JP6807475B1 - 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6807475B1 JP6807475B1 JP2020041423A JP2020041423A JP6807475B1 JP 6807475 B1 JP6807475 B1 JP 6807475B1 JP 2020041423 A JP2020041423 A JP 2020041423A JP 2020041423 A JP2020041423 A JP 2020041423A JP 6807475 B1 JP6807475 B1 JP 6807475B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- competition
- participant
- ranking
- challenge
- task
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 64
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 230000026676 system process Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して処理する情報処理システムであって、
開催されるコンペティションに対応付けて開催期間を記憶する開催期間記憶部と、
前記開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供部と、
前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得部と、
前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示部と、
前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに対応付けて、前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間を記憶する投稿可能期間記憶部と、
第2参加者が前記再チャレンジのコンペティションに参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供部と、
前記第2参加者に前記課題を提供した時点から前記投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得部と、
前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示部と、
を備える。
AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して情報処理システムが処理する情報処理方法であって、
前記情報処理システムの第1課題提供部が、開催されるコンペティションに対応付けて記憶された開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供ステップと、
前記情報処理システムの第1解取得部が、前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得ステップと、
前記情報処理システムの第1ランキング提示部が、前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示ステップと、
前記情報処理システムの第2課題提供部が、前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに第2参加者が参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供ステップと、
前記情報処理システムの第2解取得部が、前記第2参加者に前記課題を提供した時点から、前記再チャレンジのコンペティションに対応付けて記憶された前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得ステップと、
前記情報処理システムの第2ランキング提示部が、前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示ステップと、
を含む。
AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して処理する情報処理プログラムであって、
開催されるコンペティションに対応付けて記憶された開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供ステップと、
前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得ステップと、
前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示ステップと、
前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに第2参加者が参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供ステップと、
前記第2参加者に前記課題を提供した時点から、前記再チャレンジのコンペティションに対応付けて記憶された前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得ステップと、
前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示ステップと、
をコンピュータに実行させる。
本発明の第1実施形態としての情報処理システム100について、図1を用いて説明する。情報処理システム100は、AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワーク130を介して処理するシステムである。
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムは、通常のコンペティションが終了した後で、再度、同様のコンペティションを所定の制限を加えて開催する。この後日開催されるコンペティションにおいても、通常のコンペティションのランキングを含めたランキングリストが発表されて、参加者の参加意欲を高めて参加の拡大と解の向上を図る。なお、以下の実施形態で使用される「SOTAチャレンジ」との文言は、“state of the art”の略であり、一度終了したコンペティションを再開催する場合に使用されており、終了したコンペティションにおける解をさらに最適解まで向上させる最先端の試みという意味で用いられている。この「SOTAチャレンジ」ではない最初のコンペティションを、以下「通常チャレンジ」と称する。また、以下の説明において、「コンペティション」を「コンペ」と省略する場合もある。
図2A乃至図3Bを参照して、情報処理システムの構成および動作を説明する。
図2Aは、本実施形態に係る情報処理システムの動作概要201、202を示す図である。図2Aにおいて、動作概要201は、通常チャレンジにおけるコンペティションのシーケンスを示している。動作概要202は、SOTAチャレンジにおけるコンペティションのシーケンスを示している。なお、図2Aにおける期間などはその一例であって、設定に制限はない。
以下、図2B〜図2Fを参照して、情報処理システムにおける参加者のユーザ端末の表示画面の遷移を示す
図2Bは、参加者がコンペ一覧を表示された場合の画面210である。参加者は、コンペ一覧ページで画像のように「開催中(通常チャレンジ)」「SOTAチャレンジ」「終了」の3つの枠でコンペを見ることができる。なお、デフォルト状態では、各枠内で新着順の表示になる。人気順を選択指示すれば各枠内で人気順(ページビュー数順)になる。参加者がSOTAチャレンジの「学生限定の賃貸物件の家賃予測」211を選択したとする。
図3Aは、本実施形態に係る情報処理システム300の構成を示すブロック図である。
図3Bは、本実施形態に係る情報処理システム300の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図3Bにおいては、コンペティション管理サーバ310が提供する開催終了後のコンペティションについてのみ説明する。また、図3Bにおいて、通信端末321〜32nはWebブラウザによりコンペティション管理サーバ310とリンクするものとする。
図4は、本実施形態に係るコンペティション管理サーバ310の機能構成を示すブロック図である。
図5Aは、本実施形態に係る参加者情報データベース451の構成を示す図である。参加者情報データベース451は、コンペティションに参加している参加者の参加内容や履歴情報、獲得スコア、ランキング、レベルなどを格納し、コンペティション参加者の管理に使用される。
図5Bは、本実施形態に係るコンペティション情報データベース452の構成を示す図である。コンペティション情報データベース452は、開催されるコンペティションの運営を管理するためにコンペティション制御部311で使用される。
図5Cは、本実施形態に係るコンペティションの一例547を示す図である。図5Cのコンペティションの一例547は、図5Bのコンペティション課題である「豆腐の生産・売上予測モデル」のコンペティション実行結果を示す。
図5Eは、本実施形態に係るランキング情報データベース453の構成を示す図である。ランキング情報データベース453は、ランキング生成部313が、ランキングを生成あるいは更新し、その結果を蓄積するために使用される。そのため、ランキング情報データベース453は、各コンペティションについて最新のランキングを記憶するランキング記憶部550と、各コンペティションについてランキングリストを蓄積するランキング蓄積部560とを有する。
図6は、本実施形態に係るランキング更新部433の機能構成を示すブロック図である。ランキング更新部433は、通常チャレンジの場合、コンペティション開催中には参加者が投稿した解を評価して暫定ランキングリストを生成し、コンペティション終了時には最終ランキングリストを生成する。一方、SOTAチャレンジの場合、参加者の投稿可能期間中には参加者が投稿した解を評価して、元の通常チャレンジにおける最終ランキングリストおよびSOTAチャレンジの他の投稿と合体した暫定ランキングリストを生成する。また、コンペティション終了時には元の通常チャレンジにおける最終ランキングリストおよびSOTAチャレンジの現在までの他の投稿と合体した最終ランキングリストを生成する。
図7は、本実施形態に係るコンペティション管理サーバ310のハードウェア構成を示すブロック図である。なお、図7において、図4と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図8は、本実施形態に係るコンペティション管理サーバ310の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図7のCPU710がRAM740を使用して実行し、図4の構成要素を実現する。
図9Aは、本実施形態に係る通常チャレンジ処理S813の手順を示すフローチャートである。
図9Bは、本実施形態に係るSOTAチャレンジ処理S823の手順を示すフローチャートである。なお、図9Bにおいて、図9Aと同じ処理ステップには同じステップ番号を付して、重複する説明は省略する。
次に、本発明の第3実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムは、上記第2実施形態と比べると、SOTAチャレンジがコンペ開示時点およびコンペ終了時点を決めた参加期間を有し、SOTAチャレンジを繰り返し実施する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図10は、本実施形態に係る情報処理システムの動作概要を示す図である。なお、図10において、図2Aと同じ構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図11は、本実施形態に係るコンペティション情報データベース1152の構成を示す図である。なお、図11において、図5Bと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
また、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の技術的範囲で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の技術的範囲に含まれる。
Claims (7)
- AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して処理する情報処理システムであって、
開催されるコンペティションに対応付けて開催期間を記憶する開催期間記憶部と、
前記開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供部と、
前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得部と、
前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示部と、
前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに対応付けて、前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間を記憶する投稿可能期間記憶部と、
第2参加者が前記再チャレンジのコンペティションに参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供部と、
前記第2参加者に前記課題を提供した時点から前記投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得部と、
前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示部と、
を備える情報処理システム。 - 前記再チャレンジのコンペティションが複数回開催され、
前記第2課題提供部は、前記第1参加者が前記再チャレンジのコンペティションに参加できる回数を制限する請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記再チャレンジのコンペティションが複数回開催され、
前記複数回の各回において、前記第2課題提供部は、前記第2参加者が前記再チャレンジのコンペティションに参加して前記第2参加者に前記課題を提供できる参加開始期間を設定し、
前記参加開始期間の終了時に前記再チャレンジのコンペティションを終了する請求項1に記載の情報処理システム。 - 前記第2ランキング提示部は、前記投稿可能期間中は、前記第2参加者が投稿した解への暫定評価と前記第1参加者が投稿した解への最終評価とに基づいて、暫定の前記第2ランキングリストを提示する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記第2ランキング提示部は、前記投稿可能期間の終了時には、前記第2参加者が投稿した解への最終評価と前記第1参加者が投稿した解への最終評価とに基づいて、最終の前記第2ランキングリストを提示し、
前記最終の第2ランキングリストにおける順位に対応したポイントおよびメダルの少なくともいずれかを、前記第2参加者に提供する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理システム。 - AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して情報処理システムが処理する情報処理方法であって、
前記情報処理システムの第1課題提供部が、開催されるコンペティションに対応付けて記憶された開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供ステップと、
前記情報処理システムの第1解取得部が、前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得ステップと、
前記情報処理システムの第1ランキング提示部が、前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示ステップと、
前記情報処理システムの第2課題提供部が、前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに第2参加者が参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供ステップと、
前記情報処理システムの第2解取得部が、前記第2参加者に前記課題を提供した時点から、前記再チャレンジのコンペティションに対応付けて記憶された前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得ステップと、
前記情報処理システムの第2ランキング提示部が、前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示ステップと、
を含む情報処理方法。 - AI(artificial intelligence)人材教育におけるプログラミングのコンペティションを、ネットワークを介して処理する情報処理プログラムであって、
開催されるコンペティションに対応付けて記憶された開催期間中に、第1参加者に課題を提供する第1課題提供ステップと、
前記開催期間中に、前記課題に対して前記第1参加者から投稿された解を取得する第1解取得ステップと、
前記第1参加者からの解を評価して、評価結果を高い順に並べた第1ランキングリストを提示する第1ランキング提示ステップと、
前記開催期間の終了後に開催される再チャレンジのコンペティションに第2参加者が参加した場合に、前記第2参加者に前記課題と同じ課題を提供する第2課題提供ステップと、
前記第2参加者に前記課題を提供した時点から、前記再チャレンジのコンペティションに対応付けて記憶された前記開催期間と同じ長さの投稿可能期間の内に、前記課題に対して前記第2参加者から投稿された解を取得する第2解取得ステップと、
前記第1ランキング提示部が提示した前記第1ランキングリストの評価結果に、前記第2参加者が投稿した解の評価結果を加えて、評価結果を高い順に並べた第2ランキングリストを提示する第2ランキング提示ステップと、
をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020041423A JP6807475B1 (ja) | 2020-03-10 | 2020-03-10 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020041423A JP6807475B1 (ja) | 2020-03-10 | 2020-03-10 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6807475B1 true JP6807475B1 (ja) | 2021-01-06 |
JP2021144366A JP2021144366A (ja) | 2021-09-24 |
Family
ID=73992803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020041423A Active JP6807475B1 (ja) | 2020-03-10 | 2020-03-10 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6807475B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7043676B1 (ja) * | 2021-12-13 | 2022-03-29 | 株式会社Signate | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11367088B2 (en) * | 2016-11-11 | 2022-06-21 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for providing data science as a service |
JP2019219959A (ja) * | 2018-06-20 | 2019-12-26 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 評価システム、評価方法およびプログラム |
-
2020
- 2020-03-10 JP JP2020041423A patent/JP6807475B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021144366A (ja) | 2021-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Whitaker | Supporting families of preschool children with autism: What parents want and what helps | |
Mallett | Self-determination theory: A case study of evidence-based coaching | |
Teichler | Changes of ERASMUS under the umbrella of SOCRATES | |
US20090104957A1 (en) | System and method for programming tournaments | |
US20130267285A1 (en) | System and method for on-line academic competition | |
Burdett | Leadership in change and the wisdom of a gentleman | |
CN102708272A (zh) | 级联点数系统 | |
JP6807475B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2016526986A (ja) | ユーザー生成クイズゲームセットを用いたクイズゲーム提供システム及びその方法 | |
Ahlbrecht et al. | The Multi-Agent Programming Contest: A Résumé: Comparing Agent Systems 2005–2019 | |
Berry et al. | Permanency through group work: A pilot intensive reunification program | |
Williams | Team development for high-tech project managers | |
US11094213B2 (en) | Communications system for prompting student engaged conversation | |
Brooke et al. | The development of a sport-based life skills program for young people with first episode psychosis: an intervention mapping approach | |
JP2004061743A (ja) | 学習促進方法及び学習促進システム | |
KR101073736B1 (ko) | 게임 시스템 및 서버 | |
JP6442759B2 (ja) | 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム | |
Lane et al. | Using gamification to enhance clinical trial start-up activities | |
Hillman et al. | The role of work in the lives of retired men following stroke | |
US20140248963A1 (en) | Method, system, server and computer software for prediction game | |
Lee | Makahiki: An extensible open-source platform for creating energy competitions | |
Suh et al. | Modeling prize‐based open design challenges: General framework and FANG‐1 case study | |
TWI522953B (zh) | 賽程管理系統及其方法 | |
Fischer | The new boss: How to survive the first 100 days | |
Nabi et al. | Graduating into start-up: exploring the transition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200312 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200312 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6807475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |