JP6818789B2 - Image processing device, notification method and program - Google Patents

Image processing device, notification method and program Download PDF

Info

Publication number
JP6818789B2
JP6818789B2 JP2019020150A JP2019020150A JP6818789B2 JP 6818789 B2 JP6818789 B2 JP 6818789B2 JP 2019020150 A JP2019020150 A JP 2019020150A JP 2019020150 A JP2019020150 A JP 2019020150A JP 6818789 B2 JP6818789 B2 JP 6818789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
card
printing
reading
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019020150A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019118106A (en
Inventor
淳 ▲浜▼口
淳 ▲浜▼口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019020150A priority Critical patent/JP6818789B2/en
Publication of JP2019118106A publication Critical patent/JP2019118106A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6818789B2 publication Critical patent/JP6818789B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、原稿読み取って、読み取られた画像を出力する画像処理装置、通知方法及びプログラムに関する。 The present invention reads an original, an image processing device for outputting the read image, about the notification method, and a program.

1枚の原稿を原稿台(原稿載置台)と原稿台カバーの間にセットして原稿の読み取りを実行し、生成された画像データの印刷、送信及び保存が可能な画像処理装置が知られている。このような画像処理装置において、ユーザは操作部を用いて、コピーや送信等の出力処理及びその処理の詳細(例えば、印刷部数や送信宛先等)を設定した後にジョブの実行開始を指示する。ジョブの実行開始の指示によって、原稿の読み取りが開始され、原稿の読み取りが完了すると、出力処理が行われる。 An image processing device capable of printing, transmitting, and storing the generated image data by setting one original between the platen (manuscript stand) and the platen cover and scanning the original is known. There is. In such an image processing device, the user uses an operation unit to instruct the start of job execution after setting output processing such as copying and transmission and details of the processing (for example, the number of copies to be printed and the transmission destination). The reading of the original is started by the instruction to start the execution of the job, and when the scanning of the original is completed, the output processing is performed.

このような画像処理装置では、原稿台カバーが閉じられた状態で原稿の読み取りを実行する。原稿の読み取りが完了し、出力処理が実行されると、ユーザの関心は印刷物などの出力結果に向けられてしまう。この際にユーザは原稿を回収することを失念し、原稿台と原稿台カバーの間にセットしたまま置き忘れることがある。 In such an image processing device, the document is read with the platen cover closed. When the reading of the original is completed and the output process is executed, the user's attention is directed to the output result such as printed matter. At this time, the user may forget to collect the original and leave it set between the platen and the platen cover.

このような問題を解決するため、例えば、画像処理装置に、原稿を検知するセンサ等の機構を追加することで原稿の置き忘れを検出し、点滅ランプやブザー等でユーザに警告する手段が知られている(特許文献1)。更に原稿を検知するセンサによって原稿が取り出されたことを検出し、原稿が取り出されたことが検出されて初めて印刷動作を開始する画像処理装置が知られている(特許文献2)。 In order to solve such a problem, for example, a means is known in which a mechanism such as a sensor for detecting a document is added to an image processing device to detect a misplaced document and warn the user with a blinking lamp or a buzzer. (Patent Document 1). Further, there is known an image processing device that detects that a document has been taken out by a sensor that detects a document and starts a printing operation only after the detection that the document has been taken out is detected (Patent Document 2).

特開昭60−26330号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 60-26330 特開2000−352916号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-352916

特許文献2は、原稿給紙ユニットや原稿台から原稿が取り出されたことを検出した後に印刷動作を開始するものである。これにより、ユーザが原稿を取り出さない限り、印刷物が得られないため、原稿を置き忘れることを防止できる。 Patent Document 2 starts a printing operation after detecting that a document has been taken out from a document feeding unit or a platen. As a result, unless the user takes out the original, the printed matter cannot be obtained, so that it is possible to prevent the original from being misplaced.

ユーザが免許証や保険証などの本人確認のための身分証明書を読み取る場合には、身分証明書が置き忘れられてしまうと、身分証明書の紛失に繋がるため、置き忘れることがないようにする必要性がより大きい。更に、機密保持の観点から印刷又はコピーを行う場合に、マル秘やCONFIDENTIALなどの文字列やパターンを重ね合わせて印刷するスタンプ印字設定を備える画像処理装置がある。このように、機密情報の漏えい防止に関する設定がなされたコピージョブが実行される場合も、原稿の置き忘れが発生すると、機密漏えいに繋がるため、置き忘れを抑制する必要がある。 When a user reads an ID card for identity verification such as a driver's license or health insurance card, if the ID card is misplaced, it will lead to loss of the ID card, so it is necessary to make sure that it is not misplaced. The sex is greater. Further, there is an image processing device having a stamp printing setting for printing by superimposing character strings and patterns such as confidentiality and CONFIDENTIAL when printing or copying from the viewpoint of confidentiality. In this way, even when the copy job in which the setting for preventing the leakage of confidential information is executed is executed, if the original is misplaced, it leads to the leakage of confidential information, so it is necessary to suppress the misplacement.

しかしながら、どのような場合でも、原稿が取り出されることを検出するまで出力処理を開始しないようにすると、原稿の出力処理が遅くなってしまい、ユーザの利便性を損ねてしまうという問題がある。 However, in any case, if the output process is not started until it is detected that the document is taken out, there is a problem that the output process of the document is slowed down and the convenience of the user is impaired.

本発明は、上記の問題点に顧みなされたものであり、IDカードコピーモードが設定されている場合に、IDカードの取り忘れを適切に抑制し、片面コピーモードが設定されていない場合に、原稿の画像を読み取った後、所定の操作があるまで印刷しない待機状態に移行せず、且つ、原稿を取り除くよう通知せずに原稿の画像を印刷する制御を行う仕組みを提供することを目的とする。 The present invention has been taken into consideration for the above problems, and when the ID card copy mode is set, forgetting to remove the ID card is appropriately suppressed, and when the single-sided copy mode is not set, The purpose is to provide a mechanism for controlling printing of the original image without shifting to a standby state in which the original image is read and not printed until a predetermined operation is performed, and without notifying the removal of the original. To do.

上記の目的を達成するために本発明の画像処理装置は、原稿台と、原稿台カバーと、前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取る読取手段と、前記読取手段によって読み取られた画像を印刷する印刷手段と、IDカードの第1面と第2面を読み取ってから前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するIDカードコピーモードを設定する設定手段と、前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取ってから、前記第1面の画像と前記第2面の画像を所定の操作があるまで前記印刷手段によって印刷しない待機状態に移行した後、前記所定の操作が行われたことに基づいて前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するよう前記印刷手段を制御する制御手段と、通知手段とを有し、前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取った後、前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷する前の前記待機状態にある間に、前記通知手段が、前記IDカードを取り除くよう通知し、前記片面コピーモードが前記設定手段によって設定されてい場合に、前記読取手段が前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取った後、前記待機状態に移行せず、且つ、前記通知手段が前記原稿を取り除くよう通知せずに、前記制御手段は前記原稿の画像を印刷するよう制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention includes a platen, a platen cover, a reading means for reading an image of a document set between the platen and the platen cover, and the scanning. A printing means for printing the image read by the means and an ID card copy mode for printing the image of the first side and the image of the second side after reading the first and second sides of the ID card are set. When the setting means and the ID card copy mode are set by the setting means, the reading means reads the first surface and the second surface of the ID card, and then the image of the first surface is displayed. After shifting to a standby state in which the image on the second surface is not printed by the printing means until a predetermined operation is performed , the image on the first surface and the image on the first surface are displayed by the printing means based on the predetermined operation. When the ID card copy mode is set by the setting means and has a control means for controlling the printing means to print an image on the second surface and a notification means, the reading means is the ID card. after reading the first surface with the second surface, while by the printing means is in the standby state before printing the image of the second surface and the image of the first surface, said signaling means, notify to remove the ID card, wherein when one-sided copy mode is set by said setting means, after the reading means has read the image of the document set during the platen cover and the document table The control means controls to print an image of the original without shifting to the standby state and without notifying the notification means to remove the original.

本発明によれば、IDカードコピーモードが設定されている場合に、IDカードの取り忘れを適切に抑制し、片面コピーモードが設定されてい場合に、原稿の画像を読み取った後、所定の操作があるまで印刷しない待機状態に移行せず、且つ、原稿を取り除くよう通知せずに原稿の画像を印刷することができる。 According to the present invention, when the ID card copy mode is set, and appropriately suppressed forgetting to take the ID card, if one-sided copy mode is set, after reading an image of a document, a predetermined It is possible to print an image of a document without shifting to a standby state in which printing is not performed until there is an operation and without notifying that the document is removed.

本発明の実施形態におけるMFP101のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structure of the MFP 101 in the Embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるスキャナ120の外観を示す図である。It is a figure which shows the appearance of the scanner 120 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の印刷、送信又は保存動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the printing, transmitting or saving operation of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における処理条件の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline of the processing condition in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の原稿の読取動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reading operation of the document of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の原稿の読取動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reading operation of the document of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の原稿の読取動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reading operation of the document of the MFP 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるMFP101の操作画面を示す図である。It is a figure which shows the operation screen of the MFP 101 in embodiment of this invention.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and not all combinations of features described in the embodiments are essential for the means for solving the invention.

<第1の実施形態>
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、MFP101(MultiFunction Peripheral)のハードウェア構成を示すブロック図である。MFP101は、画像処理装置の一例である。本実施形態では画像処理装置の一例としてMFPを説明するが、単機能のスキャナ装置など、原稿台に置かれた1枚の原稿を読み取って画像データを生成する機能を有していればMFPでなくとも良い。
<First Embodiment>
First, the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of an MFP 101 (MultiFaction Peripheral). The MFP 101 is an example of an image processing device. In this embodiment, the MFP will be described as an example of the image processing device, but if the MFP has a function of reading a single document placed on the platen and generating image data, such as a single-function scanner device, the MFP will be used. It doesn't have to be.

CPU111を含む制御部110は、MFP101全体の動作を制御する。CPU111は、ROM112又はストレージ114に記憶された制御プログラムを読み出して読取制御や印刷制御などの各種制御を行う。RAM113は、CPU111の主記憶メモリであり、ワークエリアやストレージ114に記憶された各種プログラムを展開する為の一時記憶領域として用いられる。ストレージ114は、画像データ、各種プログラム及び各種設定情報を記憶する。また本実施形態ではストレージ114としてSSD等のFLASHDISKを想定しているが、HDD等の補助記憶装置でもよい。 The control unit 110 including the CPU 111 controls the operation of the entire MFP 101. The CPU 111 reads a control program stored in the ROM 112 or the storage 114 and performs various controls such as read control and print control. The RAM 113 is the main storage memory of the CPU 111, and is used as a temporary storage area for developing various programs stored in the work area or the storage 114. The storage 114 stores image data, various programs, and various setting information. Further, in the present embodiment, FLASSHISK such as SSD is assumed as the storage 114, but an auxiliary storage device such as HDD may be used.

なお、MFP101は、1つのCPU111が1つのメモリ(RAM113)を用いて後述するフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、他の様態であっても構わない。例えば複数のCPUや複数のRAM、ROM及びストレージを協働させて後述するフローチャートに示す各処理を実行することもできる。また、ハードウェア回路を用いて一部の処理を実行するようにしても良い。 In the MFP 101, one CPU 111 uses one memory (RAM 113) to execute each process shown in the flowchart described later, but other modes may be used. For example, a plurality of CPUs, a plurality of RAMs, ROMs, and storages can be linked to execute each process shown in a flowchart described later. Further, a hardware circuit may be used to execute a part of the processing.

操作部I/F115は、操作部116と制御部110を接続する。操作部116には、タッチパネル機能を有する液晶表示部やキーボードなどが備えられ、ユーザの指示を受け付ける受付部として機能する。 The operation unit I / F 115 connects the operation unit 116 and the control unit 110. The operation unit 116 is provided with a liquid crystal display unit having a touch panel function, a keyboard, and the like, and functions as a reception unit that receives instructions from the user.

プリンタI/F117は、プリンタ118と制御部110を接続する。プリンタ118で印刷すべき画像データはプリンタI/F117を介して制御部110から転送され、プリンタ118において用紙などのシート上に印刷される。 The printer I / F 117 connects the printer 118 and the control unit 110. The image data to be printed by the printer 118 is transferred from the control unit 110 via the printer I / F 117, and is printed on a sheet such as paper by the printer 118.

スキャナI/F119は、スキャナ120と制御部110を接続する。スキャナ120は、MFP101にセットされた原稿を読み取って画像データ(画像ファイル)を生成し、スキャナI/F119を介して制御部110のストレージ114に転送する。 The scanner I / F 119 connects the scanner 120 and the control unit 110. The scanner 120 reads the document set in the MFP 101, generates image data (image file), and transfers the original to the storage 114 of the control unit 110 via the scanner I / F 119.

図2(A)は、MFP101のスキャナ120を示す断面図である。スキャナ120は、原稿台200上(原稿台カバー219と原稿台200の間)にセットされた1枚の原稿を読み取ることができる。 FIG. 2A is a cross-sectional view showing the scanner 120 of the MFP 101. The scanner 120 can read one original set on the platen 200 (between the platen cover 219 and the platen 200).

図2(B)はMFP101のスキャナ120を示す斜視図である。図2(B)に示すように、ユーザは原稿台200に設置されたヒンジ223を支点として原稿台カバー219を持ち上げることができる。原稿台カバー219が持ち上げられ、原稿台200が開放されると、原稿台200のプラテンガラス222上に原稿をセットすることができる。また、原稿台カバー219はプラテンガラス222上にセットされた原稿を押さえる圧板としても機能する。 FIG. 2B is a perspective view showing the scanner 120 of the MFP 101. As shown in FIG. 2B, the user can lift the platen cover 219 with the hinge 223 installed on the platen 200 as a fulcrum. When the platen cover 219 is lifted and the platen 200 is opened, the document can be set on the platen glass 222 of the platen 200. The platen cover 219 also functions as a pressure plate for holding the document set on the platen glass 222.

開閉センサ221は原稿台カバー219が開いた状態であるか、閉じた状態であるかを検出することができる。開閉センサ221は、例えば原稿台200の上面に突設されたスイッチであり、原稿台カバー219が閉じられ、スイッチが押しこまれた状態(図2(A))を原稿台カバー219が閉じた状態として検出する。一方、原稿台カバー219が上部に持ちあがり、スイッチにかかる押圧力が取り除かれた状態(図2(B))を、原稿台カバー219が開いた状態として検出する。 The open / close sensor 221 can detect whether the platen cover 219 is in the open state or the closed state. The open / close sensor 221 is, for example, a switch projecting from the upper surface of the platen 200, and the platen cover 219 is closed when the platen cover 219 is closed and the switch is pushed in (FIG. 2A). Detect as a state. On the other hand, a state in which the platen cover 219 is lifted up and the pressing force applied to the switch is removed (FIG. 2B) is detected as a state in which the platen cover 219 is open.

スキャナ120は、ランプ211を点灯し、光学ユニット212を移動させながら原稿台200にセットされた原稿を走査する。この時、原稿からの反射光はミラー213、214、215及びレンズ216を介してCCDイメージセンサ(以下CCD)217へ導かれる。CCD217は原稿からの反射光を読み取って、画像データを生成する。原稿台200にセットされた原稿の読み取りが完了すると、次の原稿の読み取りに向けて光学ユニット212を原稿の読み取り開始位置に移動する。 The scanner 120 turns on the lamp 211 and scans the document set on the platen 200 while moving the optical unit 212. At this time, the reflected light from the document is guided to the CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 217 via the mirrors 213, 214, 215 and the lens 216. The CCD217 reads the reflected light from the document and generates image data. When the scanning of the document set on the platen 200 is completed, the optical unit 212 is moved to the document scanning start position for the next scanning of the document.

また、スキャナ120は、原稿給紙ユニット(以下ADFという)201にセットされた原稿束を読み取ることもできる。この場合、ADF201は、セットされた原稿束を1枚ずつ給紙し、光学ユニット212まで搬送する。搬送された原稿は光学ユニット212にて読み取られ、排出トレイ218に排紙される。更に、スキャナ120は、ADF201に原稿がセットされているか否かを、不図示のDF原稿検知センサで検知することができる。なお、これらの開閉センサ221及びDF原稿検知センサの出力は、スキャナI/F119を介して制御部110(CPU111)に通知される。 The scanner 120 can also read a bundle of documents set in the document feeding unit (hereinafter referred to as ADF) 201. In this case, the ADF 201 feeds the set document bundles one by one and conveys them to the optical unit 212. The conveyed original is read by the optical unit 212 and discharged to the discharge tray 218. Further, the scanner 120 can detect whether or not a document is set in the ADF 201 by a DF document detection sensor (not shown). The outputs of the open / close sensor 221 and the DF document detection sensor are notified to the control unit 110 (CPU111) via the scanner I / F119.

なお、本実施形態ではADFを備えたMFPを想定しているが、本発明は、ADFを備えず、原稿台にセットされた1枚の原稿を読み取る構成のMFPにも適用できる。 Although the present embodiment assumes an MFP provided with an ADF, the present invention can also be applied to an MFP not provided with an ADF and having a configuration for reading a single document set on a platen.

図1の説明に戻り、MFP101は、スキャナ120で生成された画像データを、プリンタ118に転送し、印刷することができる(コピージョブ)。また、スキャナ120で生成された画像データを、各種送信プロトコルを用いて送信することもできる(送信ジョブ)。更に、スキャナ120で生成された画像データをMFP101が読み書き可能な保存領域に保存することもできる(保存ジョブ)。 Returning to the description of FIG. 1, the MFP 101 can transfer the image data generated by the scanner 120 to the printer 118 and print it (copy job). Further, the image data generated by the scanner 120 can be transmitted by using various transmission protocols (transmission job). Further, the image data generated by the scanner 120 can be saved in a storage area that can be read and written by the MFP 101 (save job).

モデムI/F121は、モデム122と制御部110を接続する。モデム122は、PSTN102に接続され、図示しないファクス装置との間で画像データのファクス送受信を実行することができる。 The modem I / F 121 connects the modem 122 and the control unit 110. The modem 122 is connected to the PSTN 102 and can perform fax transmission / reception of image data to / from a fax device (not shown).

ネットワークI/F123は、制御部110(MFP101)をLAN103に接続する。ネットワークI/F123は、LAN103上の外部装置(メールサーバやファイルサーバ、PCなど)に画像データや情報を送信したり、LAN103上の外部装置から情報を受信したりする。 The network I / F 123 connects the control unit 110 (MFP101) to the LAN 103. The network I / F 123 transmits image data and information to an external device (mail server, file server, PC, etc.) on the LAN 103, and receives information from the external device on the LAN 103.

ユーザがMFP101の使用を開始すると、実行する処理を設定するための設定画面が表示される。図3及び図4は、操作部116に表示される出力設定画面の一例を示す図である。ユーザは、図3の画面において操作キー301乃至操作キー303を操作することにより、実行する処理を指定する事ができる。図3は操作キー301が選択された状態の一例である。なお、図3では、機能として「コピー」、「スキャンして送信」及び「スキャンして保存」を例示しているが、MFP101がこれら以外の機能を備えていてもよい。 When the user starts using the MFP 101, a setting screen for setting the process to be executed is displayed. 3 and 4 are diagrams showing an example of an output setting screen displayed on the operation unit 116. The user can specify the process to be executed by operating the operation keys 301 to 303 on the screen of FIG. FIG. 3 is an example of a state in which the operation key 301 is selected. Although FIG. 3 illustrates "copy", "scan and send", and "scan and save" as functions, the MFP 101 may have functions other than these.

操作キー301を選択したユーザは操作部116のタッチパネルを介してコピージョブの詳細な設定を行う事ができる。情報311は、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーを押下することで、コピージョブの実行を開始できることを通知するものである。情報315は、印刷部数を通知するものである。ユーザは、画面外のハードキーとして供えられたテンキーを介して印刷部数を入力することができる。 The user who selects the operation key 301 can make detailed settings for the copy job via the touch panel of the operation unit 116. Information 311 notifies that the execution of the copy job can be started by pressing the start key provided as a hard key outside the screen. Information 315 notifies the number of copies to be printed. The user can input the number of copies to be printed via the numeric keypad provided as a hard key outside the screen.

操作キー321は、印刷物の出力色を選択する場合に使用する操作キーである。操作キー322は原稿サイズに対する印刷物の倍率を等倍に設定する場合に使用する操作キーである。一方、操作キー323は、原稿サイズに対する印刷物の倍率を任意のものに変更する場合に使用する操作キーである。操作キー324は印刷で使用する用紙を選択する場合に使用する操作キーである。なお、情報312から情報314は操作キー321から操作キー324によって設定されたコピーに関する設定状態をユーザに通知するものである。 The operation key 321 is an operation key used when selecting the output color of the printed matter. The operation key 322 is an operation key used when the magnification of the printed matter with respect to the original size is set to the same magnification. On the other hand, the operation key 323 is an operation key used when changing the magnification of the printed matter with respect to the original size to an arbitrary one. The operation key 324 is an operation key used when selecting the paper to be used for printing. The information 312 to 314 notify the user of the setting status regarding the copy set by the operation key 321 to the operation key 324.

操作キー325は、コピージョブにIDカードコピー機能を設定する場合に使用する操作キーである。IDカードコピー機能は、身分証明書(例えば、免許証や健康保険証)などのカード状の原稿の表面と裏面を読み取って1枚のシートに印刷するための機能である。詳細については、後述する画像データの印刷動作にて説明する。 The operation key 325 is an operation key used when setting the ID card copy function in the copy job. The ID card copy function is a function for reading the front and back sides of a card-shaped manuscript such as an identification card (for example, a driver's license or a health insurance card) and printing it on one sheet. Details will be described in the image data printing operation described later.

操作キー326は、コピージョブに地紋印字機能を設定する場合に使用する操作キーである。地紋印字機能は、スキャナ120で生成された画像データに、地紋データを背景として埋め込んで印刷するための機能である。地紋データとは、原本(出力した印刷物)においては、単なる濃度が薄い模様や背景色などに見えるが、原本をコピーするとコピー出力上に「COPY」などの所定の文字列やマークなどが浮かび上がるような画像データをいう。地紋印字がなされた印刷物をコピーすると、地紋が浮かび上がり、二次的にコピーされた情報であることが分かる。このように地紋印字機能は、コピーにより原本を容易に複製できないようにするための仕掛けであり、原本の複写を抑止する効果を奏する。 The operation key 326 is an operation key used when setting the tint block printing function in the copy job. The tint block printing function is a function for embedding the tint block data as a background in the image data generated by the scanner 120 and printing the tint block data. The tint block data looks like a pattern or background color with a low density in the original (output printed matter), but when the original is copied, a predetermined character string or mark such as "COPY" appears on the copy output. Image data such as. When the printed matter with the tint block print is copied, the tint block emerges and it can be seen that the information is secondarily copied. As described above, the tint block printing function is a mechanism for preventing the original from being easily duplicated by copying, and has the effect of suppressing the copying of the original.

操作キー327は、シリアル番号印字機能を設定する場合に使用する操作キーである。シリアル番号印字機能は、スキャナ120で生成された画像データにMFP101の機種名、管理番号又はシリアル番号等の文字列を識別情報として重畳し印刷するための機能であり、印刷物がどのMFPから印刷されたか追跡する場合に利用される。なお、ユーザが部門IDやユーザIDを入力してログインして利用するMFPであれば、部門IDやユーザID等の文字列を識別情報として重畳できるようにしてもよい。 The operation key 327 is an operation key used when setting the serial number printing function. The serial number printing function is a function for superimposing a character string such as the model name, control number, or serial number of the MFP 101 on the image data generated by the scanner 120 as identification information and printing the printed matter from which MFP. It is used when tracking. If the MFP is used by a user by inputting a department ID or user ID and logging in to use the MFP, a character string such as the department ID or user ID may be superimposed as identification information.

操作キー328はスタンプ印字機能を設定する場合に使用する操作キーである。スタンプ印字機能は、スキャナ120で生成された画像データに、マル秘やCONFIDENTIAL等を示す文字列やパターンを重畳して印刷するための機能であり、印刷物の取り扱いに対する注意勧告を行う場合に使用される。 The operation key 328 is an operation key used when setting the stamp printing function. The stamp printing function is a function for superimposing a character string or pattern indicating confidentiality, CONFIDENTIAL, etc. on the image data generated by the scanner 120, and is used when giving cautionary advice regarding the handling of printed matter. To.

操作キー329は電子透かし印字機能を設定する場合に使用する操作キーである。電子透かし印字機能は、スキャナ120で生成された画像データに、一見して目立たない所定のドットで構成された符号画像を背景として埋め込み、そのドットの変異を利用して印刷物に関連するデジタル情報を埋め込む機能である。 The operation key 329 is an operation key used when setting the digital watermark printing function. The digital watermark printing function embeds a code image composed of predetermined dots that are seemingly inconspicuous in the image data generated by the scanner 120 as a background, and uses the variation of the dots to obtain digital information related to the printed matter. It is a function to embed.

操作キー330は、バーコードパターン印字機能を設定する場合に使用する操作キーである。バーコードパターン印字機能は、スキャナ120で生成された画像データに、デジタル情報を付加したQRコード(登録商標)等の二次元コードやバーコード等のコードシンボルを重畳して印刷するための機能である。 The operation key 330 is an operation key used when setting the barcode pattern printing function. The barcode pattern printing function is a function for superimposing a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark) or a code symbol such as a barcode on the image data generated by the scanner 120 and printing the image data. is there.

電子透かし印字機能やバーコードパターン印字機能は、商品管理や、個人情報や機密情報の漏えい防止等を目的としたマ−キングを行う場合に利用される。例えば電子透かし印字機能やバーコードパターン印字機能では、印刷物に複写を制限するための付加情報をデジタル情報として埋め込むことができる。更に、印刷物の追跡の為に、ユーザやMFPの識別情報及びに印刷物を出力した日付などの付加情報を埋め込んでもよい。 The digital watermark printing function and the barcode pattern printing function are used for product management and marking for the purpose of preventing leakage of personal information and confidential information. For example, in the digital watermark printing function and the bar code pattern printing function, additional information for restricting copying can be embedded as digital information in the printed matter. Further, in order to track the printed matter, additional information such as the identification information of the user or the MFP and the date when the printed matter was output may be embedded in the identification information.

なお、MFPは電子透かし印字やバーコードパターン印字がなされた印刷物を読み取った場合は、付加情報に応じて、コピーを禁止したり、コピーするためのパスワードの入力を求めたりすることで情報の漏えいを防ぐことができる。 When the MFP reads a printed matter printed with a digital watermark or a barcode pattern, the information is leaked by prohibiting copying or requesting the input of a password for copying according to the additional information. Can be prevented.

図3の説明に戻り、操作キー331は、現在表示されている設定の他に、コピーに関する詳細設定を行う画面に遷移するための操作キーである。 Returning to the description of FIG. 3, the operation key 331 is an operation key for transitioning to a screen for making detailed settings related to copying in addition to the currently displayed setting.

また、ユーザは、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーを押下することで、コピージョブを開始することができる。 In addition, the user can start the copy job by pressing the start key provided as a hard key outside the screen.

一方、ユーザが操作キー302を選択すると、送信ジョブ(スキャンして送信)の設定を行うための設定画面に遷移する。操作キー302を選択したユーザは操作部116のタッチパネルを介して送信ジョブに対して設定を行う事ができる。図4(A)は、操作キー302が選択された状態の出力設定画面の一例である。 On the other hand, when the user selects the operation key 302, the screen transitions to the setting screen for setting the transmission job (scan and transmit). The user who selects the operation key 302 can make settings for the transmission job via the touch panel of the operation unit 116. FIG. 4A is an example of an output setting screen in a state where the operation key 302 is selected.

ユーザは、操作キー411を操作する事により、画像データを送信する宛先を設定する事ができる。操作キー411を操作したユーザはRAM113又はストレージ114に保持されている不図示のアドレス帳を参照して、画像データを送信する宛先を設定できる。また、操作部116を介して新規宛先を入力し、画像データを送信する宛先として設定することができる。 The user can set the destination for transmitting the image data by operating the operation key 411. The user who operates the operation key 411 can set a destination for transmitting image data by referring to an address book (not shown) held in the RAM 113 or the storage 114. Further, a new destination can be input via the operation unit 116 and set as a destination for transmitting image data.

操作キー412は、親展ファクス機能を設定する場合に使用する操作キーである。親展ファクス機能は、画像データをファクス装置に送信する際に、Fコードを利用して親展扱いでファクス送信を行う為の機能である。なお、操作キー412は画像データを送信する宛先にファクス装置が含まれていない場合は、グレーアウトで表示するようにしてもよいし、表示を行わないようにしてもよい。親展ファクス機能の詳細については、後述する画像データの送信動作において説明する。 The operation key 412 is an operation key used when setting the confidential fax function. The confidential fax function is a function for transmitting image data to a fax machine by using an F code to treat the fax as confidential. If the destination for transmitting the image data does not include the fax device, the operation key 412 may be displayed in gray out or may not be displayed. The details of the confidential fax function will be described in the image data transmission operation described later.

操作キー413は、送信する画像データ(ファイル)に電子署名機能を設定する場合に使用する操作キーである。電子署名を付加する場合は、予め設定された機器(MFP101)に対応する署名情報をファイルに埋め込むことで、どの機器でスキャンされたファイルであるか受信者に対して証明することができる。また、ユーザIDを入力してログインして利用するMFPであれば、ユーザの署名情報をファイルに埋め込むこともできる。この場合、どのユーザがスキャンしたファイルであるかを受信者に対して証明することができる。 The operation key 413 is an operation key used when setting the electronic signature function for the image data (file) to be transmitted. When adding an electronic signature, it is possible to prove to the receiver which device the file was scanned by by embedding the signature information corresponding to the preset device (MFP101) in the file. Further, if the MFP is used by inputting a user ID and logging in, the user's signature information can be embedded in the file. In this case, it is possible to prove to the recipient which user scanned the file.

操作キー414はタイムスタンプ機能を設定する場合に使用する操作キーである。タイムスタンプ機能は、予め設定された第三者による保証された時刻情報(タイムスタンプトークン)をファイルに埋め込むことで、スタンプされた時刻にファイルが存在していたことを受信者に対して証明する事ができる。受信者側は、第三者により発行されるタイムスタンプと受信したファイルに埋め込まれた時刻情報を比較することで、スタンプされた時刻にそのデータが存在し、改ざんが行われていないことを確認することができる。 The operation key 414 is an operation key used when setting the time stamp function. The time stamp function proves to the recipient that the file existed at the stamped time by embedding a preset time information (time stamp token) guaranteed by a third party in the file. Can do things. By comparing the time stamp issued by a third party with the time information embedded in the received file, the recipient confirms that the data exists at the stamped time and has not been tampered with. can do.

次に、操作キー415は、読取解像度を設定する場合に使用する操作キーである。操作キー416は、送信する画像データのファイル形式を設定する場合に使用する操作キーである。操作キー417は、スキャナ120から読み取る原稿のサイズを選択する場合に使用する操作キーである。操作キー418は、現在表示されている設定の他に、送信ジョブに関する詳細設定を行う画面に遷移するための操作キーである。 Next, the operation key 415 is an operation key used when setting the reading resolution. The operation key 416 is an operation key used when setting the file format of the image data to be transmitted. The operation key 417 is an operation key used when selecting the size of the document to be read from the scanner 120. The operation key 418 is an operation key for transitioning to a screen for making detailed settings related to the transmission job in addition to the currently displayed settings.

また、ユーザは、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーを押下することで、原稿の読み取り及び読み取った画像データの送信を行う送信ジョブを実行できる。 Further, the user can execute a transmission job for reading the original and transmitting the scanned image data by pressing the start key provided as a hard key outside the screen.

図3の説明に戻り、ユーザが操作キー303を選択すると、保存ジョブ(スキャンして保存)の設定を行うための設定画面に遷移する。操作キー303を選択したユーザは操作部116のタッチパネルを介して保存ジョブの設定を行う事ができる。図4(B)は、操作キー303が選択された状態の出力設定画面の一例である。 Returning to the description of FIG. 3, when the user selects the operation key 303, the screen transitions to the setting screen for setting the save job (scan and save). The user who selects the operation key 303 can set the save job via the touch panel of the operation unit 116. FIG. 4B is an example of an output setting screen in a state where the operation key 303 is selected.

ユーザは、操作キー421を操作する事により、画像データを保存する保存領域を設定する事ができる。操作キー421を操作したユーザは、RAM113又はストレージ114に保持されている保存先リストを参照して、画像データの保存先を選択できる。画像データの保存先はMFP101のストレージ114内に設けられた保存領域でもよいし、LAN103を介してMFP101が読み書き可能な外部サーバなどの保存領域であってもよい。 The user can set a storage area for storing image data by operating the operation key 421. The user who operates the operation key 421 can select the save destination of the image data by referring to the save destination list held in the RAM 113 or the storage 114. The storage destination of the image data may be a storage area provided in the storage 114 of the MFP 101, or may be a storage area such as an external server in which the MFP 101 can read and write via the LAN 103.

また、ユーザは、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーを押下することで、原稿の読み取り及び読み取った画像データの保存を行う保存ジョブを実行できる。 In addition, the user can execute a save job for reading the original and saving the scanned image data by pressing the start key provided as a hard key outside the screen.

図5は、MFP101におけるコピー、送信又は保存動作を説明するフローチャートである。図5のフローチャートに示す各動作(ステップ)は、MFP101のCPU111がROM112又はストレージ114に記憶された制御プログラムを実行することにより実現される。 FIG. 5 is a flowchart illustrating a copy, transmission, or save operation in the MFP 101. Each operation (step) shown in the flowchart of FIG. 5 is realized by the CPU 111 of the MFP 101 executing the control program stored in the ROM 112 or the storage 114.

ユーザがMFP101の使用を開始すると、ステップS501において実行する処理の設定を受け付ける。ユーザは、操作部116に表示される前述した図3及び図4の画面を介して実行する処理及び処理の設定を行う。ステップS502では、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーの押下によるコピージョブ、送信ジョブ又は保存ジョブの実行指示を受け付ける。実行指示が受け付けられると、ステップS503に進み、ジョブの実行を開始する。 When the user starts using the MFP 101, the setting of the process to be executed in step S501 is accepted. The user sets the processing to be executed and the processing to be executed through the screens of FIGS. 3 and 4 described above displayed on the operation unit 116. In step S502, an execution instruction of a copy job, a transmission job, or a save job is received by pressing the start key provided as a hard key outside the screen. When the execution instruction is received, the process proceeds to step S503 and the job execution is started.

最初に、コピージョブが実行された場合について説明する。図7は、コピージョブの実行中に操作部116に表示されるコピー画面の一例を示す図である。 First, the case where the copy job is executed will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of a copy screen displayed on the operation unit 116 while the copy job is being executed.

ジョブの実行が開始されると、ステップS503では、原稿台200とADF201のどちらから原稿を読み取るかを判定する。ADF201から原稿を読み取る場合であれば、ステップS506に進む。原稿台200から原稿を読み取る場合であれば、ステップS504に進む。本実施形態では、不図示のDF検知センサの出力に応じてADF201に原稿がセットされていると判定すると、ADF201から原稿を読み取る。一方、ADF201に原稿がセットされていないと判定した場合は、原稿台200から原稿を読み取る。 When the execution of the job is started, in step S503, it is determined whether to read the document from the platen 200 or the ADF201. If the original is to be read from the ADF 201, the process proceeds to step S506. If the original is to be read from the platen 200, the process proceeds to step S504. In the present embodiment, when it is determined that the original is set in the ADF201 according to the output of the DF detection sensor (not shown), the original is read from the ADF201. On the other hand, when it is determined that the original is not set in the ADF 201, the original is read from the platen 200.

ステップS504では、所定の機能が設定されているか否かを判定する。 In step S504, it is determined whether or not a predetermined function is set.

本実施形態では、身分証明書等を読み取る為の機能が設定された場合や、出力結果に何らかのセキュリティ情報を付加する機能が設定された場合は、原稿を置き忘れた場合のリスクが高いと判断し、原稿の置き忘れ防止処理を実行する。原稿の置き忘れ防止処理は、原稿が取り出されたと判断すると、出力処理を開始する。一方、前述したセキュリティに関する機能が設定されていない場合は、原稿の読み取りが完了を契機に出力処理を開始する。 In this embodiment, if a function for reading an identification card or the like is set, or if a function for adding some security information to the output result is set, it is determined that there is a high risk of misplaced the manuscript. , Execute the document misplacement prevention process. The misplacement prevention process of the original starts the output process when it is determined that the original has been taken out. On the other hand, if the above-mentioned security-related function is not set, the output process is started when the reading of the original is completed.

図6は、原稿を置き忘れた場合に置き忘れのリスクが大きいと判断される機能が設定されているか否かを判定するための処理条件の一例を示す図である。図6では、ジョブに対して機密情報の漏えい防止に関する設定がなされた場合や、IDカードを読み取る設定がなされた場合に、原稿台が開放されるまで送信を行わないようにしている。 FIG. 6 is a diagram showing an example of processing conditions for determining whether or not a function that is determined to have a high risk of misplacement is set when a document is misplaced. In FIG. 6, when the job is set to prevent leakage of confidential information or the ID card is set to be read, transmission is not performed until the platen is opened.

コピージョブの場合は、条件601乃至条件606に該当する機能の少なくとも1つが実行中のジョブに設定されているか否かを判定する。条件601乃至条件606に該当する機能が設定されていると判定すると、ステップS505に進み、条件601乃至条件606に該当する機能が実行中の処理に設定されていないと判定すると、ステップS506に進む。 In the case of a copy job, it is determined whether or not at least one of the functions corresponding to the conditions 601 to 606 is set in the job being executed. If it is determined that the function corresponding to the conditions 601 to 606 is set, the process proceeds to step S505, and if it is determined that the function corresponding to the conditions 601 to 606 is not set in the process being executed, the process proceeds to step S506. ..

ステップS506では、スキャナ120を制御して原稿を読み取り、画像データを生成し、ストレージ114に格納する。ステップS503で原稿台200にセットされた原稿を読み取ると判定された場合は、1枚の原稿を読み取り、ADF201から原稿を読み取ると判定された場合は、ADF201にセットされた原稿束の全てを読み取って画像データを生成する。また、ステップS506では、図7(A)に示すユーザにコピージョブの状態を通知するためのポップアップ画面を操作部116に表示する。 In step S506, the scanner 120 is controlled to read the original, generate image data, and store the image data in the storage 114. If it is determined in step S503 to read the original set in the platen 200, one original is read, and if it is determined to read the original from ADF201, the entire bundle of originals set in ADF201 is read. To generate image data. Further, in step S506, a pop-up screen for notifying the user of the copy job status shown in FIG. 7A is displayed on the operation unit 116.

情報701は原稿の読み取り中であることをユーザに通知するものである。領域702はスキャナ120で読み取られた画像データの枚数をユーザに通知するものである。領域703は出力される1部あたりの印刷物の枚数をユーザに通知するものである。領域704は印刷された部数及び印刷すべき部数をユーザに通知するものである。操作キー705は、コピーを中止するための操作キーである。 Information 701 notifies the user that the document is being read. The area 702 notifies the user of the number of image data read by the scanner 120. The area 703 notifies the user of the number of printed matter per output copy. The area 704 notifies the user of the number of copies printed and the number of copies to be printed. The operation key 705 is an operation key for canceling copying.

図5の説明に戻り、ステップS506において画像データが生成されると、ステップS509に進み、出力処理を開始する。コピージョブの場合は、プリンタ118を制御し、ストレージ114に格納された画像データをシートに印刷する処理を開始するとともに、コピージョブの状態を操作部116に表示する(図7(B)。情報706は読み取った画像データを印刷している状態であることをユーザに通知するものである。ユーザが設定した部数の印刷が完了すると、出力処理を終了する。出力処理の終了後は出力設定画面(図3)へ戻り、新たな処理の設定を待つ状態に遷移する。 Returning to the description of FIG. 5, when the image data is generated in step S506, the process proceeds to step S509 to start the output process. In the case of a copy job, the printer 118 is controlled to start a process of printing the image data stored in the storage 114 on a sheet, and the status of the copy job is displayed on the operation unit 116 (information (FIG. 7B). Reference numeral 706 notifies the user that the read image data is being printed. When the printing of the number of copies set by the user is completed, the output process is terminated. After the output process is completed, the output setting screen is displayed. Return to (Fig. 3) and transition to the state of waiting for the setting of new processing.

一方、ステップS505では、スキャナ120を制御して原稿台にセットされた1枚の原稿を読み取って画像データを生成し、ストレージ114に格納する。また、操作部116にコピージョブの状態を通知する画面を表示する(図7(A))。ステップS507では、図7(C)に示すポップアップ画面を操作部116に表示する。情報707は、原稿台カバーを開けて原稿を取り除く旨をユーザに通知するものである。ステップS508では、原稿台200が開放されているか否かを開閉センサ221の検出結果に基づいて判定する。開閉センサ221によって原稿台カバー219が開いた状態を検出した場合は、原稿台200が開放されていると判定し、原稿台カバー219が閉じた状態を検出した場合は、原稿台200が開放されていないと判定する。原稿台200が開放されていると判定された場合は、ステップS509に進み、出力処理を実行する(図7(B))。一方、原稿台200が開放されていないと判定された場合は、原稿台カバー219が開かれるまで待機する。なお、ステップS505乃至ステップS509の各ステップの実行中に、ジョブの中止を行うための操作キー705が押下された場合は、実行中の処理を中止し、出力設定画面(図3)へ戻り、新たな処理の設定を待つ状態に遷移する。 On the other hand, in step S505, the scanner 120 is controlled to read one document set on the platen, generate image data, and store the image data in the storage 114. In addition, a screen for notifying the operation unit 116 of the status of the copy job is displayed (FIG. 7 (A)). In step S507, the pop-up screen shown in FIG. 7C is displayed on the operation unit 116. Information 707 notifies the user that the document base cover is opened and the document is removed. In step S508, it is determined whether or not the platen 200 is open based on the detection result of the open / close sensor 221. When the open / close sensor 221 detects that the platen cover 219 is open, it is determined that the platen 200 is open, and when it is detected that the platen cover 219 is closed, the platen 200 is opened. Judge that it is not. If it is determined that the platen 200 is open, the process proceeds to step S509 and the output process is executed (FIG. 7B). On the other hand, if it is determined that the platen 200 is not open, the document base cover 219 waits until it is opened. If the operation key 705 for canceling the job is pressed during the execution of each step of steps S505 to S509, the processing being executed is stopped, and the screen returns to the output setting screen (FIG. 3). It transitions to the state of waiting for the setting of new processing.

次に、送信ジョブが指定された場合について説明する。図8(C)、(D)は、送信ジョブの実行中に操作部116に表示される送信画面の一例を示す図である。 Next, a case where a transmission job is specified will be described. 8 (C) and 8 (D) are diagrams showing an example of a transmission screen displayed on the operation unit 116 during execution of a transmission job.

ステップS501乃至ステップS503の出力設定、ジョブの実行開始、及びに原稿台200とADF201のどちらから原稿を読み取るかの判定はコピージョブの場合と同様の処理であるため省略する。 The output setting in steps S501 to S503, the start of job execution, and the determination of whether to read the document from the platen 200 or the ADF201 are the same processes as in the case of the copy job, and thus are omitted.

送信ジョブの場合、ステップS504では、図6の条件607乃至条件610に該当する機能の少なくとも1つが実行中の処理に設定されているか否かを判定する。条件607乃至条件610に該当する機能が設定されていると判定すると、ステップS505に進み、条件607乃至条件610に該当する機能が実行中の処理に設定されていないと判定すると、ステップS506に進む。 In the case of a transmission job, in step S504, it is determined whether or not at least one of the functions corresponding to the conditions 607 to 610 of FIG. 6 is set in the process being executed. If it is determined that the function corresponding to the conditions 607 to 610 is set, the process proceeds to step S505, and if it is determined that the function corresponding to the conditions 607 to 610 is not set in the process being executed, the process proceeds to step S506. ..

ここで、親展ファクス機能(条件606に該当する機能)について説明する。親展ファクス送信を用いたファクス送信では、送信先ファクス装置に開設されているボックスに文書(画像データ)を送信する。出力設定処理画面(図4(A))において操作キー412が押下されると、親展ファクスを設定するための画面に遷移する。 Here, the confidential fax function (function corresponding to the condition 606) will be described. In fax transmission using confidential fax transmission, a document (image data) is transmitted to a box opened in the destination fax device. When the operation key 412 is pressed on the output setting processing screen (FIG. 4A), the screen transitions to the screen for setting the confidential fax.

図8(A)は、操作キー412が選択された状態の出力設定画面の一例である。領域801は、送信先のファクス装置に開設されている受信文書を保存する為のボックスの番号(Fコード)を入力するための領域である。領域802は、送信先のボックスに対応するパスワードを入力するための領域である。親展ファクスを受信した相手先ユーザは、ボックスを開いて受信済みの文書を印刷することができる。なお、ボックスにパスワードが設定されている場合は、ユーザはパスワードを入力し、ボックスを開く。このような、親展ファクス送信では、ファクス受信時に自動的な印刷を行わないため、特定の人以外の閲覧を避けたい文書などを送信したい場合に利用される。 FIG. 8A is an example of an output setting screen in a state where the operation key 412 is selected. The area 801 is an area for inputting a box number (F code) for storing a received document opened in the destination fax machine. The area 802 is an area for inputting the password corresponding to the destination box. The recipient user who receives the confidential fax can open the box and print the received document. If a password is set in the box, the user enters the password to open the box. In such confidential fax transmission, since automatic printing is not performed when a fax is received, it is used when it is desired to transmit a document or the like that is not viewed by anyone other than a specific person.

次に、画像データを格納するファイルに暗号化パスワードを設定する機能(条件610に該当する機能)について説明する。出力設定画面(図4(A))において操作キー416が押下されると、ファイル形式を設定する画面に遷移する。ファイル形式を設定する画面でPDFファイルが選択された場合は、更に、PDFファイルの詳細設定を行うことができる。 Next, a function of setting an encryption password in a file for storing image data (a function corresponding to condition 610) will be described. When the operation key 416 is pressed on the output setting screen (FIG. 4A), the screen transitions to the screen for setting the file format. If a PDF file is selected on the file format setting screen, you can further make detailed settings for the PDF file.

図8(B)はPDFファイルの詳細設定を行うためのポップアップ画面の一例である。図8(B)では、画像データの圧縮率に関する設定や、画像データ上の文字と思われる部分を解析し、テキスト情報を付加するOCR(文字認識)設定に加え、ファイルを開くためのパスワードを設定することができる。操作キー803は、送信するファイルに、ファイルを開くためのパスワードを付加する場合に使用する操作キーである。操作キー803が押下されると、領域804がポップアップ画面に表示される。ユーザは、領域804にパスワードを入力し、OKボタンを押下することで、送信するPDFファイルに暗号化パスワードを付加することができる。 FIG. 8B is an example of a pop-up screen for making detailed settings for the PDF file. In FIG. 8B, in addition to the setting related to the compression rate of the image data and the OCR (character recognition) setting that analyzes the part of the image data that seems to be a character and adds text information, the password for opening the file is set. Can be set. The operation key 803 is an operation key used when adding a password for opening a file to a file to be transmitted. When the operation key 803 is pressed, the area 804 is displayed on the pop-up screen. The user can add the encrypted password to the PDF file to be transmitted by inputting the password in the area 804 and pressing the OK button.

また、条件608に該当する機能は前述した電子署名機能であり、条件609に該当する機能は前述したタイムスタンプ機能である。 The function corresponding to the condition 608 is the above-mentioned electronic signature function, and the function corresponding to the condition 609 is the above-mentioned time stamp function.

図5の説明に戻り、ステップS504で所定の機能が設定されていないと判定された場合は、ステップS506に進む。ステップS506では、原稿を読み取って画像データを生成する。また、送信ジョブの状態を操作部116に表示する(図8(C))。情報805は原稿の読み取り中であることをユーザに通知するものである。画像データが生成されると、ステップS509に進み、ストレージ114に格納された画像データを宛先に送信する。 Returning to the description of FIG. 5, if it is determined in step S504 that the predetermined function is not set, the process proceeds to step S506. In step S506, the original is read and image data is generated. Further, the status of the transmission job is displayed on the operation unit 116 (FIG. 8 (C)). Information 805 notifies the user that the document is being read. When the image data is generated, the process proceeds to step S509, and the image data stored in the storage 114 is transmitted to the destination.

一方、所定の機能が設定されていると判定された場合は、ステップS505に進む。ステップS505では原稿を読み取って、画像データを生成するとともに、操作部116に送信ジョブの状態を通知する(図8(C))。ステップS507及びステップS508では、原稿を取り除く旨の表示(図8(D))を行い、ユーザが原稿台カバー219を持ち上げて、原稿台200を開放するまで待機する。ユーザにより原稿台200が開放されると、ステップS509に進み、ストレージ114に格納された画像データを宛先に送信する。 On the other hand, if it is determined that the predetermined function is set, the process proceeds to step S505. In step S505, the original is read, image data is generated, and the operation unit 116 is notified of the status of the transmission job (FIG. 8 (C)). In step S507 and step S508, a display indicating that the document is to be removed (FIG. 8D) is displayed, and the user lifts the document table cover 219 and waits until the document table 200 is opened. When the platen 200 is opened by the user, the process proceeds to step S509, and the image data stored in the storage 114 is transmitted to the destination.

最後に、保存ジョブが指定された場合について説明する。図9(B)、(C)は、保存ジョブの実行中に操作部116に表示される送信画面の一例を示す図である。 Finally, the case where a save job is specified will be described. 9 (B) and 9 (C) are diagrams showing an example of a transmission screen displayed on the operation unit 116 during execution of the save job.

ステップS501乃至ステップS503の出力設定、ジョブの実行開始、及びに原稿読み取り先の判定はコピージョブの場合と同様の処理であるため省略する。 The output settings in steps S501 to S503, the start of job execution, and the determination of the document reading destination are the same processes as in the case of the copy job, and thus are omitted.

保存ジョブの場合、ステップS504では、画像データを格納するファイルに暗号化パスワードを設定する機能(条件610に該当する機能)が、実行中の保存ジョブに設定されているか否かを判定する。図9(A)はPDFファイルの詳細設定を行うためのポップアップ画面の一例である。送信ジョブの場合(図8(B))と同様に、ファイルを開くためのパスワードを入力し、OKボタンを押下することで、送信するPDFファイルに暗号化パスワードを付加することができる。 In the case of the save job, in step S504, it is determined whether or not the function of setting the encryption password in the file for storing the image data (the function corresponding to the condition 610) is set in the save job being executed. FIG. 9A is an example of a pop-up screen for making detailed settings for the PDF file. As in the case of the transmission job (FIG. 8B), the encrypted password can be added to the PDF file to be transmitted by inputting the password for opening the file and pressing the OK button.

図6に示す条件610の機能が設定されていないと判定された場合は、ステップS506に進む。ステップS506では、画像データを読み取り、保存ジョブの状態を操作部116に表示する(図9(B))。情報901は原稿の読み取り中であることをユーザに通知するものである。画像データが生成されると、ステップS509に進み、生成した画像データを保存先のボックスに保存する。 If it is determined that the function of the condition 610 shown in FIG. 6 is not set, the process proceeds to step S506. In step S506, the image data is read and the state of the save job is displayed on the operation unit 116 (FIG. 9B). Information 901 notifies the user that the document is being read. When the image data is generated, the process proceeds to step S509, and the generated image data is saved in the save destination box.

一方、条件610の機能が設定されていると判定された場合は、ステップS505に進む。ステップS505では原稿を読み取って画像データを生成するとともに、ユーザに保存ジョブの状態を通知する(図9(B))。ステップS507及びステップS508では、原稿を取り除く旨の表示(図9(C))を行い、ユーザが原稿台カバー219を持ち上げて、原稿台200を開放するまで待機する。ユーザにより原稿台200が開放されると、ステップS509に進み、生成した画像データを保存先のボックスに保存する。 On the other hand, if it is determined that the function of condition 610 is set, the process proceeds to step S505. In step S505, the original is read to generate image data, and the user is notified of the status of the save job (FIG. 9B). In step S507 and step S508, a display indicating that the document is to be removed (FIG. 9C) is displayed, and the user lifts the document table cover 219 and waits until the document table 200 is opened. When the platen 200 is opened by the user, the process proceeds to step S509, and the generated image data is saved in the save destination box.

ここまで、原稿台200から1枚の原稿を読み取って、出力処理を行う場合について説明したが、IDカードコピー機能が設定された場合は、原稿の表面と裏面を読み取る必要がある。そのため、その他の設定の場合の読み取り制御とは異なる読み取り制御を行う。ここで、コピージョブの出力設定画面(図3)において、IDカードコピー機能が設定された場合に実行する原稿の裏面と表面を読み取る読み取り制御について説明する。 Up to this point, the case where one original is read from the platen 200 and the output processing is performed has been described, but when the ID card copy function is set, it is necessary to read the front and back surfaces of the original. Therefore, read control different from read control in the case of other settings is performed. Here, the reading control for reading the back surface and the front surface of the document, which is executed when the ID card copy function is set on the output setting screen (FIG. 3) of the copy job, will be described.

<IDカードコピー機能が設定された場合の読み取り制御>
出力設定画面(図3)で操作キー325が押下されると、IDカードコピー機能の設定画面に遷移する。図11(A)はIDカードコピー機能の設定画面である。情報1101及び情報1102は、IDカードの表面を読み取った後に、IDカードの裏面を読み取って1枚の用紙にコピーする機能であることをユーザに通知するものである。
<Reading control when ID card copy function is set>
When the operation key 325 is pressed on the output setting screen (FIG. 3), the screen transitions to the ID card copy function setting screen. FIG. 11A is a setting screen for the ID card copy function. The information 1101 and the information 1102 notify the user that the function is to read the back surface of the ID card and then copy the back surface of the ID card onto a single sheet of paper.

操作キー1103が押下されると、コピージョブにIDカードコピー機能が設定される。一方、操作キー1104が押下されると、IDカードコピー機能の設定を取り消す。 When the operation key 1103 is pressed, the ID card copy function is set in the copy job. On the other hand, when the operation key 1104 is pressed, the setting of the ID card copy function is canceled.

ユーザによってIDカードコピー機能が設定された場合は、ステップS505で1枚の原稿を読み取る動作に換えて、図10に示す原稿の表面を読み取った後に原稿の裏面を読み取る読取動作を行う。なお、IDカードコピー機能が設定された場合は、CPU111は、ADF201に原稿がセットされている場合であっても、原稿台200にセットされた原稿を読み取るようにスキャナ120を制御する。 When the ID card copy function is set by the user, instead of the operation of reading one original in step S505, the operation of reading the back surface of the original after scanning the front surface of the document shown in FIG. 10 is performed. When the ID card copy function is set, the CPU 111 controls the scanner 120 so as to read the document set on the platen 200 even when the document is set on the ADF201.

図10は、MFP101におけるIDカードコピー機能が設定された場合の原稿の読取動作を説明するフローチャートである。図10のフローチャートに示す各動作(ステップ)は、MFP101のCPU111がROM112又はストレージ114に記憶された制御プログラムを実行することにより実現される。 FIG. 10 is a flowchart illustrating a document reading operation when the ID card copy function in the MFP 101 is set. Each operation (step) shown in the flowchart of FIG. 10 is realized by the CPU 111 of the MFP 101 executing the control program stored in the ROM 112 or the storage 114.

ステップS1001では、スキャナ120を制御し、原稿台から1枚の原稿を読み取って画像データを生成する。原稿の読み取りが完了すると、裏面の読み取りを待つ裏面読取画面を表示する。図11(B)はステップS1002においてユーザに提示する裏面読み取り画面の一例である。情報1105はIDカードの裏面を読み取る為に、IDカードを裏返した後に、読み取りを開始するためのスタートボタンを押下する旨をユーザに通知するものである。 In step S1001, the scanner 120 is controlled to read one document from the platen and generate image data. When the scanning of the original is completed, the backside scanning screen is displayed waiting for the backside to be scanned. FIG. 11B is an example of a back surface reading screen presented to the user in step S1002. Information 1105 notifies the user that the start button for starting reading is pressed after turning over the ID card in order to read the back surface of the ID card.

図10の説明に戻り、ステップS1002によって裏面読取画面が表示されると、ステップS1003に進む。ステップS1003では、操作部116を介したユーザからの指示に応じて処理を切り替える。スタートキーが押下された場合は、ステップS1004に進みIDカード裏面の原稿の読み取りを開始する。操作キー1106が押下された場合は、ステップS1005に進み、画像データの読み取り処理を中止する。画像データの読み取り処理が中止されると、出力設定画面(図3)へ戻り、新たな処理の設定を待つ状態に遷移する。一方、操作が行われない場合は、ユーザからの操作を待ち続ける。 Returning to the description of FIG. 10, when the back surface reading screen is displayed in step S1002, the process proceeds to step S1003. In step S1003, the process is switched according to an instruction from the user via the operation unit 116. When the start key is pressed, the process proceeds to step S1004 to start scanning the document on the back surface of the ID card. When the operation key 1106 is pressed, the process proceeds to step S1005, and the image data reading process is stopped. When the image data reading process is stopped, the screen returns to the output setting screen (FIG. 3) and transitions to a state of waiting for a new process setting. On the other hand, if no operation is performed, it continues to wait for an operation from the user.

ステップS1004ではスキャナ120を制御し、原稿台から1枚の原稿を読み取って画像データを生成する。ステップS1004で読み取られた画像データとステップS1002で読み取られた画像データは、制御部110で、1枚の画像データに変換される。ステップS1001乃至ステップS1004において、IDカードの表面と裏面を読み取って1枚の画像データを生成すると、図5のステップS507乃至ステップS509に示す原稿台200の開放待ちの処理に進む。図11(C)はステップS507においてユーザに提示する表示画面の一例であり、情報1107は原稿台カバーを開けてIDカードを取り除く旨をユーザに通知するものである。 In step S1004, the scanner 120 is controlled to read one document from the platen and generate image data. The image data read in step S1004 and the image data read in step S1002 are converted into one image data by the control unit 110. In steps S1001 to S1004, when the front and back surfaces of the ID card are read to generate one image data, the process proceeds to the process of waiting for the opening of the platen 200 shown in steps S507 to S509 of FIG. FIG. 11C is an example of the display screen presented to the user in step S507, and the information 1107 notifies the user that the platen cover is opened and the ID card is removed.

このように、IDカードコピー機能が設定された場合は、表面を読み取った後に一度原稿台200が開放されても、その時には出力処理を開始せず、裏面を読み取る読み取り制御を行う。 When the ID card copy function is set in this way, even if the platen 200 is opened once after scanning the front surface, the output process is not started at that time, and the scanning control for scanning the back surface is performed.

以上説明した通り、原稿台から原稿を読み取って、コピー処理、送信処理又は保存処理を行う場合に、実行中のジョブに対してセキュリティに関する所定の機能が設定されていれば、原稿台200が開放されるまで、印刷、送信、又は、保存処理を実行しない。原稿台カバーを開けない限り、ユーザの指定した処理が行われないため原稿の取り忘れを防止することができる。一方、ADF201から原稿を読み取る場合又は、ジョブに対して所定の機能が設定されていない場合(ステップS504でNo)は、原稿台200の開放を待たずに出力処理を実行するため、ユーザにとって手間のかからない出力処理を行う事ができる。 As described above, when a document is read from the platen and copy processing, transmission processing, or storage processing is performed, the platen 200 is opened if a predetermined security function is set for the job being executed. Do not print, send, or save until it is done. Unless the platen cover is opened, the processing specified by the user is not performed, so that it is possible to prevent forgetting to remove the original. On the other hand, when the original is read from the ADF201 or when a predetermined function is not set for the job (No in step S504), the output process is executed without waiting for the platen 200 to be opened, which is troublesome for the user. It is possible to perform output processing that does not require.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態では、原稿台から1枚の原稿を読み取って出力処理を実行する場合に、所定の機能が設定されていれば原稿台カバーを開けるまで出力処理を実行しない例を説明した。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, when one original is read from the platen and the output process is executed, the output process is not executed until the platen cover is opened if a predetermined function is set.

第2の実施形態では、原稿台から複数枚の原稿を読み取ることが可能な読み取り制御について説明する。具体的には、第1の実施形態におけるステップS505の処理を原稿台から複数の原稿を読み取ることが可能な読み取り制御に置き換える。 In the second embodiment, a scanning control capable of scanning a plurality of documents from the platen will be described. Specifically, the process of step S505 in the first embodiment is replaced with a reading control capable of reading a plurality of documents from the platen.

図12及び図13は、MFP101における原稿の読取動作を説明するフローチャートである。図12及び図13のフローチャートに示す各動作(ステップ)は、MFP101のCPU111がROM112又はストレージ114に記憶された制御プログラムを実行することにより実現される。 12 and 13 are flowcharts for explaining the document reading operation in the MFP 101. Each operation (step) shown in the flowcharts of FIGS. 12 and 13 is realized by the CPU 111 of the MFP 101 executing the control program stored in the ROM 112 or the storage 114.

図5のステップS504において実行中のジョブに対して所定の機能が設定されていると判定された場合は(ステップS504でYes)、ステップS1201に進む。ステップS1201では、実行中のジョブに対してIDカードコピー機能が設定されているか否かを判定する。実行中のジョブに対してIDカードコピー機能が設定されている場合は、ステップS1011に進み、IDカードの表面と裏面を読みとって1枚の画像データを生成し、ステップS507に進む。ステップS507乃至ステップS509では原稿台200の開放に応じて、画像データのコピー処理を行う。 If it is determined in step S504 of FIG. 5 that a predetermined function is set for the job being executed (Yes in step S504), the process proceeds to step S1201. In step S1201, it is determined whether or not the ID card copy function is set for the job being executed. If the ID card copy function is set for the job being executed, the process proceeds to step S1011 to read the front and back surfaces of the ID card to generate one image data, and then proceed to step S507. In steps S507 to S509, the image data is copied according to the opening of the platen 200.

一方、実行中のジョブに対してIDカードコピー機能が設定されていないと判定された場合(ステップS1201でNo)は、ステップS1202に進む。ステップS1202では、複数枚の原稿を読み取る必要があるか否かを判定する。複数枚の原稿を読み取る必要があるか否かの判定は、具体的には図13のフローチャートに示す各動作に従って判定される。 On the other hand, if it is determined that the ID card copy function is not set for the job being executed (No in step S1201), the process proceeds to step S1202. In step S1202, it is determined whether or not it is necessary to read a plurality of originals. The determination as to whether or not it is necessary to read a plurality of originals is specifically determined according to each operation shown in the flowchart of FIG.

IDカードコピー機能が設定されていない場合(ステップS1201でNo)ステップS1301に進む。ステップS1301では、ジョブの種別を判定する。送信ジョブである場合は、複数枚の原稿を読み取る必要があると判定する。 If the ID card copy function is not set (No in step S1201), the process proceeds to step S1301. In step S1301, the job type is determined. If it is a transmission job, it is determined that it is necessary to read a plurality of originals.

一方、コピージョブ又は保存ジョブの場合は、ステップS1302に進む。ステップS1302では、ジョブの詳細設定において、両面出力機能が設定されたか否かを判定する。両面出力機能とは、コピージョブで設定可能な機能であり、複数ページ分の画像データを読み取って、シートの表面及び裏面に印刷を行う為の機能である。両面出力設定が設定されている場合は、複数枚の原稿を読み取る必要があると判定する。一方、両面出力設定が設定されていない場合は、ステップS1303に進む。 On the other hand, in the case of a copy job or a save job, the process proceeds to step S1302. In step S1302, it is determined whether or not the double-sided output function is set in the detailed job settings. The double-sided output function is a function that can be set by a copy job, and is a function for reading image data for a plurality of pages and printing on the front side and the back side of the sheet. When the double-sided output setting is set, it is determined that it is necessary to read a plurality of originals. On the other hand, if the double-sided output setting is not set, the process proceeds to step S1303.

ステップS1303では、ページ集約機能が設定されているか否かを判定する。ページ集約機能とは、複数ページ分の画像データを読み取って、複数ページ分の画像データを1ページにまとめてシートに印刷する、又は、1ページにまとめた画像データとして送信又は保存する機能である。例えば、2ページ分の画像データを1ページにまとめる2in1ページ集約を行う事ができる。更に、4in1、6in1、8in1等、複数ページを1ページにまとめて出力するように設定することができる。これらのページ集約機能が設定されている場合は、複数枚の原稿を読み取る必要があると判定する。一方、ページ集約機能が設定されていない場合は、複数枚の原稿を読み取る必要がないと判定する。 In step S1303, it is determined whether or not the page aggregation function is set. The page aggregation function is a function that reads image data for a plurality of pages and prints the image data for a plurality of pages on a sheet, or transmits or saves the image data as the image data for one page. .. For example, it is possible to perform 2in1 page aggregation that combines image data for two pages into one page. Further, a plurality of pages such as 4in1, 6in1, 8in1, etc. can be set to be output as one page. When these page aggregation functions are set, it is determined that it is necessary to read a plurality of originals. On the other hand, when the page aggregation function is not set, it is determined that it is not necessary to read a plurality of originals.

なお、本実施形態では、両面出力機能及びページ集約機能は、図3、図4に例示する出力設定画面又は出力設定画面中の「その他の機能」から設定できるようにしている。 In this embodiment, the double-sided output function and the page aggregation function can be set from the output setting screen illustrated in FIGS. 3 and 4 or "other functions" in the output setting screen.

更に、本実施形態では、複数枚の原稿を読み取る必要があるか否か判定を図12のフローチャートに例示しているが、これに限らない。例えば、複数枚の原稿を読み取るか否を図3の出力設定画面で設定できるように構成し、複数枚の原稿を読み取る設定がなされているか否かをステップS1304で判定するようにしてもよい。また、ステップS1301乃至ステップS1303の判定の順序は入れ替わってもよい。更に、ステップS1301では、画像データを送信する送信ジョブの場合には、複数枚の原稿を読み取る必要があると判定しているが、ステップS1301の判定を行わないように構成してもよい。 Further, in the present embodiment, the determination as to whether or not it is necessary to read a plurality of original documents is illustrated in the flowchart of FIG. 12, but the present invention is not limited to this. For example, it may be configured so that whether or not to read a plurality of original sheets can be set on the output setting screen of FIG. 3, and whether or not a setting to read a plurality of sheets of original documents is set may be determined in step S1304. Further, the order of determination in steps S1301 to S1303 may be changed. Further, in step S1301, in the case of a transmission job for transmitting image data, it is determined that it is necessary to read a plurality of originals, but the determination in step S1301 may not be performed.

図12の説明に戻り、ステップS1202において、複数枚の原稿を読み取る必要がないと判定された場合は、ステップS1203に進む。ステップS1203では、スキャナ120を制御して原稿台200にセットされた1枚の原稿を読み取った後に、図5のステップS507乃至ステップS509に示す原稿台200の開放待ちの処理に進む。 Returning to the description of FIG. 12, if it is determined in step S1202 that it is not necessary to read a plurality of originals, the process proceeds to step S1203. In step S1203, after the scanner 120 is controlled to read one document set on the platen 200, the process proceeds to the process of waiting for the platen 200 to be opened as shown in steps S507 to S509 of FIG.

一方、ステップS1202において、複数枚の原稿を読み取る必要があると判定された場合は、ステップS1204に進む。ステップS1204では、スキャナ120を制御して原稿台200にセットされた1枚の原稿を読み取って画像データを生成し、ステップS1205に進む。ステップS1205では、次の原稿を読み取るか否かを問い合わせる継続確認画面を表示する。 On the other hand, if it is determined in step S1202 that it is necessary to read a plurality of originals, the process proceeds to step S1204. In step S1204, the scanner 120 is controlled to read one original document set on the platen 200 to generate image data, and the process proceeds to step S1205. In step S1205, a continuation confirmation screen for inquiring whether to read the next document is displayed.

まず、コピージョブが指定された場合について説明する。図14(A)はステップS1205においてユーザに提示する継続確認画面の一例である。 First, a case where a copy job is specified will be described. FIG. 14A is an example of a continuation confirmation screen presented to the user in step S1205.

図14(A)では、操作キー1401として「中止」、操作キー1402として「コピー開始」を例示している。また、情報1411は、画面外のハードキーとして備えられたスタートキーを押下することで、次の原稿の読取を開始できることを通知するものである。ここで、次の原稿を読み取りたいユーザは、原稿台に新たな原稿をセットする。具体的には、原稿台カバー219を開いて、原稿台200を開放し、原稿台200と原稿台カバーとの間にセットする原稿を取りかえて原稿台カバー219を閉じる。 In FIG. 14A, “stop” is illustrated as the operation key 1401 and “copy start” is illustrated as the operation key 1402. Further, the information 1411 notifies that the next document can be read by pressing the start key provided as a hard key outside the screen. Here, the user who wants to read the next document sets a new document on the platen. Specifically, the platen cover 219 is opened, the platen 200 is opened, the document set between the platen 200 and the platen cover is replaced, and the platen cover 219 is closed.

図12の説明に戻り、ステップS1205によって継続確認画面が表示されると、ステップS1206に進む。ステップS1206では、次の原稿を読み取る指示があったか否かを判定する。スタートキーが押下されたことを通知するイベントを受信した場合には、次の原稿を読み取る指示があったと判定しステップS1204に戻り次の原稿の読み取りを開始する。スタートキーが押下されたことを通知するイベントを受信していない場合には、ステップS1207に進む。 Returning to the description of FIG. 12, when the continuation confirmation screen is displayed in step S1205, the process proceeds to step S1206. In step S1206, it is determined whether or not there is an instruction to read the next document. When an event notifying that the start key has been pressed is received, it is determined that there is an instruction to read the next document, and the process returns to step S1204 to start reading the next document. If the event notifying that the start key has been pressed has not been received, the process proceeds to step S1207.

ステップS1207ではコピーを開始する指示があったか否かを判定する。操作キー1402が押下されたことを通知するタッチイベントを受信した場合は、コピーを開始する指示があったと判定し、原稿の読み取りを終了し、図5のステップS507乃至ステップS509に示す原稿台200の開放待ちの処理に進む。 In step S1207, it is determined whether or not there is an instruction to start copying. When a touch event notifying that the operation key 1402 is pressed is received, it is determined that there is an instruction to start copying, the reading of the original is finished, and the platen 200 shown in steps S507 to S509 of FIG. Proceed to the process of waiting for opening.

図14(B)はステップS507においてユーザに提示する表示画面の一例であり、情報1412は原稿台カバーを開けて原稿を取り除く旨をユーザに通知するものである。操作キー1403は、操作キー1402と同様の操作キーであるが、「コピー開始」キーが既に押下済みであることをユーザに示すために、グレーアウトで表示する。なお、操作キー1403が押下されたことを通知するタッチイベントを受信した場合は、「原稿台カバーを開けて原稿を取り除くと、印刷が開始されます。」等の情報を情報1412の代わりに表示するようにしてもよい。 FIG. 14B is an example of a display screen presented to the user in step S507, and the information 1412 notifies the user that the platen cover is opened and the original is removed. The operation key 1403 is the same operation key as the operation key 1402, but is displayed in gray out to indicate to the user that the "copy start" key has already been pressed. When a touch event notifying that the operation key 1403 is pressed is received, information such as "Open the platen cover and remove the original to start printing" is displayed instead of the information 1412. You may try to do it.

一方、操作キー1402が押下されたことを通知するタッチイベントを受信していない場合には、ステップS1208に進む。 On the other hand, if the touch event notifying that the operation key 1402 has been pressed has not been received, the process proceeds to step S1208.

ステップS1208では、送信を中止する指示があったか否かを判定する。操作キー1401が押下されたことを通知するタッチイベントを受信した場合は、実行中の送信ジョブを中止するステップS1209に進む。ステップS1209では、原稿の読み取りを中止し、ジョブの実行を中止する。画像データの読み取り処理が中止されると、出力設定画面(図3)へ戻り、新たな出力処理を待つ状態に遷移する。一方、操作キー1401が押下されたことを通知するタッチイベントを受信していない場合は、ステップS1206に戻り、ユーザからの指示を待ち続ける。 In step S1208, it is determined whether or not there is an instruction to stop the transmission. When the touch event notifying that the operation key 1401 has been pressed is received, the process proceeds to step S1209 of canceling the executing transmission job. In step S1209, scanning of the original is stopped, and execution of the job is stopped. When the image data reading process is stopped, the screen returns to the output setting screen (FIG. 3) and transitions to a state of waiting for a new output process. On the other hand, if the touch event notifying that the operation key 1401 has been pressed has not been received, the process returns to step S1206 and continues to wait for an instruction from the user.

次に、送信ジョブが指定された場合について説明する。図14(C)は、ステップS1205においてユーザに提示する継続確認画面の一例であり、操作キー1404として「送信開始」を例示している。 Next, a case where a transmission job is specified will be described. FIG. 14C is an example of the continuation confirmation screen presented to the user in step S1205, and illustrates “transmission start” as the operation key 1404.

ステップS1206乃至ステップS1209では、次の原稿を読み取る指示、送信処理を実行する指示、送信ジョブの実行を中止する指示のいずれかを受け付けるまで待機する。送信処理を実行する指示が受け付けられると、図5のステップS507乃至ステップS509に示す原稿台200の開放待ちの処理に進む。 In steps S1206 to S1209, the user waits until any one of an instruction to read the next document, an instruction to execute the transmission process, and an instruction to stop the execution of the transmission job is received. When the instruction to execute the transmission process is received, the process proceeds to the process of waiting for the opening of the platen 200 shown in steps S507 to S509 of FIG.

最後に、保存ジョブが指定された場合について説明する。図14(D)は、ステップS1205においてユーザに提示する継続確認画面の一例であり、操作キー1404として「保存開始」を例示している。 Finally, the case where a save job is specified will be described. FIG. 14 (D) is an example of the continuation confirmation screen presented to the user in step S1205, and exemplifies "save start" as the operation key 1404.

ステップS1206乃至ステップS1209では、次の原稿を読み取る指示、保存処理を実行する指示、保存ジョブの実行を中止する指示のいずれかを受け付けるまで待機する。保存処理を実行する指示が受け付けられると、図5のステップS507乃至ステップS509に示す原稿台200の開放待ちの処理に進む。なお、操作キー1404として例示した「送信開始」キー及び操作キー1405として例示した「保存開始」キーについても、一度押下された後は、キーが既に押下済みであることをユーザに示すために、グレーアウトで表示する。 In steps S1206 to S1209, the user waits until any one of an instruction to read the next document, an instruction to execute the save process, and an instruction to stop the execution of the save job is received. When the instruction to execute the saving process is received, the process proceeds to the process of waiting for the opening of the platen 200 shown in steps S507 to S509 of FIG. It should be noted that the "send start" key exemplified as the operation key 1404 and the "save start" key exemplified as the operation key 1405 are also used to show the user that the keys have already been pressed after being pressed once. Display in gray out.

以上説明したとおり、本実施形態によれば、原稿台から複数枚の原稿を読み取る場合には、原稿台にセットされた1枚の原稿が読み取られた後に、原稿台が開放されても、出力処理を実行しない。一方、ユーザから出力処理を実行する指示を受け付けた場合は、原稿台が開放されるまで、出力処理の実行を待つため、原稿の取り忘れを防止することができる。 As described above, according to the present embodiment, when a plurality of originals are read from the platen, even if the platen is opened after one original set on the platen is read, the output is output. Do not execute the process. On the other hand, when an instruction to execute the output process is received from the user, the execution of the output process is waited until the platen is opened, so that it is possible to prevent forgetting to take the document.

なお、本実施形態では、原稿台からIDカードの表面と裏面を読み取って1枚のシートに印刷するIDカードコピー機能を説明したが、このIDカードの読み取りは送信ジョブや保存ジョブにも適用できる。この場合は例えばIDカードの表面と裏面を読み取って1ページの画像データを生成し、生成した画像データを送信する又は保存するようにすればよい。 In the present embodiment, the ID card copy function of reading the front and back surfaces of the ID card from the platen and printing on one sheet has been described, but the reading of the ID card can also be applied to a transmission job and a save job. .. In this case, for example, the front and back surfaces of the ID card may be read to generate one page of image data, and the generated image data may be transmitted or saved.

更に、本実施形態では、所定の機能の一例として図6に示す処理条件を示しているが、これに限られるものではない。例えば、これらの処理条件に加えて、ファクス送信を行う場合にも、原稿台が開放されるまで送信を行わないようにしてもよいし、IDカードを読み取る場合のみ、原稿台が開放されるまで送信を行わないようにしてもよい。更に、MFP101の管理者によって個別の機能ごとに原稿の置き忘れ防止処理を行うか否かを設定できるようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, the processing conditions shown in FIG. 6 are shown as an example of a predetermined function, but the present invention is not limited to this. For example, in addition to these processing conditions, even when fax transmission is performed, transmission may not be performed until the platen is opened, or only when the ID card is read, until the platen is opened. You may not send it. Further, the administrator of the MFP 101 may be able to set whether or not to perform the misplacement prevention process of the document for each individual function.

<他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other embodiments>
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

101 MFP
110 制御部
116 操作部
120 スキャナ
200 原稿台
219 原稿台カバー
101 MFP
110 Control unit 116 Operation unit 120 Scanner 200 Document stand 219 Document stand cover

Claims (5)

原稿台と、原稿台カバーと、前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた画像を印刷する印刷手段と、
IDカードの第1面と第2面を読み取ってから前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するIDカードコピーモードを設定する設定手段と、
前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取ってから、前記第1面の画像と前記第2面の画像を所定の操作があるまで前記印刷手段によって印刷しない待機状態に移行した後、前記所定の操作が行われたことに基づいて前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するよう前記印刷手段を制御する制御手段と、
通知手段とを有し、
前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取った後、前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷する前の前記待機状態にある間に、前記通知手段が、前記IDカードを取り除くよう通知し、
前記片面コピーモードが前記設定手段によって設定されてい場合に、前記読取手段が前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取った後、前記待機状態に移行せず、且つ、前記通知手段が前記原稿を取り除くよう通知せずに、前記制御手段は前記原稿の画像を印刷するよう制御することを特徴とする画像処理装置。
A platen, a platen cover, a reading means for reading an image of a document set between the platen and the platen cover, and
A printing means for printing an image read by the reading means, and
A setting means for setting an ID card copy mode for printing the image of the first surface and the image of the second surface after reading the first and second surfaces of the ID card, and
When the ID card copy mode is set by the setting means, the reading means reads the first surface and the second surface of the ID card, and then the image of the first surface and the second surface. After shifting to a standby state in which the image is not printed by the printing means until a predetermined operation is performed, the printing means performs the image of the first surface and the second surface based on the predetermined operation . A control means that controls the printing means to print an image, and
Has a means of notification and
When the ID card copy mode is set by the setting means, after the reading means reads the first side and the second side of the ID card, the printing means reads the image of the first side. While in the standby state before printing the image on the second surface, the notification means notifies that the ID card should be removed.
Wherein when one-sided copy mode is set by said setting means, after the reading means has read the image of the document set during the platen cover and the document table, without going to the standby state, Moreover, the image processing apparatus is characterized in that the control means controls to print an image of the original without notifying the notification means to remove the original.
表示手段をさらに有し、
前記通知手段は、前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取った後、前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷する前の前記待機状態にある間に、前記IDカードを取り除くよう通知するための画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
Has more display means,
When the ID card copy mode is set by the setting means, the notification means reads the first side and the second side of the ID card by the reading means, and then the printing means reads the first side and the second side. 1. The display means is characterized in that a screen for notifying the removal of the ID card is displayed on the display means while the image on the first surface and the image on the second surface are in the standby state before printing. The image processing apparatus according to.
前記通知手段は、前記IDカードコピーモードが前記設定手段によって設定されている場合に、前記読取手段が前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取った後、前記印刷手段によって前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷する前の前記待機状態にある間に、前記原稿台カバーを開けて前記IDカードを取り除くよう通知することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。 When the ID card copy mode is set by the setting means, the notification means reads the first side and the second side of the ID card by the reading means, and then the printing means reads the first side and the second side. The first or second claim is characterized in that while the image on the first side and the image on the second side are in the standby state before printing , the platen cover is opened to notify that the ID card is removed. The image processing apparatus described. 原稿台と、原稿台カバーと、前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取る読取工程と、
前記読取工程で読み取られた画像を印刷する印刷工程と、
IDカードの第1面と第2面を読み取ってから前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するIDカードコピーモードを設定する設定工程と、
前記IDカードコピーモードが前記設定工程で設定されている場合に、前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取ってから、前記第1面の画像と前記第2面の画像を所定の操作があるまで前記印刷工程で印刷しない待機状態に移行した後、前記所定の操作が行われたことに基づいて前記印刷工程で前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷するよう制御する制御工程と、
前記IDカードコピーモードが前記設定工程で設定されている場合に、前記IDカードの前記第1面と前記第2面を読み取った後、前記印刷工程で前記第1面の画像と前記第2面の画像を印刷する前の前記待機状態にある間に、前記IDカードを取り除くよう通知する通知工程とを有し、
前記片面コピーモードが前記設定工程で設定されてい場合に、前記原稿台と前記原稿台カバーの間にセットされた原稿の画像を読み取った後、前記待機状態に移行せず、且つ、前記原稿を取り除くよう通知せずに、前記原稿の画像を印刷するよう制御することを特徴とする通知方法。
A scanning step of reading an image of a document set between a platen, a platen cover, and the platen and the platen cover,
A printing step of printing the image read in the reading step and
A setting process for setting an ID card copy mode for printing the image of the first surface and the image of the second surface after reading the first and second surfaces of the ID card, and
When the ID card copy mode is set in the setting step, after reading the first surface and the second surface of the ID card, the image of the first surface and the image of the second surface are predetermined. After shifting to a standby state in which printing is not performed in the printing process until the operation is performed , the image on the first surface and the image on the second surface are printed in the printing process based on the predetermined operation. Control process to control
When the ID card copy mode is set in the setting step, after reading the first surface and the second surface of the ID card, the image of the first surface and the second surface in the printing process. It has a notification step of notifying the removal of the ID card while in the standby state before printing the image of.
When the one-sided copy mode is set in the setting step, after reading the image of the document set during the platen cover and the document table, without going to the standby state, and, the document A notification method characterized in that the image of the original is controlled to be printed without notifying the removal of the original.
請求項に記載の通知方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the notification method according to claim 4 .
JP2019020150A 2019-02-06 2019-02-06 Image processing device, notification method and program Active JP6818789B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019020150A JP6818789B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Image processing device, notification method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019020150A JP6818789B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Image processing device, notification method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091808A Division JP6478478B2 (en) 2014-04-25 2014-04-25 Copying machine, copying machine control method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019118106A JP2019118106A (en) 2019-07-18
JP6818789B2 true JP6818789B2 (en) 2021-01-20

Family

ID=67304659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019020150A Active JP6818789B2 (en) 2019-02-06 2019-02-06 Image processing device, notification method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6818789B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11361627B1 (en) * 2020-12-01 2022-06-14 Adrenalineip Method of verifying that a wager was placed before market close

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5200893B2 (en) * 2008-11-28 2013-06-05 株式会社リコー Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2011182323A (en) * 2010-03-03 2011-09-15 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, method of preventing removal of document from being forgotten, program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019118106A (en) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478478B2 (en) Copying machine, copying machine control method and program
JP3805347B2 (en) Control processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
US20080231890A1 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP2008198179A (en) Confidential document management system
JP4826322B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2012191368A (en) Image processing apparatus and method of operating the same
US20080008318A1 (en) Image Forming Apparatus and Document Management System
JP6818789B2 (en) Image processing device, notification method and program
JP4364167B2 (en) Digital multifunction device, program, and recording medium
JP2008049627A (en) Printing apparatus
JP2009010758A (en) Draft reading apparatus, image forming apparatus, facsimile apparatus, and electronic mail apparatus
JP2006335051A (en) Image processing apparatus
JP4826274B2 (en) Document processing device
JP2006345211A (en) Image processing system, image processing apparatus and communication apparatus
JP5960046B2 (en) Image forming apparatus
JP2011004113A (en) Image reading apparatus
JP2004144789A (en) Image forming apparatus
JP2007168372A (en) Image forming device
JP4114932B2 (en) Information management device
JP4204565B2 (en) Image recording device
JP4484731B2 (en) Image forming apparatus
JP2023128907A (en) Image processing device and image processing method
JP2005197824A (en) Image forming apparatus
JP4619297B2 (en) Image processing device
JP2008259113A (en) Image processing apparatus and image processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200915

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200923

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6818789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151