B bracket 98 from the right side of the vehicle. The upper rear portion of the bracket main body 112A is fastened and fixed to the B bracket 98 using a pair of front and rear bolts 114 and a pair of front and rear nuts (not shown). As a result, the base bracket 112 is fixed to the lower end of the second frame 76. The base end connecting portion 112B has a portion on the left side of the vehicle bent upward on the vehicle side (see FIG. 14A). The base end connecting portion 112B corresponds to the lower catcher 152 described later.

ロアパネル(ロア部材)120は、例えば板金製とされており、ベースブラケット112に対して車両右方側に配置されている。このロアパネル120は、ベースブラケット112から車両右方側へ延出されており、車両フロア12に対して間隙を隔てて車両上方側から対向している。このロアパネル120は、ベースブラケット112の下部に対して車両右方側から重ね合わされた基端フランジ部120Aと、基端フランジ部120Aの下端部から車両右方側へ延出されたパネル本体部120Bと、パネル本体部120Bにおける車両後方側の端部から車両上方側へ延出された後端フランジ部120Cと、パネル本体部120Bの基端部側で且つ車両前方側の端部から車両上方側へ延出された前端結合片120Dとを備えている。基端フランジ部120Aは、溶接等の手段でベースブラケット112に固定されている。 The lower panel (lower member) 120 is made of sheet metal, for example, and is arranged on the right side of the vehicle with respect to the base bracket 112. The lower panel 120 extends from the base bracket 112 to the right side of the vehicle and faces the vehicle floor 12 from the upper side of the vehicle with a gap. The lower panel 120 includes a base end flange portion 120A superposed from the right side of the vehicle with respect to the lower portion of the base bracket 112, and a panel main body portion 120B extending from the lower end portion of the base end flange portion 120A to the right side of the vehicle. And the rear end flange 120C extending from the rear end of the panel body 120B to the upper side of the vehicle, and the base end side of the panel body 120B and the upper side of the vehicle from the front end of the vehicle. It is provided with a front end coupling piece 120D extending to. The base end flange portion 120A is fixed to the base bracket 112 by means such as welding.

パネル本体部120Bの先端部側では、パネル本体部120Bの車両前後方向の寸法が車両後方側に縮小されており、パネル本体部120Bの先端部には、先端連結部120Eが設けられている。この先端連結部120Eは、車両右方側の部位が車両上方側に屈曲している。この先端連結部120Eは、後述するロアキャッチャー142に対応している。 On the tip side of the panel body 120B, the dimension of the panel body 120B in the vehicle front-rear direction is reduced to the rear side of the vehicle, and the tip connecting portion 120E is provided at the tip of the panel body 120B. In the tip connecting portion 120E, the portion on the right side of the vehicle is bent toward the upper side of the vehicle. The tip connecting portion 120E corresponds to the lower catcher 142 described later.

また、パネル本体部120Bの先端部側(先端連結部120Eより若干シート左方側の部位)には、バックル18Sが取り付けられている。このバックル18Sは、中央席10Sに着座した乗員が装着する3点式シートベルト14Sのタングプレート16Sが連結されるバックル本体26と、バックル本体26から車両下方側へ延びるバックルウェビング27とを備えている。バックルウェビング27の下端部は、バックルアンカーブラケット19(図4、図9、図14A及び図14B参照;図10及び図11では図示省略)に係止されている。このバックルアンカーブラケット19は、図示しないボルト及びナットを用いてパネル本体部120Bの先端部側(図10及び図11に示されるボルト孔122が形成された部位)に締結固定されている。 A buckle 18S is attached to the tip end side of the panel main body 120B (a portion slightly to the left of the seat from the tip connecting portion 120E). The buckle 18S includes a buckle main body 26 to which a tongue plate 16S of a three-point seat belt 14S worn by an occupant seated in the central seat 10S is connected, and a buckle webbing 27 extending downward from the buckle main body 26. There is. The lower end of the buckle webbing 27 is locked to the buckle anchor bracket 19 (see FIGS. 4, 9, 14A and 14B; not shown in FIGS. 10 and 11). The buckle anchor bracket 19 is fastened and fixed to the tip end side (the portion where the bolt hole 122 shown in FIGS. 10 and 11 is formed) of the panel main body 120B using bolts and nuts (not shown).

なお、中央席10S用のシートベルト14Sの一端部は、バックフレーム本体80Mの上部の右側に取り付けられた図示しないリトラクタの巻取軸に一端部が係止されており、中央席10S用のシートベルト14Sの他端部は、連結板96に固定された図示しないラップアンカープレーに係止されている。 One end of the seat belt 14S for the central seat 10S is locked to the winding shaft of a retractor (not shown) attached to the upper right side of the back frame main body 80M, and the seat for the central seat 10S. The other end of the belt 14S is locked to a lap anchor play (not shown) fixed to the connecting plate 96.

また、図10及び図11に示されるように、上記のパネル本体部120Bには、基端部側(車両左方側)から先端部側(車両右方側)に延在する前後一対のビード124、126と、車両前後方向(シート前後方向)に延在する左右一対のビード128、130とが形成されている。これらのビード124、126、128、130は、車両上方側に凸をなしている。前側のビード124は、パネル本体部120Bの基端部の前部から車両右方側かつ車両後方側へ向かって斜めに延びており、先端部がボルト孔122の車両前方近傍に配置されている。後側のビード126は、パネル本体部120Bの基端部の後部から車両右方側へ向かって延びており、先端部がパネル本体部120Bの左右方向中間部付近に配置されている。左右一対のビード128、130は、前後一対のビード124、126間に掛け渡されている。 Further, as shown in FIGS. 10 and 11, the panel main body 120B has a pair of front and rear beads extending from the base end side (left side of the vehicle) to the tip end side (right side of the vehicle). 124, 126 and a pair of left and right beads 128, 130 extending in the vehicle front-rear direction (seat front-rear direction) are formed. These beads 124, 126, 128, and 130 are convex toward the upper side of the vehicle. The bead 124 on the front side extends diagonally from the front portion of the base end portion of the panel main body portion 120B toward the right side of the vehicle and the rear side of the vehicle, and the tip portion is arranged in the vicinity of the front portion of the bolt hole 122 of the vehicle. .. The bead 126 on the rear side extends from the rear portion of the base end portion of the panel main body portion 120B toward the right side of the vehicle, and the front end portion is arranged near the intermediate portion in the left-right direction of the panel main body portion 120B. The pair of left and right beads 128 and 130 are laid between the pair of front and rear beads 124 and 126.

アッパパネル(アッパ部材)132は、例えば板金製とされており、ロアパネル120の上方でベースブラケット112から車両右方側(シート幅方向の一方側)へ延出されている。このアッパパネル132の車両前後方向の寸法は、ロアパネル120の車両前後方向の寸法と同等に設定されており、このアッパパネル132の車両左右方向の寸法は、ロアパネル120の車両左右方向の寸法よりも短く設定されている。 The upper panel (upper member) 132 is made of sheet metal, for example, and extends from the base bracket 112 to the right side of the vehicle (one side in the seat width direction) above the lower panel 120. The dimension of the upper panel 132 in the vehicle front-rear direction is set to be the same as the dimension of the lower panel 120 in the vehicle front-rear direction, and the dimension of the upper panel 132 in the vehicle left-right direction is set shorter than the dimension of the lower panel 120 in the vehicle left-right direction. Has been done.

このアッパパネル132は、ベースブラケット112の上部に対して車両右方側から重ね合わされた基端フランジ部132Aと、基端フランジ部132Aの下端部から車両右方側へ延出されたパネル本体部132Bと、パネル本体部132Bにおける車両後方側の端部から車両下方側へ延出され、ロアパネル120の後端フランジ部120Cに対して車両前方側から重ね合わされた後端フランジ部132C(図14A参照)と、パネル本体部132Bにおける車両前方側の端部から車両下方側へ延出され、ロアパネル120の前端結合片120Dに対して車両前方側から重ね合わされた前端結合片132Dと、パネル本体部132Bにおける車両右方側の端部から車両下方側に延出された先端縦壁部132Eと、先端縦壁部132Eの下端部から車両右方側へ延出され、ロアパネル120のパネル本体部120Bに対して車両上方側から重ね合わされた先端フランジ部132Fとを備えている。先端フランジ部132Fは、ロアパネル120の左右方向中央部よりも若干車両右方側に配置されている。 The upper panel 132 has a base end flange portion 132A superposed on the upper portion of the base bracket 112 from the right side of the vehicle, and a panel main body portion 132B extending from the lower end portion of the base end flange portion 132A to the right side of the vehicle. And the rear end flange portion 132C (see FIG. 14A), which extends from the rear end of the panel body 132B to the lower side of the vehicle and overlaps the rear end flange 120C of the lower panel 120 from the front side of the vehicle (see FIG. 14A). The front end coupling piece 132D extending from the front end of the panel main body 132B to the lower side of the vehicle and superposed on the front end coupling piece 120D of the lower panel 120 from the front side of the vehicle, and the panel main body 132B. The tip vertical wall portion 132E extending from the end on the right side of the vehicle to the lower side of the vehicle and the tip vertical wall portion 132E extending from the lower end to the right side of the vehicle with respect to the panel body portion 120B of the lower panel 120. It is provided with a tip flange portion 132F that is overlapped from the upper side of the vehicle. The tip flange portion 132F is arranged slightly to the right of the vehicle with respect to the center portion in the left-right direction of the lower panel 120.

基端フランジ部132Aは、溶接等の手段でベースブラケット112に固定されており、後端フランジ部132Cは、溶接等の手段で後端フランジ部120Cに固定されており、前端結合片132Dは、溶接等の手段で前端結合片120Dに固定されており、先端フランジ部132Fは、溶接等の手段でパネル本体部120Bに固定されている。これにより、アッパパネル132がロアパネル120と結合されている。このアッパパネル132は、車両前後方向から見て閉じた閉断面をロアパネル120と共に形成している。 The base end flange portion 132A is fixed to the base bracket 112 by means such as welding, the rear end flange portion 132C is fixed to the rear end flange portion 120C by means such as welding, and the front end coupling piece 132D is fixed to the rear end flange portion 120C. It is fixed to the front end coupling piece 120D by means such as welding, and the tip flange portion 132F is fixed to the panel main body portion 120B by means such as welding. As a result, the upper panel 132 is coupled to the lower panel 120. The upper panel 132 forms a closed cross section together with the lower panel 120 when viewed from the front-rear direction of the vehicle.

図10及び図12に示されるように、基端フランジ部132Aは、アッパパネル132の基端部の前後方向中間部に形成された切欠部134によって前後に分割されている。同様に、先端フランジ部132Fは、アッパパネル132の先端部の前後方向中間部に形成された切欠部136によって前後に分割されている。この切欠部136内には、ロアパネル120のビード124の一部が配置されている。また、パネル本体部132Bの前後方向中間部には、車両下方側に凹み且つ車両左右方向に延在する凹部138が形成されている。このパネル本体部132Bは、凹部138の車両前後方向両側の部分が、車両右方側へ向かって下り勾配に傾斜した傾斜部132B1とされている。 As shown in FIGS. 10 and 12, the base end flange portion 132A is divided in the front-rear direction by a notch portion 134 formed in the front-rear direction intermediate portion of the base end portion of the upper panel 132. Similarly, the tip flange portion 132F is divided back and forth by a notch 136 formed in the front-rear intermediate portion of the tip portion of the upper panel 132. A part of the bead 124 of the lower panel 120 is arranged in the notch 136. Further, in the middle portion in the front-rear direction of the panel main body portion 132B, a recess 138 is formed which is recessed on the lower side of the vehicle and extends in the left-right direction of the vehicle. The panel main body 132B has inclined portions 132B1 in which both side portions of the recess 138 in the vehicle front-rear direction are inclined downward toward the right side of the vehicle.

また、上記のパネル本体部132Bには、車両左右方向(シート幅方向)に延びる複数のビード140が車両前後方向に並んで形成されている。これら複数のビード140は、車両上方側に凸をなしている。さらに、アッパパネル132の先端部には、先端縦壁部132Eと先端フランジ部132Fと跨る複数のビード141が車両前後方向に並んで形成されている。 Further, in the panel main body 132B, a plurality of beads 140 extending in the vehicle left-right direction (seat width direction) are formed side by side in the vehicle front-rear direction. These plurality of beads 140 have a convex shape on the upper side of the vehicle. Further, at the tip of the upper panel 132, a plurality of beads 141 straddling the tip vertical wall portion 132E and the tip flange portion 132F are formed side by side in the vehicle front-rear direction.

上記構成の骨格部材110では、ロアパネル120の先端部に設けられた先端連結部120Eが、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロア12と連結されると共に、ベースブラケット112に設けられた基端連結部112Bが、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロア12と連結される構成になっている。 In the skeleton member 110 having the above configuration, the tip connecting portion 120E provided at the tip of the lower panel 120 is connected to the vehicle floor 12 by the seatbelt load at the time of a vehicle collision, and the base end connecting portion provided on the base bracket 112. The 112B is configured to be connected to the vehicle floor 12 by a seatbelt load at the time of a vehicle collision.

具体的には、上記の先端連結部120Eに対応してロアキャッチャー142(図3、図8、図9、図14A、図14B参照)が設けられると共に、上記の基端連結部112Bに対応してロアキャッチャー152(図4、図9〜図11、図13A〜図14B参照)が設けられている。ロアキャッチャー(ロアフック)142は、第1スライド機構42のスライドレール42Lに締結されており、当該スライドレール42Lを介して車両フロア12に固定されている。ロアキャッチャー(ロアフック)152は、第2スライド機構88のスライドレール88Rに締結されており、当該スライドレール88Rを介して車両フロア12に固定されている。 Specifically, a lower catcher 142 (see FIGS. 3, 8, 9, 14A, and 14B) is provided corresponding to the tip connecting portion 120E, and corresponds to the base end connecting portion 112B. A lower catcher 152 (see FIGS. 4, 9 to 11, 13A to 14B) is provided. The lower catcher (lower hook) 142 is fastened to the slide rail 42L of the first slide mechanism 42, and is fixed to the vehicle floor 12 via the slide rail 42L. The lower catcher (lower hook) 152 is fastened to the slide rail 88R of the second slide mechanism 88, and is fixed to the vehicle floor 12 via the slide rail 88R.

ロアキャッチャー142は、例えば板金製とされており、車両前後方向を長手とする長尺状に形成されている。このロアキャッチャー142は、スライドレール42Lのロアレール44と車両フロア12との間に配置された底壁部142Aと、底壁部142Aの車両左方側の端部から車両上方側へ延びる縦壁部142Bと、縦壁部142Bの上端部から車両左方側へ延びる係合部142Cとによって構成されている。底壁部142Aは、例えば溶接等の手段でスライドレール42Lのロアレール44の下面に結合されており、係合部142Cは、車両左方側の部位が車両下方側へ屈曲している(図14A参照)。このロアキャッチャー142の車両前後方向の長さ寸法は、ロアレール44の車両前後方向の長さ寸法よりも若干短く設定されている。なお、図9では、上記複数の補強用ビードの図示を省略している。 The lower catcher 142 is made of sheet metal, for example, and is formed in a long shape having a longitudinal direction in the front-rear direction of the vehicle. The lower catcher 142 includes a bottom wall portion 142A arranged between the lower rail 44 of the slide rail 42L and the vehicle floor 12, and a vertical wall portion extending from the left end of the bottom wall portion 142A to the upper side of the vehicle. It is composed of 142B and an engaging portion 142C extending from the upper end portion of the vertical wall portion 142B to the left side of the vehicle. The bottom wall portion 142A is connected to the lower surface of the lower rail 44 of the slide rail 42L by means such as welding, and the engaging portion 142C has a portion on the left side of the vehicle bent downward on the vehicle (FIG. 14A). reference). The length dimension of the lower catcher 142 in the vehicle front-rear direction is set to be slightly shorter than the length dimension of the lower rail 44 in the vehicle front-rear direction. Note that FIG. 9 omits the illustration of the plurality of reinforcing beads.

このロアキャッチャー142の係合部142Cは、ロアパネル120の先端連結部120Eに対して車両上方側から隙間を隔てて対向している。先端連結部120Eの車両前後方向の寸法は、係合部142Cの車両前後方向の寸法よりも十分に小さく設定されている。これらの係合部142C及び先端連結部120Eは、第2スライド機構88による2人掛けシート70の車両前後方向のスライド時に互いに干渉しないように配置されている。そして、2人掛けシート70が第2スライド機構88のスライド範囲のどの位置に位置する状態でも上記の対向状態が維持されるように、係合部142Cの車両前後方向の長さ寸法が設定されている。 The engaging portion 142C of the lower catcher 142 faces the tip connecting portion 120E of the lower panel 120 with a gap from the upper side of the vehicle. The dimension of the tip connecting portion 120E in the vehicle front-rear direction is set sufficiently smaller than the dimension of the engaging portion 142C in the vehicle front-rear direction. The engaging portion 142C and the tip connecting portion 120E are arranged so as not to interfere with each other when the two-seater seat 70 is slid in the vehicle front-rear direction by the second slide mechanism 88. Then, the length dimension of the engaging portion 142C in the vehicle front-rear direction is set so that the above-mentioned facing state is maintained regardless of the position of the two-seater seat 70 in the slide range of the second slide mechanism 88. ing.

ロアキャッチャー152は、例えば板金製とされており、車両前後方向を長手とする長尺状に形成されている。このロアキャッチャー152は、スライドレール88Rのロアレール90と車両フロア12との間に配置された底壁部152Aと、底壁部152Aの車両右方側の端部から車両上方側へ延びる右縦壁部152Bと、右縦壁部152Bの上端部から車両右方側へ延びる右係合部152Cとを備えている。底壁部152Aは、例えば溶接等の手段でスライドレール88Rのロアレール90の下面に結合されており、右係合部152Cは、車両右方側の部位が車両下方側へ屈曲している(図14A参照)。このロアキャッチャー152の車両前後方向の長さ寸法は、ロアレール90の車両前後方向の長さ寸法よりも若干短く設定されている。 The lower catcher 152 is made of sheet metal, for example, and is formed in a long shape having a longitudinal direction in the front-rear direction of the vehicle. The lower catcher 152 includes a bottom wall portion 152A arranged between the lower rail 90 of the slide rail 88R and the vehicle floor 12, and a right vertical wall extending upward from the vehicle right end of the bottom wall portion 152A. A portion 152B and a right engaging portion 152C extending from the upper end portion of the right vertical wall portion 152B to the right side of the vehicle are provided. The bottom wall portion 152A is connected to the lower surface of the lower rail 90 of the slide rail 88R by means such as welding, and the right engaging portion 152C has a portion on the right side of the vehicle bent downward on the vehicle (FIG. See 14A). The length dimension of the lower catcher 152 in the vehicle front-rear direction is set to be slightly shorter than the length dimension of the lower rail 90 in the vehicle front-rear direction.

ベースブラケット112は、前述したようにブラケット本体部112Aと基端連結部112Bとを備えている。このベースブラケット112の車両前後方向の長さ寸法は、ロアレール90の車両前後方向の長さ寸法よりも十分に短く設定されている。このベースブラケット112の基端連結部112Bは、ロアキャッチャー152の係合部152Cに対して車両下方側から隙間を隔てて対向している。これらの基端連結部112B及び係合部152Cは、第2スライド機構88による2人掛けシート70の車両前後方向のスライド時に互いに干渉しないように配置されている。そして、2人掛けシート70が第2スライド機構88のスライド範囲のどの位置に位置する状態でも上記の対向状態が維持されるように、係合部152Cの車両前後方向の長さ寸法が設定されている。 As described above, the base bracket 112 includes a bracket main body portion 112A and a base end connecting portion 112B. The length dimension of the base bracket 112 in the vehicle front-rear direction is set sufficiently shorter than the length dimension of the lower rail 90 in the vehicle front-rear direction. The base end connecting portion 112B of the base bracket 112 faces the engaging portion 152C of the lower catcher 152 with a gap from the lower side of the vehicle. These base end connecting portions 112B and engaging portions 152C are arranged so as not to interfere with each other when the two-seater seat 70 is slid in the vehicle front-rear direction by the second slide mechanism 88. Then, the length dimension of the engaging portion 152C in the vehicle front-rear direction is set so that the above-mentioned facing state is maintained regardless of the position of the two-seater seat 70 in the slide range of the second slide mechanism 88. ing.

上記構成の車両用シート10では、車両衝突時に車両前方へ慣性移動しようとする乗員からの荷重がシートベルト14L、14S、14Rを介してバックル18L、18S、18R及び連結板96に固定された図示しないラップアンカープレートに加わる。この際、バックル18Sが先端部に取り付けられた骨格部材110には、車両前方斜め上方向きにシートベルト荷重SF1が加わる。このシートベルト荷重SF1によって骨格部材110が車両前方斜め上方側へ若干変形することにより、ロアパネル120の先端連結部120Eがロアキャッチャー142の係合部142Cに係合する(噛合う)。これにより、骨格部材110の先端部がロアキャッチャー142(すなわち先端連結部120E)を介して車両フロア12と車両上下方向に連結され、骨格部材110が車両フロア12に両持ち状態で支持される。これにより、骨格部材110の変形が抑制される構成になっている。 In the vehicle seat 10 having the above configuration, the load from the occupant trying to inertially move forward in the vehicle collision is fixed to the buckles 18L, 18S, 18R and the connecting plate 96 via the seat belts 14L, 14S, 14R. Do not join the wrap anchor plate. At this time, the seatbelt load SF1 is applied to the skeleton member 110 to which the buckle 18S is attached at the tip thereof in an obliquely upward direction in front of the vehicle. The seatbelt load SF1 slightly deforms the skeleton member 110 diagonally upward to the front of the vehicle, so that the tip connecting portion 120E of the lower panel 120 engages (engages) with the engaging portion 142C of the lower catcher 142. As a result, the tip portion of the skeleton member 110 is connected to the vehicle floor 12 in the vehicle vertical direction via the lower catcher 142 (that is, the tip connecting portion 120E), and the skeleton member 110 is supported by the vehicle floor 12 in a double-sided state. As a result, the deformation of the skeleton member 110 is suppressed.

また、この車両用シート10では、バックル18Sに加わるシートベルト荷重SF1によって骨格部材110の基端部が車両前方斜め上方側へ若干変位又は変形することにより、骨格部材110の基端部に設けられたベースブラケット112の基端連結部112Bが、ロアキャッチャー152の右係合部152Cに係合する(噛合う)。これにより、骨格部材110の基端部がロアキャッチャー152(すなわち基端連結部112B)を介して車両フロア12と車両上下方向に連結される。これにより、骨格部材110の基端部の変位又は変形が抑制される構成になっている。 Further, in the vehicle seat 10, the base end portion of the skeleton member 110 is slightly displaced or deformed obliquely upward to the front of the vehicle due to the seatbelt load SF1 applied to the buckle 18S, so that the base end portion is provided at the base end portion of the skeleton member 110. The base end connecting portion 112B of the base bracket 112 engages (engages) with the right engaging portion 152C of the lower catcher 152. As a result, the base end portion of the skeleton member 110 is connected to the vehicle floor 12 in the vehicle vertical direction via the lower catcher 152 (that is, the base end connecting portion 112B). As a result, the displacement or deformation of the base end portion of the skeleton member 110 is suppressed.

さらに、この車両用シート10では、車両衝突時に車両前方へ慣性移動しようとする乗員からの荷重がシートベルト14Sを介してバックフレーム80の上部に対して車両前方斜め下方向きに作用する(図13Bの矢印SF2参照)。このシートベルト荷重SF2の作用により第2フレーム76(主にバックフレーム80)が図13Bに示されるように変形することで、骨格部材110のロアパネル120の前端部が車両フロア12に接触するように構成されている。なお、図14A及び図14Bでは、車両フロア12の図示を省略している。 Further, in the vehicle seat 10, the load from the occupant who intends to inertially move to the front of the vehicle at the time of a vehicle collision acts on the upper part of the back frame 80 via the seat belt 14S diagonally downward in front of the vehicle (FIG. 13B). See arrow SF2). The second frame 76 (mainly the back frame 80) is deformed by the action of the seatbelt load SF2 as shown in FIG. 13B so that the front end portion of the lower panel 120 of the skeleton member 110 comes into contact with the vehicle floor 12. It is configured. Note that in FIGS. 14A and 14B, the vehicle floor 12 is not shown.

(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
(Action and effect)
Next, the operation and effect of this embodiment will be described.

上記構成の車両用シート10では、1人掛けシート30は、シートクッション32及びシートバック34の骨格を構成する第1フレーム36の下端部が第1スライド機構42を介して車両フロア12に連結されている。また、2人掛けシート70は、1人掛けシート30に対して車両幅方向に並んで配置されており、シートクッション72及びシートバック74の骨格を構成する第2フレーム76の下端部が第2スライド機構88を介して車両フロア12に連結されている。この2人掛けシート70の第2フレーム76は、第2スライド機構88よりも1人掛けシート側30へ張り出したオーバーハング部76Hを有している。このオーバーハング部76Hの車両下方で第2フレーム76の下端部からは、骨格部材110が車両幅方向に沿って1人掛けシート30側(シート幅方向の一方側)へ延びている。 In the vehicle seat 10 having the above configuration, in the one-seat seat 30, the lower end portion of the first frame 36 constituting the skeleton of the seat cushion 32 and the seat back 34 is connected to the vehicle floor 12 via the first slide mechanism 42. ing. Further, the two-seat seat 70 is arranged side by side with respect to the one-seat seat 30 in the vehicle width direction, and the lower end portion of the second frame 76 constituting the skeleton of the seat cushion 72 and the seat back 74 is the second. It is connected to the vehicle floor 12 via a slide mechanism 88. The second frame 76 of the two-seat seat 70 has an overhang portion 76H that projects toward the one-seat seat side 30 from the second slide mechanism 88. A skeleton member 110 extends from the lower end of the second frame 76 below the vehicle of the overhang portion 76H toward the one-seat seat 30 side (one side in the seat width direction) along the vehicle width direction.

上記の骨格部材110は、第2フレーム76の下端部に固定されたベースブラケット112と、ベースブラケット112から1人掛けシート30側へ延出されたロアパネル120と、ロアパネル120の上方でベースブラケット112から1人掛けシート30側へ延出されたアッパパネル132とを有している。ロアパネル120の先端部側には、3点式シートベルト14Sのタングプレート16Sが連結されるバックル18Sが取り付けられている。また、このロアパネル120の先端部には、車両衝突時にシートベルト荷重SF1によって車両フロア12と連結される先端連結部120Eが設けられている。これにより、第2フレーム76のオーバーハング部76Hを介さずにシートベルト荷重SF1を車両フロア12に伝達することができる。その結果、シートベルト荷重SF1に対するオーバーハング部76Hの大幅な補強が不要となるので、オーバーハング部76Hすなわち2人掛けシート70の構造の簡素化及び軽量化を図ることが可能となる。 The skeleton member 110 includes a base bracket 112 fixed to the lower end of the second frame 76, a lower panel 120 extending from the base bracket 112 toward the one-seat seat 30, and a base bracket 112 above the lower panel 120. It has an upper panel 132 extending from the seat 30 to the seat 30 side. A buckle 18S to which the tongue plate 16S of the three-point seat belt 14S is connected is attached to the tip end side of the lower panel 120. Further, the tip portion of the lower panel 120 is provided with a tip connecting portion 120E which is connected to the vehicle floor 12 by the seatbelt load SF1 at the time of a vehicle collision. As a result, the seatbelt load SF1 can be transmitted to the vehicle floor 12 without going through the overhang portion 76H of the second frame 76. As a result, it is not necessary to significantly reinforce the overhang portion 76H with respect to the seatbelt load SF1, so that the structure of the overhang portion 76H, that is, the two-seater seat 70 can be simplified and reduced in weight.

しかも、上記のロアパネル120には、アッパパネル132の先端部が結合されているので、当該アッパパネル132によってロアパネル120を補強することができる。また、この車両用シート10では、上記のベースブラケット112、ロアパネル120及びアッパパネル132の3部品で上記の効果が得られるので、従来と比較して構造を簡素化することができると共に、骨格部材110の各構成部材の成形性が向上する。その結果、車両用シート10の製造コストや重量を低減することが可能となる。 Moreover, since the tip of the upper panel 132 is connected to the lower panel 120, the lower panel 120 can be reinforced by the upper panel 132. Further, in the vehicle seat 10, since the above effect can be obtained by the above three parts of the base bracket 112, the lower panel 120 and the upper panel 132, the structure can be simplified as compared with the conventional case, and the skeleton member 110 can be obtained. The moldability of each component of the above is improved. As a result, it is possible to reduce the manufacturing cost and weight of the vehicle seat 10.

また、この車両用シート10では、第2フレーム76の下端部に固定されたベースブラケット112には、シートベルト荷重SF1によって車両フロア12と連結される基端連結部112Bが設けられている。これにより、車両フロア12へのシートベルト荷重SF1の伝達効率を向上させることができる。しかも、バックル18Sに加わるシートベルト荷重SF1が第1スライド機構42のスライドレール42Lと第2スライド機構88のスライドレール88Rとに分散されるので、スライドレール42L、88Rへの入力荷重の平準化を図ることができる。さらに、第2スライド機構88のスライドレール88R、88Lにおける車両フロア12への固定部に対するシートベルト荷重SF1の入力が低減されるので、当該固定部の補強が不要となる。 Further, in the vehicle seat 10, the base bracket 112 fixed to the lower end of the second frame 76 is provided with a base end connecting portion 112B which is connected to the vehicle floor 12 by the seat belt load SF1. Thereby, the transmission efficiency of the seatbelt load SF1 to the vehicle floor 12 can be improved. Moreover, since the seatbelt load SF1 applied to the buckle 18S is distributed to the slide rail 42L of the first slide mechanism 42 and the slide rail 88R of the second slide mechanism 88, the input load to the slide rails 42L and 88R can be leveled. Can be planned. Further, since the input of the seatbelt load SF1 to the fixed portion of the slide rails 88R and 88L of the second slide mechanism 88 to the vehicle floor 12 is reduced, it is not necessary to reinforce the fixed portion.

なお、上記のバックル18Sを、1人掛けシート30におけるクッションフレーム38の左側部などに取り付けることも可能であるが、その場合、1人掛けシート30と2人掛けシート70との前後位置を揃えなければ中央席10Sの乗員がシートベルト14を装着できなくなる。この点、本実施形態では、1人掛けシート30と2人掛けシート70との前後位置がずれている場合でも中央席10Sの乗員がシートベルト14を装着可能であるため、1人掛けシート30と2人掛けシート70との前後位置を自由に変更することができる。 It is also possible to attach the buckle 18S to the left side of the cushion frame 38 in the one-seat seat 30, but in that case, the front-rear positions of the one-seat seat 30 and the two-seat seat 70 are aligned. Otherwise, the occupant of the central seat 10S will not be able to fasten the seat belt 14. In this respect, in the present embodiment, even when the front and rear positions of the one-seat seat 30 and the two-seat seat 70 are displaced, the occupant of the central seat 10S can wear the seat belt 14, so that the one-seat seat 30 And the front and rear positions of the two-seater seat 70 can be freely changed.

また、上記の骨格部材110では、アッパパネル132とロアパネル120とによって車両前後方向視で閉じた閉断面が形成されているので、簡素な構成でありながら、シートベルト荷重SF1に対する骨格部材110の強度を確保することが容易である。 Further, in the above-mentioned skeleton member 110, since the upper panel 132 and the lower panel 120 form a closed cross section that is closed in the front-rear direction of the vehicle, the strength of the skeleton member 110 with respect to the seatbelt load SF1 is increased despite the simple configuration. It is easy to secure.

さらに、この車両用シート10では、ロアパネル120の上方でベースブラケット112からシート幅方向の一方側へ延出され、先端部がロアパネル120に結合されたアッパパネル132は、シート幅方向の一方側へ向かうほどシート下方側へ向かうように傾斜した傾斜部132B1(図10及び図12参照)を有している。これにより、ロアパネル120がシートベルト荷重SF1によってシート上方側へ変形することを、アッパパネル132によって良好に抑えることができる。 Further, in the vehicle seat 10, the upper panel 132 extending from the base bracket 112 to one side in the seat width direction above the lower panel 120 and having the tip end coupled to the lower panel 120 faces one side in the seat width direction. It has an inclined portion 132B1 (see FIGS. 10 and 12) that is inclined toward the lower side of the seat. As a result, the lower panel 120 can be satisfactorily suppressed from being deformed upward by the seatbelt load SF1 by the upper panel 132.

また、この車両用シート10では、第2フレーム76が有するバックフレーム80の上部には、車両衝突時にシートベルト荷重SF2がシート前方斜め下方向きに作用する。このシートベルト荷重SF2の作用によって第2フレーム76が変形すると、ロアパネル120の前端部が車両フロア12に接触する。これにより、車両フロア12から骨格部材110に入力される反力によって、第2フレーム76の変形を抑制することができる。 Further, in the vehicle seat 10, the seatbelt load SF2 acts on the upper part of the back frame 80 of the second frame 76 diagonally downward in front of the seat at the time of a vehicle collision. When the second frame 76 is deformed by the action of the seatbelt load SF2, the front end portion of the lower panel 120 comes into contact with the vehicle floor 12. As a result, the deformation of the second frame 76 can be suppressed by the reaction force input from the vehicle floor 12 to the skeleton member 110.

しかも、この車両用シート10では、アッパパネル132がシート幅方向に延在するビード140を有している。これにより、シートベルト荷重SF1がロアパネル120を介してアッパパネル132に入力された際に、アッパパネル132が車両幅方向に潰れ難くなるので、アッパパネル132の強度確保が容易になる。 Moreover, in the vehicle seat 10, the upper panel 132 has a bead 140 extending in the seat width direction. As a result, when the seatbelt load SF1 is input to the upper panel 132 via the lower panel 120, the upper panel 132 is less likely to be crushed in the vehicle width direction, so that the strength of the upper panel 132 can be easily ensured.

また、この車両用シート10では、ロアパネル120が、基端部側から先端部側に延在するビード124、126と、シート前後方向に延在するビード128、130とを有しているので、シートベルト荷重SF1に対するロアパネル120の強度確保が容易になる。具体的には、パネル本体部120Bの基端部の前部から車両右方側かつ車両後方側へ向かって斜めに延びるビード124は、梁の役割を果たし、車両前方斜め左方向きのシートベルト荷重SF1を支持する。また、パネル本体部120Bの基端部の後部から車両右方側へ向かって延在するビード126は、ロアパネル120が車両幅方向に変形することを抑制する。さらに、車両前後方向に延在する左右一対のビード128、130は、シートベルト荷重SF1の作用によってロアパネル120の前端部が車両フロア12に接触した際に、ロアパネル120が車両前後方向に変形することを抑制する。 Further, in the vehicle seat 10, the lower panel 120 has beads 124 and 126 extending from the base end side to the tip end side and beads 128 and 130 extending in the front-rear direction of the seat. It becomes easy to secure the strength of the lower panel 120 against the seat belt load SF1. Specifically, the bead 124 that extends diagonally from the front of the base end of the panel body 120B toward the right side of the vehicle and the rear side of the vehicle acts as a beam and is a seatbelt diagonally to the left in front of the vehicle. Supports the load SF1. Further, the bead 126 extending from the rear portion of the base end portion of the panel main body portion 120B toward the right side of the vehicle suppresses the lower panel 120 from being deformed in the vehicle width direction. Further, the pair of left and right beads 128 and 130 extending in the front-rear direction of the vehicle deform the lower panel 120 in the front-rear direction of the vehicle when the front end portion of the lower panel 120 comes into contact with the vehicle floor 12 due to the action of the seatbelt load SF1. Suppress.

さらに、この車両用シート10では、バックフレーム80の上部にシートベルト荷重SF2が作用すると、車両幅方向内側のライザ94が車両幅方向内側に倒れようとする(図14Bの矢印W1参照)が、この際には、骨格部材110がシートベルト荷重SF1によって車両幅方向外側かつ車両上方側に変形しようとする(図14Bの矢印W2参照)。この骨格部材110によってライザ94を支えることができるので、上記の倒れを抑制することができる。 Further, in the vehicle seat 10, when the seatbelt load SF2 acts on the upper part of the back frame 80, the riser 94 on the inner side in the vehicle width direction tends to fall inward in the vehicle width direction (see arrow W1 in FIG. 14B). At this time, the skeleton member 110 tries to be deformed outward in the vehicle width direction and upward in the vehicle width direction by the seatbelt load SF1 (see arrow W2 in FIG. 14B). Since the riser 94 can be supported by the skeleton member 110, the above-mentioned fall can be suppressed.

なお、上記実施形態では、2人掛けシート70は、シートバック74の前倒しに連動してシートクッション72が車両下方側へ変位する構成にしたが、これに限らず、シートバック74の前倒しに連動してシートクッション72が変位しない構成にしてもよい。 In the above embodiment, the two-seater seat 70 is configured such that the seat cushion 72 is displaced downward in the vehicle in conjunction with the forward movement of the seat back 74, but the present invention is not limited to this, and the seat back 74 is interlocked with the forward movement of the seat back 74. The seat cushion 72 may be configured so as not to be displaced.

その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは勿論である。 In addition, the present invention can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof. Further, it goes without saying that the scope of rights of the present invention is not limited to the above-described embodiment.

10 車両用シート
12 車両フロア
14S 3点式シートベルト
16S タングプレート
18S バックル
70 2人掛けシート
76 第2フレーム(シートフレーム)
76H オーバーハング部
80 バックフレーム(シートバックフレーム)
88 第2スライド機構(スライド機構)
110 骨格部材
112 ベースブラケット
112B 基端連結部
120 ロアパネル
124、126、128、130 ビード
120E 先端連結部
132 アッパパネル
132B1 傾斜部
140 ビード
10 Vehicle seats 12 Vehicle floor 14S 3-point seat belt 16S Tongue plate 18S Buckle 70 Two-seater seat 76 Second frame (seat frame)
76H Overhang 80 Back frame (seat back frame)
88 Second slide mechanism (slide mechanism)
110 Skeleton member 112 Base bracket 112B Base end connection part 120 Lower panel 124, 126, 128, 130 Bead
120E Tip connecting part 132 Upper panel 132B1 Inclined part 140 bead

Claims (7)

下端部がスライド機構を介して車両フロアに連結されると共に、前記スライド機構よりもシート幅方向の一方側へ張り出したオーバーハング部を有するシートフレームと、
前記オーバーハング部のシート下方で前記シートフレームの下端部から前記一方側へ延出された骨格部材と、
を備え、
前記骨格部材は、
前記シートフレームの下端部に固定されたベースブラケットと、
前記ベースブラケットから前記一方側へ延出され、3点式シートベルトのタングプレートが連結されるバックルが先端部側に取り付けられると共に、先端部に設けられた先端連結部が車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結されるロアパネルと、
前記ロアパネルの上方で前記ベースブラケットから前記一方側へ延出され、前記ロアパネルに結合されたアッパパネルと、
を有している車両用シートの骨格構造。
A seat frame having an overhang portion that is connected to the vehicle floor via a slide mechanism and has an overhang portion that projects to one side in the seat width direction from the slide mechanism.
A skeleton member extending from the lower end of the seat frame to one side below the seat of the overhang portion, and
With
The skeletal member
The base bracket fixed to the lower end of the seat frame and
A buckle extending from the base bracket to the one side and connecting the tongue plate of the three-point seat belt is attached to the tip side, and the tip connecting portion provided at the tip is loaded with the seat belt at the time of a vehicle collision. The lower panel, which is connected to the vehicle floor by
An upper panel extending from the base bracket to the one side above the lower panel and coupled to the lower panel.
The skeletal structure of the vehicle seat that has.
前記ベースブラケットは、車両衝突時にシートベルト荷重によって車両フロアと連結される基端連結部を有している請求項1に記載の車両用シートの骨格構造。 The skeleton structure of a vehicle seat according to claim 1, wherein the base bracket has a base end connecting portion that is connected to the vehicle floor by a seatbelt load at the time of a vehicle collision. 前記アッパパネルは、前記ロアパネルと共に閉断面を形成している請求項1又は請求項2に記載の車両用シートの骨格構造。 The skeleton structure of a vehicle seat according to claim 1 or 2, wherein the upper panel forms a closed cross section together with the lower panel. 前記アッパパネルは、前記一方側へ向かうほどシート下方側へ向かうように傾斜した傾斜部を有している請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造。 The skeleton structure of a vehicle seat according to any one of claims 1 to 3, wherein the upper panel has an inclined portion that is inclined toward the lower side of the seat toward one side. 前記アッパパネルは、シート幅方向に延在するビードを有している請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造。 The skeleton structure of a vehicle seat according to any one of claims 1 to 4, wherein the upper panel has a bead extending in the seat width direction. 前記ロアパネルは、基端部側から先端部側に延在するビードと、シート前後方向に延在するビードとのうち少なくとも一方を有している請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造。 The lower panel according to any one of claims 1 to 5, wherein the lower panel has at least one of a bead extending from the base end side to the tip end side and a bead extending in the front-rear direction of the seat. The skeletal structure of the vehicle seat described. 前記シートフレームが有するシートバックフレームの上部には、車両衝突時にシートベルト荷重がシート前方斜め下方向きに作用すると共に、当該シートベルト荷重の作用によって前記シートフレームが変形することで前記骨格部材の前端部が車両フロアに接触するように構成されている請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車両用シートの骨格構造。 On the upper part of the seat back frame of the seat frame, a seat belt load acts diagonally downward in front of the seat at the time of a vehicle collision, and the seat frame is deformed by the action of the seat belt load to deform the front end of the skeleton member. The skeleton structure of a vehicle seat according to any one of claims 1 to 6, wherein the portion is configured to come into contact with the vehicle floor.
JP2020007014A 2020-01-20 2020-01-20 Skeletal structure of vehicle seats Active JP6876160B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007014A JP6876160B1 (en) 2020-01-20 2020-01-20 Skeletal structure of vehicle seats

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007014A JP6876160B1 (en) 2020-01-20 2020-01-20 Skeletal structure of vehicle seats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6876160B1 true JP6876160B1 (en) 2021-05-26
JP2021112996A JP2021112996A (en) 2021-08-05

Family

ID=75961562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020007014A Active JP6876160B1 (en) 2020-01-20 2020-01-20 Skeletal structure of vehicle seats

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6876160B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021112996A (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9481278B2 (en) Frame structures for vehicle seats
CN105015379B (en) Seat for vehicle
EP2644443B1 (en) Vehicle seat
JP5690093B2 (en) Vehicle seat structure
US10029583B2 (en) Vehicle seat
JP2015182683A (en) vehicle
JP7014096B2 (en) vehicle
JP6927059B2 (en) Vehicle seat
JP6876008B2 (en) Vehicle seat
JP6876160B1 (en) Skeletal structure of vehicle seats
JP4222235B2 (en) Sheet
JP7132533B2 (en) vehicle seat
JP2002283892A (en) Seat back frame in vehicular seat
JP6200036B2 (en) Vehicle seat
JP2003312340A (en) Seat for automobile
JP7255451B2 (en) vehicle seat back frame
JP6281547B2 (en) Rear body structure of automobile
JP7099662B2 (en) Vehicle seat structure
JP7448800B2 (en) vehicle seat
JP7525034B1 (en) vehicle
JP6412228B2 (en) Vehicle seat
JP2019010905A (en) Vehicle seat
JP2023060140A (en) vehicle seat
JP2023097023A (en) Seat cushion frame, vehicular seat frame, and vehicular seat
JP2023097017A (en) Vehicular seat frame and vehicular seat

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250