JP6863837B2 - Speaker device - Google Patents

Speaker device Download PDF

Info

Publication number
JP6863837B2
JP6863837B2 JP2017126566A JP2017126566A JP6863837B2 JP 6863837 B2 JP6863837 B2 JP 6863837B2 JP 2017126566 A JP2017126566 A JP 2017126566A JP 2017126566 A JP2017126566 A JP 2017126566A JP 6863837 B2 JP6863837 B2 JP 6863837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enclosure
attached
speaker
speaker unit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017126566A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019009737A (en
Inventor
昇弘 吉原
昇弘 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermos KK
Original Assignee
Thermos KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermos KK filed Critical Thermos KK
Priority to JP2017126566A priority Critical patent/JP6863837B2/en
Publication of JP2019009737A publication Critical patent/JP2019009737A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6863837B2 publication Critical patent/JP6863837B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、スピーカー装置に関する。 The present invention relates to a speaker device.

一般に、スピーカー装置は、電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニットと、スピーカーユニットの背面側を覆うエンクロージャーとを備えている。スピーカー装置では、スピーカーユニットの前面側から放出される音響の振動と、スピーカーユニットの背面側から放出される音響の振動とが逆位相となるため、これらの振動が干渉し合うと、互いに音響を打ち消し合うことになる。これは低音域になるほど顕著である。このため、スピーカー装置では、スピーカーユニットの背面側をエンクロージャーで覆うことによって、スピーカーユニットの背面側から放出される音響を遮断することが行われている。 Generally, a speaker device includes a speaker unit that converts an electric signal into vibration to generate sound, and an enclosure that covers the back side of the speaker unit. In the speaker device, the vibration of the sound emitted from the front side of the speaker unit and the vibration of the sound emitted from the back side of the speaker unit are in opposite phases. Therefore, when these vibrations interfere with each other, the sound is emitted from each other. They will cancel each other out. This is more pronounced in the bass range. Therefore, in the speaker device, the sound emitted from the back side of the speaker unit is blocked by covering the back side of the speaker unit with an enclosure.

しかしながら、スピーカー装置では、スピーカーユニットの背面側からエンクロージャー内に放出される音響によってエンクロージャーが振動(場合によっては共振)し、エンクロージャーから不要な振動が外部へと伝播する。このエンクロージャーを介して外部に伝播する振動を抑制するためには、エンクロージャーを構成する壁の厚みを大きくしたり、エンクロージャーの剛性を高めたりする必要がある。この場合、エンクロージャーの重量が著しく増大することになる。 However, in the speaker device, the enclosure vibrates (resonates in some cases) due to the sound emitted from the back side of the speaker unit into the enclosure, and unnecessary vibration is propagated from the enclosure to the outside. In order to suppress the vibration propagating to the outside through this enclosure, it is necessary to increase the thickness of the wall constituting the enclosure and increase the rigidity of the enclosure. In this case, the weight of the enclosure will increase significantly.

そこで、真空二重構造を有するエンクロージャーによって外部に伝播する振動を抑制したスピーカー装置が提案されている(特許文献1,2を参照。)。具体的に、真空二重構造を有するエンクロージャーは、一端が開口した有底筒状の外筐体及び内筐体を有し、外筐体の内側に内筐体を収容した状態で互いの開口端が接合されると共に、これら外筐体と内筐体との間に高真空に減圧された真空層を有している。スピーカーユニットは、その背面側をエンクロージャーの内側に向けた状態で、エンクロージャーの開口端を閉塞するように取り付けられている。 Therefore, a speaker device in which vibration propagating to the outside is suppressed by an enclosure having a vacuum double structure has been proposed (see Patent Documents 1 and 2). Specifically, an enclosure having a vacuum double structure has a bottomed tubular outer housing and an inner housing having one end opened, and the inner housing is housed inside the outer housing and is opened to each other. The ends are joined, and a vacuum layer decompressed to a high vacuum is provided between the outer housing and the inner housing. The speaker unit is attached so as to close the open end of the enclosure with its back side facing the inside of the enclosure.

このようなスピーカー装置によれば、スピーカーユニットの背面側から放出される音響によってエンクロージャーの内筐体が振動しても、真空層によって内筐体から外筐体への振動の伝播が阻止される。これにより、エンクロージャーを介して外部に伝播する振動を抑制することができる。さらに、このエンクロージャーの小型化及び軽量化を図ることも可能である。 According to such a speaker device, even if the inner housing of the enclosure vibrates due to the sound emitted from the back side of the speaker unit, the vacuum layer prevents the vibration from propagating from the inner housing to the outer housing. .. As a result, vibration propagating to the outside through the enclosure can be suppressed. Further, it is possible to reduce the size and weight of this enclosure.

実開昭63−15691号公報Jitsukaisho 63-15691 特開2003−92791号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-92791

ところで、上述したスピーカー装置では、スピーカーユニット以外の機能部品をエンクロージャーに取り付ける場合、このエンクロージャーに対する機能部品の取付構造が複雑化してしまうといった問題があった。 By the way, in the above-mentioned speaker device, when a functional component other than the speaker unit is attached to the enclosure, there is a problem that the attachment structure of the functional component to the enclosure becomes complicated.

本発明は、このような従来の事情に鑑みて提案されたものであり、真空二重構造を有するエンクロージャーを採用した場合に、このエンクロージャーに対するスピーカーユニット以外の機能部品の取付構造を簡便化することを可能としたスピーカー装置を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of such conventional circumstances, and when an enclosure having a vacuum double structure is adopted, the attachment structure of functional parts other than the speaker unit to the enclosure is simplified. It is an object of the present invention to provide a speaker device which enables the above.

上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
〔1〕 電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニットと、
前記スピーカーユニットの背面側を覆うエンクロージャーとを備え、
前記エンクロージャーは、両端が開口した外筐体及び内筐体を有し、前記外筐体と前記内筐体との間に真空層が設けられた真空二重構造を有し、
前記エンクロージャーの一端側には、前記スピーカーユニットが取り付けられ、
前記エンクロージャーの他端側には、前記スピーカーユニット以外の機能部品が取り付けられ
前記エンクロージャーは、前記他端側の前記外筐体と前記内筐体との間を閉塞する中間筐体を有し、
前記機能部品は、前記中間筐体に取り付けられた固定部材を介して固定されていることを特徴とするスピーカー装置
〕 前記内筐体は、前記一端側の内周面から全周に亘って突出された張出部を有し、
前記スピーカーユニットは、前記エンクロージャーの一端側から内側に嵌め込まれた状態で、前記張出部に接触するシール部材を介して前記エンクロージャーに取り付けられていることを特徴とする前記〔1〕に記載のスピーカー装置。
〕 前記シール部材は、前記張出部に全周に亘って密着した状態で、前記スピーカーユニットと前記エンクロージャーとの間を密閉していることを特徴とする前記〔〕に記載のスピーカー装置。
電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニットと、
前記スピーカーユニットの背面側を覆うエンクロージャーとを備え、
前記エンクロージャーは、両端が開口した外筐体及び内筐体を有し、前記外筐体と前記内筐体との間に真空層が設けられた真空二重構造を有し、
前記エンクロージャーの一端側には、前記スピーカーユニットが取り付けられ、
前記エンクロージャーの他端側には、前記スピーカーユニット以外の機能部品が取り付けられ、
前記エンクロージャーは、前記一端側の前記外筐体と前記内筐体との間を閉塞する中間筐体を有し、
前記スピーカーユニットは、前記中間筐体に取り付けられていることを特徴とするスピーカー装置。
〕 前記スピーカーユニットは、前記中間筐体に取り付けられた固定部材を介して固定されていることを特徴とする前記〔〕に記載のスピーカー装置。
〕 前記エンクロージャーは、前記中間筐体に取り付けられたブラケットを介して壁面の取り付けられることを特徴とする前記〔〕又は〔〕に記載のスピーカー装置。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following means.
[1] A speaker unit that converts an electric signal into vibration and emits sound.
It is provided with an enclosure that covers the back side of the speaker unit.
The enclosure has an outer housing and an inner housing having both ends open, and has a vacuum double structure in which a vacuum layer is provided between the outer housing and the inner housing.
The speaker unit is attached to one end side of the enclosure.
Functional parts other than the speaker unit are attached to the other end side of the enclosure .
The enclosure has an intermediate housing that closes between the outer housing and the inner housing on the other end side.
The speaker device is characterized in that the functional component is fixed via a fixing member attached to the intermediate housing .
[ 2 ] The inner housing has an overhanging portion protruding from the inner peripheral surface on one end side over the entire circumference.
The speaker unit according to the above [1], wherein the speaker unit is fitted to the enclosure from one end side to the inside via a seal member that contacts the overhanging portion. Speaker device.
[ 3 ] The speaker according to the above [2 ], wherein the seal member seals between the speaker unit and the enclosure in a state of being in close contact with the overhanging portion over the entire circumference. apparatus.
[ 4 ] A speaker unit that converts an electric signal into vibration and emits sound,
It is provided with an enclosure that covers the back side of the speaker unit.
The enclosure has an outer housing and an inner housing having both ends open, and has a vacuum double structure in which a vacuum layer is provided between the outer housing and the inner housing.
The speaker unit is attached to one end side of the enclosure.
Functional parts other than the speaker unit are attached to the other end side of the enclosure.
The enclosure has an intermediate housing that closes between the outer housing and the inner housing on one end side.
The speaker unit, wherein the to Luz speaker device that is attached to the middle casing.
[ 5 ] The speaker device according to the above [4 ], wherein the speaker unit is fixed via a fixing member attached to the intermediate housing.
[ 6 ] The speaker device according to the above [1 ] or [ 4 ], wherein the enclosure is mounted on a wall surface via a bracket attached to the intermediate housing.

以上のように、本発明によれば、真空二重構造を有するエンクロージャーを採用した場合に、このエンクロージャーに対するスピーカーユニット以外の機能部品の取付構造を簡便化することを可能としたスピーカー装置を提供することが可能である。 As described above, according to the present invention, when an enclosure having a vacuum double structure is adopted, a speaker device capable of simplifying the mounting structure of functional parts other than the speaker unit to the enclosure is provided. It is possible.

本発明の第1の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーが台座部に対して接した状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention is in contact with a pedestal part. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャーが台座部に対して傾斜した状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 1 is inclined with respect to a pedestal part. 図1に示すスピーカー装置の構成を示す背面図である。It is a rear view which shows the structure of the speaker apparatus shown in FIG. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャーにスピーカーユニット及びバスレフポートが取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the speaker unit and the bass reflex port are attached to the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャー、スピーカーユニット及びバスレフポートの構成を示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the structure of the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 1, a speaker unit, and a bass reflex port. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャーの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャーの構成を示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the structure of the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 図1に示すスピーカー装置のエンクロージャーの構成を示す背面図である。It is a rear view which shows the structure of the enclosure of the speaker apparatus shown in FIG. 図1に示すスピーカー装置のスピーカーユニットの構成を示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the structure of the speaker unit of the speaker apparatus shown in FIG. 本発明の第2の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーにスピーカーユニット及びパッシブラジエターが取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the speaker unit and the passive radiator are attached to the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーにスピーカーユニット及びツイーターが取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the speaker unit and the tweeter are attached to the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーにスピーカーユニット及び配線取付部材が取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the speaker unit and the wiring attachment member are attached to the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーがブラケットを介して壁面に取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 5th Embodiment of this invention is attached to the wall surface via a bracket. 本発明の第6の実施形態に係るスピーカー装置のエンクロージャーがブラケットを介して壁面に取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state which the enclosure of the speaker apparatus which concerns on 6th Embodiment of this invention is attached to the wall surface via a bracket.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
先ず、本発明の第1の実施形態として、例えば図1〜図9に示すスピーカー装置1について説明する。なお、図1は、スピーカー装置1のエンクロージャー3が台座部6に対して接した状態を示す斜視図である。図2は、スピーカー装置1のエンクロージャー3が台座部6に対して傾斜した状態を示す斜視図である。図3は、スピーカー装置1の構成を示す背面図である。図4は、スピーカー装置1のエンクロージャー3にスピーカーユニット2及びバスレフポート4が取り付けられた状態を示す断面図である。図5は、スピーカー装置1のエンクロージャー3、スピーカーユニット2及びバスレフポート4の構成を示す分解斜視図である。図6は、スピーカー装置1のエンクロージャー3の構成を示す断面図である。図7は、スピーカー装置1のエンクロージャー3の構成を示す分解斜視図である。図8は、スピーカー装置1のエンクロージャー3の構成を示す背面図である。図9は、スピーカー装置1のスピーカーユニット2の構成を示す分解斜視図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First Embodiment)
First, as a first embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1 shown in FIGS. 1 to 9 will be described. Note that FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the enclosure 3 of the speaker device 1 is in contact with the pedestal portion 6. FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the enclosure 3 of the speaker device 1 is tilted with respect to the pedestal portion 6. FIG. 3 is a rear view showing the configuration of the speaker device 1. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the speaker unit 2 and the bass reflex port 4 are attached to the enclosure 3 of the speaker device 1. FIG. 5 is an exploded perspective view showing the configurations of the enclosure 3, the speaker unit 2, and the bass reflex port 4 of the speaker device 1. FIG. 6 is a cross-sectional view showing the configuration of the enclosure 3 of the speaker device 1. FIG. 7 is an exploded perspective view showing the configuration of the enclosure 3 of the speaker device 1. FIG. 8 is a rear view showing the configuration of the enclosure 3 of the speaker device 1. FIG. 9 is an exploded perspective view showing the configuration of the speaker unit 2 of the speaker device 1.

本実施形態のスピーカー装置1は、ハイレゾ音源(例えば5.6MHzDSDや192kHzWAV/FLACなど。)に対応したデジタル機器で再生された音楽等を聴くことができる小型の卓上型スピーカー装置である。 The speaker device 1 of the present embodiment is a small desktop speaker device capable of listening to music or the like played by a digital device compatible with a high-resolution sound source (for example, 5.6 MHz DSD, 192 kHz WAV / FLAC, etc.).

なお、本実施形態のスピーカー装置1は、上述したハイレゾ音源に限らず、従来より一般に使用されているファイルフォーマットの音源にも対応可能である。また、本実施形態のスピーカー装置1は、例えばUSBケーブルなどの接続ケーブルを介してデジタル機器と接続される場合に限らず、例えばBluetooth(登録商標)などの近距離無線規格に準じた無線通信に対応させることによって、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器とワイヤレスで接続することも可能である。 The speaker device 1 of the present embodiment can support not only the above-mentioned high-resolution sound source but also a sound source of a file format generally used conventionally. Further, the speaker device 1 of the present embodiment is not limited to the case where it is connected to a digital device via a connection cable such as a USB cable, for example, for wireless communication conforming to a short-range wireless standard such as Bluetooth (registered trademark). By making it compatible, it is also possible to wirelessly connect to digital devices such as personal computers and smartphones.

具体的に、このスピーカー装置1は、図1〜図5に示すように、電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニット2と、スピーカーユニット2の背面側を覆うエンクロージャー3と、エンクロージャー3の一部を開放するバスレフポート4と、ヒンジ部5を介してエンクロージャー3を回動自在に支持する台座部6とを備えている。 Specifically, as shown in FIGS. 1 to 5, the speaker device 1 includes a speaker unit 2 that converts an electric signal into vibration to generate sound, an enclosure 3 that covers the back side of the speaker unit 2, and an enclosure 3. A bass reflex port 4 that opens a part of the enclosure 3 and a pedestal portion 6 that rotatably supports the enclosure 3 via a hinge portion 5 are provided.

スピーカーユニット2は、図1、図2、図4、図5及び図9に示すように、その構成について特に限定されるものではなく、一般的なスピーカーユニットを用いることができる。一般に、スピーカーユニット2は、磁気回路と、磁気回路の磁気ギャップ中で移動自在とされたボイスコイルと、ボイスコイルに取り付けられた振動板と、磁気回路及び振動板を支持するフレームとを含むスピーカー本体2aを有して、ボイスコイルに電気信号を供給し、この電気信号に応じて振動板を振動させることによって、音響を発することが可能となっている。 As shown in FIGS. 1, 2, 4, 5, and 9, the speaker unit 2 is not particularly limited in its configuration, and a general speaker unit can be used. Generally, the speaker unit 2 is a speaker including a magnetic circuit, a voice coil that is movable in a magnetic gap of the magnetic circuit, a diaphragm attached to the voice coil, and a frame that supports the magnetic circuit and the diaphragm. It is possible to emit sound by having the main body 2a, supplying an electric signal to the voice coil, and vibrating the diaphragm in response to the electric signal.

スピーカーユニット2は、その前面にスピーカー本体2aが発する音響を放出する放音部2bを有し、この放音部2bにネット7が着脱自在に取り付けられた構成となっている。したがって、放音部2bでは、ネット7を取り外して、スピーカー本体2aの前面が露出した状態とすることも可能である。 The speaker unit 2 has a sound emitting portion 2b that emits the sound emitted by the speaker main body 2a on the front surface thereof, and the net 7 is detachably attached to the sound emitting portion 2b. Therefore, in the sound emitting unit 2b, it is possible to remove the net 7 so that the front surface of the speaker body 2a is exposed.

エンクロージャー3は、図1〜図8に示すように、両端が開口した真空二重構造体3Aからなる。真空二重構造体3Aは、外筐体8と、内筐体9と、中間筐体10とを有している。外筐体8、内筐体9及び中間筐体10には、例えばステンレス鋼などの金属を用いることができる。また、外筐体8、内筐体9及び中間筐体10については、真空二重構造体3Aが得られる材質のものあればよく、それ以外の金属等を用いることも可能である。また、エンクロージャー3の外周面には、塗装や印刷等が施されていてもよい。 As shown in FIGS. 1 to 8, the enclosure 3 is composed of a vacuum double structure 3A having both ends open. The vacuum double structure 3A has an outer housing 8, an inner housing 9, and an intermediate housing 10. A metal such as stainless steel can be used for the outer housing 8, the inner housing 9, and the intermediate housing 10. Further, the outer housing 8, the inner housing 9, and the intermediate housing 10 may be made of a material that can obtain the vacuum double structure 3A, and other metals or the like can be used. Further, the outer peripheral surface of the enclosure 3 may be painted or printed.

真空二重構造体3Aでは、両端が開口した外筐体8の内側に内筐体9が収容された状態で、外筐体8及び内筐体9の一方の開口端側(本実施形態ではエンクロージャー3の前面側)において、外筐体8と内筐体9とが接合されている。一方、真空二重構造体3Aでは、外筐体8及び内筐体9の他方の開口端側(本実施形態ではエンクロージャー3の背面側)において、外筐体8及び内筐体9と中間筐体10とが接合されている。 In the vacuum double structure 3A, the inner housing 9 is housed inside the outer housing 8 having both ends open, and one of the outer housing 8 and the inner housing 9 is open end side (in the present embodiment). On the front side of the enclosure 3), the outer housing 8 and the inner housing 9 are joined. On the other hand, in the vacuum double structure 3A, the outer housing 8 and the inner housing 9 and the intermediate housing are located on the other open end side of the outer housing 8 and the inner housing 9 (the back side of the enclosure 3 in this embodiment). The body 10 is joined.

外筐体8と内筐体9との間には、真空層11が設けられている。真空層11は、例えば、高真空に減圧(真空引き)されたチャンバー内で、中間筐体10に設けられた脱気孔12を封止材(図示せず。)により封止することによって形成することができる。 A vacuum layer 11 is provided between the outer housing 8 and the inner housing 9. The vacuum layer 11 is formed, for example, by sealing the degassing holes 12 provided in the intermediate housing 10 with a sealing material (not shown) in a chamber decompressed (evacuated) to a high vacuum. be able to.

真空二重構造体3Aは、一方の開口端側において、外筐体8と内筐体9とが溶接により接合された第1の接合端部13と、他方の開口端側において、外筐体8と中間筐体10とが溶接により接合された第2の接合端部14、及び、内筐体9と中間筐体10とが溶接により接合された第3の接合端部15とを有している。 The vacuum double structure 3A has a first joint end portion 13 in which the outer housing 8 and the inner housing 9 are joined by welding on one open end side, and an outer housing on the other open end side. It has a second joint end portion 14 in which 8 and the intermediate housing 10 are joined by welding, and a third joint end portion 15 in which the inner housing 9 and the intermediate housing 10 are joined by welding. ing.

具体的に、この真空二重構造体3Aでは、外筐体8の第1の接合端部13を形成する周壁8aと、内筐体9の第1の接合端部13を形成する周壁9aとが径方向に重なるように配置されて、互いの周壁8a,9aの先端が溶接により接合されている。 Specifically, in this vacuum double structure 3A, the peripheral wall 8a forming the first joint end portion 13 of the outer housing 8 and the peripheral wall 9a forming the first joint end portion 13 of the inner housing 9 Are arranged so as to overlap each other in the radial direction, and the tips of the peripheral walls 8a and 9a are joined by welding.

また、真空二重構造体3Aでは、外筐体8の第2の接合端部14を形成する周壁8bと、中間筐体10の第2の接合端部14を形成する周壁10aとが径方向に重なるように配置されて、互いの周壁8b,10aの先端が溶接により接合されている。 Further, in the vacuum double structure 3A, the peripheral wall 8b forming the second joint end portion 14 of the outer housing 8 and the peripheral wall 10a forming the second joint end portion 14 of the intermediate housing 10 are in the radial direction. The tips of the peripheral walls 8b and 10a are joined by welding so as to overlap each other.

さらに、真空二重構造体3Aでは、内筐体9の第3の接合端部15を形成する周壁9bと、中間筐体10の第3の接合端部15を形成する周壁10bとが径方向に重なるように配置されて、互いの周壁9b,10bの先端が溶接により接合されている。 Further, in the vacuum double structure 3A, the peripheral wall 9b forming the third joint end portion 15 of the inner housing 9 and the peripheral wall 10b forming the third joint end portion 15 of the intermediate housing 10 are in the radial direction. The tips of the peripheral walls 9b and 10b of each other are joined by welding.

真空二重構造体3Aは、真空層11を挟んで外筐体8と内筐体9とが径方向において対向するラジアルギャップ部16を有している。ラジアルギャップ部16は、第1の接合端部13と第2の接合端部14及び第3の接合端部15との間で軸線方向に延長して設けられている。 The vacuum double structure 3A has a radial gap portion 16 in which the outer housing 8 and the inner housing 9 face each other in the radial direction with the vacuum layer 11 interposed therebetween. The radial gap portion 16 is provided so as to extend in the axial direction between the first joint end portion 13, the second joint end portion 14, and the third joint end portion 15.

真空二重構造体3Aでは、第1の接合端部13により円形状に形成された一端(前面)側の開口部3aの径が、第3の接合端部15により円形状に形成された他端(背面)側の開口部3bの径よりも大きくなっている。 In the vacuum double structure 3A, the diameter of the opening 3a on the one end (front surface) side formed in a circular shape by the first joint end portion 13 is formed in a circular shape by the third joint end portion 15. It is larger than the diameter of the opening 3b on the end (back surface) side.

このため、外筐体8は、第1の接合端部13と第2の接合端部14との間に亘って同一径で円筒状に形成されている。一方、内筐体9は、外筐体8よりも小径とされ、同一径で円筒状に形成された中央部分から、第1の接合端部13側で拡径されると共に、第3の接合端部15側で縮径されるように形成されている。中間筐体10は、第2の接合端部14と第3の接合端部15との間に、外筐体8と内筐体9との間を閉塞する底壁部10cを有している。 Therefore, the outer housing 8 is formed in a cylindrical shape with the same diameter between the first joint end portion 13 and the second joint end portion 14. On the other hand, the inner housing 9 has a smaller diameter than the outer housing 8, and the diameter is expanded from the central portion formed in a cylindrical shape with the same diameter to the first joint end portion 13 side, and the third joint is joined. It is formed so that the diameter is reduced on the end 15 side. The intermediate housing 10 has a bottom wall portion 10c that closes between the outer housing 8 and the inner housing 9 between the second joint end portion 14 and the third joint end portion 15. ..

スピーカーユニット2は、その背面側をエンクロージャー3の内側に向けた状態で、エンクロージャー3の一端側の開口部3aから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3に取り付けられている。 The speaker unit 2 is attached to the enclosure 3 with its back side facing the inside of the enclosure 3 and fitted inward from the opening 3a on one end side of the enclosure 3.

具体的に、このスピーカーユニット2は、図4、図5及び図9に示すように、スピーカー本体2aの外周部を保持するリング状の保持部材17と、保持部材17の背面側の外周部に取り付けられたリング状の第1のシール部材18と、スピーカー本体2aの前面側の外周部に取り付けられたリング状の第2のシール部材19と、第2のシール部材をスピーカー本体2aの前面側に取り付けるためのリング状の押さえ部材20とを有している。 Specifically, as shown in FIGS. 4, 5 and 9, the speaker unit 2 has a ring-shaped holding member 17 that holds the outer peripheral portion of the speaker main body 2a and an outer peripheral portion on the back surface side of the holding member 17. The attached ring-shaped first sealing member 18, the ring-shaped second sealing member 19 attached to the outer peripheral portion on the front surface side of the speaker main body 2a, and the second sealing member are attached to the front side of the speaker main body 2a. It has a ring-shaped pressing member 20 for attaching to the speaker.

保持部材17は、スピーカー本体2aの外周部にネジ止めにより取り付けられている。具体的に、この保持部材17の外周部には、複数(本実施形態では4つ)の孔部17aが周方向に並んで設けられている。一方、スピーカー本体2aの外周部には、これら複数の孔部17aに対応した複数(本実施形態では4つ)のネジ孔2cが周方向に並んで設けられている。保持部材17は、複数の孔部17aを通して複数のネジ孔2cにビス(図示せず。)を螺合することによって、スピーカー本体2aの外周部に取り付けられている。 The holding member 17 is attached to the outer peripheral portion of the speaker main body 2a by screwing. Specifically, a plurality of (four in the present embodiment) hole portions 17a are provided side by side in the circumferential direction on the outer peripheral portion of the holding member 17. On the other hand, on the outer peripheral portion of the speaker main body 2a, a plurality of (four in the present embodiment) screw holes 2c corresponding to the plurality of hole portions 17a are provided side by side in the circumferential direction. The holding member 17 is attached to the outer peripheral portion of the speaker main body 2a by screwing screws (not shown) into the plurality of screw holes 2c through the plurality of hole portions 17a.

また、保持部材17の外周面には、雄ネジ部21が設けられている。一方、内筐体9(エンクロージャー3)の内周面には、雄ネジ部21が螺合される雌ネジ部22が設けられている。これにより、スピーカーユニット2は、エンクロージャー3の一端側の開口部3aから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3に対して螺合により取り付けられている。 Further, a male screw portion 21 is provided on the outer peripheral surface of the holding member 17. On the other hand, on the inner peripheral surface of the inner housing 9 (enclosure 3), a female screw portion 22 into which the male screw portion 21 is screwed is provided. As a result, the speaker unit 2 is screwed to the enclosure 3 in a state of being fitted inward from the opening 3a on one end side of the enclosure 3.

第1のシール部材18は、例えばシリコーンゴム等の耐熱性を有するゴムやエラストマーなどの弾性部材からなる。第1のシール部材18は、保持部材17の背面側の外周面に設けられた嵌合凹部17bに嵌合されることによって、保持部材17に取り付けられている。一方、内筐体9には、リング状の張出部23が一端(前面)側の内周面から全周に亘って突出して設けられている。第1のシール部材18は、上述したエンクロージャー3の内側にスピーカーユニット2が取り付けられた際に、張出部23に全周に亘って密着した状態となる。これにより、スピーカーユニット2とエンクロージャー3との間を密閉することが可能となっている。 The first sealing member 18 is made of an elastic member such as a heat-resistant rubber such as silicone rubber or an elastomer. The first seal member 18 is attached to the holding member 17 by being fitted into the fitting recess 17b provided on the outer peripheral surface of the holding member 17 on the back surface side. On the other hand, the inner housing 9 is provided with a ring-shaped overhanging portion 23 protruding from the inner peripheral surface on one end (front surface) side over the entire circumference. When the speaker unit 2 is attached to the inside of the enclosure 3 described above, the first seal member 18 is in close contact with the overhanging portion 23 over the entire circumference. This makes it possible to seal between the speaker unit 2 and the enclosure 3.

第2のシール部材19は、例えばシリコーンゴム等の耐熱性を有するゴムやエラストマーなどの弾性部材からなる。第2のシール部材19は、押さえ部材20によりスピーカー本体2aの前面側の外周部に押し付けられた状態で取り付けられている。 The second sealing member 19 is made of an elastic member such as a heat-resistant rubber such as silicone rubber or an elastomer. The second seal member 19 is attached in a state of being pressed against the outer peripheral portion on the front surface side of the speaker main body 2a by the pressing member 20.

押さえ部材20の外周部には、背面側に向かって突出された複数(本実施形態では4つ)のアーム部20aが周方向に並んで設けられている。また、各アーム部20aには、孔部20bが設けられている。一方、スピーカー本体2aの外周部には、これら複数の孔部20bに対応した複数(本実施形態では4つ)のネジ孔2dが周方向に並んで設けられている。押さえ部材20は、第2のシール部材19の内側に嵌め込まれた状態で、複数の孔部20bを通して複数のネジ孔2dにビス(図示せず。)を螺合することによって、第2のシール部材19を挟んでスピーカー本体2aの外周部に取り付けられている。 A plurality of (four in the present embodiment) arm portions 20a projecting toward the back surface side are provided on the outer peripheral portion of the pressing member 20 side by side in the circumferential direction. Further, each arm portion 20a is provided with a hole portion 20b. On the other hand, on the outer peripheral portion of the speaker main body 2a, a plurality of (four in the present embodiment) screw holes 2d corresponding to the plurality of hole portions 20b are provided side by side in the circumferential direction. The pressing member 20 is fitted inside the second sealing member 19, and the second seal is formed by screwing screws (not shown) into the plurality of screw holes 2d through the plurality of holes 20b. It is attached to the outer peripheral portion of the speaker main body 2a with the member 19 interposed therebetween.

また、第2のシール部材19は、上述したエンクロージャー3の内側にスピーカーユニット2が取り付けられた際に、第1の接合端部13が嵌合される溝部19aを有している。これにより、スピーカーユニット2とエンクロージャー3との間を密閉することが可能となっている。 Further, the second seal member 19 has a groove portion 19a into which the first joint end portion 13 is fitted when the speaker unit 2 is attached to the inside of the enclosure 3 described above. This makes it possible to seal between the speaker unit 2 and the enclosure 3.

バスレフポート4は、エンクロージャーの他端(後端)側から内側に向かって延長されたポート部4aを有している。バスレフポート4は、エンクロージャー3の他端(後端)側から内側にポート部4aが嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3の中間筐体10に取り付けられている。ポート部4aは、エンクロージャー3の中心軸よりも上方側に僅かにオフセットした状態で配置されている。 The bass reflex port 4 has a port portion 4a extending inward from the other end (rear end) side of the enclosure. The bass reflex port 4 is attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3 with the port portion 4a fitted inward from the other end (rear end) side of the enclosure 3. The port portion 4a is arranged in a state of being slightly offset upward from the central axis of the enclosure 3.

具体的に、このバスレフポート4は、図4〜図8に示すように、中間筐体10の底壁部10cに取り付けられたリング状の固定部材24にネジ止めにより固定されている。固定部材24は、中間筐体10の底壁部10cに溶接により取り付けられている。固定部材24には、複数(本実施形態では4つ)のネジ孔24aが周方向に並んで設けられている。 Specifically, as shown in FIGS. 4 to 8, the bass reflex port 4 is fixed to the ring-shaped fixing member 24 attached to the bottom wall portion 10c of the intermediate housing 10 by screwing. The fixing member 24 is attached to the bottom wall portion 10c of the intermediate housing 10 by welding. The fixing member 24 is provided with a plurality of (four in this embodiment) screw holes 24a arranged side by side in the circumferential direction.

バスレフポート4は、エンクロージャー3の他端側の開口部3bを閉塞する栓部4bを有している。栓部4bは、ポート部4aの基端(後端)側の周囲を囲むように設けられている。栓部4bには、複数のネジ孔24aに対応した複数(本実施形態では4つ)の孔部4cが周方向に並んで設けられている。これにより、バスレフポート4は、複数の孔部4cを通して複数のネジ孔24aにビス25を螺合することによって、固定部材24に固定されている。 The bass reflex port 4 has a plug portion 4b that closes the opening 3b on the other end side of the enclosure 3. The plug portion 4b is provided so as to surround the periphery of the port portion 4a on the base end (rear end) side. The plug portion 4b is provided with a plurality of (four in the present embodiment) hole portions 4c corresponding to the plurality of screw holes 24a arranged side by side in the circumferential direction. As a result, the bass reflex port 4 is fixed to the fixing member 24 by screwing screws 25 into the plurality of screw holes 24a through the plurality of hole portions 4c.

また、栓部4bには、スピーカーユニット2のアナログ入力端子26が設けられている。また、エンクロージャー3の内側には、図示を省略するものの、スピーカーユニット2とアナログ入力端子26とを接続する配線コードが引き回されている。さらに、配線コードには、クッション材が巻き付けられている。 Further, the plug portion 4b is provided with an analog input terminal 26 of the speaker unit 2. Further, although not shown, a wiring cord for connecting the speaker unit 2 and the analog input terminal 26 is routed inside the enclosure 3. Further, a cushion material is wrapped around the wiring cord.

ヒンジ部5は、図1〜図5に示すように、エンクロージャー3側に取り付けられた一方の半リング部材5aと、台座部6側に取り付けられた他方の半リング部材5bとの互いの両端が左右一対の軸受部5cを介して連結された構造を有している。 As shown in FIGS. 1 to 5, the hinge portion 5 has both ends of one half ring member 5a attached to the enclosure 3 side and the other half ring member 5b attached to the pedestal portion 6 side. It has a structure connected via a pair of left and right bearing portions 5c.

一方の半リング部材5aは、エンクロージャー3の後端に位置して、固定部材24にネジ止めにより固定されている。他方の半リング部材5bは、台座部6の後端の上部にネジ止めにより固定されている。軸受部5cは、一方の半リング部材5aと他方の半リング部材5bとの間を段階的又は連続的(本実施形態では段階的)に軸回りの角度を調整可能に支持している。 One half-ring member 5a is located at the rear end of the enclosure 3 and is fixed to the fixing member 24 by screwing. The other half ring member 5b is fixed to the upper part of the rear end of the pedestal portion 6 by screwing. The bearing portion 5c supports the one half-ring member 5a and the other half-ring member 5b so as to be able to adjust the axial angle stepwise or continuously (stepwise in the present embodiment).

これにより、本実施形態のスピーカー装置1では、図1に示す台座部6に対してエンクロージャー3が凹部6aに接した状態で支持される位置と、図2に示す台座部6に対してエンクロージャー3が凹部6aから離間して傾斜した状態で支持される位置との間で、エンクロージャー3の傾斜する角度が調整自在とされている。 As a result, in the speaker device 1 of the present embodiment, the position where the enclosure 3 is supported in contact with the recess 6a with respect to the pedestal portion 6 shown in FIG. 1 and the enclosure 3 with respect to the pedestal portion 6 shown in FIG. The inclination angle of the enclosure 3 is adjustable from the position where the enclosure 3 is supported in an inclined state apart from the recess 6a.

台座部6は、図1〜図3に示すように、例えばマグネシウム合金などの電磁波遮蔽性に優れた筐体により形成されている。また、台座部6の上面には、エンクロージャー3の外周面に対応して湾曲した曲面からなる凹部6aが設けられている。 As shown in FIGS. 1 to 3, the pedestal portion 6 is formed of a housing having excellent electromagnetic wave shielding properties, such as a magnesium alloy. Further, on the upper surface of the pedestal portion 6, a recess 6a formed of a curved curved surface corresponding to the outer peripheral surface of the enclosure 3 is provided.

台座部6の内部には、電源回路基板と、DACなどのデジタルアンプ、重しなどが配置されている。台座部6の前面には、電源のON/OFFを切り替える電源スイッチ27や、電源のON/OFFを表示する電源ランプ28と、音量を調整するボリュームスイッチ29が設けられている。 Inside the pedestal portion 6, a power supply circuit board, a digital amplifier such as a DAC, a weight, and the like are arranged. On the front surface of the pedestal portion 6, a power switch 27 for switching the power ON / OFF, a power lamp 28 for displaying the power ON / OFF, and a volume switch 29 for adjusting the volume are provided.

一方、台座部6の背面には、アナログ出力端子30やAC入力端子31、外部入力端子32が設けられている。スピーカー装置1では、アナログ出力端子30とアナログ入力端子26との間がスピーカーコード(図示せず。)に接続されている。また、AC入力端子31にACアダプタ(図示せず。)を接続することによって、外部からの電力供給が可能となっている。さらに、外部入力端子32を介して外部機器と接続することが可能となっている。 On the other hand, on the back surface of the pedestal portion 6, an analog output terminal 30, an AC input terminal 31, and an external input terminal 32 are provided. In the speaker device 1, the analog output terminal 30 and the analog input terminal 26 are connected to a speaker cord (not shown). Further, by connecting an AC adapter (not shown) to the AC input terminal 31, power can be supplied from the outside. Further, it is possible to connect to an external device via the external input terminal 32.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1では、スピーカーユニット2の背面側から放出される低音の位相を反転させて、バスレフポート4からエンクロージャー3の外部へと放出することによって、低音再生を強化することが可能である。 In the speaker device 1 of the present embodiment having the above configuration, the bass reflex port 4 emits the bass sound to the outside of the enclosure 3 by inverting the phase of the bass sound emitted from the back surface side of the speaker unit 2. It is possible to enhance regeneration.

一方、本実施形態のスピーカー装置1では、スピーカーユニット2の背面側から放出される音響によってエンクロージャー3の内筐体9が振動しても、真空層11によって内筐体9から外筐体8への振動の伝播が阻止される。これにより、エンクロージャー3を介して外部に伝播する不要な振動を抑制することが可能である。 On the other hand, in the speaker device 1 of the present embodiment, even if the inner housing 9 of the enclosure 3 vibrates due to the sound emitted from the back surface side of the speaker unit 2, the vacuum layer 11 moves from the inner housing 9 to the outer housing 8. The propagation of vibrations is blocked. Thereby, it is possible to suppress unnecessary vibration propagating to the outside through the enclosure 3.

また、本実施形態のスピーカー装置1では、本実施形態の真空二重構造体3Aからなるエンクロージャー3を用いることによって、このエンクロージャー3の小型化及び軽量化を図ることが可能である。 Further, in the speaker device 1 of the present embodiment, it is possible to reduce the size and weight of the enclosure 3 by using the enclosure 3 made of the vacuum double structure 3A of the present embodiment.

すなわち、本実施形態の真空二重構造体3Aでは、外筐体8に脱気孔を設けることなく、外筐体8と内筐体9との間に周方向の厚みが均一となる真空層11を設けることが可能である。これにより、内圧(真空圧)と外圧(大気圧)の差により外筐体2及び内筐体3に対して常に張力が加わった状態となり、これら外筐体2及び内筐体3の機械的強度が増すことになる。したがって、この真空二重構造体3Aの剛性を高めつつ、エンクロージャー3の小型化及び軽量化を図ることが可能である。 That is, in the vacuum double structure 3A of the present embodiment, the vacuum layer 11 has a uniform thickness in the circumferential direction between the outer housing 8 and the inner housing 9 without providing a degassing hole in the outer housing 8. Can be provided. As a result, tension is always applied to the outer housing 2 and the inner housing 3 due to the difference between the internal pressure (vacuum pressure) and the external pressure (atmospheric pressure), and the outer housing 2 and the inner housing 3 are mechanically tensioned. The strength will increase. Therefore, it is possible to reduce the size and weight of the enclosure 3 while increasing the rigidity of the vacuum double structure 3A.

また、本実施形態のスピーカー装置1では、エンクロージャー3の中間筐体10にバスレフポート4を簡便に取り付けることができ、この中間筐体10に取り付けられた固定部材24を介してバスレフポート4を適切に固定することが可能である。 Further, in the speaker device 1 of the present embodiment, the bass reflex port 4 can be easily attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3, and the bass reflex port 4 is appropriately attached via the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10. It is possible to fix it to.

なお、本発明は、上記スピーカー装置1の構成に必ずしも限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記スピーカー装置1では、エンクロージャー3の一端(前端)側にスピーカーユニット2が取り付けられ、エンクロージャー3の他端(後端)側にバスレフポート4が取り付けられた構成となっているが、エンクロージャー3の他端(後端)側には、スピーカーユニット2以外の機能部品を取り付けた構成とすることが可能である。また、機能部品(他の部材)は、中間筐体10に取り付けられた固定部材24により固定することが可能である。
The present invention is not necessarily limited to the configuration of the speaker device 1, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the speaker device 1, the speaker unit 2 is attached to one end (front end) side of the enclosure 3, and the bass reflex port 4 is attached to the other end (rear end) side of the enclosure 3. A functional component other than the speaker unit 2 can be attached to the other end (rear end) side of the speaker unit 2. Further, the functional parts (other members) can be fixed by the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10.

以下、本発明の第2〜第6の実施形態として、例えば図10〜図14に示すスピーカー装置1A〜1Eについて具体的に説明する。なお、以下の説明では、上記スピーカー装置1と同等の部位については、説明を省略すると共に、図面において同じ符号を付すものとする。 Hereinafter, as the second to sixth embodiments of the present invention, for example, the speaker devices 1A to 1E shown in FIGS. 10 to 14 will be specifically described. In the following description, the same parts as those of the speaker device 1 will be omitted and the same reference numerals will be given in the drawings.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態として、例えば図10に示すスピーカー装置1Aについて説明する。なお、図10は、スピーカー装置1Aのエンクロージャー3にスピーカーユニット2及びパッシブラジエター33が取り付けられた状態を示す断面図である。
(Second Embodiment)
Next, as a second embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1A shown in FIG. 10 will be described. FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state in which the speaker unit 2 and the passive radiator 33 are attached to the enclosure 3 of the speaker device 1A.

本実施形態のスピーカー装置1Aは、図10に示すように、エンクロージャー3の他端(後端)側に、機能部品として、上記バスレフポート4の代わりに、パッシブラジエター33が取り付けられた構成を有している。それ以外は、上記スピーカー装置1と基本的に同じ構成を有している。 As shown in FIG. 10, the speaker device 1A of the present embodiment has a configuration in which a passive radiator 33 is attached to the other end (rear end) side of the enclosure 3 as a functional component instead of the bass reflex port 4. doing. Other than that, it has basically the same configuration as the speaker device 1.

具体的に、このパッシブラジエター33は、スピーカーユニット2の背面側から放出される音響の振動(背圧)を駆動ユニットを持たない振動板(ドローンコーン)に伝えることによって、低音を増強させるものである。 Specifically, the passive radiator 33 enhances bass by transmitting acoustic vibration (back pressure) emitted from the back side of the speaker unit 2 to a diaphragm (drone cone) that does not have a drive unit. is there.

パッシブラジエター33は、その背面側をエンクロージャーの内側に向けた状態で、エンクロージャー3の他端側の開口部3bから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3の中間筐体10に取り付けられている。また、パッシブラジエター33は、中間筐体10に取り付けられた固定部材24にネジ止めにより固定されている。 The passive radiator 33 is attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3 with its back surface facing the inside of the enclosure and fitted inward from the opening 3b on the other end side of the enclosure 3. Further, the passive radiator 33 is fixed to the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10 by screwing.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1Aでは、エンクロージャー3の他端(後端)側にパッシブラジエター33を取り付けることによって、低音再生を強化することが可能である。さらに、エンクロージャー3に本実施形態の真空二重構造体3Aを採用することで、上記スピーカー装置1と同様の効果を得ることが可能である。 In the speaker device 1A of the present embodiment having the above configuration, it is possible to enhance bass reproduction by attaching the passive radiator 33 to the other end (rear end) side of the enclosure 3. Further, by adopting the vacuum double structure 3A of the present embodiment for the enclosure 3, it is possible to obtain the same effect as that of the speaker device 1.

また、本実施形態のスピーカー装置1Aでは、エンクロージャー3の中間筐体10にパッシブラジエター33を簡便に取り付けることができ、この中間筐体10に取り付けられた固定部材24を介してパッシブラジエター33を適切に固定することが可能である。 Further, in the speaker device 1A of the present embodiment, the passive radiator 33 can be easily attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3, and the passive radiator 33 is appropriately attached via the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10. It is possible to fix it to.

(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態として、例えば図11に示すスピーカー装置1Bについて説明する。なお、図11は、スピーカー装置1Bのエンクロージャー3にスピーカーユニット2及びツイーター34が取り付けられた状態を示す断面図である。
(Third Embodiment)
Next, as a third embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1B shown in FIG. 11 will be described. FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the speaker unit 2 and the tweeter 34 are attached to the enclosure 3 of the speaker device 1B.

本実施形態のスピーカー装置1Bは、図11に示すように、エンクロージャー3の他端(後端)側に、機能部品として、上記バスレフポート4の代わりに、ツイーター34が取り付けられた構成を有している。それ以外は、上記スピーカー装置1と基本的に同じ構成を有している。 As shown in FIG. 11, the speaker device 1B of the present embodiment has a configuration in which a tweeter 34 is attached to the other end (rear end) side of the enclosure 3 as a functional component instead of the bass reflex port 4. ing. Other than that, it has basically the same configuration as the speaker device 1.

具体的に、このツイーター34は、スピーカーユニット2よりも高音を発するスピーカーユニットである。ツイーター34は、その背面側をエンクロージャー3の内側に向けた状態で、エンクロージャー3の他端側の開口部3bから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3の中間筐体10に取り付けられている。また、ツイーター34は、中間筐体10に取り付けられた固定部材24にネジ止めにより固定されている。 Specifically, the tweeter 34 is a speaker unit that emits higher frequencies than the speaker unit 2. The tweeter 34 is attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3 with its back surface facing the inside of the enclosure 3 and fitted inward from the opening 3b on the other end side of the enclosure 3. Further, the tweeter 34 is fixed to the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10 by screwing.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1Bでは、エンクロージャー3の他端(後端)側にツイーター34を取り付けることによって、高音再生を強化することが可能である。また、エンクロージャー3に本実施形態の真空二重構造体3Aを採用することで、上記スピーカー装置1と同様の効果を得ることが可能である。 In the speaker device 1B of the present embodiment having the above configuration, it is possible to enhance high-pitched sound reproduction by attaching the tweeter 34 to the other end (rear end) side of the enclosure 3. Further, by adopting the vacuum double structure 3A of the present embodiment for the enclosure 3, it is possible to obtain the same effect as that of the speaker device 1.

また、本実施形態のスピーカー装置1Bでは、エンクロージャー3の中間筐体10にツイーター34を簡便に取り付けることができ、この中間筐体10に取り付けられた固定部材24を介してツイーター34を適切に固定することが可能である。 Further, in the speaker device 1B of the present embodiment, the tweeter 34 can be easily attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3, and the tweeter 34 is appropriately fixed via the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10. It is possible to do.

(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態として、例えば図12に示すスピーカー装置1Cについて説明する。なお、図12は、スピーカー装置1Cのエンクロージャー3にスピーカーユニット2及び配線取付部材35が取り付けられた状態を示す断面図である。
(Fourth Embodiment)
Next, as a fourth embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1C shown in FIG. 12 will be described. Note that FIG. 12 is a cross-sectional view showing a state in which the speaker unit 2 and the wiring attachment member 35 are attached to the enclosure 3 of the speaker device 1C.

本実施形態のスピーカー装置1Cは、図12に示すように、エンクロージャー3の他端(後端)側に、機能部品として、上記バスレフポート4の代わりに、配線取付部材35が取り付けられた構成を有している。それ以外は、上記スピーカー装置1と基本的に同じ構成を有している。 As shown in FIG. 12, the speaker device 1C of the present embodiment has a configuration in which a wiring attachment member 35 is attached to the other end (rear end) side of the enclosure 3 as a functional component instead of the bass reflex port 4. Have. Other than that, it has basically the same configuration as the speaker device 1.

具体的に、この配線取付部材35は、スピーカーユニット2と接続された配線コード36をエンクロージャー3の他端(後端)側から外部へと引き回すためのものである。配線取付部材35は、配線コード36を保持した状態で、エンクロージャー3の他端側の開口部3bから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3の中間筐体10に取り付けられている。また、配線取付部材35は、中間筐体10に取り付けられた固定部材24にネジ止めにより固定されている。 Specifically, the wiring attachment member 35 is for routing the wiring cord 36 connected to the speaker unit 2 from the other end (rear end) side of the enclosure 3 to the outside. The wiring attachment member 35 is attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3 while holding the wiring cord 36 and being fitted inward from the opening 3b on the other end side of the enclosure 3. Further, the wiring attachment member 35 is fixed to the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10 by screwing.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1Cでは、エンクロージャー3の他端(後端)側に配線取付部材35を取り付けることによって、配線コード36をエンクロージャー3の他端(後端)側から外部へと引き回すことが可能である。また、エンクロージャー3に本実施形態の真空二重構造体3Aを採用することで、上記スピーカー装置1と同様の効果を得ることが可能である。 In the speaker device 1C of the present embodiment having the above configuration, the wiring cord 36 is attached to the other end (rear end) side of the enclosure 3 by attaching the wiring attachment member 35 to the other end (rear end) side of the enclosure 3. It is possible to route from to the outside. Further, by adopting the vacuum double structure 3A of the present embodiment for the enclosure 3, it is possible to obtain the same effect as that of the speaker device 1.

また、本実施形態のスピーカー装置1Cでは、エンクロージャー3の中間筐体10に配線取付部材35を簡便に取り付けることができ、この中間筐体10に取り付けられた固定部材24を介して配線取付部材35を適切に固定することが可能である。 Further, in the speaker device 1C of the present embodiment, the wiring attachment member 35 can be easily attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3, and the wiring attachment member 35 is provided via the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10. Can be properly fixed.

(第5の実施形態)
次に、本発明の第5の実施形態として、例えば図13に示すスピーカー装置1Dについて説明する。なお、図13は、スピーカー装置1Dのエンクロージャー3がブラケット37を介して壁面Hに取り付けられた状態を示す断面図である。
(Fifth Embodiment)
Next, as a fifth embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1D shown in FIG. 13 will be described. FIG. 13 is a cross-sectional view showing a state in which the enclosure 3 of the speaker device 1D is attached to the wall surface H via the bracket 37.

スピーカー装置1Dは、図13に示すように、エンクロージャー3の中間筐体10が取り付けられた側を一端(前端)側として、このエンクロージャー3の一端(前端)側にスピーカーユニット2が取り付けられ、エンクロージャー3の他端(後端)側にバスレフポート4が取り付けられた構成となっている。 As shown in FIG. 13, in the speaker device 1D, the side to which the intermediate housing 10 of the enclosure 3 is attached is one end (front end) side, and the speaker unit 2 is attached to one end (front end) side of the enclosure 3. The bass reflex port 4 is attached to the other end (rear end) side of 3.

スピーカーユニット2は、その背面側をエンクロージャーの内側に向けた状態で、エンクロージャー3の一端側の開口部3bから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3の中間筐体10に取り付けられている。スピーカーユニット2は、中間筐体10に取り付けられた固定部材24にネジ止めにより固定されている。 The speaker unit 2 is attached to the intermediate housing 10 of the enclosure 3 with its back side facing the inside of the enclosure and fitted inward from the opening 3b on one end side of the enclosure 3. The speaker unit 2 is fixed to the fixing member 24 attached to the intermediate housing 10 by screwing.

バスレフポート4は、エンクロージャー3の他端(後端)側から内側にポート部4aが嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3に対して螺合により取り付けられている。このため、バスレフポート4の外周面には、雌ネジ部22と螺合される雄ネジ部4dが設けられている。 The bass reflex port 4 is screwed to the enclosure 3 with the port portion 4a fitted inward from the other end (rear end) side of the enclosure 3. Therefore, a male screw portion 4d screwed with the female screw portion 22 is provided on the outer peripheral surface of the bass reflex port 4.

また、本実施形態のスピーカー装置1Dは、中間筐体10に取り付けられたブラケット(他の部材)37を介してエンクロージャー3が壁面Hに取り付けられた構成となっている。ブラケット37は、中間筐体10の底壁部10cに溶接により取り付けられている。 Further, the speaker device 1D of the present embodiment has a configuration in which the enclosure 3 is attached to the wall surface H via a bracket (other member) 37 attached to the intermediate housing 10. The bracket 37 is attached to the bottom wall portion 10c of the intermediate housing 10 by welding.

ブラケット37は、スピーカーユニット2の前面を外部に臨ませる円形状の開口部37aと、この開口部37aの周囲に並んで設けられた複数の孔部(図示せず。)とを有している。エンクロージャー3は、各孔部を通して壁面Hを貫通するボルト38にナット(図示せず。)を締結することによって、開口部37aに合わせて開口した壁面Hに取り付けられている。 The bracket 37 has a circular opening 37a that faces the front surface of the speaker unit 2 to the outside, and a plurality of holes (not shown) provided side by side around the opening 37a. .. The enclosure 3 is attached to the wall surface H opened in accordance with the opening 37a by fastening a nut (not shown) to a bolt 38 penetrating the wall surface H through each hole.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1Dでは、台座部6を省略し、壁面Hに取り付けて使用することが可能である。また、エンクロージャー3に本実施形態の真空二重構造体3Aを採用することで、上記スピーカー装置1と同様の効果を得ることが可能である。 In the speaker device 1D of the present embodiment having the above configuration, the pedestal portion 6 can be omitted and the speaker device 1D can be attached to the wall surface H for use. Further, by adopting the vacuum double structure 3A of the present embodiment for the enclosure 3, it is possible to obtain the same effect as that of the speaker device 1.

(第6の実施形態)
次に、本発明の第6の実施形態として、例えば図14に示すスピーカー装置1Eについて説明する。なお、図14は、スピーカー装置1Dのエンクロージャー3がブラケット37を介して壁面Hに取り付けられた状態を示す断面図である。
(Sixth Embodiment)
Next, as a sixth embodiment of the present invention, for example, the speaker device 1E shown in FIG. 14 will be described. FIG. 14 is a cross-sectional view showing a state in which the enclosure 3 of the speaker device 1D is attached to the wall surface H via the bracket 37.

スピーカー装置1Eは、図14に示すように、バスレフポート4を省略し、エンクロージャー3の中間筐体10が取り付けられた側を一端(前端)側として、このエンクロージャー3の他端(後端)側にスピーカーユニット2が取り付けられた構成となっている。 In the speaker device 1E, as shown in FIG. 14, the bass reflex port 4 is omitted, and the side to which the intermediate housing 10 of the enclosure 3 is attached is set as one end (front end) side, and the other end (rear end) side of the enclosure 3 is set. The speaker unit 2 is attached to the enclosure.

スピーカーユニット2は、その前面側をエンクロージャー3の内側に向けた状態で、エンクロージャー3の後端側の開口部3aから内側に嵌め込まれた状態で、エンクロージャー3に螺合により取り付けられている。 The speaker unit 2 is screwed to the enclosure 3 with its front side facing the inside of the enclosure 3 and fitted inward from the opening 3a on the rear end side of the enclosure 3.

また、本実施形態のスピーカー装置1Eは、中間筐体10に取り付けられたブラケット(他の部材)37を介してエンクロージャー3が壁面Hに取り付けられた構成となっている。なお、壁面Hへの取り付け方は、上記図13に示すスピーカー装置1Dと同じであるため、その説明を省略するものとする。 Further, the speaker device 1E of the present embodiment has a configuration in which the enclosure 3 is attached to the wall surface H via a bracket (other member) 37 attached to the intermediate housing 10. Since the method of mounting on the wall surface H is the same as that of the speaker device 1D shown in FIG. 13, the description thereof will be omitted.

以上のような構成を有する本実施形態のスピーカー装置1Eでは、台座部6を省略し、壁面Hに取り付けて使用することが可能である。また、エンクロージャー3に本実施形態の真空二重構造体3Aを採用することで、上記スピーカー装置1と同様の効果を得ることが可能である。 In the speaker device 1E of the present embodiment having the above configuration, the pedestal portion 6 can be omitted and the speaker device 1E can be attached to the wall surface H for use. Further, by adopting the vacuum double structure 3A of the present embodiment for the enclosure 3, it is possible to obtain the same effect as that of the speaker device 1.

1,1A〜1E…スピーカー装置 2…スピーカーユニット 3…エンクロージャー 3A…真空二重構造体 4…バスレフポート(機能部品) 4a…ポート部 5…ヒンジ部 6…台座部 7…ネット 8…外筐体 9…内筐体 10…中間筐体 11…真空層 12…脱気孔 13…第1の接合端部 14…第2の接合端部 15…第3の接合端部 16…ラジアルギャップ部 17…保持部材 18…第1のシール部材 19…第2のシール部材 20…押さえ部材 21…雄ネジ部 22…雌ネジ部 23…張出部 24…固定部材 25…ビス 26…アナログ入力端子 27…電源スイッチ 28…電源ランプ 29…ボリュームスイッチ 30…アナログ出力端子 31…AC入力端子 32…外部入力端子 33…パッシブラジエター(機能部品) 34…ツイーター(機能部品) 35…配線取付部材(機能部品) 36…配線コード 37…ブラケット(他の部材) 1,1A ~ 1E ... Speaker device 2 ... Speaker unit 3 ... Enclosure 3A ... Vacuum double structure 4 ... Bass reflex port (functional parts) 4a ... Port part 5 ... Hing part 6 ... Pedestal part 7 ... Net 8 ... Outer housing 9 ... Inner housing 10 ... Intermediate housing 11 ... Vacuum layer 12 ... Degassing hole 13 ... First joint end 14 ... Second joint end 15 ... Third joint end 16 ... Radial gap 17 ... Holding Member 18 ... First seal member 19 ... Second seal member 20 ... Pressing member 21 ... Male screw part 22 ... Female screw part 23 ... Overhanging part 24 ... Fixing member 25 ... Screw 26 ... Analog input terminal 27 ... Power switch 28 ... Power lamp 29 ... Volume switch 30 ... Analog output terminal 31 ... AC input terminal 32 ... External input terminal 33 ... Passive radiator (functional part) 34 ... Tweeter (functional part) 35 ... Wiring mounting member (functional part) 36 ... Wiring Code 37 ... Bracket (other members)

Claims (6)

電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニットと、
前記スピーカーユニットの背面側を覆うエンクロージャーとを備え、
前記エンクロージャーは、両端が開口した外筐体及び内筐体を有し、前記外筐体と前記内筐体との間に真空層が設けられた真空二重構造を有し、
前記エンクロージャーの一端側には、前記スピーカーユニットが取り付けられ、
前記エンクロージャーの他端側には、前記スピーカーユニット以外の機能部品が取り付けられ
前記エンクロージャーは、前記他端側の前記外筐体と前記内筐体との間を閉塞する中間筐体を有し、
前記機能部品は、前記中間筐体に取り付けられた固定部材を介して固定されていることを特徴とするスピーカー装置。
A speaker unit that converts an electric signal into vibration and emits sound,
It is provided with an enclosure that covers the back side of the speaker unit.
The enclosure has an outer housing and an inner housing having both ends open, and has a vacuum double structure in which a vacuum layer is provided between the outer housing and the inner housing.
The speaker unit is attached to one end side of the enclosure.
Functional parts other than the speaker unit are attached to the other end side of the enclosure .
The enclosure has an intermediate housing that closes between the outer housing and the inner housing on the other end side.
The speaker device is characterized in that the functional component is fixed via a fixing member attached to the intermediate housing.
前記内筐体は、前記一端側の内周面から全周に亘って突出された張出部を有し、
前記スピーカーユニットは、前記エンクロージャーの一端側から内側に嵌め込まれた状態で、前記張出部に接触するシール部材を介して前記エンクロージャーに取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のスピーカー装置。
The inner housing has an overhanging portion protruding from the inner peripheral surface on one end side over the entire circumference.
The speaker according to claim 1, wherein the speaker unit is attached to the enclosure via a seal member that contacts the overhanging portion in a state of being fitted inward from one end side of the enclosure. apparatus.
前記シール部材は、前記張出部に全周に亘って密着した状態で、前記スピーカーユニットと前記エンクロージャーとの間を密閉していることを特徴とする請求項に記載のスピーカー装置。 The speaker device according to claim 2 , wherein the seal member seals between the speaker unit and the enclosure in a state of being in close contact with the overhanging portion over the entire circumference. 電気信号を振動に変換して音響を発するスピーカーユニットと、
前記スピーカーユニットの背面側を覆うエンクロージャーとを備え、
前記エンクロージャーは、両端が開口した外筐体及び内筐体を有し、前記外筐体と前記内筐体との間に真空層が設けられた真空二重構造を有し、
前記エンクロージャーの一端側には、前記スピーカーユニットが取り付けられ、
前記エンクロージャーの他端側には、前記スピーカーユニット以外の機能部品が取り付けられ、
前記エンクロージャーは、前記一端側の前記外筐体と前記内筐体との間を閉塞する中間筐体を有し、
前記スピーカーユニットは、前記中間筐体に取り付けられていることを特徴とするスピーカー装置。
A speaker unit that converts an electric signal into vibration and emits sound,
It is provided with an enclosure that covers the back side of the speaker unit.
The enclosure has an outer housing and an inner housing having both ends open, and has a vacuum double structure in which a vacuum layer is provided between the outer housing and the inner housing.
The speaker unit is attached to one end side of the enclosure.
Functional parts other than the speaker unit are attached to the other end side of the enclosure.
The enclosure has an intermediate housing that closes between the outer housing and the inner housing on one end side.
The speaker unit, wherein the to Luz speaker device that is attached to the middle casing.
前記スピーカーユニットは、前記中間筐体に取り付けられた固定部材を介して固定されていることを特徴とする請求項に記載のスピーカー装置。 The speaker device according to claim 4 , wherein the speaker unit is fixed via a fixing member attached to the intermediate housing. 前記エンクロージャーは、前記中間筐体に取り付けられたブラケットを介して壁面の取り付けられることを特徴とする請求項又はに記載のスピーカー装置。 The speaker device according to claim 1 or 4 , wherein the enclosure is mounted on a wall surface via a bracket attached to the intermediate housing.
JP2017126566A 2017-06-28 2017-06-28 Speaker device Active JP6863837B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126566A JP6863837B2 (en) 2017-06-28 2017-06-28 Speaker device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126566A JP6863837B2 (en) 2017-06-28 2017-06-28 Speaker device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009737A JP2019009737A (en) 2019-01-17
JP6863837B2 true JP6863837B2 (en) 2021-04-21

Family

ID=65029863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126566A Active JP6863837B2 (en) 2017-06-28 2017-06-28 Speaker device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6863837B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2245450A (en) * 1990-06-19 1992-01-02 Canon Kk Speaker for use in a sound output system
JP2003092791A (en) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp Speaker system
JP2004172945A (en) * 2002-11-20 2004-06-17 Sorukusu Design:Kk Speaker device
WO2015064121A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 サーモス株式会社 Speaker, and speaker housing
JP5706034B1 (en) * 2014-10-09 2015-04-22 サーモス株式会社 Speaker device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019009737A (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3196707U (en) Dual frequency coaxial earphone
JP4652474B1 (en) earphone
US20200196067A1 (en) Loudspeaker unit comprising an electrodynamic loudspeaker and a mems loudspeaker
JP6668138B2 (en) earphone
JP5662254B2 (en) Audio output device
JPWO2004006620A1 (en) Electroacoustic transducer
TWM503049U (en) Piezoelectric ceramic dual-band bass-enhancing earphone
JPWO2006011604A1 (en) Speaker system, portable terminal device, and electronic device
JP6538928B2 (en) Speaker device
KR102651750B1 (en) sound device
CN109863756B (en) Bone conduction speaker and bone conduction headphone device
JP6872438B2 (en) Vacuum double structure and speaker device
JP2019009736A (en) Speaker device
JP5706034B1 (en) Speaker device
JP6863837B2 (en) Speaker device
TW201309050A (en) Internal support frame speaker structure
US20230145438A1 (en) Multifunctional Electromagnetic Transducer
JP6104735B2 (en) Condenser microphone
JP4538341B2 (en) Dynamic microphone unit
JP2006197454A (en) Loudspeaker system, and portable terminal with it and electronic equipment
JP2014150486A (en) Earphone
JP7161653B2 (en) wearable sound device
TWI740220B (en) Head phone structure
JP4555267B2 (en) Communication robot
JP6361070B2 (en) Speaker device

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20170713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6863837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150