JP6847240B2 - 靴、特に運動靴 - Google Patents

靴、特に運動靴 Download PDF

Info

Publication number
JP6847240B2
JP6847240B2 JP2019540341A JP2019540341A JP6847240B2 JP 6847240 B2 JP6847240 B2 JP 6847240B2 JP 2019540341 A JP2019540341 A JP 2019540341A JP 2019540341 A JP2019540341 A JP 2019540341A JP 6847240 B2 JP6847240 B2 JP 6847240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
foamed thermoplastic
thermoplastic polyolefin
shoe according
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019540341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508092A (ja
Inventor
ハートマン、マティアス
ツィンナー、ザブリーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Puma SE
Original Assignee
Puma SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Puma SE filed Critical Puma SE
Publication of JP2020508092A publication Critical patent/JP2020508092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847240B2 publication Critical patent/JP6847240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/16Pieced soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D86/00Machines for assembling soles or heels onto uppers, not provided for in groups A43D25/00 - A43D83/00, e.g. by welding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、ソール、およびソールに連結されるアッパー部を有する靴、特に運動靴に関する。
例えば、一般的なタイプの靴は、特許文献1から既知である。この文献には有利に設計される運動靴は、発泡(膨張)熱可塑性ポリウレタン(E−TPU)が、靴のソールの材料材料として使用されると記載されている。また、特許文献2には、発泡熱可塑性ポリウレタン(E−TPU)が有利には、靴のソールに使用可能であると記載されている。この文献はまた、このプラスチック材料についての詳細な情報を含み、この点において、この文献を参照する。特許文献3には一般的な種類の別の靴が示されており、特許文献4には同様の解決策が示されている。
また、特に発泡形態のウレタン系熱可塑性エラストマーは、例えば、特許文献5において記載されており、この点においてこの文献を参照する。特許文献6には、後含浸による発泡熱可塑性粒子の生成のためのプロセスが開示されている。特許文献7には、被覆発泡性重合体粒子について記載されている。
前述の材料が、特に運動靴の非常に良好な特性を実現するために既に使用可能であるが、さらなる最適化が依然必要とされていることが分かっている。このことは特に、できるだけ重量を軽くしながらも、依然良好なばね特性およびクッション性を有するソール材の重量に当てはまる。
独国特許出願公開第102011108744号 国際公開第2007/082838号 独国実用新案第20320091号 英国特許出願公開第2016259号 国際公開第2010/010010号 欧州特許出願公開第2452969号 欧州特許出願公開第2565225号
本発明の目的は、上述した種類の靴の重量、および該靴のソールのばね特性および減衰特性にさらに改善されるような影響を与えることができるように、該靴をさらに開発することである。さらにまた、靴の製造性を簡易なものとする。
本発明によるこの目的の解決策は、ソールが、少なくとも部分的に、発泡熱可塑性ポリオレフィン(E−TPO)から作られ、発泡熱可塑性ポリオレフィン(E−TPO)から成るソールの一部分は、物質固定で互いに接合される複数の(最初は、すなわち、初期状態では)球状または楕円のプラスチック体から成り、3つの空間方向における単一のプラスチック体の寸法は0.5mm〜5.0mmであり、発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る一部分は、ソールのインサートを形成し、ソールのさらなる一部分は、発泡熱可塑性ポリオレフィンではない材料から成り、発泡熱可塑性ポリオレフィンで構成されないソールのさらなる一部分は、少なくとも部分的に、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)、発泡熱可塑性ポリウレタン(E−TPU)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性エラストマー(TPE)、ポリアミド(PA)、発泡ポリウレタン、および/またはゴム材料から成ることを特徴とする。
記のプラスチック体の加工について、上述された特許文献1を参照する。プラスチック体の前述の形状は、初期生成物、すなわち、プラスチック体が共に接合(圧力下で溶接または接着)される前のことに言及し、結合によって個体を、球形または楕円形がもはや完全に保持されなくなるように変形させる。
プラスチック体間の物質固定結合は、溶接法によって実現可能である。溶接法は、特に、1.0〜4.0バール、好ましくは、1.0〜2.0バールの圧力で蒸気を鋳型に導入することによって、実行可能である。これによって、ソールの正確な幾何学的形成および簡易な製造性が可能になる。
プラスチック体間の物質固定結合はまた、接着剤を添加することによる溶接法によって実現可能である。
プラスチック体は好ましくは、5mg〜10mgの重量を有する
発泡熱可塑性ポリオレフィンから成るソールの一部分は、好ましくは、100〜250g/l(1リットル当たりのグラム)の密度を有する。
しかしながら、発泡熱可塑性ポリオレフィンから成るプラスチック体は、共に接合される前は70〜140g/lの密度を有することが好ましい。
発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る一部分は、靴のミッドソールを形成可能である。さらにまた、この下にアウトソールを設置可能である。
発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る一部分は、本発明の特殊な実施形態によると、ソールまたはミッドソールの全高に及ばないものとすることができる。
発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る一部分は好ましくは、ソールのかかと領域に配置される。
提案された材料、要するに、E−TPOは、オレフィン系の発泡熱可塑性エラストマーであり、ここで主に、ポリプロピレン(PP)またはエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)が使用される。熱可塑性ポリオレフィンは、従って、ポリオレフィン系プラスチック(通常はPP)およびEPDMなどのエラストマーの混合物である。
TPOは、その組成に応じて硬質または軟質で生成可能であるポリマーブレンドである。PPおよびタルクが組成のおよそ75%を構成することができる硬質TPOは、耐衝撃性強化プラスチックとして使用されることが多い。しかしながら、軟質TPOは、エラストマー含有量が、場合によっては最大で70%まで大幅に高くなる。他の熱可塑性エラストマーと比較した利点は、TPOが概してはるかに安価であることである。
提案された材料選択において使用される有利な特性は、材料が使用できる広範な温度範囲(−55℃〜+115℃)、および55ショアA〜70ショアDの硬度範囲である。提案された材料は高いエージング耐性を有する。
要約すれば、本発明は、E−TPO、すなわち、発泡熱可塑性ポレオレフィン(すなわち、エラストマー系オレフィン)から作られる、ソールの少なくとも一部分を提供すると言える。材料特性に関して、この材料は、おおよそEVAとE−TPUとの間にあり、従って、有利には上記の課題の意味で使用される。
提案された使用される材料は、E−TPUよりも最大で30%軽くなり、これによって対応する利益がもたらされる。しかしながら、スプリングバック特性はE−TPUに匹敵する。
提案された材料を加工する時、特に、1.0バール〜4.0バール(特に、1.0〜2.0バール)の上記の好ましい圧力での蒸気によって個々のプラスチック体を接合する時、圧力は、同じ目的でE−TPUを加工するために必要とされるものよりも有利には低くなる。よって、製造プロセスはE−TPUの加工よりも効果的である。
別の利点は、これまで使用されたE−TPUと比較して黄ばみの度合いが低くなることである。
(5mg〜10mgの好ましい重量範囲の)非常に小さな軽量のプラスチック体の好ましい使用により、典型的には、E−TPUの使用の場合よりも小さいプラスチック体が利用可能である。これによって、ソールに対する工具形状の形成がより良好になり、生産性が高くなる。
最後に、E−TPUと比較して加水分解の耐性がより高くなることも述べられるべきである。
既知であるが、ソールは、縫製または接着によって靴の上部(アッパー)に連結可能である。
運動靴の側面図 図1による運動靴におけるA−Bの断面図 図2による細部「X」を概略的に示す説明図
図面には、本発明の実施形態が示されている。
図1は、ソール2、および靴上部のアッパー3を有する靴1を示す。靴1は、アッパー部3と、地面における靴の接地面を形成するアウトソール6との間に位置するミッドソールを有する。
靴の提案された設計の中心的手法は、ソール2が少なくとも部分的に発泡熱可塑性ポリオレフィン(E−TPO)から成ることである。図1は、ミッドソールの一部を形成するインサートとして設計されるソール2の一部分4を示す。この一部分4はE−TPOから成る。
残りのソール2、特に、アッパー2とアウトソール6との間のミッドソールは、E−TPOで構成されない一部分7から成る。
そうすることによって、靴のばね特性および減衰特性は有益に影響され得る。
図2から分かるように、実施形態において、E−TPOから作られる一部分4は、ソール2の全高Hに及ばず、この一部のみに及ぶ。
図3に示されるように、図2による「X」の概略的な拡大図から、E−TPOから作られる一部分4は、共に物質固定される複数のプラスチック体5から形成される。それによって、有利には、サイズおよび重量または密度に関して上に明記されるような個々のプラスチック体5は、鋳型に設置され、かつ1.0〜2.0バールの圧力による蒸気を使用して共に接合されて、個々のプラスチック体5はこれらの表面が溶解し、他のプラスチック体5と接合される。
結果として、記載された一部分またはインサート4を形成するために使用可能である緻密な材料がもたらされる。
これによって、低価格で製造され、かつとりわけ、E−TPUが使用されるものに関して、既に知られている解決策と比較して改善されたばね特性および減衰特性を有するソールがもたらされる。
実施形態では、特に有利であるソール2のかかと領域に一部分4がある。しかしながら、記載される形態のさらなる一部分4が、ソールの他の部分において、例えば前足領域において使用されるようにすることも可能である。
当然ながら、アッパー部3とアウトソール6との間に配置される全ミッドソールがE−TPOから成るようにすることも可能であるが、このことは例には示されていない。
よって、ソールだけでなく、ひいては靴のばねおよび減衰挙動が非常に有利に影響されることができ、同時に、製造プロセスは簡易かつ費用効率よく実行可能である。
1 靴
2 ソール
3 アッパー部
4 E−TPOから作られるソールの一部分
5 プラスチック体
6 アウトソール
7 E−TPOから作られないソールの一部分
H ソールの高さ

Claims (10)

  1. ソール(2)、および前記ソール(2)に連結されるアッパー部(3)を有する靴(1)であって、
    前記ソール(2)が、少なくとも部分的に、発泡熱可塑性ポリオレフィン(E−TPO)から作られ、発泡熱可塑性ポリオレフィン(E−TPO)から成る前記ソール(2)の一部分(4)は、物質固定で互いに接合される複数の球状または楕円のプラスチック体(5)から成り、3つの空間方向における単一の前記プラスチック体(5)の寸法は0.5mm〜5.0mmであり、また、前記プラスチック体(5)は5mg〜10mgの重量を有し、
    発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記一部分(4)は、前記ソール(2)のインサートを形成し、前記インサートは、緻密な材料から成ると共に、前記ソール(2)の全高(H)には及ばず、また、前記インサートの底面の一部は、前記ソール(2)では支えられず外部に露出した自由端を形成し、前記ソール(2)のさらなる一部分(7)は、発泡熱可塑性ポリオレフィンではない材料から成り、発泡熱可塑性ポリオレフィンで構成されない前記ソール(2)の前記さらなる一部分(7)は、少なくとも部分的に、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)、発泡熱可塑性ポリウレタン(E−TPU)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性エラストマー(TPE)、ポリアミド(PA)、発泡ポリウレタン、および/またはゴム材料から成る
    ことを特徴とする靴。
  2. 前記プラスチック体(5)の物質固定結合は、溶接法によって行われている
    請求項1に記載の靴。
  3. 前記溶接法は、1.0〜4.0バールの圧力下で蒸気を鋳型に導入することによって実行されている
    請求項2に記載の靴。
  4. 前記プラスチック体(5)の前記物質固定結合は、接着剤を添加することによる溶接法によって行われている
    請求項1に記載の靴。
  5. 発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記ソール(2)の前記一部分(4)は100〜250g/lの密度を有する
    請求項1に記載の靴。
  6. 発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記プラスチック体(5)は、共に接合される前は70〜140g/lの密度を有する
    請求項1に記載の靴。
  7. 発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記一部分(4)は、前記靴(1)のミッドソールを形成する
    請求項1に記載の靴。
  8. アウトソール(6)は前記ミッドソールより下に配置される
    請求項7に記載の靴。
  9. 発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記一部分(4)は、前記ソール(2)またはミッドソールの全高(H)に及ばない
    請求項1に記載の靴。
  10. 発泡熱可塑性ポリオレフィンから成る前記一部分(4)は、前記ソール(2)のかかと領域に配置される
    請求項1に記載の靴。
JP2019540341A 2017-01-31 2017-01-31 靴、特に運動靴 Active JP6847240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/000115 WO2018141346A1 (de) 2017-01-31 2017-01-31 Schuh, insbesondere sportschuh

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508092A JP2020508092A (ja) 2020-03-19
JP6847240B2 true JP6847240B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=57944374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540341A Active JP6847240B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 靴、特に運動靴

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200022453A1 (ja)
EP (1) EP3576562B1 (ja)
JP (1) JP6847240B2 (ja)
CN (1) CN110290719B (ja)
ES (1) ES2857650T3 (ja)
WO (1) WO2018141346A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114617331A (zh) * 2022-01-18 2022-06-14 福建省中伟体育用品有限公司 一种舒适性运动鞋及其复合成型工艺

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7807113U1 (de) * 1978-03-09 1978-06-22 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Schuhunterteil
DE3802035A1 (de) * 1988-01-25 1989-08-10 Reichenecker Hans Storopack Daempfungs- oder polsterkoerper zum einsatz in schuhen
DE20320091U1 (de) * 2003-12-23 2005-05-12 Puma Aktiengesellschaft Rudolf Dassler Sport Schuh
US20060026863A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Dong-Long Liu Shoe shole and method for making the same
WO2006088441A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-24 New Balance Athletic Shoe, Inc. Insert for article of footwear and method for producing the insert
EP1979401B1 (de) 2006-01-18 2010-09-29 Basf Se Schaumstoffe auf basis thermoplastischer polyurethane
TW200804073A (en) * 2006-07-04 2008-01-16 guo-liang Hong Manufacturing process for mixed camouflage shoe and product thereof
US7941941B2 (en) * 2007-07-13 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear incorporating foam-filled elements and methods for manufacturing the foam-filled elements
WO2010010010A1 (de) 2008-07-25 2010-01-28 Basf Se Thermoplastische polymer blends auf der basis von thermoplastischem polyurethan und styrolpolymerisat, daraus hergestellte schaumstoffe und zugehörige herstellungsverfahren
BRPI0919476A2 (pt) * 2008-09-26 2017-05-30 Nike Int Ltd sistemas e métodos para utilização de biscuits em phylon para produzir uma sola intermediária com firmeza regionalizada
US20110283560A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Montrail Corporation Multiple response property footwear
EP2452969A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Basf Se Verfahren zur Herstellung von expandierbaren thermoplastischen Partikeln durch Nachimprägnierung
DE102011108744B4 (de) * 2011-07-28 2014-03-13 Puma SE Verfahren zur Herstellung einer Sohle oder eines Sohlenteils eines Schuhs
ES2468916T3 (es) * 2011-08-31 2014-06-17 Basf Se Partículas polim�ricas expandibles revestidas
DE102012206094B4 (de) * 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
US9610746B2 (en) * 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
US9930928B2 (en) * 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
TWI656153B (zh) * 2013-10-11 2019-04-11 巴斯夫歐洲公司 膨脹熱塑性彈性體珠粒之製造
DE102014216992A1 (de) * 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
US9950486B2 (en) * 2015-11-30 2018-04-24 Matthias Hartmann Method for producing a sole for a shoe

Also Published As

Publication number Publication date
ES2857650T3 (es) 2021-09-29
EP3576562B1 (de) 2020-12-16
CN110290719B (zh) 2022-02-08
WO2018141346A1 (de) 2018-08-09
CN110290719A (zh) 2019-09-27
US20200022453A1 (en) 2020-01-23
EP3576562A1 (de) 2019-12-11
JP2020508092A (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11096447B2 (en) Article of footwear with a midsole assembly having a perimeter bladder element, a method of manufacturing and a mold assembly for same
CN110325071B (zh) 包括多部件鞋底结构的鞋类物品
US6516541B2 (en) Flexible shoe sole and methods of construction for a shoe utilizing the sole
CN101304675B (zh) 具有带较高密度外周部分的鞋底夹层的鞋类物品
US8196316B2 (en) Article of footwear with two part midsole assembly
US20170340058A1 (en) Sole structure for article of footwear with sensory feedback system
US7937854B2 (en) Article of footwear having force attenuation membrane
EP3393290A2 (en) Article of footwear with a heel extender
US9532623B2 (en) Sole structure for an article of footwear with extended plate
EP3171726A1 (en) Sole structure for an article of footwear including a shank
JP2018535767A (ja) 靴、特に運動靴
KR20190003005U (ko) 신발 바닥 구조
CN102258234A (zh) 具有管状件的鞋大底
US9955752B2 (en) Sole structure for a baseball spiked shoe
US10463103B2 (en) Midsole with incorporated orthotic support
US11622599B2 (en) Article of footwear comprising dandelion foam latex materials
JP6847240B2 (ja) 靴、特に運動靴
KR101319953B1 (ko) 신발 중창용 발포 성형체 및 이를 포함하는 신발 중창, 그리고 신발 중창용 성형체 제조방법
JP3155374U (ja) 靴用中敷き
WO2018215824A1 (en) Sole for an article of footwear
CN109512086A (zh) 弹力跑鞋
CN109512075A (zh) 劳保鞋
GB2555084A (en) An item of footwear

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6847240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250