JP6815095B2 - 繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法 - Google Patents

繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6815095B2
JP6815095B2 JP2016093568A JP2016093568A JP6815095B2 JP 6815095 B2 JP6815095 B2 JP 6815095B2 JP 2016093568 A JP2016093568 A JP 2016093568A JP 2016093568 A JP2016093568 A JP 2016093568A JP 6815095 B2 JP6815095 B2 JP 6815095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
fiber placement
placement system
nip
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016093568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017024396A (ja
Inventor
スティーヴン ジー. ムーア,
スティーヴン ジー. ムーア,
アレクサンドラ ケー. ディロン,
アレクサンドラ ケー. ディロン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2017024396A publication Critical patent/JP2017024396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6815095B2 publication Critical patent/JP6815095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • B29C66/8362Rollers, cylinders or drums moving relative to and tangentially to the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/952Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the wavelength
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/22Telecentric objectives or lens systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0872Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本願は繊維配置に関し、より具体的には、レーザー支援繊維配置に関する。
複合構造は一般的に高強度で軽量の材料として使用され、そのため、航空宇宙産業及び自動車産業に様々な用途が見出される。複合構造は一又は複数の複合層を含み、各複合層は強化材料及びマトリクス材料を含む。強化材料は繊維を含みうる。マトリクス材料は、熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂のようなポリマー材料を含みうる。
繊維強化複合構造は、強化レイアップを形成するための繊維トウを複数層レイアップすることによって製造されうる。繊維トウは概して、マトリクス材料に含浸された繊維の束(強化材料)を含む。繊維配置技術では、繊維トウは概してバルクリールから小片/テープ形状で供給され、圧縮ローラーを使用して圧縮ニップの位置で下層レイアップ上に圧縮される。完全にアセンブルされた強化レイアップは次に、複合構造を形成するため、硬化及び/又は一体化される。
繊維トウのマトリクス材料が熱可塑性樹脂の場合には、レイアッププロセスは典型的に、熱可塑性樹脂を柔らかくして強化レイアップ内で層と層を一体化するための加熱を必要とする。典型的に、レーザービーム(例えば、赤外線レーザービーム)は、繊維配置中に繊維トウ及び/又は下層レイアップを加熱するため、圧縮ニップに向かって発射される。しかしながら、レーザー加熱は制御が難しく、繊維トウ及び/又は下層レイアップを過熱させる結果となりうる。
そのため当業者は、レーザー支援繊維配置の分野において研究開発の努力を継続している。
一実施形態では、開示された繊維配置システムは、回転軸の周りに回転可能な圧縮ローラーであって、少なくとも部分的に圧縮ニップ領域を定義する圧縮ローラーと、電磁放射ビームを発するレーザーを含むレーザー加熱アセンブリと、圧縮ニップ領域に位置合わせされるスキャンフィールドを定義するスキャンヘッドとを含んでもよく、スキャンヘッドはスキャンフィールド内のビームをスキャンする。
別の実施形態では、基板上に複合プライを配置するための方法が開示されている。本方法は、(1)基板に対して圧縮ローラーを配置して、両者の間にニップを定義するステップ、(2)ニップに隣接して電磁放射ビームをスキャンするステップ、及び(3)圧縮プライをニップに通すステップを含みうる。
開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法の他の実施形態は、以下の詳細な説明、添付の図面及び付随する特許請求の範囲により、明確になるであろう。
更に、本開示は下記の条項による実施形態を含む。
条項1. 回転軸の周りに回転可能な圧縮ローラーであって、少なくとも部分的に圧縮ニップ領域を定義する圧縮ローラーと、電磁放射ビームを発するレーザー並びに前記圧縮ニップ領域に位置合わせされるスキャンフィールドを定義するスキャンヘッドを含むレーザー加熱アセンブリとを含み、前記スキャンヘッドは前記スキャンフィールド内の前記ビームをスキャンする、繊維配置システム。
条項2. 前記スキャンヘッドは、少なくとも1つの検流計デバイスを含むガルボアセンブリを備える、条項1に記載の繊維配置システム。
条項3. 前記ガルボアセンブリは、x軸検流計デバイス及びy軸検流計デバイスを備える、条項2に記載の繊維配置システム。
条項4. 前記スキャンヘッドは更に光学素子を備える、条項2に記載の繊維配置システム。
条項5. 前記光学素子はテレセントリックレンズを備える、条項4に記載の繊維配置システム。
条項6. 前記ビームはパルス周波数を有する、条項1に記載の繊維配置システム。
条項7. 前記パルス周波数は約1kHzから約10kHzの範囲に及ぶ、条項6に記載の繊維配置システム。
条項8. 前記パルス周波数は約3kHzから約6kHzの範囲に及ぶ、条項6に記載の繊維配置システム
条項9. 前記レーザー加熱アセンブリは更に、前記パルス周波数を制御するように構成されたコントローラを備える、条項6に記載の繊維配置システム。
条項10. 前記ビームは光パワーを有し、前記レーザー加熱アセンブリは更に前記光パワーを制御するように構成されたコントローラを備える、条項1に記載の繊維配置システム。
条項11. 前記ビームは、約0.75μmから約1.4μmの範囲に及ぶ波長を有する、条項1に記載の繊維配置システム。
条項12. 基板を備え、前記圧縮ローラーと前記基板とは両者の間にニップを定義し、また、前記ニップに配置される複合プライを更に備える、条項1に記載の繊維配置システム。
条項13. 前記スキャンヘッドは、前記ニップから約6インチ〜約12インチ離間されている、条項12に記載の繊維配置システム。
条項14. 前記複合プライは、強化材料及び熱可塑性ポリマーを含む、条項12に記載の繊維配置システム。
条項15. 前記スキャンヘッドは、前記スキャンフィールドを横断して延在するスキャン行内の前記ビームをスキャンする、条項1に記載の繊維配置システム。
条項16. 前記スキャン行は、少なくとも1つの加熱ゾーンと少なくとも1つのデッドゾーンを含む、条項15に記載の繊維配置システム。
条項17. 前記基板に対して圧縮ローラーを配置して、両者の間にニップを定義すること、前記ニップに隣接して電磁放射ビームをスキャンすること、及び前記複合プライを前記ニップに通すことを含む、基板上に複合プライを配置するための方法。
条項18. 前記ビームは光パワーを有し、更に前記光パワーを制御することを含む、条項17に記載の方法。
条項19. 前記ビームはパルス周波数を有し、更に前記パルス周波数を制御することを含む、条項17に記載の方法。
条項20. 前記ビームの前記スキャニングは、前記ビームのラスタリングを含む、条項17に記載の方法。
開示されている繊維配置システムの一実施形態の概略的な側面図である。 図1の繊維配置システムのレーザー加熱アセンブリのスキャンヘッドの概略図である。 図1の繊維配置システムの圧縮ニップ領域をマシン(y軸)方向から見た図である。 図1の繊維配置システムのレーザー加熱アセンブリに関する、ビーム出力対時間のグラフィック表示である。 図1の繊維配置システムのレーザー加熱アセンブリに関する、ビーム出力対時間のグラフィック表示である。 図1の繊維配置システムのレーザー加熱アセンブリに関する、ビーム出力対時間のグラフィック表示である。 開示されている繊維配置方法の一実施形態のフロー図である。 航空機の製造及び保守方法のフロー図である。 航空機のブロック図である。
図1を参照すると、一般的に10で示される開示の繊維配置システムの一実施形態は、圧縮ローラー12、レーザー加熱アセンブリ14、及び複合プライ18のバルクリール16を含みうる。本開示の範囲を逸脱することなく、繊維配置システム10は、バルクリール16から圧縮ローラー12まで複合プライ18をガイドするための一又は複数のガイドローラー20、及び/又は矢印Yで示した方向に圧縮ローラー12及びレーザー加熱アセンブリ14を付勢するためのドライブ機構など、様々な付加的コンポーネントを含みうる。
この時点で、開示された繊維配置システム10は自動繊維配置(AFP)マシンに関連しうることを当業者は理解するであろう。例えば、繊維配置システム10の圧縮ローラー12及びレーザー加熱アセンブリ14は、自動繊維配置マシンのアプリケーションヘッド内に少なくとも部分的に配置されうる。自動繊維配置マシンのアプリケーションヘッドは、ロボットアームなどによる可動式であってもよい。
開示されている繊維配置システム10のバルクリール16から供給される複合プライ18の組成は、ニーズ/アプリケーションに応じて変化しうる。1つの具現化では、複合プライ18は、強化材料及びマトリクス材料を含む繊維強化材料であってもよい。強化材料は、炭素繊維などの繊維になりうる(又は、含みうる)。繊維は1つの方向に配向されてもよく(例えば、一方向性)、2つ以上の方向に配向されてもよい(例えば、二方向性)。マトリクス材料は、熱硬化性樹脂、又は代替的に熱可塑性樹脂のようなポリマーマトリクス材料であってもよい(又は、含みうる)。別の具現化では、複合プライ18は無補強(例えば、樹脂のみの材料)となりうる。
1つの特定の非限定的な例では、複合プライ18は熱可塑性トウ(又はスリットテープ)となりうる。熱可塑性トウは、強化材料(例えば、炭素繊維)及び熱可塑性マトリクス材料を含みうる。複合プライ18としての使用に適した熱可塑性トウを形成するために使用されうる熱可塑性ポリマーの具体的な例には、限定するものではないが、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、硫化ポリフェニレン(PPS)、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリスチレンが含まれる。
開示されている繊維配置システム10の圧縮ローラー12は、回転軸A(図1のページに対して垂直)の周りに回転可能であってもよく、また、圧縮ローラー12と基板22の表面26との間にニップ24を定義するように基板22に対して配置されてもよい。基板22は、表面26の上に複合プライ18を受容することができる構造又は材料の配置であってもよい。一実施例として、基板22は、一又は複数の適用済み複合プライ18の層を含む強化レイアップとなりうる。別の実施例として、基板22は、裏地などの複合裏当て材となりうる。
複合プライ18は、バルクリールからほどかれ、ガイドローラー20上を通過し、圧縮ローラー12の上に延在し、最終的にはニップ24を通過しうる。複合プライ18がニップ24を通るにつれて、圧縮ローラー12は、基板22の表面26に対して複合プライ18を付勢しうる。更に、圧縮ローラー12が基板22に対して動くにつれて(例えば、矢印Yで示した方向に)、基板22の表面26上に複合層28が形成されうる。このような方法で、(複合層28と同様な)複数の層が基板22に適用されうる。
開示されている繊維配置システム10のレーザー加熱アセンブリ14は、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に隣接した(ニップの位置又はその近傍の)圧縮ニップ領域25に、電磁放射ビーム30を発射するように配置されうる。したがって、ビーム30は、複合プライ18及び基板22の一部がニップ24を通過する直前に、或いは通過すると同時に、複合プライ18の一部及び/又は基板22の一部を加熱しうる。複合プライ18及び/又は基板22が熱可塑性材料を含む場合、レーザー加熱アセンブリ14からの熱は熱可塑性材料を柔らかくし、これによって熱可塑性材料を粘着性にし、複合プライ18と基板22との間の連結を促進する。
レーザー加熱アセンブリ14から発せられる電磁放射ビーム30は波長を有する。ビーム30の波長は設計検討値であってもよい。1つの表現では、ビーム30は約0.75μmから約1.4μm(近赤外線(NIR))の範囲の波長を有する。別の表現では、ビーム30は約1.4μmから約3μm(短波長赤外線(SWIR))の範囲の波長を有する。別の表現では、ビーム30は約3μmから約8μm(中波長赤外線(MWIR))の範囲の波長を有する。別の表現では、ビーム30は約8μmから約15μm(長波長赤外線(LWIR))の範囲の波長を有する。更に別の表現では、ビーム30は約15μmから約1000μm(遠赤外線(FIR))の範囲の波長を有する。
更に図1を参照すると、レーザー加熱アセンブリ14は、スキャンヘッド50、レーザー52、電源54、光ファイバー56、及びコントローラ58を含みうる。レーザー加熱アセンブリ14は、本開示の範囲を逸脱することなく、付加的な電子コンポーネント、付加的な光コンポーネント及び/又は付加的な構造コンポーネントなどの付加コンポーネントを含みうる。
レーザー加熱アセンブリ14のスキャンヘッド50は、圧縮ローラー12に隣接して、より具体的には、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に隣接した圧縮ニップ領域25にビーム30を発射するように、圧縮ローラー12と基板22に対して配置されてもよい。1つの表現では、スキャンヘッド50は、ニップ24から約3インチ〜約36インチ離間されうる。別の表現では、スキャンヘッド50は、ニップ24から約4インチ〜約24インチ離間されうる。更に別の表現では、スキャンヘッド50は、ニップ24から約6インチ〜約12インチ離間されうる。
図2を参照すると、スキャンヘッド50は、ハウジング60、ガルボアセンブリ62、及び光学素子64を含みうる。ハウジング60は、内部体積66及び内部体積66への開口68を定義しうる。ガルボアセンブリ62は、ハウジング60の内部体積66内に位置決めされうる。光学素子64は、少なくとも部分的にハウジング60内に位置決めされてもよく、ハウジング60の開口68に位置合わせされてもよい。
スキャンヘッド50のガルボアセンブリ62は、x軸検流計デバイス70及びy軸検流計デバイス72を含みうる。x軸検流計デバイス70は、第1シャフト78によって第1モーター76に接続された第1ミラー74を含みうる。第1モーター76は第1シャフト78を回転し、これによって、第1ミラー74を第1回転軸R1の周りに回転しうる。同様に、y軸検流計デバイス72は、第2シャフト84によって第2モーター82に接続された第2ミラー80を含みうる。第2モーター82は第2シャフト84を回転し、これによって、第2ミラー80を第2回転軸R2の周りに回転しうる。
スキャンヘッド50のガルボアセンブリ62が示され、x軸検流計デバイス70及びy軸検流計デバイス72を共に有するように説明されているが、1つの検流計デバイスのみを有するガルボアセンブリ62を使用することにより、本開示の範囲を逸脱する結果になることはない。更に、2つ以上の検流計デバイスを有するガルボアセンブリを使用することにより、本開示の範囲を逸脱する結果になることはない。
スキャンヘッド50は、図1に示すように、光ファイバー56によってレーザー52に光学的に連結されうる。したがって、図2に示すように、スキャンヘッド50はレーザー52によって発せられるビーム30を受けて、ビーム30をガルボアセンブリ62に向けることができる。ガルボアセンブリ62は、コントローラ58によって指示される方法で、ビーム30のスキャニングを促進しうる(図1)。具体的には、y軸検流計デバイス72のミラー80は、入射ビーム30を受けることができ、第2回転軸R2の周りの回転を制御することにより、ミラー80はy軸に沿ってビーム30をスキャンすることができる。x軸検流計デバイス70のミラー74は、y軸検流計デバイス72によって反射されたビーム30を受けることができ、第1回転軸R1の周りの回転を制御することにより、ミラー74はx軸に沿ってビーム30をスキャンすることができる。
したがって、ガルボアセンブリ62は、2次元スキャンフィールド86を定義しうる。ガルボアセンブリ62がx軸検流計デバイス70及びy軸検流計デバイス72を含むとき、スキャンフィールド86は、図2に示すように、x軸方向(横方向)とy軸方向(マシン方向)の両方に延在しうる。
図1に示すように、コントローラ58はスキャンヘッド50と通信しうる。コントローラ58は、制御されたデバイス(例えば、ガルボアセンブリ62、電源54、レーザー52)から所望の結果を実現するため、コマンド信号を生成して通信することが可能な任意の装置又はシステムであってもよい。コマンド信号は、命令(例えば、ユーザーからの入力)及び/又はフィードバック信号に基づきうる。したがって、再び図2を参照すると、コントローラ58(図1)は、ガルボアセンブリ62の検流計デバイス70、72のミラー74、80を駆動するモーター76、82に運動コマンドを提供するため、スキャンヘッド50のガルボアセンブリ62と通信しうる。
図1に示すように、また、図2を参照すると、スキャンヘッド50は、ガルボアセンブリ62によって定義されるスキャンフィールド86が、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に隣接した圧縮ニップ領域25に位置合わせされるように、圧縮ローラー12と基板22に対して配向されうる。したがって、ガルボアセンブリ62を制御することによって(例えば、関連するモーター76、82によって、ミラー74、80の配向を制御することによって)、コントローラ58は圧縮ニップ領域25内の任意の所望の位置にビーム30を発射しうる。ミラー74、80の堅固な制御によって、コントローラ58は、圧縮ニップ領域25内でビーム30の高速スキャニングを達成しうる。
したがって、スキャンヘッド50は、圧縮ニップ領域25内でx軸方向及びy軸方向の双方でのビーム30のスキャニング(例えば、ラスタリング)を容易にしうる。このように、単一のスキャンヘッド50は、レーザーアレイ及び/又は、関連ビームの動きを有効にするようにレーザーを関節運動させる関節運動デバイスを必要とすることなく、圧縮ニップ領域25を加熱しうる。
図2を再度参照すると、スキャンヘッド50の光学素子64は、ガルボアセンブリ62を出るビーム30を受信するように位置決めされうる。光学素子64は、ガルボアセンブリ62から受けたビーム30を操作し、ビーム30を圧縮ニップ領域25に向けることができる。
光学素子64は、対物レンズなどのレンズであってもよい(或いは含んでもよい)。スキャンヘッド50によって光ファイバー56から受信されるビーム30は発散ビームであってもよい。したがって、光学素子64がレンズである/レンズを含む場合には、ビーム30は、所望の最大横断寸法D(例えば、直径)を有するスポット90にフォーカスされうる。1つの表現では、ビーム30によって形成されるスポット90の最大横断寸法Dは、約0.001インチから約1インチまでの範囲に及ぶ。別の表現では、ビーム30によって形成されるスポット90の最大横断寸法Dは、約0.01インチから約1インチまでの範囲に及ぶ。1つの特定の非限定的な例として、ビーム30によって形成されるスポット90は、約0.05インチの直径Dを有しうる。
1つの具体的な構造物の中では、光学素子64はテレセントリックレンズとなりうる(又は含みうる)。当業者であれば、光学素子64(内での)としてのテレセントリックレンズの使用は、スキャンヘッド50からの距離の関数としてスキャンフィールド86内で実質的に変化しない最大横断寸法Dを有するスポット90を生み出しうることを、理解するであろう。したがって、スポット90がスキャンフィールド86の隅々まで移動されたとしても、スポット90は実質的に一様でありうる。
再び図1を参照すると、コントローラ58は、レーザー52によって供給され、最終的に、圧縮ニップ領域に投影されるビーム30の一又は複数のパラメータを制御しうる。1つの実装では、コントローラ58はビーム30の光パワーを制御しうる。別の実装では、コントローラ58はビーム30のパルス周波数を制御しうる。更に別の実装では、コントローラ58はビーム30の光パワーとビーム30のパルス周波数の両方を制御しうる。コントローラ58による他のビームパラメータ(例えば、負荷サイクル)の制御も検討されている。
レーザー加熱アセンブリ14のレーザー52は、電源54と電気的に連結されうる。例えば、電源54は交流電流源であってもよい。レーザー52は、電源54によって電力供給されると、ビーム30を生成しうる。ビーム30は光パワーを有してもよく、光パワーは電源54によって供給される電力の関数となりうる。例えば、レーザー52に500ワットが供給されると、レーザー52は全光パワーを有するビーム30を放射しうる。しかしながら、供給電力が低下するにつれ、光パワーは対応する量(全パワーの一定の割合)が低下する。
レーザー加熱アセンブリ14のコントローラ58は、電源54と通信を行いうる。したがって、コントローラ58は、レーザー52に供給される電気エネルギーの量を制御し、またこのようにして、電源54を制御することによって、レーザー52によって放射されるビーム30の光パワーを制御しうる。
レーザー加熱アセンブリ14のコントローラ58はまた、レーザー52の作動及び/又はレーザー52によって発せられるビーム30のパルス周波数を制御するため、レーザー52と通信を行いうる。1つの実装では、レーザー52は連続波(CW)レーザーであってもよく、コントローラ58は所望のパルス周波数を実現するため、レーザー52によって発せられるビーム30を変調しうる。別の実施形態では、レーザー52はパルスレーザーであってもよく、所望のパルス周波数を有するビーム30を発しうる。
ビーム30のパルス周波数は、他の可能な要因の中で、スキャンヘッド50のガルボアセンブリ62(図2)がビーム30をスキャンする速度に基づきうる。1つの表現では、ビーム30のパルス周波数は、約0kHz(連続ビーム、パルスなし)から10kHzまでに及ぶ。1つの表現では、ビーム30のパルス周波数は、約1kHzから約10kHzまでに及ぶ。別の表現では、ビーム30のパルス周波数は、約2kHzから約8kHzまでに及ぶ。別の表現では、ビーム30のパルス周波数は、約3kHzから約6kHzまでに及ぶ。更に別の表現では、ビーム30のパルス周波数は、約1kHzから約5kHzまでに及ぶ。
したがって、開示されている繊維配置システム10のレーザー加熱アセンブリ14は、ビーム30の光パワー及び/又はビーム30のパルス周波数を制御する一方で、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に隣接した圧縮ニップ領域25に位置合わせされたスキャンフィールド86内で、ビーム30をスキャンしうる。ビーム30の他のパラメータ(例えば、負荷サイクル)はまた、ビーム30がスキャンフィールド86内でスキャンされる間に、制御されうる。したがって、レーザー加熱アセンブリ14は、圧縮ニップ領域25内で様々な加熱プロファイルを得るために使用されうる。
図3は、開示されている繊維配置システム10のレーザー加熱アセンブリ14を使用して、複合プライ18及び基板22上で得られうる例示的な加熱プロファイルを示している。図3の特定の非限定的な実施例では、ビーム30(図1及び図2)は、複数のスキャン行100、102、104、106、108、110を生み出すため、レーザー加熱アセンブリ14によってスキャンされうる。各スキャン行100、102、104、106、108、110は、スキャンフィールド86に沿ってマシン(y軸)方向に延在する各スキャン行100、102、104、106、108、110の列112を生成するため、スキャンフィールド86(図2)を横断して横方向に(x軸)に延在しうる。スキャン行100、104、108は、圧縮ニップ領域25内の基板22の表面26上に形成され、一方、スキャン行102、106、110は、圧縮ニップ領域25内の複合プライ18上に形成されうる。
ビーム30(図1及び図2)の光パワーを制御することによって、スキャン行100、102、104、106、108、110からスキャン行100、102、104、106、108、110までの加熱の量は変化しうる。図3に密度の異なる点で示したように、ニップ24に最も近くなりうるスキャン行100、102は、スキャン行104、106、108、110を形成するために使用されるビーム30よりも大きな光パワーを有するビーム30を使用して形成され、一方、スキャン行104、106は、スキャン行108、110を形成するために使用されるビーム30よりも大きな光パワーを有するビーム30を使用して形成されうる。したがって、ニップ24に圧縮される寸前には、複合プライ18及び基板22の一部にはより大きな熱が加えられ(スキャン行100、102を参照)、一方、隣接部分は徐々に予熱されうる(スキャン行104、106、108、110を参照)。
更に、非ゼロパルス周波数を実現するため、ビーム30(図1及び図2)のパルス周波数を制御することによって、スキャン行100、102、104、106、108、110内に加熱ゾーン120及びデッドゾーン122が確立されうる。加熱ゾーン120は、電磁放射を受けた(パルスのオンサイクル)スキャン行100、102、104、106、108、110の部分に対応し、一方、デッドゾーン122は、電磁放射を受けなかった(パルスのオフサイクル)スキャン行100、102、104、106、108、110の部分に対応する。
したがって、図4Aに示した波形はスキャン行100、102を生成したビーム30(図1及び図2)を表わし、一方、図4Bに示した波形はスキャン行104、106を生成したビーム30を表わし、更に図4Cに示した波形はスキャン行108、110を生成したビーム30を表わす。この時点で、スキャン速度、ビーム30の光パワー及び/又はビーム30のパルス周波数を変えることによって、加熱プロファイルの変化が得られることを、当業者は理解するであろう。
また、複合プライを基板上に配置するために使用されうる、繊維配置方法が開示される。図5を参照し、更に図1及び図2を追加参照すると、開示されている繊維配置方法の一実施形態は、200で概略的に示されており、ブロック202で、圧縮ローラー12と基板22との間にニップ24を形成するため、基板22に対して圧縮ローラー12を位置付けるステップによって開始されうる。
ブロック204では、電磁放射ビーム30がニップ24に隣接してスキャンされうる。ビーム30はスキャンフィールド86内でスキャンされてもよく、スキャンフィールド86は、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に隣接する圧縮ニップ領域25に位置合わせされうる(例えば、重ね合わせられる)。例えば、ビーム30はスキャンフィールド86を横断してラスター化されうる。
ブロック206、ビーム30の少なくとも1つのパラメータが制御されうる。一実施形態では、ビーム30の光パワーは制御されうる。別の実施形態では、ビーム30のパルス周波数は制御されうる。更に別の実施形態では、ビーム30の光パワーとビーム30のパルス周波数の両方を制御されうる。
ブロック208では、複合プライ18(例えば、熱可塑性トウ)は、圧縮ローラー12と基板22との間のニップ24に通されうる。その結果、複合プライ18及び/又は基板22は、ニップを通るにつれて、電磁放射ビーム30によって加熱されうる。
したがって、開示されている繊維配置方法200は、複合プライ18がニップ24を通るにつれて、複合プライ18の制御された放射加熱を促進しうる。特に、ビームの光パワー及び/又はビーム30のパルス周波数を制御している間にビーム30をスキャンすることによって、複合プライ18及び基板22の過熱のリスクは(なくならないまでも)大幅に低減されうる。
本開示の実施例は、図6に示した航空機の製造及び保守方法500、並びに図7に示した航空機600に照らして説明することができる。製造前の段階では、例示的な方法500は、ブロック502で示した航空機600の仕様及び設計と、ブロック504で示した材料調達とを含みうる。製造段階では、ブロック506で示した航空機600のコンポーネント及びサブアセンブリの製造とブロック508で示したシステムインテグレーションとが行われる。その後、航空機600はブロック510で示した認可及び納品を経て、ブロック512で示した運航に供される。運航中、航空機600は、ブロック514で示した定期的な保守及び点検がスケジューリングされうる。定期的な保守及び点検は、航空機600の一又は複数のシステムの修正、再構成、改修などを含みうる。
例示的な方法500のプロセスの各々は、システムインテグレータ、第三者、及び/又はオペレータ(例えば顧客)によって実行又は実施されうる。本明細書では、システムインテグレータは、限定するものではないが、任意の数の航空機製造者、及び主要システム下請業者を含み、第三者は、限定するものではないが、任意の数のベンダー、下請業者、及び供給業者を含み、且つ、オペレータは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などであってもよい。
図7に示したように、例示的な方法500(図6)によって製造された航空機600は、複数の高レベルのシステム604及び内装606を有する機体602を含みうる。高レベルのシステム604の例には、推進システム608、電気システム610、油圧システム612、及び環境システム614のうちの一又は複数が含まれうる。任意の数の他のシステムが含まれてもよい。航空宇宙産業の例を示しているが、本発明の原理は、自動車産業及び海洋産業のような他の産業にも適用されうる。従って、本書で開示されている原理は、航空機600に加えて、例えば陸上ビークル、海洋ビークル、宇宙ビークルなどの他のビークルにも適用しうる。
開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法は、製造及び保守方法500の、一又は複数の任意の段階において採用されうる。例えば、コンポーネント及びサブアセンブリの製造(ブロック506)に対応するコンポーネント又はサブアセンブリは、開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱を使用して、製作又は製造されうる。また、開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法は、例えば、航空機600の組立てを実質的に効率化するか、或いはコストを削減することにより、製造段階(ブロック506及び508)で利用されうる。同様に、開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法は、例えば、限定するものではないが、航空機600の運航(ブロック512)期間中に、及び/又は整備及び保守段階(ブロック514)で利用されうる。
開示されている繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法の様々な実施形態が示され、説明されているが、当業者は、本明細書を読むことで、修正例を想起しうる。本願は、かかる変更態様を含み、特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (12)

  1. 回転軸Aの周りに回転可能な圧縮ローラー(12)であって、少なくとも部分的に圧縮ニップ領域(25)を画定する圧縮ローラー(12)と、
    電磁放射ビーム(30)を発するレーザー(52)、
    前記圧縮ニップ領域(25)に位置合わせされるスキャンフィールド(86)を画定し、前記スキャンフィールド(86)内の前記ビーム(30)をスキャンするスキャンヘッド(50)、及び
    コントローラ(58)
    を含むレーザー加熱アセンブリ(14)とを含み、
    前記スキャンヘッド(50)は前記スキャンフィールド(86)を横断して延在するスキャン行(100、102、104、106、108、110)内の前記ビーム(30)をスキャンし、前記ビーム(30)は、スキャン行(100、102、104、106、108、110)からスキャン行(100、102、104、106、108、110)までの加熱の量を変化させるように前記コントローラ(58)によって制御される光パワーを有する、繊維配置システム(10)。
  2. 前記スキャンヘッド(50)は、少なくとも1つの検流計デバイス(70、72)を含むガルボアセンブリ(62)を備える、請求項1に記載の繊維配置システム(10)。
  3. 前記ガルボアセンブリ(62)は、x軸検流計デバイス(70)及びy軸検流計デバイス(72)を備える、請求項2に記載の繊維配置システム(10)。
  4. 前記スキャンヘッド(50)は更に光学素子(64)を備える、請求項2又は3に記載の繊維配置システム(10)。
  5. 前記光学素子(64)はテレセントリックレンズを備える、請求項4に記載の繊維配置システム(10)。
  6. 前記ビーム(30)はパルス周波数を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の繊維配置システム(10)。
  7. 前記パルス周波数は約1kHzから約10kHzの範囲に及ぶ、請求項6に記載の繊維配置システム(10)。
  8. 前記コントローラ(58)が、前記パルス周波数を制御するように更に構成されている、請求項6に記載の繊維配置システム(10)。
  9. 前記ビーム(30)は、約0.75μmから約1.4μmまでの範囲に及ぶ波長を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の繊維配置システム(10)。
  10. 基板(22)上に複合プライ(18)を配置するための方法(200)であって、
    前記基板(22)に対して圧縮ローラー(12)を配置(202)して、両者の間にニップ(24)を、及び前記ニップ(24)に隣接する圧縮ニップ領域(25)を画定すること、
    前記圧縮ニップ領域(25)に位置合わせされるスキャンフィールド(86)を画定するスキャンヘッド(50)によって、レーザー(52)によって放射される電磁放射ビーム(30)をスキャンすること(204)であって、前記スキャンヘッド(50)は、前記ニップ(24)に隣接して前記スキャンフィールド(86)内の前記ビーム(30)をスキャンする、スキャンすること(204)、及び
    前記複合プライ(18)を前記ニップ(24)に通すこと(208)
    を含み、
    前記スキャンヘッド(50)は前記スキャンフィールド(86)を横断して延在するスキャン行(100、102、104、106、108、110)内の前記ビーム(30)をスキャンし、前記ビーム(30)は、スキャン行(100、102、104、106、108、110)からスキャン行(100、102、104、106、108、110)までの加熱の量を変化させるように制御される光パワーを有する、方法(200)。
  11. 前記ビーム(30)はパルス周波数を有し、更に前記パルス周波数を制御すること(206)を含む、請求項10に記載の方法(200)。
  12. 前記ビーム(30)を前記スキャンすること(204)は、前記ビーム(30)のラスタリングを含む、請求項10又は11に記載の方法(200)。
JP2016093568A 2015-05-13 2016-05-09 繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法 Active JP6815095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/711,133 US10016932B2 (en) 2015-05-13 2015-05-13 Fiber placement system and method with modulated laser scan heating
US14/711,133 2015-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024396A JP2017024396A (ja) 2017-02-02
JP6815095B2 true JP6815095B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=55435989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093568A Active JP6815095B2 (ja) 2015-05-13 2016-05-09 繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10016932B2 (ja)
EP (1) EP3093129B1 (ja)
JP (1) JP6815095B2 (ja)
AU (1) AU2016200947B2 (ja)
ES (1) ES2854023T3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10343330B2 (en) 2015-07-31 2019-07-09 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10232550B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10343355B2 (en) * 2015-07-31 2019-07-09 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10195784B2 (en) * 2015-07-31 2019-02-05 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10166752B2 (en) * 2015-07-31 2019-01-01 The Boeing Company Methods for additively manufacturing composite parts
US10201941B2 (en) * 2015-07-31 2019-02-12 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10232570B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10457033B2 (en) 2016-11-07 2019-10-29 The Boeing Company Systems and methods for additively manufacturing composite parts
US11440261B2 (en) 2016-11-08 2022-09-13 The Boeing Company Systems and methods for thermal control of additive manufacturing
US10766241B2 (en) 2016-11-18 2020-09-08 The Boeing Company Systems and methods for additive manufacturing
US10843452B2 (en) 2016-12-01 2020-11-24 The Boeing Company Systems and methods for cure control of additive manufacturing
US10576683B2 (en) 2017-01-16 2020-03-03 The Boeing Company Multi-part filaments for additive manufacturing and related systems and methods
US10759159B2 (en) 2017-05-31 2020-09-01 The Boeing Company Feedstock lines for additive manufacturing
US10814550B2 (en) 2017-07-06 2020-10-27 The Boeing Company Methods for additive manufacturing
US10821672B2 (en) 2017-07-06 2020-11-03 The Boeing Company Methods for additive manufacturing
FR3072473A1 (fr) * 2017-10-16 2019-04-19 Thales Dispositif a double entrainement pour balayage sequentiel et procede associe
JP2019104033A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 株式会社エイチアンドエフ 補強ブランク板材の製造方法
US10739748B2 (en) 2018-09-25 2020-08-11 Lockheed Martin Corporation Instrumentation composite integration system
US11358331B2 (en) * 2018-11-19 2022-06-14 Continuous Composites Inc. System and head for continuously manufacturing composite structure
KR20220080776A (ko) * 2020-12-07 2022-06-15 현대자동차주식회사 금속-복합재 패치 부품 제조장치 및 제조방법
US11565483B2 (en) 2021-01-04 2023-01-31 The Boeing Company Contour forming in fiber-placement system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5015326A (en) 1989-05-08 1991-05-14 The Boeing Company Compliant tape dispensing and compacting head
US6390169B1 (en) 2000-02-23 2002-05-21 The Boeing Company Conformable compaction apparatus for use with a fiber placement machine
US6451152B1 (en) * 2000-05-24 2002-09-17 The Boeing Company Method for heating and controlling temperature of composite material during automated placement
US6799619B2 (en) 2002-02-06 2004-10-05 The Boeing Company Composite material collation machine and associated method for high rate collation of composite materials
US20060048881A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Evans Richard B Laser-assisted placement of veiled composite material
DE102006062269A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Eckart Gmbh & Co. Kg Verwendung von sphärischen Metallpartikeln als Lasermarkierungs- oder Laserschweißbarkeitsmittel sowie lasermarkierbarer und/oder laserschweißbarer Kunststoff
US7993124B2 (en) 2006-12-28 2011-08-09 The Boeing Company Heating apparatus for a composite laminator and method
KR20110089356A (ko) * 2008-11-19 2011-08-05 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 레이저-스크라이빙 도구 구조
FR2948059B1 (fr) 2009-07-17 2011-08-05 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec rouleau de compactage transparent au rayonnement du systeme de chauffage
MX2012009047A (es) 2010-02-04 2012-11-12 Echelon Laser Systems Lp Sistema y metodo de grabado por laser.
US8771443B2 (en) 2012-01-05 2014-07-08 The Boeing Company Method of fabricating a composite laminate enabling structural monitoring using electromagnetic radiation

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016200947A1 (en) 2016-12-01
US10583611B2 (en) 2020-03-10
JP2017024396A (ja) 2017-02-02
ES2854023T3 (es) 2021-09-20
US20160332363A1 (en) 2016-11-17
AU2016200947B2 (en) 2020-06-25
EP3093129B1 (en) 2020-11-25
US20180290388A1 (en) 2018-10-11
US10016932B2 (en) 2018-07-10
EP3093129A1 (en) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6815095B2 (ja) 繊維配置システム及び変調レーザースキャン加熱による方法
US10780658B2 (en) Heating system for composite rework of aircraft
US10884388B2 (en) Systems and methods for controlling additive manufacturing
US10828847B2 (en) High rate production fiber placement system and method
US8388884B2 (en) Heating method for a composite laminator
US9751260B2 (en) Additive-manufacturing systems, apparatuses and methods
CN110316399B (zh) 检查设备和方法
US20130164498A1 (en) Thermoplastic composite prepreg for automated fiber placement
CA2898224C (en) Forming composite features using steered discontinuous fiber pre-preg
Jones Laser welding for plastic components
US11192298B2 (en) Laser preheating in three-dimensional printing
Assadi et al. AFP processing of dry fiber carbon materials (DFP) for improved rates and reliability
JP2020157755A (ja) 自動繊維配置システムおよび方法ならびにその製造品
JP7527820B2 (ja) 付加製造方法
Assadi High Speed AFP Processing of Thermoplastics
US20140096902A1 (en) Method and Apparatus for Fabricating an Ultra-High Molecular Weight Polymer Structure
US20220227074A1 (en) Method and apparatus for laying up a composite material onto a substrate
US20210101344A1 (en) Additive manufacturing system
Haake High power diode laser-assisted fiber placement of composite structure
GB2551247A (en) Active steering end-effector for composite processing and polymer processing heat source
JP2021079631A (ja) 造形方法及び造形装置
Abdullah et al. Robotic 3D Printing of Continuous Fiber Reinforced Thermoset Composites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6815095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250