JP6796133B2 - 波長可変レーザを用いた大面積octシステムと3次元イメージ補正方法 - Google Patents

波長可変レーザを用いた大面積octシステムと3次元イメージ補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6796133B2
JP6796133B2 JP2018522042A JP2018522042A JP6796133B2 JP 6796133 B2 JP6796133 B2 JP 6796133B2 JP 2018522042 A JP2018522042 A JP 2018522042A JP 2018522042 A JP2018522042 A JP 2018522042A JP 6796133 B2 JP6796133 B2 JP 6796133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference
processing unit
image processing
movement
depth direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018532121A (ja
Inventor
ヒョンキ イ、
ヒョンキ イ、
ホンギ ユ、
ホンギ ユ、
チャンス キム、
チャンス キム、
ヒョンス ナム、
ヒョンス ナム、
Original Assignee
コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド
インダストリー‐ユニバーシティー コーぺレーション ファンデーション ハンヤン ユニバーシティ
インダストリー‐ユニバーシティー コーぺレーション ファンデーション ハンヤン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド, インダストリー‐ユニバーシティー コーぺレーション ファンデーション ハンヤン ユニバーシティ, インダストリー‐ユニバーシティー コーぺレーション ファンデーション ハンヤン ユニバーシティ filed Critical コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority claimed from PCT/KR2016/011733 external-priority patent/WO2017073945A1/ko
Publication of JP2018532121A publication Critical patent/JP2018532121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796133B2 publication Critical patent/JP6796133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/02002Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies
    • G01B9/02004Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies using frequency scans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02041Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02062Active error reduction, i.e. varying with time
    • G01B9/02067Active error reduction, i.e. varying with time by electronic control systems, i.e. using feedback acting on optics or light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02075Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration of particular errors
    • G01B9/02076Caused by motion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02075Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration of particular errors
    • G01B9/02076Caused by motion
    • G01B9/02077Caused by motion of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02083Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/41Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
    • G01N21/45Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length using interferometric methods; using Schlieren methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、波長可変レーザを用いた大面積OCTシステムとそのシステムにおけるイメージの補正方法に関する。
OCT技術は、生体組織の断面イメージを10〜30um程度の解像度でイメージ化することができる医療映像技術である。OCTシステムは、レーザビームが基準鏡(reference mirror)により反射した基準光と、そのレーザビームが測定対象物によって反射した反射光との間の干渉によって形成される干渉イメージを用いて、測定対象物の3次元OCTイメージを生成することができる。
OCTシステムは、測定対象物にレーザビームを照射する方式により、シングルポイントスキャニングOCTシステム(single point scanning OCT system)と大面積OCTシステム(full−field OCT system)に区分されることができる。シングルポイントスキャニングOCTシステムでは、測定対象物のあるポイントに照射されるレーザビームを水平方向にスキャニングして取得された干渉イメージを用いて、測定対象物のOCTイメージが生成されることができる。大面積OCTシステムでは、レーザビームの水平方向へのスキャニングなしに、一定面積を有するレーザビームを測定対象物に照射して取得された干渉イメージを用いて、測定対象物のOCTイメージが生成されることができる。
このように、大面積OCTシステムは、水平方向へのスキャニング過程なしで、取得された干渉イメージから一度に一定面積に対する干渉信号を取得することができるため、速い速度でOCTイメージを生成することができる。一方、測定対象物のあるポイントを基準に干渉信号取得のために必要な測定時間を比較してみると、大面積OCTシステムがシングルポイントスキャニングOCTシステムより測定時間が長くなり得る。従って、大面積OCTシステムで干渉イメージを取得する間に測定対象物の動きがあると、干渉信号が測定対象物の動きに影響を受けやすい。また、測定対象物の動きが含まれた干渉信号を用いて生成されたOCTイメージは、測定対象物の動きによるアーティファクト(artifact)を含み得る。
本発明が解決しようとする課題は、測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを測定することができる方法、及びこれを用いる大面積OCTシステムを提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の課題は、測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きの測定結果を用いて、OCTイメージで測定対象物の動きを補償できる方法、及びこれを用いる大面積OCTシステムを提供することである。
本発明の一実施例による大面積OCTシステムは、各波数(wave number)に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡によって反射して生成された基準光と、前記レーザビームが測定対象物によって反射して生成された反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージに基づいて、前記測定対象物の深さ方向の動きを決定及び補償するイメージ処理部を含むことができ、前記イメージ処理部は、前記複数の干渉イメージの中で各波数領域(wave number domain)に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、前記測定対象物の特定地点に対して、前記波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができ、前記取得された干渉強度に基づいて前記波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルを取得でき、前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれから前記各波数領域に対応する深さ値を取得することができ、前記取得された深さ値の変動に基づいて前記測定対象物の深さ方向の動きを決定することができる。
一実施例によると、前記イメージ処理部は、予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウ(sliding wave number domain window)を前記複数の干渉イメージに順次適用することによって前記各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージが選択される際に、前記選択された干渉イメージから前記測定対象物の特定地点に対して、前記波数に対応する干渉強度を取得することができ、前記取得された干渉強度に対して前記波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、前記各波数領域に対応する前記短時間A−lineプロファイルを取得することができる。
一実施例によると、前記深さ値は、前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれのピークに対応する深さ値であってもよい。
一実施例によると、前記イメージ処理部は、前記測定対象物の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を生成することができ、前記深さ方向の動き関数を積分して前記深さ方向の動きに対応する位相補償関数を生成することができ、前記複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度を抽出することができ、前記位相補償関数に基づいて、前記同一地点のそれぞれに対して前記抽出された干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号の位相を補償することによって、前記測定対象物の深さ方向の動きを補償することができる。
一実施例によると、前記大面積OCTシステムは、前記各波数に対応する複数の干渉イメージを生成する干渉計(interferometer)をさらに含むことができ、前記干渉計は、波長を可変して前記各波数に対応する波長を有するレーザビームを放出する波長可変レーザ、基準鏡、前記波長可変レーザからの前記レーザビームの一部を通過させて前記測定対象物に向かって照射し、前記レーザビームの他の一部を反射させて前記基準鏡に向かって照射するビームスプリッタ、及び前記反射光と前記基準光を前記ビームスプリッタから受信して前記複数の干渉イメージを生成する撮像部を含むことができる。
本発明の一実施例による大面積OCTシステムで測定対象物の深さ方向の動きを決定及び補償する方法は、各波数に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡によって反射して生成された基準光と、前記レーザビームが前記測定対象物によって反射して生成された反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージをイメージ処理部が受信する段階、前記複数の干渉イメージの中で各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、前記測定対象物の特定地点に対して、前記波数のそれぞれに対応する干渉強度をイメージ処理部が取得する段階、前記取得された干渉強度に基づいて前記波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部が取得する段階、前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれから前記各波数領域に対応する深さ値を前記イメージ処理部が取得する段階、及び前記取得された深さ値の変動に基づいて前記測定対象物の深さ方向の動きを前記イメージ処理部が決定する段階を含むことができる。
一実施例によると、前記短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部が取得する段階は、予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウを前記複数の干渉イメージに順次適用することによって前記各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージが選択される際に、前記選択された干渉イメージから前記測定対象物の特定地点に対して、前記波数に対応する干渉強度を前記イメージ処理部が取得する段階、及び前記取得された干渉強度に対して前記波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、前記波数領域に対応する前記短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部が取得する段階を含むことができる。
一実施例によると、前記測定対象物の深さ方向の動きを決定及び補償する方法は、前記測定対象物の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を前記イメージ処理部が生成する段階、前記深さ方向の動き関数を積分して前記深さ方向の動きに対応する位相補償関数を前記イメージ処理部が生成する段階、前記複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度をイメージ処理部が抽出する段階、及び前記位相補償関数に基づいて、前記同一地点のそれぞれに対して前記抽出された干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号の位相を前記イメージ処理部が補償する段階をさらに含むことができる。
本発明の例示的な一実施例によるコンピュータ読み取り可能な格納媒体は、大面積OCTシステムで測定対象物の深さ方向の動きを決定及び補償する方法の各段階を行う命令語を含むプログラムを格納することができる。
本発明の一実施例による大面積OCTシステムによると、測定対象物の深さ方向の動きと水平方向の動きが測定されることができ、このような深さ方向の動きと水平方向の動きが同時に測定されることができる。
また、本発明の一実施例による大面積OCTシステムによると、OCTイメージで測定対象物の深さ方向の動きと水平方向の動きが補償されることができる。
また、本発明の一実施例による大面積OCTシステムによると、測定対象物の深さ方向及び水平方向の動きの測定及び補償のためのアルゴリズムを単純化して、速い速度でOCTイメージで測定対象物の動きが補償されることができる。
大面積OCTシステムにおけるOCTイメージ測定方法及び測定対象物の動きの影響を説明するための図面である。 大面積OCTシステムで測定対象物である鏡の深さ方向の動きがない際に生成された2次元OCTイメージである。 大面積OCTシステムで測定対象物である鏡の深さ方向の動きがある際に生成された2次元OCTイメージである。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、波長可変レーザの波長を順次変更しながら取得された複数の干渉イメージを示す図面である。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、干渉イメージにスライディング波数領域ウィンドウを適用して短時間波数領域プロファイルを取得する過程を示す図面である。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、複数の干渉イメージのそれぞれで同一地点から干渉強度が取得される過程を示す図面である。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、短時間波数領域プロファイルに対して、波数に対する短時間フーリエ変換を行って取得された短時間A−lineプロファイルを示す図面である。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムで取得された測定対象物の特定地点での深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡が深さ方向に動かない際に取得された測定対象物の深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡が深さ方向に動いている際に取得された測定対象物の深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡の深さ方向の動きが補償される前の2次元OCTイメージ及びスペクトログラムである。 本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡の深さ方向の動きが補償された後の2次元OCTイメージ及びスペクトログラムである。 本発明の一実施例により、大面積OCTシステムで測定対象物の深さ方向の動きを決定する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例により、大面積OCTシステムで複数の短時間A−lineプロファイルをイメージ処理部が取得する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例により、OCTイメージで測定対象物の深さ方向の動きを補償する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例により、大面積OCTシステムで測定対象物の水平方向の動きを決定し、決定された結果に基づいてOCTイメージで水平方向の動きを補償する方法を説明するための図面である。 本発明の一実施例により、大面積OCTシステムで測定対象物の水平方向の動きを測定する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例により、大面積OCTシステムで干渉イメージ間の相互相関に基づいて測定対象物の水平方向の動きを測定する方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施例により、OCTイメージで測定対象物の水平方向の動きを補償する方法を示すフローチャートである。
本発明の実施例は、本発明を説明するための目的で例示されたものである。本発明の実施例は多様な形態で実施され得、本発明が下記に提示された実施例やこれらの実施例に関する具体的な説明で限定されるものとして解釈してはならない。
本実施例で用いられる用語「部」は、ソフトウェア、FPGA(field−programmable gate array)、ASIC(application specific integrated circuit)のようなハードウェアの構成要素を意味する。しかし、「部」は、ハードウェア及びソフトウェアに限定されるものではない。「部」は、アドレッシングできる格納媒体にあるように構成されることもでき、1つまたはそれ以上のプロセッサを再生させるように構成されることもできる。従って、一例として、「部」はソフトウェアの構成要素、オブジェクト指向ソフトウェアの構成要素、クラスの構成要素及びタスクの構成要素のような構成要素と、プロセッサ、関数、属性、プロシージャ、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバー、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ及び変数を含む。構成要素と「部」内で提供される機能は、さらに小さい数の構成要素及び「部」で結合されたり、追加の構成要素と「部」にさらに分離されることができる。
本明細書で用いられる全ての技術的用語及び科学的用語は、異なって定義されていない限り、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に一般に理解される意味を有する。本明細書で用いられる全ての用語は、本発明をさらに明確に説明するための目的で選択されたものであって、本発明の範囲を制限するために選択されたものではない。
本願明細書で記述された単数型の表現は、異なって言及しない以上、複数型の表現もともに含むことができ、これは請求項に記載された単数型の表現にも同様に適用される。
本発明の多様な実施例で用いられた「第1」、「第2」等の表現は、複数の構成要素を相互に区分するために用いるものに過ぎず、当該構成要素の順序または重要度を限定するものではない。
本明細書で用いられる「含む」及び「有する」のような表現は、当該表現が含まれる文句または文章で特に異なって言及されていない限り、他の実施例を含む可能性を内包する開放型用語(open−ended terms)と理解されるべきである。
本明細書で「〜に基づいて」という表現は、当該表現が含まれる文句で記述される決定または判断の行為または動作に影響を与える1つ以上の因子を記述するのに用いられ、この表現は決定または判断の行為または動作に影響を与える追加の因子を排除することはしない。
本明細書である構成要素が他の構成要素に「連結されて」いたり「接続されて」いると言及されたときは、前記ある構成要素が前記他の構成要素に直接的に連結されていたり、または接続されていることもあるが、前記ある構成要素と前記他の構成要素との間に新たな他の構成要素が存在することもあると理解されるべきである。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。図面上の同一の構成要素に対しては同一の参照符号を用い、同一の構成要素に対して重複する説明は省略する。
大面積OCTシステムは、一定の照射面積を有するレーザの光が基準鏡によって反射して生成される基準光と、同一のレーザ光が測定対象物によって反射して生成される反射光との間の干渉によって形成される、複数の干渉イメージを用いてOCTイメージを生成することができる。
図1は、大面積OCTシステムにおけるOCTイメージ測定方法及び測定対象物の動きの影響を説明するための図面である。図1に示した通り、大面積OCTシステムは、一定の照射面積120を有するレーザの光110が測定対象物130により反射した反射光と、同一のレーザの光110が基準鏡によって反射した基準光との間の干渉によって生成される、測定対象物130中の照射面積120に対応する測定領域に対する干渉イメージを取得することができる。大面積OCTシステムは、取得された干渉イメージから測定領域に対する干渉信号を抽出して測定対象物130の深さ方向121の情報を得ることができ、これに基づいてOCTイメージを生成することができる。
ところが、もし大面積OCTシステムで干渉イメージを取得する間に測定対象物130の動きがあると、干渉信号が測定対象物130の動きに影響を受けやすい。また、測定対象物130の動きが反映された干渉信号を用いて生成されたOCTイメージは、測定対象物130の動きによるアーティファクトを含み得る。例えば、大面積OCTシステムで干渉イメージを取得する間に測定対象物130が深さ方向121に動くと、生成されたOCTイメージは測定対象物130の深さ方向121の動きによるアーティファクトを含み得る。
図2及び図3は、大面積OCTシステムで測定対象物である鏡の深さ方向の動きがない際に生成された2次元OCTイメージと、測定対象物である鏡の深さ方向の動きがある際に生成された2次元OCTイメージをそれぞれ示す。図示した2次元OCTイメージは、測定対象物のx軸及びz軸(深さ方向の軸)の断面を示すOCT断面イメージである。大面積OCTシステムは、測定対象物のy軸方向に沿って生成された複数のOCT断面イメージ(即ち、x軸及びz軸断面を示すOCT断面イメージ)を結合して、3次元OCTイメージを生成することができる。
図2に示した通り、測定対象物である鏡の深さ方向の動きがない場合には、2次元OCTイメージ上に鏡の形状210が水平線状に示されることができる。一方、図3に示した通り、鏡の深さ方向の動きがある場合には、2次元OCTイメージ上に深さ方向の動きによるアーティファクトが残像の形態310で示されることができる。この場合、2次元OCTイメージ上で鏡の形状が明確に示されないことがある。
本発明によると、測定対象物の干渉イメージが取得される各時点に対応する短時間A−line(Axial−line)プロファイルのピークを観察することによって、測定対象物の深さ方向の動きが測定されることができる。ここで「短時間A−lineプロファイル」とは、OCTシステムまたは大面積OCTシステムにおいて、以下でさらに詳細に説明される実施例により測定対象物に対して取得された干渉イメージの中で短時間の間変換されたレーザの波長領域に対応する波数領域に含まれた干渉イメージ上での、測定対象物の特定地点に対応する地点から取得された干渉強度が、波数領域上で短時間フーリエ変換された結果を意味することができる。従って、このように測定された深さ方向の動きに基づいて干渉信号の位相を補正することで、深さ方向の動きが補償されたOCTイメージが生成されることができる。
また、本発明では、測定対象物の干渉イメージ間の相互相関(cross−correlation)に基づいて測定対象物の水平方向の動きが測定されることができる。従って、このように測定された水平方向の動きに基づいて干渉イメージ間のイメージ整合(image registration)を行うことによって、水平方向の動きが補償されたOCTイメージが生成されることができる。
以下、本発明の多様な実施例による大面積OCTシステム、特に波長可変レーザを用いる大面積OCTシステムにおいて、測定対象物の深さ方向及び水平方向の動きを測定し、OCTイメージにおいて、測定された測定対象物の深さ方向及び水平方向の動きを補償する方法が具体的に説明される。
<深さ方向の動きの測定及び補償>
図4は、本発明の一実施例による大面積OCTシステム400の構成を示すブロック図である。図示した通り、大面積OCTシステム400は、波長可変レーザ410、レンズ420、ビームスプリッタ430、基準鏡440、撮像部460、格納部470、及びイメージ処理部480を含むことができる。一実施例によると、大面積OCTシステム400は、波長可変レーザ410、ビームスプリッタ430、基準鏡440、及び撮像部460等を用いて具現された干渉計(interferometer)によって生成された干渉イメージを用いてOCTイメージを生成することができる。大面積OCTシステム400の干渉計の構成は、以上の構成要素とその連結関係に限定されず、実質的に同一の干渉イメージを生成することができる限り、干渉計の構成要素及びその連結関係が多様な方式で変更されることができる。
波長可変レーザ410は、波長を可変して各波数(wave number)に対応する波長を有するレーザビームを放出することができるレーザであってもよい。波長可変レーザ410から照射されるレーザビームの一部は、基準鏡440により反射して基準光が生成されることができる。また、波長可変レーザ410から照射されるレーザビームの他の一部は、測定対象物450に照射され、測定対象物450により反射して反射光が生成されることができる。
一実施例によると、波長可変レーザ410からのレーザビームがレンズ420に照射されると、レンズ420が入射するレーザビームを屈折させることによって、一定の照射面積を有するレーザビームが出射されることができる。一例によると、波長可変レーザ410とレンズ420は、光ファイバー412を介して連結されることができる。さらに他の例によると、波長可変レーザ410からのレーザビームが自由空間(free space)または大気を介して直接レンズ420に伝達されることもできる。
レンズ420によって屈折されたレーザビームの一部は、ビームスプリッタ430を通過して測定対象物450に向かって照射されることができる。一方、レンズ420によって屈折されたレーザビームの他の一部はビームスプリッタ430で反射して基準鏡440に向かって照射されることができる。また、ビームスプリッタ430は、基準鏡440から反射したレーザビーム(即ち、基準光)を通過させて撮像部460に伝達する一方、測定対象物450から反射したレーザビーム(即ち、反射光)を反射させて撮像部460に伝達することができる。
撮像部460は、反射光と基準光をビームスプリッタ430から受信して、基準光と反射光との間の干渉によって形成される干渉イメージを結像することができる。一実施例によると、撮像部460は、波長可変レーザ410の波長が順次変更される各時点ごとに、干渉イメージを生成することができる。従って、大面積OCTシステム400は、波長可変レーザ410の波長をスウィーピングする間、干渉計に含まれた撮像部460により複数の干渉イメージを順次結像及び生成することができる。一実施例によると、撮像部460は、カメラまたはビデオカメラなどを用いて具現されることができるが、これに限定されるものではない。
図5は、本発明の一実施例による大面積OCTシステム400において、波長可変レーザ410の波長を順次変更しながら取得された複数の干渉イメージ510、520、530、540、550を示す図面である。例えば、干渉イメージ510、520、530、540、550は、波長可変レーザ410の波長がλ、λ、λ、λ及びλに変更される各時点t、t、t、t及びtで撮像部460によって生成されることができる。この際に、波長がλからλまで変更される各時点は、波数で定義されることもできる。即ち、図5に示した通り、λ、λ、λ、λ及びλはそれぞれ、波数k、k、k、k及びkに対応でき、波数k、k、k、k及びkは、波長がλからλまで変更される各時点を示すことができる。波数kと波長λの間の変換関係は、次の数式を用いて定義されることができる。
図4を再度参照すると、格納部470は、撮像部460から生成された複数の干渉イメージを受信して保存することができる。一実施例によると、格納部470は、少なくとも1つの揮発性メモリ装置または非揮発性メモリ装置のそれぞれまたはこれらの組合わせを用いて具現されることができる。具体的には、格納部470は、DRAM、SRAMなどのような揮発性メモリ装置またはフラッシュメモリ、ハードディスク、MRAM、PRAMなどのような非揮発性メモリ装置のそれぞれまたはこれらの組合わせを用いて具現されることができる。
イメージ処理部480は、格納部470に保存された複数の干渉イメージを用いて、測定対象物450のOCTイメージを生成することができる。また、イメージ処理部480は、格納部470に保存された複数の干渉イメージに基づいて、測定対象物450の深さ方向の動きを決定及び補償することができる。図4に示した実施例で、大面積OCTシステム400が撮像部460とイメージ処理部480との間に格納部470を含んでいるものの、他の実施例で大面積OCTシステム400は、格納部470を省略することができ、イメージ処理部480が撮像部460から直接干渉イメージを受信することもできる。
一実施例によると、大面積OCTシステム400は、測定対象物450の深さ方向の動きをディスプレイしたりまたは深さ方向の動きが補償されたOCTイメージをディスプレイすることができるディスプレイ部490をさらに含むことができる。ディスプレイ部490は、イメージ処理部480からOCTイメージまたは測定対象物450の深さ方向の動きに関する情報を受信してディスプレイすることができる。
以下では、イメージ処理部480で測定対象物450の深さ方向の動きを決定する方法についてさらに具体的に説明する。
まず、波長可変レーザ410の波長をスウィーピングする間、干渉計は複数の干渉イメージを順次生成することができる。干渉計によって生成された複数の干渉イメージは格納部470に保存されたり、イメージ処理部480に直接伝達されることができる。
イメージ処理部480は、複数の干渉イメージの中で各波数領域(wave number domain)に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、測定対象物450の特定地点に対して、各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。具体的には、イメージ処理部480は、予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウ(sliding wave number domain window)を複数の干渉イメージに順次適用して、複数の干渉イメージの中で各スライディング波数領域ウィンドウに含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージを抽出することができる。イメージ処理部480は、このように取得された各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、測定対象物450の特定地点に対して、各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。
図6は、本発明の一実施例による大面積OCTシステム400において、干渉イメージにスライディング波数領域ウィンドウを適用して短時間波数領域プロファイルを取得する過程を示す図面である。ここで「短時間波数領域プロファイル」とは、短時間の間の波長変更に該当する波数の変化に応じた干渉強度の変化を意味することができる。図5及び図6を参照して説明すると、イメージ処理部480は、複数の干渉イメージに対して、波数領域でサイズが5であるスライディング波数領域ウィンドウ660を適用することによって、波長が4回変化する各短時間の間の干渉強度を順次取得することができる。即ち、スライディング波数領域ウィンドウ660が波数領域で移動するに伴い、スライディング波数領域ウィンドウ660のサイズ(size)内に含まれる波数にそれぞれ対応する干渉イメージから干渉強度が取得されることができる。例えば、図示した通り、スライディング波数領域ウィンドウ660がk〜kの波数領域に適用されると、イメージ処理部480は、波数がkからkまで変更される短時間の間取得された干渉イメージ510、520、530、540、550から干渉強度610、620、630、640、650を取得することができる。以後、イメージ処理部480は、波長可変レーザ410の波長が変更される順序に従って、次の波数領域、即ち、k〜kの波数領域にスライディング波数領域ウィンドウ660を適用して、干渉強度を取得することができる。
この場合、干渉強度は、複数の干渉イメージ上で、測定対象物450の特定地点に対応する同一の地点でそれぞれ取得されることができる。例えば、図7に示した通り、イメージ処理部480がk〜kの波数領域にスライディング波数領域ウィンドウ660を適用すると、この波数領域で取得された干渉イメージ510、520、530、540、550上で、測定対象物450の特定地点に対応する同一地点511、521、531、541、551からそれぞれ干渉強度を取得することができる。
このように複数の干渉イメージに対してスライディング波数領域ウィンドウが順次適用されて、各短時間の波数領域での干渉強度が取得されると、イメージ処理部480は、各波数領域での干渉強度に基づいて各短時間の波数領域に対応する複数の短時間A−lineプロファイルを取得することができる。具体的には、まずイメージ処理部480は、各スライディング波数領域ウィンドウを適用して取得された短時間の間の干渉強度に対する短時間波数領域プロファイルを取得することができる。また、イメージ処理部480は、取得された短時間波数領域プロファイルのそれぞれに対して波数領域上で短時間フーリエ変換(short−time Fourier transform)を行い、複数の短時間A−lineプロファイルを取得することができる。
例えば、図6を参照して説明すると、スライディング波数領域ウィンドウ660がk〜kの波数領域に適用される際に、イメージ処理部480は、この短時間の波数領域での干渉強度610、620、630、640、650の波数領域分布を示す短時間波数領域プロファイルを取得することができる。イメージ処理部480はこの短時間波数領域プロファイルに対して、波数に対する短時間フーリエ変換を行うことによって、短時間波数領域プロファイルから短時間A−lineプロファイルを取得することができる。同一の方法で、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660を順次適用して取得された他の短時間の波数領域での干渉強度に対してもそれぞれ短時間波数領域プロファイルを取得し、これらに対して波数に対する短時間フーリエ変換を行い、短時間A−lineプロファイルを取得することができる。
図8は、本発明の一実施例による大面積OCTシステム400において、短時間波数領域プロファイルに対して、波数に対する短時間フーリエ変換を行って取得された短時間A−lineプロファイルを示す一例である。短時間波数領域プロファイルに対して、波数に対する短時間フーリエ変換を行うと、イメージ処理部480は測定対象物450の特定地点での深さ(横軸)による短時間波数領域プロファイルの強度(縦軸)情報を取得することができる。図8に示した短時間A−lineプロファイルグラフの横軸に表示されたA.U.は、arbitrary unitを意味する略字である。以下、他の図面に表示されたA.U.も同一の意味を有する。
イメージ処理部480は、このような各短時間A−lineプロファイルで深さ値を観察することによって、測定対象物450の深さ方向の動きを決定することができる。具体的には、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウを順次適用して取得された短時間波数領域プロファイルに対応する短時間A−lineプロファイルのそれぞれでピークに対応する深さ値を取得することができる。イメージ処理部480は、取得された深さ値の波数に対する変動に基づいて測定対象物450の深さ方向の動きを決定することができる。この場合、各波数は、波長可変レーザ410の波長が変更される各時点に対応できるため、波数に対する変動は、波長可変レーザ410の波長が変更される間の時間の経過ないし変化に対応することができる。従って、深さ値の波数に対する変動は、波長可変レーザ410の波長が変更される間、深さ値の時間に対する変動を意味することができる。
図9は、本発明の一実施例による大面積OCTシステム400で取得された測定対象物450の特定地点での深さ方向の動きを示すスペクトログラム(spectrogram)の例示である。スペクトログラムは、波数(横軸)による深さ(縦軸)値の分布で表現されることができる。図6及び8をともに参照して説明すると、イメージ処理部480は、k〜kの波数領域のスライディング波数領域ウィンドウ660から取得された干渉強度610、620、630、640、650に基づいて図8に示したような短時間A−lineプロファイルを取得することができる。イメージ処理部480は、取得された短時間A−lineプロファイルでピーク810に対応する深さ値910を取得することができる。この場合、取得された深さ値910は、短時間A−lineプロファイルの取得に適用された波数領域に含まれた波数の代表値、例えば、平均値ないし中央値に対する深さ値910として決定されることができる。例えば、k〜kの波数領域で取得された深さ値910は、中央値であるkに対する深さ値910として決定されることができる。
以後、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660を移動しながら取得された干渉強度に基づいて、それぞれ短時間A−lineプロファイルを取得することができる。同一の方法で、イメージ処理部480は、取得された各短時間A−lineプロファイルでピークに対応する深さ値を取得することによって、以後の波長変換時点であるk、k、k、kのそれぞれに対応する測定対象物450の深さ値920、930、940、950を取得することができる。図9に示した通り、イメージ処理部480は、各波長変換時点k、k、k、k、kに対応する測定対象物450の深さ値910、920、930、940、950を観察することによって、波長可変レーザ410の波長をスウィーピングする間の測定対象物450の深さ方向の動きを決定することができる。
このように測定対象物450の深さ方向の動きが決定されると、イメージ処理部480は、OCTイメージを取得する間の測定対象物450の深さ方向の動きをユーザにディスプレイすることができる。また、イメージ処理部480は、決定された測定対象物450の深さ方向の動きに基づいて、OCTイメージで深さ方向の動きの影響を補償することができる。
一実施例によると、イメージ処理部480は、格納部470に干渉計によって生成された全ての干渉イメージを予め保存しておいた後、これを用いて測定対象物450の深さ方向の動きを決定し、これをディスプレイ部490を介してディスプレイすることができる。さらに他の実施例によると、イメージ処理部480は、干渉計によって干渉イメージが生成されるごとに、これを受信してリアルタイムで測定対象物450の深さ方向の動きを決定し、ディスプレイ部490を介してディスプレイすることができる。
図10及び図11は、本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡が深さ方向に動かない際と、その鏡が深さ方向に動く際にそれぞれ取得された測定対象物の深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。具体的には、図2及び図3をともに参照して説明すると、図10は、図2に示した通り、鏡が深さ方向に動かない際に、鏡のある地点230を基準として測定された深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。深さ方向の動きがないため、波数で表現された波長可変レーザの波長が変更される各時点で、A−lineプロファイルのピークの深さ方向の位置1010に変化がない。一方、図10の位置1010の下方に示した他の白い線は、レーザビームが大面積OCTシステム400に用いられた光学部品で反射した反射光との間の干渉によって生成されたアーティファクトである。
図11は、図3に示した通り、鏡が深さ方向に動いている際に、鏡のある地点330を基準として測定された深さ方向の動きを示すスペクトログラムである。深さ方向の動きがあるため、A−lineプロファイルのピークの深さ方向の位置1110が波長可変レーザの波長が変更される各時点で、深さ方向の動きに応じて変化している。
上述の過程を通じて、測定対象物450の深さ方向の動きが決定されると、イメージ処理部480はこれに基づいて、OCTイメージで干渉信号の位相に対する深さ方向の動きの影響を補償することができる。このために、イメージ処理部480は、測定対象物450の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を生成した後、深さ方向の動き関数を積分して測定対象物450の深さ方向の動きに対応する位相補償関数を生成することができる。以後、イメージ処理部480は、位相補償関数に基づいて、OCTイメージの生成のための干渉信号の位相を補償することによって、測定対象物450の深さ方向の動きを補償することができる。
具体的には、図9を再度参照して説明すると、イメージ処理部480は、測定対象物450の波長変更の各時点における深さ方向の動きに対応する、波数の変化(例えば、波数がk、k、k、k、kに変化)に応じたA−lineプロファイルのピークの深さ値の変化(例えば、深さ値が910、920、930、940、950に変化)に対して、カーブフィッティング(curve fitting)を実行して深さ方向の動き関数960を生成することができる。例えば、カーブフィッティングを実行するための基準関数を、次の通り、定義することができる。
+a・cos(w・k)+a・sin(w・k)(ここで、aは定数、aはコサイン関数の大きさ、aはサイン関数の大きさ、wはコサイン及びサイン関数の周波数、kは波数)
イメージ処理部480は、波数の変化に応じたA−lineプロファイルのピークの深さ値の変化に対して、前記基準関数を用いたカーブフィッティングを実行して基準関数の変数であるa、a、a及びwの値を決定することができる。イメージ処理部480は、決定された変数値を基準関数に適用することによって、測定対象物450の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数960を生成することができる。
カーブフィッティングは、例えば、回帰分析法、線形補間法またはスプライン補間法のように公知となったカーブフィッティングアルゴリズムの中で1つを適宜選択して実行されることができる。また、基準関数は、三角関数、多項関数、B−スプライン曲線などを含む、測定対象物450の動きを十分に表現することができる形態の関数のうちのいずれか1つが選択されることができる。
位相補償関数は、生成された深さ方向の動き関数を波長可変レーザ410の波長が変更される区間全体に対応する波数領域を積分区間とした積分を行って生成されることができる。測定対象物450の深さ方向の動きがある場合、OCTイメージの生成に用いられる干渉信号の位相が、深さ方向の動きによって歪曲されることがある。位相補償関数は、波長が変更される各時点における測定対象物450の深さ方向の動きによる位相の歪み程度を示すことができる。従って、位相補償関数に基づいて干渉信号の位相を補償することによって、イメージ処理部480は、深さ方向の動きの影響が補償されたOCTイメージを生成することができる。
例えば、位相歪みが補償される前の干渉信号をI(k)とし、位相歪みが補償された後の干渉信号をIcomp(k)と仮定する。ここで、干渉信号は、干渉イメージ上で、測定対象物450のある一つの地点に対応する地点で取得された干渉強度の波数領域分布を示す信号として定義されることができる。位相補償関数をθ(k)とすると、次の関係式を通じて干渉信号で位相歪みを補償することができる。
comp(k)=I(k)・e−iθ(k)(ここでkは波数を示す)
イメージ処理部480は、前記関係式を通じて干渉イメージ上において、測定対象物450のある地点に対応する地点での干渉信号の位相歪みを補償することができる。従って、イメージ処理部480は、複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度を抽出して、測定対象物450の測定領域上で全ての干渉信号を取得した後、同一の方法で全ての干渉信号の位相歪みを補償することによって、深さ方向の動きの影響が全て補償されたOCTイメージを生成することができる。イメージ処理部480は、測定対象物450の各地点ごとに位相補償関数を生成し、測定対象物450の各地点に対応する位相補償関数をそれぞれ用いて測定対象物450の各地点での深さ方向の動きを補償することもできる。
図12は、本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡の深さ方向の動きが補償される前の2次元OCTイメージ1210及びスペクトログラム1220を示す。2次元OCTイメージ1210は、測定対象物のx軸及びz軸(深さ方向の軸)の平面のイメージである。2次元OCTイメージ1210には、鏡の深さ方向の動きがアーティファクトとして含まれており、鏡の平面的形状が明確に示されていない。一方、スペクトログラム1220は、鏡のある地点1211を基準として、波長可変レーザの波長が変更される各時点における深さ方向の動きを示す。即ち、スペクトログラム1220には、鏡の深さ方向の動きが正弦波状と類似に示されている。
図13は、本発明の一実施例による大面積OCTシステムにおいて、測定対象物である鏡の深さ方向の動きが補償された後の2次元OCTイメージ1310及びスペクトログラム1320を示す。2次元OCTイメージ1310には、鏡の深さ方向の動きが補償されて、x軸及びz軸平面上で鏡の平面的形状が明確に示されている。鏡の深さ方向の動きが補償されたため、鏡のある地点1311を基準として取得されたスペクトログラム1320は、波長可変レーザの波長が変更される各時点におけるA−lineプロファイルのピークの位置が一定に維持されていることを示している。
図14は、本発明の一実施例により、大面積OCTシステム400で測定対象物450の深さ方向の動きを決定する方法を示すフローチャートである。以下、各段階について、図面を参照してさらに具体的に測定対象物450の深さ方向の動きを決定する方法が説明される。
まず、段階S1410で、イメージ処理部は、各波数に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡によって反射して生成された基準光と、レーザビームが測定対象物によって反射して生成された反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージを受信することができる。例えば、図4を参照すると、イメージ処理部480は、波長可変レーザ410、ビームスプリッタ430、基準鏡440及び撮像部460等を用いて具現された干渉計から複数の干渉イメージを受信することができる。この場合、干渉計は、撮像部460を介して、波長可変レーザ410から放出された、各波数に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡440で反射した基準光と波長可変レーザ410からのレーザビームが測定対象物450により反射した反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージを生成することができる。一実施例によると、複数の干渉イメージは、波長可変レーザ410の波長が順次変更された各時点で生成されることができる。
段階S1410で複数の干渉イメージが受信されると、段階S1420において、イメージ処理部は、複数の干渉イメージの中で各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、測定対象物の特定地点に対して、波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。例えば、イメージ処理部480は、予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウを複数の干渉イメージに順次適用して、複数の干渉イメージの中で各スライディング波数領域ウィンドウに含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージを抽出することができる。イメージ処理部480は、このように取得された各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージから、測定対象物450の特定地点に対して、各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。
次に、段階S1430において、イメージ処理部は、取得された干渉強度に基づいて波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルを取得することができる。具体的には、図15を参照して説明すると、イメージ処理部は段階S1431において、予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウを複数の干渉イメージに順次適用することによって、各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージが選択される際に、選択された干渉イメージから測定対象物の特定地点に対して、波数に対応する干渉強度を取得することができる。
例えば、図5及び図6を参照して説明すると、イメージ処理部480は、波数領域でサイズが5であるスライディング波数領域ウィンドウ660を複数の干渉イメージに順次適用することによって、波長が4回変化する各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉イメージが選択されることができる。この際に、イメージ処理部480は、選択された干渉イメージから測定対象物450の特定地点に対して、各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。
もしスライディング波数領域ウィンドウ660がk〜kの波数領域に適用されると、イメージ処理部480は、波数がkからkまで変更される短時間の間取得された干渉イメージ510、520、530、540、550から干渉強度610、620、630、640、650を取得することができる。以後、イメージ処理部480は、波長可変レーザ410の波長が変更される順序に従って、次の波数領域であるk〜kの波数領域にスライディング波数領域ウィンドウ660を適用して、干渉強度を取得することができる。同一の方式で、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660を複数の干渉イメージに順次適用することによって、当該波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度を取得することができる。この場合、干渉強度は、複数の干渉イメージ上において、測定対象物450の特定地点に対応する同一の地点でそれぞれ取得されることができる。
段階S1431で干渉強度が取得されると、段階S1432でイメージ処理部は、取得された干渉強度に対して波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルを取得することができる。例えば、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660の各波数領域に含まれた波数のそれぞれに対応する干渉強度に対して、当該波数領域上で波数に対する短時間フーリエ変換を行うことによって、短時間A−lineプロファイルを取得することができる。具体的には、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660を順次適用して取得された干渉強度に対して短時間波数領域プロファイルを取得し、取得された短時間波数領域プロファイルのそれぞれに対して波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、短時間A−lineプロファイルを取得することができる。
例えば、図6を参照すると、スライディング波数領域ウィンドウ660がk〜kの波数領域に適用される際に、イメージ処理部480はこの短時間の波数領域での干渉強度610、620、630、640、650の波数領域分布を示す短時間波数領域プロファイルを取得することができる。イメージ処理部480は、この短時間波数領域プロファイルに対して、波数に対する短時間フーリエ変換を行うことによって、短時間波数領域プロファイルから短時間A−lineプロファイルを取得することができる。同一の方法で、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウ660を順次適用して取得された他の短時間の波数領域での干渉強度に対してもそれぞれ短時間波数領域プロファイルを取得し、これらに対して波数に対する短時間フーリエ変換を行い、短時間A−lineプロファイルを取得することができる。
再度、図14を参照すると、段階S1440において、イメージ処理部は、短時間A−lineプロファイルのそれぞれから各波数領域に対応する深さ値を取得することができる。例えば、イメージ処理部480は、スライディング波数領域ウィンドウの各波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルのそれぞれで短時間A−lineプロファイルのピークに対応する深さ値を取得することができる。取得された深さ値は、波長可変レーザ410の波長が変更される各時点における測定対象物450の特定地点の深さ値を示すことができる。
次に、段階S1450において、イメージ処理部は、取得された深さ値の変動に基づいて測定対象物の深さ方向の動きを決定することができる。例えば、図9を参照すると、イメージ処理部480は、各波長変換時点k、k、k、k、kに対応する測定対象物450の深さ値910、920、930、940、950の変動を観察することによって、波長可変レーザ410の波長をスウィーピングする間の測定対象物450の深さ方向の動きを決定することができる。
このように、測定対象物450の深さ方向の動きが決定されると、イメージ処理部480はこれに基づいて、測定対象物450のOCTイメージで深さ方向の動きの影響を補償することができる。具体的には、図16を参照して説明すると、まず、段階S1610において、イメージ処理部は、測定対象物の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を生成することができる。例えば、図9を参照すると、イメージ処理部480は、波長変更の各時点における測定対象物450の深さ方向の動きに対応する、波数の変化(例えば、波数がk、k、k、k、kに変化)に応じたA−lineプロファイルのピークの深さ値の変化(例えば、深さ値が910、920、930、940、950に変化)に対して、カーブフィッティングを実行して深さ方向の動き関数960を生成することができる。
段階S1610で深さ方向の動き関数が生成されると、段階S1620でイメージ処理部は、深さ方向の動き関数を積分して深さ方向の動きに対応する位相補償関数を生成することができる。測定対象物450の深さ方向の動きがある場合、OCTイメージの生成に用いられる干渉信号の位相が、深さ方向の動きによって歪曲されることがある。位相補償関数は、波長が変更される各時点における測定対象物450の深さ方向の動きによる位相の歪み程度を示すことができる。イメージ処理部480は、深さ方向の動き関数を積分することによって、このような位相補償関数を生成することができる。
次に、段階S1630において、深さ方向の動きを補償する対象を取得するために、イメージ処理部は、複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度を抽出することができる。一実施例によると、干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号が深さ方向の動きが補償される対象になり得る。従って、イメージ処理部480は、複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度を抽出することによって、深さ方向の動きが補償される、測定対象物450の測定領域で生成可能な全ての干渉信号を取得することができる。
段階S1630で干渉強度が抽出されると、段階S1640でイメージ処理部は位相補償関数に基づいて、同一地点のそれぞれに対して抽出された干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号の位相を補償することができる。例えば、位相歪みが補償される前の干渉信号をI(k)とし、位相歪みが補償された後の干渉信号をIcomp(k)とし、位相補償関数をθ(k)とすると、イメージ処理部480は次の関係式を通じて干渉信号で位相歪みを補償することができる。
comp(k)=I(k)・e−iθ(k)(ここでkは波数を示す)
イメージ処理部480は、前記関係式を通じて干渉イメージ上で測定対象物450のある地点に対応する地点での干渉信号の位相歪みのみを補償することができる。イメージ処理部480は、段階S1630で取得された、同一地点のそれぞれに対して抽出された干渉強度を用いて測定対象物450の測定領域で生成可能な全ての干渉信号を取得した後、位相補償関数に基づいて全ての干渉信号の位相歪みを補償することができる。このように、干渉イメージ上の全ての地点での干渉信号の位相歪みを補償することによって、イメージ処理部480は、深さ方向の動きの影響が全て補償されたOCTイメージを生成することができる。
<水平方向の動き測定及び補償>
以下では、大面積OCTシステム400で測定対象物450の水平方向の動きを測定する方法、及びこれを用いてOCTイメージで水平方向の動きを補償する方法が説明される。
測定対象物450の水平方向の動きは、大面積OCTシステム400において波長可変レーザ410の波長を変更する各時点で干渉イメージを取得する間の測定対象物450の水平方向の動きであってもよい。測定対象物450が水平方向に動くと、干渉イメージ上の同一地点で測定対象物450の他の測定部位が示される。従って、干渉イメージ上の同一地点で干渉信号を取得すると、干渉信号は測定対象物450の他の測定部位に関する情報を一部含むことができる。従って、測定対象物450の水平方向の動きがあると、生成されたOCTイメージ上で水平方向の動きが残像の形態で示され得る。
例えば、図17に示した通り、波長可変レーザ410の波長が変更される間に測定対象物450の水平方向の動きがあると、撮像部460で順次取得された干渉イメージ1710、1720、1730、1740、1750、1760、1770の一部1740、1770は、観測視野が移動したような形態で撮影されることができる。従って、干渉イメージ上の同一地点を基準に干渉イメージ1710、1720、1730、1750、1760と干渉イメージ1740、1770を比較すると、干渉イメージ1740、1770には測定対象物450の他の測定部位が含まれることができる。
図18は、本発明の一実施例により、大面積OCTシステム400で測定対象物450の水平方向の動きを測定する方法を示すフローチャートである。以下、各段階について、図面を参照してさらに具体的に水平方向の動きを測定する方法が説明される。
まず、段階S1810で、イメージ処理部は、波長可変レーザの波長を変更する間に測定対象物の複数の干渉イメージを順次取得することができる。例えば、図4及び図17を参照すると、イメージ処理部480は、波長可変レーザ410の波長を変更する間、波長可変レーザ410からの光が基準鏡440により反射した基準光と、波長可変レーザ410からの光が測定対象物450により反射した反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージ1710〜1770を順次生成することができる。
段階S1810で複数の干渉イメージが生成されると、段階S1820でイメージ処理部は、複数の干渉イメージのうち、任意の2枚の干渉イメージ間の相互相関(cross−correlation)に基づいて測定対象物の水平方向の動きを測定することができる。例えば、イメージ処理部480は、取得された複数の干渉イメージのうち、水平方向の動きが示された任意の2枚の干渉イメージ間の相互相関(cross−correlation)に基づいて測定対象物450の水平方向の動きを測定することができる。
一実施例によると、水平方向の動きがなければ、2枚の干渉イメージ間の相互相関が水平方向の動きがある場合に計算された相互相関に比べて大きいこともある。従って、このような原理に基づいて、イメージ処理部480は、測定対象物450が水平方向に動いた程度を決定することができる。
具体的には、イメージ処理部480は、2枚の干渉イメージのうちの一つの干渉イメージの座標値を変化させて干渉イメージを水平方向に移動させることができる。イメージ処理部480は、2枚の干渉イメージのうちの一つの干渉イメージを水平方向に移動させて、2つの干渉イメージ間の相互相関が最大になる際の座標値を取得することができる。従って、イメージ処理部480は、相互相関が最大になる際の座標値と、水平方向に移動させる前の干渉イメージの座標値との間の差に基づいて、測定対象物450が水平方向に動いた程度を決定することができる。
一実施例により、順次取得された全ての干渉イメージに含まれた連続的な2枚の干渉イメージ間の水平方向の動きが全て測定されると、イメージ処理部480は、複数の干渉イメージのいずれか一つの干渉イメージを基準に全ての干渉イメージに示した測定対象物450の相対的な動きを決定することができる。
以下、図17を参照して任意の2枚のイメージ間の相互相関に基づいて測定対象物450の水平方向の動きを測定する方法がさらに詳しく説明される。
まず、図17の左側に示した干渉イメージのうち、水平方向の動きを測定しようとする任意の2つの干渉イメージが、干渉イメージ1760及び干渉イメージ1770であると仮定する。また、図17の右側には、説明の便宜上、干渉イメージ1760及び干渉イメージ1770それぞれの拡大した形態である干渉イメージ1761及び干渉イメージ1771を示した。干渉イメージ1760、1770のうち干渉イメージ1770は、測定対象物450の水平方向の動きのある際に取得された干渉イメージであると仮定する。
イメージ処理部480は、2つの干渉イメージ1761、1771のうちの一方の干渉イメージ1761を基準として他方の干渉イメージ1771の座標値をX軸及びY軸方向に水平移動させながら、2つの干渉イメージ1761、1771間の相互相関を計算することができる。その結果、イメージ処理部480は、2つの干渉イメージ1761、1771間の相互相関が最大になる際の干渉イメージ1771の座標値を取得することができる。この際、イメージ処理部480は、一方の干渉イメージ1761を基準として他方の干渉イメージ1771全体を水平移動させながら、両干渉イメージ間の相互相関を計算することもできるものの、干渉イメージ1771の一部特徴的な領域のみを抽出して、その領域を水平移動させながら干渉イメージ1761との相互相関を計算することもできる。イメージ処理部480は、干渉イメージ1771全体または干渉イメージ1771の一部領域の移動前後の座標値の差に基づいて、測定対象物450が水平方向に動いた程度を計算することができる。
例えば、干渉イメージ1771のある水平地点1780の座標をX、Yと仮定する。また、干渉イメージ1761は、固定させたまま干渉イメージ1771の座標値をX軸及びY軸方向にそれぞれa及びbだけ移動させた際に、干渉イメージ1761及び干渉イメージ1771間の相互相関が最大になると仮定する。この場合、イメージ処理部480は、干渉イメージ1771に示した測定対象物450は、干渉イメージ1761に示した測定対象物450を基準としてX軸方向には−aだけ、Y軸方向には−bだけの変化量を有して動いたと決定することができる。
図19は、上述した本発明の一実施例により、大面積OCTシステム400で干渉イメージ間の相互相関に基づいて測定対象物450の水平方向の動きを測定する方法がまとめられたフローチャートである。まず、段階S1821において、イメージ処理部は、任意の2枚の干渉イメージ間の相互相関が最大になるように任意の2枚の干渉イメージのうちある干渉イメージを基準にして、残りの干渉イメージの水平方向の座標値を移動させることができる。以後、段階S1822において、イメージ処理部は移動した水平方向座標の移動前後の座標値を比較して、測定対象物の水平方向への変化量を抽出することができる。
次は、測定対象物450の水平方向の動きに基づいて、OCTイメージで水平方向の動きを補償する方法が説明される。図20は、本発明の一実施例により、OCTイメージで測定対象物450の水平方向の動きを補償する方法を示すフローチャートである。測定対象物450の水平方向の動きは、図18を参照して説明された方法と同一の方法で測定されることができる。従って、測定対象物450の水平方向の動きを測定する過程として、イメージ処理部は、段階S2010で波長可変レーザの波長を変更する間に測定対象物の複数の干渉イメージを順次取得することができる。また、イメージ処理部は段階S2020で複数の干渉イメージのうち任意の2枚の干渉イメージ間の相互相関に基づいて測定対象物の水平方向の動きを測定することができる。
このように、段階S2010及び段階S2020を通じて測定対象物の水平方向の動きが測定されると、段階S2030において、イメージ処理部は、測定対象物の水平方向の動きを補償するために、測定された水平方向の動きに基づいて任意の2枚の干渉イメージ間でイメージ整合(image registration)を行うことができる。具体的には、イメージ処理部480は、測定された水平方向の動きに基づいて水平方向への変化量を抽出して、抽出された変化量に基づいて任意の2枚の干渉イメージ間でイメージ整合を行うことができる。
ここで、「イメージ整合」とは、座標系が異なるイメージを変形して1つの座標系上のイメージを得るための処理技法を意味することができる。イメージ整合を通じて、あるイメージと他のイメージ間の対応関係が把握され得る。例えば、図17を参照すると、干渉イメージ1761と干渉イメージ1771は、たとえ測定対象物450の水平方向の動きによって測定対象物450がイメージ上で互いにずれているとしても、イメージ整合を通じて各干渉イメージ内の同一の対象に対する座標値が互いにいかに対応するかが把握され得る。従って、任意の2つの干渉イメージ間の水平方向への変化量が抽出されると、イメージ処理部480は、1)イメージ整合を用いて、ある干渉イメージと他の干渉イメージに含まれた同一の対象に対する座標の対応関係を把握することができ、2)抽出された水平方向への変化量だけ座標値を変化させて、基準になった干渉イメージと残りの干渉イメージとの間の座標を一致させると、3)任意の2つの干渉イメージに含まれた測定対象物450の水平方向の動きが補償されることができる。イメージ処理部480は、順次取得された複数の干渉イメージの全てに対して上述の方法で測定対象物450の水平方向の動きを補償することで、水平方向の動きが補償されたOCTイメージを生成することができる。
本発明の一実施例による測定対象物450の水平方向の動きを測定及び補償する方法によると、干渉イメージに含まれた情報だけで水平方向の動きの測定及び補正が可能である。従って、水平方向の動きの測定及び補償過程が、深さ方向の動きの測定及び補償過程に影響を与えないことができる。一実施例によると、もし測定対象物450が深さ方向及び水平方向に動いたとすると、イメージ処理部480は、水平方向の動きの測定及び補償過程を先に行った後に、深さ方向の動きの測定及び補償過程を行うことができる。このような順序で測定対象物450の水平方向及び深さ方向の動きを補償すると、イメージ処理部480は、OCTイメージで測定対象物450の3次元空間上での動きの影響を全て補償することができる。
前記方法は、特定実施例を通じて説明されたものの、前記方法はまた、コンピュータで読み取ることができる記録媒体に、コンピュータが読み取ることができるコードとして実現することが可能である。コンピュータが読み取ることができる記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られ得るデータが格納される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータが読み取ることができる記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ格納装置などがあり、また、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを介する伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータが読み取ることができる記録媒体は、ネットワークで連結されたコンピュータシステムに分散して、分散方式としてコンピュータが読み取ることができるコードが保存されて実行されることができる。また、前記実施例を実現するための機能的な(functional)プログラム、コード及びコードセグメントは、本発明の属する技術分野のプログラマーによって容易に推論されることができる。
本明細書では、本発明が一部実施例と関連付けられて説明されたものの、本発明の属する技術分野の当業者が理解できる本発明の思想及び範囲を逸脱しない範囲で、多様な変形及び変更がなされ得るという点を知らなければならない。また、そのような変形及び変更は、本明細書に添付された特許請求の範囲内に属するものと考えられなければならない。

Claims (9)

  1. 大面積OCT(Full−Field Optical Coherence Tomography)システムであって、
    複数の波数(wave number)に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡によって反射して生成された基準光と、前記レーザビームが測定対象物によって反射して生成された反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージに基づいて、前記測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償するイメージ処理部を含み、
    前記イメージ処理部は、
    前記複数の波数のうち各波数領域(wave number domain)に含まれる各波数を選択し、
    前記複数の干渉イメージのうち前記選択された各波数に対応する干渉イメージから、前記測定対象物の特定地点に対する干渉強度をそれぞれ取得し、
    前記取得された干渉強度に基づいて前記各波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルをそれぞれ取得し、
    前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれから前記各波数領域に対応する各深さ値をそれぞれ取得し、
    前記取得された各深さ値の変動に基づいて前記測定対象物の深さ方向の動きを決定し、
    前記複数の干渉イメージの中で順次取得された2枚の干渉イメージを選択し、
    前記2枚の干渉イメージのうち1枚の干渉イメージを水平移動したイメージと、前記2枚の干渉イメージのうち他の1枚の干渉イメージとの相互相関を計算し、
    前記相互相関に基づいて、前記測定対象物の水平方向の動きを決定する、
    大面積OCTシステム。
  2. 前記イメージ処理部は、
    予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウ(sliding wave number domain window)を前記複数の干渉イメージに順次適用することによって、前記各波数領域に含まれる前記選択された各波数を選択し、

    前記取得された干渉強度に対して前記各波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、前記各波数領域に対応する前記短時間A−lineプロファイルをそれぞれ取得する、
    請求項1に記載の大面積OCTシステム。
  3. 前記各深さ値のそれぞれは、前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれのピークに対応する各深さ値である、
    請求項1に記載の大面積OCTシステム。
  4. 前記イメージ処理部は、
    前記測定対象物の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を生成し、
    前記深さ方向の動き関数を積分して前記深さ方向の動きに対応する位相補償関数を生成し、
    前記複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度を抽出し、
    前記位相補償関数に基づいて、前記同一地点のそれぞれに対して前記抽出された干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号の位相を補償することによって、前記測定対象物の深さ方向の動きを補償する、
    請求項1に記載の大面積OCTシステム。
  5. 前記各波数に対応する前記複数の干渉イメージを生成する干渉計(interferometer)をさらに含み、
    前記干渉計は、
    波長を可変して前記複数の波数に対応する波長を有する前記レーザビームを放出する波長可変レーザ;
    基準鏡;
    前記波長可変レーザからの前記レーザビームの一部を通過させて前記測定対象物に向かって照射し、前記レーザビームの他の一部を反射させて前記基準鏡に向かって照射するビームスプリッタ;及び
    前記反射光と前記基準光を前記ビームスプリッタから受信して前記複数の干渉イメージを生成する撮像部を含む、
    請求項1に記載の大面積OCTシステム。
  6. 大面積OCTシステムで測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償する方法であって、
    複数の波数に対応する波長を有するレーザビームが基準鏡によって反射して生成された基準光と、前記レーザビームが前記測定対象物によって反射して生成された反射光との間の干渉によって形成される複数の干渉イメージをイメージ処理部が受信する段階;
    前記複数の波数のうち各波数領域に含まれる各波数を前記イメージ処理部が選択する段階;
    前記複数の干渉イメージのうち前記選択された各波数に対応する干渉イメージから、前記測定対象物の特定地点に対する干渉強度を前記イメージ処理部がそれぞれ取得する段階;
    前記取得された干渉強度に基づいて前記各波数領域に対応する短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部がそれぞれ取得する段階;
    前記短時間A−lineプロファイルのそれぞれから前記各波数領域に対応する各深さ値を前記イメージ処理部がそれぞれ取得する段階;及び
    前記取得された各深さ値の変動に基づいて前記測定対象物の深さ方向の動きを前記イメージ処理部が決定する段階;
    前記複数の干渉イメージの中で順次取得された2枚の干渉イメージを前記イメージ処理部が選択する段階;
    前記2枚の干渉イメージのうち1枚の干渉イメージを水平移動したイメージと、前記2枚の干渉イメージのうち他の1枚の干渉イメージとの相互相関を前記イメージ処理部が計算する段階;及び
    前記相互相関に基づいて、前記測定対象物の水平方向の動きを前記イメージ処理部が決定する段階、
    を含む、測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償する方法。
  7. 前記各波数領域に含まれる各波数を前記イメージ処理部が選択する段階は、
    予め決定されたサイズのスライディング波数領域ウィンドウを前記複数の干渉イメージに順次適用することによって、前記各波数領域に含まれる前記選択された各波数を前記イメージ処理部が選択する段階を含み、
    前記短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部がそれぞれ取得する段階は、前記取得された干渉強度に対して前記各波数領域上で短時間フーリエ変換を行い、前記波数領域に対応する前記短時間A−lineプロファイルを前記イメージ処理部がそれぞれ取得する段階を含む、
    請求項6に記載の測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償する方法。
  8. 前記測定対象物の深さ方向の動きに対応する深さ方向の動き関数を前記イメージ処理部が生成する段階;
    前記深さ方向の動き関数を積分して前記深さ方向の動きに対応する位相補償関数を前記イメージ処理部が生成する段階;
    前記複数の干渉イメージ上の各同一地点での干渉強度をイメージ処理部が抽出する段階;及び
    前記位相補償関数に基づいて、前記同一地点のそれぞれに対して前記抽出された干渉強度の波数領域上での分布を示す干渉信号の位相を前記イメージ処理部が補償する段階をさらに含む、
    請求項6に記載の測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償する方法。
  9. 請求項6〜請求項8のいずれか一項による大面積OCTシステムで測定対象物の深さ方向の動き及び水平方向の動きを決定及び補償する方法の各段階を行う命令語を含むプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な格納媒体。
JP2018522042A 2015-10-29 2016-10-19 波長可変レーザを用いた大面積octシステムと3次元イメージ補正方法 Active JP6796133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0151399 2015-10-29
KR20150151399 2015-10-29
KR1020160103249A KR101861672B1 (ko) 2015-10-29 2016-08-12 파장 가변 레이저를 이용한 대면적 oct 시스템과 3차원 이미지 보정 방법
KR10-2016-0103249 2016-08-12
PCT/KR2016/011733 WO2017073945A1 (ko) 2015-10-29 2016-10-19 파장 가변 레이저를 이용한 대면적 oct 시스템과 3차원 이미지 보정 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018532121A JP2018532121A (ja) 2018-11-01
JP6796133B2 true JP6796133B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=58741920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522042A Active JP6796133B2 (ja) 2015-10-29 2016-10-19 波長可変レーザを用いた大面積octシステムと3次元イメージ補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10206580B2 (ja)
EP (1) EP3369366B1 (ja)
JP (1) JP6796133B2 (ja)
KR (1) KR101861672B1 (ja)
CN (1) CN108348161B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960914B1 (ko) * 2017-07-24 2019-03-21 전남대학교산학협력단 굴곡 구조를 포함하는 대상체의 손상 검출 시스템 및 방법
KR101954811B1 (ko) * 2017-07-24 2019-03-06 전남대학교산학협력단 대상체의 손상 두께 예측 시스템 및 방법
US11231272B2 (en) * 2017-11-16 2022-01-25 Nec Corporation Optical measuring apparatus and optical measuring method
KR102145381B1 (ko) 2018-05-21 2020-08-19 주식회사 고영테크놀러지 Oct 시스템, oct 영상 생성 방법 및 저장 매체
KR102141967B1 (ko) * 2018-05-30 2020-08-07 주식회사 고영테크놀러지 Oct 시스템, oct 영상 생성 방법 및 저장 매체
DE102018113979B4 (de) * 2018-06-12 2024-07-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur interferometrischen Vermessung einer Oberfläche eines bewegten Prüflings
EP3628210A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-01 Paris Sciences et Lettres - Quartier Latin Methods and systems for in vivo full-field interference microscopy imaging
CN111257282B (zh) * 2020-01-22 2022-11-15 杭州捷诺飞生物科技股份有限公司 Oct成像系统、电子设备和机器可读存储介质
CN114325704B (zh) * 2021-12-31 2023-07-25 电子科技大学 一种基于波数谱拼接的合成孔径雷达快速时域成像方法
WO2023211382A1 (en) * 2022-04-25 2023-11-02 Nanyang Technological University Phase-restoring translational shifting of multidimensional images

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680780B1 (en) * 1999-12-23 2004-01-20 Agere Systems, Inc. Interferometric probe stabilization relative to subject movement
JP5406427B2 (ja) 2006-11-17 2014-02-05 株式会社トプコン 断層画像処理方法、装置およびプログラムならびにこれを用いた光断層画像化システム
JP5448353B2 (ja) * 2007-05-02 2014-03-19 キヤノン株式会社 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置
US8348429B2 (en) * 2008-03-27 2013-01-08 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography device, method, and system
KR100876359B1 (ko) 2008-04-24 2008-12-29 김태근 결맞음 주파수영역 반사파 계측법에 기초한 광영상 시스템
DE102008028312A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-17 Carl Zeiss Meditec Ag SS-OCT-Interferometrie zur Vermessung einer Probe
EP3884844A1 (en) * 2008-07-18 2021-09-29 Doheny Eye Institute Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems
JP5371315B2 (ja) 2008-07-30 2013-12-18 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および光干渉断層撮像装置
US20130003077A1 (en) 2010-03-31 2013-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Tomographic imaging apparatus and control apparatus for tomographic imaging apparatus
DE102011018603B3 (de) * 2011-04-21 2012-06-06 Medizinisches Laserzentrum Lübeck GmbH Verfahren zur optischen Tomographie
KR101363140B1 (ko) * 2012-02-09 2014-02-13 박승광 파장 스위핑 레이저를 이용하는 광 결맞음 단층 촬영 장치를 위한 비선형 스위핑 보정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101861672B1 (ko) 2018-05-29
US10206580B2 (en) 2019-02-19
US20180344163A1 (en) 2018-12-06
CN108348161B (zh) 2021-02-26
EP3369366B1 (en) 2021-03-31
CN108348161A (zh) 2018-07-31
KR20170051194A (ko) 2017-05-11
EP3369366A4 (en) 2019-05-01
JP2018532121A (ja) 2018-11-01
EP3369366A1 (en) 2018-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796133B2 (ja) 波長可変レーザを用いた大面積octシステムと3次元イメージ補正方法
JP5680826B2 (ja) 1以上のスペクトルを符号化する内視鏡技術によるデータ生成システム
JP5371315B2 (ja) 光干渉断層撮像方法および光干渉断層撮像装置
Gurov et al. High-speed video capillaroscopy method for imaging and evaluation of moving red blood cells
US9638511B2 (en) Smart phone attachment for 3-D optical coherence tomography imaging
US20200383566A1 (en) Parallel optical coherence tomography apparatuses, systems, and related methods
US20150009507A1 (en) Swept source optical coherence tomography and method for stabilizing phase thereof
JP2008175698A (ja) 光コヒーレンストモグラフィーの画像処理方法及び画像処理装置
US10524663B2 (en) Phase measurement, analysis, and correction methods for coherent imaging systems
US20130235382A1 (en) Device for optical coherence tomography
JP5054457B2 (ja) 広ダイナミックレンジ・オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置
WO2020100626A1 (ja) 光干渉断層撮像装置、撮像方法、及び、撮像プログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体
Megel et al. Iterative phase retrieval and the important role played by initial conditions
Volynskiĭ et al. Recursion algorithms for processing video information in optical-coherence-tomography systems
JP6779662B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム
JP2016206061A (ja) 微粒子を含む薄膜の状態変化を解析する解析装置及び解析方法
Wojtkowski et al. Phase-sensitive interferometry in optical coherence tomography
Grebenyuk et al. Theoretical analysis of stratified media imaging in low-coherence interference microscopy
US20210333396A1 (en) 3d sensing depth camera
WO2015104877A1 (ja) 光学的測定方法
WO2021192047A1 (ja) 光干渉断層撮像装置、撮像方法、及び、撮像プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2018073138A (ja) 画像生成方法、画像生成システムおよびプログラム
Guevara et al. Comparison of the performance of two depth-resolved optical imaging systems: laminar optical tomography and spatially modulated imaging
JP2019074366A (ja) 解析装置、撮像システムおよび解析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250