JP6856937B2 - 血管病変発症・成長予測装置及び方法 - Google Patents
血管病変発症・成長予測装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6856937B2 JP6856937B2 JP2017540054A JP2017540054A JP6856937B2 JP 6856937 B2 JP6856937 B2 JP 6856937B2 JP 2017540054 A JP2017540054 A JP 2017540054A JP 2017540054 A JP2017540054 A JP 2017540054A JP 6856937 B2 JP6856937 B2 JP 6856937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood flow
- computer
- vascular
- fragility
- malignancy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 231100000216 vascular lesion Toxicity 0.000 title claims description 26
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 145
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 88
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 83
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 79
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 53
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 53
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 claims description 53
- 206010047073 Vascular fragility Diseases 0.000 claims description 47
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 claims description 31
- 230000003915 cell function Effects 0.000 claims description 24
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 23
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 201000008450 Intracranial aneurysm Diseases 0.000 claims description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 6
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 5
- 210000001627 cerebral artery Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 66
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 5
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 5
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 3
- 206010057469 Vascular stenosis Diseases 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 2
- 210000002302 brachial artery Anatomy 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 2
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 2
- 206010007687 Carotid artery stenosis Diseases 0.000 description 1
- 201000000057 Coronary Stenosis Diseases 0.000 description 1
- 206010011089 Coronary artery stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000012276 Endovascular treatment Methods 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 208000007474 aortic aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 208000006170 carotid stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000007560 devascularization Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 210000000497 foam cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001969 hypertrophic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 210000003657 middle cerebral artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/055—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
まず上記工程Iの内容から詳述する。血流解析部11は、入出力部40を経由して入力された医用画像を基に圧力場・流速場を取得するものである。この医用画像はMRA(磁気共鳴血管造影)、CTA(コンピュータ断層造影)、DSA(デジタル・サブトラクション血管造影)などによる血管断層画像を用いてもよい。この血流解析部11は、図3に示されるように、まず医用画像受け取る(a)。次に受け取った医用画像を基に血管形状(サーフェスメッシュ)を抽出し(b)、計算格子(ボリュームメッシュ)を生成し(c)、血液の流体物性と境界条件(壁面)とを考慮しつつ(d)、さらに血流の複数の箇所における流量と流圧を設定する(e)。この際考慮する血液の流体物性は密度と粘度であり、粘度はニュートン流体モデルを用いてもよいし非ニュートンモデルを用いてもよい。また。境界条件は各血管について指定する流量であり、実測値、統計値または推定値を用いることができる。その計算条件はシミュレーションに用いる条件であり拍動流を用いても良いし、演算器負荷の軽減が可能となる定常流を用いても良い。この設定された流量と圧力を基に、方程式を反復演算することで(f)、圧力場・流速場を取得するものである(g)が、この圧力場・流速場は、時間発展型として解法すれば時空間での圧力場・流速場となる。以上の様に、血流解析は、血管形状と、血液物性と、境界条件と計算条件とを入力し、これに時間を含めた4次元での速度場・圧力場を出力する。
前記血流性状判別部12には、コンピュータを以下の各手段として機能させるプログラムがインストールされている。すなわち、前記血流性状判別部12は、図1に示すように、血流解析部11で求めた各メッシュの圧力場・速度場から、血流によって血管壁面に作用する流体せん断応力及びそのベクトル(以下、単に、「壁面せん断応力ベクトル」と称する。)を各メッシュにそれぞれについて求める壁面せん断応力ベクトル演算部121と、壁面せん断応力ベクトルから、血流の性状を判別するための数値指標(乱雑度)を求める乱雑度演算部122と、前記乱雑度の大きさに応じて各メッシュにおける血流の性状を判別する判別部123とを備えている。
図4、図5は、壁面せん断応力ベクトル演算部121で、上記で各メッシュについて求めた流速U及び圧力Pに基づいてせん断応力ベクトルτ(x、y、z)を求める方法を示す模式図である。
この図を説明する際には、グローバル座標系とローカル座標系への変換を理解する必要がある。すなわち、せん断応力ベクトルを求めるために使用する圧力P及び速度Uは前述したようにグローバル座標系で求められたものであるのに対して、血管壁面のある位置に作用するせん断応力は壁面の接線方向に向いているものでありその大きさを求めるには上記圧力及び速度を血管壁面を基準としたローカル座標系に変換する必要がある。
Un=n・dUt/dZ
で表わされる。
τ=μ・dUt/dZ
τ(Xl)=μ・dUt(Xl)/dZ
τ(Yl)=μ・dUt(Yl)/dZ
を算出することになる.
このローカル座標軸を総合したベクトル値τ(Xl、Yl)が壁面せん断応力ベクトルとなる。したがって、壁面せん断応力ベクトルは血管壁に接する面内でその面に対してx方向成分及びy方向成分を持つベクトルとなる。
次に、前記乱雑度演算部122で、各メッシュにおける壁面せん断応力ベクトル群の形態を数値化した指標としての乱雑度を求める。この乱雑度は、あるメッシュの壁面せん断応力ベクトルが、その周囲の壁面せん断応力ベクトル群と比較して同一方向に整列しているか否かの程度を表す数値指標である。すなわち、乱雑度を求める対象となるメッシュ(以下。「対象メッシュ」と称する。)の壁面せん断応力ベクトルと、対象メッシュの周囲で隣り合う各メッシュの壁面せん断応力ベクトルとの間になすそれぞれの角度θを演算によって求めることで乱雑度となる。
すなわち、空間のあるメッシュの囲のベクトル場τ(せん断応力ベクトル)を前記二次元直交座標系(x、 y)に写像した点G(x、 y)における成分表示を、次の式で表すとする。
τ(G)=(τx(x、y)、 τy(x、y))
であらわされる。
divτ=∂τx /∂x+∂τy /∂y
rotτ=∂τy /∂x−∂τx /∂y
図11は、壁面せん断応力ベクトル群の形態と、上記「発散(div)」及び「回転(rot)」の値の関係を示したものである。前記判別部123によって壁面せん断応力ベクトル群の形態により大きく、1)平行型、2)合流型、3)回転型、4)衝突型、に分類される。
血流悪性度計算部13が算出する血流悪性度は、判別部123で行った壁面せん断応力ベクトルの形態評価に基づくものである。すなわち、壁面せん断応力ベクトルの形態を上記の各状態に分けて指標化して分類する。なお、指標の設計に際して、係数や乗数を追加することもできる。係数や乗数は、壁面せん断応力や壁面圧力に由来した情報であってよく、例えば、壁面せん断応力の時間不安定性や壁面圧力の凹凸の程度を数値化したものである。なお、図12に示した様に合流状態を硬化リスクの大きさに応じ閾値に応じて「低合流型」「高合流型」のように分けて識別するようにしても良い。回転状態、衝突状態についても同様である。以上が図2における工程Iの内容である。
内皮細胞機能を検査するための血管拡張反応解析部14では超音波により上腕動脈の血管径の変化を測定した結果を処理する。具体的には、安静時における血管径と、駆血を所定時間行った後の上腕動脈の血管径の変化をリアルタイムで超音波画像により測定し、その結果を血管脆弱度計算部15に出力する。
血管脆弱度における評価対象は血管内皮細胞である。血管内皮細胞は血流の壁面せん断応力をセンシングして生理的機能を調節していることが知られている。この拡張度合いが内皮細胞機能を表していることが知られている。そこで、本実施形態における血管脆弱度計算部15においては、上記の様に駆血解除後の動脈の径変化をリアルタイム計測することで血管脆弱度を算出する。具体的には、次式により血管脆弱度%FMDを計算する。
%FMD=(Dmax−Drest)/Drest
工程IIIでは、血管病変発症・成長リスク算出部が工程I及びIIで計算された血流悪性度および血管脆弱度をもとに血管病変発症・成長リスクを計算する。リスクは血流悪性度および血管脆弱度の比が閾値を超えた場合にリスク有りとして出力してもよい。例えば頭蓋内脳動脈を対象とした場合、その血管病変発症・成長リスクは下記に基づいて判定・数値化する。すなわち、血流悪性度が回転型、合流型であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、動脈硬化の発症・成長リスクがあると判定し、そのリスク値を出力する。また、脳血管において血流悪性度が衝突型であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、脳動脈瘤の発症・成長リスクがあると判定し、そのリスク値を出力する。結果出力部17ではその結果を可視化して入出力部40に送信され、ディスプレイ(図示せず)等に表示が為される。
Claims (13)
- コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力部と、
コンピュータが、前記入力部から入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析部と、
コンピュータが、前記血流解析部で取得した血流属性に基づいて壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算部と、
コンピュータが、前記入力部から入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算部と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算部で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算部で求められた血管脆弱度から血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出部と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力部と
を有し、
前記リスク算出部は、前記血流の性状の判別が「回転」、「合流」であり且つ血管脆弱度が高値と判断された場合および前記血流の性状の判別が「衝突」であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、病変の発症・成長リスクがあると判定するものである
血管病変発症・成長予測装置。 - コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力部と、
コンピュータが、前記入力部から入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析部と、
コンピュータが、前記血流解析部で取得した血流属性に基づいて壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算部と、
コンピュータが、前記入力部から入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算部と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算部で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算部で求められた血管脆弱度から血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出部と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力部と
を有し、
前記リスク算出部は前記血流悪性度と前記血管脆弱度の比が閾値を超えたときにリスク有りと判断するものである
血管病変発症・成長予測装置。 - 請求項1または2記載の装置において、
前記血流解析部は、前記医用画像から血管形状を抽出し、計算格子を生成し、流体物性と境界条件を考慮しつつ圧力場と流速場を得るものである装置。 - 請求項1または2記載の装置において、
前記血流解析部は、血管形状と、血液物性と、境界条件と計算条件を入力とし、時間を含めた4次元での速度場及び圧力場を出力することを特徴とする装置。 - 請求項1または2記載の装置において、
前記血流の性状の判別は、前記血流解析部で求めた血流の状態量から、前記解析対象血管部位の血管壁面の各位置における壁面せん断応力ベクトルを求め、特定の壁面位置における当該壁面せん断応力ベクトルの方向とその周囲の壁面位置における壁面せん断応力ベクトルの方向の相対関係を求め、その形態から当該壁面位置における前記血流の性状を判別しその判別結果を出力するものである装置。 - 請求項5記載の装置において、
前記血流の性状の判別は、「平行」、「回転」、「合流」、及び「衝突」に指標化して分類するものである装置 - 請求項6記載の装置において、
前記血流性状判別部は、
前記特定の壁面位置における壁面せん断応力ベクトルτとその周囲の壁面位置における複数の壁面せん断応力ベクトルの相対角度関係から、ベクトル場τのスカラー量である回転rotτ及び発散divτを求め、それらの値を乱雑度として閾値と比較することで前記「平行」、「合流」、「回転」、「発散」のいずれにあるかを判別するもので、
前記乱雑度の回転rotτの値が所定の閾値範囲外の負値若しくは正値であるときに「回転」と判別し、
前記乱雑度の前記発散divτの値が所定の閾値範囲外の負値であるときに「合流」と判別し、
前記乱雑度の前記発散divτの値が所定の閾値範囲外の正値であるときに「衝突」と判別し、
前記乱雑度の回転rotτの値及び前記発散divτの値の両方が所定の閾値内にあるときに「平行」と判別する
ことを特徴とする装置。 - 請求項1または2記載の装置において、
前記内皮細胞機能についての情報は、安静時と駆血解除時とにおける血管径計測値から径変化を算出したものであることを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記解析対象血管部位が脳動脈であって、前記血流の性状の判別が「回転」、「合流」であり且つ血管脆弱度が高値と判断された場合には、動脈硬化の発症・成長リスクがあると判断し、前記血流の性状の判別が「衝突」であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、脳動脈瘤の発症・成長リスクがあると判断するものである装置。 - コンピュータにより実行される方法であって、
コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析工程と、
コンピュータが、前記血流解析工程で得られた血流属性に基づき壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算工程と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算工程で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算工程で求められた血管脆弱度とから血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出工程と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力工程と
を有し、
前記リスク算出工程は、前記血流の性状の判別が「回転」、「合流」であり且つ血管脆弱度が高値と判断された場合および前記血流の性状の判別が「衝突」であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、病変の発症・成長リスクがあると判定するものである
血管病変発症・成長予測方法。 - コンピュータにより実行される方法であって、
コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析工程と、
コンピュータが、前記血流解析工程で得られた血流属性に基づき壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算工程と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算工程で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算工程で求められた血管脆弱度とから血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出工程と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力工程と
を有し、
前記リスク算出工程は、前記血流悪性度と前記血管脆弱度の比が閾値を超えたときにリスク有りと判断するものである
血管病変発症・成長予測方法。 - コンピュータにより実行されるソフトウェアプログラムであって、次の工程:
コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析工程と、
コンピュータが、前記血流解析工程で得られた血流属性に基づき壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算工程と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算工程で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算工程で求められた血管脆弱度とから血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出工程と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力工程と
を実行させる命令を含み、
前記リスク算出工程は、前記血流の性状の判別が「回転」、「合流」であり且つ血管脆弱度が高値と判断された場合および前記血流の性状の判別が「衝突」であり血管脆弱度が高値と判断された場合には、病変の発症・成長リスクがあると判定するものである
ソフトウェアプログラム。 - コンピュータにより実行されるソフトウェアプログラムであって、次の工程:
コンピュータが、解析対象血管部位を含む医用画像及び内皮細胞機能についての情報を入力する入力工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された医用データから血管の形状データを取得して数値流体解析を実行し圧力場、速度場を含む血流属性を求める血流解析工程と、
コンピュータが、前記血流解析工程で得られた血流属性に基づき壁面せん断応力ベクトルから血流の性状を判別し、血流悪性度を数値化して求める血流悪性度計算工程と、
コンピュータが、前記入力工程で入力された内皮細胞機能についての情報から血管脆弱度を求める血管脆弱度計算工程と、
コンピュータが、前記血流悪性度計算工程で求められた血流悪性度と、前記血管脆弱度計算工程で求められた血管脆弱度とから血管病変の発症または成長についてのリスク値を算出するリスク算出工程と、
コンピュータが、算出された前記リスク値を出力する出力工程と
を実行させる命令を含み、
前記リスク算出工程は、前記血流悪性度と前記血管脆弱度の比が閾値を超えたときにリスク有りと判断するものである
ソフトウェアプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562220616P | 2015-09-18 | 2015-09-18 | |
US62/220,616 | 2015-09-18 | ||
PCT/JP2016/077757 WO2017047822A1 (ja) | 2015-09-18 | 2016-09-20 | 血管病変発症・成長予測装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017047822A1 JPWO2017047822A1 (ja) | 2018-07-05 |
JP6856937B2 true JP6856937B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=58289368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017540054A Active JP6856937B2 (ja) | 2015-09-18 | 2016-09-20 | 血管病変発症・成長予測装置及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6856937B2 (ja) |
WO (1) | WO2017047822A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110809801A (zh) * | 2017-05-04 | 2020-02-18 | 皇家飞利浦有限公司 | 用于血管中壁面剪切应力的同时可视化和量化的系统和方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007140593A1 (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | St. Michael's Hospital | Ultrasonic evaluation of venous structures |
JP5176020B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2013-04-03 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | 生体内管腔体評価装置 |
GB0904435D0 (en) * | 2009-03-13 | 2009-04-29 | King David H | Haemodynamic data estimation |
US8315812B2 (en) * | 2010-08-12 | 2012-11-20 | Heartflow, Inc. | Method and system for patient-specific modeling of blood flow |
CN103917165B (zh) * | 2011-08-26 | 2016-02-24 | Ebm株式会社 | 用于血流性状诊断的系统 |
JP6162452B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-07-12 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 血流解析装置及び血流解析プログラム |
-
2016
- 2016-09-20 WO PCT/JP2016/077757 patent/WO2017047822A1/ja active Application Filing
- 2016-09-20 JP JP2017540054A patent/JP6856937B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017047822A1 (ja) | 2017-03-23 |
JPWO2017047822A1 (ja) | 2018-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Alimohammadi et al. | Aortic dissection simulation models for clinical support: fluid-structure interaction vs. rigid wall models | |
Capellini et al. | Computational fluid dynamic study for aTAA hemodynamics: an integrated image-based and radial basis functions mesh morphing approach | |
Gallo et al. | An insight into the mechanistic role of the common carotid artery on the hemodynamics at the carotid bifurcation | |
US9968409B2 (en) | System for diagnosing bloodflow characteristics, method thereof, and computer software program | |
CN107427268B (zh) | 用于基于纯几何机器学习的血流储备分数的方法和系统 | |
Martufi et al. | Three-dimensional geometrical characterization of abdominal aortic aneurysms: image-based wall thickness distribution | |
Basciano et al. | A relation between near-wall particle-hemodynamics and onset of thrombus formation in abdominal aortic aneurysms | |
Chaichana et al. | Impact of plaques in the left coronary artery on wall shear stress and pressure gradient in coronary side branches | |
Capellini et al. | A novel formulation for the study of the ascending aortic fluid dynamics with in vivo data | |
Raut et al. | The importance of patient-specific regionally varying wall thickness in abdominal aortic aneurysm biomechanics | |
CN112446866B (zh) | 血流参数的计算方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2007135894A (ja) | ヒト血流データをもとにした血流解析装置及びシミュレーション方法 | |
Trachet et al. | The impact of simplified boundary conditions and aortic arch inclusion on CFD simulations in the mouse aorta: a comparison with mouse-specific reference data | |
Bhagavan et al. | Strongly coupled morphological features of aortic aneurysms drive intraluminal thrombus | |
Calò et al. | Spatiotemporal hemodynamic complexity in carotid arteries: an integrated computational hemodynamics and complex networks-based approach | |
JP6856937B2 (ja) | 血管病変発症・成長予測装置及び方法 | |
Ghorbanniahassankiadeh et al. | Correlation of Computational Instantaneous Wave-Free Ratio With Fractional Flow Reserve for Intermediate Multivessel Coronary Disease | |
Daneker et al. | Transfer learning on physics-informed neural networks for tracking the hemodynamics in the evolving false lumen of dissected aorta | |
Berg et al. | Blood flow simulations of the renal arteries-effect of segmentation and stenosis removal | |
Jeong et al. | Effects of framing coil shape, orientation, and thickness on intra-aneurysmal flow | |
JP6791507B2 (ja) | 病変血流特徴量可視化装置、その方法、及びそのコンピュータソフトウェアプログラム | |
Geers et al. | Reproducibility of image-based computational hemodynamics in intracranial aneurysms: comparison of CTA and 3DRA | |
Perinajová et al. | A comprehensive MRI-based computational model of blood flow in compliant aorta using radial basis function interpolation | |
Berg et al. | Detailed comparison of numerical flow predictions in cerebral aneurysms using different CFD software | |
Shenoy et al. | Study of bio-fluid dynamics in carotid artery system using numerical methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6856937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |