JP6810898B2 - ホットメルト接着剤組成物、ホットメルト接着剤組成物の使用方法、自動車内装材、自動車内装用プレコート表皮材、及び、自動車内装材の製造方法 - Google Patents
ホットメルト接着剤組成物、ホットメルト接着剤組成物の使用方法、自動車内装材、自動車内装用プレコート表皮材、及び、自動車内装材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6810898B2 JP6810898B2 JP2018553573A JP2018553573A JP6810898B2 JP 6810898 B2 JP6810898 B2 JP 6810898B2 JP 2018553573 A JP2018553573 A JP 2018553573A JP 2018553573 A JP2018553573 A JP 2018553573A JP 6810898 B2 JP6810898 B2 JP 6810898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melt adhesive
- adhesive composition
- mass
- hot melt
- manufactured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 title claims description 128
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 117
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 112
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 99
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 88
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 88
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 61
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 51
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 51
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 50
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 50
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 49
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 42
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 35
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 27
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 26
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 26
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 12
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 12
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 61
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 52
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 51
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 36
- YLGXILFCIXHCMC-JHGZEJCSSA-N methyl cellulose Chemical compound COC1C(OC)C(OC)C(COC)O[C@H]1O[C@H]1C(OC)C(OC)C(OC)OC1COC YLGXILFCIXHCMC-JHGZEJCSSA-N 0.000 description 26
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 25
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 24
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 24
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 21
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 20
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 20
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 19
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 19
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 19
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 19
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 18
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 18
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 12
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 11
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 11
- MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M sodium dichloroisocyanurate Chemical compound [Na+].ClN1C(=O)[N-]C(=O)N(Cl)C1=O MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N ethyl ethylene Natural products CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 4
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 235000003385 Diospyros ebenum Nutrition 0.000 description 2
- 241000792913 Ebenaceae Species 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004818 Non-reactive adhesive Substances 0.000 description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- PTBAHIRKWPUZAM-UHFFFAOYSA-N 2-(oxiran-2-yl)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCC1CO1 PTBAHIRKWPUZAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001566735 Archon Species 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013640 amorphous poly alpha olefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002984 plastic foam Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/02—Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/02—Non-macromolecular additives
- C09J11/06—Non-macromolecular additives organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J123/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J123/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J123/02—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09J123/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C09J123/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J131/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J131/02—Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
- C09J131/04—Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本実施の形態のホットメルト接着剤組成物は、マルチサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(A)、シングルサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(B)、エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)、水添系粘着付与樹脂(D)及びポリプロピレン系ワックス(E)を含有する混合物であって、(B)の融点が120℃以上であり、(C)を構成するモノマーの合計含有量中の極性基含有モノマー量が16wt%以上であり、(A)と(B)と(C)の合計含有量100質量部に対して、(D)と(E)の合計含有量が50〜300質量部であるホットメルト接着剤組成物である。
本発明のホットメルト接着剤組成物におけるマルチサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(A)は、シングルサイト触媒重合物と比較して、分子量分布及び結晶性分布が不均一であるため、加熱溶融後のタックが発現しやすい。そのため、貼り合せ時の濡れ性に寄与する。α−オレフィン共重合体(A)の融点は目的とする諸物性により異なるため、特に限定はされない。しかしながら、ホットメルト接着剤組成物は、貼り合せ時のホットメルト接着剤組成物面の表面加熱温度が160℃程度の低温でも十分なタックを発現することが好ましい。従って、α−オレフィン共重合体(A)の融点は160℃以下が好ましく、より好ましくは、140℃以下であり、更に好ましくは、120℃以下であり、特に好ましくは100℃以下もしくは融点が検出されないことである。
本発明のホットメルト接着剤におけるシングルサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(B)は、マルチサイト触媒重合物と比較して、分子量分布及び結晶性分布が均一となる。均一な分子量分布及び結晶性分布により、分子間の弱い相互作用部分が少なくなることで、可塑剤移行を防止する効果が得られると推察するが、現段階では明確ではない。このα−オレフィン共重合体(B)は耐熱クリープ(90℃雰囲気中、荷重200gf(1.96N)、試験時間24時間)に耐える耐熱性を得るために、融点は120℃以上が必要である。より好ましくは、130℃以上であり、更に好ましく140℃以上である。なお、融点の上限値は特に限定されず、160℃程度であってもよい。融点が120℃未満では、耐熱クリープ(90℃雰囲気中、荷重200gf(1.96N)、試験時間24時間)条件下で、[必要耐熱クリープ特性が得られる程度に非晶部の流動性を抑止できない]及び/又は[融解ピーク温度域が90℃以下にも存在することで結晶部の部分融解により必要耐熱クリープ特性が得られない]と推察するが、現段階では明確ではない。
本発明のホットメルト接着剤におけるエチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)は、エチレンと、1種以上の極性基含有モノマーとの共重合体であり、エチレンがホットメルト接着剤組成物中のα−オレフィン共重合体との相溶性に寄与して、極性基が可塑剤移行を防止する効果に寄与すると推察するが、現段階では明確ではない。エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)は可塑剤移行を防止する効果を効果的に得るために、構成モノマーの合計含有量中の極性基含有モノマー量(共重合モノマーであるエチレンと極性基含有モノマーとの合計量中の極性基含有モノマーの量)は16wt%以上である。より好ましくは20wt%以上であり、更に好ましくは25wt%以上である。極性基含有モノマー量の上限は特に限定されず、50wt%程度であってもよい。極性基含有モノマー量が16wt%未満では、可塑剤移行を防止するために必要なホットメルト接着剤組成物と軟質ポリ塩化ビニルの界面での可塑剤移行抑止に必要な極性基存在量が不足するため、適切に可塑剤移行抑止の機能を発現しないものと推察するが、現段階では明確ではない。ここで極性基含有モノマーとは、例えば、酢酸ビニル、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、グリシジルメチルメタクリレート、無水マレイン酸等のカルボン酸、カルボン酸エステル、カルボン酸無水物等である。材料コストの観点から、より好ましい極性基含有モノマーは酢酸ビニルである。このため、エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)は、エチレン−酢酸ビニル共重合体であるのが好ましい。なお、エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
本発明のホットメルト接着剤組成物における水添系粘着付与樹脂(D)は、α−オレフィン共重合体に良好な溶融時タックを付与する。水添系粘着付与樹脂(D)としては、水添石油樹脂、水添ロジン樹脂、水添テルペン樹脂等の各種の水添処理がなされた粘着付与樹脂から、目的とする諸物性に応じて選択して使用することができるが、高い耐熱性を付与するためには、水添石油樹脂又は水添テルペン樹脂を使用することが好ましい。水添系粘着付与樹脂(D)の軟化点は目的とする諸物性により異なるため特に限定しないが、熱老化等の耐久性への影響から、本材料の軟化点は、115℃以上が好ましく、より好ましくは125℃以上であり、更に好ましくは135℃以上である。軟化点の上限は特に限定されず、160℃程度であってもよい。本材料の軟化点とは、環球法軟化点である。
本発明のホットメルト接着剤組成物におけるポリプロピレン系ワックス(E)は、ホットメルト接着剤組成物を低粘度化することによる被着材への濡れ性付与に加え、ポリプロピレン成形品やポリプロピレン発泡体などのポリプロピレン系被着材への接着性向上にも寄与する。ポリプロピレン系ワックス(E)の軟化点は、熱間での接着特性への影響から、120℃以上であることが好ましい。より好ましくは130℃以上である。更に好ましくは140℃以上である。軟化点の上限には特に制限はないが、160℃以下であることが好ましく、155℃以下であることがより好ましい。なお、ポリプロピレン系ワックス(E)の軟化点とは、環球法軟化点である。ここで、ポリプロピレン系ワックスとは、ポリプロピレンワックス、ポリエチレン−ポリプロピレンワックス等のプロピレン構造を含むワックスのことである。
本発明のホットメルト接着剤組成物には、上記主成分(A)〜(E)に加えて、必要に応じ、ヒンダードフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤等の酸化防止剤(F)、安定剤、着色剤、相容化剤、ブロッキング防止剤等の添加剤を配合してもよい。これらの添加剤を配合する場合、各々の配合量を上記の(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)の合計100質量部当たり、0.1〜10質量部とすることが好ましく、0.1〜5質量部とすることがより好ましい。
本発明のホットメルト接着剤組成物は、その使用方法に特に制限はなく、例えば、本発明の使用方法において好適に用いられる。本発明の使用方法は、本発明のホットメルト接着剤組成物を第一被着体の表面に予め塗布し、前記第一被着体とその表面に形成されたホットメルト接着剤組成物層とを含むプレコート被着体を作製する工程、及び、前記プレコート被着体のホットメルト接着剤組成物層を再活性化し、再活性化されたホットメルト接着剤組成物層を第二被着体に当接させた状態で前記プレコート被着体と前記第二被着体とを圧着する工程を含む。
本発明のホットメルト接着剤組成物は、その実施形態の一つとして、特に、自動車内装材の製造に好適に用いられ、本発明の自動車内装材は、自動車内装用成形品(以下、単に成形品と呼ぶことがある。)、及び、本発明のホットメルト接着剤組成物によって前記成形品に接着されている自動車内装用表皮材(以下、単に表皮材と呼ぶことがある。)を含む。成形品の材質としては、自動車内装材に用いられるものであれば特に制限はなく、例えば、木質材;ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエステル、エポキシ樹脂等のプラスチック材;天然ゴム、合成ゴム等のゴム材;アルミニウム、鉄、ステンレス鋼等の金属材;セラミックス等の無機質材などが挙げられる。成形品は、一種の材質のみからなるものであってもよいし、2種以上から構成されるものであってもよい。表皮材は、自動車内装材に用いられる材質のものであれば特に制限はなく、例えば、ポリオレフィン、軟質ポリ塩化ビニル、ポリウレタン等のプラスチックシート;前記プラスチックの発泡体;天然ゴム、合成ゴム等のゴムシート;織布、不織布等のファブリック材;アルミニウム等の金属箔などが挙げられる。表皮材は、一層のみからなるものであってもよく、同種の材質又は異なる材質の2種以上の層を含むものであってもよい。2種以上の層を含む表皮材としては、例えば、前記のプラスチックシート、ゴムシート、ファブリック材、金属箔等の1種又は2種以上の層に、前記のプラスチック発泡体の1種又は2種以上の層をラミネートしたシート材などが挙げられる。このようなラミネートシート材としては、例えば、ポリオレフィン発泡体付きの軟質ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン発泡体付きのオレフィン系熱可塑性エラストマー、ポリウレタン発泡体付きのファブリックなどが挙げられる。
本発明のプレコート表皮材は、その一実施形態において、先に説明した自動車内装用表皮材、及び、前記表皮材の裏面に本発明のホットメルト接着剤組成物を塗布して形成されたホットメルト接着剤組成物層を含む。表皮材の裏面とは、表皮材と成形品とを接着する際に成形品と対向する面を意味する。ホットメルト接着剤組成物層の塗布量等の詳細は、本発明のホットメルト接着剤組成物の使用方法について説明したとおりである。
本発明の自動車内装材の製造方法は、自動車内装用プレコート表皮材と自動車内装用成形品とを、前記プレコート表皮材のホットメルト接着剤組成物層を加熱して前記成形品に当接させた状態で圧着する工程を含む。ホットメルト接着剤組成物層の再活性化、加圧方法、加圧圧力等の詳細は、本発明のホットメルト接着剤組成物の使用方法について説明したとおりである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製、「IRGANOX」は登録商標)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃、「ベストプラスト」は登録商標)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃、「タフマー」は登録商標)15質量部と、成分(D)である水添テルペン樹脂「クリアロンP150」(商品名、ヤスハラケミカル株式会社製、軟化点150℃、「クリアロン\CLEARON」は登録商標)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%、「ウルトラセン」は登録商標)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃、「ビスコール」は登録商標)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(1)を得た。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(2)を得た。
本実施例2は、実施例1の成分(D)である水添テルペン樹脂「クリアロンP150」(商品名、ヤスハラケミカル株式会社製、軟化点150℃)を、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)である1−ブテン・α−オレフィン共重合体「ベストプラストEP V2103」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点88・98℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(3)を得た。
本実施例3は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)を、成分(D)である1−ブテン・α−オレフィン共重合体「ベストプラストEP V2103」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点88・98℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)17質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)28質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(4)を得た。
本実施例4は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)の配合量を10質量部から17質量部に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)の配合量を35質量部から28質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)8質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)17質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(5)を得た。
本実施例5は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)の配合量を10質量部から8質量部に、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)の配合量を15質量部から17質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)8質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)12質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)35質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(6)を得た。
本実施例6は、実施例5の成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)の配合量を17質量部から12質量部に、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)の配合量を30質量部から35質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)10質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)35質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(7)を得た。
本実施例7は、実施例2の成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)の配合量を15質量部から10質量部に、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)の配合量を30質量部から35質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)5質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)35質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(8)を得た。
本実施例8は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)の配合量を10質量部から5質量部に、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)の配合量を30質量部から35質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)12質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)28質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(9)を得た。
本実施例9は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)の配合量を10質量部から12質量部に、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(荒川化学株式会社製、軟化点140℃)の配合量を30質量部から28質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)12質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)33質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(10)を得た。
本実施例10は、実施例9の成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(荒川化学株式会社製、軟化点140℃)の配合量を28質量部から30質量部に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)の配合量を35質量部から33質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)8質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)12質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(11)を得た。
本実施例11は、実施例2の成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)の配合量を10質量部から8質量部に、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)の配合量を10質量部から12質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)35質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(12)を得た。
本比較例1は、実施例2の成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)と成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)を、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)12質量部と、成分(B)である1−オクテン・α−オレフィン共重合体「INFUSE9807」(商品名、ダウ社製、シングルサイト触媒重合物、融点118℃)23質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(13)を得た。
本比較例2は、実施例2の成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)の配合量を15質量部から12質量部に、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)と成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)を、成分(B)である1−オクテン・α−オレフィン共重合体「INFUSE9807」(商品名、ダウ社製、シングルサイト触媒重合物、融点118℃)に変更して、成分(B)である1−オクテン・α−オレフィン共重合体「INFUSE9807」の配合量を23質量部に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)20質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(14)を得た。
本比較例3は、実施例2の成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)を、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)である1−オクテン・α−オレフィン共重合体「INFUSE9807」(商品名、ダウ社製、シングルサイト触媒重合物、融点118℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(15)を得た。
本比較例4は、実施例2の成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)を、成分(B)である1−オクテン・α−オレフィン共重合体「INFUSE9807」(商品名、ダウ社製、シングルサイト触媒重合物、融点118℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン625」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:15wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤(組成物16)を得た。
本比較例5は、実施例2の成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)を、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン625」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:15wt%)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)であるテルペンフェノール樹脂「YSポリスターT145」(商品名、ヤスハラケミカル株式会社製、軟化点145℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(17)を得た。
本比較例6は、実施例1の成分(D)である水添テルペン樹脂「クリアロンP150」(商品名、ヤスハラケミカル株式会社製、軟化点150℃)を、成分(D)であるテルペンフェノール樹脂「YSポリスターT145」(商品名、ヤスハラケミカル株式会社製、軟化点145℃)に変更したものである。
180℃に設定した内容積2Lのニーダーで、原材料仕込み量合計が1kgとなるように、成分(F)であるヒンダードフェノール系酸化防止剤「Irganox 1010」(商品名、BASF社製)1質量部と、リン系酸化防止剤「Irgafos 168」(商品名、BASF社製)1質量部と、成分(A)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「ベストプラスト708」(商品名、エボニック社製、マルチサイト触媒重合物、融点80℃)10質量部と、成分(B)であるプロピレン・α−オレフィン共重合体「タフマーPN−2070」(商品名、三井化学株式会社製、シングルサイト触媒重合物、融点140℃)15質量部と、成分(D)である水添石油樹脂「アルコンP−140」(商品名、荒川化学株式会社製、軟化点140℃)30質量部を溶かし混練りした。完全に溶融した後、成分(C)であるエチレン−酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン710」(商品名、東ソー株式会社製、酢酸ビニル含量:28wt%)10質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。次に、成分(E)であるフィッシャー・トロプシュワックス「Shell GTL SARAWAX SX105」(商品名、シェルMDS(マレーシア)社製、軟化点120℃)35質量部を添加し、混練りして完全に溶融させた。得られた溶融物を離型箱に充填して、ホットメルト接着剤組成物(18)を得た。
本比較例7は、実施例2の成分(E)であるポリプロピレンワックス「ビスコール660−P」(商品名、三洋化成工業株式会社製、軟化点145℃)を、成分(E)であるフィッシャー・トロプシュワックス「Shell GTL SARAWAX SX105」(商品名、シェルMDS(マレーシア)社製、軟化点120℃)に変更したものである。
JIS K6862に準拠し、各ホットメルト接着剤組成物の180℃での粘度を、B型粘度計を用いて測定した。
JIS K6863に準拠し、各ホットメルト接着剤組成物の軟化点を、環球法にて測定した。
180℃に設定したロールコーターを使用して、ポリプロピレン発泡体付き軟質ポリ塩化ビニル(表皮材)のポリプロピレン発泡体側に、ホットメルト接着剤組成物を100g/m2塗布した。その後、25℃雰囲気中に24時間放置してプレコート表皮材とした。
プレコート表皮材を5cm×5cmに切り取り、上下同じ向きで2枚積層して、50℃70%R.H.(相対湿度)雰囲気中で、9.8×10−4MPaの圧力を加えた状態で336時間放置した。その後、25℃雰囲気中で24時間放置してから、積層した表皮材を引き離し、軟質ポリ塩化ビニル面の外観汚染有無を目視及び触診により判定した。
○:汚染無し
×:汚染有り
遠赤外線ヒーターによりプレコート表皮材のホットメルト接着剤側を加熱し、ホットメルト接着剤組成物層の表面温度が160℃になったところで、遠赤外線ヒーターからプレコート表皮材を25℃雰囲気中に取り出した。遠赤外線ヒーターから取り出してホットメルト接着剤組成物層の表面温度が120℃になった時に、イソプロピルアルコールで脱脂処理したポリプロピレン成型品(日立化成株式会社製の「コウベポリシートPP」、商品名、「コウベポリシート」は登録商標)とプレス圧着(0.05MPa、10秒間)により圧着して試験片とした。
接着性評価用試験片作製24時間後に、90℃雰囲気中でポリプロピレン発泡体付き軟質ポリ塩化ビニルの一端に垂直方向200gf/25mm(1.96N/25mm)の荷重をかけ、24時間のクリープ試験を行い、剥離長さを測定した。
接着性評価用試験片作製24時間後に、100℃雰囲気中に試験片を入れて500時間放置した。その後、23℃雰囲気中で24時間放置してから、90℃雰囲気中での引張試験機による180°剥離接着強さを測定した(引張り速度:200mm/min)。
(成分(A))
・α−オレフィン共重合体(M1):「ベストプラスト708」、マルチサイト触媒重合物、プロピレン・α−オレフィン共重合体、融点80℃、軟化点106℃
・α−オレフィン共重合体(M2):「ベストプラストEP V2103」、マルチサイト触媒重合物、1−ブテン・α−オレフィン共重合体、融点88・98℃、軟化点103℃
(成分(B))
・α−オレフィン共重合体(S1):「タフマーPN−2070」、シングルサイト触媒重合物、プロピレン・α−オレフィン共重合体、融点140℃
・α−オレフィン共重合体(S2):「INFUSE9807」、シングルサイト触媒重合物、1−オクテン・α−オレフィン共重合体、融点118℃
(成分(C))
・エチレン−極性基含有モノマー共重合体(1):「ウルトラセン710」、エチレン−酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル含量:28wt%
・エチレン−極性基含有モノマー共重合体(2):「ウルトラセン625」、エチレン−酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル含量:15wt%
(成分(D))
・粘着付与樹脂(1):「クリアロンP150」、水添テルペン樹脂、軟化点150℃
・粘着付与樹脂(2):「YSポリスターT145」、テルペンフェノール樹脂、軟化点145℃
・粘着付与樹脂(3):「アルコンP−140」、水添石油樹脂、軟化点140℃
(成分(E))
・ワックス(1):「ビスコール660−P」、ポリプロピレンワックス、軟化点145℃
・ワックス(2):「Shell GTL SARAWAX SX105」、フィッシャー・トロプシュワックス、軟化点120℃
(成分(F)
・酸化防止剤(1):「Irganox 1010」、ヒンダードフェノール系酸化防止剤
・酸化防止剤(2):「Irgafos 168」、リン系酸化防止剤
また表1〜3中の試験結果において、「耐熱クリープ[mm]」及び「熱老化後剥離接着強さ[N/25mm]」の「A」はポリプロピレン成型品側からの界面破壊、「A′」はポリプロピレン発泡体側からの界面破壊、「B」はポリプロピレン発泡体付き軟質ポリ塩化ビニルの材質破壊、「/」は左側が主な破壊状態、「−」は試験未実施であることを示す。
比較例1(成分(B)であるシングルサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体とエチレン−極性基含有モノマー共重合体が配合されていない)では、耐可塑剤性が得られなかった。比較例2(成分(A)であるマルチサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体が配合されていない)では、界面への濡れ性が低下するため、耐熱クリープ性が低下した。比較例3(成分(C)であるエチレン−極性基含有モノマー共重合体が配合されていない)では、耐可塑剤性が得られなかった。比較例4(成分(B)であるシングルサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体の融点が120℃未満)では、耐熱クリープ特性が低下した。比較例5(成分(C)であるエチレン−極性基含有モノマー共重合体の極性基含有モノマー量が16wt%未満)では、耐可塑剤性が得られなかった。比較例6(成分(D)である粘着付与樹脂が水添系ではなくテルペンフェノール樹脂)では、耐可塑剤性が得られなかった。比較例7(成分(E)であるワックスがポリプロピレン系ワックスでなく、フィッシャー・トロプシュワックス)では、ポリプロピレンへの接着性が低下してしまい耐熱クリープ性が低下した。
2:ポリプロピレン発泡体
3:軟質ポリ塩化ビニル
4:可塑剤移行のイメージ
5:可塑剤移行を受けたホットメルト接着剤
Claims (11)
- マルチサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(A)、シングルサイト触媒を用いて重合されたα−オレフィン共重合体(B)、エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)、水添系粘着付与樹脂(D)及びポリプロピレン系ワックス(E)を含有する混合物であって、(B)の融点が120℃以上であり、(C)を構成するモノマーの合計含有量中の極性基含有モノマー量が16wt%以上であり、(A)と(B)と(C)の合計含有量100質量部に対して、(D)と(E)の合計含有量が50〜300質量部であるホットメルト接着剤組成物。
- エチレン−極性基含有モノマー共重合体(C)が、エチレン−酢酸ビニル共重合体である、請求項1に記載のホットメルト接着剤組成物。
- 水添系粘着付与樹脂(D)が、水添テルペン樹脂及び水添石油樹脂の少なくともいずれか一方を含む、請求項1又は2に記載のホットメルト接着剤組成物。
- (A)の含有量100質量部に対する(B)の含有量が50〜350質量部である請求項1〜3のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物。
- 180℃溶融粘度が100000mPa・s以下である、請求項1〜4のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物。
- 軟化点が130℃以上である、請求項1〜5のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物。
- 請求項1〜6のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物を、第一被着体の表面に予め塗布し、前記第一被着体とその表面に形成されたホットメルト接着剤組成物層とを含むプレコート被着体を作製する工程、及び、前記プレコート被着体のホットメルト接着剤組成物層を再活性化し、再活性化されたホットメルト接着剤組成物層を第二被着体に当接させた状態で前記プレコート被着体と前記第二被着体とを圧着する工程、を含む、ホットメルト接着剤組成物の使用方法。
- ホットメルト接着剤組成物の被着体の表面への塗布量が10〜300g/m2である請求項7に記載の使用方法。
- 自動車内装用成形品、及び、請求項1〜6のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物によって前記成形品に接着されている自動車内装用表皮材、を含む自動車内装材。
- 自動車内装用表皮材、及び、前記表皮材の裏面に請求項1〜6のいずれかに記載のホットメルト接着剤組成物を塗布して形成されたホットメルト接着剤組成物層、を含む自動車内装用プレコート表皮材。
- 請求項10に記載の自動車内装用プレコート表皮材と自動車内装用成形品とを、前記プレコート表皮材のホットメルト接着剤組成物層を加熱して前記成形品に当接させた状態で圧着する工程を含む自動車内装材の製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/085548 WO2018100672A1 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | ホットメルト接着剤組成物、ホットメルト接着剤組成物の使用方法、自動車内装材、自動車内装用プレコート表皮材、及び、自動車内装材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018100672A1 JPWO2018100672A1 (ja) | 2020-05-28 |
JP6810898B2 true JP6810898B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=62242413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018553573A Active JP6810898B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | ホットメルト接着剤組成物、ホットメルト接着剤組成物の使用方法、自動車内装材、自動車内装用プレコート表皮材、及び、自動車内装材の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6810898B2 (ja) |
WO (1) | WO2018100672A1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4095972B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2008-06-04 | 日立化成ポリマー株式会社 | 自動車内装材用プレコート表皮材および自動車内装材の製造方法 |
JP6262585B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2018-01-17 | 積水フーラー株式会社 | ホットメルト接着剤及び紙製包装用資材 |
WO2016002240A1 (ja) * | 2014-07-04 | 2016-01-07 | 日立化成株式会社 | ホットメルト接着剤 |
JP6564580B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2019-08-21 | ヘンケルジャパン株式会社 | ホットメルト接着剤 |
-
2016
- 2016-11-30 WO PCT/JP2016/085548 patent/WO2018100672A1/ja active Application Filing
- 2016-11-30 JP JP2018553573A patent/JP6810898B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018100672A1 (ja) | 2018-06-07 |
JPWO2018100672A1 (ja) | 2020-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646348B2 (ja) | ホットメルト接着剤 | |
JP5709749B2 (ja) | メタロセン触媒オレフィン−α−オレフィンコポリマーに基づくホットメルト接着剤 | |
JP4095972B2 (ja) | 自動車内装材用プレコート表皮材および自動車内装材の製造方法 | |
EP3504286B1 (en) | Hot melt adhesive agent for container with straw | |
TW201237132A (en) | Adhesive composition and thermally adhesive member using same | |
TWI828829B (zh) | 熱熔黏著劑組成物 | |
KR20160013877A (ko) | 핫 멜트 접착제 | |
CN104284958A (zh) | 粘合片 | |
JPWO2018179609A1 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2009126991A (ja) | ホットメルト接着剤及びそれを用いた自動車内装材用ホットメルト接着剤 | |
JPH04236288A (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
JP3775756B2 (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
JP6810898B2 (ja) | ホットメルト接着剤組成物、ホットメルト接着剤組成物の使用方法、自動車内装材、自動車内装用プレコート表皮材、及び、自動車内装材の製造方法 | |
JPH0726073B2 (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
JP6304405B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH0120180B2 (ja) | ||
US12122944B2 (en) | Hot melt adhesive composition | |
JPH0345100B2 (ja) | ||
WO2018012593A1 (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH01266175A (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
WO2024004673A1 (ja) | ホットメルト接着剤組成物、自動車内装用プレコート表皮材、自動車内装材、及び接着体の製造方法 | |
EP2586841A9 (en) | Hot adhesive formulation for adhering plastic materials |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191025 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6810898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |