JP6822418B2 - ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法 - Google Patents
ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6822418B2 JP6822418B2 JP2017563735A JP2017563735A JP6822418B2 JP 6822418 B2 JP6822418 B2 JP 6822418B2 JP 2017563735 A JP2017563735 A JP 2017563735A JP 2017563735 A JP2017563735 A JP 2017563735A JP 6822418 B2 JP6822418 B2 JP 6822418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- transmission
- transmit
- transmitting terminal
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 265
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 89
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims description 56
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/023—Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている。
図4は、本実施形態を含むいくつかの実施形態に係る無線通信システムの構成例を示している。無線端末(UE)1A及び1Bの各々は、少なくとも1つの無線トランシーバを有し、基地局(eNB)2とのセルラー通信(101又は102)を行うとともに、端末間ダイレクトインタフェース(e.g., PC5インタフェース又はサイドリンク)103上でD2D通信を行うよう構成されている。当該D2D通信は、少なくとも直接通信(i.e., ProSe Direct Communication)を含み、直接ディスカバリ(i.e., ProSe Direct Discovery)をさらに含んでもよい。なお、ProSe Direct Communication は、サイドリンク送信を利用する直接通信であり、Sidelink Direct Communicationとも呼ばれる。同様に、ProSe Direct Discoveryは、サイドリンク送信を利用する直接ディスカバリであり、Sidelink Direct Discoveryとも呼ばれる。
図7は、通常モードで使用される第1のリソース・パターンの具体例(パターン701)、及び低遅延モードで使用される第2のリソース・パターンの具体例(パターン721)を示している。第1のリソース・パターン701は、通常のサイドリンク制御周期(sidelink control period(SC period))(e.g., 40 ms)に従う。第1のリソース・パターン701は、PSCCHサブフレーム・プール702及びPSSCHサブフレーム・プール703を含む。
図8は、通常モードで使用される第1のリソース・パターンの具体例(パターン801)、及び低遅延モードで使用される第2のリソース・パターンの具体例(パターン821)を示している。第1のリソース・パターン801の構造は、図7に示された第1のリソース・パターン701のそれと同様である。すなわち、第1のリソース・パターン801は、PSCCHサブフレーム・プール802及びPSSCHサブフレーム・プール803を含む。
当該第3の例では、低遅延モードが従う第2のリソース・パターンは、通常モードが従う第1のリソース・パターンと同一であってもよい。すなわち、低遅延モードにおいて、UE1A及びUE1Bは、通常モードと同じサイドリンク制御周期を使用し、且つ通常モードと同じPSCCHサブフレーム・プール及びPSSCHサブフレーム・プールを使用してもよい。
当該第4の例では、上述の第3の例と同様に、低遅延モードで動作する送信端末(UE1A)は、各サイドリンク制御周期においてデータ送信のためのPSSCHリソースを予め確保する。ただし、各サイドリンク制御周期においてサイドリンク制御情報(SCI format 0)を送信することは、PSCCH用の無線リソースの浪費を招く。したがって、当該第4の例では、送信端末(UE1A)は、第j番目のサイドリンク制御周期内のPSCCHサブフレーム・プール内の1又は複数のサブフレーム(e.g., 2つのサブフレーム)において特別なサイドリンク制御情報を送信する。当該特別なサイドリンク制御情報は、当該第j番目のサイドリンク制御周期内のPSSCHサブフレーム・プール内の1又は複数のサブフレームを特定するための第1の情報要素(i.e., スケジューリング割当情報(SCI format 0))を含む。これに加えて、当該特別なサイドリンク制御情報は、当該サイドリンク制御情報によるデータ送信(PSSCH送信)のための無線リソース割り当てが第(j+1)番目以降の少なくとも1つのサイドリンク制御周期においても引き続き有効であることを示す第2の情報要素を含む。すなわち、送信端末(UE1A)は、受信端末(UE1B)へのサイドリンク送信のために継続性のある(persistent又はsemi-persistent)リソース割り当てを行う。
当該第5の例では、低遅延モードのための第2のリソース・パターンは、PSCCHサブフレーム・プールを含まない。図10は、通常モードで使用される第1のリソース・パターンの具体例(パターン1001)、及び低遅延モードで使用される第2のリソース・パターンの具体例(パターン1021)を示している。第1のリソース・パターン1001の構造は、図7に示された第1のリソース・パターン701のそれと同様である。すなわち、第1のリソース・パターン1001は、PSCCHサブフレーム・プール1002及びPSSCHサブフレーム・プール1003を含む。
当該第6の例は、上述の第5の例の変形である。当該第6の例では、図11に示されるように、低遅延モードのための第2のリソース・パターン1121は、第2の時間周期にわたって連続的に設定されたPSCCHサブフレーム・プール1122及び1123を含む。PSCCHサブフレーム・プール1122及び1123は、PSCCHのための周波数リソースのみによって特定されることができる。すなわち、PSCCHサブフレーム・プール1122及び1123は、PSCCHのためのリソースブロック・プールによって定義されることができる。したがって、PSCCHサブフレーム・プール1122及び1123は、PSCCH帯域と呼ぶこともできる。
本実施形態では、第1の実施形態で説明されたサイドリンク送信に関する制御手順の変形例が説明される。本実施形態に係る無線通信システムの構成例は図4と同様である。本実施形態では、eNB2は、低遅延モードの有効化の要求を送信端末(UE1A)又は受信端末(UE1B)から受信したことに応答して、低遅延モードの有効化を示す制御信号を送信端末(UE1A)若しくは受信端末(UE1B)又は両方に送信する。
本実施形態では、第1の実施形態で説明されたサイドリンク送信に関する制御手順の変形例が説明される。本実施形態に係る無線通信システムの構成例は図4と同様である。本実施形態では、eNB2は、低遅延モードの有効化の要求を上位ネットワークから受信したことに応答して、低遅延モードの有効化を示す制御信号を送信端末(UE1A)若しくは受信端末(UE1B)又は両方に送信する。
本実施形態では、第1の実施形態で説明されたサイドリンク送信に関する制御手順の変形例が説明される。本実施形態に係る無線通信システムの構成例は図4と同様である。本実施形態では、eNB2は、低遅延モードの有効化の要否を自発的に判定する。eNB2は、低遅延モードが必要とされることを自発的に判定した場合に、低遅延モードの有効化を示す制御信号を送信端末(UE1A)若しくは受信端末(UE1B)又は両方に送信する。eNB2は、低遅延モードが不要であることを自発的に判定した場合に、低遅延モードの無効化を示す制御信号を送信端末(UE1A)若しくは受信端末(UE1B)又は両方に送信する。
本実施形態では、第1〜第4の実施形態で説明されたサイドリンク送信に関する制御手順の変形例が説明される。図17は、本実施形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。eNB2は、上述の第1〜第4の実施形態と同様に、低遅延モードの有効化を示す制御信号1701を、UE1A若しくはUE1B又は両方に送信する。さらに、本実施形態に係るeNB2は、低遅延モードに従うサイドリンク通信が周囲で行われていることを示す通知信号(メッセージ)1702を、通常モードのサイドリンク通信を行う他の無線端末1C若しくは1D又は両方に送信する。
本実施形態では、第1〜第5の実施形態で説明されたサイドリンク送信に関する制御手順の変形例が説明される。図18は、本実施形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。本実施形態に係るeNB2は、通常モードと低遅延モードのどちらが有効化されるかを示す制御信号1801をUEグループ1802に対して送信する。UEグループ1802は、UE1A、UE1B、及びさらに他の1又は複数のUE1(e.g., UE1C及びUE1D)を含む。
上述の実施形態は、各々独立に実施されてもよいし、適宜組み合わせて実施されてもよい。
メモリと、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示(indication)を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成され、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
ネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードを有効化する場合に、複数の第2のリソース・パターンにわたって有効な継続性のあるリソース割り当てを前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に通知するよう構成されている、
付記1に記載のネットワーク装置。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するD2Dグラントメッセージであり、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2Dグラントメッセージを前記D2D送信端末に送信するよう構成されている、
付記2に記載のネットワーク装置。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するRadio Resource Control(RRC)メッセージであり、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記RRCメッセージを前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末に送信するよう構成されている、
付記2に記載のネットワーク装置。
各第2のリソース・パターンは、前記制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
付記2〜4のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記第2の時間周期は、前記第1の時間周期より短い、
付記1に記載のネットワーク装置。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記第1の時間周期又は前記第1のリソース・パターンの無効化を示す、
付記1〜6のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記ネットワーク装置によって提供される特定のセルにおいて、複数の無線端末が受信可能なチャネル上でブロードキャスト又はマルチキャストされる、
付記1、2、又は7に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要とされることを示す要求を前記D2D送信端末から受信したことに応答して、前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号を前記D2D送信端末に送信するよう構成されている、
付記1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要でないことを示す通知を前記D2D送信端末から受信したことに応答して、前記第2のD2D送信モードから前記第1のD2D送信モードへの切り替えをトリガーする指示を包含する第2の制御信号を前記D2D送信端末に送信するよう構成されている、
付記1〜7及び9のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要とされることを示す要求を上位ネットワークから受信したことに応答して、前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号を前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成されている、
付記1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要でないことを示す通知を上位ネットワークから受信したことに応答して、前記第2のD2D送信モードから前記第1のD2D送信モードへの切り替えをトリガーする指示を包含する第2の制御信号を前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成されている、
付記1〜7及び11のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要とされることを自発的に判定した場合に、前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号を前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成されている、
付記1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが必要でないことを自発的に判定した場合に、前記第2のD2D送信モードから前記第1のD2D送信モードへの切り替えをトリガーする指示を包含する第2の制御信号を前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成されている、
付記1〜7及び13のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2D送信端末と前記D2D受信端末の間のD2D通信が必要とする要求遅延に応じて、前記D2D通信に対して前記第2のD2D送信モードを有効化するか否かを決定するよう構成されている、
付記1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2D送信端末と前記D2D受信端末の間の特定のD2D通信に対して前記第2のD2D送信モードを有効化する場合に、前記第2のD2D送信モードに従う通信が周囲で行われていることを示す制御メッセージを他のD2D端末に送信するよう構成されている、
付記1〜15のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
前記制御メッセージは、前記特定のD2D通信に使用される無線リソースの前記他のD2D端末による使用が禁止されることを示す、
付記16に記載のネットワーク装置。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2D送信端末、前記D2D受信端末、及び他のD2D端末を含む3つ以上の端末から成るD2D端末グループに対して前記第1の制御信号を送信するよう構成されている、
付記1〜17のいずれか1項に記載のネットワーク装置。
ネットワーク装置における方法であって、
第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信することを備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
方法。
ネットワーク装置における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信することを備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される少なくとも1つの制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
非一時的なコンピュータ可読媒体。
メモリと、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を含む第1の制御信号を受信し、且つ前記第1の制御信号の受信に応答して前記第2のD2D送信モードに従うD2D通信を行うよう構成され、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報をD2D送信端末からD2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
無線端末。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードが有効化される場合に、複数の第2のリソース・パターンにわたって有効な継続性のあるリソース割り当てをネットワーク装置から受信するよう構成されている、
付記21に記載の無線端末。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するD2Dグラントメッセージである、
付記22に記載の無線端末。
前記無線端末は、前記D2D送信端末であり、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2Dグラントメッセージの受信に応答して、前記第2のD2D制御情報を前記D2D受信端末に送信するよう構成されている、
付記23に記載の無線端末。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するRadio Resource Control(RRC)メッセージである、
付記22に記載の無線端末。
各第2のリソース・パターンは、前記制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
付記22、23、又は25に記載の無線端末。
前記第2の時間周期は、前記第1の時間周期より短い、
付記21に記載の無線端末。
前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記第1の時間周期又は前記第1のリソース・パターンの無効化を示す、
付記21〜27のいずれか1項に記載の無線端末。
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号を受信したことに応答して、前記第2のD2D送信モードの有効化を示す制御メッセージを他のD2D端末に送信するよう構成されている、
付記21〜28のいずれか1項に記載の無線端末。
無線端末における方法であって、
第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を含む第1の制御信号を受信すること、及び
前記第1の制御信号の受信に応答して前記第2のD2D送信モードに従うD2D通信を行うこと、
を備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報をD2D送信端末からD2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
方法。
無線端末における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を含む第1の制御信号を受信すること、及び
前記第1の制御信号の受信に応答して前記第2のD2D送信モードに従うD2D通信を行うこと、
を備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報をD2D送信端末からD2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)1つの第2のリソース・パターン内又は隣接する2つの第2のリソース・パターンにおいて、前記第1のD2D制御情報の送信に使用される複数の制御チャネル・サブフレーム・プールが前記第1の時間周期より短い間隔で現れる、
(b)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(c)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
非一時的なコンピュータ可読媒体。
2 eNB
3 上位ネットワーク
191 radio frequency(RF)トランシーバ
1903 ベースバンドプロセッサ
1904 アプリケーションプロセッサ
1906 メモリ
2001 RFトランシーバ
2004 プロセッサ
2005 メモリ
Claims (10)
- メモリと、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示(indication)を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信するよう構成され、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(b)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
ネットワーク装置。 - 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記第2のD2D送信モードを有効化する場合に、複数の第2のリソース・パターンにわたって有効な継続性のあるリソース割り当てを前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末の少なくとも一方に通知するよう構成されている、
請求項1に記載のネットワーク装置。 - 前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するD2Dグラントメッセージであり、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記D2Dグラントメッセージを前記D2D送信端末に送信するよう構成されている、
請求項2に記載のネットワーク装置。 - 前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記指示および前記継続性のあるリソース割り当てを共に包含するRadio Resource Control(RRC)メッセージであり、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記RRCメッセージを前記D2D送信端末及び前記D2D受信端末に送信するよう構成されている、
請求項2に記載のネットワーク装置。 - 各第2のリソース・パターンは、前記制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
請求項2〜4のいずれか1項に記載のネットワーク装置。 - 前記第2の時間周期は、前記第1の時間周期より短い、
請求項1に記載のネットワーク装置。 - 前記第2のD2D送信モードを有効化するための前記第1の制御信号は、前記第1の時間周期又は前記第1のリソース・パターンの無効化を示す、
請求項1〜6のいずれか1項に記載のネットワーク装置。 - ネットワーク装置における方法であって、
第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信することを備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(b)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
方法。 - ネットワーク装置における方法をコンピュータに行わせるためのプログラムであって、
前記方法は、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を包含する第1の制御信号をD2D送信端末及びD2D受信端末の少なくとも一方に送信することを備え、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報を前記D2D送信端末から前記D2D受信端末に送信するために使用される少なくとも1つの制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(b)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
プログラム。 - メモリと、
少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のdevice-to-device(D2D)送信モード及び第2のD2D送信モードのいずれが有効化されるかを示す指示を含む第1の制御信号を受信し、且つ前記第1の制御信号の受信に応答して前記第2のD2D送信モードに従うD2D通信を行うよう構成され、
前記第1のD2D送信モードは、第1の時間周期で繰り返される第1のリソース・パターンに従い、
各第1のリソース・パターンは、データ送信のためのリソース割り当てを示す第1のD2D制御情報をD2D送信端末からD2D受信端末に送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールと、前記第1のD2D制御情報に従う前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
前記第2のD2D送信モードは、前記第1の時間周期と同一又は異なる第2の時間周期で繰り返される第2のリソース・パターンに従い、
各第2のリソース・パターンは、前記D2D送信端末から前記D2D受信端末へのデータ送信のために使用されるデータチャネル・サブフレーム・プールを含み、
各第2のリソース・パターンは、
(a)複数の連続する第2の時間周期でのデータ送信のためのリソース割り当てを示す第2のD2D制御情報を送信するために使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含む、又は
(b)前記第1のD2D制御情報又は前記第2のD2D制御情報の送信に使用される制御チャネル・サブフレーム・プールを含まない、
よう定義されている、
無線端末。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016011685 | 2016-01-25 | ||
JP2016011685 | 2016-01-25 | ||
PCT/JP2016/087337 WO2017130592A1 (ja) | 2016-01-25 | 2016-12-15 | ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017130592A1 JPWO2017130592A1 (ja) | 2018-11-15 |
JP6822418B2 true JP6822418B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=59397931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017563735A Active JP6822418B2 (ja) | 2016-01-25 | 2016-12-15 | ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10524235B2 (ja) |
JP (1) | JP6822418B2 (ja) |
WO (1) | WO2017130592A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6805177B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2020-12-23 | インテル コーポレイション | V2x通信のための機器及びコンピュータプログラム |
CN110113144B (zh) * | 2015-09-10 | 2021-11-30 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种低延迟的无线通信方法和装置 |
CN118510034A (zh) * | 2016-04-01 | 2024-08-16 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种v2x通信中控制信道和数据信道发送方法和设备 |
AU2016428407B2 (en) * | 2016-11-03 | 2021-12-02 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Method of setting reserved subframes for resource pool, user equipment, and base station |
US10772113B2 (en) * | 2017-02-06 | 2020-09-08 | Qualcomm Incorporated | Autonomous uplink transmission techniques using shared radio frequency spectrum |
US10624105B2 (en) * | 2017-02-10 | 2020-04-14 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Hierarchical resource scheduling method of wireless communication system |
CN109152076B (zh) * | 2017-06-27 | 2022-04-05 | 华为云计算技术有限公司 | 一种通信资源调度的方法、装置和系统 |
KR20200028479A (ko) * | 2017-07-21 | 2020-03-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신시스템에서 다른 단말로부터 신호를 수신한 단말이 피드백을 전송하는 방법 및 장치 |
US11539490B2 (en) * | 2017-08-09 | 2022-12-27 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Signal transmission method and related device |
US11218282B2 (en) * | 2018-06-08 | 2022-01-04 | Qualcomm Incorporated | Fast activation and deactivation for low latency communications |
EP3834321A1 (en) * | 2018-08-09 | 2021-06-16 | Convida Wireless, Llc | Broadcast, multicast, and unicast on sidelink for 5g ev2x |
WO2020031346A1 (ja) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 富士通株式会社 | 通信装置、基地局装置、および通信方法 |
US11432117B2 (en) * | 2018-08-10 | 2022-08-30 | Mediatek Inc. | Multiplexing of physical sidelink control channel (PSCCH) and physical sidelink shared channel (PSSCH) |
CN116405902A (zh) * | 2018-08-10 | 2023-07-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 车联网中直通链路的资源配置方法及装置 |
EP3841808A4 (en) * | 2018-08-24 | 2021-11-03 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | DATA TRANSMISSION PROCESS, DEVICE AND SYSTEM |
WO2020052670A1 (en) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method and apparatus for sidelink information transmission, temrinal device, and network device |
CN112640542B (zh) * | 2018-09-27 | 2024-02-20 | 富士通株式会社 | 参考信号的发送和接收方法以及装置 |
WO2020034321A1 (en) * | 2018-09-27 | 2020-02-20 | Zte Corporation | Method and apparatus for configuration of sidelink channel resource units |
WO2020091379A1 (ko) * | 2018-10-29 | 2020-05-07 | 엘지전자 주식회사 | Nr v2x에서 자원 패턴을 선택하는 방법 및 장치 |
US11902026B2 (en) * | 2018-12-28 | 2024-02-13 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Sidelink transmitting apparatus, receiving apparatus and communication methods |
KR102214375B1 (ko) | 2019-01-23 | 2021-02-09 | 엘지전자 주식회사 | Nr v2x의 사이드링크 제어 정보의 전송 |
CN113632565A (zh) * | 2019-05-02 | 2021-11-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 数据传输方法及装置 |
JP2022105227A (ja) * | 2019-05-13 | 2022-07-13 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置 |
US11483839B2 (en) * | 2019-08-15 | 2022-10-25 | Ofinno, Llc | Sidelink resource pool selection for urgent packet transmission |
US20210099265A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Phase tracking method and apparatus for sidelink communication in wireless communication system |
US11943067B2 (en) * | 2019-10-04 | 2024-03-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Devices and methods of signaling for resource selection and reservation in sidelink transmission |
CN114747167B (zh) * | 2019-10-10 | 2023-11-10 | Lg电子株式会社 | 在nr v2x中基于sci格式发送和接收harq反馈信息的方法和装置 |
EP4070615B1 (en) * | 2020-01-10 | 2024-05-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method of random access procedure |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015126114A1 (ko) * | 2014-02-19 | 2015-08-27 | 엘지전자(주) | 단말 간 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 스케줄링 승인 송수신 방법 및 이를 위한 장치 |
CN104202740B (zh) * | 2014-05-08 | 2019-07-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 通信数据发送方法、装置及用户设备 |
CN105874864B (zh) * | 2014-05-16 | 2019-11-12 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 指示调度分派的方法和使用该方法的d2d使能的设备 |
US10390204B2 (en) * | 2014-06-04 | 2019-08-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Resource patterns for discovery |
JP2015231097A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
WO2016021983A1 (ko) * | 2014-08-08 | 2016-02-11 | 주식회사 아이티엘 | 단말간 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 무선 통신 방법 및 장치 |
US9888471B2 (en) * | 2014-09-25 | 2018-02-06 | Intel Corporation | Construction of transmission patterns for D2D communication |
US20170310415A1 (en) * | 2014-11-10 | 2017-10-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | D2d operation approaches in cellular networks |
CN107079380A (zh) * | 2014-11-14 | 2017-08-18 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户装置及d2d通信方法 |
WO2017030520A1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | Intel IP Corporation | Machine type communication relaying |
EP3346744B1 (en) * | 2015-10-27 | 2021-03-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Device-to-device (d2d) communication methods, terminals and base station |
JP6480005B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2019-03-06 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び通知方法 |
US10517107B2 (en) * | 2015-11-13 | 2019-12-24 | Sony Corporation | Methods, base station, infrastructure node and communications terminal |
-
2016
- 2016-12-15 WO PCT/JP2016/087337 patent/WO2017130592A1/ja active Application Filing
- 2016-12-15 JP JP2017563735A patent/JP6822418B2/ja active Active
- 2016-12-15 US US16/072,205 patent/US10524235B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10524235B2 (en) | 2019-12-31 |
US20190029029A1 (en) | 2019-01-24 |
WO2017130592A1 (ja) | 2017-08-03 |
JPWO2017130592A1 (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6822418B2 (ja) | ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法 | |
JP7414650B2 (ja) | User Equipment(UE)及びその方法 | |
US11452160B2 (en) | Radio terminal, base station, and method therefor | |
KR102270541B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 통신 방법 및 장치 | |
KR102104593B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 단말의 사이드링크 제어 정보 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말 | |
US10897784B2 (en) | Apparatus and method for wireless communication, and non-transitory computer readable medium storing program | |
WO2017163544A1 (ja) | デバイス・ツー・デバイス通信を制御するための装置、基地局、無線端末、及びこれらの方法 | |
WO2018123127A1 (ja) | 無線通信のための装置、方法、及びプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
CN111867089B (zh) | 一种资源分配方法及设备 | |
US20230015755A1 (en) | System and method for sidelink communications in wireless communication networks | |
JP6747441B2 (ja) | 無線通信のための方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180706 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6822418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |