JP6856999B2 - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6856999B2 JP6856999B2 JP2016185868A JP2016185868A JP6856999B2 JP 6856999 B2 JP6856999 B2 JP 6856999B2 JP 2016185868 A JP2016185868 A JP 2016185868A JP 2016185868 A JP2016185868 A JP 2016185868A JP 6856999 B2 JP6856999 B2 JP 6856999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewpoint image
- region
- unnecessary component
- image
- attention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 108
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 29
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 8
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 6
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 44
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/77—Retouching; Inpainting; Scratch removal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
- G06T2207/10012—Stereo images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
Description
本発明の目的は、不要成分を良好に低減し得る画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供することにある。
[第1実施形態]
第1実施形態による画像処理装置及び画像処理方法について図1乃至図14を用いて説明する。本実施形態による画像処理装置100は、例えば、互いに視差のある複数の画像、即ち、複数の視点画像(複数の視点画像)を取得し得る撮像装置である。なお、ここでは、画像処理装置100が撮像装置である場合、即ち、画像処理装置100が撮像素子102を有している場合を例に説明するが、画像処理装置100は撮像素子102を有していなくてもよい。即ち、画像処理装置100とは別個の撮像装置によって取得される複数の視点画像を用いて、画像処理装置100が画像処理を行うようにしてもよい。
ステップS201では、画像処理部104は、互いに視差を有する(視点の異なる)複数の視点画像、即ち、第1の視点画像117aと第2の視点画像117bとを取得する。画像処理部104は、第1の視点画像117aと第2の視点画像117bとの各々に対して、一般的な現像処理や各種の補正処理等を行う。ステップS201の後には、ステップS202とステップS203とが並列的に行われる。
DIFF(x,y)=|A(x,y)−B(x,y)| ・・・(1)
DEC(x,y)=0 ・・・(2)
DEC(x,y)=255 ・・・(3)
ステップS305では、画像処理部104は、当該第1の注目画素paについての低減強度である255を低減強度値マップに記録する。
THR=K×CNT×AVR+OFS ・・・(4)
ここで、Kは、調整係数である。CNTは、第1の注目領域raにおけるコントラスト、例えば、第1の注目領域ra内に位置する画素の画素値の最大値と最小値との差である。AVRは、第1の注目領域ra内に位置する画素の画素値の平均値である。OFSは、オフセット値であり、例えば、画像を取得した際のISO感度に応じて設定される。
G’(x,y)=G(x,y)−DIFF(x,y)×DEC’(x,y)/255 ・・・(5)
第2実施形態による画像処理装置及び画像処理方法について図15乃至図20を用いて説明する。図1乃至図14に示す第1実施形態による画像処理装置及び画像処理方法と同一の構成要素には、同一の符号を付して説明を省略または簡潔にする。
ステップS401においては、画像処理部104は、互いに視差を有する複数の視点画像、即ち、第1の視点画像120aと第2の視点画像120bとを取得する。画像処理部104は、第1の視点画像120aと第2の視点画像120bの各々に対して、一般的な現像処理や各種の補正処理等を行う。
GHOST(x,y)=A(x,y)−B(x+d,y+d) ・・・(6)
A(x,y)<B(x+d,y+d)の場合には、
GHOST(x+d,y+d)=B(x+d,y+d)−A(x,y) ・・・(7)
G’(x,y)=G(x,y)−GHOST(x,y)×DEC’(x,y)/255 ・・・(8)
このように、本実施形態では、第1の注目領域raと第2の注目領域rbとの相関値が最大となる際における第1の視点画像120aと第2の視点画像120bとの差分GHOST(x,y)に基づいて、不要成分を低減する。このため、本実施形態によれば、視差に応じた差異が顕著に生ずる箇所と、不要成分発生領域GTSとが重なりあっている場合であっても、不要成分が低減された良好な画像を得ることができる。
以上、好適な実施形態に基づいて本発明について詳述したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲での様々な形態も本発明に含まれる。また、上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。
例えば、上記実施形態では、画像処理装置100が撮像装置である場合を例に説明したが、画像処理装置100は撮像装置に限定されるものではない。例えば、画像処理装置100は、パーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)であってもよいし、携帯情報端末の機能と携帯電話機の機能とを併せ持つ電子機器であるスマートフォンであってもよい。また、画像処理装置100は、例えば、タブレット端末、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)、画像ビューワ、デジタルフォトフレーム、電子ブックリーダ等であってもよい。
104・・・画像処理部
117a・・・第1の視点画像
117b・・・第2の視点画像
121・・・不要光
GST・・・不要成分発生領域
pa・・・第1の注目画素
pb・・・第2の注目画素
ra・・・第1の注目領域
rb・・・第2の注目領域
Claims (21)
- 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出する検出手段であって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像における複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出する検出手段と、
前記不要成分を低減する処理を行う低減手段と
を有し、
前記低減手段は、前記不要成分発生領域と、前記不要成分が発生していない領域である不要成分非発生領域との境界において、前記不要成分の低減度合いが緩やかに変化するように、前記不要成分を低減することを特徴とする画像処理装置。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出する検出手段であって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像における複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出する検出手段と、
前記不要成分を低減する処理を行う低減手段と
を有し、
前記検出手段は、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域におけるコントラストに基づいて設定されることを特徴とする画像処理装置。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出する検出手段であって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像における複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出する検出手段と、
前記不要成分を低減する処理を行う低減手段と
を有し、
前記検出手段は、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域における画素値の平均値に基づいて設定されることを特徴とする画像処理装置。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出する検出手段であって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像における複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出する検出手段と、
前記不要成分を低減する処理を行う低減手段と
を有し、
前記検出手段は、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、撮像時のISO感度に基づいて設定されることを特徴とする画像処理装置。 - 前記検出手段は、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記閾値は、前記第1の注目領域におけるコントラストに基づいて設定されることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記閾値は、前記第1の注目領域における画素値の平均値に基づいて設定されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記閾値は、撮像時のISO感度に基づいて設定されることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記検出手段は、視差に応じた像ずれの補正が行われていない前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて、前記不要成分発生領域を検出することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記複数の第2の注目領域は、前記第1の注目領域に対応する領域を含む所定範囲内で前記第2の注目領域を順次ずらすことによって設定されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記相関値は、前記第1の視点画像のうちの前記第1の注目領域に位置する部分と、前記第2の視点画像のうちの前記第2の注目領域に位置する部分との間の差分絶対値和であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記低減手段は、前記相関値が最大となる際における前記第1の視点画像と前記第2の視点画像との差分に基づいて、前記不要成分を低減することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記低減手段は、前記不要成分発生領域に対して選択的に前記不要成分を低減する処理を行うことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を有し、
前記低減する処理を行うステップは、前記不要成分発生領域と、前記不要成分が発生していない領域である不要成分非発生領域との境界において、前記不要成分の低減度合いが緩やかに変化するように、前記不要成分を低減することを特徴とする画像処理方法。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を有し、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域におけるコントラストに基づいて設定されることを特徴とする画像処理方法。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を有し、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域における画素値の平均値に基づいて設定されることを特徴とする画像処理方法。 - 視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を有し、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、撮像時のISO感度に基づいて設定されることを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータに、
視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を実行させるためのプログラムであって、
前記低減する処理を行うステップは、前記不要成分発生領域と、前記不要成分が発生していない領域である不要成分非発生領域との境界において、前記不要成分の低減度合いが緩やかに変化するように、前記不要成分を低減することを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を実行させるためのプログラムであって、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域におけるコントラストに基づいて設定されることを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を実行させるためのプログラムであって、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、前記第1の注目領域における画素値の平均値に基づいて設定されることを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
視点の異なる第1の視点画像と第2の視点画像とが合成された画像のうちの不要成分が発生している領域である不要成分発生領域を、前記第1の視点画像と前記第2の視点画像とに基づいて検出するステップであって、前記第1の視点画像における第1の注目領域と、前記第2の視点画像のうちの前記第1の注目領域に対応する領域の近傍に位置する複数の第2の注目領域との間における複数の相関値に基づいて、前記不要成分発生領域を検出するステップと、
前記不要成分を低減する処理を行うステップと
を実行させるためのプログラムであって、
前記検出するステップは、前記複数の相関値と閾値との比較に基づいて、前記不要成分発生領域を検出し、
前記閾値は、撮像時のISO感度に基づいて設定されることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016185868A JP6856999B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US15/682,680 US10460430B2 (en) | 2016-09-23 | 2017-08-22 | Image processing apparatus and method for detecting and reducing an unnecessary light component in an image based on multiple viewpoints |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016185868A JP6856999B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018050245A JP2018050245A (ja) | 2018-03-29 |
JP6856999B2 true JP6856999B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=61688043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016185868A Active JP6856999B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10460430B2 (ja) |
JP (1) | JP6856999B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7316130B2 (ja) * | 2019-07-16 | 2023-07-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4982342A (en) * | 1987-11-05 | 1991-01-01 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Image processor system having multifunction look-up table units |
JP4254204B2 (ja) * | 2001-12-19 | 2009-04-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像照合装置、画像形成装置及び画像照合プログラム |
JP2008054206A (ja) | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ゴースト検出装置およびその関連技術 |
JP5284306B2 (ja) | 2010-03-26 | 2013-09-11 | 富士フイルム株式会社 | 立体撮像装置、ゴースト像処理装置およびゴースト像処理方法 |
JP6019568B2 (ja) * | 2011-11-28 | 2016-11-02 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム |
CN106464847B (zh) * | 2014-06-20 | 2019-06-25 | 歌乐株式会社 | 影像合成系统和用于其的影像合成装置与影像合成方法 |
US10325356B2 (en) * | 2015-11-30 | 2019-06-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing device, image processing method, imaging device, and recording medium for exclusively performing adjustment processing or viewpoint change processing |
JP6624939B2 (ja) * | 2016-01-14 | 2019-12-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016185868A patent/JP6856999B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-22 US US15/682,680 patent/US10460430B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018050245A (ja) | 2018-03-29 |
US20180089813A1 (en) | 2018-03-29 |
US10460430B2 (en) | 2019-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6478457B2 (ja) | 焦点調節装置及び焦点調節方法 | |
US10049439B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image capturing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP2008211679A (ja) | 撮像装置およびその方法 | |
US9319599B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory storage medium storing an image processing program | |
JPWO2012002071A1 (ja) | 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法 | |
US10097806B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, non-transitory computer-readable storage medium for improving quality of image | |
JP5183348B2 (ja) | 撮像装置 | |
US10043247B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP5528139B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
US9894343B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image pickup apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP2011160255A5 (ja) | ||
JP6856999B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US11032463B2 (en) | Image capture apparatus and control method thereof | |
JP6362070B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6415094B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2017204787A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム | |
JP6245847B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6652294B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6467823B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6504910B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5147577B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP6494328B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6548626B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびフォーカス制御プログラム | |
JP2017118293A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
US20180091793A1 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20171214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210319 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6856999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |