JP6794242B2 - 無線通信装置、及び改札機 - Google Patents
無線通信装置、及び改札機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794242B2 JP6794242B2 JP2016245473A JP2016245473A JP6794242B2 JP 6794242 B2 JP6794242 B2 JP 6794242B2 JP 2016245473 A JP2016245473 A JP 2016245473A JP 2016245473 A JP2016245473 A JP 2016245473A JP 6794242 B2 JP6794242 B2 JP 6794242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- information medium
- wireless communication
- ticket gate
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
改札機1は、一対の筐体11、ドア12、ドア開閉機構13、無線通信装置14、表示部15、通信部16、及び制御装置17を備える。ドア開閉機構13、無線通信装置14、表示部15、通信部16は、制御装置17によって制御される。
制御装置17は、CPU31がプログラムを実行することにより、無線通信装置14により取得した改札情報に基づく改札処理を行う。
無線通信装置14は、図2に示されるように、撮像部21、第1の無線通信部22、及び第2の無線通信部23を備える。
図4は、制御装置17の制御に基づく無線通信装置14の動作について説明する為のタイミングチャートである。図4のタイミングチャートは、第1のフラグのオンオフ、第1の搬送波のオンオフ、第2のフラグのオンオフ、及び第2の搬送波のオンオフなどの状態を示す。
11…筐体
12…ドア
13…ドア開閉機構
14…無線通信装置
15…表示部
16…通信部
17…制御装置
21…撮像部
22…第1の無線通信部
23…第2の無線通信部
24…カメラ
25…撮像制御部
26…第1のアンテナ
27…第1の通信制御部
28…第2のアンテナ
29…第2の通信制御部
31…CPU
32…ROM
33…RAM
34…不揮発性メモリ
Claims (6)
- 読取範囲を撮像して画像を取得する撮像部と、
通信範囲が前記読取範囲の少なくとも一部と重なる第1のアンテナを有し、第1の情報媒体と前記第1のアンテナにより通信する第1の無線通信部と、
通信範囲が前記読取範囲の少なくとも一部と重なる第2のアンテナを有し、二次元コードが印刷された第2の情報媒体と前記第2のアンテナにより通信する第2の無線通信部と、
を具備し、
前記第2のアンテナは、前記第1のアンテナが配設された第1の配設面と前記第2のアンテナが配設された第2の配設面とが角度を成すように設けられる無線通信装置。 - 前記第1のアンテナは、前記第1の配設面と直交する方向において前記第1の配設面が前記第2の配設面と重ならない位置に設けられ、
前記第2のアンテナは、前記第2の配設面と直交する方向において前記第2の配設面が前記第1の配設面と重ならない位置に設けられる請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記撮像部は、光を電気信号に変換するセンサと、センサに光を結像させるレンズとを備え、
前記第1のアンテナの前記第1の配設面は、前記レンズの光軸と直交する請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記撮像部により取得した前記画像から二次元コードが検出されない場合、前記第1のアンテナにより前記第1の情報媒体を動作させる為の第1の搬送波を出力し、且つ前記撮像部が前記画像の取得を行い、
前記撮像部により取得した前記画像から二次元コードが検出された場合、前記第1のアンテナからの前記第1の搬送波の出力を停止し、且つ前記第2のアンテナにより前記第2の情報媒体を動作させる為の第2の搬送波を出力する請求項1に記載の無線通信装置。 - 通路を構成する一対の筐体と、
前記筐体に設けられ、前記通路を塞ぐドアと、
前記筐体に設けられ、読取範囲を撮像して画像を取得する撮像部と、
通信範囲が前記読取範囲の少なくとも一部と重なる第1のアンテナを有し、第1の情報媒体と前記第1のアンテナにより通信し、前記第1の情報媒体から改札情報を取得する第1の無線通信部と、
通信範囲が前記読取範囲の少なくとも一部と重なる第2のアンテナを有し、二次元コードが印刷された第2の情報媒体と前記第2のアンテナにより通信し、前記第2の情報媒体から改札情報を取得する第2の無線通信部と、
前記第1の情報媒体と前記第2の情報媒体とのいずれかから取得した前記改札情報に基づいて改札処理を行う改札処理部と、
を具備し、
前記第2のアンテナは、前記第1のアンテナが配設された第1の配設面と前記第2のアンテナが配設された第2の配設面とが角度を成すように設けられる改札機。 - 前記第1のアンテナは、前記第1の配設面と直交する方向が前記通路の入口側に傾けて設けられ、
前記第2のアンテナは、前記第1のアンテナより前記通路の入口側の位置に前記第2の配設面と直交する方向が前記通路の出口側に傾けて設けられる請求項5に記載の改札機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016245473A JP6794242B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 無線通信装置、及び改札機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016245473A JP6794242B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 無線通信装置、及び改札機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018101198A JP2018101198A (ja) | 2018-06-28 |
JP6794242B2 true JP6794242B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=62714364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016245473A Active JP6794242B2 (ja) | 2016-12-19 | 2016-12-19 | 無線通信装置、及び改札機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6794242B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109346819B (zh) * | 2018-09-12 | 2020-06-09 | 泰兴市鋆兴通讯设备有限公司 | 一种便于使用的地铁用lte组合型天线 |
JP7175688B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2022-11-21 | 株式会社東芝 | 読取装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0855250A (ja) * | 1994-08-10 | 1996-02-27 | Shinko Electric Co Ltd | 無線カード処理装置 |
JP2005309477A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-11-04 | Nippon Signal Co Ltd:The | 改札処理システム及びそれで用いられる非接触式自動改札機 |
JP6479483B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2019-03-06 | 株式会社東芝 | リーダライタ |
JP6400502B2 (ja) * | 2015-02-18 | 2018-10-03 | 株式会社東芝 | 利用券処理装置、および発券機 |
-
2016
- 2016-12-19 JP JP2016245473A patent/JP6794242B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018101198A (ja) | 2018-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3226170B1 (en) | Information reading apparatus | |
JP3822592B2 (ja) | 無線タグ所有物体の特定装置及び方法 | |
US20170140731A1 (en) | Irda converter tag | |
JP5913773B2 (ja) | 近距離無線通信に使用するアンテナおよび携帯式電子機器 | |
US20230367136A1 (en) | Non-contact-type information processing device | |
JP6794242B2 (ja) | 無線通信装置、及び改札機 | |
JP5236398B2 (ja) | 電波発信器の位置認識装置及び位置認識システム | |
CN101567053A (zh) | 图像读取设备 | |
US10621396B2 (en) | Reading apparatus | |
JP7437661B2 (ja) | 決済端末 | |
JP2009049871A (ja) | 電子機器および撮像装置 | |
US9529742B2 (en) | Method of programming the default interface software in an indicia reading device | |
KR101342541B1 (ko) | 코드리더기를 겸한 엔에프씨 통합 단말기 | |
JP4086041B2 (ja) | 撮像装置 | |
US9525768B2 (en) | Communication apparatus and control method thereof | |
KR200429897Y1 (ko) | Rfid 태그 및 usb 토큰이 일체화된 인증장치 | |
JP2020154711A (ja) | 決済装置及びリーダ | |
JP2006165908A (ja) | 情報端末装置 | |
JP2008227933A (ja) | 画像読取装置 | |
CN105279531B (zh) | 防止窃取芯片卡信息的演示方法、装置及系统 | |
JP2016139302A (ja) | 送受信センサシステム及び多機能カード、ウエアラブル機器 | |
JP2021135570A (ja) | 端末制御方法、端末及びプログラム | |
JP6829039B2 (ja) | 駅務機器、およびプログラム | |
JP2016085564A (ja) | 収納装置、無線端末装置及びプログラム | |
JP2006033457A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170904 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6794242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |