JP6825840B2 - 運転支援装置 - Google Patents
運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6825840B2 JP6825840B2 JP2016145911A JP2016145911A JP6825840B2 JP 6825840 B2 JP6825840 B2 JP 6825840B2 JP 2016145911 A JP2016145911 A JP 2016145911A JP 2016145911 A JP2016145911 A JP 2016145911A JP 6825840 B2 JP6825840 B2 JP 6825840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driving
- driving support
- vehicle
- predetermined period
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 230000006996 mental state Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
車両の当初の使用開始時点から第1所定期間内での運転データと運転者状態とを取得するデータ蓄積手段と、
前記第1所定期間の経過後に、前記データ蓄積手段で蓄積されたデータに基づいて、運転をパターン化した複数の運転モードを設定する運転モード設定手段と、
前記運転モード設定手段により設定された運転モード毎に独立して、運転支援を行う支援手段と、
車両の当初の使用開始時点から前記第1所定期間よりもさらに長い期間となる第2所定期間が経過したときに、運転者の身体機能の変化を推定する変化推定手段と、
前記変化推定手段によって身体機能の変化が推定されたときは、前記運転モード設定手段により設定された運転モードを引き継いだ状態で、該運転モードにおける運転支援の内容を修正する修正手段と、
を備え、
前記第1所定期間が経過する前の初期期間では、前記支援手段はあらかじめ設定された初期の設定内容に基づいて運転支援を行うようにされ、
前記運転モード毎に、運転支援の開始条件が設定され、
前記修正手段による修正が、前記支援手段による運転支援が強化されるように前記開始条件を修正するようにされ
前記変化推定手段が、運転者の反応時間の低下を推定するものとされ、
前記支援手段は、前記変化推定手段で運転者の反応時間の低下が推定されたときは、運転操作系に対する操作開始タイミングまたは警報系に対する警報開始タイミングを早める方向へ運転支援の修正を行うようにされ、
前記第1所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過日数または走行距離に基づいて設定され、
前記第2所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過年数に基づいて設定される、
ようにしてある。
前記修正手段による修正が、前記支援手段による運転支援が強化されるように前記開始条件を修正する、
ことから、身体機能の変化は、通常は身体機能の低下として出現するので、この身体機能の低下を補って適切な運転支援を行う上で好ましいものとなる。
前記支援手段は、前記変化推定手段で運転者の反応時間の低下が推定されたときは、運転操作系に対する操作開始タイミングまたは警報系に対する警報開始タイミングを早める方向へ運転支援の修正を行う、
ことから、開始タイミングを早めさせることによって、反応時間の低下を補うことができる。
さらに又、 前記第1所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過日数または走行距離に基づいて設定されることから、複数の運転モードに分類するためのデータを取得するための期間の設定を行うパラメータとして好ましいものとなる。
そして、前記第2所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過年数に基づいて設定されることから、身体機能の変化が想定される期間の設定を行うパラメータとして好ましいものとなる。
前記変化推定手段は、ヒヤリハット回数の増加を推定するものとされ、
前記支援手段は、前記変化推定手段でヒヤリハット回数の増加が推定されたときは、運転負担がより低減する方向へ運転支援の修正を行う、
ようにしてある(請求項2対応)。この場合、運転負担を低減させる方向へと運転支援の内容を修正して、ヒヤリハット回数を低減させる上で好ましいものとなる。
前記修正手段が、前記経路案内の報知のタイミングを早める、
ようにしてある(請求項3対応)。この場合、早めに経路案内を行って、身体機能の変化に対応させることができる。
前記修正手段が、経路案内される経路を、運転難易度の低い経路へ修正する、
ようにしてある(請求項4対応)。この場合、運転負担を低減させて、身体機能の変化に対応させることができる。
前記修正手段が、前記所定値を大きくするように修正する、
ようにしてある(請求項5対応)。この場合、身体機能の変化に対応させて、適切な車間距離を確保させる上で好ましいものとなる。
前記修正手段が、前記報知のタイミングを早めるように修正する、
ようにしてある(請求項6対応)。この場合、発進遅れによって後続車両をいらいらさせてしまう等の事態を防止する上で好ましいものとなる。
前記修正手段が、自動ブレーキの作動タイミングを早める、
ようにしてある(請求項7対応)。この場合、身体機能が変化したときの安全確保の上で極めて好ましいものとなる。
前記第2所定期間が、車両の当初の使用開始時点から3年〜5年とされている、
ようにしてある(請求項8対応)。
S2:車内カメラ
S3:車外カメラ
S4:ナビゲーション装置
S5:ブレーキスイッチ
S6:アクセル開度センサ
S7:舵角センサ
S8:レーダ
U:コントローラ
S11:ブレーキアクチュエータ(自動ブレーキ用)
S12:スロットルアクチュエータ(スロットル特性変更用)
S13:パワーステアリング(車線維持制御等)
S14:スピーカ(警報・案内用)
S15:ディスプレイ(警報・案内用)
D1:データベース(運転データ、精神状態)
D2:データベース(運転のお手本データ)
Claims (8)
- 車両の当初の使用開始時点から第1所定期間内での運転データと運転者状態とを取得するデータ蓄積手段と、
前記第1所定期間の経過後に、前記データ蓄積手段で蓄積されたデータに基づいて、運転をパターン化した複数の運転モードを設定する運転モード設定手段と、
前記運転モード設定手段により設定された運転モード毎に独立して、運転支援を行う支援手段と、
車両の当初の使用開始時点から前記第1所定期間よりもさらに長い期間となる第2所定期間が経過したときに、運転者の身体機能の変化を推定する変化推定手段と、
前記変化推定手段によって身体機能の変化が推定されたときは、前記運転モード設定手段により設定された運転モードを引き継いだ状態で、該運転モードにおける運転支援の内容を修正する修正手段と、
を備え、
前記第1所定期間が経過する前の初期期間では、前記支援手段はあらかじめ設定された初期の設定内容に基づいて運転支援を行うようにされ、
前記運転モード毎に、運転支援の開始条件が設定され、
前記修正手段による修正が、前記支援手段による運転支援が強化されるように前記開始条件を修正するようにされ
前記変化推定手段が、運転者の反応時間の低下を推定するものとされ、
前記支援手段は、前記変化推定手段で運転者の反応時間の低下が推定されたときは、運転操作系に対する操作開始タイミングまたは警報系に対する警報開始タイミングを早める方向へ運転支援の修正を行うようにされ、
前記第1所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過日数または走行距離に基づいて設定され、
前記第2所定期間が、車両の当初の使用開始時点からの経過年数に基づいて設定される、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1において、
前記変化推定手段は、ヒヤリハット回数の増加を推定するものとされ、
前記支援手段は、前記変化推定手段でヒヤリハット回数の増加が推定されたときは、運転負担がより低減する方向へ運転支援の修正を行う、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1または請求項2において、
前記支援手段による運転支援が、前記各運転モードのうち少なくとも一部の運転モードについて経路案内を報知するものとされ、
前記修正手段が、前記経路案内の報知のタイミングを早める、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、
前記支援手段による運転支援が、前記各運転モードのうち少なくとも一部の運転モードについて経路案内を行うものとされ、
前記修正手段が、経路案内される経路を、運転難易度の低い経路へ修正する、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、
前記支援手段による運転支援が、前記各運転モードのうち少なくとも一部の運転モードについて、先行車両との車間距離が所定値以下となったときに警報または自動ブレーキを作動させるものとされ、
前記修正手段が、前記所定値を大きくするように修正する、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項において、
前記支援手段による運転支援が、前記各運転モードのうち少なくとも一部の運転モードについて、発進に向けた準備を行うように報知するものとされ、
前記修正手段が、前記報知のタイミングを早めるように修正する、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1ないし請求項6のいずれか1項において、
前記支援手段による運転支援が、自動ブレーキを行うものとされ、
前記修正手段が、自動ブレーキの作動タイミングを早める、
ことを特徴とする運転支援装置。 - 請求項1ないし請求項7のいずれか1項において,
前記第1所定期間が、車両の当初の使用開始時点から数日〜1ヶ月とされ、
前記第2所定期間が、車両の当初の使用開始時点から3年〜5年とされている、
ことを特徴とする運転支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145911A JP6825840B2 (ja) | 2016-07-26 | 2016-07-26 | 運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016145911A JP6825840B2 (ja) | 2016-07-26 | 2016-07-26 | 運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018018185A JP2018018185A (ja) | 2018-02-01 |
JP6825840B2 true JP6825840B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=61081467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016145911A Active JP6825840B2 (ja) | 2016-07-26 | 2016-07-26 | 運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6825840B2 (ja) |
-
2016
- 2016-07-26 JP JP2016145911A patent/JP6825840B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018018185A (ja) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6555647B2 (ja) | 車両運転支援システム及び車両運転支援方法 | |
US8452492B2 (en) | Driver assistance device and method for controlling it | |
US11305776B2 (en) | Method for operating a driver assistance apparatus of a motor vehicle, driver assistance apparatus and motor vehicle | |
JP6365554B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6593712B2 (ja) | 車両運転支援システム | |
JP6555646B2 (ja) | 車両運転支援システム | |
US20110251734A1 (en) | Method for the adaption of a driving behavior of a vehicle with a change of driver | |
JP6690581B2 (ja) | 運転モード切替制御装置、方法およびプログラム | |
JP6627811B2 (ja) | 集中度判定装置、集中度判定方法及び集中度判定のためのプログラム | |
JP6470059B2 (ja) | 情報提供方法、情報提供装置、情報提供システムおよび車両 | |
US20180275652A1 (en) | Driving assistance device | |
KR20180127547A (ko) | 운전자 거동에 응답하는 시스템 및 방법 | |
JP6358197B2 (ja) | 運転支援制御装置 | |
CN111295699A (zh) | 辅助方法以及利用该辅助方法的辅助系统、辅助装置 | |
US9855892B2 (en) | Driving assistance system | |
US20240308509A1 (en) | Method and driver assistance system for assisting a motor vehicle when cornering | |
JP6380464B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6358269B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6825840B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6990221B2 (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
JP6344419B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2019096109A (ja) | 運転支援装置 | |
JP6330823B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6369479B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2019064494A (ja) | 自動運転制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6825840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |