JP6828970B2 - D2dにおけるリソースのインデックス付け - Google Patents
D2dにおけるリソースのインデックス付け Download PDFInfo
- Publication number
- JP6828970B2 JP6828970B2 JP2019504919A JP2019504919A JP6828970B2 JP 6828970 B2 JP6828970 B2 JP 6828970B2 JP 2019504919 A JP2019504919 A JP 2019504919A JP 2019504919 A JP2019504919 A JP 2019504919A JP 6828970 B2 JP6828970 B2 JP 6828970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subframes
- communication
- subframe
- determined
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 142
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/0055—Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay
- H04W56/0065—Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay using measurement of signal travel time
- H04W56/007—Open loop measurement
- H04W56/0075—Open loop measurement based on arrival time vs. expected arrival time
- H04W56/008—Open loop measurement based on arrival time vs. expected arrival time detecting arrival of signal based on received raw signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/51—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/53—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2603—Arrangements for wireless physical layer control
- H04B7/2606—Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2643—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
- H04B7/2656—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
V2X通信において、2つの主要な種類のトラフィックが区別される。すなわち、再発性(recurrent)トラフィックとイベントトリガートラフィックである。再発性トラフィックの場合、送信されたパケットは規則的に到着する(例えば、それらは厳密に周期的であるかまたは平均周期性からいくらかの偏差を有することがある)。再発性トラフィックのV2x送信をスケジュールするための1つの効率的な方法は、無線リソース予約(booking)を使用することである。リソース予約を使用したリソース割り当てでは、UEは次のパケットを送信するために(全ての再送を含む)、事前に無線リソースを予約できる。予約の最小期間は、通常、2つの連続するパケット間の最小時間(例えば、最小メッセージ周期)であるとみなされる。同様に、予約の最大期間は通常、2つの連続したパケット間の最大時間(例えば、最大メッセージ周期)であるとみなされる。例えば、V2Xでは、2つの連続したCAMメッセージの生成間の時間間隔は、(輻輳制御がない場合)100ms(ミリ秒)より小さくなくてもよく、そして1s(秒)を超えてはならない。したがって、現在3GPPで検討されているように、100ms、200ms、…、または1sの予約を許可するのが妥当である。通常、UEは予約情報を他のUEにシグナリングする。これにより、受信側UEは、受信した予約メッセージを読み取ることによって無線リソースの将来の利用を予測し、同じリソースを使用しないようにその現在の送信をスケジュールすることができる。そのようにするために、UEは、予約メッセージを収集するために(再)選択トリガに先行するある期間にわたってチャネルをセンシングする必要がある。更に、以前に予約されたリソースを解放する予約解除(unbooking)メッセージを送信することも可能であり得る。
LTE送信はフレームに編成され、更にサブフレームに分割される。各フレームは10個のサブフレームを含み、周期的に繰り返されるシステムフレーム番号(SFN)により識別される。周期は1024フレーム、または同等の10240サブフレームまたはミリ秒である。SFNは、異なるノードが異なるサブフレームを区別することを可能にする。このようにして、それらは1つまたは他の種類の送信(例えば、同期信号、制御情報など)をいつ期待するかを知る。一般に、LTEノードには、SFN期間を超えてフレームを区別する方法を有さない。したがって、ミリ秒単位で測定すると、LTEにおける周期性は10240を分割する必要がある。例えば、256サブフレーム毎に来るように特定の種類の信号を定義することができる。これは、SFN期間において、信号が40回繰り返されることを意味する。その代わりに、それらが255サブフレーム毎に来るように定義された場合、255は10240を分割しないので、SFN期間にわたって周期性を維持することは不可能であろう。
3GPPは過去において10240を分割しない周期性をLTEに適合させるという問題に直面した。リリース12におけるサイドリンクの標準化中に、200msの期間が定義された。それらをLTE構造に適合させるために、次の切り捨て方法が採用された。すなわち、より短い(切り捨てられた)最後のものを除いて、全てのD2D期間は200msからなる。D2DパケットはD2D期間内にスケジュールされ送信されたので、これは問題を提示しなかった。UEは、送信をスケジューリングするときに、最後のD2D期間がより短いことを単に考慮に入れなければならなかった。
UEがサブフレームを参照する共通の方法を有することは基本的なことである。そうでなければ、センシング、リソース割り当て、予約などの動作が不明確になる。上述したように、LTE送信はフレームに編成され、更にサブフレームに分割される。各フレームは、周期的に繰り返される番号により識別される。周期は1024フレーム、あるいは10240サブフレームまたはミリ秒(上記の第1の周期Aとして定義される)である。対照的に、V2Xの設計は、100ms(およびその倍数)を最小のメッセージ周期性(上記の第2の周期Bとして定義される)に対応するため、基本周期性と見なす。10240は100で割り切れないので、100msの設計をLTEの(サブ)フレーム構造に組み込む方法を定義する必要がある。加えて、SLSSの1つのように他の周期性も考慮に入れる必要がある。
a)SLSSの送信に対しては、NSLSS個のサブフレームがTSLSSmsごとに使用される。送信器の設計を簡単化するために、TSLSSは10240を分割すべきである。
b)SLSSサブフレームを取り除いた後、10240−10240*NSLSS/TSLSS個のサブフレームが残る。一般的に、100はこの数を分割しない。V2X送信に対しては、N=100*floor((10240−10240*NSLSS/TSLSS)/100)個のサブフレームを使用することが提案される。残りのNreserved個のサブフレームは、予約され、V2X送信のためには(すなわち、V2Xデータパケットまたは関連する制御信号のためには)使用することができない。したがって、Nreserved=10240−100*floor((10240−10240*NSLSS/TSLSS)/100)である。予約されたサブフレームのインデックスは、予め設定されることができる、または、ネットワークにより設定されることができる。
c)N個のサブフレームは、(eNodeBまたは他のノードによってさらに制限が課されることがあるが)原則として、V2X送信に利用可能であり、それぞれ100サブフレームのNV2X−period期間に分割される。各期間は、おそらくSLSSおよび/または予約されたサブフレームとインターリーブされた100個の連続した利用可能なサブフレームからなる。その結果、サブフレームは、i番目のV2X期間のj番目のサブフレームと呼ばれる(ここで、j = {0,…,99}およびi = {0,…,NV2X−period−1})。
・パターンは、特定のV2Xプールを定義するために使用されてもよい(例えば、V2P、モード1送信、モード2送信などのために)。
・V2Xと他のサービスとの間で運ばれ共有される場合、パターンは、V2X送信に利用可能であるV2X期間内のサブフレームを識別するために使用され得る。このパターンはネットワークによりシグナリングされ得る。
○以下を除外する連続したサブフレームからなるV2X期間の倍数
・SLSSの送信に対して使用されるサブフレーム(TSLSSmsごとのNSLSS個のサブフレーム)。
・Nreserved個のサブフレーム。ここで、Nreserved=10240−100*floor((10240−10240*NSLSS/TSLSS)/100)である。予約されたサブフレームのインデックスは、予め設定することができる、または、ネットワークにより設定することができる。
・各V2X期間は、倍数の期間内の100個の連続したサブフレームからなる。
前述の例に関連する実施形態は、LTEサブフレームをインデックス付けするための以下の方法を含む。
1.図4および図5を参照して上述した例のようにSLSSに対するような、特別な目的のためのサブフレームが定義される。Na≦10240をそのような特別な目的のサブフレームの数とする。これらのサブフレームは、10240msの周期性、または、256msの周期性といった10240を分割する任意の周期性を有し得る。このステップは10240−Naサブフレームを残す。
2.一般に、100は10240−Naも分割しない。10240−Na個のサブフレームを2つのグループに分ける。Nb=100*floor((10240−Na)/100)個のサブフレームを有する第1のグループ、これはD2DまたはV2X通信に利用可能なサブフレームに対応し、残りのNcサブフレームを有する第2のグループ、これは予約済みサブフレームに対応する。関数floor(.)は、引数を0に丸め、Na+Nb+Nc=10240になる。このように、Nb(D2DまたはV2Xに利用可能なサブフレームの数)は、100で割り切れる。
3.ステップ2における第1のグループ内のNb個のサブフレームは次に、それぞれ100msのNp=floor((10240−Na)/100)の期間に分割される。
いくつかの実施形態では、上記のステップ1からの、特別な目的に対するサブフレーム(Na)は、以下のうちの1つ以上を含む。
・Pが10240を分割するように、周期性P<10240で、周期的信号の送信に使用されるサブフレーム。例えば、同期信号または周期的システム制御情報送信。
・他の種類のトラフィックの送信に使用されるサブフレーム。例えば、特定の種類のUE(例えば、歩行者)による送信のための特別なプールを定義することができる。
・RFパラメータを再調整するとき(例えば、キャリア(搬送波)を切り替えるとき)動作を中断する とき等、デバイスの能力における制限により使用できない可能性があるサブフレーム。
・それらは特別のシーケンス(例えば、異なる技術間の共存を可能にするシーケンス)の送信のために使用される。
・それらは将来の使用のために予約されている。
・異なるタイプのサービス(例えば、V2X、D2D、セルラなど)のための互いに素なリソースを有するプール(すなわち直交プール)を定義すること。
・異なるタイプのトラフィック(たとえば、緊急、ベストエフォートなど)または異なる特性を持つタイプのトラフィック(UEによってスケジュールされ、ネットワークによってスケジュールされるなど)に対して、互いに素なリソースを有するプール(すなわち直交プール)を定義すること。
256ms毎にSLSSを送信するために3つのサブフレームが使用される(256は10240を分割する(割り切れる))LTE V2Xシステムが考慮される。これは、TSLSS=256およびNSLSS=3を使用して前述した例に対応する。SLSSは、Na個のサブフレームを使用して送信される(3*40=120)。したがって、Na=120、Nb=10100、Nc=20、Np=101である。上記のステップ2の第2のグループにおけるNc個のサブフレームは、将来の使用のために予約されたサブフレームであり、それらは第1のグループにおけるサブフレームの間で拡散され、それはV2X通信に利用可能なサブフレームとインターリーブされる。すなわち、第1のグループからの500個のサブフレーム毎に第2のグループからの1個のサブフレームがある。これは図4に示される。上記のステップ1で定義された特別な目的のサブフレームは、名前に(SLSS)とマークされている。ステップ2の2番目のグループのサブフレームは、名前に(reserved)とマークされている。上記のステップ3で定義された期間は、ここでは「V2X期間」と表示されている。したがって、例えば図4に示すように、V2X期間は、LTEフレーム構造にマッピングされた合計100msの期間である。
例1のシステムは、別の例示的実施形態では、第1のグループにおけるサブフレーム、すなわちV2X通信に利用可能なサブフレームの更なる細分割を適用し得る。この場合、各期間の最初と最後のサブフレームは1つの細区分に属し、残りのサブフレームは第2の細区分に属する。第1の細区分のサブフレームは歩行者による伝送に使用され、第2の細区分のサブフレームは車両による伝送に使用され得る。この例は図5に示される。1番目の細区分におけるサブフレームは、パターンなしの白である。2番目の細区分におけるサブフレームは、点線のパターンでマークされている。
本開示の様々な実施形態は、V2V通信といったD2D通信(D2D送信またはD2D受信またはD2D送信と受信の両方)を可能にするために無線アクセスネットワークの無線リソース(LTEアクセスネットワークのサブフレーム等)を使用するためのUEの方法および動作に関する。
図7は、実施形態によるUE600のブロック図である。UEは、本明細書に開示されている1つまたは複数の実施形態に従って動作を実行するように構成され得る。
本開示の様々な実施形態の上記説明において、本明細書で使用される用語は特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明を限定することを意図していないことを理解されたい。他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術的および科学的用語を含む)は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書で定義されているような用語は、本明細書および関連技術の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明確にそのように定義されていない限り、理想的な意味または過度に形式的な意味で解釈されることはない。
1.デバイス対デバイス(D2D)送信および/または受信を可能にするために無線アクセスネットワークの無線リソースを用いるためにユーザ装置(UE)により実行される方法であって、前記無線アクセスネットワークの無線リソースは、第1の周期Aを有する周期的構造において編成され、D2D通信サービスは、D2D送信および/または受信のために第2の周期Bまたは第2の周期Bの倍数を有する無線リソースのセットを割り当て、前記第1の周期Aの無線リソースの数は前記第2の周期Bの無線リソースの数よりも多く、前記第2の周期Bの無線リソースの数は前記第1の周期Aの無線リソースの数を分割せず、前記方法は、
D2D送信および/または受信に利用可能な無線リソースの、第1の周期Aを有する周期的構造内の無線リソースへのマッピングに基づいて、無線アクセスネットワークの無線リソースを識別することであって、D2D送信および/または受信に利用可能な無線リソースは、第2の周期Bのリソースの数がD2D送信および/または受信に利用可能な無線リソースの数を分割するように、周期的構造の無線リソースの数を除外するように選択される、ことと、
D2D送信および/または受信を可能にするために、識別された無線リソースを使用すること、を含む。
3G 第3世代の移動体通信技術
BSM 基本安全メッセージ
BW 帯域
CAM 協調認識メッセージ
CDMA 符号分割多重アクセス
D2D デバイス対デバイス通信
DENM 分散型環境通報メッセージ
DSRC 専用短距離通信
eNB eノードB
ETSI 欧州電気通信標準化機構
FDMA 周波数分割多重アクセス
GLONASS 全地球測位衛星システム
GSM 移動体通信用グローバルシステム
GPS 全地球測位システム
LTE ロングタームエヴォリューション
NW ネットワーク
OFDM 直交周波数分割多重
PBCH 物理ブロードキャストチャネル
TA タイミングアドバンス
FDMA 周波数分割多重アクセス
TF トランスポートフォーマット
UTC 協定世界時
SAE 自動車技術者協会
UE ユーザ装置
V2I 車両対インフラストラクチャ
V2P 車両対歩行者
V2V 車両対車両
V2x 車両対想像できるもの全て
Claims (18)
- デバイス対デバイス(D2D)通信のための無線アクセスネットワークのサブフレームを使用するためにユーザ装置(UE)(600)により実行される方法であって、
‐前記無線アクセスネットワークのサブフレームの中からD2D通信に利用可能なサブフレームを決定すること(650)を含み、ここで、前記D2D通信に利用可能なサブフレームは、前記無線アクセスネットワークのいくつかのサブフレームを除外し、それにより、サブフレームの数における前記D2D通信の周期性が、前記D2D通信に利用可能なサブフレームの数を分割し、前記D2D通信に利用可能なサブフレームを決定することは、
・サイドリンク同期信号(SLSS)の送信のためのサブフレームを除外することにより、前記無線アクセスネットワークの前記サブフレームのサブセットを決定することと、
・決定されたサブフレームの数を前記D2D通信の前記周期性で割り切れるようにする必要がある場合に、前記決定されたサブセットから更なるサブフレームを除外することにより、前記D2D通信に利用可能なサブフレームを決定することであって、前記除外された更なるサブフレームは、前記D2D通信に利用可能なサブフレームとインターリーブされる、ことと、
・前記決定されたD2D通信に利用可能なサブフレームを、インデックス付けすることと、
・前記決定されたD2D通信に利用可能なサブフレームを、前記D2D通信の前記周期性に応じた期間に分割すること、
を含むことを特徴とし、さらに
‐D2D通信を可能にするために、前記決定されたサブフレームを使用すること、を含む、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、前記決定されたサブフレームを使用することは、D2D通信を可能にするために、前記決定されたサブフレームをセンシングすること、割り当てること、および予約することのうちの少なくとも1つを含む、方法。
- 請求項1または2に記載の方法であって、前記決定されたサブフレームを使用することは、周波数リソースで、および、前記決定されたサブフレームの特定の期間のインデックスjでインデックス付けされたサブフレームで送信を行うことと、前記決定されたサブフレームの後続の期間のインデックスjでインデックス付けされたサブフレームでの送信のために同じ周波数リソースを予約することを含む、方法。
- 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、前記除外された更なるサブフレームのインデックスは、前記無線アクセスネットワークにより設定される、方法。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載の方法であって、前記D2D通信に利用可能なサブフレームは、前記D2D通信に利用可能なサブフレームにビットマップを適用することによってサブグループに分割される、方法。
- 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、前記無線アクセスネットワークの前記サブフレームは、周期Aを有する周期的構造に編成されている、方法。
- 請求項6に記載の方法であって、サブフレームの数での前記D2D通信の前記周期性は、前記周期Aのサブフレーム数を分割しない、方法。
- デバイス対デバイス(D2D)通信を可能にするための無線アクセスネットワークのサブフレームを使用するために構成されたユーザ装置(UE)(600)であって、
‐前記無線アクセスネットワークのサブフレームの中からD2D通信に利用可能なサブフレームを決定し、ここで、前記D2D通信に利用可能なサブフレームは、前記無線アクセスネットワークのいくつかのサブフレームを除外し、それにより、サブフレーム数におけるD2D通信の周期性が、前記D2D通信に利用可能なサブフレームの数を分割し、前記UEは、
・サイドリンク同期信号(SLSS)の送信のためのサブフレームを除外することにより、前記無線アクセスネットワークの前記サブフレームのサブセットを決定し、
・決定されたサブフレームの数を前記D2D通信の前記周期性で割り切れるようにする必要がある場合に、前記決定されたサブセットから更なるサブフレームを除外することにより、前記D2D通信に利用可能なサブフレームを決定し、ここで、前記除外された更なるサブフレームは、前記D2D通信に利用可能なサブフレームとインターリーブされ、
・前記決定されたD2D通信に利用可能なサブフレームを、インデックス付けし、
・前記決定されたD2D通信に利用可能なサブフレームを、前記D2D通信の前記周期性に応じた期間に分割する、
ように構成されることにより、前記D2D通信に利用可能なサブフレームを決定するように構成されることを特徴とし、
‐D2D通信を可能にするために、決定されたサブフレームを使用する、ように更に構成される、UE。 - 請求項8に記載のUEであって、前記D2D通信を可能にするために決定されたサブフレームをセンシング、割り当て、および/または予約することによって、決定されたサブフレームを使用するように構成される、UE。
- 請求項8または9に記載のUEであって、周波数リソースで、および、前記決定されたサブフレームの特定の期間のインデックスjでインデックス付けされたサブフレームで送信を行うことと、前記決定されたサブフレームの後続の期間のインデックスjでインデックス付けされたサブフレームでの送信のために同じ周波数リソースを予約するように構成されることにより、前記決定されたサブフレームを使用するように構成される、UE。
- 請求項8から10のいずれか1項に記載のUEであって、前記除外された更なるサブフレームのインデックスは、前記無線アクセスネットワークにより設定される、UE。
- 請求項8から11のいずれか1項に記載のUEであって、キャリア上でのD2D通信の使用をアドバタイズする検出シーケンスを送信するために、前記除外された更なるサブフレームのうちの少なくとも1つを使用するように更に構成される、UE。
- 請求項8から12のいずれか1項に記載のUEであって、D2D通信に利用可能なサブフレームにビットマップを適用することによって、前記D2D通信に利用可能なサブフレームをサブグループに分割するようにさらに構成される、UE。
- 請求項8から13のいずれか1項に記載のUEであって、前記無線アクセスネットワークの前記サブフレームは、周期Aを有する周期的構造に編成される、UE。
- 請求項14に記載のUEであって、サブフレームの数での前記D2D通信の前記周期性は、前記周期Aのサブフレーム数を分割しない、UE。
- 請求項8から15のいずれか1項に記載のUEであって、サブフレームは無線リソースである、UE。
- UE上で実行されると、前記UEに請求項1から7のいずれかに記載の方法を実行させるコンピュータ可読コードを含むコンピュータプログラム(701)。
- 請求項17に記載のコンピュータプログラム(701)が格納されたコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662374419P | 2016-08-12 | 2016-08-12 | |
US62/374,419 | 2016-08-12 | ||
PCT/SE2017/050742 WO2018030938A1 (en) | 2016-08-12 | 2017-07-04 | Indexing of subframe resources in d2d |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019527976A JP2019527976A (ja) | 2019-10-03 |
JP6828970B2 true JP6828970B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=59351044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019504919A Active JP6828970B2 (ja) | 2016-08-12 | 2017-07-04 | D2dにおけるリソースのインデックス付け |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10362572B2 (ja) |
EP (1) | EP3498003B1 (ja) |
JP (1) | JP6828970B2 (ja) |
KR (1) | KR102186377B1 (ja) |
CN (1) | CN109565824B (ja) |
WO (1) | WO2018030938A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030825A1 (en) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for selecting resources in v2x communications |
WO2018059700A1 (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | Huawei Technologies Duesseldorf Gmbh | Time synchronization for multi-link d2d and cellular communication |
AU2016428407B2 (en) | 2016-11-03 | 2021-12-02 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Method of setting reserved subframes for resource pool, user equipment, and base station |
US10506535B2 (en) * | 2017-01-13 | 2019-12-10 | Lg Electronics Inc. | Method for terminal transmitting sidelink in wireless communication system, and terminal using same |
CN110312307B (zh) * | 2018-03-20 | 2023-04-07 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种载波中的资源选择方法及设备 |
JP2020053870A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | ソニー株式会社 | 通信装置、制御装置及び通信システム |
KR102493232B1 (ko) | 2019-03-18 | 2023-01-27 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 관리 장치 |
WO2021142567A1 (en) * | 2020-01-13 | 2021-07-22 | Qualcomm Incorporated | Prevention of c-v2x full-certificate message loss during congestion control |
BR112022016089B1 (pt) | 2020-02-14 | 2024-01-30 | Ofinno, Llc | Reserva de recursos para comunicações sidelink |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164764A (ja) * | 1987-12-19 | 1989-06-28 | Murata Mfg Co Ltd | AlN焼結体の製造方法 |
US8761097B2 (en) * | 2010-05-19 | 2014-06-24 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for enhancing uplink coverage in interference scenerios |
CN103179669B (zh) * | 2013-04-22 | 2015-08-19 | 西安电子科技大学 | 一种长期演进系统中d2d通信的资源分配方法 |
PL3010197T3 (pl) * | 2013-06-13 | 2022-02-21 | Shanghai Langbo Communication Technology Company Limited | Sposób i urządzenie do komunikacji w urządzeniu użytkownika obsługującym komunikację d2d systemu tdd |
CN104244413A (zh) | 2013-06-14 | 2014-12-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种d2d通信中的子帧配置指示方法和系统 |
KR20230121935A (ko) * | 2014-01-29 | 2023-08-21 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 무선 통신에서의 업링크 송신 |
US10912100B2 (en) | 2014-07-29 | 2021-02-02 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting control information for D2D communication in wireless communication system and device therefor |
US10075973B2 (en) * | 2014-07-31 | 2018-09-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Scheduling assignment transmission timing for user equipment enabling device-to-device communication |
MX366501B (es) * | 2014-08-06 | 2019-07-11 | Interdigital Patent Holdings Inc | Prioridad de dispositivo a dispositivo (d2d) y control de acceso. |
CN105338636B (zh) * | 2014-08-07 | 2018-11-09 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 确定业务数据的发送时频资源的方法和装置 |
KR20160018244A (ko) | 2014-08-08 | 2016-02-17 | 주식회사 아이티엘 | D2d 통신을 위한 d2d 데이터 자원을 결정하는 방법 및 장치 |
EP3190845B1 (en) * | 2014-09-26 | 2018-11-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Uplink signal transmission method and related device |
EP3105975B1 (en) * | 2015-01-30 | 2019-10-02 | Nec Corporation | Method and apparatus for performing fractional subframe transmission |
US20190045345A1 (en) * | 2015-05-14 | 2019-02-07 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving d2d signal in wireless communication system, and apparatus therefor |
EP3691336B1 (en) * | 2015-06-29 | 2024-04-03 | Sony Group Corporation | Base station and mobile telecommunications system for measurements and delay-sensitive vehicle-related communications |
CN109219024B (zh) * | 2017-06-30 | 2021-08-13 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法及装置 |
-
2017
- 2017-07-04 CN CN201780049156.0A patent/CN109565824B/zh active Active
- 2017-07-04 WO PCT/SE2017/050742 patent/WO2018030938A1/en active Application Filing
- 2017-07-04 EP EP17740135.3A patent/EP3498003B1/en active Active
- 2017-07-04 US US15/553,368 patent/US10362572B2/en active Active
- 2017-07-04 JP JP2019504919A patent/JP6828970B2/ja active Active
- 2017-07-04 KR KR1020197004108A patent/KR102186377B1/ko active IP Right Grant
-
2019
- 2019-06-11 US US16/437,905 patent/US11057886B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10362572B2 (en) | 2019-07-23 |
US20190297623A1 (en) | 2019-09-26 |
KR102186377B1 (ko) | 2020-12-04 |
CN109565824A (zh) | 2019-04-02 |
US11057886B2 (en) | 2021-07-06 |
EP3498003B1 (en) | 2020-12-30 |
KR20190030711A (ko) | 2019-03-22 |
JP2019527976A (ja) | 2019-10-03 |
CN109565824B (zh) | 2023-08-01 |
WO2018030938A1 (en) | 2018-02-15 |
US20180249462A1 (en) | 2018-08-30 |
EP3498003A1 (en) | 2019-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6828970B2 (ja) | D2dにおけるリソースのインデックス付け | |
US11910361B2 (en) | Multi-stage sidelink control information | |
US11917507B2 (en) | Method, apparatus and system for feedback information transmission between internet of vehicles devices | |
CN106922221B (zh) | 提供帧结构的方法,用于接收或发送通信信号的设备及方法 | |
US10638284B2 (en) | User apparatus, base station and notification method | |
CN108631968B (zh) | 一种数据反馈资源的确定方法及装置 | |
EP3854174B1 (en) | Device discovery using sidelink discovery messages | |
US10743336B2 (en) | Scheduling and transmitting control information and data for direct communication | |
EP4093132A1 (en) | Method and apparatus for allocating resources through cooperation between terminals in v2x system | |
US11522664B2 (en) | Methods for efficient signaling in V2X communications | |
US20190320447A1 (en) | Methods of selectively decoding scheduling assignments and/or sidelink data transmissions and related wireless communication devices | |
WO2017135883A1 (en) | Methods and apparatus for device-to-device communication in a wireless network | |
CN107787593B (zh) | 用于通信的帧结构、通信设备和方法 | |
WO2022077507A1 (zh) | 一种用于侧行链路传输资源的确定方法及装置 | |
WO2020031272A1 (ja) | 端末装置、無線通信システム及び送信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6828970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |