JP6805766B2 - 撮像装置及び撮像システム - Google Patents
撮像装置及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6805766B2 JP6805766B2 JP2016233562A JP2016233562A JP6805766B2 JP 6805766 B2 JP6805766 B2 JP 6805766B2 JP 2016233562 A JP2016233562 A JP 2016233562A JP 2016233562 A JP2016233562 A JP 2016233562A JP 6805766 B2 JP6805766 B2 JP 6805766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pixel
- isolated
- pixels
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 151
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 151
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 74
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 24
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1463—Pixel isolation structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1462—Coatings
- H01L27/14621—Colour filter arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14636—Interconnect structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/63—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
測定することが可能となる。
図1は、イメージセンサの概略構成を示す図である。
また、電荷電圧変換回路113_bは隣接するブルーの画素111_bから得られた信号を電荷電圧変換する回路であり、電荷電圧変換回路113_gは隣接するグリーンの画素111_gから得られた信号を電荷電圧変換する回路であり、電荷電圧変換回路113_rは隣接するレッドの画素111_rから得られた信号を電荷電圧変換する回路である。
図3は、有効領域、孤立領域、及び遮光領域の構成を示す図である。図4は、有効領域の端部に位置する画素の特性について説明する図である。
図5は、有効領域、孤立領域、及び遮光領域の各画素の模式的断面図である。図には、代表的に有効画素111、孤立遮光画素122、及び遮光画素132を抽出して示している。図5は、図3の矢印A1の部分の断面を示しているが、夫々の領域の画素の数を2個に省略して示している。
各画素領域における入射光の挙動について説明する。図6は、有効領域における入射光の挙動を示す模式的断面図である。図7は、孤立領域における入射光の挙動を示す模式的断面図である。図8は、仮に遮光領域に開口画素を設けた場合における入射光の挙動を示す模式的断面図である。
図9は、光漏れ量の測定方法について説明する図である。以下では孤立画素121_gから孤立遮光画素122_**(「**」は、アルファベットと数字の組み合わせを示す)への光漏れ量の測定例に基づいて説明する。孤立画素121_gから孤立遮光画素122への光漏れ量は、例えば両画素から得られる値に基づいて、電荷電圧変換回路123、125によって算出される信号比として得ることができる。光漏れ量の算出は、電荷電圧変換回路123、125が電荷へ変換した後、水平信号処理部3(図1参照)の後段に配置された画像処理装置によって実行される。
図10は、カラーフィルタの配置について説明するための図である。図10には、画素領域1のうち有効領域11の例を示しているが、他の領域の構成も同様である。
図11は、配線メタルと遮光メタルとの隙間から孤立遮光画素に入射する光について説明するための模式的断面図である。図12は、配線メタルと遮光メタルとの隙間から孤立遮光画素に入射する光を抑制する手段について説明するための模式的断面図である。
図13は、孤立領域における信号処理について説明する図である。
本態様は、受光した光量に応じた電荷を出力する光電変換素子を備えた複数の画素と、各画素から出力された電荷を電圧信号に夫々変換する複数の電荷電圧変換回路と、がマトリクス状に配置された画素領域1を備える撮像装置であって、画素領域は、画素が電荷電圧変換回路123の配線メタル14_21と同層の第一の遮光メタル14_22によって覆われた孤立遮光画素122と、画素がメタルによって覆われていない孤立画素121と、を有する孤立領域12を備え、孤立領域において孤立画素を包囲する全ての画素は孤立遮光画素であることを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、画素領域1は、配線メタル14_11、14_21よりも上層の第二の遮光メタル14_32によって画素(遮光画素132)と電荷電圧変換回路133の全域が覆われた遮光領域13を備えたことを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、画素領域1は、被写体を撮像する複数の有効画素111を備えた有効領域11を有しており、孤立領域12は有効領域11と遮光領域13との間に配置されることを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、第一の遮光メタル14_22は、配線メタルのうちの最上層の配線メタル14_21と同層に位置することを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、画素領域1は、特定の色の光を通過させる複数のカラーフィルタCF(CF_b、CF_g、CF_r)によって覆われており、孤立領域12は、各色のカラーフィルタに対応する孤立画素121(121_b、121_g、121_r)を少なくとも1つ備えることを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、複数の孤立画素121(121_b、121_g、121_r)のうち最も短い波長の色を受光する孤立画素121_bが、被写体を撮像する複数の有効画素111を備えた有効領域11に最も近くなるように配置されることを特徴とする。
本態様に係る撮像装置においては、列方向又は行方向に隣り合う孤立画素121同士の間には孤立遮光画素122が2列又は2行以上配置されることを特徴とする。
本態様に係る撮像装置において、孤立領域12は、孤立画素121に隣り合わない孤立遮光画素122の列を2列以上備えることを特徴とする。即ち、本態様に係る撮像装置は、孤立画素121と孤立画素121に隣り合う孤立遮光画素122とを含む第一の測定領域124_1と、孤立画素121に隣り合わない孤立遮光画素122の列を2列以上含む第二の測定領域124_2とを備えるものである。
本態様に係る撮像装置において、各電荷電圧変換回路を介して各画素から出力された信号を処理する複数の信号処理回路(水平信号処理回路31_1、31_2…)を備え、各孤立画素121からの信号を同一の信号処理回路(水平信号処理回路31_1)で処理するようにしたことを特徴とする。
本態様は、第一乃至第九の実施態様の何れかに記載された撮像装置と、撮像装置から出力された信号を処理する画像処理装置と、を備えた撮像システムを特徴とする。
Claims (9)
- 受光した光量に応じた電荷を出力する光電変換素子を備えた複数の画素と、前記各画素から出力された電荷を電圧信号に夫々変換する複数の電荷電圧変換回路と、がマトリクス状に配置された画素領域を備える撮像装置であって、
前記画素領域は、
前記画素が前記電荷電圧変換回路の配線メタルと同層の第一の遮光メタルによって覆われた孤立遮光画素と、前記画素がメタルによって覆われていない孤立画素と、を有する孤立領域と、
前記配線メタルよりも上層の第二の遮光メタルによって前記画素と前記電荷電圧変換回路の全域が覆われた遮光領域と
を備え、
前記孤立領域において前記孤立画素を包囲する全ての前記画素は前記孤立遮光画素であることを特徴とする撮像装置。 - 前記画素領域は、被写体を撮像する複数の有効画素を備えた有効領域を有しており、前記孤立領域は前記有効領域と前記遮光領域との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記第一の遮光メタルは、前記配線メタルのうちの最上層の配線メタルと同層に位置することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
- 前記画素領域は、特定の色の光を通過させる複数のカラーフィルタによって覆われており、
前記孤立領域は、各色の前記カラーフィルタに対応する前記孤立画素を少なくとも1つ備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の撮像装置。 - 複数の前記孤立画素のうち最も短い波長の色を受光する孤立画素が、被写体を撮像する複数の有効画素を備えた有効領域に最も近くなるように配置されることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 列方向又は行方向に隣り合う前記孤立画素同士の間には前記孤立遮光画素が2列又は2行以上配置されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の撮像装置。
- 前記孤立領域は、前記孤立画素に隣り合わない前記孤立遮光画素の列を2列以上備えることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の撮像装置。
- 前記各電荷電圧変換回路を介して前記各画素から出力された信号を処理する複数の信号処理回路を備え、
前記各孤立画素からの信号を同一の前記信号処理回路で処理するようにしたことを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の撮像装置。 - 請求項1乃至8の何れか一項に記載の撮像装置と、該撮像装置から出力された信号を処理する画像処理装置と、を備えたことを特徴とする撮像システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/434,271 US10250835B2 (en) | 2016-02-26 | 2017-02-16 | Imaging device including pixel region having isolated region and shaded region and imaging system including imaging device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016035556 | 2016-02-26 | ||
JP2016035556 | 2016-02-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158176A JP2017158176A (ja) | 2017-09-07 |
JP6805766B2 true JP6805766B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=59679899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016233562A Expired - Fee Related JP6805766B2 (ja) | 2016-02-26 | 2016-11-30 | 撮像装置及び撮像システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10250835B2 (ja) |
JP (1) | JP6805766B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10079989B2 (en) | 2015-12-15 | 2018-09-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image capturing device |
US11121160B2 (en) | 2018-10-17 | 2021-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and equipment comprising a light shielding part in a light receiving region and a light shielding film in a light shielded region |
US11244978B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-02-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and equipment including the same |
JP6788648B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影方法及びプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5262180B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-08-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置及びカメラ |
JP2010239192A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Canon Inc | 固体撮像素子及び撮像装置及び画像信号処理方法 |
US8619163B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-12-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid state imaging using a correction parameter for correcting a cross talk between adjacent pixels |
JP5436114B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-03-05 | キヤノン株式会社 | 撮像システム |
JP5460202B2 (ja) | 2009-09-18 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び撮像システム |
JP2015106908A (ja) | 2013-12-03 | 2015-06-08 | 株式会社リコー | カラム読出し回路および固体撮像装置 |
JP6368177B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
KR20160008364A (ko) * | 2014-07-14 | 2016-01-22 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이미지 센서를 포함하는 영상 촬영 장치 |
JP2017038157A (ja) | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 株式会社リコー | 半導体装置、及びpll回路の制御方法 |
US10079989B2 (en) | 2015-12-15 | 2018-09-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image capturing device |
JP6805753B2 (ja) | 2015-12-15 | 2020-12-23 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016233562A patent/JP6805766B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-02-16 US US15/434,271 patent/US10250835B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170251156A1 (en) | 2017-08-31 |
JP2017158176A (ja) | 2017-09-07 |
US10250835B2 (en) | 2019-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6805766B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
KR101130023B1 (ko) | 고체 촬상 소자 | |
KR102206807B1 (ko) | 촬상 소자 및 전자 기기 | |
JP5398346B2 (ja) | 撮像装置及び信号処理装置 | |
US8125543B2 (en) | Solid-state imaging device and imaging apparatus with color correction based on light sensitivity detection | |
JP6598507B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、信号処理方法 | |
JP5490313B2 (ja) | カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像装置の制御プログラム | |
US20200203410A1 (en) | Solid-state imaging device, imaging apparatus, and electronic apparatus | |
US8451350B2 (en) | Solid-state imaging device, camera module, and imaging method | |
JP2016063496A (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5547338B2 (ja) | カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム | |
JP6566734B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
CN106170055B (zh) | 用于稳健芯片内建相位检测之影像传感器以及相关系统和方法 | |
US8385642B2 (en) | Method for removing color fringe in digital image | |
JP5539584B2 (ja) | カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム | |
JP2016127389A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
CN113824906A (zh) | 图像感测装置 | |
JP2009232351A (ja) | 撮像装置及びカラーフィルタアレイ | |
CN103563360A (zh) | 摄像装置、摄像方法及摄像程序 | |
WO2012127700A1 (ja) | カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム | |
US8704925B2 (en) | Image sensing apparatus including a single-plate image sensor having five or more brands | |
JP5896603B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理装置 | |
JP2009232352A (ja) | 撮像装置及びカラーフィルタアレイ | |
JP6701772B2 (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 | |
KR20170055112A (ko) | 영상처리장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6805766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |