JP6823628B2 - 描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 - Google Patents
描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6823628B2 JP6823628B2 JP2018172937A JP2018172937A JP6823628B2 JP 6823628 B2 JP6823628 B2 JP 6823628B2 JP 2018172937 A JP2018172937 A JP 2018172937A JP 2018172937 A JP2018172937 A JP 2018172937A JP 6823628 B2 JP6823628 B2 JP 6823628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- terminal device
- command information
- information
- answer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
<描画システム>
図1に、描画システム1の基本的な構成例を示す。図1に示すように、描画システム1は、複数の描画端末T1〜Tnと、通信装置APと、サーバSとを備え、無線LAN等のネットワークで互いに接続されている。
図2に、描画端末T1の構成例を示す。説明を簡単にするため、描画端末T1を例にして説明するが、他の描画端末T2〜Tnについても同様であり、図示並びにその説明を省略する。
図3に、通信装置APの構成例を示す。図3に示すように、通信装置APは、基本的な構成要素として、制御部12、通信部13、 不揮発性メモリ15を含み、これらはバス14に接続されている。
図4に、サーバSの構成例を示す。図4に示すように、サーバSは、基本的な構成要素として、制御部8、表示部9、通信部10、不揮発性メモリ11を含み、これらはバス7に接続されている。特に、本実施形態におけるサーバSは、複数の描画端末T1〜Tnと通信可能に構成されるサーバであって、複数の描画端末T1〜Tnのタッチパネルへの描画軌跡および前記描画軌跡に対する属性情報を含む描画命令情報を受信し、受信した描画命令情報に基づいて複数の描画端末T1〜Tnにおける描画軌跡を一覧表示する表示画像を生成可能に構成されている。
重畳配置されている。タッチパネルは抵抗膜方式か静電容量方式かを問わない。
次に図5を参照して、描画命令情報d1〜dnおよび制御情報D1〜Dnについて説明する。図5および以下に、描画命令情報d1〜dnの内容リストを開示する。(描画命令情報)
・軌跡描画の形状、大きさ、色、透明度
(軌跡描画の形状とは、軌跡を鉛筆、刷毛、マジック、などで記載したかのような疑似的筆記具を規定するという意味であり、例えば、丸、三角、四角、刷毛、マジック、カリグラフィー、斑点模様などの筆跡の基本となる形を含む。)
・筆圧(例えば0.0〜1.0)と傾き(例えば、x,y,z等)
(例えば、筆圧の大小は、ペンの太さや透明度等として筆跡に影響する。傾きは、太さや描画模様等として筆跡に影響する。これは、ペンが刷毛やカリグラフィーのようなブラシ形状である場合に描画する接地面が変化するためである。なお、傾きは、刷毛のかすれた部分の形状等にも影響する。)
・矢印(始端、終端、両方、なし)
・線に対するエッジ、フィルタ、エフェクト
(フィルタを作用させると軌跡は以下のようになる。例えば、ドロップシャドウ、サイドエッジを付けることができたり筆跡そのものをボカしたりエンボス効果による凹凸を表現できるようになる。また、エフェクトとは、フィルタのような、描画された軌跡を加工したものではなく、描いた軌跡の周辺に付加される、光る粒子(パーティクル)等の視覚効果を意味する。)
・画像データ
・映像データ
・音声データ
・URI(Uniform Resource Identifier:メディアファイルパス, URLなど)
(例えば、URIを指定するとリンク情報先のウェブサイト、ファイル内容が背景表示される。より具体的には、描画端末にメディアを直接送るのではなく、ファイルやウェブサイト上のコンテンツを間接的に指し示す方法としてURIを用いる。コンテンツは描画エリアの背景として表示される。)
・AC電源による給電の状態
・バッテリ残量
・Wi−Fi(登録商標)の受信感度(RSSI)
・位置情報
図5および以下に、制御情報D1〜Dnの内容リストを開示する。
・画像保存命令
・画像クリア命令
・描画画面ロック命令
・タイマー情報(秒数、スタート、ストップ)
・タイマー付加情報(タイマー終了後に実行する情報)
図5の上部左側に、描画端末T1〜Tnの表示部4に表示される画像例を示す。図5に示すように、描画端末T1〜Tnの表示画面には、描画領域100、パレット領域101、コントロール領域102が表示される。
図7に、サーバSの表示部9に表示される画像例を示す。図7に示すように、サーバSの表示画面には、描画領域200、グループ名領域201、案内領域202、コントロール領域203、選択表示画面領域204が表示される。
次に図5を参照して、描画命令情報d1〜dnおよび制御情報D1〜Dnの通信態様を説明する。これらの情報は、描画端末T1〜Tnにて描画が行われたときにリアルタイムで送信される。その際、通信トラフィック自体は発生するが、画像・映像信号のように容量の大きな情報ではなく主体は軌跡情報という描画時にのみ送信される位置情報であるため、極めて小さなデータサイズで通信を実現可能である。
この運用形態は、本描画システムをクイズ番組に適用する例である。図6に示すように、運用形態1では、複数の描画端末T1〜Tnが同時に使用される。描画端末T1〜Tn側では、描画領域100に入力されたペン等の軌跡情報とともに、パレット領域101およびコントロール領域102において指定された軌跡の属性をサーバS側へ送信する。このとき、図7に示すように、サーバS側では描画端末T1〜Tn側と同じ内容の画像が並べられて一覧的に描画される。
この運用形態は、中継番組(報道・情報番組)に本描画システムを適用した例である。図10に、描画端末の一部Tn−1とTnがテレビ局の外部(例えば、中継現場等)にある場合の運用形態を示したものである。図11も描画端末の一部が外部にある場合の形態を示したものであるが、サーバS側の表示画面にマルチ画面を採用しない例である。
図12に、描画端末T1〜Tnの全部が外部(中継現場等)にある場合のシステム形態を示す。描画端末T1〜Tn側の動作として、基本的な機能は上述の例と同じであるが。これに加え、以下の機能が可能である。すなわち、サーバSから送られてきた制御情報D1〜Dnによって描画端末T1〜Tn側の描画領域に描画を行なうことができる。これにより、描画端末T1〜Tn側では自端末への描画とサーバSからの指示命令による描画を同時に実行することができる。
図13に、アートイベント等での運用する場合のサーバS側の表示例を示す。サーバS側の描画領域を巨大なキャンバスとして捉え、複数台の描画端末T1〜Tnからの画像を利用して1つの画像を作る場合などに使う。各描画端末T1〜Tnで描かれた図を軌跡情報としてサーバSに送信し、サーバS側で逐次描画する。また、サーバSに集まった軌跡情報は各描画端末T1〜Tnにも送信し、受信した描画端末T1〜Tn側で描画する。これにより1つの画面を共有しながら画像を作り上げることが可能である。
本描画システム運用上の発展形として、国内及び国外にいる人たちからの手書き回答の集約が可能である。すなわち、スタジオにいなくても、国内外の自宅、オフィスなどから描画端末T1〜Tnとして例えばスマートフォンを利用して回答できるシステムの構築が可能である。
Claims (9)
- 表示部が有するタッチパネルに対してクイズコンテンツの問題の回答として入力された描画命令情報を送信する複数の端末装置と、前記描画命令情報を受信し表示画像を生成するサーバと、を備えた、クイズコンテンツを提供する描画システムであって、
前記描画命令情報は、前記タッチパネルへの描画軌跡および前記描画軌跡に対する属性情報を含む描画命令情報であり、
前記サーバは、前記端末装置からの前記描画命令情報に基づいて前記端末装置における描画軌跡を一覧表示する表示画像を生成し、
前記サーバは、前記端末装置からリアルタイムで送信される前記描画命令情報に基づいて前記回答の正否を判定し、
前記サーバは、前記回答の入力期限に基づいて、前記表示部を制御するための制御情報であって、前記表示部における前記回答の入力画面をロックするための制御情報と、前記表示部に対して前記正否の判定結果に応じた表示切替えを行うための前記正否の判定結果と、を前記端末装置に対して送信する、
描画システム。 - 前記サーバは、前記表示部に描画を実行させるための描画命令情報を前記端末装置に送信する、請求項1に記載の描画システム。
- 前記端末装置の一部または全部と前記サーバとの間に中継サーバが介在する、請求項1又は2に記載の描画システム。
- 前記端末装置と前記サーバとの間に双方の通信を中継するアクセスポイント通信装置が介在する、請求項1から3のいずれか一項に記載の描画システム。
- 前記描画命令情報は、前記タッチパネルへの前記描画軌跡に対応する位置情報を含み、
前記サーバは、前記端末装置のうち一の端末装置からの前記位置情報を含む前記描画命令情報を、他の端末装置において当該描画軌跡を描画させるために、前記他の端末装置に転送する、請求項1から4のいずれか一項に記載の描画システム。 - 前記サーバは、前記端末装置からの前記描画命令情報に基づいて前記端末装置における描画軌跡をベクターグラフィックスとして描画する、請求項1から5のいずれか一項に記載の描画システム。
- 複数の端末装置と通信可能に構成される、クイズコンテンツを提供するサーバであって、
前記端末装置の表示部が有するタッチパネルへの描画軌跡および前記描画軌跡に対する属性情報を含む描画命令情報であって、前記タッチパネルに対してクイズコンテンツの問題の回答として入力された前記描画命令情報を受信し、
受信した前記描画命令情報に基づいて前記端末装置における描画軌跡を一覧表示する表示画像を生成し、
前記端末装置からリアルタイムで送信される前記描画命令情報に基づいて前記回答の正否を判定し、
前記回答の入力期限に基づいて、前記表示部を制御するための制御情報であって、前記表示部における前記回答の入力画面をロックするための制御情報と、前記表示部に対して前記正否の判定結果に応じた表示切替えを行うための前記正否の判定結果と、を前記端末装置に対して送信する、
サーバ。 - 複数の端末装置と通信可能に構成される、クイズコンテンツを提供するサーバが実行する、前記端末装置からの描画軌跡の表示方法であって、
前記端末装置の表示部が有するタッチパネルへの描画軌跡および前記描画軌跡に対する属性情報を含む描画命令情報であって、前記タッチパネルに対してクイズコンテンツの問題の回答として入力された前記描画命令情報を受信することと、
受信した前記描画命令情報に基づいて前記端末装置における描画軌跡を一覧表示する表示画像を生成することと、
前記端末装置からリアルタイムで送信される前記描画命令情報に基づいて前記回答の正否を判定することと、
前記回答の入力期限に基づいて、前記表示部を制御するための制御情報であって、前記表示部における前記回答の入力画面をロックするための制御情報と、前記表示部に対して前記正否の判定結果に応じた表示切替えを行うための前記正否の判定結果と、を前記端末装置に対して送信することと、を含む、
描画軌跡の表示方法。 - クイズコンテンツを提供するコンピュータに、
複数の端末装置の表示部が有するタッチパネルへの描画軌跡および前記描画軌跡に対する属性情報を含む描画命令情報であって、前記タッチパネルに対してクイズコンテンツの問題の回答として入力された前記描画命令情報を受信することと、
受信した前記描画命令情報に基づいて前記端末装置における描画軌跡を一覧表示する表示画像を生成することと、
前記端末装置からリアルタイムで送信される前記描画命令情報に基づいて前記回答の正否を判定することと、
前記回答の入力期限に基づいて、前記表示部を制御するための制御情報であって、前記表示部における前記回答の入力画面をロックするための制御情報と、前記表示部に対して前記正否の判定結果に応じた表示切替えを行うための前記正否の判定結果と、を前記端末装置に対して送信することと、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172937A JP6823628B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172937A JP6823628B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020046772A JP2020046772A (ja) | 2020-03-26 |
JP6823628B2 true JP6823628B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=69901334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018172937A Active JP6823628B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6823628B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI236601B (en) * | 2002-11-29 | 2005-07-21 | Arphic Technology Co Ltd | Stroke-ordered chinese character generation system and method |
JP4563247B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-10-13 | 富士通株式会社 | 学習支援システムおよび学習支援プログラム |
CN102033928B (zh) * | 2010-12-15 | 2013-01-23 | 北京壹人壹本信息科技有限公司 | 手写原笔迹记录及查询系统、电子装置 |
JP5927845B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2016-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
JP6248488B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2017-12-20 | 株式会社リコー | 通信端末及び通信方法 |
JP6387641B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2018-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法 |
JP6464692B2 (ja) * | 2014-11-19 | 2019-02-06 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP6233338B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2017-11-22 | 株式会社リコー | 情報端末、システム、情報処理方法、及びプログラム |
JP7024184B2 (ja) * | 2017-01-12 | 2022-02-24 | 富士通株式会社 | 学習支援プログラム、装置、及び方法 |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2018172937A patent/JP6823628B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020046772A (ja) | 2020-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103226454B (zh) | 一种实现多屏显示的方法及系统 | |
CN102495712A (zh) | 一种基于多个显示终端的地图拼接显示方法 | |
JP2013134387A (ja) | 表示画像の操作システム、それを構成する画像表示装置、及びその制御方法 | |
US20150153996A1 (en) | Information processing apparatus, program, information processing system, and information processing method | |
CN104331243A (zh) | 基于缩略图重构的移动终端与大屏显示互动控制方法 | |
JP2009230579A (ja) | 画面共有システム、画面共有方法、サーバ端末制御プログラム、クライアント端末制御プログラムおよび記録媒体 | |
CN105589655A (zh) | 一种终端设备的显示方法及系统 | |
CN107071035B (zh) | 移动终端远程控制方法、装置及相应的移动终端 | |
US11610560B2 (en) | Output apparatus, output system, and method of changing format information | |
US10761718B2 (en) | Electronic whiteboard, method for image processing in electronic whiteboard, and recording medium containing computer program of electronic whiteboard | |
CN105850117A (zh) | 信息处理设备、程序和发送系统 | |
US20150161923A1 (en) | Electronic device, display device, method, and computer program product | |
CN102760027A (zh) | 一种显示处理方法、装置及电子设备 | |
CN103457965B (zh) | 虚拟机系统和远程显示方法 | |
WO2020200255A1 (zh) | 擦除控件的处理方法、装置和设备 | |
CN104469078A (zh) | 互动投影控制方法和系统 | |
CN106598213A (zh) | 一种虚拟现实设备及其控制方法、系统 | |
CN109769089A (zh) | 一种图像处理方法及终端设备 | |
CN201859429U (zh) | 同时显示多计算机桌面的投影仪控制系统 | |
CN107077831A (zh) | 图像显示方法、用户终端和视频接收设备 | |
CN103164142B (zh) | 一种画中画界面下屏幕触点位置的调整方法及电子设备 | |
JP6823628B2 (ja) | 描画システム、サーバ、および描画命令情報の送信方法 | |
JP6785524B2 (ja) | 表示装置、表示方法及び表示プログラム | |
CN110794966A (zh) | Ar显示系统及方法 | |
CN206585660U (zh) | 用于航天器研制的协同工作系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200619 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200619 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6823628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |