JP6830832B2 - アスファルト組成物 - Google Patents

アスファルト組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6830832B2
JP6830832B2 JP2017038230A JP2017038230A JP6830832B2 JP 6830832 B2 JP6830832 B2 JP 6830832B2 JP 2017038230 A JP2017038230 A JP 2017038230A JP 2017038230 A JP2017038230 A JP 2017038230A JP 6830832 B2 JP6830832 B2 JP 6830832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
mixture
additive
aggregate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017038230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017155233A (ja
Inventor
キ ビュン キム
キ ビュン キム
ボ ラム ジョン
ボ ラム ジョン
ウォン ジュン ウー
ウォン ジュン ウー
サン ソブ イ
サン ソブ イ
ミン ヒ イ
ミン ヒ イ
ハイボ チャオ
ハイボ チャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Innovation Co Ltd
Original Assignee
SK Innovation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Innovation Co Ltd filed Critical SK Innovation Co Ltd
Publication of JP2017155233A publication Critical patent/JP2017155233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6830832B2 publication Critical patent/JP6830832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/12Nitrogen containing compounds organic derivatives of hydrazine
    • C04B24/122Hydroxy amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/048Granite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/26Carbonates
    • C04B14/28Carbonates of calcium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/36Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/26Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/005Lignin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/10Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and cement or like binders
    • E01C7/14Concrete paving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/18Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/30Environmental or health characteristics, e.g. energy consumption, recycling or safety issues
    • C08L2555/34Recycled or waste materials, e.g. reclaimed bitumen, asphalt, roads or pathways, recycled roof coverings or shingles, recycled aggregate, recycled tires, crumb rubber, glass or cullet, fly or fuel ash, or slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/40Mixtures based upon bitumen or asphalt containing functional additives
    • C08L2555/50Inorganic non-macromolecular ingredients
    • C08L2555/52Aggregate, e.g. crushed stone, sand, gravel or cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/40Mixtures based upon bitumen or asphalt containing functional additives
    • C08L2555/50Inorganic non-macromolecular ingredients
    • C08L2555/54Sulfur or carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/40Mixtures based upon bitumen or asphalt containing functional additives
    • C08L2555/80Macromolecular constituents
    • C08L2555/82Macromolecular constituents from natural renewable resources, e.g. starch, cellulose, saw dust, straw, hair or shells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/40Mixtures based upon bitumen or asphalt containing functional additives
    • C08L2555/80Macromolecular constituents
    • C08L2555/84Polymers comprising styrene, e.g., polystyrene, styrene-diene copolymers or styrene-butadiene-styrene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2555/00Characteristics of bituminous mixtures
    • C08L2555/40Mixtures based upon bitumen or asphalt containing functional additives
    • C08L2555/80Macromolecular constituents
    • C08L2555/86Polymers containing aliphatic hydrocarbons only, e.g. polyethylene, polypropylene or ethylene-propylene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Description

本発明は、アスファルト組成物に関する発明であり、具体的には、アスファルトと骨材との混合性、締固め性および水分抵抗性が向上したアスファルト組成物に関する発明である。特に、作業性(workability)および剥離抵抗性(stripping−resistance)の向上のための加熱アスファルト、中温化アスファルト、または廃アスコンのリサイクル舗装などに使用可能なアスファルト組成物に関する。
アスファルト混合物(Asphalt Mixture)は、通常、アスコンと称し、アスファルトミキシングプラント(Asphalt Mixing Plant)にアスファルト(asphalt)、骨材(aggregate)、充填材(filler)などを投入した後、かかる材料を160〜180℃の高温で加熱して混合する過程を経て製造した後、道路に舗設して締固めた後、常温に冷却した状態で、日光、雨水などの様々な環境に露出した状態で数年間長時間使用する過程を経ることになる。
したがって、高温加熱のために多量のエネルギーを要するだけでなく、アスファルト混合物の製造および施工中にも二酸化炭素、硫酸化物、窒素酸化物などの有害なガスが排出されて、環境汚染およびアスファルト舗装を施工する作業者の健康にも問題を引き起こす。また、道路舗装の際に160〜180℃の高温で生産されたアスファルト混合物を常温に冷却するために多くの時間がかかるため、それだけ交通機関を開放する時間が遅延される問題とともに、作業者が安全事故の危険に晒されるという問題がある。また、高温でアスファルトを生産するに伴い酸化および老化の進行が比較的速くて早期の舗装ひび割れの原因となり、舗装寿命が短縮される問題がある。
かかる問題を解決するために、従来、加熱アスファルト混合物(Hot‐Mix Asphalt Mixture;HMA)に比べて20〜40℃も低い温度でアスファルト混合物を混合および締固める中温化アスファルト混合物(Warm‐Mix Asphalt Mixture;WMA)に関する研究が活発に行われており、より改善した性能を有する中温化アスファルト混合物用中温化添加剤の開発が求められている。
最近開発された中温化アスファルトコンクリートを検討すると、まず、日本で開発された化学発泡剤を用いた中温化舗装技術が挙げられるが、この技術は、アスファルト内に微細気泡、一種の空気連行剤(AE剤)を発生、分散させて、アスファルト混合物の舗設が完了するまでアスファルト混合物内に微細気泡を保持することによりその微細気泡によって柔軟性を良好にする技術である。この技術によれば、アスファルトの発泡による微細気泡によって骨材とアスファルトとの混合性が向上し、舗設および締固めの過程で締固め性が良好になるとのことである。
しかし、この技術は、施工完了後にも微細気泡がアスファルトから離脱することなく、アスファルトコンクリート内に存在することになり、舗装の耐久性が劣るため品質保証が困難であり、アスファルトコンクリートの生産から施工までその管理が複雑で実用性が劣る問題がある。
また、サソビットワックス(Sasobit Wax)も中温化アスファルト添加剤として知られている。Sasobit WaxはFischer‐Tropsch過程を経て石炭ガスから生成される炭化水素鎖の混合材を使用した添加剤で、FT paraffin Waxとも称するが、研究の結果、Sasobit Waxの役割は、アスファルトコンクリートの製造過程中にアスファルトの粘度を下げて中温でも作業性および施工性を向上させる効果を有すると知られている。
しかし、かかるSasobit Waxは、一種のワックス系の物質であり、流動性を良好にして中温化アスファルトコンクリートを生産することはできるが、骨材とアスファルトとの接着力を弱化し、施工されたアスファルトの水分抵抗性が低くて、冬のように凍結および解氷が繰り返される場合、アスファルトが骨材から剥げる剥離現象が急激に進行して舗装の破損を引き起こす問題がある。
その他、PE Waxなども低分子PEとしてSasobit Waxのような中温化アスファルトコンクリートを生産することができるが、同様に、品質の向上には役に立っていない。
ワックス(Wax)系タイプの中温化アスファルト添加剤のかかる欠点を補うために、近年、Wax系タイプの添加剤にアミン系タイプの剥離防止剤(Anti‐stripping Agent)を混合して使用するか、アミン系タイプの中温化アスファルト添加剤を開発することが増加しているが、かかる場合、コストが過剰に高くなるか動的安定性が低下する問題がある。
したがって、アスファルト混合物の混合性および締固め性能を確保し、且つ水分抵抗性および動的安定性に優れた物質の開発が求められてきた。
前記問題点を解決するために、本発明は、アスファルトと骨材との混合性に優れ、アスファルト混合物の締固め性および水分抵抗性を向上させ、マーシャル安定度および動的安定性などの機械的な物性に優れたアスファルトを提供することができる高機能性(multi functional)アスファルト添加剤およびこれを用いたアスファルト組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、既存のアスファルト施工温度に比べ20〜50℃も低い温度で施工を可能にするアスファルト添加剤およびこれを用いたアスファルト組成物を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の一様態は、下記化学式1で表される繰り返し単位を含み、末端基のうち少なくとも一つが下記化学式2で表される添加剤と、アスファルトと、を含むアスファルト組成物である。
Figure 0006830832
Figure 0006830832
前記化学式1中、Aは水素または前記化学式2で表される官能基から選択され、
前記化学式2中、RはC‐C30のアルキルである。
本発明の一様態において、前記添加剤は、総アミン含有量が100〜1500mgKOH/gであり、25℃で測定された粘度が1500〜15000cStであり、窒素/酸素のモル比が0.5〜4であることができる。
本発明の一様態において、前記添加剤は、下記化学式3で表される化合物から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であることができる。
Figure 0006830832
前記化学式3中、nは0〜10から選択される整数であり、
前記RはC‐C30のアルキルであり、
前記A、RおよびRは、それぞれ独立して、水素または
Figure 0006830832
から選択され、
前記A、RおよびRのいずれか一つまたは二つ以上は必ず
Figure 0006830832
であり、
前記RはC‐C30のアルキルである。
本発明の一様態において、前記化学式3で表される化合物は、重量平均分子量が500〜1500g/molであることができる。
本発明の一様態において、前記添加剤は、アスファルト100重量部に対して0.05〜5重量部含まれることができる。
本発明のさらに他の様態は、前記アスファルト組成物と、骨材と、を含むアスファルト混合物である。
本発明のアスファルト組成物は、骨材とアスファルトとの混合性、アスファルト混合物の締固め性、水分抵抗性、塑性変形抵抗性、疲労亀裂抵抗性などを向上させることにより、アスファルト混合物の生産性、作業性および性能を改善することができる。
また、本発明のアスファルト添加剤を含みアスファルト組成物を提供する場合、浸水または凍結融解後の引張強度が高くて水分抵抗性が高く、動的安定度が高くて塑性変形抵抗性に優れたアスファルトを施工することができる。
以下、具体例を参照して、本発明に係るアスファルト組成物について詳細に説明する。ただし、下記の具体例または実施例は、本発明を詳細に説明するための一つの参照であって、本発明はこれに限定されるものではなく、様々な形態に具現され得る。
また、他に定義されない限り、すべての技術的用語および科学的用語は、本発明が属する技術分野における当業者の一人により一般的に理解される意味と同じ意味を有する。本願において説明に使用される用語は、単に特定の具体例を効果的に記述するためのものであって、本発明を制限することを意図しない。
本発明において、「アスファルト組成物」は、アスファルトと本発明の添加剤とを混合した混合物を意味する。
本発明において、「アスファルト混合物」は、アスファルトと本発明の添加剤および骨材などを混合した混合物を意味する。
本発明のアスファルト組成物は、前記アスファルト混合物の製造の際にアスファルトと添加剤をそれぞれ投入し混合してもよく、アスファルト混合物の製造前にアスファルトと添加剤を予め混合して投入してもよい。
以下、本発明の一様態について具体的に説明する。
本発明の発明者らは、鋭意研究の結果、アスファルトと骨材との混合性、アスファルト混合物の締固め性、水分抵抗性などを向上させることにより、アスファルト混合物の生産性、作業性および性能を改善するために添加剤を使用し、添加剤に含まれる総アミン含有量および窒素と酸素のモル比を特定の割合で調節することにより、前記効果をさらに向上させることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
具体的には、本発明の一様態は、下記化学式1で表される繰り返し単位を含み、末端基のうち少なくとも一つが下記化学式2で表される添加剤と、アスファルトと、を含むアスファルト組成物である。
Figure 0006830832
Figure 0006830832
前記化学式1中、Aは水素または前記化学式2で表される官能基から選択され、
前記化学式2中、R1はC‐C30のアルキルである。
以下、本発明において他に定義されない限り、前記「アルキル」は、直鎖または分岐鎖の両方を含む。
本発明の一様態において、前記化学式1は、ポリアミンから誘導された単位であり、前記化学式2は、アルキルグリシジルエーテルから誘導された単位であり、前記アルキルグリシジルエーテルは、アルキルがC‐C30から選択され、互いに異なるアルキルを有する化合物が2種以上混合した混合物であり得る。
前記ポリアミンは、下記化学式4で表される化合物群から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物を意味し、これに制限されるものではない。
Figure 0006830832
前記化学式4中、m=1〜10である。
より具体的には、前記ポリアミンの例としては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ヘプタエチレンオクタミン、オクタエチレンノナアミン、ノナエチレンデカミンおよびデカエチレンウンデカミンから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であってもよい。また、必要に応じて、アミノエチルピペラジンなどの芳香族化合物をさらに含んでもよい。
より好ましくは、前記ポリアミンは、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミンおよびポリエチレンポリアミンを含む混合物であってもよく、数平均分子量が250〜300g/molであり、アミン含有量が1100〜1300mgKOH/gであってもよく、これに制限されない。
前記ポリエチレンポリアミンは、前記化学式4中、mが7〜10から選択される整数またはこれらの混合物を意味してもよく、これに制限されるものではない。
前記アルキルグリシジルエーテルは、下記化学式5で表される化合物群から選択されるいずれか一つまたは互いに異なるアルキルを有する化合物が2種以上混合された混合物を意味し、これに制限されるものではない。
Figure 0006830832
前記化学式5中、R11はC‐C30のアルキルである。
より好ましくは、C‐C18のアルキルを有する化合物が混合した混合物であってもよい。
本発明の一様態において、前記添加剤は、下記化学式3で表される化合物から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であることができる。
Figure 0006830832
前記化学式3中、nは0〜10から選択される整数であり、
前記RはC‐C30のアルキルであり、
前記A、RおよびRは、それぞれ独立して、水素または
Figure 0006830832
から選択され、
前記A、RおよびRのいずれか一つまたは二つ以上は必ず
Figure 0006830832
であり、
前記RはC‐C30のアルキルである。
本発明の一様態において、前記化学式3中、nは0〜10から選択される整数であり、より好ましくは3〜10から選択されるものであってもよい。
また、前記nが2以上である場合、前記Aは同一または異なっていてもよく、それぞれ水素または
Figure 0006830832
から選択されてもよい。
本発明の一様態において、前記化学式3で表される化合物は、重量平均分子量が500〜1500g/molの範囲で剥離防止機能、混合性および締固め性に優れ、これに制限されるものではない。
本発明の一様態において、前記添加剤は、総アミン含有量が100〜1500mgKOH/gであり、25℃で測定された粘度が1500〜15000cStであり、窒素/酸素のモル比が0.5〜4であってもよい。より具体的には、総アミン含有量が200〜800mgKOH/gであり、25℃で測定された粘度が2000〜13000cStであり、窒素/酸素のモル比が0.7〜3.5であってもよい。前記範囲でアスファルトと骨材との混合性、アスファルト混合物の締固め性、水分抵抗性などを向上させることができる。前記範囲は、ポリアミンとアルキルグリシジルエーテルの種類および含有量に応じて調節可能である。
前記添加剤の物性のうち総アミン含有量は、ASTM D2896に準じて測定されてもよく、アスファルトの剥離防止機能を向上させることに影響を及ぼすものであり、総アミン含有量が100〜1500mgKOH/g、より好ましくは200〜800mgKOH/gの範囲で前記効果を奏することができる。
前記粘度は、ASTM D445に準じて測定されてもよい。前記粘度は、アスファルト混合物の製造の際、混合温度で前記アスファルト混合物が好適な流動性を有し、且つ混合性を向上することができる範囲内であることが好ましい。具体的には、25℃で測定された粘度が1500〜15000cSt、40℃で測定された粘度が1000〜5000cSt、60℃で測定された粘度が300〜800cStの範囲で目的とする効果を奏することができる。
前記窒素/酸素のモル比は元素分析(elementary analysis)により測定されてもよく、添加剤のうちポリアミンとアルキルグリシジルエーテルの分子中の分布比率を確認するためのものであり、酸素の含有量が増加するほど混合性および締固め性が向上し、モル比が0.5〜4、より具体的には、0.7〜3.5の範囲で分子内の親水性と疎水性を同時に有することから、アスファルトとの混合性に優れるだけでなく、貯蔵安定性も増加することができる。
本発明の一様態において、前記アスファルト添加剤は、アスファルト100重量部に対して、0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜3重量部、より好ましくは0.1〜1重量部、さらに好ましくは0.25〜0.8重量部使用してもよく、前記範囲で混合性、締固め性および水分抵抗性が向上する効果の達成に十分な含有量であり、経済面において適切である。しかしこれに制限されるものではない。
本発明の一様態において、前記アスファルトは、通常使用されるアスファルトであれば制限なく使用可能である。具体的には、天然および石油から出るアスファルトをいずれも含むことができる。例えば、天然アスファルト、石油系アスファルト、石油系ピッチ、酸化アスファルト、再生アスファルトなどから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物を使用してもよく、これに制限されるものではない。前記再生アスファルト(Reclaimed Asphalt)は、廃アスコン(Reclaimed Asphalt Pavement)から抽出されるか、廃アスコン内に残留するアスファルトを意味する。
また、前記アスファルトは、高分子改質剤を含む改質アスファルトであってもよい。前記高分子改質剤は、天然ゴム、スチレン‐ブタジエンゴム共重合体、スチレン‐ブタジエン‐スチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ビニルクロライド、エチレンメタクリレート、エチレンプロピレンゴム、エチレンビニルアセテート共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ブチルゴム、スチレン‐ブタジエンゴム、ポリクロロプレンゴムおよび廃タイヤ―再生ゴムなどから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であってもよく、これに制限されるものではない。前記高分子改質剤は、制限されるものではないが、重量平均分子量が50,000〜600,000g/molのものであってもよい。その含有量は、改質アスファルト含有量のうち0.5〜15重量%、より好ましくは2〜12重量%含まれてもよく、これに制限されるものではない。
本発明の一様態において、前記アスファルト組成物は、加熱アスファルト混合物、中温化アスファルト混合物、廃アスコンを用いた再生アスファルト混合物、フォーミングアスファルト混合物などから選択されるアスファルト混合物に使用されてもよく、これに制限されるものではない。
本発明の他の様態は、前記アスファルト組成物と、骨材と、を含むアスファルト混合物である。前記骨材としては、天然骨材、再生骨材およびこれらの混合骨材を使用してもよい。前記再生骨材は、例えば、建設廃棄物および鉄鋼スラグなどの産業廃棄物および廃アスコン(Reclaimed Asphalt Pavement)から得られた骨材からなる群から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であってもよい。前記天然骨材と再生骨材との混合骨材は、天然骨材30〜99.9重量%および再生骨材0.1〜70重量%を含んでもよく、これに制限されるものではない。前記骨材の含有量およびサイズは、施工しようとする舗装の種類と空隙率、施工しようとする路面の地盤条件、気象条件、交通量および車線の数などに応じて決定されるため、制限されない。具体的に一例を挙げると、骨材の含有量は、全体アスファルト混合物の重量のうち80〜99重量%を含んでもよく、これに制限されるものではない。前記骨材は、施工しようとする舗装の種類に応じて粗骨材、細骨材などを混合して使用してもよい。
本発明のアスファルト組成物は、上述の高機能性添加剤を含むことにより、骨材との混合性を向上させることができる。また、天然骨材だけでなく、廃アスコン骨材などの再生骨材を使用する場合にも混合性、締固め性および水分抵抗性が非常に向上する効果がある。本発明の一様態において、前記アスファルト混合物は、前記アスファルト組成物を1〜20重量%を含んでもよく、これに制限されるものではない。
前記アスファルト混合物は、アスファルトと前記添加剤と、骨材と、を含み、必要に応じて、当該分野において通常使用する添加剤であれば制限なく使用可能である。アスファルト混合物に使用される添加剤の例としては、充填材(filler)、ワックス系タイプの中温化アスファルト(WMA)添加剤、アミン系タイプの中温化アスファルト(WMA)添加剤、剥離防止剤および再生添加剤(Rejuvenator)などから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であってもよく、これに制限されず、施工しようとする舗装の対象に応じて様々な添加剤をさらに含んでもよい。
前記充填材は、石灰石粉末、消石灰、ポルトランドセメント、集塵ダスト、電気炉製鋼ダスト、鋳物ダスト、フライアッシュ、カーボンブラック、硫黄、リグニン、セルロース繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリビニルアルコール繊維および天然繊維などから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物であってもよく、これに制限されるものではない。前記充填材の含有量は、施工しようとする舗装の種類に応じて変更されてもよく、制限されない。具体的には、例えば、充填材の含有量は、全体アスファルト混合物の重量のうち1〜10重量%を含んでもよく、これに制限されるものではない。
本発明の一様態において、前記アスファルト混合物は、密粒度アスファルトコンクリート舗装、粗粒度アスファルトコンクリート舗装、開粒度アスファルトコンクリート舗装、排水性アスファルトコンクリート舗装、砕石マスチックアスファルトコンクリート舗装などから選択されるアスファルトコンクリート舗装に使用されてもよく、これに制限されるものではない。
本発明の一様態において、前記アスファルト混合物は、上述の高機能性添加剤を含むことで、既存のアスファルト施工温度に比べて20〜50℃も低い温度で施工が可能となり、具体的には、100〜130℃で中温施工が可能な中温化アスファルト混合物を提供することができる。また、ポートホール低減用アスファルトおよび廃アスコンをリサイクルするアスファルトにも適用可能である。
以下、より具体的に説明するために、実施例および比較例を挙げて本発明を説明するが、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
以下において、物性は、下記の測定方法で測定した。
1)アスファルトと骨材との混合性
AASHTO T195‐11 Standard Method of Test for Determining Degree of Particle Coating of Asphalt Mixtures実験方法を基準とした。具体的には、アスファルト混合物の重量が約2.5kgになるようにアスファルトと骨材を秤量して125℃で2分間混合した後、9.5mmの篩で篩い分けし、篩に残った粗骨材の総量を基準としてコーティングされた骨材の割合を測定した。
2)アスファルト混合物の締固め性
NCHRP Report 691 Mix Design Practices for Warm mix Asphaltで言及された旋回締固め装置(SGC)を活用した締固め性(Compactability)試験方法を基準とした。具体的には、アスファルト組成物と骨材を125℃で2分間混合した後、直径101.6mmのモールドに入れ、115℃で旋回締固め装置を使用して空隙率が7%になるまでの締固め回数を測定した。
3)水分抵抗性(動的浸水後の骨材被覆率、%)
EN‐12697‐11 Determination of the affinity between aggregate and bitumen実験方法を基準とした。具体的には、11.2〜8mmの骨材510gとアスファルト組成物16gを実施例または比較例で提示した混合温度で3分間混合して常温で冷却した後、このうち150gの試料を採取し、水で満たされた試験用ガラス瓶に入れ、1分当たり60回の速度で24時間回転させた後、アスファルトが骨材で被覆された量を目視で評価した。
4)水分抵抗性(浸水後の引張強度比、%)
AASHTO T283RESISTANCE OF COMPACTED ASPHALT MIXTURES TO MOISTURE‐INDUCED DAMAGE試験方法を基準とした。具体的には、アスファルト組成物と骨材を160℃で2分間混合した後、直径101.6mmのモールドに入れ、140℃で空隙率7±1%になるように旋回締固めを行い試験片を製造した後、浸水前後の引張強度を測定し、比較した。
5)塑性変形抵抗性(動的安定度、回/mm)
KS F 2374アスファルト混合物のホイールトラッキング試験方法を基準とした。具体的には、アスファルト組成物と骨材を125℃で2分間混合した後、横×縦×高さが300×300×50mmであるモールドに入れ、115℃で空隙率4±1%になるように締固めを行い、試験片を製造した後、60℃の温度で45分後に1mm変形されるために必要となるホイールの通過回数を評価した。
6)疲労亀裂抵抗性
NCHRP Project No.NCHRP 9‐44A Validating an Endurance Limit for HMA Pavementsで言及されたProposed Standard Practice for Uniaxial Repeated Fatigue Test of Compacted Hot‐Mix Asphalt方法を基準とした。具体的には、アスファルト組成物と骨材を160℃で2分間混合した後140℃の温度で直径100mm×高さ150mmの試験片を製造した後、19℃の温度で10Hzの条件で繰り返し荷重を加え、試験片が破断されるまでの繰り返し荷重回数を測定した。
7)総アミン含有量(mgKOH/g)
ASTM D2896に準じて測定した。
8)粘度
ASTM D445に準じて測定した。
9)N/Oモル比
ポリアミンの窒素含有量およびアルキルグリシジルエーテルの酸素含有量から、窒素/酸素のモル比を計算した。
10)重量平均分子量(g/mol)
ASTM D5296に準じて測定した。
[製造例]
1)添加剤1〜3の製造
添加剤1〜3は、ポリアミンとアルキルグリシジルエーテルを反応させて製造した。
ポリアミンは、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミンおよび下記化学式6のポリエチレンポリアミンを含む混合物として、数平均分子量が250〜300g/molであり、アミン含有量が1257mgKOH/gである混合物を使用した。
Figure 0006830832
前記化学式6中、m=7〜10である。
アルキルグリシジルエーテルは、下記の表1のような含有量で混合した混合物を使用した。
Figure 0006830832
添加剤1は、ポリアミン混合物20重量%と前記表1のアルキルグリシジルエーテル80重量%とを反応させて製造した。
添加剤2は、ポリアミン混合物35重量%と前記表1のアルキルグリシジルエーテル65重量%とを反応させて製造した。
添加剤3は、ポリアミン混合物50重量%と前記表1のアルキルグリシジルエーテル50重量%とを反応させて製造した。
製造された添加剤1〜3の物性を測定し、下記の表2に示した。
Figure 0006830832
[実施例1]
1)アスファルト組成物の製造
25℃で針入度が72dmmである石油系アスファルト100重量部に対して、前記表2の添加剤1を0.5重量部添加して150℃で400rpmの速度で5分間攪拌し、アスファルト組成物を製造した。
2)アスファルト混合物および試験片の製造
前記製造されたアスファルト組成物4.7重量%と、WC‐3粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物95.3重量%を125℃で混合し、アスファルト混合物を製造した。
前記花崗片麻岩骨材は、KS F2357による骨材規格を満たすものを使用しており、石灰石充填材は、KS F3501による充填材規格を満たすものを使用した。前記WC‐3粒度は、韓国国道交通部で提示した規格であり、最大の骨材サイズ(nominal maximum aggregate size)が20mmである密粒度アスファルト混合物(dense−graded asphalt mixture)の粒度である。
前記アスファルト混合物を115℃で締固め、試験片を製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
[実施例2]
前記実施例1において、アスファルト組成物を製造する際に前記表2の添加剤2を使用した以外は、実施例1と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
[実施例3]
前記実施例1において、アスファルト組成物を製造する際に前記表2の添加剤3を使用した以外は、実施例1と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
[実施例4]
前記実施例1において、アスファルト組成物を製造する際に前記表2の添加剤2を0.25重量部使用した以外は、実施例1と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
[実施例5]
前記実施例1において、アスファルト組成物を製造する際に前記表2の添加剤2を0.8重量部使用した以外は、実施例1と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
[比較例1]
前記実施例1において、アスファルト組成物を製造する際に添加剤を使用しなかった以外は、実施例1と同様に製造した。
すなわち、25℃で針入度が72dmmである石油系アスファルト4.7重量%と、WC‐3粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物95.3重量%を125℃で混合し、アスファルト混合物を製造した。
前記アスファルト混合物を115℃で締固め、試験片を製造した。
その物性を測定し、下記の表3に示した。
Figure 0006830832
前記表3に示すように、添加剤を適用した実施例1〜3のアスファルトと骨材との混合性と、アスファルト混合物の締固め性、そして水分抵抗性が、添加剤を適用していない比較例1に比べて大幅に向上することを確認した。
また、窒素/酸素(N/O)モル比が増加し、重量平均分子量が減少するほど水分抵抗性の改善効果は増加し続ける一方、アスファルトと骨材との混合性と、アスファルト混合物の締固め性は減少する傾向を示した。これらの結果から、添加剤の化学構造によって水分抵抗性と混合性、締固め性に与える影響が異なり、そのため、混合性と締固め性、水分抵抗性を同時に考慮した化学構造の設計が重要であると言える。
また、同一の添加剤を使用した実施例2と実施例4、実施例5を比較すると、添加剤の含有量が増加するにつれてアスファルトが骨材にコーティングされるコーティング率が増加することから混合性の改善効果があることを確認した。
また、添加剤の投入および含有量が増加するにつれて、同じ空隙率まで締固めるために必要となる締固め回数が減少することから締固め性の改善効果があることを確認することができ、動的浸水後の骨材被覆率が増加することから水分抵抗性の改善効果が高いことを確認した。
[実施例6]
25℃で針入度が68dmmである石油系アスファルト100重量部に対して前記表2の添加剤2を0.5重量部を添加し、150℃で400rpmの速度で5分間攪拌し、中温化アスファルト組成物を製造した。
前記製造されたアスファルト組成物5.2重量%と、WC‐2粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物94.8重量%を125℃で2分間混合した後、115℃で締固め、試験片を製造した。
前記花崗片麻岩骨材は、KS F2357による骨材規格を満たすものを使用しており、石灰石充填材は、KS F3501による充填材規格を満たすものを使用した。前記WC‐2粒度は、韓国国道交通部で提示した規格であり、最大の骨材サイズ(nominal maximum aggregate size)が13mmである密粒度アスファルト混合物(dense−graded asphalt mixture)の粒度である。
その物性を測定し、下記の表4に示した。
[比較例2]
前記実施例6において、添加剤2の代わりにアルキルアミン系添加剤(MeadWestvaco社製、Evotherm(商標) M1)を使用した以外は、実施例6と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表4に示した。
[比較例3]
前記実施例6において、添加剤2の代わりにワックス系タイプの添加剤(SASOL、Sasobit)を使用し、ワックス系タイプの添加剤の含有量を1.5重量部にした以外は、実施例6と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表4に示した。
[比較例4]
前記実施例6において、添加剤2の代わりにワックス系タイプの添加剤とアミン系タイプの添加剤が混合された形態の添加剤(AkzoNobel、Rediset WMX8017)を使用し、添加剤の含有量を1.5重量部にした以外は、実施例6と同様に製造した。
その物性を測定し、下記の表4に示した。
Figure 0006830832
前記表4に示すように、アスファルト混合物の混合性および締固め性においては比較例と実施例との間にそれほど差を示さなかったが、アスファルト混合物の道路性能の主要要求項目である水分抵抗性と塑性変形抵抗性において、本発明の添加剤を適用した実施例6は、全般的に良好な結果を示すことが分かった。
特に、ワックス系添加剤を使用した比較例3と、ワックス系タイプの添加剤とアミン系タイプの添加剤を混合した形態の添加剤を使用した比較例4の場合、水分抵抗性が規格に満たしていないことを確認しており、アルキルアミン系添加剤を使用した比較例2の場合、塑性変形抵抗性が規格を満たしていないことを確認した。
[実施例7]
25℃で針入度が73dmmである石油系アスファルト100重量部に対して前記表2の添加剤2を0.5重量部を添加し、150℃で400rpmの速度で5分間攪拌し、ポートホール低減用アスファルト組成物を製造した。
前記製造されたアスファルト組成物4.4重量%と、WC‐5粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物95.6重量%を160℃で2分間混合した後、140℃で締固め、試験片を製造した。
前記花崗片麻岩骨材は、KS F2357による骨材規格を満たすものを使用しており、石灰石充填材は、KS F3501による充填材規格を満たすものを使用した。前記WC‐5粒度は、韓国国道交通部で提示した規格であり、最大の骨材サイズ(nominal maximum aggregate size)が20mmである耐流動アスファルト混合物(Rut‐resistance asphalt mixture)の粒度である。
その物性を測定し、下記の表5に示した。
[比較例5]
前記実施例7において、添加剤を適用しなかった以外は、実施例7と同様に製造した。
すなわち、25℃で針入度が73dmmである石油系アスファルト4.4重量%と、WC‐5粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物95.6重量%を160℃で2分間混合した後、140℃で締固め、試験片を製造した。
その物性を測定し、下記の表5に示した。
Figure 0006830832
前記表5に示すように、アスファルト混合物の水分抵抗性を示す動的浸水後の骨材被覆率と浸水後の引張強度比において、本発明の添加剤を適用した実施例7が非常に優れた結果を示すことが分かった。これは、本発明の添加剤を適用する場合、アスファルト混合物の生産および締固めの際の温度低減のために使用する以外にも、道路上で生じるポートホールを低減するためにも活用可能であることを意味すると言える。
[実施例8]
25℃で針入度が73dmmである石油系アスファルト100重量部に対して前記表1の添加剤2を0.5重量部添加し、150℃で400rpmの速度で5分間攪拌し、アスファルト組成物を製造した。
前記製造されたアスファルト組成物3.5重量%と、廃アスコン30重量%、1‐20粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物66.5重量%を160℃で2分間混合した後、140℃で締固め、試験片を製造した。
前記廃アスコンは、国道交通部で定めた「アスファルトコンクリート用再生骨材の品質基準」を満たすものとして、廃アスコン内に残留するアスファルトの含有量が4重量%であり、該残留アスファルトの25℃での針入度が28dmmであるものを使用した。
前記花崗片麻岩骨材は、KS F2357による骨材規格を満たすものを使用しており、石灰石充填材は、KS F3501による充填材規格を満たすものを使用した。
前記1‐20粒度は、韓国技術標準院で提示した規格であり、最大の骨材サイズ(nominal maximum aggregate size)が20mmである粗粒度アスファルト混合物(Coarse‐graded asphalt mixture)の粒度である。
その物性を測定し、下記の表6に示した。
[比較例6]
前記実施例8において、添加剤を適用しなかった以外は、実施例8と同様に製造した。
すなわち、25℃で針入度が73dmmである石油系アスファルト3.5重量%と、廃アスコン30重量%、1‐20粒度を満たす花崗片麻岩骨材および石灰石充填材の混合物66.5重量%を160℃で2分間混合した後、140℃で締固め、試験片を製造した。
その物性を測定し、下記の表6に示した。
Figure 0006830832
前記表6に示すように、アスファルト混合物の疲労亀裂抵抗性を示す試験片が破壊されるまでの繰り返し荷重回数において、本発明の添加剤を適用した実施例8が、添加剤を適用していない比較例6に比べて約2.4倍以上優れる結果を示すことが分かった。これは、本発明の添加剤を廃アスコンとともに使用する場合、廃アスコンを適用した時の最大の問題となる舗装道路の早期のひび割れを抑制することで、道路の寿命を増加させることができるということを意味する。
[実施例9]〜[実施例17]
アスファルト組成物を製造する際に、前記表2の添加剤1を0.05〜5重量部に変化して使用した以外は、実施例1と同様に製造し、その物性を測定し、下記の表7に示した。
Figure 0006830832
前記表7に示すように、本発明の添加剤の含有量が増加するにつれてアスファルトと骨材との混合性が増加することが分かり、アスファルト混合物の締固め性は減少することが分かった。また、水分抵抗性が増加し、塑性変形抵抗性は徐々に増加してからまた減少することが分かった。
実施例9および10において、添加剤が少量の含有量で使用されることによって品質規格を満たすことはできないが、添加剤を使用していない比較例1と対比すると、物性が非常に向上することが分かった。

Claims (14)

  1. 下記化学式1で表される繰り返し単位を含み、末端基のうち少なくとも一つが下記化学式2で表される添加剤と、アスファルトと、を含む、アスファルト組成物。
    Figure 0006830832
    Figure 0006830832
    前記化学式1中、Aは水素または前記化学式2で表される官能基から選択され、
    前記化学式2中、RはC‐C30のアルキルである。
  2. 前記添加剤は、総アミン含有量が100〜1500mgKOH/gであり、25℃で測定された粘度が1500〜15000cStであり、窒素/酸素のモル比が0.5〜4である、請求項1に記載のアスファルト組成物。
  3. 前記添加剤は、下記化学式3で表される化合物から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物である、請求項1に記載のアスファルト組成物。
    Figure 0006830832
    前記化学式3中、nは0〜10から選択される整数であり、
    前記RはC‐C30のアルキルであり、
    前記A、RおよびRは、それぞれ独立して、水素または
    Figure 0006830832
    から選択され、
    前記A、RおよびRのいずれか一つまたは二つ以上は必ず
    Figure 0006830832
    であり、
    前記RはC‐C30のアルキルである。
  4. 前記化学式3で表される化合物は、重量平均分子量が500〜1500g/molである、請求項3に記載のアスファルト組成物。
  5. 前記添加剤は、アスファルト100重量部に対して0.05〜5重量部含まれる、請求項1に記載のアスファルト組成物。
  6. 前記アスファルトは、天然アスファルト、石油系アスファルト、石油系ピッチ、酸化アスファルト、再生アスファルトから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物である、請求項1に記載のアスファルト組成物。
  7. 前記アスファルトは、高分子改質剤をさらに含む改質アスファルトである、請求項6に記載のアスファルト組成物。
  8. 前記高分子改質剤は、天然ゴム、スチレン‐ブタジエンゴム共重合体、スチレン‐ブタジエン‐スチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ビニルクロライド、エチレンメタクリレート、エチレンプロピレンゴム、エチレンビニルアセテート共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ブチルゴム、スチレン‐ブタジエンゴム、ポリクロロプレンゴムおよび廃タイヤ再生ゴムから選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物である、請求項7に記載のアスファルト組成物。
  9. 加熱アスファルト混合物、中温化アスファルト混合物、廃アスコンを用いた再生アスファルト混合物、およびフォーミングアスファルト混合物から選択されるアスファルト混合物に使用される、請求項1から8のいずれか1項に記載のアスファルト組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載のアスファルト組成物と、骨材と、を含む、アスファルト混合物。
  11. 充填材をさらに含み、
    前記充填材は、石灰石粉末、消石灰、ポルトランドセメント、集塵ダスト、電気炉製鋼ダスト、鋳物ダスト、フライアッシュ、カーボンブラック、硫黄、リグニン、セルロース繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリビニルアルコール繊維および天然繊維から選択されるいずれか一つまたは二つ以上の混合物である、請求項10に記載のアスファルト混合物。
  12. 前記骨材は、天然骨材、廃アスコン(reclaimed asphalt pavement)およびこれらの混合骨材から選択される、請求項10に記載のアスファルト混合物。
  13. 前記混合骨材は、廃アスコンを0.1〜70重量%含む、請求項12に記載のアスファルト混合物。
  14. 密粒度アスファルトコンクリート舗装、粗粒度アスファルトコンクリート舗装、開粒度アスファルトコンクリート舗装、排水性アスファルトコンクリート舗装、および砕石マスチックアスファルトコンクリート舗装から選択されるアスファルトコンクリート舗装に使用される、請求項10に記載のアスファルト混合物。
JP2017038230A 2016-03-04 2017-03-01 アスファルト組成物 Active JP6830832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0026248 2016-03-04
KR1020160026248A KR101771412B1 (ko) 2016-03-04 2016-03-04 아스팔트 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155233A JP2017155233A (ja) 2017-09-07
JP6830832B2 true JP6830832B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=59723993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017038230A Active JP6830832B2 (ja) 2016-03-04 2017-03-01 アスファルト組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11352294B2 (ja)
JP (1) JP6830832B2 (ja)
KR (1) KR101771412B1 (ja)
CN (1) CN107151452B (ja)
AU (1) AU2017201338B2 (ja)
MY (1) MY184552A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107474565B (zh) * 2017-09-13 2019-04-30 吉林大学 一种适用于寒冷地区的沥青结合料及其制备方法
CN108611944A (zh) * 2018-05-10 2018-10-02 河海大学 一种多功能透水结构路面
JP6751213B2 (ja) * 2019-01-21 2020-09-02 花王株式会社 アスファルト組成物及びその製造方法、並びにアスファルト混合物の製造方法
CN110016298A (zh) * 2019-04-16 2019-07-16 新疆北新路桥集团股份有限公司 一种混凝土道路养护材料及其应用
CN110627416B (zh) * 2019-10-18 2023-01-17 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种生态型高耐久ogfc-5混合料
KR102313593B1 (ko) * 2020-05-14 2021-10-19 에스케이이노베이션 주식회사 재생기능제, 이를 포함하는 아스팔트 조성물 및 이를 포함하는 재생 아스팔트 혼합물
CN111778034A (zh) * 2020-06-02 2020-10-16 山东省交通科学研究院 一种土壤固化剂及土壤固化方法
CN111747715B (zh) * 2020-07-07 2022-05-27 上海应用技术大学 一种半透水式乳化沥青混合料及其制备方法
KR20220043443A (ko) 2020-09-29 2022-04-05 에스케이이노베이션 주식회사 하이드록시 아민 화합물 또는 이의 염을 포함하는 아스팔트 첨가제, 이를 포함하는 아스팔트 조성물 및 이를 포함하는 아스팔트 혼합물
KR20220098448A (ko) * 2021-01-04 2022-07-12 에스케이이노베이션 주식회사 고성능 아스팔트 조성물, 이를 포함하는 아스팔트 혼합물 및 아스팔트 혼합물의 제조방법
KR20230033889A (ko) 2021-09-02 2023-03-09 에스케이이노베이션 주식회사 아미노실란 화합물을 포함하는 아스팔트 첨가제, 이를 포함하는 아스팔트 조성물 및 이를 포함하는 아스팔트 혼합물
CN114560648A (zh) * 2022-03-11 2022-05-31 西安市政道桥建设集团有限公司 一种加强式单级配透水性沥青混合料及其制备方法
CN115583816A (zh) * 2022-09-28 2023-01-10 宁波东兴沥青制品有限公司 一种透水沥青混凝土及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326830A (en) * 1963-03-29 1967-06-20 Union Oil Co Asphalt-epoxy resin compositions cured with acid amides of petroleum derived acids
JPS4814716B1 (ja) * 1967-08-01 1973-05-09
JPS59223716A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Sanyurejin Kk 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物
NO173146C (no) * 1984-11-07 1993-11-10 Berol Kemi Ab Fremgangsmaate ved syrebehandling av en underjordisk formasjon
JPH11189725A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Kao Corp アスファルト用添加剤
JP2918876B1 (ja) * 1998-03-09 1999-07-12 株式会社近代化成 舗装用材料
JP2000328505A (ja) * 1999-03-18 2000-11-28 Obayashi Road Corp 水系樹脂液により表面を皮膜したアスファルト舗装方法及びアスファルト舗装構造
US7521405B2 (en) 2002-08-12 2009-04-21 Air Products And Chemicals, Inc. Process solutions containing surfactants
JP3839203B2 (ja) * 1999-11-08 2006-11-01 森下産業株式会社 舗装用アスファルト混合物、その添加剤及びその施工方法
US6656977B2 (en) 2001-07-20 2003-12-02 Air Products And Chemical, Inc. Alkyl glycidyl ether-capped polyamine foam control agents
JP2003171557A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Fiber Resin Kk 非加熱型改質アスファルトとこれを用いた透水性舗装構造体及びその施工方法
EP1367096A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-03 Rohm And Haas Company Polymeric asphalt anti-stripping agent
CN101248234B (zh) * 2005-08-24 2012-02-29 石油化学株式会社 铺路用材料、铺路用粘合剂乳剂以及使用它们的铺路体的建造方法
KR100629902B1 (ko) 2006-07-06 2006-09-28 박정호 아스팔트 포장용 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한에폭시 아스팔트 포장 혼합물
EP2062943A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-27 Akzo Nobel N.V. Asphalt modifiers for "warm mix" applications including adhesion promoter
FR2949232B1 (fr) * 2009-08-18 2011-10-28 Ceca Sa Composition bitumineuse contenant un polymer supramoleculaire
EP2476657A1 (en) * 2009-09-07 2012-07-18 Jung Do Huh Temperature-adjusted and modified recycled ascon composition for reusing 100% of waste ascon for road pavement, and method for manufacturing same
KR101354076B1 (ko) 2011-10-07 2014-01-23 주식회사 삼표산업 저탄소 중온 아스팔트 첨가제
KR101424759B1 (ko) 2013-12-23 2014-08-04 서울특별시 중온 저소음 아스팔트용 첨가제 및 첨가제가 포함된 중온 저소음 아스팔트혼합물
JP2022014716A (ja) * 2020-07-07 2022-01-20 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
MY184552A (en) 2021-04-01
US11352294B2 (en) 2022-06-07
CN107151452A (zh) 2017-09-12
JP2017155233A (ja) 2017-09-07
AU2017201338B2 (en) 2021-04-01
KR101771412B1 (ko) 2017-08-25
US20170253528A1 (en) 2017-09-07
AU2017201338A1 (en) 2017-09-21
CN107151452B (zh) 2019-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6830832B2 (ja) アスファルト組成物
US7713345B2 (en) Polyphosphate modifier for warm asphalt applications
KR101412510B1 (ko) 구스 아스팔트 바인더 및 이를 이용한 구스 아스팔트 콘크리트, 구스 아스팔트 콘크리트를 이용한 도로 포장공법
Khodaii et al. Hydrated lime effect on moisture susceptibility of warm mix asphalt
US9139733B2 (en) Cold mix asphalt aggregate paving material
KR102119728B1 (ko) 라텍스 수지를 포함하는 방수아스팔트(lma) 콘크리트 조성물 및 이의 시공방법
KR101941610B1 (ko) 작업성 및 수분저항성이 개선된 고기능성 아스팔트 혼합물 및 이의 제조방법
US20130276668A1 (en) Foamed asphalt compositions including quaternary organosilanes
CN104312175A (zh) 一种沥青改性剂、改性乳化沥青和改性沥青混合料及其各自制备方法
Arslan et al. Improvement of bitumen and bituminous mixtures performances by triethylene glycol based synthetic polyboron
CN105801010A (zh) 一种粘土矿物制备的冷补沥青混合料及其制备方法
CN104876466A (zh) 沥青混凝土改性剂、其制备方法及改性沥青混凝土
EP2723818B1 (en) Additives for bitumen containing compositions
Li et al. Selecting warm mix asphalt additives by the properties of warm mix asphalt mixtures‒China experience
CN109133727B (zh) 一种沥青混凝土及其制备方法
US10407557B2 (en) Sulfur extended asphalt modified with crumb rubber for paving and roofing
RU2351703C1 (ru) Способ приготовления холодной органоминеральной смеси для дорожных покрытий
US10240040B2 (en) Method of making sulfur extended asphalt modified with crumb rubber
CN114716182A (zh) 高性能沥青组合物、包含该沥青组合物的沥青混合料及制备沥青混合料的方法
KR102120811B1 (ko) 중온화 아스팔트 조성물 및 이를 이용한 중온화 아스팔트 시공방법
KR102047471B1 (ko) 저소음 내수성 중온화 아스팔트 조성물 및 이를 이용한 중온화 아스팔트 시공방법
Anilkumar et al. Studies on Characterisation of SBS Polymer Modified and Neat Bituminous Mixes Using Warm Mix Asphalt for Paving Applications
JP2021178961A (ja) 環境にやさしい再生アスファルト組成物およびこれを含む再生アスファルト混合物
CN111499252A (zh) 一种冷拌冷铺沥青添加剂及沥青混合料的制备方法
PL238473B1 (pl) Sposób wytwarzania mieszanki mineralno-asfaltowej z zastosowaniem związku organicznego

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6830832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250