JP6806708B2 - 心臓弁アセンブリ - Google Patents

心臓弁アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6806708B2
JP6806708B2 JP2017556724A JP2017556724A JP6806708B2 JP 6806708 B2 JP6806708 B2 JP 6806708B2 JP 2017556724 A JP2017556724 A JP 2017556724A JP 2017556724 A JP2017556724 A JP 2017556724A JP 6806708 B2 JP6806708 B2 JP 6806708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
assembly
valve support
annular
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516645A (ja
Inventor
フランク ゼン、ミン
フランク ゼン、ミン
ロ、ファム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Venus Medtech Hangzhou Inc
Original Assignee
Venus Medtech Hangzhou Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Venus Medtech Hangzhou Inc filed Critical Venus Medtech Hangzhou Inc
Publication of JP2018516645A publication Critical patent/JP2018516645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806708B2 publication Critical patent/JP6806708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0013Horseshoe-shaped, e.g. crescent-shaped, C-shaped, U-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/005Rosette-shaped, e.g. star-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0052T-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0065Three-dimensional shapes toroidal, e.g. ring-shaped, doughnut-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/0078Quadric-shaped hyperboloidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0039Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/006Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for modular
    • A61F2250/0063Nested prosthetic parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0069Sealing means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、自然心臓弁を人工心臓弁で安全に置換または修復するための方法、システム及び装置に関する。
人工心臓弁は、心臓弁膜症を治療するために長年使用される。自然心臓弁(例えば、大動脈弁、肺動脈弁、及び僧帽弁)は、心血管系を通る十分な血液の供給の順方向流れを確保する重要な機能を果たす。これらの心臓弁は、先天性、炎症性、または感染性の症状によって、有効性が低下させられることがある。こうした症状は最終的に重い心血管系の副作用または死亡を引き起こす恐れがある。このような病気の最も確実な治療は、長年、心臓切開手術中に弁を外科的に修復または置換することであったが、そのような外科手術は、危険であり、合併症を引き起こす傾向がある。
つい最近、侵襲性が心臓切開手術よりも低くなるように可撓性カテーテルを使用して人工心臓弁を導入し、埋め込むための経血管技術が開発された。この技術では、人工弁は、可撓性カテーテルの端部にクリンピング状態で取り付けられており、また、弁が埋め込み部位に到達するまで、患者の血管を通して前進させられる。次に、カテーテルの先端に位置する弁は、例えば、弁が取り付けられたバルーンを膨張させることにより、欠陥自然弁の位置でその機能的サイズに拡張される。あるいは、弁は、カテーテルの遠位端で送達シースから前進させられたときに機能的サイズに拡張される弾性の自己拡張式ステントまたはフレームを有することができる。
しかしながら、大動脈弁とは異なり、僧帽弁輪は、置換僧帽弁の位置決めのための良い目印を提供しない。置換大動脈弁を必要とする患者では、大動脈弁輪の高さ及び幅は、一般的に、カルシウム形成に関連する変性疾患の存在で増加する。組織におけるこれらの変化は、大動脈弁輪の断面積の低減のため置換大動脈弁を適所に適切に固定することを容易にする。しかしながら、大動脈弁における普通見られる退行性変化は、逆流がある僧帽弁に存在しないため、僧帽弁輪は、一般的に、罹病大動脈弁の弁輪よりも細い。一層細い僧帽弁輪は、置換僧帽弁を自然僧帽弁輪内に適切に着座させることを比較的に困難にする。僧帽弁輪の一般的な解剖的構造は、置換僧帽弁を適所に適切に固定することを一層困難にする。僧帽弁輪は、大動脈弁輪が提供する大動脈から左心室への移行よりも円滑な左心房から左心室への移行を提供する。大動脈弁輪は、解剖的に一層顕著であり、置換大動脈弁を適所に固定することを一層容易にする一層大きい「バンプ」を提供する。
従って、一層大きい僧帽弁輪は、従来の経皮的に送達される弁を自然僧帽弁の位置にしっかりと埋め込むことを困難にする。ワンピースの置換僧帽弁を送達し、埋め込む工夫が若干あるものの、充分に小さい送達プロファイルを有するように押し縮められることができ、且つ、依然として血管アクセス部位を介して僧帽弁内で拡張され、適所に固定されることができる装置を提供することは困難である。
その結果、自然僧帽弁の近くまたは内部に位置決めされることができる弁支持構造または固定装置を有する置換僧帽弁が必要とされる。
上記目的を達成するために、本発明は、固定部と、略円筒状の弁支持部と、固定部と弁支持部との間に延びるネック部とを備えるワイヤフレームを有する心臓弁アセンブリを提供する。ワイヤフレームは、弁支持部の上端の周りに環状に半径方向外向きに延びる複数のサポートを備え、固定部が半径方向に延びる環状フランジを有することにより、心臓弁が展開されるとき自然輪を収納または保持するための環状空間が環状フランジと環状サポートとの間に画定される。心臓弁アセンブリは、弁支持部に縫着され且つ前記ネック部の流入側に位置する複数の小葉を有する小葉アセンブリをさらに備える。心臓弁アセンブリを自然輪の位置に送達し、心臓弁アセンブリを自然輪の位置で展開し、且つ、環状空間内に自然輪を保持することにより、心臓の自然輪の位置に心臓弁アセンブリを固定することができる。
本発明の一つの実施形態による、拡張された形態で示された弁装置の側面図である。 圧力が小葉に印加された際の全閉状態での弁とともに示される、図1の装置の底面図である。 圧力が小葉に印加された際の全閉状態での弁とともに示される、図1の装置の上面図である。 図1の装置のワイヤフレームの側面図である。 図4のワイヤフレームの上面図である。 図4のワイヤフレームの底面図である。 図1の装置を展開するために用いられ得る送達システムを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図1の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図1の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図1の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図1の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図1の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 本発明の別の実施形態による、拡張された形態で示された弁装置の側面図である。 圧力が小葉に印加された際の全閉状態での弁とともに示される、図9の装置の上面図である。 自然弁輪に埋め込まれた後の図9の装置の一部切除された側面図である。 自然弁輪に埋め込まれる前の図9の装置の側面図である。 図9の装置のための弁アセンブリの側面図である。 図1の装置のワイヤフレームの側面図である。 図12のワイヤフレームの固定部材の側面図である。 図12のワイヤフレームの弁支持部材の側面図である。 圧縮された形態で示される図9の装置を示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図9の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図9の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図9の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。 どのように経心尖的な送達システムを用いることにより図9の装置が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。
以下の詳細な説明は、本発明を実施するための現在考えられる好適な形態に関するものである。この説明は、限定的な意味で理解されるべきではないが、本発明の実施形態の一般原則を説明するために行われるにすぎないものである。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって規定されることが好ましい。
本発明は、完全に組み立てられた形態で図1〜3に示された僧帽弁装置100を提供する。装置100は、複数の小葉106を備える一体式小葉アセンブリを運ぶように構成されるワイヤフレーム101(図4〜図6を参照)を有する。ワイヤフレーム101は、自然僧帽弁輪に効果的に固定されることができる簡単な小葉支持構造を提供する。装置100の構造全体は簡単であり、適切な僧帽弁機能を促進する効果がある。
図4〜図6に示すように、ワイヤフレーム101は、ネック部107を介して略円筒状の弁支持部108に接続される(流出)固定部104を備える。異なる部104、107、及び108は、1本の連続ワイヤから製造されてもよく、薄壁の生体適合性の金属元素(例えば、ステンレス鋼、Co―Cr系合金、ニチノール(登録商標)、Ta及びTiなど)から製造されてもよい。一例としては、ワイヤは、当分野において周知されたニチノール(登録商標)ワイヤから製造されてもよく、0.2インチ〜0.4インチの直径を有する。これらの部104、110、及び108は、ワイヤフレーム101内の開放セル109を画定する。各セル109は、セルを取り囲む複数のストラット103によって画定されてもよい。さらに、セル109の形状及びサイズは、異なる部104、107、及び108の間で異なってもよい。
弁支持部108は、小葉106を保持し支持するように機能しており、環状かつジグザグに配列された複数の流入先端116が設けられた流入端を有する。ジグザグ配列は、ピーク(即ち、先端116)及びバレイ(変曲点113)を規定する。図1に示すように、小葉106は、弁支持部108内のセル109のストラット103に直接縫着されてもよい。
複数のV字状の環状サポート105が、弁支持部108の上端の周りに環状に半径方向外向きに延びる。これらのサポート105は、半径方向外向きに延び、且つ、わずかな角度で上方に延びる。弁支持部108の上端は、まず半径方向内向きに延びて次に固定部104に延びるとき半径方向外向きに湾曲するネック部107に延びる。換言すれば、ネック部107は、環状のU字形部として配置される。
固定部104は、弁装置100、特にワイヤフレーム101をヒトの心臓の自然弁輪に固定するように機能する。固定部104は、ネック部107から直径が最も大きい最外の環状線112に半径方向外向きに延び、次に環状かつジグザグに配列される流出先端117に最上の周辺で半径方向内向きに湾曲する環状フランジ111を画定するボウル状の張り出し形態を有する。ジグザグ配列は、ピーク(即ち、先端117)及びバレイを規定する。固定部104の全ての部分が、ネック部分107及び弁支持部108よりも大きい直径を有する。V字状のサポート105の外径は、環状線112における固定部104の最外径よりも小さい。環状空間S1が、フランジ111とV字状のサポート105との間に画定される。
以下は、装置100の若干の例示的かつ非限定的な寸法である。例えば、環状線112の外径は50mmであってもよく、V字状のサポート105の外径は40mmであってもよく、ネック部107の内径は30mmであってもよく、弁支持部108の外径は30mmであってもよい。さらに、弁支持部108の長さは、そこに支持された小葉106の数に応じて変わり得る。例えば、図1〜3に示される、小葉106が4つ設けられる実施形態において、弁支持部108の長さは、約12〜14mmであってもよい。小葉106が3つ設けられる場合、弁支持部108の長さは、例えば15〜18mmであるように一層長くされる必要がある。空間S1の高さは5mmであってもよく、固定部104の高さH1は5mmであってもよい。これらの例示的な寸法は、普通の大人のために自然僧帽弁の位置で用いられるように構成された装置100のために用いてもよく、これらの寸法は、例えば大動脈弁または三尖弁などの他の用途のために用いられる装置100のために変わる。これらの例示的な寸法は、様々な要素の相互比率を示す。
図1〜図3に示すように、小葉アセンブリは、実際の小葉106及び複数のスカートを備える。例えば、上部スカート132は、固定部104内のストラット103に、フランジ111及び固定部104の残り部分を覆うように縫着されてもよい。中部ネックスカート142は、ネック部107内のストラット103に、ネック部107を覆うように縫着されてもよい。下部環状スカート152は、V字状のサポート105に、V字状のサポート105内のセルを覆うように縫着されてもよい。小葉106は、弁支持部108内のセル109のストラット103に直接縫着されてもよい。小葉106とスカート132、142、及び152は、同じ材料から製造されていてもよい。例えば、材料は、心膜などの処理された動物組織、または、生体適合性ポリマー材料(例えば、PTFE、ダクロン、ウシ、ブタなど)からのものであってもよい。小葉106及びスカート132、142、152には、性能を向上させ、血栓形成を防止し、内皮化を促進するように薬物膜または生物薬剤膜が設けられることができ、また、石灰化を防止するように表面層/表面膜が設けられてもよい。
本発明の装置100は、低プロファイルに圧縮され、送達システムに載置され、次に、非侵襲性の医療処置、例えば、経心尖的、経大腿的、または経中隔的な処置によっての送達カテーテルの使用によって、目標位置に送達され得る。装置100は、目標埋め込み部位に到達すると、送達システムから放され得、バルーンの膨張(バルーン拡張可能なワイヤフレーム101の場合)またはワイヤフレーム101に蓄えられた弾性エネルギー(ワイヤフレーム101が自己拡張可能な材料から製造された装置の場合)によって、正常な(拡張の)プロファイルに拡張され得る。
図8A〜図8Eは、どのように経心尖的な送達を用いることにより装置100が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。まず図7に示すように、送達システムは、内部コア2025のハブ2030に接続された遠位先端2015を有する送達カテーテル2000を備える。カテーテル2000は、ハンドル(図示せず)に接続された外側シャフト2004を有し、外側シャフト2004はカプセル2010を備える。装置100は、クリンピングされ、先端2015の下方に位置する内部コア2025に載置され、次に、カプセル2010によって覆われる。
図8Aで、装置100は、カプセル2010内で僧帽弁輪に送達される押し縮められた形態で示される。図8Bに示すように、カプセル2010は、内部コア2025(及び内部コア2025に載置された装置100)に対して引き抜かれる(即ち、下方に移動される)ことにより、自己拡張式ワイヤフレーム101が心房内で且つ自然輪8の上方の位置で固定部分104を展開するように、装置100を部分的に露出させる。図8Cで、カプセル2010は、自然輪8の下方の位置でV字状のサポート105を放すようにさらに引き抜かれて示される。これにより、自然輪8は、フランジ111とV字状のサポート105との間の空間S1内に保持されまたは収納され得る。図8Dで、カプセル2010は、弁支持部108を放すようにさらに引き抜かれて示される。図8Eは、自然輪8で完全に展開された装置100及び送達システムの残り部分とともに引き抜かれた遠位先端2015とカプセル2010を示す。
従って、装置100が展開される場合、自然輪8が空間S1内に保持されまたは収納されることにより、装置100を取り囲む領域からの漏れ(左心室から左心房への血液逆流)を防止するように「シール」が形成される。さらに、V字状のサポート105は、自然前小葉10及び自然後小葉12を心室の壁に押しのける。
また、図9〜図14は、完全に組み立てられた形態で図9、10、11A及び11bに示された第二の実施形態の僧帽弁装置200を示す。装置200は、ワンピースのワイヤフレーム101が2つの別々の部材から構成されるワイヤフレームで置換される以外、上記装置100と同様である。これらの2つの別々の部材は、共に組み合わせられる固定部材204(図13を参照)及び弁支持部材208(図14を参照)である。また、組み合わせられ固定部材204及び弁支持部材208は、複数の小葉206を備える一体式小葉アセンブリを運ぶように構成される。
図12〜図14に示すように、ワイヤフレームは、固定部材204と弁支持部材208とを備える。部材204及び208のそれぞれは、1本の連続ワイヤから製造されてもよく、薄壁の生体適合性の金属要素(例えば、ステンレス鋼、Co−Cr系合金、ニチノール(登録商標)、Ta及びTiなど)から製造されてもよい。一例としては、ワイヤは、当分野で周知されたニチノール(登録商標)ワイヤから製造されてもよく、0.2インチ〜0.4インチの直径を有する。これらの部材204及び208も、ワイヤフレーム内に開放セル209を画定する。各セル209は、セルを取り囲む複数のストラット203によって画定されてもよい。さらに、セル209の形状及びサイズは、異なる部材204及び208の間で異なってもよい。
図14に示すように、弁支持部材208は、小葉206を保持し支持する弁支持部108と同様なように機能する。弁支持部材208は、円筒状の本体201によって画定され、環状かつジグザグに配列された複数の流入先端219が設けられた流入端を有する。その反対側の端には、ネック領域218が、円筒状の本体201の環状凹形(U字形)部によって画定され、環状かつジグザグに配列された複数の流出先端215が設けられた流出端で終了する。ジグザグ配列は、ピーク(即ち、先端215及び219)及びバレイ(変曲点211)を規定する。
図13に示すように、固定部材204も、弁装置200、特にワイヤフレームをヒトの心臓の自然弁輪8に固定するように機能する。固定部材204は、環状凹形(U字形)ベルトを画定するように環状に配置された複数のセル209を備え、このベルトが、環状かつジグザグに配列された複数の流入先端217と、環状かつジグザグに配列された複数の流出先端210と、これらの間に画定されたネック領域216を有する。ジグザグ配列は、ピーク(即ち、先端210及び217)及びバレイ(変曲点212)を規定する。
図12に最もよく示すように、先端215が固定部材204の隣接する先端210の間の変曲点212に係合された状態で、弁支持部材208の流出端が固定部材204を通って挿入されることにより、固定部材204が弁支持部材208に結合される。部材204及び208が図12に示すように結合される場合、ネック部216は、ネック部107と同様に機能し、且つ、先端217は、V字状のサポート105と同様に機能する。固定部材204の先端210及び217によって規定された外径は、弁支持部材208の本体201の任意部分の最大直径よりも大きい。また、先端部217によって規定された外径は、先端部210によって規定された外径よりも小さい。環状空間S2は、先端210及び217の間に画定される。
以下は、装置200の若干の例示的かつ非限定的な寸法である。例えば、先端210によって規定された外径は50mmであってもよく、先端217によって規定された外径は40mmであってもよく、ネック領域216の内径は30mmであってもよく、弁支持部材208の円筒状の本体201の外径は30mmであってもよい。さらに、弁支持部材208の長さは、そこに支持された小葉206の数に応じて変わってもよい。例えば、図9〜11Cに示される、小葉206が3つ設けられる実施形態において、円筒状の本体201の長さは、約15〜20mmであってもよい。小葉206が4つ設けられる場合、弁支持部材208の長さは、例えば14mm未満であるように一層短くされてもよい。空間S2の高さは5mmであってもよく、固定部材204の高さH2は10mmであってもよい。これらの例示的な寸法は、普通の大人のために自然僧帽弁の位置で用いられるように構成された装置200のために用いてもよく、これらの寸法は、例えば大動脈弁または三尖弁などの他の用途のために用いられる装置200のために変わる。これらの例示的な寸法は、様々な要素の相互比率を示す。
図9、図10、図11A、図11B及び図15に示すように、小葉アセンブリは、実際の小葉206及び複数のスカートを備える。例えば、上部環状スカート220は、固定部材204内のストラット203に、セル209及び先端210の間の空間を覆うように縫着されてもよい。下部環状スカート221は、固定部材204内のストラット203に、先端部217の間の空間を覆うように縫着されてもよい。弁支持スカート222は、支柱203に、円筒状の本体201内のセル209を覆うように縫着されてもよい。接続スカート223は、固定部材204及び弁支持部材208に、これらの2つの部材204及び208を接続するように縫着されてもよい。弁シールスカート224は、変曲点211から先端215へ延びるネック領域218内のセル209に縫着されてもよい。図11A〜11Cに最もよく示すように、接続スカート223は、固定部材204内に縫着され、弁支持部材208の内表面に沿って下方に延びていてもよい。弁支持部材208は、固定部材204内に挿入されてもよく、接続スカート223は、ネック領域218の位置で二層の接続スカート223を形成するようにネック領域218に位置する先端215の位置で弁支持部材208の外側に折り畳まれてもよい。実際には、固定部材204のネック領域216は、三層のスカート材料(即ち、組織)、即ち、下部環状スカート221と接続スカート223の重なり合う層とを有する。これらの三層は、一層良いシールを提供する。小葉206は、円筒状の本体201内のセル209のストラット203に直接縫着されてもよい。小葉206とスカート220、221、222、223、及び224は、上記小葉106に関連して説明された材料と同様なものから製造されてもよい。
装置100と同様に、装置200は、低プロファイルに圧縮され、送達システムに載置され、次に、非侵襲性の医療処置、例えば、経心尖的、経大腿的、または経中隔的な処置によっての送達カテーテルの使用によって、目標位置に送達され得る。装置200は、目標埋め込み部位に到達すると、送達システムから放され得、バルーンの膨張またはワイヤフレーム101に蓄えられた弾性エネルギーによって、正常な(拡張の)プロファイルに拡張され得る。
図16A〜図16Dは、どのように経心尖的な送達及び図7の送達カテーテル2000を用いることにより装置200が患者の心臓の僧帽弁輪に展開されることができるかを示す。図15に示すように、装置200は、圧縮された形態で示される。押し縮められた装置200は、図7に示され説明された同様の送達カテーテル2000内に載置され得る。装置200は、クリンピングされ、先端2015の下方に位置する内部コア2025に載置され、次に、カプセル2010によって覆われる。
図16Aで、装置200は、カプセル2010内で僧帽弁輪に送達される押し縮められた形態で示される。図16Bに示すように、カプセル2010は、内部コア2025に対して引き抜かれる(即ち、下方に移動される)ことにより、自己拡張式ワイヤフレームが心房内で固定部材204を展開するように、装置200を部分的に露出させる。図16Cで、カプセル2010は、弁支持部材208を放すようにさらに引き抜かれて示される。図16Dは、自然輪状部8に完全に展開された装置200及び送達システムの残り部分とともに引き抜かれたカプセル2010と外側シャフト2015を示す。
従って、装置200が展開される場合、自然輪8が先端210と先端217との間の空間S2内に保持されまたは収納されることにより、装置200を取り囲む領域からの漏れ(左心室から左心房への血液逆流)を防止するように「シール」が形成される。さらに、先端217は、自然前小葉10及び自然後小葉12を心室の壁に押しのける。
本発明の装置100及び200は、種々の利点がある。第一に、装置100が自然輪8に固定される様態は、腱索を自由にする。第二に、装置100及び200は、大動脈弁への血液の流れを遮断しない。具体的には、固定部材204は、最初に自然輪に展開される場合、弁支持部材208が挿入され且つ少なくとも10mm移動された後、固定アンカーリングとして機能する。その結果、血液の流れの遮断を低減する短い長さを有する円筒状の本体201を提供することが可能になる。第三に、固定部材204は、装置200が2つの別々の部材204及び208として設けられるので、弁が開閉される場合、装置200の揺動を防止する環状リングとして機能する。
本発明は僧帽置換弁としての使用に関連して説明されるが、装置100及び200は、大動脈弁または三尖弁として用いられることができる。具体的には、装置100または200は、大動脈弁として用いられる場合、180度逆さまにされてもよい。三尖弁の位置は、僧帽弁の位置と同様なものであるので、上記の同様の原理も適用される。
上記の説明は、本発明の特定の実施形態を参照したが、本発明の要旨を逸脱することなく、多くの変更が可能であると理解されたい。添付の特許請求の範囲は、本発明の範囲及び要旨に含まれる変更を含むことを意図する。
[付記]
[付記1]
固定部と、略円筒状の弁支持部と、前記固定部と前記弁支持部との間に延びるネック部とを備えるワイヤフレームであって、前記ワイヤフレームは前記弁支持部の上端の周りに環状に半径方向外向きに延びる複数のサポートをさらに備え、前記固定部は半径方向に延びる環状フランジを有し、環状空間が前記環状フランジと前記環状サポートとの間に画定される、ワイヤフレームと、
前記弁支持部に縫着され且つ前記ネック部の流入側に位置する複数の小葉を有する小葉アセンブリと、を備えることを特徴とする心臓弁アセンブリ。
[付記2]
前記弁支持部は、ピーク及びバレイを規定する環状のジグザグ配列が設けられた流入端を有することを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記3]
前記ネック部は、環状のU字形部として配置されることを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記4]
前記環状フランジは、ボウル状の形態を有することを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記5]
前記固定部の全ての部分は、前記複数のサポート、前記ネック部、及び前記弁支持部のいかなる部分よりも大きい直径を有することを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記6]
前記固定部、前記ネック部、及び前記弁支持部は、一体成形された部材として設けられることを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記7]
前記複数の小葉は、3つまたは4つの小葉を含むことを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記8]
前記固定部及び前記ネック部に接続された複数のスカートをさらに備えることを特徴とする付記1に記載のアセンブリ。
[付記9]
固定部と弁支持部とを備えるワイヤフレームと、複数の小葉を有する小葉アセンブリとを備え、
前記固定部は、環状凹形ベルトを画定するように環状に配置された複数のセルを有し、前記ベルトが複数の周辺流入先端と周辺流出端とを有し、前記周辺流出端が交互に配列されたピーク及びバレイを備え、前記複数の周辺流入先端と前記周辺流出端との間にアンカーネック領域が画定され、
前記弁支持部は、略円筒状の本体を有し、前記本体が流出端に隣接して設けられた凹形ネック領域と前記流出端に沿って設けられた複数のコネクタとを有し、前記円筒状の本体のネック領域が前記固定部に挿入され、前記コネクタは前記固定部の流出端に位置するバレイに結合され、
前記複数の小葉は、前記円筒状の本体に縫着され、前記ネック領域の流入側に位置することを特徴とする心臓弁アセンブリ。
[付記10]
前記弁支持部は、ピーク及びバレイを規定する環状のジグザグ配列が設けられた流入端を有することを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記11]
前記アンカーネック領域は、環状のU字形部として配置されることを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記12]
前記弁支持部の凹形ネック領域は、前記アンカーネック領域内に着座することを特徴とする付記11に記載のアセンブリ。
[付記13]
前記固定部の前記複数の周辺流入先端及び前記周辺流出端は、前記弁支持部のいかなる部分よりも大きい直径を有することを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記14]
前記固定部と前記弁支持部は、別々の部材として設けられることを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記15]
前記複数の小葉は、3つまたは4つの小葉を含むことを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記16]
前記固定部及び前記弁支持部に接続された複数のスカートをさらに備えることを特徴とする付記9に記載のアセンブリ。
[付記17]
心臓の自然輪に心臓弁アセンブリを固定するための方法であって、
固定部と、略円筒状の弁支持部と、前記固定部と前記弁支持部との間に延びるネック部とを備えるワイヤフレームであって、前記ワイヤフレームは前記弁支持部の上端の周りに環状に半径方向外向きに延びる複数のサポートをさらに備え、前記固定部が半径方向に延びる環状フランジを有し、環状空間が前記環状フランジと前記環状サポートとの間に画定される、ワイヤフレームと、
前記弁支持部に縫着され且つ前記ネック部の流入側に位置する複数の小葉を有する小葉アセンブリと、
を備える心臓弁アセンブリを提供するステップと、
前記心臓弁アセンブリを自然輪の位置に送達するステップと、
前記心臓弁アセンブリを前記自然輪の位置で展開し、且つ、前記環状空間内に前記自然輪を保持するステップと、を備えることを特徴とする方法。
[付記18]
前記固定部及び前記弁支持部は別々の部材として設けられ、前記固定部及び前記弁支持部はそれぞれネック部を有し、前記固定部のネック部が前記環状空間を画定し、
前記方法は、
前記自然輪に前記固定部を展開するステップと、
前記固定部のネック部内に前記弁支持部のネック部を係合することにより、前記弁支持部を前記固定部の位置で展開するステップと、を備えることを特徴とする付記17に記載の方法。

Claims (18)

  1. 固定部と、略円筒状の弁支持部と、前記固定部と前記弁支持部との間に延びるネック部とを備えるワイヤフレームであって、前記ワイヤフレームは前記弁支持部の上端の周りに環状に半径方向外向きに延びる複数のサポートをさらに備え、前記固定部は半径方向に延びる環状フランジを有し、環状空間が前記環状フランジと前記環状サポートとの間に画定される、ワイヤフレームと、
    前記弁支持部に縫着され且つ前記ネック部の流入側に位置する複数の小葉を有する小葉アセンブリと、を備え
    前記固定部と前記弁支持部は、別々の部材として共に組み合わせられることを特徴とする心臓弁アセンブリ。
  2. 前記弁支持部は、ピーク及びバレイを規定する環状のジグザグ配列が設けられた流入端を有することを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記弁支持部の上端は前記ネック部に延び、前記ネック部は、まず前記弁支持部の上端から半径方向内向きに延び、次に前記固定部に延びるとき半径方向外向きに湾曲し、環状のU字形部として配置されることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  4. 前記環状フランジは、ボウル状の形態を有することを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  5. 前記固定部の全ての部分は、前記複数のサポート、前記ネック部、及び前記弁支持部のいかなる部分よりも大きい直径を有することを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 前記複数の小葉は、3つまたは4つの小葉を含むことを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記固定部及び前記ネック部に接続された複数のスカートをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記複数のスカートは、接続スカートを備え、
    前記接続スカートが、前記固定部及び前記弁支持部に、前記固定部及び前記弁支持部を接続するように縫着されることを特徴とする請求項7に記載のアセンブリ。
  9. 固定部と弁支持部とを備えるワイヤフレームと、複数の小葉を有する小葉アセンブリとを備え、
    前記固定部は、環状凹形ベルトを画定するように環状に配置された複数のセルを有し、前記ベルトが複数の周辺流入先端と周辺流出端とを有し、前記周辺流出端が交互に配列されたピーク及びバレイを備え、前記複数の周辺流入先端と前記周辺流出端との間にアンカーネック領域が画定され、
    前記弁支持部は、略円筒状の本体を有し、前記本体が、流入端と、流出端と、前記流出端に隣接して設けられた凹形ネック領域と前記流出端に沿って設けられた複数のコネクタとを有し、前記本体の前記凹形ネック領域が前記固定部に挿入され、前記コネクタは、前記本体の前記流出端の先端であり、前記固定部の前記周辺流出端に位置する前記バレイに結合され、
    前記複数の小葉は、前記円筒状の本体に縫着され、前記ネック領域の流入側に位置することを特徴とする心臓弁アセンブリ。
  10. 前記流入端は、前記ピーク及び前記バレイを規定する環状のジグザグ配列が設けられることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  11. 前記アンカーネック領域は、環状のU字形部として配置されることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  12. 前記本体前記凹形ネック領域は、前記アンカーネック領域内に着座することを特徴とする請求項11に記載のアセンブリ。
  13. 前記固定部の前記複数の周辺流入先端及び前記周辺流出端は、前記弁支持部のいかなる部分よりも大きい直径を有することを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  14. 前記固定部と前記弁支持部は、別々の部材として共に組み合わせられることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  15. 前記複数の小葉は、3つまたは4つの小葉を含むことを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  16. 前記固定部及び前記弁支持部に接続された複数のスカートをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
  17. 前記複数のスカートは、接続スカートを備え、
    前記接続スカートが、前記固定部及び前記弁支持部に、前記固定部及び前記弁支持部を接続するように縫着されることを特徴とする請求項16に記載のアセンブリ。
  18. 前記弁支持部は、前記固定部内に挿入され、前記接続スカートが、前記本体の前記凹形ネック領域の位置で二層の前記接続スカートを形成するように、前記本体の前記凹形ネック領域に位置する前記本体の前記流出端の先端の位置で前記弁支持部の外側に折り畳まれることを特徴とする請求項17に記載のアセンブリ。
JP2017556724A 2015-04-27 2016-04-25 心臓弁アセンブリ Active JP6806708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/696,645 US9782256B2 (en) 2015-04-27 2015-04-27 Heart valve assembly
US14/696,645 2015-04-27
PCT/US2016/029196 WO2016176144A2 (en) 2015-04-27 2016-04-25 Heart valve assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516645A JP2018516645A (ja) 2018-06-28
JP6806708B2 true JP6806708B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=57147156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556724A Active JP6806708B2 (ja) 2015-04-27 2016-04-25 心臓弁アセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9782256B2 (ja)
EP (2) EP3288497B1 (ja)
JP (1) JP6806708B2 (ja)
CN (1) CN107613907B (ja)
CA (1) CA2984246A1 (ja)
HK (1) HK1249393A1 (ja)
WO (1) WO2016176144A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366768B2 (en) 2009-03-30 2013-02-05 Causper Medical Inc. Methods for delivery of a sutureless pulmonary or mitral valve
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
EP4119095A1 (en) * 2011-03-21 2023-01-18 Cephea Valve Technologies, Inc. Disk-based valve apparatus
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9381101B2 (en) * 2012-04-23 2016-07-05 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Hybrid graft for therapy of aortic pathology and associated method
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US20140277427A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
US11406497B2 (en) 2013-03-14 2022-08-09 Jc Medical, Inc. Heart valve prosthesis
US11259923B2 (en) 2013-03-14 2022-03-01 Jc Medical, Inc. Methods and devices for delivery of a prosthetic valve
CA2905422A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Cardiovantage Medical, Inc. Embolic protection devices and methods of use
US9730791B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
EP2896387A1 (en) * 2014-01-20 2015-07-22 Mitricares Heart valve anchoring device
EP3273911A1 (en) * 2015-03-24 2018-01-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Prosthetic mitral valve
US10441416B2 (en) 2015-04-21 2019-10-15 Edwards Lifesciences Corporation Percutaneous mitral valve replacement device
US10376363B2 (en) 2015-04-30 2019-08-13 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement mitral valve, delivery system for replacement mitral valve and methods of use
EP4335415A3 (en) * 2015-05-14 2024-05-29 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
US10849746B2 (en) 2015-05-14 2020-12-01 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices and systems
EP3175821A1 (en) 2015-12-02 2017-06-07 Mitricares Delivery apparatus for self-expanding medical device
US9895222B2 (en) * 2015-08-17 2018-02-20 Venus Medtech (Hangzhou) Inc. Aortic replacement valve
US10117744B2 (en) * 2015-08-26 2018-11-06 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement heart valves and methods of delivery
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
US10179043B2 (en) * 2016-02-12 2019-01-15 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve having multi-level sealing member
USD815744S1 (en) * 2016-04-28 2018-04-17 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Valve frame for a delivery system
EP3471665B1 (en) 2016-06-17 2023-10-11 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices
AU2017361296B2 (en) 2016-11-21 2022-09-29 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
CN108245281A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 上海微创心通医疗科技有限公司 瓣膜假体
EP3570779B1 (en) 2017-01-23 2023-02-15 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
EP4209196A1 (en) * 2017-01-23 2023-07-12 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
CN111263622A (zh) 2017-08-25 2020-06-09 内奥瓦斯克迪亚拉公司 顺序展开的经导管二尖瓣假体
CN211583667U (zh) 2018-01-07 2020-09-29 苏州杰成医疗科技有限公司 用于输送瓣膜假体的输送系统
CN111712216B (zh) 2018-01-07 2024-01-26 苏州杰成医疗科技有限公司 心脏瓣膜假体和输送
EP3720390B1 (en) 2018-01-25 2024-05-01 Edwards Lifesciences Corporation Delivery system for aided replacement valve recapture and repositioning post- deployment
CA3118599A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11278402B2 (en) * 2019-02-21 2022-03-22 Medtronic, Inc. Prosthesis for transcatheter delivery having an infolding longitudinal segment for a smaller radially compressed profile
AU2020256195B2 (en) 2019-04-01 2022-10-13 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
US11491006B2 (en) 2019-04-10 2022-11-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with natural blood flow
US11779742B2 (en) 2019-05-20 2023-10-10 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
US11311376B2 (en) 2019-06-20 2022-04-26 Neovase Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
CN111265334B (zh) * 2020-02-27 2021-11-16 上海理工大学 一种分离式活动支架及介入式人工心脏假体瓣膜
CN111407466A (zh) * 2020-03-27 2020-07-14 山东大学齐鲁医院 一种可植入式生物瓣
EP4265225A1 (en) * 2020-12-21 2023-10-25 Hangzhou Valgen Medtech Co., Ltd. Heart valve prosthesis and stent thereof, and heart valve prosthesis replacement system
EP4112008A4 (en) * 2021-01-20 2024-03-20 Shanghai Newmed Medical Co Ltd INTERVENTIONAL ARTIFICIAL HEART VALVE AND MEDICAL DEVICE
CN112754732B (zh) * 2021-01-20 2024-03-26 上海纽脉医疗科技有限公司 一种介入式人工心脏瓣膜及医用装置
CN113855323A (zh) * 2021-09-18 2021-12-31 上海欣吉特生物科技有限公司 一种介入二尖瓣及包括其的介入二尖瓣置换系统
WO2023088377A1 (zh) * 2021-11-17 2023-05-25 北京佰仁医疗科技股份有限公司 一种分体式可精准锚定的介入三尖瓣系统
CN116869707A (zh) * 2023-08-17 2023-10-13 上海傲流医疗科技有限公司 一种新型瓣膜置换装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2826863B1 (fr) 2001-07-04 2003-09-26 Jacques Seguin Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
US7335218B2 (en) 2002-08-28 2008-02-26 Heart Leaflet Technologies, Inc. Delivery device for leaflet valve
US20080208327A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Rowe Stanton J Method and apparatus for replacing a prosthetic valve
WO2009045331A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-09 St. Jude Medical, Inc. Two-stage collapsible/expandable prosthetic heart valves and anchoring systems
WO2012177942A2 (en) * 2011-06-21 2012-12-27 Hanson Gifford, Iii Prosthetic heart valve devices and associated systems and methods
CN107115162B (zh) * 2012-05-20 2021-01-22 戴尔马修墨医学研究内结构和服务有限公司 人造二尖瓣
US9883941B2 (en) * 2012-06-19 2018-02-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve
US9375311B2 (en) * 2013-05-03 2016-06-28 Medtronic, Inc. Prosthetic valves and associated appartuses, systems and methods
WO2015057407A1 (en) * 2013-10-05 2015-04-23 Sino Medical Sciences Technology, Inc. Device and method for mitral valve regurgitation method
US9393111B2 (en) * 2014-01-15 2016-07-19 Sino Medical Sciences Technology Inc. Device and method for mitral valve regurgitation treatment
US10058424B2 (en) * 2014-08-21 2018-08-28 Edwards Lifesciences Corporation Dual-flange prosthetic valve frame

Also Published As

Publication number Publication date
HK1249393A1 (zh) 2018-11-02
US20180021131A1 (en) 2018-01-25
WO2016176144A3 (en) 2016-12-08
CN107613907B (zh) 2019-12-10
US10543082B2 (en) 2020-01-28
WO2016176144A2 (en) 2016-11-03
US20160310267A1 (en) 2016-10-27
JP2018516645A (ja) 2018-06-28
US9782256B2 (en) 2017-10-10
EP3288497B1 (en) 2021-09-08
CA2984246A1 (en) 2016-11-03
EP3288497A4 (en) 2019-04-10
EP3288497A2 (en) 2018-03-07
EP3957279A1 (en) 2022-02-23
CN107613907A (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806708B2 (ja) 心臓弁アセンブリ
JP7314203B2 (ja) 僧帽弁アセンブリ
US9895220B2 (en) Mitral bileaflet valve
JP5685183B2 (ja) ステント付き心臓弁装置
JP7087092B2 (ja) 移植可能な人工心臓弁装置用の拡張可能なフレームおよび弁周囲リーク軽減システム
JP7150924B2 (ja) 経カテーテル肺動脈球弁アセンブリ
CA2664223A1 (en) Sutureless heart valve attachment
US20240138977A1 (en) Bendable/adjustable transcatheter valve replacement devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150