JP6848015B2 - 放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キット - Google Patents

放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キット Download PDF

Info

Publication number
JP6848015B2
JP6848015B2 JP2019117364A JP2019117364A JP6848015B2 JP 6848015 B2 JP6848015 B2 JP 6848015B2 JP 2019117364 A JP2019117364 A JP 2019117364A JP 2019117364 A JP2019117364 A JP 2019117364A JP 6848015 B2 JP6848015 B2 JP 6848015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
labeling
radioactive
radioactive element
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019117364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020011950A (ja
Inventor
サン ヒュン パーク
サン ヒュン パーク
サジド ムシュタク
サジド ムシュタク
デ ソング チョイ
デ ソング チョイ
ボム ス ジャン
ボム ス ジャン
エウイ−バエク ビュン
エウイ−バエク ビュン
ジョンホ ジョン
ジョンホ ジョン
ドン−エウン リ
ドン−エウン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Original Assignee
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020190053872A external-priority patent/KR102230657B1/ko
Application filed by Korea Atomic Energy Research Institute KAERI filed Critical Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Publication of JP2020011950A publication Critical patent/JP2020011950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848015B2 publication Critical patent/JP6848015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/088Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins conjugates with carriers being peptides, polyamino acids or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0453Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/025Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus inorganic Tc complexes or compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0446Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0474Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group
    • A61K51/0482Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group chelates from cyclic ligands, e.g. DOTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/081Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins the protein being an albumin, e.g. human serum albumin [HSA], bovine serum albumin [BSA], ovalbumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/082Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins the peptide being a RGD-containing peptide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1241Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules particles, powders, lyophilizates, adsorbates, e.g. polymers or resins for adsorption or ion-exchange resins
    • A61K51/1244Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules particles, powders, lyophilizates, adsorbates, e.g. polymers or resins for adsorption or ion-exchange resins microparticles or nanoparticles, e.g. polymeric nanoparticles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/008Peptides; Proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/534Production of labelled immunochemicals with radioactive label

Description

本発明は、放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キットなどに関するものであり、より詳細には、特に甲状腺における蓄積が顕著に低減された放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キットなど、それを用いた技術に関するものであって、医療診断及び治療分野に適用することができる。
生体分子の放射性標識技術は、ペプチド、タンパク質、抗体などの生理活性物質を分子画像又は病気の診断/治療の目的に用いるために開発されてきた。従来の技術では、生理活性物質にキレートを接合する方法を主に用いていた。かかる方法は、生理活性物質に別のキレートを化学的に導入する方法であって、キレートの接合時、低い反応速度又は生理活性物質に適していない反応条件、例えば、高温反応、酸性又は塩基性反応、毒性を持つ反応溶媒などを改良しなければならないという根本的な限界があった。
代表的に、過去数十年間、放射性ヨウ素(radioactive Iodine)は、診断及び治療を目的とした生体分子の放射性標識に用いられてきた。具体的に、124Iは陽電子放射断層撮影(PET、positron emission tomography)、123I及び125Iは単一光子放射断層撮影(SPECT、single photon emission computed tomography)に主に用いられる放射性ヨウ素であり、131Iは甲状腺癌のような病気の診断及び治療に用いられている。
上述のように、放射性ヨウ素が医学的に広く用いられるにつれて、生体分子及び小さい単位の分子に放射性ヨウ素を標識するための様々な標識方法が開発されてきた。そのうち、求電子性芳香族置換反応は、放射性同位元素を直接的に標識することができる方法であって、高い効率性を示す。しかし、上記標識方法を用いて合成した標識化合物は、殆どが動物体内において不安定であり、所望の画像結果が得られない場合が多い。また、標識のために用いられる強酸化剤は、生体物質の生理活性を減少させる結果を示した。上述の問題を解決することができる放射性ヨウ素を間接的に標識合成する方法が研究されて、補欠分子族(prosthetic group)が一部開発された。しかし、現在まで開発された放射性ヨウ素を間接的に標識合成する方法は、活性基に対する化学選択性が無くて標識化合物がランダムに生成される場合が多く、反応速度が遅いため、高収量のためには過量の基質が求められるという問題がある。
したがって、生きている細胞及び動物体内で安定し、且つ甲状腺などの身体内の蓄積が低減された画像化診断用及び治療用物質としての応用が可能な新しい放射性ヨウ素標識方法の開発が必要である。これに関する従来技術である韓国公開特許第2012−0101073号公報は、ヨウ素標識されたホモグルタミン酸及びグルタミン酸誘導体に関するものであり、125I標識ホモグルタミン酸及びグルタミン酸誘導体に関する技術が開示されている。しかし、上記従来技術は、血液における吸収(uptake)が十分でないという問題があった。
そこで、放射性標識化合物と生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を用いて、速い反応速度と高い放射化学収率で生体分子などに放射性元素を標識することができ、甲状腺などにおける蓄積の程度が低い反面、血液における吸収(uptake)が向上した放射性標識化合物が提供される場合、それを用いて生体分子などに対する放射性元素標識及び医療診断に有用に活用できると期待される。
韓国特許出願公開第2012−0101073号公報
本発明の一側面は、アルデヒド−ジアミン縮合反応を利用した放射性元素の標識方法を提供することである。
本発明の他の側面は、アミン部分を有する分子標識用放射性標識化合物を提供することである。
本発明の他の側面は、アルデヒド−ジアミン縮合反応を利用した放射性元素標識用キットを提供することである。
本発明の他の側面は、チオール部分を有する分子標識用放射性標識化合物を提供することである。
本発明のさらに他の側面は、放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を提供することである。
本発明のさらに他の側面は、本発明の放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を含む医療診断用組成物を提供することである。
本発明の一見地によると、下記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物を提供する段階と、上記ジアミノフェニル化合物と、下記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物とを常温で反応させる段階と、を含む、放射性元素の標識方法が提供される。
Figure 0006848015
(上記式(I)において、AはCH又はOであり、aは0又は1〜10の整数であり、XはCH又は−CONH−であり、YはCH又は
Figure 0006848015
であり、Zは生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物である。)
Figure 0006848015
(上記式(II)において、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、ここで、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
本発明の他の見地によると、上記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物を含む、アミン部分を有する分子標識用放射性標識化合物が提供される。
本発明の他の見地によると、上記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物と、上記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物と、を含む、放射性元素標識用キットが提供される。
本発明のさらに他の見地によると、下記式(III)で表され、チオール部分を有する分子を標識するための、チオール部分を有する分子標識用放射性標識化合物が提供される。
Figure 0006848015
(上記式(III)において、A、a、X、b、L、Q、そして、Qにおいて、M、M’、及びM’’は上記定義の通りである。)
本発明のさらに他の見地によると、下記式(IV)で表される、放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が提供される。
Figure 0006848015
(上記式(IV)において、A、a、X、b、L、Q、そして、Qにおいて、M、M’、及びM’’は上記定義の通りであり、Z’はチオール基を含むか、又はチオール基で置換された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物のうちチオール基を除いた構造である。)
本発明のさらに他の見地によると、上記式(IV)で表される放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を有効成分として含む、医療診断用組成物が提供される。
本発明による放射性元素の標識方法及び関連技術は、アルデヒド−ジアミン縮合反応を利用した放射性同位元素標識法に基づくものである。本発明によって獲得される放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物などは、医療診断用組成物として商用化されて、分子画像化、診断、治療などのために商用化される可能性が大きいため、国民の健康増進及び福祉に大きく寄与することが期待される。
ラジオ(Radio)又はUV/VIS−HPLCクロマトグラムであって、(a)は粗生成物[125I]5に対するRadio−HPLCクロマトグラムであり、(b)は精製された[125I]5に対するRadio−HPLCクロマトグラムであり、(c)は化合物5に対するUV/VIS−HPLCクロマトグラムである。 37℃の様々な媒質における[125I]5化合物の試験管内安定性を示したグラフである。 125I]9化合物の正常ICR雄性マウス(n=5)の生体内分布(Biodistribution)の評価結果を示したグラフである。
以下、添付された図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を説明する。しかし、本発明の実施形態は、様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲が以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
本発明によると、甲状腺における蓄積が顕著に低減された放射性元素標識アルデヒド化合物が提供され、このような化合物は、「追跡体」とも呼ぶことができる。上記本発明の追跡体は、ジアミノフェニル部分(moiety)が含まれている生体分子、蛍光染料又はナノ粒子と縮合反応することで、速い反応速度と高い放射化学収率で放射性元素を標識することができる。
より具体的に、本発明の放射性元素の標識方法は、アルデヒド−ジアミンの縮合反応を利用するものであり、下記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物を提供する段階と、上記ジアミノフェニル化合物と、下記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物とを常温で反応させる段階と、を含む。
Figure 0006848015
上記式(I)において、AはCH又はOであり、aは0又は1〜10の整数であり、XはCH又は−CONH−であり、YはCH又は
Figure 0006848015
であり、Zは生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物である。
Figure 0006848015
上記式(II)において、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、M、M’及びM’’は放射性元素である。
即ち、本発明は、上記生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物とアルデヒド化合物とを常温で反応させて獲得することができるものであり、高温反応、酸性又は塩基性条件、毒性のある反応溶媒の使用などが求められないという利点がある。このとき、常温は10〜40℃、例えば、25〜35℃であることができる。
上記化合物を獲得するためのpH条件はpH1〜14と、特に制限されないが、中性に近いpH、例えば、pH6〜8が好ましい。
本発明の反応時に用いられる溶媒は特に制限されないが、水溶性溶媒であることが好ましく、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、テトラヒドロフラン(THF)などであることができる。
さらに、本発明による放射性元素の標識方法によって獲得されるアルデヒド−ジアミン縮合反応物は、生体内で安定した特性を示し、結合されたジアミノフェニル化合物と放射性元素が標識された。
上記本発明のジアミノフェニル化合物と放射性元素が標識されたアルデヒド化合物とを常温で反応させる段階を行う際は、触媒を用いることが好ましく、例えば、Cu+2系触媒として硫酸銅(CuSO)などの触媒を用いることができるが、これに制限されるものではない。
本発明の放射性元素の標識方法の過程は、下記式1のように図式的に示すことができ、このような反応を介して約67〜99%の収率で獲得することができる。
Figure 0006848015
一方、上記ジアミノフェニル化合物を提供する段階は、チオール部分(Thiol moiety)を含む下記式(Ia)の化合物を提供する段階と、下記式(Ia)の化合物と下記式(Ib)の化合物とを反応させて前記式(I)の化合物を獲得する段階と、を含むことができる。
Z’−SH (Ia)
上記式(Ia)において、Z’は、上記式(I)のZで表される生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物がチオール部分を含む場合、Zから−SH部分を除いた構造と同一であり、Zで表される生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物がチオール部分を含まない場合には、Z’はZと同一である。
即ち、本発明において、チオール基を含むか、又はチオール基で置換された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子混合物は、上記式(Ia)のような構造を有する。
Figure 0006848015
上記式(Ib)において、上記A、a及びXは、上記化(I)で定義された通りである。
このとき、上記式(Ia)の化合物と上記式(Ib)の化合物の反応は、Cu+2系触媒下、常温、大気条件下で行われることが好ましい。
即ち、本発明の上記式(I)の化合物は、上記式(Ib)の構造とチオール部分を含む生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を反応させて、所望の様々な生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が含まれているジアミノフェニル化合物を容易に獲得できるように設計されることができる。
したがって、上記チオール部分(Thiol moiety)を含む上記式(Ia)の化合物を提供する段階は、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物がチオール部分を含む場合、例えば、システイン(Cysteine、C)を保有しているペプチド及び蛋白体などにはすぐに適用されることができ、チオール部分(Thiol moiety)を含んでいない生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物の場合には、Z’にチオール部を置換して上記式(Ia)の化合物を提供する段階をさらに含むことができる。
上記生体分子は、ペプチド、アフィボディ(affibody)、抗体、及びオリゴヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも一つであることができ、上記ナノ粒子は、金属ナノ粒子、合成高分子ナノ粒子、及び生体高分子ナノ粒子からなる群から選択される少なくとも一つであることができ、そして、上記金属ナノ粒子は、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、及び銅(Cu)からなる群から選択されるいずれか一つの金属、又はコバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、ガドリニウム(Gd)、モリブデン(Mo)、亜鉛(Zn)、クロム(Cr)からなる群から選択されるいずれか一つの金属酸化物であることができる。一方、上記蛍光染料は、シアニン(cyanine)、フルオレセイン(fluorescein)、及びローダミン(rhodamine)系から選択される少なくとも一つであることができる。
このとき、上記ペプチドとしては、癌標的ペプチド(tumor targeting peptide)として、RGDペプチド、CGNSNPKSCペプチド、VHSPNKKペプチド、CTTHWGFTLCペプチド、SGKGPRQITALペプチド、SGRSAペプチド、FSRYLWSペプチドなどがあり、RGDペプチドが好ましい。
また、上記アフィボディは、限定されるものではないが、Aβペプチド(peptides)、アポリポ(Apolipo)プロテインA1、CD25、CD28、c−Jun、EGFR、Factor VIII、フィブリノーゲン(Fibrinogen)、Gp120、HER2、IgA、IgE、IgM、IL−8、インスリン(Insulin)、RSV Gプロテイン、Taqポリメラーゼ(polymerase)、TNF−α、トランスフェリン(Transferrin)、トランスサイレチン(Transthyretin)などのタンパク質に結合されることができる7KDa内の小分子であることができる。
さらに、上記抗体は、限定されるものではないが、Anti−VEGFR、Anti−ERBB2、Anti−CD20、Anti−CD19、Anti−CD22、Anti−CD33、Anti−CD25、Anti−HLA−DR 10β、Anti−tenascin、Anti−CEA、Anti−MUC1、Anti−TAG72などであることができる。
また、上記オリゴヌクレオチドは、限定されるものではないが、DNA、RNA、siRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどであることができる。
上記金属ナノ粒子は、限定されるものではないが、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、及び銅(Cu)などの金属、又はコバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、ガドリニウム(Gd)、モリブデン(Mo)、亜鉛(Zn)、クロム(Cr)などの金属の金属酸化物などであることができ、金ナノ粒子又は鉄ナノ粒子が好ましい。
また、上記合成高分子ナノ粒子は、限定されるものではないが、ポリエチレングリコール(poly(ethylene glycol))、ポリビニルアルコール(poly(vinyl alcohol))、ポリアクリル酸(poly(acrylic acid))、ポリヒドロキシエステル(poly(hydroxyester))、ポリカプロラクトン(poly(ε−caprolactone))、ポリオルトエステル(poly(orthoester))、ポリ無水物(polyanhydride)、ポリホスファゲン(polyphosphagene)、ポリプロピレンフマレート(poly(propylenefumarate))、ポリグリコール酸(poly(glycolic acid))、ポリ乳酸(poly(lactic acid))、ポリ(乳酸−グリコール酸)共重合体(poly(lactic−co−glycolic acid))、ポリヒドロキシブチレート(poly(hydroxybutyate))、ポリ(ヒドロキシブチレート−バリレート)共重合体(poly(hydroxybutyrate−co−valerate))、ポリウレタン(poly(urethane))、ポリメチルメタクリレート(poly(methyl methacrylate))などがある。
さらに、上記生体高分子ナノ粒子は、限定されるものではないが、キチン(chitin)、キトサン(chitosan)、ポリリジン、ヒアルロン酸(hyaluronic acid)、アルギン酸(alginic acid)、デキストラン(dextran)、セルロース(cellulose)などであることができる。
また、上記ナノ粒子は1nm〜1000nmサイズであり、好ましくは10m〜500nmサイズのナノ粒子であり、より好ましくは50nm〜200nmサイズのナノ粒子である。上記ナノ粒子のサイズが1nm未満の場合には、本発明による放射性ヨウ素が標識されたナノ粒子を製造することが困難であるという問題があり、1000nmを超える場合には、ナノ粒子固有の特性を失う可能性があるという問題がある。
一方、上記蛍光染料は、シアニン(cyanine)、フルオレセイン(fluorescein)、及びローダミン(rhodamine)系から選択される少なくとも一つであることができる。
本発明に適用できる上記放射性元素は、I、F、Tc、Re、Ga、In、Zr、Y、Ho、Sm、及びLuからなるグループから選択されることができ、例えば、診断用放射性同位元素であるI−125、F−18、Sc−44、Ga−67、Ga−68、Zr−89、Tc−99m、In−111などと、治療用放射性同位元素であるSc−47、Y−90、Sm−153、Ho−166、Lu−177、Re−188、Pb−212、Bi−213、Th−232などをすべて含むことができる。但し、本発明に適用できる放射性元素は、これに制限されるものではなく、癌などの治療のために用いられる治療用放射性同位元素であるアルファ線放出核種とベータ線放出核種、そして診断のための診断用放射性同位元素である陽電子放出核種とガンマ線放出核種を制限することなく含む。
このとき、上記放射性元素MはI又はFであり、M’はTc及びReからなるグループから選択される元素であり、M’’はGa、In、Y、Zrからなるグループから選択される元素であることができる。
上記放射性ヨウ素は、例えば、122I、123I、124I、125I、127I、131I、及び132Iからなる群から選択される少なくとも一つの放射性ヨウ素であることができ、125Iが好ましい。
本発明の他の見地によると、アルデヒド部分(moiety)を含み、下記式(II)で表される放射性標識化合物であって、アミン部分を有する分子を標識するための、放射性標識化合物が提供される。
Figure 0006848015
上記式(II)において、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、上記Qにおいて、M、M’とM’’は放射性元素である。
上記式(II)の化合物は、好ましくは下記式(IIa)のような構造であることができ、このとき、Mは放射性ヨウ素であることができる。
Figure 0006848015
上述のように、本発明に用いられる放射性元素が標識されたアルデヒド化合物は、アミン部分、例えば、ジアミン部分、好ましくはジアミノフェニル部分を有する分子標識用放射性標識化合物に適用されることができる。
本発明の他の見地によると、下記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物と、下記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物と、を含む、放射性元素標識用キットが提供される。上記本発明の放射性元素標識用キットは、上述の本発明の放射性元素の標識方法に基づくものであり、上述の内容がすべて同一に適用される。
Figure 0006848015
上記式(I)において、AはCH又はOであり、aは0又は1〜10の整数であり、XはCH又は−CONH−であり、YはCH又は
Figure 0006848015
であり、Zは生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物である。
Figure 0006848015
上記式(II)において、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、上記Qにおいて、M、M’とM’’は放射性元素である。
即ち、上記生体分子は、ペプチド、アフィボディ(affibody)、抗体、及びオリゴヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも一つであり、上記ナノ粒子は、金属ナノ粒子、合成高分子ナノ粒子、及び生体高分子ナノ粒子からなる群から選択される少なくとも一つであり、上記金属ナノ粒子は、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、及び銅(Cu)からなる群から選択されるいずれか一つの金属、又はコバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、ガドリニウム(Gd)、モリブデン(Mo)、亜鉛(Zn)、及びクロム(Cr)からなる群から選択されるいずれか一つの金属酸化物であり、そして、上記蛍光染料は、シアニン(cyanine)、フルオレセイン(fluorescein)、及びローダミン(rhodamine)系から選択される少なくとも一つであることができる。
上記放射性元素も特に制限されず、本発明の放射性元素の標識方法において言及されたように、I、F、Tc、Re、Ga、In、Zr、Y、Ho、Sm、及びLuからなるグループから選択されることができ、例えば、診断用放射性同位元素であるI−125、F−18、Sc−44、Ga−67、Ga−68、Zr−89、Tc−99m、In−111などと、治療用放射性同位元素であるSc−47、Y−90、Sm−153、Ho−166、Lu−177、Re−188、Pb−212、Bi−213、Th−232などをすべて含むことができる。但し、本発明に適用できる放射性元素は、これに制限されるものではなく、癌などの治療のために用いられる治療用放射性同位元素であるアルファ線放出核種とベータ線放出核種、そして診断のための診断用放射性同位元素である陽電子放出核種とガンマ線放出核種を制限することなく含む。
このとき、上記放射性元素MはI又はFであり、M’はTc及びReからなるグループから選択される元素であり、M’’はGa、In、Y及びZrからなるグループから選択される元素であることができる。
上記放射性ヨウ素は、例えば、122I、123I、124I、125I、127I、131I、及び132Iからなる群から選択される少なくとも一つの放射性ヨウ素であることができ、125Iが好ましい。
本発明の他の見地によると、下記式(III)で表される、チオール部分を有する分子標識用放射性標識化合物が提供される。
Figure 0006848015
上記式(III)において、AはCH又はOであり、aは0又は1〜10の整数であり、XはCH又は−CONH−であり、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、上記Qにおいて、M、M’、及びM’’は放射性元素である。
上記式(III)で表される放射性標識化合物は、チオール部分を有する分子標識用放射性標識化合物に用いられることができ、上記式(III)で表される放射性標識化合物は、マレイミド(Maleimide)部分を含むため、チオール(Thiol)部分に特異的に結合することができ、例えば、アミノ酸配列の構成要素のうち一つがシステイン(Cysteine、C)を保有しているペプチド及び蛋白体に選択的に接合されることができ、又は、チオール部分がない生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物の場合には、チオール部分を置換して本発明の放射性標識化合物を用いることができる。
本発明の他の見地によると、下記式(IV)で表される、放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が提供される。
Figure 0006848015
上記式(IV)において、AはCH又はOであり、aは0又は1〜10の整数であり、XはCH又は−CONH−であり、Z’はチオール基を含むか、又はチオール基で置換された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物のうちチオール基を除いた構造であり、bは0又は1〜10の整数であり、LはCH又は−CONH−であり、Qは
Figure 0006848015
又は
Figure 0006848015
であり、
上記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。
本発明のさらに他の見地によると、上記式(IV)で表される放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を有効成分として含む、医療診断及び治療用組成物が提供される。
上記医療診断は、特に制限されるものではないが、単一光子放射断層撮影(SPECT)、陽電子放射断層撮影(PET)、マイクロ−PET、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴画像(MRI)又は放射線診断機器の標的画像による診断であることができる。
本発明による放射性ヨウ素標識方法は、上記式(I)及び/又は式(II)で表される化合物を用いることにより、生体分子、蛍光染料、ナノ粒子化合物又はこれらの組み合わせを放射性ヨウ素標識させることができ、30〜60分以内の速い速度で反応が進められると同時に67%以上の高い放射化学収率値を示すため、放射性ヨウ素標識方法として有用に用いられることができる。
したがって、本発明によると、様々な対象化合物、例えば、ペプチドなどに対して効果的に放射性ヨウ素が標識された結果を得ることができると期待される。また、この結果は、今後の研究だけでなく、臨床で活用可能な放射性医薬品の開発につながると期待される。
以下、具体的な実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。下記実施例は、本発明の理解を助けるための例示に過ぎず、本発明の範囲がこれに限定されるものではない。
実施例
1.125I標識化合物の合成
(1)125I標識アルデヒド合成
125I標識アルデヒド[125I]5の合成のために、塩基性条件下で4−アミノブチルアルデヒドジエチルアセタールと4−ヨード安息香酸のカップリングによって非放射性類似体4−ヨード−N−(4−オキソブチル)ベンズアミド(5)を合成した後、次の段階を行った(スキーム1)。6の放射性ヨウ素化は、[125I]NaIとクロラミン(chloramines)−Tを酸化剤として用いて達成された(スキーム3)。放射性ヨウ素化反応は、ピロ亜硫酸ナトリウム(メタ重亜硫酸ナトリウム)水溶液を添加することにより終了させた。粗生成物のHPLC精製後、高い放射化学的収率(72±6%、n=5)で[125I]5を得た。比放射能(specific activity)は45GBq/μmolであり、化学純度は99%以上であった。粗混合物のHPLCクロマトグラムは、22.6分に主要生成物[125I]5を明確に示した(図1)。放射性標識(radio−labelling)反応は、様々な量の放射性(100μCi〜1mCi)を用いて行われたが、放射化学的結果は一貫していた。放射性ヨウ素化合物[125I]5は、6ヶ月以上冷蔵庫(4℃)内で安定していることが分かり、従来に用いられていた活性エステルベースの補欠分子族(prosthetic groups、Bolton−Hunter−reagent)とは異なり、加水分解されなかった。化合物[125I]5は、PBS、生理食塩水、及びマウス血清を含む様々な培地で、37℃で24時間以上安定していることが示され、これはradio−HPLC(図2)を用いて確認された。
Figure 0006848015
スキーム1:化合物5及び化合物7の合成
試薬及び条件:(i)HBTU、DIPEA、4−アミノブチルアルデヒドジエチルアセタール、常温、2h、(ii)酸加水分解、(iii)Pd(PhP)、ビス(トリブチルスズ)、1,4−ジオキサン、還流(reflux)、(iv)Cu+2、pH7.5、常温、2h、air
(2)マレイミド系アリールジアミンリンカーの合成
上記(1)に開示されているアリールジアミン化合物(4)は下記スキーム2により合成した。
Figure 0006848015
スキーム2:化合物4の合成
試薬及び条件:(i)Zn/HCOOH、MeOH、1h、(ii)(Boc)O、HO、常温、2d、(iii)5−ブロモ吉草酸メチル、KCO、DMF、常温、24h、(iv)LiOH、Dioxane/HO、常温、2h、(v)HBTU、DIPEA、常温、N−(2−アミノエチル)−マレイミドトリフルオロメチルアセテート、(vi)HCl、EtO、2h
(3)放射性元素標識された化合物7の放射合成
アルデヒドジアミンカップリング反応は、放射性ヨウ素化合物[125I]5及びジアミン基含有化合物4を用いて行われた。電子求引性(electron withdrawing)基(−OCH−)が添加されたアリールジアミン環を選択してカップリング反応を促進させた。標的化合物[125I]7の放射合成前に、[125I]7のHPLC同定及び特性を表すために非放射性類似体7を合成した。化合物4及び5を触媒量の硫酸銅の存在下で常温及び大気下で攪拌することにより化合物7を合成した。放射性標識反応は、様々な濃度の5−(3,4−ジアミノフェノキシ)−N−(2−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)エチル)ペンタンアミド4(5、25、50μM)と100μCiの[125I]5を室温で攪拌して行われた。上記反応は、radio−HPLCを用いて異なる時点でモニタリングされ、観察された放射化学的収率は表1にまとめられている。[125I]7の99%及び91%以上はそれぞれ50μM及び25μMの4を用いて常温で30分以内に得られた(エントリー2及び3)。また、[125I]5の80%以上が5μMの基質4を用いて[125I]7に30分以内に転換された(エントリー4)。50μMの前駆体4を用いたとき、5分での反応が遅かったが(エントリー1)、高い放射化学的収率がインキュベーション30分後に観察された。上記放射化学的収率及び反応動力学は、文献に開示されている多くのバイオコンジュゲート(bioconjugate)反応に匹敵することが分かった。
Figure 0006848015
スキーム3:リンカー[125I]5化合物及び放射性標識された化合物7の放射合成
試薬及び条件:(i)[125I]NaI、クロラミン−T、DMSO、常温、10分、(ii)Cu+2、pH7.5、常温、air
Figure 0006848015
溶媒:DMSO/PBS、Cu+2(0.1eq)、25℃
反応混合物中の最終濃度
radio−HPLCによって決定された放射化学的収率
2.125I標識cRGDペプチド([125I]8)の製造
下記スキーム4は、上記1で合成された本発明の放射性標識化合物[125I]5を活用して、癌標的(targeting)ペプチドとして生物学的研究及び臨床で非常に広く活用されているサイクリックRGDペプチドを放射性ヨウ素で標識する過程を示したものである。放射性元素標識されたcRGDペプチドは、αβ受容体に対する高い結合親和度及び選択性を有し、前臨床研究において転移性疾患及び急速に増殖する癌を検出するのに広く用いられる。SPECT又はPETに基づく腫瘍モデルの研究を行うために、放射性標識された多くのcRGDペプチドが開発された。本発明者らはまた、放射性元素標識戦略の効率性をテストするために、モデルペプチドとしてcRGDを選択した。標的化合物[125I]8の放射合成を下記スキーム4に示した。放射性標識反応は、異なる濃度のアリールジアミンを備えたcRGD8(5、25、50μM)と100μCiの[125I]5を触媒の存在下、室温で混合して行われた。放射性ヨウ素化反応は、radio−HPLCを用いてモニタリングされ、観察された放射化学的収率は上記表1にまとめて示した。[125I]8の99%以上が、30分以内にそして常温で(エントリー5)50μM8を用いて得られた。また、[125I]8の93%と69%はそれぞれ25μMと5μMの6で得られた。放射性標識反応では副反応がなく、放射性HPLCクロマトグラムにおいて放射性ヨウ素化された生成物が一つだけ観察された。
Figure 0006848015
スキーム4.化合物[125I]8の放射合成
試薬及び条件:(i)[125I]5、Cu+2、常温、air
3.放射性元素標識HSAの製造
(1)125I標識HSA([125I]9)の製造
アリールジアミンアルキルアルデヒドカップリング反応の放射性同位元素標識効率を決定するために、[125I]5は、ヒト血清アルブミンタンパク質9を含有するアリールジアミンで処理された。ヒト血清アルブミンタンパク質は、薬物伝達体として使用できる上、薬物が血液中に留まる時間を増加させて血液循環時間を向上させる。本実験では、マレイミド−システイン−34コンジュゲーションを適用した。
Figure 0006848015
スキーム5:アリールジアミン官能化されたヒト血清アルブミン[125I]9の放射性ヨウ素化
試薬及び条件:(i)PBS、常温、pH7.5、10h、(ii)[125I]5、Cu+2、air、常温
HSAにアリールジアミン基を化学的に置換するために、アリールジアミン4を含有する4モル過量のマレイミドをpH7.5のリン酸緩衝生理食塩水中でHSAと共に25℃で10時間インキュベーションした。反応終了の際に、混合物をPD−10(サイズ排除)カラムに通過させて化学的に置換されたアリールジアミンHSAを得た。MALDI−Tof分析を介して所望の生成物の純度と特性を確認した。その結果、室温で1.3個のアリールジアミン基が1個のHSAタンパク質と接合されていることが分かった。アルキルアルデヒドアリールジアミン縮合反応の効率を決定するために、様々な濃度のアリールジアミンを備えたHSAを、触媒量のCuSOの存在下で100μCiの125I標識アルキルアルデヒド[125I]5と共にインキュベーションした。放射化学的収率はradio−TLCを用いて決定し、下記表2にまとめて示した。変換収率は濃度依存的であり、2時間以内に50μMのアリールジアミン変形されたHSA9に対して94%以上の放射化学的収率が得られた。同一の反応条件下で、25%及び5μMのアリールジアミン変形されたHSAのそれぞれに対して89%及び67%の放射化学的収率が得られた(エントリー4及び5)。対照実験において[125I]5は、同一の条件下で非変形純粋HSAと共にインキュベーションされたが、非特異的相互作用は観察されなかった。次に、1.0mCiの125I標識アルキル−アルデヒド[125I]5と50μMのアリールジアミン変形されたHSA9を触媒の存在下で2時間の間インキュベーションして生体分布研究のための[125I]9を準備した。未精製混合物をPD−10脱塩カラムを用いて精製し、[125I]9を90%分離された放射化学的収率及び99%以上の放射化学純度で獲得した。生体内行動を比較するために、HSAは、酸化剤として[125I]NaI及びクロラミン−Tを用いてチロシン環を介して放射性ヨウ素化された。125I−HSA([125I]10)は、PD−10カラムによる精製後に83%の放射化学的収率及び99%以上の放射化学純度で合成された。
Figure 0006848015
溶媒:PBS、Cu+2(0.1eq)、25℃
反応混合物中の最終濃度
radio−HPLCによって決定された放射化学的収率
(2)99mTc標識HSAの製造
上記(1)と類似の工程によって、下記スキーム6のように99mTc標識HSAを製造した。
触媒量のCuSOの存在下で99mTc標識アルキルアルデヒドをHSA9と共に室温で2時間反応した後に精製し、99%以上の放射化学的純度で獲得した。
Figure 0006848015
スキーム6
(3)68Ga、111In及び89Zr標識HSAの製造
上記(1)と類似の工程によって、下記スキーム7のように68Ga、111In、及び89Zr標識HSAを製造した。
触媒量のCuSOの存在下で68Ga、111In、及び89Zr標識アルキルアルデヒドをHSA9と共に室温で2時間反応した後に精製し、99%以上の放射化学的純度で獲得した。
Figure 0006848015
スキーム7
4.125I標識HSAの動物生体内分布(Biodistribution)評価
3.(1)で合成された本発明の125I標識HSA([125I]9)の生体内臓器分布及び体内挙動の評価をICR雄性マウスを用いて行った。各マウスに1μCiの放射標識製品を静脈注射し、体内分布データを注射後0.5、3、6、24、及び36時間に収集した。初期放射能濃度(24.07±1.28%ID/g)が血液プール(pool)から発見された。活性水準は、注射後24時間(8.32±0.72%ID/g)及び36時間(6.73±0.48%ID/g)(図3)でも非常に高かった。このような観察は、[125I]9が長い血液循環時間を有し、[125I]9と結合した後に迅速に除去される薬物の血液半減期を増加させるのに用いられることができることを示唆する。図3を参考すると、脾臓、肝臓、小腸、大腸、肺、心臓、及び胃腸など、他の器官における放射能吸収(uptake)は初期時点では有意に高かったが、時間の経過とともに減少した。腎臓吸収量がやや高いということは、尿を介した標識化合物の除去を示唆する。甲状腺における放射能蓄積は、概ね生体内での脱ヨウ素化を示し、I.V注射後24時間及び36時間には5.20±1.61%ID/g及び4.86±1.01%ID/gであった。
一方、HSAのチロシン環の放射性ヨウ素化反応を示した下記スキーム8のように、直接放射性ヨウ素化されたHSA([125I]10)の生体分布研究及びデータを下記表3にまとめた。
Figure 0006848015
スキーム8
甲状腺における[125I]10の放射能蓄積は、最初の地点では正常であったが、時間が経過するにつれて増加した。甲状腺吸収は、それぞれI.V注射後24時間及び36時間に255.1±66.21%ID/g及び395.2±59.98%ID/gであることが分かった。このような結果は、生体内でのチロシン環に対する放射性ヨウ素の高い不安定性を示唆する。また、[125I]5の構造は、生体内で容易に脱ヨウ素化を受けるヨードチロシンとは全く異なることが立証された。
Figure 0006848015
本発明のアルキルアルデヒドアリールジアミン縮合反応は、放射化学的収率に優れ、その結果の生体内安定性は、クロラミン−Tのような過酷な酸化剤を用いるチロシンに対する直接的な放射性ヨウ素化と比較すると、はるかに優れる。後者の場合は、放射性元素標識過程でタンパク質が損傷し、放射性標識タンパク質の生体活性を減少させる可能性がある反面、本発明による場合、アリールジアミンとアルキルアルデヒドの縮合反応に基づいて、様々な大きさの生体活性分子の放射性ヨウ素化に用いられることができる。
また、本発明の放射性元素が標識されたアルデヒド化合物の試験管内及び生体内安定性が非常に高く、生物学的に活性であるタンパク質のすべての官能基に対して反応しない。
このような結果に基づいて、本発明の放射性標識方法及びこれに用いられた化合物は、今後に生体内標的画像(targeting imaging)に用いられることができる優れた特性を有していると判断することができる。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは、当技術分野の通常の知識を有する者には自明である。

Claims (18)

  1. 下記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物を提供する段階と、
    前記ジアミノフェニル化合物と、下記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物とを常温で反応させる段階と、を含む、放射性元素の標識方法。
    Figure 0006848015
    (前記式(I)において、AはOであり、aは1〜10の整数であり、Xは−CONH−であり、Y
    Figure 0006848015
    であり、Zは生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物である。)
    Figure 0006848015
    (前記式(II)において、bは1〜10の整数であり、Lは−CONH−であり、Qは
    Figure 0006848015
    又は
    Figure 0006848015
    であり、前記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
  2. 前記ジアミノフェニル化合物を提供する段階は、チオール部分(Thiol moiety)を含む下記式(Ia)の化合物を提供する段階と、
    下記式(Ia)の化合物と下記式(Ib)の化合物とを反応させて前記式(I)の化合物を獲得する段階と、を含む、請求項1に記載の放射性元素の標識方法。
    Z’−SH (Ia)
    (前記式(Ia)において、Z’は、前記式(I)のZで表される生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物がチオール部分を含む場合、Zから−SH部分を除いた構造と同一であり、Zで表される生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物がチオール部分を含まない場合には、Z’はZと同一である。)
    Figure 0006848015
    (前記式(Ib)において、前記A、a及びXは前記式(I)で定義された通りである。)
  3. 前記式(Ia)の化合物と前記式(Ib)の化合物の反応は、Cu+2系触媒下、常温、大気条件で行われるものである、請求項2に記載の放射性元素の標識方法。
  4. 前記チオール部分(Thiol moiety)を含む前記式(Ia)の化合物を提供する段階は、チオール部分(Thiol moiety)を含んでいない生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物Z’にチオール部分をさらに置換して前記式(Ia)の化合物を提供する段階を含む、請求項2又は請求項3に記載の放射性元素の標識方法。
  5. 前記生体分子は、ペプチド、アフィボディ(affibody)、抗体、及びオリゴヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも一つである、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  6. 前記ナノ粒子は、金属ナノ粒子、合成高分子ナノ粒子、及び生体高分子ナノ粒子からなる群から選択される少なくとも一つである、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  7. 前記金属ナノ粒子は、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、及び銅(Cu)からなる群から選択されるいずれか一つの金属、又はコバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、ガドリニウム(Gd)、モリブデン(Mo)、亜鉛(Zn)、及びクロム(Cr)からなる群から選択されるいずれか一つの金属酸化物ナノ粒子である、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  8. 前記蛍光染料は、シアニン(cyanine)、フルオレセイン(fluorescein)、及びローダミン(rhodamine)系から選択される少なくとも一つである、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  9. 前記放射性元素は、I、F、Tc、Re、Ga、In、Zr、Y、Ho、Sm、及びLuからなるグループから選択される、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  10. 放射性元素MはI又はFであり、M’はTc又はReであり、M’’はGa、In、Y、及びZrからなるグループから選択される元素である、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の放射性元素の標識方法。
  11. アルデヒド部分(moiety)を含み、下記式(II)で表される放射性標識化合物であって、アミン部分を有する分子を標識するための、放射性標識化合物。
    Figure 0006848015
    (前記式(II)において、bは1〜10の整数であり、Lは−CONH−であり、Qは
    Figure 0006848015
    又は
    Figure 0006848015
    であり、前記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
  12. 下記式(I)で表され、生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物が結合されたジアミノフェニル化合物と、
    下記式(II)で表され、放射性元素が標識されたアルデヒド化合物と、を含む、放射性元素標識用キット。
    Figure 0006848015
    (前記式(I)において、AはOであり、aは1〜10の整数であり、Xは−CONH−であり、Y
    Figure 0006848015
    であり、Zは生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物である。)
    Figure 0006848015
    (前記式(II)において、bは1〜10の整数であり、Lは−CONH−であり、Qは
    Figure 0006848015
    又は
    Figure 0006848015
    であり、前記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
  13. 前記生体分子は、ペプチド、アフィボディ(affibody)、抗体、及びオリゴヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも一つであり、前記ナノ粒子は、金属ナノ粒子、合成高分子ナノ粒子、及び生体高分子ナノ粒子からなる群から選択される少なくとも一つであり、前記金属ナノ粒子は、金(Au)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、及び銅(Cu)からなる群から選択されるいずれか一つの金属、又はコバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、ガドリニウム(Gd)、モリブデン(Mo)、亜鉛(Zn)、及びクロム(Cr)からなる群から選択されるいずれか一つの金属酸化物であり、そして、前記蛍光染料は、シアニン(cyanine)、フルオレセイン(fluorescein)、及びローダミン(rhodamine)系から選択される少なくとも一つである、請求項12に記載の放射性元素標識用キット。
  14. 前記放射性元素は、I、F、Tc、Re、Ga、In、Zr、Y、Ho、Sm、及びLuからなるグループから選択される、請求項12又は請求項13に記載の放射性元素標識用キット。
  15. 下記式(III)で表され、チオール部分を有する分子を標識するための、チオール部分を有する分子標識用放射性標識化合物。
    Figure 0006848015
    (前記式(III)において、AはOであり、aは1〜10の整数であり、Xは−CONH−であり、bは1〜10の整数であり、Lは−CONH−であり、Qは
    Figure 0006848015
    又は
    Figure 0006848015
    であり、前記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
  16. 下記式(IV)で表される、放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物。
    Figure 0006848015
    (前記式(IV)において、AはOであり、aは1〜10の整数であり、Xは−CONH−であり、Z’はチオール基を含むか、又はチオール基で置換された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物のうちチオール基を除いた構造であり、bは1〜10の整数であり、Lは−CONH−であり、Qは
    Figure 0006848015
    又は
    Figure 0006848015
    であり、前記Qにおいて、M、M’及びM’’は放射性元素である。)
  17. 請求項16に記載の前記式(IV)で表される放射性元素が標識された生体分子、蛍光染料又はナノ粒子化合物を有効成分として含む、医療診断用組成物。
  18. 前記医療診断は、単一光子放射断層撮影(SPECT)、陽電子放射断層撮影(PET)、マイクロ−PET、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴画像(MRI)又は放射線診断機器の標的画像による診断である、請求項17に記載の医療診断用組成物。
JP2019117364A 2018-07-17 2019-06-25 放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キット Active JP6848015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0083020 2018-07-17
KR20180083020 2018-07-17
KR10-2019-0053872 2019-05-08
KR1020190053872A KR102230657B1 (ko) 2018-07-17 2019-05-08 방사성 원소의 표지방법, 방사성 표지화합물 및 이를 포함하는 방사성 원소 표지 키트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020011950A JP2020011950A (ja) 2020-01-23
JP6848015B2 true JP6848015B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=69161375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019117364A Active JP6848015B2 (ja) 2018-07-17 2019-06-25 放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11298431B2 (ja)
JP (1) JP6848015B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112111269B (zh) * 2020-10-22 2023-09-15 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种荧光和镥-177双标记生物分子及其制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1283218B1 (it) 1996-03-08 1998-04-16 Bracco Spa Polichelanti, loro complessi con ioni metallici, loro preparazione e loro usi
CA2522562C (en) * 2003-04-17 2013-09-03 Janssen Pharmaceutica N.V. 2-phenyl-benzimidazol and 2-phenyl-imidazo-`4,5!-pyridine derivatives as checkpoint kinase cds1 (chk2) inhibitors for the treatment of cancer
WO2011061154A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Iodine-labeled homoglutamic acid and glutamic acid derivatives
EP2520556A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Radiolabeled amino acids for diagnostic imaging
US20160008493A1 (en) 2013-03-15 2016-01-14 The Johns Hopkins University Radioactive substrates for aldehyde dehydrogenase
KR101733973B1 (ko) 2015-09-10 2017-05-11 한국원자력연구원 방사성 요오드 표지 아자이드 추적체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 방사성 요오드 표지 또는 의료 진단용 조성물
KR101755295B1 (ko) 2016-02-29 2017-07-11 한국원자력연구원 방사성 요오드 표지 아자이드 화합물 및 이를 유효성분으로 포함하는 방사성 요오드 표지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020011950A (ja) 2020-01-23
US11298431B2 (en) 2022-04-12
US20200023085A1 (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bhatt et al. Recent advances in zirconium-89 chelator development
Peltek et al. Current outlook on radionuclide delivery systems: from design consideration to translation into clinics
Stockhofe et al. Radiolabeling of nanoparticles and polymers for PET imaging
Namavari et al. A novel method for direct site-specific radiolabeling of peptides using [18F] FDG
Keinanen et al. A new highly reactive and low lipophilicity fluorine-18 labeled tetrazine derivative for pretargeted PET imaging
Cai et al. Evaluation of copper-64 labeled AmBaSar conjugated cyclic RGD peptide for improved microPET imaging of integrin αvβ3 expression
Li et al. Reduction of kidney uptake in radiometal labeled peptide linkers conjugated to recombinant antibody fragments. Site-specific conjugation of DOTA-peptides to a Cys-diabody
Liu et al. Comparison of Yttrium and Indium Complexes of DOTA-BA and DOTA-MBA: Models for 90Y-and 111In-Labeled DOTA− Biomolecule Conjugates
Fan et al. Design and Biomedical Applications of Poly (amidoamine)‐Dendrimer‐Based Hybrid Nanoarchitectures
Ma et al. Macrobicyclic cage amine ligands for copper radiopharmaceuticals: a single bivalent cage amine containing two Lys3-bombesin targeting peptides
Ma et al. Gallium-68 complex of a macrobicyclic cage amine chelator tethered to two integrin-targeting peptides for diagnostic tumor imaging
Pant et al. Radiolabelled polymeric materials for imaging and treatment of cancer: quo vadis?
Imberti et al. Enhancing PET signal at target tissue in vivo: dendritic and multimeric tris (hydroxypyridinone) conjugates for molecular imaging of αvβ3 integrin expression with gallium-68
Zhao et al. Radiolabeled dendrimers for nuclear medicine applications
JP2017523181A (ja) 医療用同位体のためのユニバーサル結合剤としての金属(メタロイド)カルコゲンナノ粒子
Zhao et al. Dendrimer-based contrast agents for PET imaging
Navarro et al. TE1PA as innovating chelator for 64Cu immuno-TEP imaging: A comparative in vivo study with DOTA/NOTA by conjugation on 9E7. 4 mAb in a syngeneic multiple myeloma model
Guillou et al. The influence of a polyethylene glycol linker on the metabolism and pharmacokinetics of a 89Zr-radiolabeled antibody
Buchwalder et al. Evaluation of the Tetrakis (3-Hydroxy-4-Pyridinone) Ligand THPN with Zirconium (IV): Thermodynamic Solution Studies, Bifunctionalization, and in Vivo Assessment of Macromolecular 89Zr-THPN-Conjugates
Lodhi et al. Development of 99mTc-Labeled human serum albumin with prolonged circulation by chelate-then-click approach: A Potential Blood Pool Imaging Agent
Ghiassian et al. Nitrone-modified gold nanoparticles: synthesis, characterization, and their potential as 18F-labeled positron emission tomography probes via I-SPANC
JP6848015B2 (ja) 放射性元素の標識方法、放射性標識化合物、及びそれを含む放射性元素標識キット
Zhong et al. Recent advances in bioorthogonal click chemistry for enhanced PET and SPECT radiochemistry
Joaqui-Joaqui et al. Catechol-based functionalizable ligands for gallium-68 positron emission tomography imaging
Guillou et al. Photoactivatable fluorescent tags for dual-modality positron emission tomography optical imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190625

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250