JP6863865B2 - Clearance measurement system and method - Google Patents
Clearance measurement system and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6863865B2 JP6863865B2 JP2017174795A JP2017174795A JP6863865B2 JP 6863865 B2 JP6863865 B2 JP 6863865B2 JP 2017174795 A JP2017174795 A JP 2017174795A JP 2017174795 A JP2017174795 A JP 2017174795A JP 6863865 B2 JP6863865 B2 JP 6863865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- clearance
- shape
- radiation
- cut piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/169—Exploration, location of contaminated surface areas
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Description
本発明は、放射性廃棄物の計測システムおよび方法にかかり、更に詳しくは、原子力発電施設等において、運転中あるいは廃止措置に伴い発生するクリアランス物を高効率、高精度に計測するのに好適なクリアランス計測システムおよび方法に関する。 The present invention relates to a radioactive waste measurement system and method, and more specifically, a clearance suitable for measuring clearances generated during operation or due to decommissioning in a nuclear power generation facility or the like with high efficiency and high accuracy. Regarding measurement systems and methods.
原子力発電施設等においては、運転中、あるいは廃止措置の段階において施設の解体に伴い、放射化された廃棄物や放射能により汚染された廃棄物など、大量の廃棄物が発生する。これらの廃棄物は、汚染の程度、具体的には放射能濃度のレベル等に応じて分類される。このうち、放射能濃度が比較的高いもの(L1)、放射能濃度が比較的低いもの(L2)、放射能濃度が極めて低いもの(L3)、これらを総称した低レベル放射性廃棄物、および高レベル放射性廃棄物については、レベルに応じて、中深度処分、浅地中ピット処分、浅地中トレンチ処分、地層処分と言うように、地中に埋設処分される。 In nuclear power generation facilities, etc., a large amount of waste such as activated waste and waste contaminated by radioactivity is generated due to the dismantling of the facility during operation or at the stage of decommissioning. These wastes are classified according to the degree of pollution, specifically, the level of radioactivity concentration, and the like. Of these, those with a relatively high radioactivity concentration (L1), those with a relatively low radioactivity concentration (L2), those with an extremely low radioactivity concentration (L3), low-level radioactive waste that collectively refers to these, and high-level waste. Level radioactive waste is buried in the ground, such as mid-depth disposal, shallow underground pit disposal, shallow underground trench disposal, and geological disposal, depending on the level.
一方、廃棄物の中には、自然界の放射線レベルと比較して十分に小さく、また、人の健康に対するリスクが無視できる程度の放射線量であって、放射線防護に係る規制から除外してもよいものがある。これらは、クリアランス物と呼ばれる。 On the other hand, some of the waste may be excluded from the regulations related to radiation protection because the radiation level is sufficiently small compared to the radiation level in the natural world and the risk to human health is negligible. There is something. These are called clearance objects.
クリアランス物は、放射性物質として取り扱う必要のないため、クリアランスの条件が満たされれば、原子力発電所外に運び出され、再利用が可能なものは資源として活用され、また再利用が合理的でない場合には、放射性廃棄物ではなく、通常の産業廃棄物と同様に処分することが可能となる。 Clearance materials do not need to be treated as radioactive substances, so if the clearance conditions are met, they will be taken out of the nuclear power plant, and those that can be reused will be used as resources, and if reuse is not rational. Can be disposed of in the same way as ordinary industrial waste, not radioactive waste.
クリアランス物の発生量は、標準的な発電用軽水炉1基当たり、数万トンと試算されている。このため、原子力発電所の廃止措置を円滑に進めるためには、効率的に処理・処分することが求められる。一方で、クリアランス物の形状は板状のものや配管形状といった単純形状の他、曲げ管や弁等、複雑形状のものもあり、多様である。また、前述の通り、放射線レベルが非常に低いため、クリアランスレベルを精度よく測るには一般的に長い計測時間が必要となる。また、クリアランス物は一般社会に流通することになるため、当該クリアランス物の一品、一品がどこから発生したものかを追跡できるよう、トレーサビリティを確保することが求められる。 The amount of clearance material generated is estimated to be tens of thousands of tons per standard light water reactor for power generation. Therefore, in order to smoothly proceed with the decommissioning of nuclear power plants, it is necessary to treat and dispose of them efficiently. On the other hand, the shape of the clearance object is various, such as a simple shape such as a plate shape or a pipe shape, or a complicated shape such as a bent pipe or a valve. Further, as described above, since the radiation level is very low, a long measurement time is generally required to accurately measure the clearance level. In addition, since clearance items will be distributed to the general public, it is necessary to ensure traceability so that one item of the clearance item and where each item originated can be traced.
クリアランス物を計測する方法として、特許文献1に記載の方法がある。特許文献1に記載の方法では、多様な形状のクリアランス物を、計測が容易になるように単純形状に加工し、クリアランス前測定により汚染の高い部位がないことを確認し、クリアランス物を角型の収納容器に収納し、クリアランス物から放出される全ガンマ線を容器外部からクリアランス測定している。また、特許文献1に記載の方法では、解体廃棄物ごとにバーコードを付し、管理することで、トレーサビリティを確保するようにしている。 As a method for measuring a clearance object, there is a method described in Patent Document 1. In the method described in Patent Document 1, clearance objects of various shapes are processed into a simple shape so as to be easy to measure, and it is confirmed by pre-clearance measurement that there are no highly contaminated parts, and the clearance objects are square-shaped. The clearance is measured from the outside of the container for all gamma rays emitted from the clearance material. Further, in the method described in Patent Document 1, traceability is ensured by attaching a barcode to each dismantled waste and managing it.
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、計測を容易にするため、形状が多様なクリアランス物を単純形状に加工するステップが必要である。このため、作業工程が増加し、効率化が期待できない可能性が課題として考えられる。
効率化を目的に、単純形状に加工するステップを省いた場合、特許文献1に記載のクリアランス前測定装置では、複雑な形状を有する対象物を測定する場合には、検出器形状が固定のため、測定部位により、検出器との距離に違いが生じるため、高精度に測定することは難しくなる。
However, the method described in Patent Document 1 requires a step of processing a clearance object having various shapes into a simple shape in order to facilitate measurement. For this reason, there is a possibility that the number of work processes will increase and efficiency improvement cannot be expected.
When the step of processing into a simple shape is omitted for the purpose of efficiency, the pre-clearance measuring device described in Patent Document 1 has a fixed detector shape when measuring an object having a complicated shape. Since the distance from the detector differs depending on the measurement site, it becomes difficult to measure with high accuracy.
また、特許文献1に記載のクリアランス測定では、大型の収納容器を測定することで効率化されているものの、その測定方法や評価方法の制約により、収納容器内の放射能濃度をほぼ一様にする必要があり、そのための段取りが必要となり、効率化が期待できない可能性がある。 Further, in the clearance measurement described in Patent Document 1, although the efficiency is improved by measuring a large storage container, the radioactivity concentration in the storage container is made almost uniform due to the restrictions of the measurement method and the evaluation method. It is necessary to do so, and it is necessary to set up for that, and there is a possibility that efficiency improvement cannot be expected.
さらに、特許文献1に記載された、トレーサビリティを確保するために解体廃棄物ごとにバーコードを貼り付ける方法は、膨大な量の廃棄物に対する作業やコストが増加することが考えられる。また、バーコード貼り付け時に個体を取り違えてしまう、バーコードがはがれてしまう、あるいは作為的に付け替えることで、偽装やモノのすり替えが発生する懸念がある。 Further, the method described in Patent Document 1 in which a barcode is attached to each dismantled waste in order to ensure traceability is considered to increase the work and cost for a huge amount of waste. In addition, there is a concern that the individual may be mistaken when the barcode is pasted, the barcode may be peeled off, or the barcode may be intentionally replaced, resulting in disguise or replacement of objects.
以上の点に鑑み、本発明の目的は、クリアランス物を効率的に計測処理するクリアランス計測システムおよび方法を提供することにある。 In view of the above points, an object of the present invention is to provide a clearance measurement system and a method for efficiently measuring and processing a clearance object.
なお、本発明の実施例に係る別の目的は、クリアランス物を高精度に計測するクリアランス計測システムおよび方法を提供することにある。また、本発明の実施例に係る別の目的は、トレーサビリティを確保したクリアランス計測システムおよび方法を提供することにある。 Another object of the embodiment of the present invention is to provide a clearance measurement system and a method for measuring a clearance object with high accuracy. Another object of the embodiment of the present invention is to provide a clearance measurement system and method that ensure traceability.
上記目的のために、本発明においては、「原子力設備の解体時に発生するクリアランス物の放射能濃度を計測するクリアランス計測システムであって、クリアランス物の解体切断後の切断片について、切断片の形状を計測する形状計測装置と、切断片から発せられる放射線を計測する放射線検出器と、形状計測の結果に基づき、切断片に放射線検出器を近接させる方法を決定する近接方法処理装置と、近接方法処理装置により決定した放射線検出器の切断片への近接方法に従い、放射線検出器を近接させる検出器近接装置を備えたことを特徴とするクリアランス計測システム。」のようにしたものである。 For the above purpose, in the present invention, "a clearance measuring system for measuring the radioactivity concentration of a clearance substance generated at the time of dismantling a nuclear facility, and the shape of the cut piece after dismantling and cutting the clearance object. A shape measuring device for measuring the shape, a radiation detector for measuring the radiation emitted from the cut piece, a proximity method processing device for determining a method for bringing the radiation detector close to the cut piece based on the result of the shape measurement, and a proximity method. A clearance measurement system characterized by being provided with a detector proximity device that brings the radiation detector closer according to the method of approaching the cut piece of the radiation detector determined by the processing device. "
また本発明においては、「原子力設備の解体時に発生するクリアランス物の放射能濃度を計測するクリアランス計測方法であって、クリアランス物の解体切断後の切断片について、切断片の形状を計測する形状計測処理と、切断片から発せられる放射線を計測する放射線計測処理と、形状計測の結果に基づき、切断片に前記放射線検出器を近接させる方法を決定する方法決定処理と、方法決定処理により決定した放射線検出器の切断片への近接方法に従い、放射線検出器を近接させる放射線検出器近接処理を有することを特徴とするクリアランス計測方法。」のようにしたものである。 Further, in the present invention, "a clearance measuring method for measuring the radioactivity concentration of a clearance substance generated at the time of dismantling a nuclear facility, and shape measurement for measuring the shape of the cut piece after dismantling and cutting the clearance object. The treatment, the radiation measurement process for measuring the radiation emitted from the cut piece, the method determination process for determining the method for bringing the radiation detector close to the cut piece based on the result of the shape measurement, and the radiation determined by the method determination process. A clearance measuring method characterized by having a radiation detector proximity process that brings the radiation detector closer according to the method of approaching the cut piece of the detector. "
本発明によれば、クリアランス物を効率的に処理することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to efficiently process the clearance material.
また、本発明の実施例によれば、クリアランス物を高精度に計測することが可能となる。また、本発明の実施例によれば、トレーサビリティを確保したクリアランス計測が可能となる。 Further, according to the embodiment of the present invention, it is possible to measure the clearance object with high accuracy. Further, according to the embodiment of the present invention, it is possible to measure the clearance while ensuring traceability.
以下本発明の実施例について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, examples of the present invention will be described with reference to the drawings.
以下、本発明の実施例1に係るクリアランス計測システムおよび方法を、図1から図4を用いて説明する。 Hereinafter, the clearance measurement system and method according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
本発明の実施例1に係るクリアランス計測方法の処理フローの一例を図1に示す。 FIG. 1 shows an example of the processing flow of the clearance measurement method according to the first embodiment of the present invention.
本処理フローでは、処理ステップS100において解体された切断片を受け入れ、処理ステップS101において当該切断片の形状計測を実施する。 In this processing flow, the cut pieces disassembled in the processing step S100 are received, and the shape of the cut pieces is measured in the processing step S101.
その後処理ステップS102において、形状計測結果に基づき、切断片の表面全面を放射線検出器で計測するために、切断片に対する放射線検出器の近接方法や配置方法を決定する処理を実施する。 After that, in the processing step S102, in order to measure the entire surface of the cut piece with the radiation detector based on the shape measurement result, a process of determining the proximity method and the arrangement method of the radiation detector with respect to the cut piece is performed.
ステップS102の処理により決定した放射線検出器5の近接方法や配置方法に従い、処理ステップS103において、実際に放射線検出器5を切断片1に近接、配置させる処理を実施する。
In the processing step S103, a process of actually arranging the
処理ステップS104において、引き続いて放射線検出器により、放射線計測処理を実施する。 In the processing step S104, the radiation measurement process is subsequently carried out by the radiation detector.
放射線計測が終了した切断片については、処理ステップS200において、後工程に向けた搬出、または一次保管等の処理を実施する。 In the processing step S200, the cut pieces for which the radiation measurement has been completed are carried out for a subsequent process, or are subjected to processing such as primary storage.
図1に示す処理フローでの各処理に関して、具体的にこれらを実行するに当たり、さらに以下の点が考慮されることが望ましい。 It is desirable that the following points be further taken into consideration when specifically executing each process in the process flow shown in FIG.
まず、処理ステップS101の形状計測処理に関して、切断片が、例えば配管を半割したものの場合、配管内面に相当する部分が放射能で汚染されている可能性が高いが、クリアランス物が一般社会に流通することを考えると、切断片の表面全面を放射線計測する必要がある。従って、切断片の形状計測は、切断片の表面全体に対して実施するのが望ましい。 First, regarding the shape measurement process of the process step S101, when the cut piece is, for example, a pipe divided in half, there is a high possibility that the portion corresponding to the inner surface of the pipe is contaminated with radioactivity. Considering the distribution, it is necessary to measure the radiation on the entire surface of the cut piece. Therefore, it is desirable to measure the shape of the cut piece on the entire surface of the cut piece.
また、処理ステップS102の切断片に対する放射線検出器の近接方法や配置方法を決定する処理に関して、以下の各点を勘案するのがよい。 In addition, the following points should be taken into consideration with respect to the process of determining the proximity method and the arrangement method of the radiation detector with respect to the cut piece in the process step S102.
処理ステップS102の実行上の第1点として、クリアランス物の放射線レベルは非常に低いため、高精度に計測する場合、長い計測時間が必要となる。計測時間を短縮する、すなわち計測処理のスループットを挙げるためには、放射線検出器を放射線源に可能な限り近づける必要がある。そのために、放射線検出器の近接方法や配置方法を決定することは、計測全体の効率化につながる。 As the first point in the execution of the processing step S102, since the radiation level of the clearance object is very low, a long measurement time is required for highly accurate measurement. In order to shorten the measurement time, that is, to increase the throughput of the measurement process, it is necessary to bring the radiation detector as close to the radiation source as possible. Therefore, determining the proximity method and the arrangement method of the radiation detector leads to the efficiency of the entire measurement.
また処理ステップS102の実行上の第2点として、後述するように、最終的なクリアランス計測やクリアランス物の保管に使用される収納容器は1.3m×1.3m×1m程度の大型の角型容器が想定されているため、比較的大きな切断片を計測できる必要がある。そのため、使用する放射線検出器は、サーベイメータであってもよいが、広範囲を一括して測定可能な検出器が望ましい。 As a second point in the execution of the processing step S102, as will be described later, the storage container used for the final clearance measurement and storage of the clearance object is a large square shape having a size of about 1.3 m × 1.3 m × 1 m. Since a container is assumed, it is necessary to be able to measure relatively large pieces. Therefore, the radiation detector to be used may be a survey meter, but a detector capable of collectively measuring a wide range is desirable.
また処理ステップS102の実行上の第3点として、クリアランス物の形状には複雑なものもあるため、切断片の形状に沿って計測することで、高精度な計測が実現できる。そのため、放射線計測器としては、広範囲の一括計測が可能で、かつ、可橈性のあるプラスチックシンチレーションファイバ(PSF)が適用候補の一つとして考えられる。PSFとは、放射線との相互作用によりシンチレーション光を発生するシンチレータ材を、光ファイバ状に成形したものであり、ファイバの両端に設置した光検出器に入射する光の到達時間差から、ファイバ上における発光位置、すなわち、ファイバ上における放射線の入射位置とその強度を測定するものである。PSFは、10m〜20mの長さのものがあり、光ファイバと同様に可橈性が高いことが特徴である。 Further, as a third point in execution of the processing step S102, since the shape of the clearance object is complicated, high-precision measurement can be realized by measuring along the shape of the cut piece. Therefore, as a radiation measuring instrument, a plastic scintillation fiber (PSF) capable of a wide range of batch measurement and having flexibility is considered as one of the application candidates. PSF is a scintillator material that generates scintillation light by interacting with radiation, and is formed into an optical fiber shape. Due to the difference in arrival time of light incident on the photodetectors installed at both ends of the fiber, it is on the fiber. The light emitting position, that is, the incident position of radiation on the fiber and its intensity are measured. PSFs have a length of 10 m to 20 m, and are characterized by high flexibility like optical fibers.
また処理ステップS102の実行上の第4点として、放射線検出器の近接方法や配置方法を決定する処理方法の一つとして、解体機器や切断片の寸法情報を有する形状モデル等をデータベースに登録しておき、それぞれの形状モデルに対して、あらかじめ決定しておいた、使用する放射線検出器の近接方法や配置方法を紐付けておくのがよい。形状計測装置による形状計測結果と切断片の形状モデルを比較し、切断片に対する放射線検出器の近接方法や配置方法を決定するのがよい。 Further, as the fourth point in the execution of the processing step S102, as one of the processing methods for determining the proximity method and the arrangement method of the radiation detector, a dismantling device, a shape model having dimensional information of the cut piece, and the like are registered in the database. It is advisable to associate each shape model with a predetermined proximity method and arrangement method of the radiation detector to be used. It is advisable to compare the shape measurement result by the shape measuring device with the shape model of the cut piece to determine the method of approaching and arranging the radiation detector with respect to the cut piece.
また処理ステップS102の実行上の第5点として、既に述べた通り、発生するクリアランス物は大量であるため、全ての解体機器や切断片の形状モデルをあらかじめ用意しておくことは現実的ではない。一方で、クリアランス物の形状は、板、配管、弁等に分類可能である。そこで、この分類ごとに少なくとも一つの形状モデルを用意しておく。この形状モデルの寸法はパラメータとして可変としておき、形状計測装置による形状計測結果と切断片との比較により、寸法パラメータを決定する。放射線検出器の近接方法や配置方法は、先ほどと同様、あらかじめ決定しておけばよい。ただし、放射線検出器、例えばPSFのファイバ径が異なるものを複数用意しておき、切断片の寸法に合わせて、選択できるようにしておくことが望ましい。 Further, as the fifth point in the execution of the processing step S102, as already described, since a large amount of clearance is generated, it is not realistic to prepare all the dismantling devices and the shape models of the cut pieces in advance. .. On the other hand, the shape of the clearance object can be classified into plates, pipes, valves and the like. Therefore, at least one shape model is prepared for each classification. The dimensions of this shape model are set to be variable as parameters, and the dimensional parameters are determined by comparing the shape measurement results of the shape measuring device with the cut pieces. The proximity method and the arrangement method of the radiation detector may be determined in advance as before. However, it is desirable to prepare a plurality of radiation detectors, for example, PSFs having different fiber diameters, so that they can be selected according to the dimensions of the cut pieces.
また処理ステップS102の実行上の第6点として、放射線検出器の近接方法や配置方法を決定する処理方法の別の方法として、人工知能(Artificial Intelligence、AI)を使用することも可能である。AIに様々な形状モデルを提供し、放射線検出器の近接方法や配置方法をあらかじめ学習させておく。実際の現場では、形状計測装置による形状計測結果を入力することで、AIにより、最適な放射線検出器の近接方法や配置方法を導き出す。この場合も、放射線検出器として、例えばPSFのファイバ径が異なるものを複数用意しておき、切断片の寸法に合わせて、選択できるようにしておくことが望ましい。 Further, as a sixth point in the execution of the processing step S102, artificial intelligence (AI) can be used as another method of the processing method for determining the proximity method and the arrangement method of the radiation detector. Various shape models are provided to AI, and the proximity method and placement method of the radiation detector are learned in advance. In the actual field, by inputting the shape measurement result by the shape measuring device, the optimum proximity method and arrangement method of the radiation detector are derived by AI. In this case as well, it is desirable to prepare a plurality of radiation detectors having different PSF fiber diameters so that they can be selected according to the dimensions of the cut pieces.
本発明の実施例1に係るクリアランス計測システムの装置構成の一例を図2に示す。図2の構成は、図1の処理フローを実現するためのシステム構成を示したものである。 FIG. 2 shows an example of the device configuration of the clearance measurement system according to the first embodiment of the present invention. The configuration of FIG. 2 shows a system configuration for realizing the processing flow of FIG.
本計測システムでは、受け入れた切断片1をベルトコンベア11a等により、形状計測装置2の手前まで搬送する。この搬送処理部分が、図1の処理ステップS100の処理に相当している。
In this measurement system, the received cut piece 1 is conveyed to the front of the shape measuring device 2 by a
図1の処理ステップS101の形状計測処理を実施するクリアランス計測システムの形状計測部分14は、形状計測装置2と、切断片1を保持する保持冶具10aと、切断片1の向きを変えるための回転台12とから構成されている。ここでは、切断片1がベルトコンベア11aにより図示左側から右方向に搬送され、保持治具10aにより図示のように保持され、回転台12に移し替えられて回転されることにより、形状計測装置2により切断片1の表面形状が把握される。表面形状は、表、裏を含む3次元的に把握されるのがよい。
The
切断片1の表面形状の情報は、形状計測装置2から近接方法処理装置3に転送される。形状計測結果は近接方法処理装置3に転送され、形状計測結果に基づき、放射線検出器5の切断片1への近接方法や配置方法が決定される。なおこの間、切断片1は形状計測位置から、放射線計測位置の手前までベルトコンベア11b等で搬送される。図2の近接方法処理装置3の部分が、図1の処理ステップS102の検出器近接方法決定処理に相当している。
Information on the surface shape of the cut piece 1 is transferred from the shape measuring device 2 to the proximity
次に切断片1は、ベルトコンベア11bにより図示左側から右方向に搬送され、保持治具10bにより放射線計測部13に移される。放射線計測部13は放射線検出器5とそれを取り付けた検出器近接装置4、切断片1を保持する保持冶具10bにより構成されている。ここでは、搬送された切断片1を保持冶具10bにより図のように保持し、放射線計測位置まで移動させる。切断片1の移動後、近接方法処理装置3より転送される処理結果に基づき、検出器近接装置4により放射線検出器5を切断片1に近接させ、放射線計測を行う。図2の放射線計測部13の部分が、図1の処理ステップS103、S104の近接、計測処理に相当している。
Next, the cut piece 1 is conveyed from the left side to the right by the
放射線計測処理の終了後、切断片1は、ベルトコンベア11c等で、後工程の場所まで搬送される。この搬送部分が、図1の処理ステップS200の搬出または保管処理に相当している。
After the radiation measurement process is completed, the cut piece 1 is conveyed to the place of the post-process by a
図2に示すクリアランス計測システムの各部を装置構成するに当たり、さらに以下の点が考慮されることが望ましい。 In configuring each part of the clearance measurement system shown in FIG. 2, it is desirable to further consider the following points.
まず形状計測部分について、この図では、形状計測装置2として、レーザによる形状計測器を図示しているが、例えば、光学カメラやステレオカメラ、またはそれらを応用した3Dスキャナであってもよい。 First, regarding the shape measuring portion, in this figure, a shape measuring device using a laser is shown as the shape measuring device 2, but for example, an optical camera, a stereo camera, or a 3D scanner to which they are applied may be used.
また形状計測部分について、先に述べた通り、切断片1の表面全面を形状計測するため、保持冶具10aの切断片1に接触している部分は、図2中の矢印の方向に回転し、切断片1の表および裏面を計測可能としている。しかしながら、保持冶具10aの切断片1に接触している部分により、切断片1の一部表面が隠れてしまう。隠れた部分の形状を計測するため、切断片1を一度回転台12に置き、回転台12を90度回転させたのち、保持冶具10aにより切断片1を保持しなおし、この状態で、形状計測を再度実施するのがよい。
As for the shape measuring portion, as described above, in order to measure the shape of the entire surface of the cutting piece 1, the portion of the holding
次に放射線計測処理を実施する装置部分13に関して、この図では、放射線検出器5として、PSFの場合を示しているが、サーベイメータ等、他の放射線検出器であってもよい。搬送された切断片1を保持冶具10bにより図のように保持し、放射線計測位置まで移動させる。切断片1の移動後、近接方法処理装置3より転送される処理結果に基づき、検出器近接装置4により放射線検出器5を切断片1に近接させる。本図では、切断片1の表面全面に対して放射線計測するために、切断片1の上下にPSFを配置し、近接させる場合を示しているが、形状計測の場合と同様、保持冶具10や回転台(図示せず)を利用することで、1本のPSFで計測することも可能である。
Next, regarding the
また放射線計測処理を実施する装置部分13について、以下のようにするのがよい。放射線計測処理を実施する装置部分13のより詳細な設備構成例を図11に示している。ここでは切断片1は板状であり、保持治具10bにより左右の側部で保持されるものとし、この場合には、上下方向からの放射線計測を行うものとする。また放射線検出器5は、PSFを折り返し配置することで面的な広がりを有する検出器として構成され、放射線検出器5を取り付ける検出器近接装置4は、形状がフレキシブルに構成することが可能である。図示の例では上側の設備を4a、5aとし、下側の設備を4b、5bとして示している。
Further, the
この事例では、切断片1が板状であることから、近接方法処理装置3より転送される処理結果に基づき検出器近接装置4a、4bは、4b1に示すように板状に直線に面配置され、上下方向から切断片1に近接する。なお、どの程度まで接近するのかは、近接方法処理装置3より指示される。
In this example, since the cut piece 1 has a plate shape, the
なお、検出器近接装置4a、4bは、複数点での持ち上げあるいは吊り下げにより、上記平面形状、あるいはエルボ部の半割配管状に沿った形状を実現可能である。
The
以上の説明では、簡単のため、切断片1の形状を板状のものを例に説明した。複雑形状の場合における、放射線検出器5の近接、配置の一例として、曲げ管1’を対象とした場合を図3および図4に示す。図3は、曲げ管を半割したものに対して放射線検出器5を配置した状態を上から見た図を、図4は、図3中に示すA−A断面を示している。また、放射線検出器5の一例として、PSFの場合を示している。
In the above description, for the sake of simplicity, the shape of the cut piece 1 has been described by taking a plate-like shape as an example. As an example of the proximity and arrangement of the
図3、図4では、エルボ状の半割の曲げ管1’の内部に、放射線検出器5としてPSFが往復配置されることで、半割の曲げ管1’の長手方向は勿論、底部や側部について、当該部分の放射線計測を可能としている。
In FIGS. 3 and 4, PSFs are reciprocally arranged as a
切断片1が図3、図4のエルボ部の半割配管状である場合の放射線計測処理を実施する装置部分13は、以下のようにするのがよい。
The
図11で説明すると、切断片1が大型であり両側面での支持が困難である場合には、台座上に配置して側面或は上部からのみの計測を行う事になる。この時の上側の放射線検出器5aは、PSFを折り返し配置することで面的な広がりを有する検出器として構成され、放射線検出器5aを取り付ける検出器近接装置4aは、その形状が半割配管に沿ったU字状に折り曲げられ、かつエルボに沿って曲がるような形状に形成される。なお、この場合には下側の設備4b、5bは使用せずともよいが、下側の設備を利用して側面からの測定に応用することが考えられる。この形状並びに近接位置は近接方法処理装置3より転送される処理結果に基づき定められる。
Explaining with reference to FIG. 11, when the cut piece 1 is large and it is difficult to support it on both side surfaces, it is arranged on the pedestal and measurement is performed only from the side surface or the upper portion. The radiation detector 5a on the upper side at this time is configured as a detector having a planar spread by arranging the PSF folded back, and the
曲げ管に限らず、配管形状のものは、その内面が汚染している場合に、汚染面を表に出すことがクリアランス計測では要求されることから、半割した状態で取り扱われることが多い。曲げ管1’に対する形状計測結果から、近接方法処理装置3により近接および配置方法が決定される。例えば図3に示すように放射線検出器5を配置することで、汚染面をくまなく計測することができる。
Not limited to bent pipes, pipe-shaped pipes are often handled in a half-split state because it is required for clearance measurement to expose the contaminated surface when the inner surface is contaminated. From the shape measurement result for the bent pipe 1', the proximity
また、既に述べた通り、計測を高精度、高効率に実施するため、放射線検出器5を放射線源に可能な限り近づけて計測することが望ましい。配管のような形状に対しては、図4の様な配置とすることで、配管内面から放射線検出器5までの距離を短く、かつ一定の距離とすることができる。すなわち、距離の違いによる換算処理の必要なく、高精度、高スループットに計測ができる。測定が可能となる。
Further, as already described, in order to carry out the measurement with high accuracy and high efficiency, it is desirable to measure the
以上記載した本発明の実施例1により、高スループットに計測することができるため、クリアランス物を効率的に処理することが可能である。 According to the first embodiment of the present invention described above, since it is possible to measure with high throughput, it is possible to efficiently process the clearance material.
また、以上記載した本発明の実施例により、クリアランス物を高精度に計測することが可能である。 Further, according to the above-described embodiment of the present invention, it is possible to measure the clearance object with high accuracy.
本発明の実施例2に係るクリアランス計測システムおよび方法について、図5および図6を用いて説明する。実施例1では、切断された個別の切断片について計測することを想定しているが、実際にはその後に複数の切断片が大型の角型容器に保存、搬出され、その際大型の角型容器全体としての放射線濃度測定を実行することから、実施例2では実施例1の後段処理までを含めたクリアランス計測システムおよび方法を提案している。 The clearance measurement system and method according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5 and 6. In the first embodiment, it is assumed that the individual cut pieces are measured, but in reality, a plurality of cut pieces are stored and carried out in a large square container, and at that time, a large square type is used. Since the radiation concentration of the entire container is measured, Example 2 proposes a clearance measurement system and method including the subsequent treatment of Example 1.
図5は、本発明におけるクリアランス計測方法の実施例2の処理フローの一例を示したものである。ステップS100からステップS104までは、図1の実施例1と同様である。 FIG. 5 shows an example of the processing flow of the second embodiment of the clearance measurement method in the present invention. Steps S100 to S104 are the same as in the first embodiment of FIG.
実施例2では、処理ステップS104の放射線計測処理の後、さらに処理ステップS105において、計測された切断片1は、収納容器に収納される。 In the second embodiment, after the radiation measurement process in the process step S104, the cut piece 1 measured in the process step S105 is stored in the storage container.
複数の切断片1が収納容器に収納された後、処理ステップS106において、放射能濃度計測評価処理が実施される。 After the plurality of cut pieces 1 are stored in the storage container, the radioactivity concentration measurement and evaluation process is performed in the process step S106.
放射能濃度計測評価が終了した切断片1については、処理ステップS200において、後工程に向けた搬出、または一次保管等の処理を実施する。 In the treatment step S200, the cut piece 1 for which the radioactivity concentration measurement evaluation has been completed is carried out for a subsequent process, or is subjected to a treatment such as primary storage.
図5に示す処理フローでの各処理に関して、具体的にこれらを実行するに当たり、さらに以下の点が考慮されることが望ましい。 It is desirable that the following points be further taken into consideration when specifically executing each process in the process flow shown in FIG.
まず、処理ステップS105の切断片の容器収納処理に関して、最終的なクリアランス計測やクリアランス物の保管に使用される収納容器は1.3m×1.3m×1m程度の大型の角型容器が想定されている。収納容器には、複数の切断片1が収納される。収納容器に収納できる複数の切断片1の量は、複数の切断片1を含む収納容器を搬送する装置の荷重制限等で制約されるが、ある程度まとまった一定量を収納できる。 First, regarding the container storage process of the cut pieces in the processing step S105, a large square container of about 1.3 m × 1.3 m × 1 m is assumed as the storage container used for the final clearance measurement and storage of the clearance object. ing. A plurality of cutting pieces 1 are stored in the storage container. The amount of the plurality of cut pieces 1 that can be stored in the storage container is limited by the load limitation of the device that conveys the storage container including the plurality of cut pieces 1, but a certain amount can be stored.
また、処理ステップS106の放射能濃度計測評価処理に関して、収納容器に収納された複数の切断片に対して、収納容器外に配置した放射線計測器により、切断片から放出されるガンマ線を計測し、その結果から収納容器に収納された複数の切断片の平均放射能濃度を算出評価する。大型の収納容器を測定することから、放射線計測器には大面積のプラスチックシンチレータ等の使用が考えられる。これを、収納容器の六面に正対させて計測することで、大型の収納容器を一括処理でき、効率化が図れる可能性がある。 Further, regarding the radioactivity concentration measurement and evaluation process in the processing step S106, the gamma rays emitted from the cut pieces are measured by the radiation measuring instrument arranged outside the storage container for the plurality of cut pieces stored in the storage container. From the result, the average radioactivity concentration of a plurality of cut pieces stored in the storage container is calculated and evaluated. Since a large storage container is measured, it is conceivable to use a large-area plastic scintillator or the like for the radiation measuring instrument. By measuring this facing the six sides of the storage container, it is possible to collectively process large storage containers and improve efficiency.
一方で、大面積のプラスチックシンチレータ等の検出器で大型の収納容器を測定する場合、各検出器での平均値により評価するため、収納容器内の放射能濃度がほぼ一様となるような段取りが必要となる懸念がある。このような段取りが必要な場合、効率化が阻害される可能性もある。 On the other hand, when measuring a large storage container with a detector such as a large-area plastic scintillator, the average value of each detector is used for evaluation, so the setup is such that the radioactivity concentration in the storage container becomes almost uniform. There is a concern that it will be necessary. If such a setup is required, efficiency may be hindered.
これに対し、放射線計測器として、ガンマ線スペクトル検出器を複数用いて、収納容器内の放射能濃度分布を計測評価可能な手法の適用が考えられる。この手法では、ガンマ線スペクトルを計測し、クリアランス物計測における主要測定核種(Key核種)である、Co−60やCs−137それぞれの放射能濃度の空間分布を評価する。放射能濃度分布を評価可能とすることで、収納容器内の放射能濃度を一様とする段取りが不要となり、効率化が図れる。また、放射能濃度を一様とするためには、切断片をできる限り細断して均一化を図ることが考えられるが、放射能濃度分布の評価が可能であれば、切断片は、収納容器に収納可能なサイズまでの解体切断にとどめておくことができ、切断工数を削減することが可能である。また放射能濃度の分布を考慮して平均放射能濃度を評価するため、高精度な評価が可能である。 On the other hand, it is conceivable to apply a method capable of measuring and evaluating the radioactivity concentration distribution in the storage container by using a plurality of gamma ray spectrum detectors as radiation measuring instruments. In this method, the gamma ray spectrum is measured, and the spatial distribution of the radioactivity concentrations of Co-60 and Cs-137, which are the main nuclides to be measured (Key nuclides) in the clearance substance measurement, is evaluated. By making it possible to evaluate the radioactivity concentration distribution, it is not necessary to set up to make the radioactivity concentration in the storage container uniform, and efficiency can be improved. In addition, in order to make the radioactivity concentration uniform, it is conceivable to shred the cut pieces as much as possible to make them uniform. However, if the radioactivity concentration distribution can be evaluated, the cut pieces can be stored. It can be disassembled and cut to a size that can be stored in a container, and the cutting man-hours can be reduced. In addition, since the average radioactivity concentration is evaluated in consideration of the distribution of the radioactivity concentration, highly accurate evaluation is possible.
図6は、本発明の実施例2に係るクリアランス計測システムの装置構成の一例を示したものである。図の上部は、実施例1のクリアランス装置構成と同様である。 FIG. 6 shows an example of the device configuration of the clearance measurement system according to the second embodiment of the present invention. The upper part of the figure is the same as the clearance device configuration of the first embodiment.
放射線計測処理終了後、切断片1はクレーン51等の手段により収納容器21に収納される。その後、収納容器21の外面に配置した複数の放射線計測器22によりガンマ線を計測し、放射能濃度分布および平均放射能濃度を評価する。ここに示す放射線計測器22はガンマ線スペクトル検出器を表している。この場合に、放射能濃度計測評価装置は、少なくとも一つのガンマ線スペクトル検出器と、ガンマ線スペクトル検出器による測定結果に基づき、容器内に収納した切断片の放射能濃度分布を評価する放射能濃度分布評価装置を備えている。
After the radiation measurement process is completed, the cut piece 1 is stored in the
以上記載した本発明の実施例2により、段取りや切断工数の削減することで、クリアランス物を効率的に処理することが可能である。 According to the second embodiment of the present invention described above, it is possible to efficiently process the clearance object by reducing the setup and cutting man-hours.
また、以上記載した本発明の実施例により、クリアランス物を高精度に計測することが可能である。 Further, according to the above-described embodiment of the present invention, it is possible to measure the clearance object with high accuracy.
本発明の実施例3に係るクリアランス計測方法について、図7を用いて説明する。実施例2では、大型の角型容器全体としての放射線濃度測定を実行することを説明したが、実際の搬出前には搬出前の2回目の放射線濃度測定を実行する必要があるので、実施例3ではこの部分の処理を明確にしたものである。
The clearance measuring method according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the second embodiment, it has been described that the radiation concentration measurement of the entire large square container is performed, but since it is necessary to perform the second radiation concentration measurement before the actual unloading, the second embodiment is performed.
図7は、本発明の実施例3に係るクリアランス計測方法の処理フローを示したものである。ステップS100からステップS105までは、実施例2と同様である。実施例3では、放射能濃度計測評価データベースDB1を備えている。 FIG. 7 shows a processing flow of the clearance measuring method according to the third embodiment of the present invention. Steps S100 to S105 are the same as in the second embodiment. In Example 3, the radioactivity concentration measurement evaluation database DB1 is provided.
このフローでは、処理ステップS106において収納容器21の放射能濃度を評価した後、後日、放射能濃度の再確認を実施することを想定したものである。ここでは、放射能濃度計測評価処理ステップS106における放射能濃度の評価結果データを、記憶装置である放射能濃度計測評価データベースDB1に格納する。処理ステップS201では切断片を一時保管した後、再確認のため、処理ステップS106’において第二の放射能濃度計測評価処理(公的機関による2回目の放射線濃度測定)を実施する。この際、放射能濃度計測評価データベースDB1に格納した放射能濃度の評価結果データと、処理ステップS106’にて評価した放射能濃度の評価結果データを比較し、両データ管に齟齬が生じていなければ、収納容器21としてのトレーサビリティを確認できたことになり、処理ステップS202において切断片を発電所外に搬出する。
In this flow, it is assumed that after evaluating the radioactivity concentration of the
この場合に、放射能濃度計測評価データを記憶する放射能濃度計測評価データ記憶装置と、第二の放射能濃度分布評価装置を備えるのがよい。 In this case, it is preferable to provide a radioactivity concentration measurement evaluation data storage device for storing the radioactivity concentration measurement evaluation data and a second radioactivity concentration distribution evaluation device.
以上記載した本発明の実施例3により、トレーサビリティを確保することが可能である。 According to the third embodiment of the present invention described above, traceability can be ensured.
本発明の実施例4に係るクリアランス計測方法について、図8および図9を用いて説明する。実施例4では、クリアランス物は搬出されたあとに再利用されることから、搬出先での再利用の際にクリアランス物の出所確認を可能とする処理を付与している。 The clearance measurement method according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 and 9. In the fourth embodiment, since the clearance material is reused after being carried out, a process that enables confirmation of the source of the clearance material at the time of reuse at the carry-out destination is provided.
図8は、本発明の実施例4に係るクリアランス計測方法の処理フローの一例を示したもので、切断片1の発電所外への搬出後のトレーサビリティを確保する方法の一例を示したものである。実施例4では、放射能濃度計測評価データベースDB1の他に、形状計測データベースDB2、搬出元機器情報データベースDB3、放射線計測データベースDB4を備えている。 FIG. 8 shows an example of the processing flow of the clearance measurement method according to the fourth embodiment of the present invention, and shows an example of a method for ensuring traceability of the cut piece 1 after being carried out of the power plant. is there. In the fourth embodiment, in addition to the radioactivity concentration measurement evaluation database DB1, the shape measurement database DB2, the export source device information database DB3, and the radiation measurement database DB4 are provided.
ステップS100からステップS202までは、実施例3と同様である。ただし、形状計測処理ステップS101では、その処理後に計測対象の切断片1がどの機器から解体されたものであるかを表す搬出元機器情報データを記憶装置である搬出元機器情報データベースDB3に格納し、形状計測データを記憶装置である形状計測データベースDB2に格納する。また、放射線計測処理ステップS104では、その処理後に放射線計測データを記憶装置である放射線計測データベースDB4に格納する。 Steps S100 to S202 are the same as in the third embodiment. However, in the shape measurement processing step S101, the unloading source device information data indicating from which device the cut piece 1 to be measured is disassembled after the processing is stored in the unloading source device information database DB3 which is a storage device. , The shape measurement data is stored in the shape measurement database DB2 which is a storage device. Further, in the radiation measurement processing step S104, the radiation measurement data is stored in the radiation measurement database DB4 which is a storage device after the processing.
なお図8において、処理ステップS100からS106(S106’)並びに処理ステップS201、S202は、切断片の搬出元である例えば発電所における処理内容であり、実施例4で新たに付加された処理ステップS401からS404は、搬出先での処理である。搬出先では、切断片を再利用するに際し、その出所や、計測値の確認を行いたいという場面が想定され、その確認処理のフローを示している。 In FIG. 8, processing steps S100 to S106 (S106') and processing steps S201 and S202 are processing contents at, for example, a power plant, which is a source of carrying out the cut pieces, and processing steps S401 newly added in the fourth embodiment. From S404, it is a process at the delivery destination. At the delivery destination, when reusing the cut piece, it is assumed that the source and the measured value are to be confirmed, and the flow of the confirmation process is shown.
搬出先において切断片をバックトレースするため、処理ステップS401では第二の形状計測処理を実施する。ここでは、発電所(切断片1の搬出元)以外での切断片の使用が想定されるため、形状計測処理装置として、タブレット端末や、光学カメラ等が利用可能であると考えられる。もちろん、実施例1に記載の方法・装置を適用することも可能である。 In order to backtrace the cut pieces at the carry-out destination, the second shape measurement process is performed in the process step S401. Here, since it is assumed that the cut pieces are used at a place other than the power plant (the source of the cut pieces 1), it is considered that a tablet terminal, an optical camera, or the like can be used as the shape measurement processing device. Of course, it is also possible to apply the method / apparatus described in the first embodiment.
次に処理ステップS402では、第二の形状計測処理結果を受けて記憶装置である形状計測データベースDB2を参照し、ここに格納された形状計測データと第二の形状計測処理により得られた形状計測データを比較し、切断片を照合・識別する処理を実施する。 Next, in the processing step S402, the shape measurement database DB2, which is a storage device, is referred to in response to the result of the second shape measurement processing, and the shape measurement data stored therein and the shape measurement obtained by the second shape measurement processing are performed. Perform the process of comparing the data and collating / identifying the cut pieces.
処理ステップS403では、計測対象である切断片が識別されたら、記憶装置である搬出元機器情報データベースDB3を参照し、ここから当該切断片に関する機器情報データを呼び出す。さらに、記憶装置である放射線計測データベースDB4を参照し、ここから当該切断片の放射線計測データを呼び出し、これらの情報を関連付ける処理を実施する。さらに処理ステップS402では、関連付けられた情報を表示する処理を実施する。表示は、例えばタブレット端末や、ノートPCなどのモバイル端末でもよいし、デスクトップPCなどでもよい。 In the process step S403, when the cut piece to be measured is identified, the carry-out source device information database DB3, which is a storage device, is referred to, and the device information data related to the cut piece is called from there. Further, the radiation measurement database DB4, which is a storage device, is referred to, the radiation measurement data of the cut piece is called from there, and a process of associating these information is performed. Further, in the process step S402, a process of displaying the associated information is performed. The display may be, for example, a tablet terminal, a mobile terminal such as a notebook PC, or a desktop PC.
図9は、本発明の実施例4に係るクリアランス計測システムの装置構成の一例を示したものである。搬出元には、形状計測データベースDB2、搬出元機器情報データベースDB3、放射線計測データベースDB4が備えられ、これらは照合識別装置402、情報関連付装置403の管理のもとで、ネットワーク30などの通信設備を介して搬出先と連携されている。搬出先には再利用のために搬入された切断片があり、搬出先の再利用者は再利用に先立ち、切断片の出所や計測値の確認がしたいという状況にある。なお404は、表示処理装置である。
FIG. 9 shows an example of the device configuration of the clearance measurement system according to the fourth embodiment of the present invention. The carry-out source is provided with a shape measurement database DB2, a carry-out source device information database DB3, and a radiation measurement database DB4, which are communication equipment such as a
この確認処理のために、搬出先の再利用者は形状計測処理装置31の一例として、タブレット端末を利用する。ここでは、タブレット端末のカメラ機能により、トレーサビリティを確認しようとする切断片1の写真を撮影する。形状計測にあたっては、少なくとも1枚の写真が必要であるが、互いに異なる方向から撮影した写真が複数枚あることが、形状計測精度の観点から望ましい。
For this confirmation process, the reusable user at the delivery destination uses a tablet terminal as an example of the shape
これらの写真を統合して形状計測データ1vとし、これを、ネットワーク30を介して、搬出元の各処理装置および記憶装置に転送する。
These photographs are integrated into
転送された形状計測データ1vは、照合識別装置402において、形状計測データベースDB2に格納された形状計測データとの比較により、当該切断片1の照合・識別を実施する。識別された切断片1について、情報関連付装置403において、搬出元機器情報データベースDB3に格納された当該切断片1の機器情報データ、放射線計測データベースDB4に格納された当該切断片1の放射線計測データを呼び出し、データの関連付けを実施する。これらの情報を表示処理装置404で整理し、再び形状計測処理装置31であるタブレット端末に送信し、関連付情報32としてその画面上に表示させる。
The transferred
以上のように、切断片1の固有情報としてその形状情報を利用することにより、例えばバーコードやICタグを当該切断片1に張り付ける作業やコストを削減でき、また、バーコードやICタグ貼り付け時の個体の取り違えや、バーコードやICタグのはがれ、あるいは偽装やすり替えの懸念を排除できる。 As described above, by using the shape information as the unique information of the cut piece 1, for example, the work and cost of attaching the barcode or IC tag to the cut piece 1 can be reduced, and the barcode or IC tag can be attached. It is possible to eliminate the concern that the individual may be mistaken for attachment, the barcode or IC tag may be peeled off, or the barcode or IC tag may be disguised or replaced.
以上記載した本発明の実施例4により、トレーサビリティを確保することが可能である。 According to the fourth embodiment of the present invention described above, traceability can be ensured.
本発明の実施例5について、図10を用いて説明する。 Example 5 of the present invention will be described with reference to FIG.
図10は、本発明の実施例5に係るクリアランス計測方法における切断方法の概要の一例を示したものである。 FIG. 10 shows an example of an outline of the cutting method in the clearance measuring method according to the fifth embodiment of the present invention.
実施例1から実施例4において、切断片1の切断面はきれいに処理されるものとして記載されている。近年のレーザ形状計測器や3Dスキャナなどの形状計測装置の計測精度が向上しているため、切断面がきれいに処理された個体の寸法の違いを計測できる可能性がある。ただし、その違いがわずかであり、ほぼ同じような形状のものの個体を識別するには、処理時間が長くなる可能性は否定できず、ひいては効率化の阻害要因となる可能性がある。 In Examples 1 to 4, the cut surface of the cut piece 1 is described as being cleanly treated. Since the measurement accuracy of shape measuring devices such as laser shape measuring instruments and 3D scanners has been improved in recent years, there is a possibility that it is possible to measure the difference in dimensions of individuals whose cut surfaces have been cleanly processed. However, the difference is slight, and it cannot be denied that the processing time may be long in order to identify individuals having almost the same shape, which may be an obstacle to efficiency improvement.
図10では、切断装置41により切断された切断片1を示している。切断装置41として、重機用カッターを一例に示している。重機用カッターは、きれいに切断するというよりも、切断対象物を潰すように、あるいは引きちぎるように切断するため、図に示すように切断片1の切断面が崩れた形状になると期待される。また、通常の切断よりも短い時間で切断可能である。重機用カッター以外でも、アークソーなどの熱切断装置でも、高速に切断することで、切断面が崩れた状態にできる。
FIG. 10 shows a cut piece 1 cut by the cutting
このように、高速切断によって、意図的に切断面を崩れた状態にした切断をすることにより、個体識別のために必要な形状計測精度を緩和することが可能であり、個体識別のための処理時間も短くすることが可能である。 In this way, it is possible to relax the shape measurement accuracy required for individual identification by cutting with the cut surface intentionally collapsed by high-speed cutting, and processing for individual identification. The time can also be shortened.
以上記載した本発明の実施例により、クリアランス物を効率的に処理することが可能である。 According to the above-described embodiment of the present invention, it is possible to efficiently process the clearance material.
また、以上記載した本発明の実施例により、トレーサビリティの確保が容易になる。 Further, according to the above-described embodiment of the present invention, it becomes easy to ensure traceability.
本発明の方法を用いることで、クリアランスレベルのみならず、さまざまな放射能濃度レベルを有する放射性廃棄物に対して、高効率、高精度に放射能濃度を計測でき、かつトレーサビリティの確保化できる。 By using the method of the present invention, it is possible to measure the radioactivity concentration with high efficiency and high accuracy for radioactive waste having various radioactivity concentration levels as well as the clearance level, and to ensure traceability.
1:切断片
1’:曲げ管
1v:形状計測データ
2:形状計測装置
3:近接方法処理装置
4:検出器近接装置
5:放射線検出器
10a、10b:保持冶具
11:ベルトコンベア
12:回転台
21:収納容器
22:放射線計測器
30:ネットワーク
31:形状計測処理装置
32:関連付情報
41:切断装置
51:クレーン
DB1〜DB4:データベース
402:照合識別装置
403:情報関連付装置
404:表示処理装置
1: Cut piece 1':
Claims (12)
クリアランス物の解体切断後の切断片について、切断片の形状を計測する形状計測装置と、前記切断片から発せられる放射線を計測する放射線検出器と、前記形状計測の結果に基づき、前記切断片に前記放射線検出器を近接させる方法を決定する近接方法処理装置と、該近接方法処理装置により決定した前記放射線検出器の前記切断片への近接方法に従い、前記放射線検出器を近接させる検出器近接装置を備えるとともに、前記放射線検出器は、可橈性を有する検出器であることを特徴とするクリアランス計測システム。 A clearance measurement system that measures the radioactivity concentration of clearance substances generated during the dismantling of nuclear equipment.
With respect to the cut piece after dismantling and cutting the clearance object, a shape measuring device for measuring the shape of the cut piece, a radiation detector for measuring the radiation emitted from the cut piece, and the cut piece based on the result of the shape measurement. A proximity method processing device that determines a method for bringing the radiation detector closer, and a detector proximity device that brings the radiation detector closer according to the method of approaching the cut piece of the radiation detector determined by the proximity method processing device. The radiation detector is a clearance measuring system, characterized in that the radiation detector is a detector having flexibility.
前記放射線検出器により放射線計測された複数の前記切断片を容器内に収納し、複数の前記切断片を収納した前記容器ごと一括してその放射能濃度を計測評価し、放射能濃度計測評価データを得る放射能濃度計測評価装置を備えたことを特徴とするクリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to claim 1.
A plurality of the cut pieces measured by the radiation detector are stored in a container, and the radioactivity concentration of each of the containers containing the plurality of cut pieces is measured and evaluated collectively, and the radioactivity concentration measurement evaluation data is obtained. A clearance measurement system characterized by being equipped with a radioactivity concentration measurement and evaluation device.
前記放射能濃度計測評価装置は、少なくとも一つのガンマ線スペクトル検出器と、該ガンマ線スペクトル検出器による測定結果に基づき、前記容器内に収納した前記切断片の放射能濃度分布を評価する放射能濃度分布評価装置を備えたことを特徴とするクリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to claim 2.
The radioactivity concentration measurement and evaluation device evaluates the radioactivity concentration distribution of the cut pieces stored in the container based on the measurement results of at least one gamma ray spectrum detector and the gamma ray spectrum detector. A clearance measurement system characterized by being equipped with an evaluation device.
前記放射能濃度計測評価データを記憶する放射能濃度計測評価データ記憶装置と、第二の放射能濃度分布評価装置を備えたことを特徴とする、クリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to claim 2 or 3.
A clearance measurement system including a radioactivity concentration measurement evaluation data storage device for storing the radioactivity concentration measurement evaluation data and a second radioactivity concentration distribution evaluation device.
前記形状計測装置による形状計測データを記憶する形状計測データ記憶装置と、前記放射線検出器により前記切断片の放射線計測データを記憶する放射線計測データ記憶装置と、前記切断片の形状を計測する第二の形状計測装置と、前記形状計測データ記憶装置に記憶された前記形状計測データと前記第二の形状計測装置により取得した第二の形状計測データから、個々の前記切断片を識別し、該切断片が発生した機器の情報や前記放射線計測データ記憶装置に記憶された前記放射線計測データとの関連付け処理をする関連付け処理装置と、前記関連付け処理の結果を表示する表示装置を備えたことを特徴とするクリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to any one of claims 1 to 4.
A shape measurement data storage device that stores shape measurement data by the shape measurement device, a radiation measurement data storage device that stores radiation measurement data of the cut piece by the radiation detector, and a second device that measures the shape of the cut piece. The individual cut pieces are identified from the shape measuring device, the shape measurement data stored in the shape measurement data storage device, and the second shape measurement data acquired by the second shape measurement device, and the cutting is performed. It is characterized by being provided with an association processing device that performs association processing with the information of the device in which the piece is generated and the radiation measurement data stored in the radiation measurement data storage device, and a display device that displays the result of the association processing. Clearance measurement system.
クリアランス物を解体する際、各切断片を互いに異なる形状に切断する切断装置を備えたことを特徴とするクリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to any one of claims 1 to 5.
A clearance measurement system characterized by being equipped with a cutting device that cuts each piece into a different shape when disassembling a clearance object.
クリアランス物の解体切断後の切断片について、切断片の形状を計測する形状計測処理と、前記切断片から発せられる放射線を放射線検出器により計測する放射線計測処理と、前記形状計測の結果に基づき、前記切断片に前記放射線検出器を近接させる方法を決定する方法決定処理と、該方法決定処理により決定した前記放射線検出器の前記切断片への近接方法に従い、前記放射線検出器を近接させる放射線検出器近接処理を有するとともに、
前記形状計測の結果に基づき、前記切断片の形状にならい、あるいは沿わせて可橈性を有する前記放射線検出器の形状を変形させる処理と、前記切断片に近接させる処理を有することを特徴とする、クリアランス計測方法。 This is a clearance measurement method that measures the radioactivity concentration of clearance substances generated during the dismantling of nuclear equipment.
Based on the shape measurement process that measures the shape of the cut piece after dismantling and cutting the clearance object, the radiation measurement process that measures the radiation emitted from the cut piece with a radiation detector, and the result of the shape measurement. Radiation detection that brings the radiation detector close to the cut piece according to a method determination process for determining a method for bringing the radiation detector close to the cut piece and a method for bringing the radiation detector close to the cut piece determined by the method determination process. both as having vessels close process,
Based on the result of the shape measurement, it is characterized by having a process of deforming the shape of the radiation detector having flexibility according to or following the shape of the cut piece and a process of bringing it close to the cut piece. Clearance measurement method.
前記放射線計測処理により放射線計測された前記クリアランス物を容器内に収納し、複数の前記切断片を前記容器ごと一括してその放射能濃度を計測評価する放射能濃度計測評価処理を有することを特徴とする、クリアランス計測方法。 The clearance measuring method according to claim 7.
It is characterized by having a radioactivity concentration measurement and evaluation process in which the clearance material whose radiation has been measured by the radiation measurement process is stored in a container, and a plurality of the cut pieces are collectively measured and evaluated for the radioactivity concentration of the container. Clearance measurement method.
前記放射能濃度の計測評価処理結果を記憶し、評価した前記容器に対する放射能濃度の再度の一括評価処理を実施し、前記放射能濃度の計測評価処理結果と、前記放射能濃度の再度の一括評価処理結果を比較する処理を有することを特徴とする、クリアランス計測方法。 The clearance measuring method according to claim 8.
The result of the measurement and evaluation process of the radioactivity concentration is stored, and the batch evaluation process of the radioactivity concentration is performed again for the evaluated container, and the result of the measurement and evaluation process of the radioactivity concentration and the batch of the radioactivity concentration are recollected. A clearance measuring method comprising a process of comparing evaluation process results.
前記切断片の第二の形状計測データを取得する処理と、前記切断片の形状計測データと前記第二の形状計測データを比較する比較処理と、該比較処理の結果から前記切断片を識別する識別処理と、該識別処理により識別された前記切断片が発生した機器の情報や前記放射線計測処理の情報を関連付ける処理と、前記関連付けられた情報を表示する処理を有することを特徴とするクリアランス計測方法。 The clearance measuring method according to any one of claims 7 to 9.
The process of acquiring the second shape measurement data of the cut piece, the comparison process of comparing the shape measurement data of the cut piece with the second shape measurement data, and the result of the comparison process are used to identify the cut piece. Clearance measurement comprising the identification process, the process of associating the information of the device in which the cut piece identified by the identification process and the information of the radiation measurement process are associated, and the process of displaying the associated information. Method.
クリアランスの解体においては、切断片を互いに異なる形状に切断する方法を有することを特徴とするクリアランス計測方法。 The clearance measuring method according to any one of claims 7 to 10.
A clearance measuring method, characterized in that the dismantling of the clearance includes a method of cutting the cut pieces into different shapes.
前記放射線検出器は、可橈性のあるPSFであって、前記検出器近接装置は前記PSFを、面的広がりをもって支持するとともに、前記形状計測の結果に基づく形状に変形させて前記切断片に近接させるものであることを特徴とするクリアランス計測システム。 The clearance measurement system according to any one of claims 1 to 6.
The radiation detector is a flexible PSF, and the detector proximity device supports the PSF with a planar spread and deforms the PSF into a shape based on the result of the shape measurement into the cut piece. A clearance measurement system characterized by being close to each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174795A JP6863865B2 (en) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | Clearance measurement system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174795A JP6863865B2 (en) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | Clearance measurement system and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019049512A JP2019049512A (en) | 2019-03-28 |
JP6863865B2 true JP6863865B2 (en) | 2021-04-21 |
Family
ID=65906286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017174795A Active JP6863865B2 (en) | 2017-09-12 | 2017-09-12 | Clearance measurement system and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6863865B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021156836A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | Radioactivity evaluation method using average radioactivity concentration based on analysis results |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2525884B2 (en) * | 1988-11-16 | 1996-08-21 | 株式会社日立製作所 | Decontamination method for radioactive solid waste |
JPH0424582A (en) * | 1990-05-18 | 1992-01-28 | Toshiba Corp | Measuring apparatus of radiation |
JPH0511063A (en) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Hitachi Ltd | Method for measuring radioactivity of crushed body |
JPH1039026A (en) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Shimadzu Corp | Radiation detector |
JP4542755B2 (en) * | 2003-07-30 | 2010-09-15 | 株式会社東芝 | Radioactivity inspection equipment |
JP4268970B2 (en) * | 2006-03-13 | 2009-05-27 | 日本原子力発電株式会社 | Radioactive waste separation / clearance treatment system and method with high efficiency and high reliability |
JP2009198469A (en) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Nuclear material detecting device, nuclear material inspection system, and clearance system |
JP2011208958A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Clearance radiation measuring method and clearance radiation measuring system |
JP6721312B2 (en) * | 2015-10-16 | 2020-07-15 | 三菱重工業株式会社 | Radioactive waste container accommodation condition determination method, radioactive waste accommodation method, and waste produced by the method. |
-
2017
- 2017-09-12 JP JP2017174795A patent/JP6863865B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019049512A (en) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6472402B2 (en) | Radioactive waste management system and radiological waste management method | |
US20200242558A1 (en) | Method and apparatus for decommissioning plan of nuclear facility | |
JP2007248066A (en) | System and method for classification-clearance disposal of radioactive waste with high efficiency and high reliability | |
JP6863865B2 (en) | Clearance measurement system and method | |
JP2024094352A (en) | Plant demolition management device, plant demolition management method and plant demolition management program | |
Vermeersch | ALARA pre-job studies using the VISIPLAN 3D ALARA planning tool | |
JP6718683B2 (en) | Radioactive waste measurement system and method | |
JP2020003327A (en) | Radioactivity concentration evaluation system, and radioactivity concentration evaluation system | |
JP6871053B2 (en) | Waste measuring device | |
Grupa | Report on the safety assessment methodology | |
Cena et al. | Handling, Conditioning of Low Level Radioactive Wastes (LLRW), Spent Radiation Sources (SRS), their transport to Temporary Storage Facility in Kosovo and Albania | |
Mommaert et al. | Radiological characterisation from a Waste and materials end-state perspective: Practices and Experience | |
Bean et al. | Design information verification for nuclear safeguards | |
Farfán et al. | Locating radiation hazards and sources within contaminated areas by implementing a reverse ray tracing technique in the RadBall™ technology | |
KR20230103101A (en) | Archive hub integrated management method to verify results of radionuclide analysis of nuclear power plant decommissioning radioactive waste | |
Cowgill et al. | Safety principles for decontamination and decommissioning operations at nuclear facilities | |
Rubio et al. | Testing of Novel Application of GOTHIC {sup TM} to Modelling of Hydrogen Distribution in Intermediate Level Waste Storage Facilities-16499 | |
Stager et al. | Information Management System Supporting a Multiple Property Survey Program with Legacy Radioactive Contamination | |
Abu et al. | Generic Overview of the Status of Characterization Surveys and Guidance for Decommissioning | |
Swale et al. | Repackaging of Savannah River Site “Black Box” TRU Waste | |
JP2023068364A (en) | Radiation evaluation device | |
World Nuclear Association | International Conference on Radioactive Waste Management: Solutions for a Sustainable Future. Book of Abstracts | |
Miller et al. | Spectrometric techniques for the measurement of radioactive contamination in buildings | |
Worthington et al. | Safety assessment approach for decontamination and decommissioning at nuclear facilities | |
JH et al. | Guidance For The Proper Characterization And Classification Of Low Specific Activity Materials And Surface Contaminated Objects For Disposal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6863865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |