JP6860590B2 - レリーフ像印刷要素を作製する方法 - Google Patents

レリーフ像印刷要素を作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6860590B2
JP6860590B2 JP2018557917A JP2018557917A JP6860590B2 JP 6860590 B2 JP6860590 B2 JP 6860590B2 JP 2018557917 A JP2018557917 A JP 2018557917A JP 2018557917 A JP2018557917 A JP 2018557917A JP 6860590 B2 JP6860590 B2 JP 6860590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocurable
intensity
led light
layer
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521371A (ja
Inventor
カイル・ピー・ボールドウィン
ジェレミー・ホーガン
ミゲル・バルボサ
ロヘリオ・サンチェス
Original Assignee
マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー
マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー, マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー filed Critical マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー
Publication of JP2019521371A publication Critical patent/JP2019521371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6860590B2 publication Critical patent/JP6860590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/006Forme preparation the relief or intaglio pattern being obtained by abrasive means, e.g. by sandblasting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2008Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the reflectors, diffusers, light or heat filtering means or anti-reflective means used
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/201Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by an oblique exposure; characterised by the use of plural sources; characterised by the rotation of the optical device; characterised by a relative movement of the optical device, the light source, the sensitive system or the mask

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本発明は、一般に、レリーフ像印刷要素を作製する方法に関する。
フレキソ印刷は、一般的に大量印刷に使用される印刷方法である。フレキソ印刷は、紙、板紙材料、段ボール、フィルム、箔、及び積層品等の種々の基材に印刷されるために採用される。新聞及び買い物袋が主な例である。粗い表面や伸縮性フィルムは、フレキソ印刷によってのみ経済的に印刷することができる。
フレキソ刷版は、開口領域の上方に隆起した画像要素を備えたレリーフ版である。一般に、版は、若干柔らかく、印刷シリンダに巻き付けるのに十分な可撓性を有し、百万部を超えて印刷するのに十分な耐久性がある。そのような版は、主にその耐久性、及びその作製容易性により、多くの利点をプリンタに提供する。製造業者により供給される一般的なフレキソ刷版は、順番に、バッキング層又は支持層、1つ以上の未露光光硬化性層、任意に保護層又はスリップフィルム、及び多くの場合保護カバーシートからなる多層物品である。
支持(又はバッキング)層は、版を支持するものである。支持層は、紙、セルロースフィルム、プラスチック、又は金属等の透明又は不透明な材料から形成されることができる。好ましい材料としては、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリエチレンナフタラート(PEN)、ポリブチレンテレフタラート(PBT)を含む、ポリエステル、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリアミドなどの合成高分子材料から作製されたシートが挙げられる。支持体は、シート状であっても、スリーブのような円筒状であってもよい。スリーブは、可撓性材料の単層又は多層から形成されることができる。典型的には紫外線に対して透過性であり、それによって円筒形印刷要素内のフロアを構築するための背面フラッシュ露光に適応するので、ポリマーフィルム製の可撓性スリーブが好ましい。1つの広く使用される支持層は、ポリエチレンテレフタラートの可撓性フィルムである。
光硬化性層は、既知のフォトポリマー、モノマー、開始剤、反応性又は非反応性の希釈剤、フィラー、加工助剤、UV吸収剤、及び染料のいずれかを含むことができる。本明細書中で用いられるように、「光硬化性」という用語は、化学線に反応して、重合、架橋、又は任意の他の硬化(curing)反応若しくは固化(hardening)反応を受ける組成物を指し、その結果として、材料の未露光部分を露光(硬化)部分から選択的に分離及び除去して、硬化材料の三次元レリーフパターンを形成することができる。例示的な光硬化性材料の例は、それぞれの主題の全体が参照することにより本明細書中に援用される特許文献1〜特許文献15に開示されている。1を超える光硬化性層を用いてもよい。支持体上に、光硬化性層を直接適用することができる。代替においては、接着層及び/又は弾性下部層の上部に、光硬化性層を適用することができる。
光硬化性材料は、一般に、少なくとも何らかの化学線波長域でのラジカル重合によって、架橋(硬化)及び固化する。本明細書中で用いられるように、「化学線」は、光硬化性層を重合、架橋、又は硬化することができる放射線である。化学線としては、例えば、特にUV域及び紫色波長域における増幅(例えば、レーザ)光及び非増幅光が挙げられる。
スリップフィルムは埃からフォトポリマーを保護してその取扱容易性を高める薄層である。従来の(「アナログ」)製版工程においては、スリップフィルムは、UV光を透過し、プリンタが刷版ブランクからカバーシートを剥離してスリップフィルム層の上部にネガを配置する。次いで、版及びネガが、ネガを介してUV光によって大露光(flood−exposure)される。光に露光された領域が硬化又は固化し、未露光領域を除去して(現像して)、刷版にレリーフ像を形成する。他の代替においては、ネガは、少なくとも1つの光硬化性層に直接置かれることができる。
「デジタル」即ち「直接刷版」工程においては、レーザは、電子データファイルに格納された画像によって導かれ、デジタル(即ち、レーザアブレーション可能な)マスキング層にその場(in situ)ネガを形成するために使用される。デジタルマスキング層は、一般に放射線不透過材料を含むように改変されたスリップフィルムである。レーザアブレーション可能な層の部分は、その後、選択されたレーザの波長及び出力で、レーザ放射線にマスキング層を露光することによってアブレーションされる。その後、その場ネガを有する少なくとも1つの光硬化性層は、その場ネガを介してUV光によって大露光される。光に露光された領域が硬化又は固化し、未露光領域を除去して(現像して)、刷版にレリーフ像を作製する。化学線源への選択的露光は、アナログ法又はデジタル法のいずれかを用いて達成されることができる。レーザアブレーション可能な層の例としては、例えば、それぞれの主題の全体が参照することにより本明細書中に援用される特許文献16〜特許文献18に開示されている。
レリーフ像印刷要素を形成する処理工程は、一般に下記の工程:
1)デジタル「コンピューター・トゥ・プレート」刷版におけるマスクアブレーション又は従来のアナログ版におけるネガ作製であることができる画像形成と;
2)マスクで覆われていない光硬化性層の部分を選択的に架橋及び硬化させてレリーフ像を作製するための、マスク(又はネガ)を通した前面(face)露光と;
3)光硬化性層にフロア層を作製し、レリーフの深さを確立するための背面露光(裏面露光のために裏返す前に、版を前面露光させておくことが好ましい。背面露光を最初に行うと、版の取り扱い中にブラックマスクが損傷し、画像の劣化につながることがある。幾つかの露光システムは、両方の露光システムを同時に稼働させ、画像の完全性も保持することができる)と;
4)溶剤(水を含む)又は乾燥「熱」現像によって未露光フォトポリマーを除去するための現像と;
5)必要に応じて、後露光及び粘着除去(detackification)と、
を含む。
除去可能なカバーシートは、運搬及び取り扱いの間、損傷から光硬化性印刷要素を保護するために設けられることができる。有用なカバーシートとしては、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボナート、フルオロポリマー、ポリアミド、又はポリエステルなどの可撓性ポリマーフィルムが挙げられる。ポリエステル、特にポリエチレンテレフタラートが一般的に使用される。
印刷要素を加工する前に、カバーシートを除去し、像様方式で感光性表面を化学線に露光する。化学線への像様露光において、重合、及びそれによって光重合性層の不溶化が露光された領域で起こる。好適な現像剤溶媒(又は熱現像)による処理が、光重合性層の未露光領域を除去し、フレキソ印刷に用いられることができる印刷レリーフを残す。
本明細書で用いられる「背面露光」とは、レリーフを担持する、又は最終的にレリーフを担持する側の反対側における光重合性層の化学線への全体的な露光を指す。この工程は、典型的には、透明な支持層を介して行われ、光硬化材料の浅層、即ち「フロア(floor)」を、光硬化性層の支持側に作製するために使用される。フロアの目的は、一般に、光硬化性層を感作させてレリーフの深さを確立することである。
短時間の背面露光工程(即ち、像様露光工程と比較して短い)の前に、光硬化性層と接触し、それを通して化学線が向けられる、デジタル画像化マスク又は写真用ネガマスクを利用した像様露光が行われる。
使用される放射線の種類は、光重合性層中の光開始剤の種類に部分的に依存する。デジタル画像化マスク又は写真用ネガは、下の材料が化学線に露光されるのを防ぐので、マスクで覆われた領域は重合しない。一方、マスクで覆われていない領域は、化学線に露光されて重合する。任意の従来の化学線源を、この露光工程に用いることができる。好適な可視光源及びUV光源の例としては、炭素アーク、水銀蒸気アーク、蛍光ランプ、電子閃光装置、電子ビーム装置、写真用大ランプ、及びより最近では、UV発光ダイオード(LED)が挙げられる。
LEDは、エレクトロルミネッセンスの現象を利用して光を発生させる半導体デバイスである。LEDは、不純物でドープされた半導体材料からなり、電圧が印加されたときに負の電子と結合する正孔として光を放出することができるp−n接合を生成する。放出される光の波長は、半導体の活性領域で使用される材料によって決定される。LEDの半導体に使用される典型的な材料には、例えば、周期律表の第III族及び第V族の元素が挙げられる。これらの半導体は、III−V族半導体と呼ばれ、例えば、GaAs、GaP、GaAsP、AlGaAs、InGaAsP、AlGaInP、及びInGaN半導体が挙げられる。材料の選択は、所望の発光波長、性能パラメータ、及びコストを含む複数の要因に基づいている。
最小約100nmから最大約900nmの範囲で光を放射するLEDを作製することが可能である。現在、既知のUV LED光源は、約300〜約475nmの間の波長で光を放射し、365nm、390nm、及び395nmは共通ピークスペクトル出力である。光硬化性組成物を硬化させるためにLED光源を使用する場合、光硬化性組成物中の光開始剤は、LED光源によって放射される光の波長に反応するように選択される。
LEDは、他の化学線源に比べて幾つかの利点を提供する。例えば、LEDは、ウォームアップ時間を必要としない即時オン/オフ源であり、LEDランプの低エネルギー消費に寄与する。LEDはまた、より少ない熱を生成し、エネルギー変換効率がより高く、より長いランプ寿命を有し、本質的に単色であり、LEDに用いられる半導体材料の選択によって決定される所望の波長の光を放射する。
典型的にLEDを組み込んだ硬化デバイスは、アレイ又はアセンブリ状に並べられた高強度UV LEDを利用する。例えば、その主題の全体が参照することにより本明細書中に援用される特許文献19に記載されるように、全体の版表面を硬化するために、ライトバーにUV LEDを並べることができ、ライトバーと光硬化性印刷ブランクは、互いに対して動く(即ち、ライトバーが印刷上を移動する、又は版がライトバーの下を移動する)。Klein等は、印刷スリーブ又は平坦な刷版に対して、光露光ユニットを動かすことで製造されることができる印刷スリーブとフラットな刷版を記載し、LEDアレイを含む光露光ユニットと、前記光露光ユニットを用いて、デジタル式のワークフローを用いて、同じ版にフラットトップ及びラウンドトップを有する印刷要素を製造することができることと、を記載する。その主題の全体が参照することにより本明細書中に援用される特許文献20には、複数のUV LEDを用いて、高い強度で、印刷要素を化学光に露光する工程と、その後UV−LED以外のUV放射線源から低強度で、印刷要素を化学光に露光する工程とを含むフレキソ印刷要素の製造方法が記載されている。
比較的短い時間で像様露光工程を実施するためには、一般に、ライトバー又は他のUV光アセンブリが、版表面で1W/cm以上の非常に高いUV出力を有することが必要とされる。しかしながら、この方法は、多くの熱を発生させることがあり、ポリマーの急速な硬化によって、表面が収縮する、又は「カップ状になる(cup)」要因となることがあり、問題がある。更に、高強度のUV LEDで硬化された版は、実際に、より低い強度のUV LEDの下で硬化された同じ版よりも、より多くのゲイン(gain)で、印刷することがある。
欧州特許出願公開第0456336A2号明細書(Goss等) 欧州特許出願公開第0640878A1号明細書(Goss等) 英国特許第1,366,769号明細書(Berrier等) 米国特許第5,223,375号明細書(Berrier等) 米国特許第3,867,153号明細書(MacLahan) 米国特許第4,264,705号明細書(Allen) 米国特許第4,323,636号明細書(Chen等) 米国特許第4,323,637号明細書(Chen等) 米国特許第4,369,246号明細書(Chen等) 米国特許第4,423,135号明細書(Chen等) 米国特許第3,265,765号明細書(Holden等) 米国特許第4,320,188号明細書(Heinz等) 米国特許第4,427,759号明細書(Gruetzmacher等) 米国特許第4,622,088号明細書(Min) 米国特許第5,135,827号明細書(Bohm等) 米国特許第5,925,500号明細書(Yang) 米国特許第5,262,275号明細書(Fan) 米国特許第6,238,837号明細書(Fan) 米国特許公開第2012/0266767号明細書(Klein等) 米国特許公開第2013/0242276号明細書(Schadebrodt等)
本発明の目的は、UV LEDからの化学線に、光硬化性印刷ブランクを露光するためのシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、高強度UV LED光源を低強度に調節するUV LEDからの化学線に、光硬化性印刷ブランクを露光するためのシステムを提供することである。
本発明の更に他の目的は、減少された印刷ゲインで、刷版を製造することである。
そのために、1つの実施形態においては、本発明は、一般に、UV LED光源からの化学線に、光硬化性印刷ブランクを大露光する方法に関し、前記光硬化性印刷ブランクは、支持体、前記支持体上に少なくとも1つの光硬化性層を含み、前記少なくとも1つの光硬化性層は、所望の波長で化学線に露光されると、選択的に架橋及び硬化されることができ、前記少なくとも1つの光硬化性層は、(a)少なくとも1つのエラストマーバインダーと、(b)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと、(c)前記少なくとも1つの光硬化性層を化学線に露光するために用いられる前記所望の波長領域において望ましい吸収プロファイルを有する光開始剤、及び前記少なくとも1つの光硬化性層に配置される写真ネガ又はデジタル画像化マスク層と、を含み、前記方法は、下記:
a)1つ以上の高強度UV LED光源を含む露光ユニットに、前記光硬化性印刷ブランクを置く工程と;
b)前記1つ以上の高強度UV LED光源の強度をより低い強度に調節する工程と;
c)前記写真ネガ又は前記デジタル画像化マスク層を通して、調節された1つ以上のUV LED光源からの化学線に、前記光硬化性印刷ブランクを大露光する工程と、
を含み、
前記写真ネガ又はデジタル画像化マスク層によってカバーされていない前記少なくとも1つの光硬化性層の部分が、架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を形成する。
図1は、本発明の1つの態様にしたがって製造されたレリーフ印刷ドットのSEMを示す。
図2は、本発明の他の態様にしたがって製造されたレリーフ印刷ドットのSEMを示す。
本発明は、一般に、調節されたUV LED光源からの化学線に、光硬化性印刷ブランクを大露光し、光硬化性印刷要素の部分を架橋及び硬化し、その中に所望のレリーフ像を形成することに関する。本発明は、UV LEDに関して記載されているが、本発明は、より低い強度に調節されることができ、光硬化性印刷ブランクを大露光するために用いられることができる他の高強度UV光源でも使用可能である。一般的な意味で、本発明は、より低い強度に調節された高強度UV光源に光硬化性印刷ブランクを大露光させることに関する。
それに基づいて、本発明は、一般に、UV LED光源からの化学線に、光硬化性印刷ブランクを大露光する方法に関し、前記光硬化性印刷ブランクは、支持体、前記支持体上に少なくとも1つの光硬化性層を含み、前記少なくとも1つの光硬化性層は、所望の波長で化学線に露光されると、選択的に架橋及び硬化されることができ、前記少なくとも1つの光硬化性層は、(a)少なくとも1つのエラストマーバインダーと、(b)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと、(c)前記少なくとも1つの光硬化性層を化学線に露光するために用いられる前記所望の波長領域において望ましい吸収プロファイルを有する光開始剤、及び前記少なくとも1つの光硬化性層に配置される写真ネガ又はデジタル画像化マスク層と、を含み、前記方法は、下記:
a)1つ以上の高強度UV LED光源を含む露光ユニットに、前記光硬化性印刷ブランクを置く工程と;
b)前記1つ以上の高強度UV LED光源の強度をより低い強度に調節する工程と;
c)前記写真ネガ又は前記デジタル画像化マスク層を通して、調節された1つ以上のUV LED光源からの化学線に、前記光硬化性印刷ブランクを大露光する工程と、
を含み、
前記写真ネガ又はデジタル画像化マスク層によってカバーされていない前記少なくとも1つの光硬化性層の部分が、架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を形成する。
1つの実施形態においては、化学線源は、高強度UV光源である。好ましくは、高強度UV光源は、1つ以上のUV LED光源を含み、前記1つ以上のUV LED光源は、それぞれ、版表面で、少なくとも200mW/cmの出力、より好ましくは少なくとも500mW/cmの出力、又は少なくとも1W/cmもの出力を有する。高強度UV LEDは、版表面で、200mW/cm未満、より好ましくは100mW/cm未満、最も好ましくは20mW/cm未満に出力を低下させるように調節される。適切な較正されたUV測定装置を使用して、版表面のレベルで、UV LEDの強度は測定される。
高強度UV光源をより低い強度に調節することができる種々の方法があり、例えば、(1)光硬化性印刷ブランクの表面から好適な距離で、高強度UV LED光源を並べることと;(2)光拡散性光ファイバーを使用することと;(3)一連の反射ミラー内に複数の高強度UV LEDを含むライトバーを取り付けること、とを含む。1つ以上の高強度UV LED光源の強度を調節する他の方法も、本発明の実施において使用可能であろう。
本明細書中に記載されるように、1つ以上の高強度UV LED光源は、露光領域に亘って、幾つかの高強度UV LEDダイオードをアレイ状に並べ、光硬化性印刷ブランクの表面から好適な距離でLEDダイオードのアレイを吊るすことで、調節されることができる。高強度UV LEDダイオードは、光硬化性印刷ブランクの全表面領域を化学線に大露光させることができるように並べられる。「大露光」によって意味されることは、光硬化性印刷ブランクの実質的に全体の表面が同時に化学線に露光されることである。UV LEDダイオード又はアレイは、フレキソ印刷ブランクの表面から約2インチ〜約20インチの距離で、より好ましくは光硬化性印刷ブランクの表面から約2インチ〜約12インチの距離で、吊るされることができる。
本発明者らは、光硬化性印刷ブランクの表面から離れて、UV LED光源を並べることによって、光硬化性印刷ブランクの表面における得られる化学線の強度が低下されることを見出した。したがって、高強度UV LED光源の強度は、光硬化性印刷ブランクの表面で強度が更に低下されるように調節される。対照的に、米国特許公開第2013/0242276号明細書(Schadebrodt等)は、光硬化性印刷ブランクの表面からのUV LEDの距離が僅か約2mm〜約10mmであり、光硬化性印刷ブランクの表面におけるUV LEDの強度が更に高い、従来技術のシステムを示す。Schadebrodtのシステムは、光硬化性印刷ブランクの表面に亘って移動もするが、表面を本明細書中に記載されるような大露光に付していない。
UV LEDダイオードの強度を調節する他の方法は、1つ以上のUV LEDダイオードを光拡散性ファイバーの複数のストランド(strands)に連結させることによる。これらの光拡散性ファイバーは、露光領域に亘って広がりい、1つ以上の高強度UV LED又はレーザで照射されることができる。例えば、その主題の全体が参照することにより本明細書中に援用される米国特許公開第2015/0104141号明細書(Logunov等)に記載されるように、光拡散性光ファイバーは、ファイバーの軸に沿って伝搬するのみというよりは、ファイバーの長さに沿って、表面から発光する光ファイバーである。光拡散性ファイバーの利点の1つは、光拡散性ファイバーの長さに沿って、均一な照明を提供する能力である。
光拡散性光ファイバーは、典型的には、コア領域を含み、前記コア領域は、散乱領域も含み、前記散乱領域は、散乱粒子(ガスが充填された空隙、若しくはファイバーコアに含まれるセラミック材料のマイクロ又はナノ粒子などの粒子など)を含むことができる。コア部分は、シリカ系ガラスを含むことができる。散乱粒子を用いて、光拡散性光ファイバーのコア内を伝搬する光を散乱させ、それによってコアから外側に光が放射線状に向けられ、光拡散性光ファイバー及び光拡散性光ファイバーを囲む空間を照射する。ナノサイズの構造体は、コアから離れて、ファイバーの外側表面に向かって光を散乱させる。その後、散乱された光は、ファイバーの外側表面を通って拡散され、所望の照明を提供する。したがって、光の大部分は、散乱を介して、ファイバーの側を通って且つファイバーの長さに沿って、拡散される。
光拡散性光ファイバーは、コア部分を包囲し、コア部分と直接接触するクラッディングも含み、コア領域の材料より低い屈折率を有する材料からなる。散乱粒子を用いて、ファイバーの側の外へ光を散乱又は拡散させ、それによって光ファイバーのコアから離れて、且つ光ファイバーの外側表面を通って、光が導かれ、照明を提供する。
光拡散性光ファイバーは、コア間の空間にタイトな束で共に束ねられていることができる、又は好適な方法で並べられ、その後1つ以上の高強度UV LED又は高強度レーザに連結される。光拡散性光ファイバーは、高強度UV LED又は高強度レーザの出力端子に連結される。UV LED光源の出力端子は、UV光を発し、光拡散性光ファイバーの束の中の各光拡散性光ファイバーを通って、分散される。
光拡散性光ファイバーは、高強度UV LED光源の強度を調節する。光拡散性光ファイバーは、光硬化性印刷ブランクの実質的に全体の表面領域に亘って、散乱するUV光を提供することができ、それによって光拡散性光ファイバーは、写真ネガ又はデジタルマスク層を通って、化学線の大露光に光硬化性印刷ブランクを付すことができる。光拡散性光ファイバーは、約50メートルまでの範囲の長さを有することができる。しかしながら、光拡散性光ファイバーは、露光ユニットで処理される光硬化性印刷ブランクの最大寸法と実質的に同じである、又は少なくとも僅かに超える長さを有することが一般的に好ましい。したがって、光拡散性光ファイバーは、1つ以上の高強度LED光源又は高強度レーザの出力端部に連結され、光硬化性印刷ブランクの源に亘って広がることができる。本明細書中に記載される露光ユニットにおいて、光拡散性光ファイバーの種々の配列を用いることができ、光拡散性光ファイバーを並べ、光硬化性印刷ブランクの全体表面に亘って、化学線の実質的に均一な強度を提供し、光硬化性印刷ブランクを架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を作製しなくてはならない。
典型的に、レーザ、LED、又はLEDアレイ、又はUV範囲において電磁放射が可能な他の構成要素である光源に、複数の光ファイバーは、それぞれ連結される。したがって、複数の光拡散性光ファイバーは、特定の光開始剤の波長でUV光を散乱又は拡散し、光硬化性材料の層の部分を架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を作製する。
高強度UV LED光源の強度を調節する更に別の方法は、版又はプラテンの表面の全体に等しく下方にミラーが光を向けるように配向された一連の反射ミラー内に、高強度UV LEDライトバーを取り付けることである。本発明者らは、ドットの形状が、ミラーの角度を変えることによって制御されることができることも見出した。したがって、UV LEDライトバーは、ミラーボックス(mirrored box)の頂部に配置され、光硬化性印刷ブランクは、ミラーボックスを通して、UV LEDライトバーからの化学線の静的露光に暴露されることができる。静的露光によって意味されることは、光硬化性印刷ブランクは、UV LEDライトバーから発する化学線から少なくとも実質的に同時に、一度に化学線に露光されることである。
本明細書で記載されるように、ミラーボックス内のミラーは、作製されたレリーフ印刷ドットの形状を制御するように角度が付けられることができる。1つの実施形態においては、ミラーボックスは、ミラーボックス内のミラーの角度を変更することができるコントローラによって制御される。したがって、ミラーは、垂直から測定して、約60度から約110度の間の角度、より好ましくは、垂直から測定して、約70度から約90度の角度で、ミラーボックス内で角度が付けられることができる。
例えば、ミラーが垂直から約90度で並べられている場合、図1に示されるように、ドットの形状は広いスロープを有する。一方、ミラーが垂直から約70度に並べられている場合、図2に示されるように、ドットは、より急なスロープを有する。したがって、ミラーの角度を修正することによって、異なるスロープを有するドットを生成することができる。したがって、ミラーボックスは、ミラーボックスの内部に並べられたミラーの角度を変更することができるコントローラに、動作可能に接続され、それによって異なる形状のドットが生成されることができると更に考えられる。したがって、ミラーボックス内のミラーは、像様露光工程の間に生成される印刷ドットの形状を最適化するために可動性であってもよい。更に、ミラーボックス内のミラーの角度を制御することによって、印刷ドットの形状を露光間で(from exposure to exposure)変えることができる。
ミラーボックス内部の全てのミラーが同じ角度で並べられることが、一般に好ましいが、ミラーボックス内の複数のミラーが異なる角度で並べられることが望ましい場合もあり、例えば、より丸い形状の代わりに長方形を有するドットを製造することが望ましい場合があることも考えられる。
代替においては、ミラーは、所望の印刷ドット構造及び構成を生成するように計算された所望の角度で、ミラーボックス内に固定して取り付けられることができる。
これらの実施形態の全てにおいては、高強度光UV LED源を低強度に調節することが可能であり、化学線に光硬化性印刷ブランクを大露光し、少なくとも光硬化性印刷ブランクの部分を架橋及び硬化し、その中に所望のレリーフ像を作製するために用いられることができる。したがって、本発明においては、調節されたUV LED光源及び光硬化性印刷ブランクは、大露光工程の間、互いに対して動かない。代わりに、本明細書中に記載される調節されたUV LED光源及び光硬化性印刷ブランクの両方は、大露光工程の間、互いに対して固定され、調節されたUV LED光源が、光硬化性印刷ブランクの部分を架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を作製することを可能にする。
光硬化性層は、公知のエラストマーバインダー、モノマー、光開始剤、反応性又は非反応性希釈剤、フィラー、加工助剤、UV吸収剤、及び染料のいずれかを含むことができる。本明細書中で用いられるように、「光硬化性」という用語は、化学線に反応して重合、架橋、又は任意の他の硬化又は固化反応を受ける組成物を指し、その結果として、材料の未露光部分を露光(硬化)部分から選択的に分離及び除去し、硬化材料の三次元レリーフパターンを形成することができる。
エラストマーバインダーは、一般的には当業者に知られており、中でも例えば、スチレン−ジエンブロックコポリマー、エチレン−アクリル酸コポリマー、ポリエチレンオキサイド−ポリビニルアルコールグラフトコポリマー、天然ゴム、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリル−ブタジエンゴム、ブチルゴム、スチレン−イソプレンゴム、スチレン−ブタジエン−イソプレンゴム、ポリノルボルネンゴム、及びエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)が挙げられる。
エラストバーバインダーは、アルケニル芳香族と1,3−ジエンとの熱可塑性エラストマーブロックコポリマーであることが好ましく、線状、分岐状、又は放射状のブロックコポリマーであることができる。好適な例としては、A−B−A型のトリブロックコポリマー、A−B型のジブロックポリマー、又は2つ以上の交互のエラストマー及び熱可塑性ブロックを有するコポリマー(例えば、A−B−A−B−A)、及び前述の1つ以上の組合せを含む。光硬化性層中のバインダーの総量は、光硬化性組成物の総重量に対して、典型的には、約40重量%〜90重量%、より好ましくは45重量%〜75重量%の範囲である。
光硬化性組成物は、エラストマーバインダーと相溶性である少なくとも1つの(at one)エチレン性不飽和化合物も含む。好適な化合物は、少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を有し、重合可能である。これらのエチレン性不飽和化合物(モノマーとも呼ばれる)は、その中でも、例えば、単官能アルコール又は多官能アルコール、アミン、アミノアルコールとアクリル酸又はメタクリル酸のエステル又はアミド、又はヒドロキシエーテル及びヒドロキシルエステル、フマル酸又はマレイン酸のエステル、ビニルエーテル、ビニルエステル、又はアリル化合物が挙げられる。好適なモノマーの好ましい例としては、ブチルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、ラウリルアクリラート、テトラデシルアクリラート、1,4−ブタンジオールジアクリラート、1,6−ヘキサンジオールジアクリラート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリラート、1,9−ノナンジオールジアクリラート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリラート、ジオクチルフマラート、及びN−ドデシルマレイミド、及び前述の1つ以上の組合せを含む。光硬化性組成物中のモノマーの量は、光硬化性組成物の全重量に対して、好ましくは、約25重量%未満であり、好ましくは、約5重量%〜約20重量%である。
光硬化性組成物は、所望のLED波長領域において、望ましい吸収プロファイルを有する光開始剤を含むこともできる。光硬化性組成物中の光開始剤の量は、典型的には、光硬化性組成物の全重量に対して、約0.1重量%〜5重量%の範囲にある。
光硬化性組成物は、任意に、1つ以上の可塑剤も含むことができる。好適な可塑剤の例としては、中でも、改変及び未改変天然油及び天然樹脂(高沸点パラフィン、ナフテン、又は芳香族鉱油など)、合成オリゴマー又は樹脂(オリゴスチレン、高沸点エステル、オリゴマースチレン−ブタジエンコポリマー、オリゴマーα−メチルスチレン/p−メチルスチレンコポリマー、液体オリゴブタジエン、又は液体オリゴマーアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー又はオリゴマーエチレン−プロピレン−ジエンコポリマーなど)が挙げられる。ポリブタジエン油が好ましく、より具体的には500〜5,000g/molの分子量を有するもの、高沸点脂肪族エステルであり、より具体的には、アルキルモノカルボン酸及びジカルボン酸のエステル(例としては、ステアラート又はアジパート)、及び鉱物油である。任意に存在する可塑剤の量は、光硬化性組成物の全重量に対して、約0重量%〜50重量%の範囲であることが好ましい。
光硬化性組成物は、種々のフィラー、加工助剤、UV吸収剤、及び染料も含むことができる。
その後、光硬化性印刷ブランクが化学線に像様に露光されると、現像され、未露光で未硬化のフォトポリマーを除去し、その中にレリーフ像を露呈する。現像は、溶媒(水を含む)又は乾燥「熱」現像を含むことができる。その後、種々の後露光工程が行われることができる。
以下の特許請求の範囲は、本明細書中に記載される本発明の一般的及び具体的特徴の全て、並びに言語の問題としてその間に入る可能性のある本発明の範囲の全ての記載を包含するように意図されることが理解されるべきである。

Claims (13)

  1. UV LED光源からの化学線に、光硬化性印刷ブランクを大露光(flood expose)する方法であって、前記光硬化性印刷ブランクが、支持体、前記支持体上に少なくとも1つの光硬化性層、及び前記少なくとも1つの光硬化性層に配置される写真ネガ又はデジタル画像化マスク層を含み、前記少なくとも1つの光硬化性層が、化学線に露光されると、選択的に架橋及び硬化されることができ、前記少なくとも1つの光硬化性層が、(a)少なくとも1つのエラストマーバインダーと、(b)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと、(c)前記少なくとも1つの光硬化性層を化学線に露光するために用いられる、300nm〜475nmの間の波長領域において望ましい吸収プロファイルを有する光開始剤を含み、前記方法が、下記:
    a)少なくとも200mW/cmの強度を有する1つ以上の高強度UV LED光源を含む露光ユニットに、前記光硬化性印刷ブランクを置く工程と;
    b)前記1つ以上の高強度UV LED光源の強度をより低い強度に調節する工程と、
    ここで、調節された前記強度が、前記光硬化性印刷ブランクの表面で、100mW/cm未満である;
    c)前記写真ネガ又は前記デジタル画像化マスク層を通して、調節された1つ以上のUV LED光源からの化学線に、前記光硬化性印刷ブランクを大露光する工程と、
    を含み、
    前記写真ネガ又はデジタル画像化マスク層によってカバーされていない前記少なくとも1つの光硬化性層の部分が、架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を形成し、
    一連の反射ミラー内に、複数の前記高強度UV LEDを含むライトバーを取り付けることによって、前記1つ以上の高強度UV LED光源が調節され、
    前記ライトバーが、ミラーボックス(mirrored box)の頂部に取り付けられ、前記大露光する工程の間、前記ミラーボックス及び前記光硬化性印刷ブランクが、互いに対して動かないことを特徴とする方法。
  2. 前記1つ以上の高強度UV LED光源が、それぞれ、少なくとも500mW/cmの出力強度を有する請求項1に記載の方法。
  3. 調節された前記強度が、前記光硬化性印刷ブランクの表面で、20mW/cm未満である請求項1に記載の方法。
  4. 前記光硬化性印刷ブランクの表面の全体に実質的に等しく下方に、ミラーが光を向ける請求項1に記載の方法。
  5. 前記ミラーボックス内の前記ミラーが、角度が付けられ、レリーフ印刷ドットの形状が制御される請求項1に記載の方法。
  6. 前記ミラーボックス内の前記ミラーの角度が、60度から110度の間の角度である請求項5に記載の方法。
  7. 前記ミラーボックス内の前記ミラーの角度が、70度から90度の間の角度である請求項6に記載の方法。
  8. 前記ミラーボックスが、前記ミラーボックス内の前記ミラーの角度を制御するコントローラに動作可能に接続される請求項1に記載の方法。
  9. UV LED光源からの化学線に、光硬化性印刷ブランクを大露光する方法であって、前記光硬化性印刷ブランクが、支持体、前記支持体上に少なくとも1つの光硬化性層、及び前記少なくとも1つの光硬化性層に配置される写真ネガ又はデジタル画像化マスク層を含み、前記少なくとも1つの光硬化性層が、化学線に露光されると、選択的に架橋及び硬化されることができ、前記少なくとも1つの光硬化性層が、(a)少なくとも1つのエラストマーバインダーと、(b)少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーと、(c)前記少なくとも1つの光硬化性層を化学線に露光するために用いられる、300nm〜475nmの間の波長領域において望ましい吸収プロファイルを有する光開始剤を含み、前記方法が、下記:
    a)少なくとも200mW/cmの強度を有する1つ以上の高強度UV LED光源を含む露光ユニットに、前記光硬化性印刷ブランクを置く工程と;
    b)前記1つ以上の高強度UV LED光源の強度をより低い強度に調節する工程と、
    ここで、調節された前記強度が、前記光硬化性印刷ブランクの表面で、100mW/cm未満である;
    c)前記写真ネガ又は前記デジタル画像化マスク層を通して、調節された前記1つ以上のUV LED光源からの化学線に、前記光硬化性印刷ブランクを大露光する工程と、
    を含み、
    前記写真ネガ又はデジタル画像化マスク層によってカバーされていない前記少なくとも1つの光硬化性層の部分が、架橋及び硬化し、その中にレリーフ像を形成し、
    前記光硬化性印刷ブランクの表面から2インチ〜20インチの距離で、前記1つ以上の高強度UV LED光源を並べることによって、前記1つ以上の高強度UV LED光源が調節されることを特徴とする方法。
  10. 調節された前記強度が、前記光硬化性印刷ブランクの表面で、20mW/cm未満である請求項9に記載の方法。
  11. 大露光工程の間、調節された前記UV LED光源及び前記光硬化性印刷ブランクが、互いに対して動かない請求項9に記載の方法。
  12. 前記1つ以上の高強度UV LED光源が、それぞれ、少なくとも500mW/cmの出力強度を有する請求項9に記載の方法。
  13. 前記1つ以上の高強度UV LED光源が、前記光硬化性印刷ブランクの表面から2インチ〜12インチの距離で並べられる請求項9に記載の方法。
JP2018557917A 2016-05-03 2017-05-02 レリーフ像印刷要素を作製する方法 Active JP6860590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/145,230 2016-05-03
US15/145,230 US10036956B2 (en) 2016-05-03 2016-05-03 Method of making relief image printing elements
PCT/US2017/030523 WO2017192499A1 (en) 2016-05-03 2017-05-02 Method of making relief image printing elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521371A JP2019521371A (ja) 2019-07-25
JP6860590B2 true JP6860590B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=60203324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557917A Active JP6860590B2 (ja) 2016-05-03 2017-05-02 レリーフ像印刷要素を作製する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10036956B2 (ja)
EP (1) EP3449313B1 (ja)
JP (1) JP6860590B2 (ja)
CN (1) CN109643066A (ja)
TW (2) TWI633400B (ja)
WO (1) WO2017192499A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10732507B2 (en) 2015-10-26 2020-08-04 Esko-Graphics Imaging Gmbh Process and apparatus for controlled exposure of flexographic printing plates and adjusting the floor thereof
EP3879344A1 (en) 2015-10-26 2021-09-15 Esko-Graphics Imaging GmbH System and method for controlled exposure of flexographic printing plates
US10702044B2 (en) * 2016-06-30 2020-07-07 L'oreal Reversible thermochromic/photochromic cosmetic activator
JP2021529113A (ja) * 2019-04-26 2021-10-28 エスコ−グラフィックス イメージング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光ダイオードを用いて印刷版を暴露するための装置及び方法
NL2023537B1 (en) 2019-07-19 2021-02-08 Xeikon Prepress Nv Apparatus and method for exposure of relief precursors
DK3811155T3 (da) * 2019-08-29 2022-08-29 Esko Graphics Imaging Gmbh Uv-led-strålingskilder til anvendelse i fotopolymerbelysning
CN112521872B (zh) * 2019-09-18 2022-08-09 苏州苏大维格科技集团股份有限公司 转移膜的制作方法及其应用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL136313C (ja) 1962-01-29
US4323636A (en) 1971-04-01 1982-04-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive block copolymer composition and elements
CA1099435A (en) 1971-04-01 1981-04-14 Gwendyline Y. Y. T. Chen Photosensitive block copolymer composition and elements
US3867153A (en) 1972-09-11 1975-02-18 Du Pont Photohardenable element
DE2942183A1 (de) 1979-10-18 1981-05-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fotopolymerisierbare gemische und elemente daraus
US4264705A (en) 1979-12-26 1981-04-28 Uniroyal, Inc. Multilayered elastomeric printing plate
US4423135A (en) 1981-01-28 1983-12-27 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Preparation of photosensitive block copolymer elements
US4427759A (en) 1982-01-21 1984-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate
AU4734485A (en) * 1984-10-01 1986-04-17 W.R. Grace & Co. Projection imaged relief printing plates
US4622088A (en) 1984-12-18 1986-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing photopolymer flexographic element with melt extrusion coated elastomeric surface layer
JPH03118546A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Hitachi Ltd フォトレジスト処理装置
DE4004512A1 (de) 1990-02-14 1991-08-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von photopolymerplatten
CA2041023C (en) 1990-04-26 2002-03-12 William K. Goss Photocurable elements and flexographic printing plates prepared therefrom
US5223375A (en) 1991-07-15 1993-06-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Flexographic printing plate comprising photosensitive elastomer polymer composition
US5262275A (en) 1992-08-07 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic printing element having an IR ablatable layer and process for making a flexographic printing plate
DE4339010C2 (de) 1993-06-25 2000-05-18 Pt Sub Inc Photohärtbares Erzeugnis für Druckplatten
JP3423077B2 (ja) 1993-08-25 2003-07-07 ダブリュ・アール・グレイス・アンド・カンパニー・コネテイカット 版面の製造方法
US6238837B1 (en) 1995-05-01 2001-05-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexographic element having an infrared ablatable layer
US7632625B2 (en) * 2004-05-25 2009-12-15 Roberts David H Method of pre-exposing relief image printing plate
US7125650B2 (en) * 2004-07-20 2006-10-24 Roberts David H Method for bump exposing relief image printing plates
US7265772B2 (en) * 2004-12-16 2007-09-04 Esko Graphics A/S Beam illumination system and method for producing printing plates
JP5052614B2 (ja) 2006-09-18 2012-10-17 アグファ・グラフィクス・エヌヴィ スリーブ体の周囲表面を被覆するための装置
US8389203B2 (en) 2007-05-08 2013-03-05 Esko-Graphics Imaging Gmbh Exposing printing plates using light emitting diodes
US20090197513A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Ffei Limited Processing a flexographic printing plate
CN100576089C (zh) 2008-02-27 2009-12-30 芯硕半导体(中国)有限公司 具有超高强度led光源的无掩膜直写光刻机
US8578854B2 (en) 2008-05-23 2013-11-12 Esko-Graphics Imaging Gmbh Curing of photo-curable printing plates using a light tunnel of mirrored walls and having a polygonal cross-section like a kaleidoscope
US8227769B2 (en) 2008-05-27 2012-07-24 Esko-Graphics Imaging Gmbh Curing of photo-curable printing plates with flat tops or round tops
CN105974513B (zh) 2009-11-20 2022-10-14 康宁股份有限公司 具有侧面发光的光学光子纤维的照明系统及其制造方法
US8795950B2 (en) * 2010-06-30 2014-08-05 Jonghan Choi Method of improving print performance in flexographic printing plates
DE102010031527A1 (de) * 2010-07-19 2012-01-19 Flint Group Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flexodruckformen umfassend die Bestrahlung mit UV-LEDs
US8492074B2 (en) * 2011-01-05 2013-07-23 Laurie A. Bryant Method of improving print performance in flexographic printing plates
US8772740B2 (en) 2011-04-08 2014-07-08 Esko-Graphics Imaging Gmbh UV curing creating flattop and roundtop structures on a single printing plate
WO2013095981A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Corning Incorporated Uniform uv efficient light diffusing fiber
US8790864B2 (en) * 2012-08-27 2014-07-29 Kyle P. Baldwin Method of improving print performance in flexographic printing plates
CN103331988B (zh) * 2013-06-19 2015-02-18 汪海洋 一种柔性印刷版的制版方法和主曝光设备
ES2638783T3 (es) * 2013-07-15 2017-10-24 Flint Group Germany Gmbh Proceso para la fabricación de formas de impresión flexográfica
US20150030984A1 (en) 2013-07-26 2015-01-29 Uni-Pixel Displays, Inc. Method of manufacturing a flexographic printing plate for high-resolution printing
US9158080B2 (en) 2013-08-23 2015-10-13 Corning Incorporated Light-coupling apparatus and methods for light-diffusing optical fibers
US20150062954A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Corning Incorporated Phosphor printing on light diffusing fiber based textile
US10691021B2 (en) * 2014-08-28 2020-06-23 Flint Group Germany Gmbh Apparatus and method for producing flexographic printing plates
US9740099B2 (en) * 2014-11-12 2017-08-22 Macdermid Printing Solutions, Llc Flexographic printing plate with improved cure efficiency

Also Published As

Publication number Publication date
TW201809918A (zh) 2018-03-16
EP3449313B1 (en) 2024-02-14
CN109643066A (zh) 2019-04-16
EP3449313A4 (en) 2019-11-13
TWI633400B (zh) 2018-08-21
US10036956B2 (en) 2018-07-31
WO2017192499A1 (en) 2017-11-09
TW201903539A (zh) 2019-01-16
US20170322494A1 (en) 2017-11-09
TWI689795B (zh) 2020-04-01
JP2019521371A (ja) 2019-07-25
EP3449313A1 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6860590B2 (ja) レリーフ像印刷要素を作製する方法
RU2615942C2 (ru) Способ повышения качества печати на флексографских печатных формах
JP5876879B2 (ja) Uv−led照射を使用してフレキソ印刷版を製造するための方法
TWI316647B (en) Method of making a printing sleeve
TWI427404B (zh) 改善柔性印刷版印刷性能之方法
CA2912406C (en) Method of improving print performance in flexographic printing plates
JP2015509612A (ja) 統合された膜積層及びuv露光システム、及びこれを用いる方法
CN105980930B (zh) 光敏树脂组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6860590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250