JP6835629B2 - 測定尺を取付けるための装置および方法 - Google Patents

測定尺を取付けるための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6835629B2
JP6835629B2 JP2017039056A JP2017039056A JP6835629B2 JP 6835629 B2 JP6835629 B2 JP 6835629B2 JP 2017039056 A JP2017039056 A JP 2017039056A JP 2017039056 A JP2017039056 A JP 2017039056A JP 6835629 B2 JP6835629 B2 JP 6835629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring scale
mounting surface
axis
along
pushing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017039056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017161520A (ja
Inventor
ペーター・フィッシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2017161520A publication Critical patent/JP2017161520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6835629B2 publication Critical patent/JP6835629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、請求項1の特徴による測定尺を取付けるための装置ならびに請求項の特徴による測定尺を取付けるための方法に関する。
特許文献1は、担持体の取付け面に位置測定装置の測定尺を取付けるための同じ類の構成の装置が開示されており、基体と押し部材を備えており、この押し部材は基体に対して取付け面の方向に移動可能でありかつ測定尺を着脱可能に保持するための保持要素を備えている。
測定尺を取付ける際に、押し部材は弾性力に抗して押圧される。その際に測定尺に作用する押圧力は、オペレータが押し部材にかける力に依存する。
独国特許出願公開第102015006222号明細書
本発明の根底を成す課題は、コンパクトに組立てられておりかつ測定尺でもって担持体の取付け面に再生可能に取付けられることができ、従ってそれにより正確な位置測定が可能にされる、位置測定装置の測定尺を取付けるための装置を提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴を備えた装置により解決される。この装置は基体と押し部材を備えており、この押し部材は、基体対して軸線に沿って取付け面に対して垂直に移動可能でありかつ測定尺を着脱可能に保持するための保持要素を備えている。基体と押し部材の間には、弾性要素(バネ要素)が測定尺を取付ける際に軸線に沿って取付け面に向かって押圧力を押し部材に及ぼすように、弾性部材が配置されている。この装置により、測定尺は再生可能に貼付けられることができ、測定尺と取付け面の間には接着フィルムが配置されており、この接着フィルム上に、装置の構造により設定される押圧力が作用する。
弾性要素は複数の圧縮バネの構造体から成るのが好ましく、これらの圧縮バネは基体押し部材の間で互いに間隔をおいて配置されている。
保持要素はクランプ機構であるのが好ましく、測定尺が取付ける際に押圧力でもって取付け面に押付けられ、測定尺の取付けが行われた後に押し部材から引離されることができるように、測定尺を押し部材にクランプするように保持するためにこのクランプ機構は構成されている。
その際に弾性要素が張りつめることにより、軸線に沿って基体に対して押し部材を移動させることにより押圧力を発生させるために本発明による装置が構成されていてもよいか、或いは軸線に沿って基体に対して押し部材を移動させることにより押圧力を発生させるために装置が構成されていてもよく、その際に弾性要素は弛緩している。
この二つの可能性において、軸線に沿って押し部材を移動させる際の移動距離(バネの移動距離)は、基体の第一の接合部(Widerlager)と基体の第二の接合部により設定されている。
第一の接合部は、押し部材を基体における軸線に沿った、そこから移動が可能にされる位置で位置決めし、第二の接合部は、軸線に沿って担持体に対して測定尺を取付ける際に基体を位置決めするために構成されている。
測定尺は、鋼あるいはガラスもしくはガラスセラミックから成る、数センチメートルの長さを備えた短いスケールであるのが好ましい。測定尺は絶対コーディングあるいはインクリメンタルコーディングの形式の測定目盛を担持する。さらに測定目盛は、光電子方式で、磁気方式で、容量方式であるいは走査可能に構成されていてもよい。
本発明により構成された装置により測定尺を取付けるための方法は、請求項に挙げられている。
方法は以下の方法工程、すなわち
−保持要素により押し部材に測定尺を保持する工程と、
−軸線に沿って担持体に基体を位置決めし、弾性要素により押圧力を加え、この押圧力が測定尺を軸線に沿って取付け面に押付ける工程と、
−押し部材から測定尺を外す工程を備えている。
測定尺はその下側に、すなわち取付け面に向かい合うようにして、接着フィルムを備えており、従って測定尺は押圧力をかける際に貼付けられる。この貼付けの後、押し部材から測定尺は外される。
本発明の有利な構成は、従属請求項に挙げられている手段から明らかになる。
本発明の他の詳細および長所は、図と関連付けて実施例の以下に続く明細書に基づいて説明される。
測定尺を取付けるための本発明による装置の横断面図を示す。 担持体上で測定尺を取付ける場合の図1による第一の装置を示す。 図2の拡大されて示された部分図を示す。 第一の装置を下方から見た図を示す。 第一の装置のV−V縦断面図を示す。 測定尺を取付ける場合の第一の装置を示す。 測定尺を取付けるための本発明による第二装置の横断面図を示す。 担持体上へ測定尺を取付ける際の第二の装置を示す。 第二の装置の他の図を示す。 第二の装置のX−X縦断面図を示す。 担持体上へ測定尺を取付ける際の第二の装置を示す。 担持体上へ測定尺を取付ける際の第二の装置を示す。
本発明は二つの実施例に基づいて説明される。第一の実施例において、本発明による装置は第一の装置と呼ばれ、第二の実施例においては第二の装置と呼ばれる。機能的に同じ要素は、両実施例において、各々同じ符号を備えている。本発明による二つの装置は、測定尺4を取付け面51に接着により取付けるように設計されていることが共通であり、この目的で、装置は測定尺4を取付け面51への一定の押圧力Fでもって押し当てる。本発明による装置4を接着剤で固定するために、この装置は測定尺の下側および/または取付け面51は接着フィルム41を備えている。
本発明による装置の第一の実施例ならびにそれにより実施される方法は、以下に図1〜6に基づいて説明される。担持体5の取付け面51に位置測定装置の測定尺4を取付けるための第一の装置は、基体1と押し部材2を備えている。押し部材2は基体1に対して軸線Zに沿って取付け面51に対して垂直に移動可能である。この目的で基体1は長手方向案内部Lを備えており、この長手方向案内部には押し部材2が軸線Zに沿って長手方向に移動されることができる。
基体1と押し部材2の間には、弾性要素3が配置されており、この弾性要素は、押し部材2を基体1に対して取付け面51の方向に、すなわちZ方向に押付ける。図5から明らかのように、弾性要素3は好ましくは複数の圧縮バネの機構から形成されており、圧縮バネは基体1と押し部材2の間で向き合って相互の間隔をおいて分配されて配置されているので、押し部材2上へのバネ力はできるだけ均等に分配され、従って測定尺4は全長にわたり均等に押圧力Fでもって取付け面51に押し当てられる。
押し部材2は測定尺4を外すことが可能に保持するための保持要素22を備えている。この保持要素が取付け面51に固定されているまで長い間測定尺4を押し部材2にはさんで保持するために押し部材2は構成されており、保持要素22における測定尺4の締付けは、測定尺4を取付け面51に取付けが行われた後に取消し可能である。示された実施例において、保持要素22は締付け機構である。押し部材2に測定尺を収容するために、締付け機構は凹部21を備えている。押し部材2のこの凹部21の中で測定尺4を固定するために、保持要素22はレバーを備えており、このレバーは支点Dを中心にして回転可能であり、かつ図3に示されているように、バネ23により測定尺4を締付け力Kでもって凹部21内で保持する。バネで予荷重されたレバーは、測定尺4の停止位置に押付け、それにより測定尺4は押し部材2に規定されて位置決めされている。Z方向での凹部21の深さは、測定尺4の厚さに合されておりかつ接着フィルム41が持ちこたえるように選定されている。
示されていない方法において、測定尺4は、ほかに例えば磁気力により押部材2に着脱可能に保持されることができる。基体1には第一の接合部11が配置されており、この第一の接合部には押し部材2が静止状態で支持されている。弾性要素3は取付け面51の方向に、すなわちZ方向に押し部材2を接合面11に押付ける。接合部11は押し部材2が規定されたZ位置で基体1に保持されることを配慮する。図1において押し部材22は静止位置で示されている。この静止位置において、測定尺4は押し部材2に保持要素22を用いて着脱可能に固定されている。
次の工程において基体1は担持体5に位置決めされる。Z方向に対して横方向に位置決めすることは位置決め要素52で行われ、例えばピン形状で行われる。これから先、基体1は担持体5に載置される。その際に、押し部材2を従って測定尺4を取付け面51に押付ける押圧力Fが導入される。押圧力Fは弾性要素3の弾性曲線と弾性移動量Wにより決定されており、この弾性移動量だけ押し部材2は弾性要素3にかける力に抗して接合部11から離間するように移動される。従って弾性移動量Wは基体1の第一の接合部11のZ位置と第二の接合部6のZ位置により決定されている。この第二の接合部6は、停止面として構成されており、この停止面は担持体5の基準面53と接触しており、基体のZ方向移動を制限する。
従って押圧力Fは装置自体の構造により決定されている。それにより測定尺は、規定されかつ再生可能な押圧力Fでもって取付け面51に押圧されかつ貼付けられる。
第一の接合部11或いは第二の接合部6の位置は、示されていない方法では基体1に調節可能に形成されていてもよい。このことは、取付け面51と基準面53の間の異なるZ方向位置(高低差)を調整するのに有利で有りうる。
規定されかつ再生可能な押圧力Fでもって、測定尺4を取付け面51に貼り付けるために、この測定尺はその下側に図3に示されているように接着フィルム41を備えている。
測定尺4を押圧力Fでもって取付け面51に平坦な接着が行われた後、測定尺は保持要素22を用いて押し部材2から剥がされ、装置は担持体5から除去される。
図6において、担持体105は測定テープであり、このテープの裏側には測定尺45が貼付けられねばならない。この場合、中空断面の開口部の側壁は、担持体105に対して基体1を整向するために使用され、従って中空断面はそれ自体軸線Z(Z方向)に対して装置を整向するための位置決め要素152として使用される。
この後、図7〜12に基づいて、第二の実施例、従って本発明による第二の装置が詳しく説明される。
第二の装置はその中に一体化された二つの別の機能の点で第一の装置とは異なる。
第一の別の機能は、第一の接合部111の特殊な形態である。接合部111は、担持体5に位置決めされた基体101に接した測定尺4が取付け面51に対して間隔をおいて配置されているように、この場合、押し部材2を図7による静止状態では基体1に位置決めする。この静止状態から出発して、従ってすでに位置決めされた状態で、接合部111は作用しなくされ、従って弾性要素3の力Fが作用し、かつ取付けられた測定尺4を備えた押し部材2を取付け面51に押付ける。従って押圧力Fは弾性要素3の弛緩により発生される。
押圧力Fは、弾性要素3の弾性特性曲線により及びバネの移動距離Wにより決定されており、このバネの移動距離だけ押し部材2は取付け面51に向かって動かされる。バネの移動距離Wは、第一の接合部111のZ位置により及び基体101の第二の接合部61のZ位置により決定されている。第二の接合部61は、停止面として形成されており、この停止面は担持体5の基準面53の基準面53と接触かつ基体101のZ位置を定める。
図示された実施例において、接合部111を作用しなくするために偏芯スリーブ(Exzenter)が使用される。特に接合部111自体は偏芯して支承された棒状体により構成されており、この棒状体は取っ手8を用いて捩じり上げ可能である。
第二の別の機能は、基体101が支持部材100を備えていることにあり、この支持部材には、基体101が押し部材2と一緒にZ方向に調節可能に固定されている。調節はこの例ではネジ7を用いて行われる。測定尺4を担持体5に取付ける際に、支持部材100は担持体5に対して位置決めされる。この場合、支持部材100は第二の接合部61を停止面の形態で備えており、この停止面は、測定尺4を対応する担持体5の、取付け面51に対して平行に整向されている基準面に貼り付ける際に載置される。それにより、図11及び12示すように、Z方向における取付け面51の位置の相違は調整されることができる。
測定尺4は例えば帯状に、特に数ミリの長さを備えた短い鋼ストリップとして形成されている。

Claims (9)

  1. 担持体(5,105)の取付け面(51)に位置測定装置の測定尺(4)を取付けるための装置であって、
    この装置が、
    −基体(1,101)と
    −押し部材(2)とを備え、この押し部材が、基体(1,101)に対して軸線(Z)に沿って取付け面(51)に対して垂直に移動可能でありかつ測定尺(4)を着脱可能に保持するための保持要素(22)を備えている装置において、
    −バネ要素(3)を備え、バネ要素(3)が測定尺(4)を取付ける際に軸線に沿って取付け面(51)に向かって押圧力(F)を押し部材(2)に及ぼすように、このバネ要素が基体(1,101)と押し部材(2)の間に配置されていること、及び保持要素(22)がクランプ機構であり、測定尺(4)が取付ける際に押圧力(F)でもって取付け面(51)に押付けられるように、測定尺(4)を押し部材(2)にクランプするように保持するためにこのクランプ機構は構成されていることを特徴とする装置。
  2. バネ要素(3)が複数の圧縮バネの構造体から成り、これらの圧縮バネが互いに間隔をおいて基体(1,101)と押し部材(2)の間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. クランプ機構がバネで予荷重されたレバーであることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. バネ要素(3)が張りつめることにより、軸線(Z)に沿って基体(1)に対して押し部材(2)を移動させることにより押圧力(F)を発生させるために装置が構成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の装置。
  5. 軸線(Z)に沿って基体(10)に対して押し部材(2)を移動させることにより押圧力(F)を発生させるために装置が構成されており、その際にバネ要素(3)が弛緩していることを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の装置。
  6. 軸線(Z)に沿った押し部材(2)の移動の移動距離(W)は、基体(1,101)の第一の接合部(11,111)と基体(1,101)の第二の接合部(6,61)により設定されており、
    第一の接合部(11,111)が、押し部材(2)を基体(1,101)における軸線(Z)に沿って、そこから移動が可能にされる位置で位置決めし、第二の接合部(6,61)が、測定尺(4)を取付ける際に、軸線(Z)に沿って担持体(5,105)に対して基体(1,101)を位置決めするために構成されていることを特徴とする請求項またはに記載の装置。
  7. 請求項1〜のいずれか一つに記載の装置により、担持体(5,105)の取付け面(51)に位置測定装置の測定尺(4)を取付けるための方法において、
    以下の工程、すなわち
    −保持要素(22)により押し部材(2)に測定尺(4)を保持する工程と、
    −軸線(Z)に沿って担持体(5,105)に基体(1,101)を位置決めし、バネ要素(3)により押圧力(F)を加え、この押圧力が測定尺(4)を軸線(Z)に沿って取付け面(51)に押付ける工程と、
    −押し部材(2)から測定尺(4)を外す工程を備えていることを特徴とする方法。
  8. クランプ機構により押し部材(2)に測定尺(4)が保持されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. 測定尺(4)が接着フィルム(41)を備えており、押圧力(F)が測定尺(4)をその接着フィルム(41)でもって取付け面(51)に押付けることを特徴とする請求項またはに記載の方法。
JP2017039056A 2016-03-03 2017-03-02 測定尺を取付けるための装置および方法 Active JP6835629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016203509.6 2016-03-03
DE102016203509.6A DE102016203509A1 (de) 2016-03-03 2016-03-03 Vorrichtung und Verfahren zum Anbringen einer Maßverkörperung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017161520A JP2017161520A (ja) 2017-09-14
JP6835629B2 true JP6835629B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=57460386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039056A Active JP6835629B2 (ja) 2016-03-03 2017-03-02 測定尺を取付けるための装置および方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3214413B1 (ja)
JP (1) JP6835629B2 (ja)
DE (1) DE102016203509A1 (ja)
ES (1) ES2743300T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110017744B (zh) * 2019-03-26 2024-04-26 四川宁江山川机械有限责任公司 一种弹簧座焊接尺寸检测量具及其检测方法
CN113251891B (zh) * 2021-05-19 2021-12-17 广州中益机械有限公司 一种便捷高效的零件测量机构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8820777D0 (en) * 1988-09-02 1988-10-05 Renishaw Plc Tape scale applicator
DE10229888B4 (de) * 2002-07-03 2010-09-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Anbringen eines Maßstabs oder Maßstabträgers oder einer Maßstabführung sowie Maßstab, Maßstabträger oder Maßstabführung oder Schutzband dafür
JP2015231882A (ja) 2014-06-09 2015-12-24 株式会社ミツトヨ テープスケール接着治具及びテープスケール接着方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3214413A3 (de) 2017-09-20
JP2017161520A (ja) 2017-09-14
ES2743300T3 (es) 2020-02-18
EP3214413B1 (de) 2019-08-14
EP3214413A2 (de) 2017-09-06
DE102016203509A1 (de) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107110751B (zh) 用于实施弯曲试验的设备
JP6835629B2 (ja) 測定尺を取付けるための装置および方法
US8118290B2 (en) Method for holding wafers and device for fixing two parallel arranged wafers relative to one another
TW200731447A (en) Bonding means and bonding apparatus for supporting plate, and bonding method for supporting plate
US10746574B2 (en) Mounting tool for linear displacement measuring apparatus
JP5513497B2 (ja) 基準尺を挟持して固定するための装置
JP2008545978A5 (ja)
CN105892112B (zh) 一种用于液晶显示的框胶粘合力检测装置
JP2004512251A5 (ja)
JP4854227B2 (ja) 位置測定装置の取付け補助装置並びにこの取付け補助装置を有するスケール及び位置測定装置
ATE348915T1 (de) Kalibriervorrichtung
KR100534984B1 (ko) 접착강도 시험용 지그장치
WO2007067367A3 (en) Apparatus and method for cutting flat stent precursors
JP2005114403A (ja) ひずみ測定器
KR101207611B1 (ko) 시편 설치장치
KR100805030B1 (ko) 형상 측정 장치
CN103192344A (zh) 位置调节夹具
US4495732A (en) Semiconductor wafer sectioning machine
NO160059C (no) Anordning for sliping og lepping av tetningsflater.
FR2899969A1 (fr) Dispositif de flexion quatre points
US6298193B1 (en) Device and method for applying light conductive fibers
US20180108560A1 (en) Substrate holder
KR20190081452A (ko) 두 평면 사이의 밀착상태 측정 장치 및 방법
CN213986037U (zh) 一种测试led灯珠折断力的治具
DK1136145T3 (da) Indretning til fjernelse af buler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6835629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250