JP6792707B2 - ビーム追跡プロセス管理および指標のための方法およびシステム - Google Patents

ビーム追跡プロセス管理および指標のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6792707B2
JP6792707B2 JP2019523764A JP2019523764A JP6792707B2 JP 6792707 B2 JP6792707 B2 JP 6792707B2 JP 2019523764 A JP2019523764 A JP 2019523764A JP 2019523764 A JP2019523764 A JP 2019523764A JP 6792707 B2 JP6792707 B2 JP 6792707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trp
link
btpi
csi
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537370A (ja
Inventor
スティーブン グラント,
スティーブン グラント,
マティアス フレンネ,
マティアス フレンネ,
エレフゼリオス カリピディス,
エレフゼリオス カリピディス,
アンドレアス ニルソン,
アンドレアス ニルソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2019537370A publication Critical patent/JP2019537370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6792707B2 publication Critical patent/JP6792707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

一つより多くの(すなわち複数の)送信ビームを使用するシステムにおけるビーム追跡プロセス管理のための実施形態が開示される。
3GPP(Third Generation Partnership Project)は、次世代移動通信システム(5G移動通信システムまたは単に「5G」)の開発および設計に関する作業を開始した。5Gは、今日の4Gネットワークの発展と、「ニューレディオ」(NR)として知られる新しいグローバルに標準化された無線アクセス技術の追加とを包含する。
NRに対する多種多様な要件は、多くの異なる搬送波周波数において周波数帯域が必要とされることを意味する。例えば、十分なカバレージを達成するためには低い周波数帯域が必要であり、要求される容量を達成するためには、より高い周波数帯域(例えば、30GHz付近及び30GHzを超えるようなmmW)が必要である。高い周波数では、伝搬特性はより困難であり、基地局(例えば、eNBまたはgNB)での高次ビームフォーミングは、十分なリンクバジェットを達成するために必要とされる。例えば、高い伝搬損失を補償するために、より高い周波数では、ナロービームによる送信と受信の方式が必要とされることがある。所与の通信リンクについて、ビームは、送信ポイント(TRP) (すなわち、送信(TX)ビーム)で適用されることができ、ビームは、ユーザ装置(UE) (すなわち、受信(RX)ビーム)で適用されることができる。
NRは、ビーム中心設計を有し、これは、従来のセルコンセプトが緩和され、ユーザ装置(UE)(すなわち、固定またはモバイル無線通信デバイス)が、多くの場合、セルの代わりにナロービームに接続され、ナロービーム間で「ハンドオーバ」を実行することを意味する。したがって、3GPPは、ビーム間(送信ポイント(TRP)内および送信ポイント間の両方)のモビリティを処理するための概念を研究することに同意した。本明細書で使用されるように、TRPは、例えば、基地局または基地局の構成要素を含み得る。高利得ビームフォーミングが必要とされる、より高い周波数では、各ビームは、小さなエリア(すなわち、ビームのカバレージエリア)内でのみ有用である可能性が高く、カバレージエリア外のリンクバジェットは、急速に劣化する。したがって、高性能を維持するためには、頻繁かつ高速なビームスイッチング方法が必要である。
いくつかの実施形態は、どのCSI−RSコンフィギュレーション(設定)がどの特定のビーム追跡プロセス(およびリンク)に対応し、どのCSI−RSコンフィギュレーションがTRPおよび/またはネットワークによって使用されているかをUEが知ることを可能にする、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS)コンフィギュレーションに含めることができるビーム追跡プロセスインデックスを含む。これは、例えば、UEが、それぞれのリンク(例えば、アクティブまたは監視されるリンク)ごとに使用するために必要なパラメータを自動的に格納することができるという利点を有する。
したがって、一態様では、TRPによって実行される第1の方法が提供される。一実施形態では、第1の方法は、TRPとUEとの間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)をTRPからUEに送信することを含む。いくつかの実施形態では、TRP(102)とUE(101)との間の第1のリンクは、アクティブリンクである。
いくつかの実施形態では、本方法は、TRPとUEとの間の第2のリンクに関連する第2のBTPIをTRPからUEに送信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、TRPとUEとの間の第2のリンクは、監視されるリンクである。
いくつかの実施形態では、第1のBTPIを送信することは、第1のBTPIおよび1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI−RS)コンフィギュレーションを含むメッセージを送信することを含む。いくつかの実施形態では、第2のBTPIを送信することは、第2のBTPIおよび1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを備える第2のメッセージを送信することを含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、TRPからUEに、CSI−RSコンフィギュレーションと、第1のリンクに関連付けられた第1のBTPIとを備えるメッセージを送信することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、第1のBTPIをUEに送信することは、PDSCH送信をスケジューリングするための制御メッセージをUEに送信することを含み、第1のBTPIは、制御メッセージに含まれ、本方法は、制御メッセージをUEに送信する前に、UEに、基準信号RS、1つまたは複数のRSリソースのセットに関する測定を実行するようにUEをトリガするためのトリガメッセージを送信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、トリガメッセージは、RS測定を実行した後に少なくとも1つの測定報告を送信するようにUEをトリガするための報告トリガメッセージである。
いくつかの実施形態では、方法は、トリガメッセージをUEに送信した後であって、制御メッセージをUEに送信する前に、BTPIを含むメッセージをUEに送信することをさらに含み、BTPIは、トリガメッセージに含まれない。
別の態様では、TRPによって実行される第2の方法が提供される。一実施形態では、第2の方法は、1つまたは複数のRSリソースのセットに関して基準信号(RS)測定を実行するようにUEをトリガすることを含む。RS測定を実行するようにUEをトリガすることは、測定インジケータMI(BTPIの別の名前であり、送信構成インジケータ(TCI)としても知られている)を含む情報をUEに送信することを含み、この情報は、RSリソースの設定が、空間的に準同一場所に配置されたQCLであることを、以前の測定からのRSリソースと共に示す。
別の態様では、TRPによって実行される第3の方法が提供される。一実施形態では、第3の方法は、1つまたは複数のRSリソースのセットに関してRS測定を実行するようにUEをトリガすることを含み、RS測定を実行するようにUEをトリガすることは、インジケータ(例えば、測定インジケータ(MI))を含む情報をUEに送信することを含み、i)インジケータは、RSリソースのセットを送信するためにTRPが使用する送信空間フィルタリング構成(ビームフォーミング重み、アンテナ重み、プリコーディング重み、プリコーディングベクトルなどのうちの1つまたは複数を含むことができる)に関連付けられるか、またはii)1つまたは複数の好ましいRSリソースを示すUEによって送信された報告に基づいて、TRPはインジケータを送信空間フィルタリング構成(ビームフォーミング重み、アンテナ重み、プリコーディング重み、プリコーディングベクトルなどのうちの1つまたは複数を含むことができる)に関連付ける。
別の態様では、TRPによって実行される第4の方法が提供される。一実施形態では、第4の方法は、送信空間フィルタリング構成(ビームフォーミング重み、アンテナ重み、プリコーディング重み、プリコーディングベクトルなどのうちの1つまたは複数を含むことができる)に関連する特定のインジケータを含む第1のメッセージをUEに送信することを含む。第1のメッセージをUEに送信した後、UEのためのPDSCH送信をスケジューリングするための制御メッセージをUEに送信し、送信空間フィルタリング構成に関連する特定のインジケータは、制御メッセージに含まれる。そして、制御メッセージを送信した後、特定のインジケータに関連する送信空間フィルタリング構成を使用してPDSCH送信を実行する。
いくつかの実施形態では、制御メッセージを送信することは、ダウンリンク制御情報、DCIを物理ダウンリンク制御チャネルPDCCH上で送信することを含み、DCIは、特定のインジケータを含む。
別の態様では、本明細書で説明するステップのうちの任意の1つまたは複数を実行するように構成されたTRPが提供される。
別の態様では、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を備えるメモリとを含むTRPが提供され、TRPは、本明細書で説明されるステップのうちの任意の1つまたは複数を実行するように構成される。
別の態様では、TRPとUEとの間の第1のリンクに関連付けられた第1のビーム追跡プロセスインデックスBTPIをTRPからUEに送信するように構成された送信ユニットを含むTRPが提供される。
別の態様では、TRPと通信するUEによって実行される第1の方法が提供される。第1の方法は、TRPからUEにおいて、TRPとUEとの間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックスBTPIを受信することを含む。
いくつかの実施形態では、TRPとUEとの間の第1のリンクは、アクティブリンクである。
いくつかの実施形態では、本方法は、TRPからUEにおいて、TRPとUEとの間の第2のリンクに関連する第2のBTPIを受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、TRPとUEとの間の第2のリンクは、監視されるリンクである。
いくつかの実施形態では、第1のBTPIは、1つまたは複数のチャネル状態基準信号、CSI−RSを有するメッセージで受信され、第1のリンクの構成および第2のBTPIは、第2のリンクの1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを有するメッセージで受信される。
いくつかの実施形態では、本方法は、UEにおいて、TRPから、CSI−RSコンフィギュレーションと、第1のリンクに関連付けられた第1のBTPIとを備えるメッセージを受信することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、第1のリンクのための好ましいCSI−RSコンフィギュレーションを決定することと、UEからTRPに、第1のリンクのための好ましいCSI−RSコンフィギュレーションの識別を送信することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、第1のリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、第1のリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセットを決定することと、第1のBTPIとともに、第1のリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータをUEのメモリに格納することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、第1のBTPIを受信することは、PDSCH送信をスケジューリングするための制御メッセージを受信することを含み、第1のBTPIは、制御メッセージに含まれる。いくつかの実施形態では、本方法は、制御メッセージを受信する前に、1つまたは複数のRSリソースのセットに関して基準信号RS測定を実行するようにUEをトリガするためのトリガメッセージを受信することをさらに含む。いくつかの実施形態では、トリガメッセージは、RS測定を実行した後に少なくとも1つの測定報告を送信するようにUEをトリガするための報告トリガメッセージである。
いくつかの実施形態では、トリガメッセージは、第1のBTPIを含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、トリガメッセージを受信した後であって、制御メッセージを受信する前に、BTPIを含むメッセージを受信することをさらに含み、BTPIは、トリガメッセージに含まれない。
別の態様では、TRPと通信するUEによって実行される第2の方法が提供される。第2の方法は、TRPによって送信された第1のメッセージを受信することを含み、第1のメッセージは、特定のインジケータを含む。第1のメッセージを受信した後、UEのためのPDSCH送信をスケジューリングするための制御メッセージをTRPから受信し、特定のインジケータが制御メッセージに含まれる。制御メッセージを受信した後、特定のインジケータを使用して、特定のインジケータに関連する空間フィルタリング構成を決定する。そして、空間フィルタ処理リング構成を決定した後、空間フィルタ処理リング構成を使用してPDSCH送信を受信する。
別の態様では、本明細書で説明されるステップのうちの任意の1つまたは複数を実行するように構成されるUEが提供される。
別の態様では、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を備えるメモリとを含むIEが提供され、UEは、本明細書で説明されるステップのうちの任意の1つまたは複数を実行するように構成される。
別の態様では、TRPとUEとの間の第1のリンクに関連付けられた第1のビーム追跡プロセスインデックスBTPIをTRPからUEで受信するように構成された受信ユニットを含むUEが提供される。
別の態様では、TRPによって実行される方法が提供される。一実施形態では、この方法は、TRPとUEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)をTRPからUEに送信することを含む。この方法は、TRPとUEとの間の監視されるリンクに関連する第2のBTPIをTRPからUEに送信することをさらに含む。いくつかの態様では、本方法は、TRPからUEに、CSI−RSコンフィギュレーションを備えるメッセージと、アクティブリンクに関連する第1のBTPIとを送信することと、CSI−RSコンフィギュレーションと、監視されるリンクに関連する第2のBTPIとを備える第2のメッセージを送信することとをさらに含む。この方法はまた、UEから、アクティブリンクのための送信ビームの第1の識別情報を受信することを含むことができ、第1の識別情報は、第1のBTPIに関連付けられる。この方法はまた、UEから、監視されるリンクのための送信ビームの第2の識別情報を受信することを含むことができ、第2の識別情報は、第2のBTPIに関連付けられる。いくつかの実施形態では、識別情報は、特定のリンクのための好ましいビームの識別情報であってもよい。識別された送信ビームは、制御情報およびデータのうちの1つまたは複数をUEに送信するために使用され得る。
いくつかの実施形態によれば、報告要求はまた、UEに送信されてもよく、報告要求は、第3のビームインデックスを備える。いくつかの態様では、このインデックスは、UEがTRPとUEとの間のリンクに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータ(たとえば、フラグ)を備えることができる。
別の態様では、UEによって実行される方法が提供される。一実施形態では、この方法は、TRPからUEにおいて、TRPとUEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックスと、TRPとUEとの間の監視されるリンクに関連する第2のBTPIとを受信することを含む。いくつかの実施形態では、第1のBTPIは、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを有するメッセージで受信され、第2のBTPIは、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを有するメッセージで受信される。次いで、UEは、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、アクティブリンクのための好ましい送信ビームを決定することができる。同様に、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、監視されるリンクのための好ましい送信ビームが決定され得る。この方法は、さらに、TRPに、アクティブおよび監視されるリンクのための好ましい送信ビームの識別を送信することを含む。ある態様によれば、UEはまた、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、アクティブリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータの設定を決定すること、ならびに、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、監視されるリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセットを決定することもする。受信ビームパラメータは、それぞれのBTPIと共にUEのメモリに格納されてもよい。この方法はまた、TRPから、アクティブおよび/または監視されるリンクの好ましい送信ビームに関する制御情報およびデータのうちの1つまたは複数を受信するために、格納された受信ビームパラメータにアクセスすることを含むことができる。
いくつかの実施形態によれば、UEは、TRPから、アクティブリンクおよび第1のBTPIのためのビーム追跡プロセスに関連する第1および第2の送信ビームを受信し、ここで、第1の送信ビームは、知られている最良の送信ビームである。次いで、UEは、(例えば、第1のBTPIを使用して)メモリから、第1の送信ビームに関連する第1のビーム品質値を取得することができる。次いで、UEは、第2の送信ビームのための第2のビーム品質値を決定し、第1のビーム品質値と第2のビーム品質値とを比較することができる。その結果に基づいて、UEは、次いで、1つまたは複数の格納されたUE受信ビームパラメータを更新することができる。
いくつかの実施形態では、UEは、第3のビームインデックスを受信し、第3のビームインデックスは、UEが、TRPとUEとの間のアクティブリンクまたは監視リンクのいずれかに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータ(たとえば、フラグ)を備える。UEは、いくつかの態様によれば、その後、受信されたメッセージに少なくとも部分的に基づいてチャネルテストを実行し、チャネルテストの結果をTRPに報告し、アクティブリンクまたは監視されるリンクのいずれかに対するUE受信ビームパラメータを更新することなく、チャネルテストを実行する。
いくつかの実施形態によれば、前述の方法を実行するTRPおよびUEも提供される。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付の図面は、様々な実施形態を示す。
図1A、1B、および1Cは、TRPとUEとの間の通信のためのアクティブおよび監視されるTXビームの使用を示す。 図1A、1B、および1Cは、TRPとUEとの間の通信のためのアクティブおよび監視されるTXビームの使用を示す。 図1A、1B、および1Cは、TRPとUEとの間の通信のためのアクティブおよび監視されるTXビームの使用を示す。 図2は、いくつかの実施形態による処理を示す信号図である。 図3は、いくつかの実施形態によるプロセスを示すフローチャートである。 図4Aおよび図4Bは、いくつかの実施形態によるプロセスを示すフローチャートである。 図4Aおよび図4Bは、いくつかの実施形態によるプロセスを示すフローチャートである。 図5は、いくつかの実施形態によるUEのブロック図である。 図6は、いくつかの実施形態によるTRPのブロック図である。 図7は、構成フレームワークのセットアップ例を示す。 図8は、いくつかの実施形態による例示的なメッセージフロー図である。
あるビームのチャネル品質の測定を実行するために、ビーム形成された基準信号を使用することができる。ビームフォーミングは、例えば、アンテナアレイの複数のアンテナ素子から、アンテナ素子の各々について信号に適用される振幅および/または位相シフトで、同じ信号を送信することを含み得る。これらの振幅/位相シフトは、一般に、アンテナ重み付けとして表され、各アンテナに対するアンテナ重み付けの集合は、プリコーディングベクトルである。異なるプリコーディングベクトルは、送信信号のビームフォーミングを生じさせ、重み付けは、信号がアンテナアレイから見てある角度方向にコヒーレントに結合するように制御することができ、この場合、ビームがその「方向」に形成されることがある。アレイのアンテナが2次元に(すなわち、平面に)配置される場合、ビームは、アンテナアレイに垂直な平面に対して方位角方向および仰角方向の両方にステアリングすることができる。
本明細書ではビームという用語を使用するが、チャネルに整合し、厳密な意味ではビームを与えない送信を与える他のプリコーディングベクトルがある。例えば、チャネルがTRPで知られている場合、プリコーディング重みは、特定の方向に最大アレイ利得を与えるようにビームを形成する代わりに、信号強度がUEで最大化されるように制御することができる。整合チャネルプリコーディングは、受信機における信号電力を最大化するために最適であり得るが、正確なチャネル情報を必要とし得る。しかし、ラインオブサイト(見通し線)チャネルでは、ビームの使用は、最適に近いことが多い。ビームに関して説明したが、本明細書の開示は、一般性を失うことなく提示される。
NRでは、ビーム基準信号(BRS)またはチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)が、ビーム管理のための基準信号として使用されることが提案される。本明細書で使用されるように、CSI−RSは、一般性を失うことなく、ビーム管理のために使用されるRSを指すことができる。ネットワーク(NW)、NR基地局(gNB)、または別のノードは、例えば、無線リソース制御(RRC)メッセージなどの制御メッセージによって、CSI−RSコンフィギュレーションでUEを構成することができる。各コンフィギュレーションは、1つまたは複数のCSI−RSリソースを含むことができる。次いで、1つまたは複数のUEは、これらのCSI−RSリソース上で測定を実行し、その結果をネットワークに報告して戻すことができる。
例として、各CSI−RSリソースは、異なるTRP送信(TX)ビームで送信され得る。各異なるTRPTXビームは、TRPアンテナアレイから見て異なる方向にビームを形成するために、異なるマルチアンテナプリコーディング重みを有することができる。この例では、UEは、異なるTRPTXビームに対応する構成されたCSI−RSリソースを使用して(基準信号受信電力(RSRP)などの)チャネル品質測定を実行するように構成されることができ、これらの測定値をNWに報告するようにさらに構成されることができる。このようにして、測定レポートを使用することによって、NWが、所与のUEのための好ましいTRPTXビームを見つけることが可能である。
第2の例では、各CSI−RSリソースは、同じTRPTXビームで送信され得る。このようにして、UEは、使用されるTRPTXビームについて異なるUERXビームを評価し、特定のTRPTXビームについて好ましいUE受信(RX)ビームを見つけることができる。UERXビームは、例えば、UE受信機アンテナ/アレイパラメータのセットとして理解され得る。例えば、異なるOFDMシンボルにおける、同じビームにおけるCSI−RSリソースの繰り返し送信は、UEがOFDMシンボル間でRXビームを切り替え、リンク品質を評価することができるので、例えば、アナログ受信ビームフォーミングがUEで適用される場合に有用である。いくつかの実施形態によれば、CSI−RS送信は、非周期的(例えば、イベントトリガ)であるか、または半永続的/周期的な方法で送信され得る。CSI−RS送信が半永続的/周期的な方法で送信される場合にも、測定レポートは、半永続的/周期的な方法で構成されることができる。
上述の手順を使用して、UEは、好ましいTRPTXビームを見つけることができ、そのビームに対して好ましいUERXビームを見つけることができる。このTX/RXビーム対は、ビーム対リンク(BPL)と呼ばれることがある。しかしながら、UEをナロービームに接続することに伴う1つの問題は、例えば、障害物がリンクの途中に入り、それをブロックする場合に、BPLが容易に劣化する可能性があることである。しばしば高い通過損失および高い周波数での不十分な回折特性のために、遮蔽障害物は、TRPとUEとの間の接続の損失(いわゆるビームリンク障害(BLF)またはBPL障害(BPLF))につながる可能性があり、これは、呼のドロップおよびユーザ体験の低下につながる可能性がある。
ビームリンク障害の問題を軽減する1つの方法は、第1のアクティブなTXビームがBLFを経験する(例えば、ブロックされる)場合に使用することができる、第2の監視される(別名、バックアップ)送信ビームを使用することである。したがって、少なくとも2つのTXビームが、UEと接続するために使用され得る。この例を図1A、1Bおよび1Cに示す。図1Aには、UE101が制御情報およびユーザデータをUE101に送信するために1つのアクティブなTXビーム181を使用し、さらにUE101のために1つの監視される(バックアップ) TXビーム182を使用するTRP102(例えば、基地局)が示されている。図1Bには、アクティブなTXビームをブロック(阻止)し、それによってUE101にアクティブなTXビームに対するBLFを検出させる物体199が示されている。TRP102とUE101との間の接続を復元するために、TRP102は、図1Cに示すように、監視されるTXビームをUE101のアクティブTXビームとして使用することができる。ある態様によれば、監視されるリンクの目的は、したがって、(1)アクティブ・リンクよりも良好であり得る新しいリンクを発見すること、および(2)アクティブ・リンクが切断された場合にバックアップ・リンクを提供することである。
図1Aの例では、各TRPTXビームに関連する1つのUERXビームがあり(すなわち、UERXビーム191はTXビーム181に関連し、UERXビーム192はTXビーム182に関連する)、これは、アナログまたはハイブリッド受信ビームフォーミングがUE101で使用される場合にしばしば当てはまる。UE101が純粋なアナログ受信ビームフォーミングを使用する場合、UE101は、例えば、OFDMシンボル毎に、その受信ビームを一度に1つのTRP送信ビームに同調させることができるだけである。同様に、TRP102がアナログ送信ビームフォーミングを使用する場合、一度に、例えば、OFDMシンボルごとに、1つのビームのみが送信され得る。したがって、所与の時間に送信ビームを正しい受信ビームと整列させる必要がある。TRP102のTXビームのそれぞれについて、所与の時点で、可能なUERXビームのセットの中に、それに関連する「最適な」UERXビーム(すなわち、パラメータ)が存在する。
ネットワークが、CSI−RSコンフィギュレーションを使用してビーム追跡プロセスのためのビームスイープ(掃引)手順を設定する場合、UE101は、CSI−RSコンフィギュレーションがどのビーム追跡プロセスに属するかを知らないことがある。したがって、UE101が、好ましいUE−RXビームをビーム追跡プロセス(またはリンク)に関連付けることは不可能である。したがって、TRP102があるリンクを使用してデータを送信する場合、UE101は、どのUERXビームを使用するかを知らない。したがって、実施形態は、どのCSI−RSコンフィギュレーションがどのビーム追跡プロセス(およびリンク)に対応するかをUE101が知ることを可能にする、CSI−RSコンフィギュレーションに含めることができるビーム追跡プロセスインデックスを含む。また、CSI−RSコンフィギュレーションおよび/または報告要求メッセージがいかなるビーム追跡プロセスにも関連しないことを示す追加のフラグを、例えばCSI−RSコンフィギュレーションまたは報告要求メッセージに含めることができる。これは、例えば、UE101が、各リンク(アクティブまたは監視される)に対してどのUERXビームを使用すべきかを自動的に記憶することができるという利点を有する。これは、必要とされるオーバーヘッド信号の量を低減し、したがって、TRP102とUEとの間の性能を改善する。いくつかの態様では、フラグは、BTPIの特定の値である。
各リンク(アクティブまたは監視される)について適切なTRPおよびUEビームを見つけて維持する1つの方法は、リンクごとに別個のビーム追跡プロセスを設定することである。ビーム追跡プロセスは、NWにおいて定義され、異なるビームにおける基準信号(例えば、CSI−RS、BRS、または同様のもの)の送信に関連付けられることができ、異なるビームは、測定され、UE101から報告される。したがって、各ビーム追跡プロセスは、処理に関連する測定値を使用して更新することができる。測定の目的は、しばしばビーム対リンク(BPL)と呼ばれるTRP102のTXビームおよびUEのRXビームを更新し、洗練することである。本明細書の開示は、ダウンリンクに関して提供されるが、BPLは、特に、UE101 RXビームおよびUETXビームが良好に較正され(同じビーム方向)、TRPTXビームおよびTRPRXビームについて同じである場合に、アップリンク送信にも使用することができる。すなわち、本明細書で開示されるプロセスは、アップリンク通信のために使用されるビームを識別し、管理するために使用することができる。
TRP102とUE101との間のビーム管理関連の制御シグナリングを最小限に抑えるために、いくつかの態様は、TRPTXビームの選択がUE101に対してトランスペアレントであり得ること、およびUERXビームの選択がNWに対してトランスペアレントであり得ることを提供する。すなわち、プリコーダ重みの正確な詳細は知られておらず、またはリンクの送信機側で使用されるビーム送信の方向の角度などは、リンクの受信側では知られていない。代わりに、特定のCSI−RS送信の暗黙的または明示的なアイデンティティ(このアイデンティティは、TXビームと同等である)を使用することができ、次いで、NWおよびUE側は、ビーム追跡プロセスにおいてこのアイデンティティを参照することができる。
所与のビーム追跡プロセスのためのデータ送信のための1つの解決策では、TRP102が制御メッセージ内で明示的に信号を送信しない限り、UE101は、使用されるTRPTXビームが、ビーム追跡プロセスに対応するTRP102 TXビームであると仮定する。これを可能にするために、UE101は、以前のCSI−RSコンフィギュレーション測定から報告されたように、アクティブリンクのための最良のTRPTXビームに関連付けられた好ましいUERXビームを関連付けて保存する。の手順は、第1のビームプロセス、例えばアクティブBPLに適用することができる。監視されるリンクなどの第2のプロセス、すなわちBPLが導入される場合、UE101は、第2のリンクのための適切なUERXビームも見つけなければならない。これは、効率的な管理を伴い、追加のシグナリングオーバーヘッドを導入することなく、NWおよびUE101側からの複数のリンクをどのように区別するかに関する問題を導入し得る。監視リンクの場合、UE101は、その監視リンクのためのビーム追跡プロセスに関連する最良のTRPTXビームに対応する最良のUERXビームを覚えていなければならず、これは、アクティブリンクのUE101 RXとは異なることがある。これは、TRP102が現在のアクティブリンクから監視リンクに切り替えることを決定した場合に重要であり、UE101は、リンク切り替え後にどのUERXビームを使用するかを知らなければならず、そうでない場合には、受信性能が悪くなる。
したがって、いくつかの実施形態によれば、ビーム追跡プロセスおよび/またはCSI−RS測定に関連する識別子が導入される。さらに、UE101は、各識別子について、好ましいUERXビームを格納することができる。いくつかの実施形態によれば、UE101は、関連するリンク品質(RSRPまたはCQIなど)、すなわち、好ましいCSI−RSリソース(すなわち、TRPTXビーム)およびUERXビームが使用されるとき、をさらに格納することができる。関連付けられた識別子を有する測定値は、例えば、1つまたは複数のビームの非周期的にトリガされるCSI−RSリソース送信であってもよい。あるいは、1つまたは複数のビームのCSI−RSリソース送信は、事前に設定され、周期的に送信されてもよく、識別子を含む測定およびトリガは、非周期的にトリガされる。
ある態様によれば、測定値は、それが属するビーム追跡プロセス(またはビーム対リンクまたはTRPTXビーム)を識別する識別子でタグ付けされる。これにより、UE101は、現在実行されているコンフィギュレーションおよび/または測定レポートが(アクティブまたは監視されるなどの)複数のビームペアリンクのうちのどれに関連するか、および現在の測定に基づいて、格納されているUERXビームのうちのどれを変更または更新すべきかに関する情報を有することが可能になる。一実施形態では、ネットワーク/TRPおよびUEは、ビーム追跡プロセスを各ビームペアリンクに関連付け、各ビーム追跡プロセスにビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を与える。このBTPIは、例えば、タグ/識別子である。ネットワーク/TRPがCSI−RSコンフィギュレーションをセットアップするか、またはすでに構成されたCSI−RSコンフィギュレーションについての報告をトリガするときはいつでも、BTPIは、ネットワーク/TRPからUE101へのメッセージに含めることができる。いくつかの実施形態によれば、BTPIは、CSI−RSなどの1つまたは複数のメッセージに値として含まれてもよく、または新しいメッセージを介してUE101に別々にシグナリングされてもよい。このようにして、UE101は、CSI−RS測定コンフィギュレーションがどのビーム追跡プロセス(または、同等に、ビームペアリンク)に属するかを知る。ある態様によれば、リンクの数は、UE101にBTPIをシグナリングするために数ビットしか必要とされないようなサイズであってもよい。
これらの手順は、UE101が、それぞれのTRPTXビーム/ビームペアリンク/ビーム追跡プロセスのための好ましいUERXビームの情報を格納することを可能にし、これは、必要とされるオーバーヘッド信号の量を低減する。好ましいUERXビームの受信パラメータは、ネットワーク/TRPからの制御およびデータ情報の後続のアクセスおよび受信のために、BTPIと共に格納されてもよい。さらに、UE101は、リンク品質を記憶することもできるので、UE101は、あるBTPIでタグ付けされたCSI−RSリソースを測定するときに、より良いRXビームを見つけるために比較結果を実行することができる。好ましいビームは、BTPIが制御メッセージでシグナリングされるとき、例えばPDSCHメッセージをスケジューリングするとき、将来使用されるように更新されてもよい。
図2は、いくつかの実施形態を示すシグナリング図である。この例では、ネットワーク/TRPは、2つの異なるリンク(1つはアクティブであり、1つはモニタ(監視)される)をセットアップし、各リンクをビーム追跡プロセスインデックスに関連付ける。
図2の例に示すように、ネットワークおよび/またはTRPは、UEにシグナリングされるアクティブリンクおよび関連するBTPIを定義することができる。同様に、監視されるリンクおよび関連するBTPIが定義され、UE101にシグナリングされる。次いで、ネットワークおよび/またはTRPは、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションをさらに定義することができ、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションは、そのリンクのためのBTPIを含む。次いで、これをUE101に送信することができる。次いで、UE101は、CSI−RSを使用して、リンクのための最良の(好ましい)送信ビームを評価し、好ましいリンクをネットワーク/TRPに報告し、対応するUE受信ビームおよび関連するBTPIをそのメモリに保存することができる。同様に、次いで、ネットワークおよび/またはTRPは、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションをさらに定義することができ、そのリンクのためのBTPIを含む。次いで、これをUE101に送信することができる。次いで、UE101は、CSI−RSを使用して、監視されるリンクのための最良の(好ましい)送信ビームを評価し、好ましいリンクをネットワーク/TRPに報告し、対応するUE受信ビームおよび関連するBTPIをそのメモリに保存することができる。この信号に基づいて、(1)ネットワーク/TRPは、好ましいアクティブなリンクビームおよび監視されるリンクビームを通知され、(2)UE101は、各リンクについて最適なUERXビームを格納し(その後、データを受信するためにアクセスすることができ)、(3)BTPIを使用して、生成された情報を管理および制御することができる。例えば、図2の例では、TRP102は、UE101からシグナリングされた最良の(好ましい) TRP送信ビームを使用して、アクティブリンクの好ましいビーム上でUE101に制御信号およびデータ信号を送信する。次いで、UE101は、適切なUERXビーム(例えば、BTPIを使用してアクセスされる)を使用して、TRP102から信号を受信することができる。TRP102が被監視リンクへの送信を切り替えると、UE101は、信号を受信するために、(例えば、被監視リンクのBTPIを使用して)適切なUERXビームにアクセスすることができる。これは、追加のシグナリングを必要とせずに行うことができる。
ある態様によれば、ネットワーク/TRPは、アクティブリンクまたは監視リンクのいずれかに関連する現在のビームを変更することなく、候補TRPTXビームを評価することを望むことができる。一実施形態では、BTPI内の追加のフラグ(またはビット)または状態が含まれ、CSI−RSコンフィギュレーション、レポートのトリガ、または他のメッセージとともにUE101にシグナリングされる。例えば、フラグは、それがアクティブまたは監視されるリンクに関連する場合には「1」とすることができ、それがいずれのリンクにも関連しない場合には「0」とすることができる。このようにして、BTPIの意味は、UE101の動作をさらに制御するように拡張される。すなわち、BTPIは、ネットワーク/TRPを使用して、既存のリンクを中断することなく、所与のビーム追跡プロセスに関連するレポートを取得することができる。
ある態様によれば、ネットワーク/TRPは、所与のビーム追跡プロセス(すなわち、所与のBTPI)のために測定されるべき少なくとも2つの異なるビームのセットを送信する。いくつかの実施形態では、送信は、所与の追跡プロセスのための最良の既知のTRPTXビームをセットに含む。このようにして、上述の手順と共に、任意の新しいビームの品質が、以前に知られている最良のビームと比較されることを保証することができる。この手順が使用されない場合、UE101は、以前に知られている最良のTRPTXビームよりも悪い別のビームのために好ましいビームを変更するか、またはUE101のRXビームをパラメータの非最適セットに変更してしまうリスクがある。いくつかの態様では、UE101は、最良のビームに関する情報を格納し、比較のためにこの情報にアクセスすることができる。ネットワーク/TRPは、UE101が以前に報告された最良のリンク(最良のリンク品質BLQ)の品質測定値(例えば、RSRP)を保存するUE101のための最良の既知のTRPTXビームを必ずしも含む必要はない。いくつかの実施形態では、UE101は、所与のBPTIタグについて測定された各リンクの品質(CSI−RSリソースおよびUERXビーム組合せ)をBLQと比較し、現在の最良のリンク品質がBLQよりも良好(例えば、より高いRSRP)である場合にのみ、UE101 RXビームを更新する。さらに、BLQは、タイマに関連付けられてもよく、その結果、ある所定のまたはより高いレイヤ構成時間の後に、BLQが消去され、代わりに、より最近に測定されたBLQ値が使用される。
ここで図3を参照すると、図3は、いくつかの実施形態による、UEと通信するTRPによって実行されるプロセス400を示すフローチャートである。ある態様によれば、TPRとUEとの間の通信は、例えば、NR無線アクセス技術に従って、エアインターフェースを介した無線である。
プロセス400は、TRP102が、TRP102とUE101との間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)をUE101に送信するステップ402から開始することができる。特定の態様によれば、BTPIは、アクティブプロセスまたは監視プロセスなどの特定のビーム追跡プロセスを識別するために使用される。いくつかの実施形態では、BTPIは、マルチビット識別子である。BTIPは、例えば、第1のビーム追跡プロセスのための値と、第2のビーム追跡プロセスのための第2の値とを有することができる。さらに、BTPIは、特定の送信または動作(例えば、測定)が、任意の特定のビーム追跡プロセスに関連付けられていないことを示す第3の値を含むことができる。したがって、BTPIは、「フラグ」として理解することができ、および/またはフラグとして働く1つまたは複数のビットを含むことができる。ステップ404において、TRP102は、TRP102とUE101との間の監視されるリンクに関連する第2のビーム追跡プロセスインデックスをUE101に送信する。アクティブリンクは、例えば、制御データ、シグナリング情報、および/またはペイロードデータを含む、データを送信するために使用される、TRP102の送信ビームおよびUE101の受信ビームを指し得る。監視されるリンクは、例えば、必要に応じて、TRP102の送信ビーム、および通信のためのバックアップおよび/またはオプションのリンクとして使用されるUE101の受信ビームを指すことができる。
ステップ406において、TRP102は、CSI−RSコンフィギュレーションと、アクティブリンクなどの特定のリンクに関連する第1のBTPIとを含むメッセージをUE101に送信する。ステップ408において、TRP102は、CSI−RSコンフィギュレーションと、監視されるリンクなどの異なるリンクに関連する第2のBTPIとを含むメッセージをUE101に送信する。いくつかの態様によれば、ステップ406および408で使用される基準信号は、同じであってもよく、あるいは、特定のリンクに従って調整されてもよい。さらに、特定の代替実施形態によれば、BTPIの初期送信(ステップ402および404)は、1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションの送信を含むことができ、したがって、ステップ406および408を繰り返す必要はない。
ステップ410において、TRP102は、UE101から、アクティブリンクのための送信ビームの第1の識別情報を受信する。いくつかの実施形態によれば、第1の識別情報は、第1のBTPIに関連付けられる。TRP102はさらに、UE101から、監視されるリンクのための送信ビームの第2の識別情報を受信する。いくつかの実施形態によれば、第2の識別情報は、第2のBTPIに関連付けられる。第1および第2のビームは、例えば、UE101によって識別される好ましいビームである。UE101は、例えば、受信信号品質測定値に基づいて、好ましいビームを識別することができる。このようにして、BTPIを使用して、特定のビーム追跡プロセスに関連する好ましいビームを追跡し、識別し、追加のシグナリングを必要とせずに最良のリンクを利用することができる。
ステップ412において、TRP102は、第1および第2の識別された送信ビームのうちの少なくとも1つを使用して、制御情報およびデータのうちの1つまたは複数をUE101に送信する。いくつかの実施形態によれば、TRP102は、最初に、第1の識別された送信ビームを使用してアクティブリンク上でUE101に送信することができ、例えば、リンクに中断がある場合、続いて、第2の識別された送信ビームを使用して監視されるリンク上で送信することができる。
ステップ414において、TRP102は、報告要求をUE101に送信し、報告要求は、第3のビームインデックスを含む。いくつかの実施形態によれば、第3のビームインデックスは、UE101がTRP102とUE101との間のリンクに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータを備える。インジケータは、特定の実施形態によれば、例えば、単一ビットまたは「フラグ」であってもよい。いくつかの実施形態によれば、インジケータは、第1のBTPIまたは第2のBTPIのうちの1つまたは複数とともに送信され得る。
いくつかの実施形態によれば、第1のBTPIは、少なくとも2つの異なる送信ビームの使用を含むビーム追跡プロセスに関連付けられる。したがって、TRP102は、ビームを送信することができ、ある態様によれば、2つの異なる送信ビームのうちの少なくとも1つは、特定の追跡プロセスのための最良の既知の送信ビームである。いくつかの態様では、少なくとも2つの異なる送信ビームは、同じBTPI値に関連付けられる。TRP102は、UE101があらゆる新しいビームを以前に知られていた最良のビームと完全に比較できるように、UE101によって評価されるべき他のビームと共に、既知の最良の送信ビームを送信することができる。
ここで図4AおよびBを参照する。これらの図は、いくつかの実施形態によれば、UE101によって実行される1つまたは複数の処理500を示すフローチャートである。
処理500は、ユーザ装置(UE)が送信ポイント(TRP)から、TRP102とUE101との間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を受信するステップ502から開始することができる。ステップ504において、UE101は、TRP102から、TRP102とUE101との間の監視されるリンクに関連する第2のBTPIを受信する。図3に関して説明したように、アクティブリンクは、例えば、制御データ、シグナリング情報、および/またはペイロードデータを含む、データを送信するために使用されるTRP102の送信ビームおよびUE101の受信ビームを指すことができる。監視されるリンクは、例えば、必要に応じて、TRP102の送信ビーム、および通信のためのバックアップおよび/またはオプションのリンクとして使用されるUE101の受信ビームを指すことができる。
ステップ506において、UE101は、TRP102から、CSI−RSコンフィギュレーションと、アクティブリンクに関連する第1のBTPIとを含むメッセージを受信し、TRP102から、UE101において、CSI−RSコンフィギュレーションと、監視されるリンクに関連する第2のBTPIとを含むメッセージを受信する。特定の代替実施形態によれば、TRP102からのBTPIの初期送信(ステップ502および504)は、1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションの送信を含むことができ、したがって、ステップ506を繰り返す必要はないことがある。
ステップ508において、UE101は、アクティブリンクのためのCSI−RSコンフィギュレーションのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて、アクティブリンクのための好ましい送信ビームを決定する。次いで、UE101は、アクティブリンクのための好ましい送信ビームの識別情報を送信することができる。ステップ510において、UE101は、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、監視されるリンクのための好ましい送信ビームを決定する。次いで、UE101は、監視されるリンクのための好ましい送信ビームの識別情報を送信することができる。特定の実施形態によれば、アクティブおよび/または監視されるリンクのための好ましい送信ビームは、BTPIを使用して識別され得る。
ステップ512において、UE101は、アクティブリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、アクティブリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセット(別名、空間フィルタリング構成)を決定する。UE101は、アクティブリンクのための受信ビームパラメータを、第1のBTPIと共にUE101のメモリに格納する。同様に、ステップ514において、UE101は、監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、監視されるリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセットを決定する。UE101は、監視されるリンクのための受信ビームパラメータを、第2のBTPIと共にUE101のメモリに格納する。特定の実施形態によれば、UE101の受信ビームパラメータは、リンクの送信ビームを適切に受信するために使用されるパラメータである。UE101は、ビームパラメータ(すなわち、空間フィルタリング構成)を受信し、たとえば、1つまたは複数のアンテナ重み(たとえば、振幅および位相シフト値)および/または処理ベクトルを含み得る。いくつかの態様では、処理ベクトルは、複数の受信アンテナからの受信信号を結合するために使用され得、信号の結合または加算の前に、各信号の個々の位相および/または振幅の調整を含む。格納されたUE受信ビームパラメータは、特定のリンク上でTRP102から情報を受信するために使用されてもよい。例えば、データ送受信がアクティブなリンクから監視されるリンクに切り替わる場合、UE101は、最適なパラメータを確立するためにTRP102との追加のシグナリングを必要とせずに、監視されるリンクのためのビームパラメータを受信するUE101にアクセスすることができる。
ステップ516において、UE101は、アクティブリンクのための格納されたUE受信ビームパラメータにアクセスする。パラメータは、例えば、第1のBTPIを使用してアクセスすることができる。次いで、UE101は、TRP102から、アクティブリンクのためのアクセスされたUE受信ビームパラメータを使用して、アクティブリンクのための好ましい送信ビームで制御情報およびデータのうちの1つまたは複数を受信する。ステップ518において、例えば、アクティブリンクに中断がある場合、UE101は、例えば、第2のBTPIを使用して、監視されるリンクのための格納されたUE受信ビームパラメータにアクセスする。次いで、UE101は、監視されるリンクのためのアクセスされたUE受信ビームパラメータを使用して、監視されるリンクのための好ましい送信ビーム上の制御情報およびデータのうちの1つまたは複数をTRP102から受信することができる。
いくつかの実施形態によれば、ステップ520に関して、UE101は、第3のビームインデックスを含むメッセージをTRP102から受信することができる。TRP102の動作に関して説明したように、第3のビームインデックスは、UE101が、TRP102とUE101との間のアクティブリンクまたは監視対象リンクのいずれかに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータまたは「フラグ」を備えることができる。ステップ522において、UE101は、受信されたメッセージに少なくとも部分的に基づいてチャネルテストを実行し、アクティブリンクまたは監視対象リンクのいずれかに対するUE受信ビームパラメータを更新することなく、チャネルテストの結果をTRP102に報告する。チャネルテストは、例えば、ビーム品質測定のような、1つまたは複数のビームの測定であってもよい。測定は、例えば、所与のリンクまたはCQIに対する基準信号受信電力(RSRP)の測定であってもよい。いくつかの実施形態によれば、UE101は、ビーム品質を示す値をメモリに格納することができ、また、最良の既知の送信ビームのビーム品質を示す値をメモリに格納することができる。これらの値は、最良の既知の送信ビームの識別情報を更新するかどうかを決定するために、アクセスされ、比較において使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、UE101は、例えば、最良の既知の送信ビームが変更された場合、1つまたは複数のUE受信ビームパラメータを更新することができる。ステップ524において、UE101は、TRP102から、アクティブリンクおよび第1のBTPIのためのビーム追跡プロセスに関連する少なくとも1つの送信ビームを受信する。次いで、UE101は、例えば、第1のBTPIを使用して、メモリから、最良の既知の送信ビームに関するビーム品質情報を取得する。次いで、UE101は、取得されたビーム品質情報に少なくとも部分的に基づいて、受信された送信ビームのうちの少なくとも1つを、最良の既知の送信ビームと比較することができる。例えば、UE101は、受信された送信ビームのうちの少なくとも1つのビーム品質値を決定し、その値を、最良に知られている送信ビームの値と比較することができる。いくつかの態様では、値は、RSRP測定またはCQIの結果であってもよい。次いで、比較の結果に応じて、UE101は、1つまたは複数の格納されたUE受信パラメータを更新することができる。このプロセスは、監視されるリンクに適用することもできる。いくつかの実施形態では、TRP102は、最良の既知のビームを1つまたは複数の他のビームと共に送信することができ、したがって、UE101は、他のビームを最良の既知のビームと直接比較することができる。いくつかの実施形態では、TRP102は、常に最良の既知のビームを送信することができる。
図5は、いくつかの実施形態によるUE101のブロック図である。図5に示すように、UEは、1つまたは複数のプロセッサ655(例えば、汎用マイクロプロセッサおよび/または特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの1つまたは複数の他のプロセッサ)を含むことができるデータ処理システム(DPS)602と、無線アクセスネットワーク(RAN)ノード(例えば、TRP)と無線通信する際に使用するためのアンテナ622に結合された無線送信機605および無線受信機606と、1つまたは複数の不揮発性記憶デバイスおよび/または1つまたは複数の揮発性記憶デバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM))を含むことができるローカル記憶ユニット(別名「データ記憶システム」)を有する。UEが汎用マイクロプロセッサを含む実施形態では、コンピュータプログラムプロダクト(CPP)641が提供されてもよい。CPP 641は、コンピュータ可読命令(CRI)644を含むコンピュータプログラム(CP)643を格納するコンピュータ可読媒体(CRM)642を含む。CRM 642は、限定はしないが、磁気媒体(例えば、ハードディスク)、光媒体(例えば、DVD)、メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ)などの非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラム643のCRI 644は、データ処理システム602によって実行されると、CRIがUEに上述のステップ(例えば、フローチャートを参照して上述したステップ)を実行させるように構成される。他の実施形態では、UEは、コードを必要とせずに、本明細書で説明されるステップを実行するように構成され得る。すなわち、例えば、データ処理システム602は、単に1つまたは複数のASICから構成されてもよい。したがって、本明細書で説明する実施形態の特徴は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装することができる。
図6は、いくつかの実施形態によるTRP102のブロック図である。図6に示すように、TRPは、1つまたは複数のプロセッサ755(例えば、汎用マイクロプロセッサ、および/または特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などの1つまたは複数の他のプロセッサ)を含むことができるデータ処理システム(DPS)702と、UEと無線通信する際に使用するためにアンテナ722に結合された無線送信機705および無線受信機706と、1つまたは複数の不揮発性記憶装置および/または1つまたは複数の揮発性記憶装置(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM))を含むことができるローカル記憶ユニット(「データ記憶システム」)を有してもよい。TRPが汎用マイクロプロセッサを含む実施形態では、コンピュータプログラム製品(CPP)741を提供することができる。CPP 741は、コンピュータ可読命令(CRI)744を含むコンピュータプログラム(CP)743を格納するコンピュータ可読媒体(CRM)742を含む。CRM 742は、限定はしないが、磁気媒体(例えば、ハードディスク)、光媒体(例えば、DVD)、メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ)などの非一時的なコンピュータ可読媒体とすることができる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラム743のCRI 744は、データ処理システム702によって実行されると、CRIがTRPに上述のステップ(例えば、フローチャートを参照して上述したステップ)を実行させるように構成される。他の実施形態では、TRPは、コードを必要とせずに、本明細書で説明されるステップを実行するように構成され得る。すなわち、例えば、データ処理システム702は、単に1つまたは複数のASICから構成されてもよい。したがって、本明細書で説明する実施形態の特徴は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアで実装することができる。
以下では、本開示によるさらなる実施形態が説明される。
TRPの実施形態
1. ユーザ装置(UE)と通信するための送信ポイント(TRP)によって実行される方法であって、前記TRPから前記UEに、前記TRPと前記UEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を送信することを含む。
2. 前記TRPから前記UEに、前記TRPと前記UEとの間の監視されるリンクに関連する第2のBTPIを送信するステップをさらに含む、実施形態1記載の方法。
3. 前記第1のBTPIを送信することは、前記第1のBTPIと、前記アクティブリンクのための1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI−RS)コンフィギュレーションとを含むメッセージを送信することを含む、実施形態1または2に記載の方法。
4. 2.前記第2のBTPIを送信することは、前記監視されるリンクのための第2のBTPIおよび1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを含むメッセージを送信することを含む、実施形態2または3に記載の方法。
5. 前記TRPから前記UEに、前記アクティブリンクに関連するCSI−RSコンフィギュレーションおよび前記第1のBTPIを含むメッセージを送信するステップをさらに含む、実施形態1または2に記載の方法。
6. TRPから前記UEに、CSI−RSコンフィギュレーションと、監視されるリンクに関連する第2のBTPIとを含む第2のメッセージを送信することをさらに含む、実施形態5に記載の方法。
7. 前記UEに報告要求を送信することをさらに含み、前記報告要求は、前記UEが前記TRPと前記UEとの間のリンクに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータを含む第3のビームインデックスを含む、先行する実施形態のいずれかに記載の方法。
8. 前記UEに報告要求を送信することをさらに含み、前記第1および第2のBTPIのうちの少なくとも1つは、前記UEが、前記TRPと前記UEとの間のアクティブまたは監視されるリンクに関連するビームを変更すべきではないことを示すインジケータを含む、先行する実施形態の何れかに記載の方法。
9. 前記第1のBTPIが、ビーム追跡プロセスをインジケートし(指し示し)、前記ビーム追跡プロセスが、少なくとも2つの異なる送信ビームの使用を含み、前記2つの異なる送信ビームのうちの少なくとも1つが、前記追跡プロセスのための最良の既知の送信ビームであり、前記少なくとも2つの異なる送信ビームが、同じBTPI値に関連付けられる、先行する実施形態のいずれかに記載の方法。
10. 前記UEから、前記第1の識別が前記第1のBTPIに関連付けられている、前記アクティブリンクのための送信ビームの第1の識別情報を受信するステップと、前記UEから、前記監視されているリンクのための送信ビームの第2の識別情報を受信するステップであって、前記第2の識別情報が前記第2のBTPIに関連付けられているステップとをさらに含む、実施形態2〜9のいずれかに記載の方法。
11. 前記UEに、前記第1および第2の識別された送信ビームのうちの少なくとも1つを使用して、制御情報およびデータのうちの1つまたは複数を送信することをさらに含む、実施形態10に記載の方法。
12. 実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法を実行するように構成されたTRP。
13. 12.前記TRPは、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を含むメモリとを含み、前記TRPは、実施形態1〜11のいずれか1つを実行するように構成される、実施形態12に記載のTRP。
14. ユーザ装置(UE)と通信するための送信ポイント(TRP)であって、前記TRPから前記UEに、前記TRPと前記UEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を送信するように構成された送信ユニットを備える。
UE側の実施形態
15. 送信ポイント(TRP)と通信するユーザ装置(UE)によって実行される方法であって、前記UEにおいて、前記TRPから前記TRPと前記UEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を受信することを含む。
16. 前記UEにおいて、前記TRPから前記TRPと前記UEとの間の監視されるリンクに関連する第2のBTPIを受信することをさらに含む、実施形態15に記載の方法。
17. 前記第1のBTPIは、前記アクティブリンクのための1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI−RS)コンフィギュレーションを有するメッセージで受信され、前記第2のBTPIは、前記監視されるリンクのための1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションを有するメッセージで受信される、実施形態16に記載の方法。
18. 前記UEにおいて、前記TRPからCSI−RSコンフィギュレーションと前記アクティブリンクに関連する第1のBTPIとを含むメッセージを受信するステップと、前記TRPから、CSI−RSコンフィギュレーションと、前記監視されるリンクに関連する第2のBTPIとを含むメッセージを受信するステップとをさらに含む、実施形態16に記載の方法。
19. 前記アクティブリンクに対する前記1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、前記アクティブリンクに対する好ましい送信ビームを決定するステップと、前記UEから前記TRPへ、前記アクティブリンクに対する前記好ましい送信ビームの識別を送信するステップと、前記監視されるリンクに対する前記1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、前記監視されるリンクに対する好ましい送信ビームを決定するステップと、前記UEから前記TRPへ、前記監視されるリンクに対する前記好ましい送信ビームの識別を送信するステップとをさらに含む、実施形態17または18に記載の方法。
20. 前記アクティブリンクの前記1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、前記アクティブリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセットを決定することと、前記UEのメモリに、前記第1のBTPIと共に、前記アクティブリンクのための前記1つまたは複数のUE受信ビームパラメータを格納することと、前記監視されるリンクのための前記1つまたは複数のCSI−RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、前記監視されるリンクのための1つまたは複数のUE受信ビームパラメータのセットを決定することと、前記メモリに、前記第2のBTPIと共に、前記監視されるリンクのための一つまたは複数の受信ビームパラメータを格納するステップとをさらに有する、実施形態19に記載の方法。
21. 前記アクティブリンクの前記格納されたUE受信ビームパラメータは、1つまたは複数のアンテナ重みを含み、前記監視されるリンクの前記格納されたUE受信ビームパラメータは、1つまたは複数のアンテナ重みを含む、実施形態20に記載の方法。
22. 前記アンテナ重みは、振幅および位相シフト値のうちの1つまたは複数を含む、実施形態21に記載の方法。
23. 前記格納されたUEは、前記アクティブリンクのためのビームパラメータを受信し、前記格納されたUEは、1つまたは複数の処理ベクトルを含み、前記監視されるリンクのための前記格納されたUE受信ビームパラメータは、1つまたは複数の処理ベクトルを含む、実施形態20に記載の方法
24. 前記第1のBTPIを使用して前記アクティブリンクの前記格納されたUE受信ビームパラメータにアクセスするステップと、前記TRPから前記アクティブリンクの前記アクセスされたUE受信ビームパラメータを使用して前記アクティブリンクの前記好ましい送信ビームに関する制御情報およびデータのうちの1つまたは複数を前記UEで受信するステップと、前記第2のBTPIを使用して前記格納されたUE受信ビームパラメータにアクセスするステップと、前記TRPから前記UEで前記監視されるリンクの前記アクセスされたUE受信ビームパラメータを使用して前記監視されるリンクの前記好ましい送信ビームに関する制御情報およびデータのうちの1つまたは複数を前記UEで受信するステップとをさらに含む、実施形態20または23に記載の方法。
25. さらに、前記TRPから前記UEにおいて、第3のビーム指標を含むメッセージを受信するステップであって、前記第3のビーム指標は、前記TRPと前記UEとの間の前記アクティブリンクまたは監視対象リンクのいずれかに関連するビームを変更すべきでないことを示すインジケータを含み、前記受信したメッセージに少なくとも一部基づいてチャネル試験を実行し、前記アクティブリンクまたは監視対象リンクのいずれかについてUE受信ビームパラメータを更新することなく、前記チャネル試験の結果を前記TRPに報告するステップを含む、実施形態16〜24のいずれかに記載の方法。
26. 前記UEにおいて、前記TRPから前記アクティブリンクおよび前記第1のBTPIのための前記ビーム追跡プロセスに関連する第1および第2の送信ビームを受信するステップであって、前記第1の送信ビームが最良の既知の送信ビームであるステップと、前記第1のBTPIを使用して前記UEのメモリから前記第1の送信ビームに関連する第1のビーム品質値を取得するステップと、前記第2の送信ビームのための第2のビーム品質値を決定するステップと、前記第1および第2のビーム品質値を比較するステップと、前記比較に基づいて1つまたは複数の格納されたUE受信ビームパラメータを更新するステップとを有する、先行するいずれかの実施形態に記載の方法。
27. 前記TRPから前記UEにおいて、前記アクティブリンクおよび前記第1のBTPIのための前記ビーム追跡プロセスに関連する少なくとも1つの送信ビームを受信するステップと、前記第1のBTPIを使用して前記UEのメモリから、最良の既知の送信ビームに関するビーム品質情報を取得するステップと、前記取得されたビーム品質情報に少なくとも部分的に基づいて、前記受信された送信ビームの少なくとも1つを前記最良の既知の送信ビームと比較するステップと、前記比較に基づいて、1つまたは複数の格納されたUE受信パラメータを更新するステップと、を有する、先行するいずれかの実施形態に記載の方法。
28. 実施形態15〜27のいずれか1つの方法を実行するように構成されたUE。
29. 前記UEは、少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を含むメモリとを備え、前記UEは、実施形態15〜27のいずれか1つを実行するように構成される、実施形態28に記載のUE。
30. 送信ポイント(TRP)と通信するためのユーザ装置(UE)であって、前記TRPから前記UEにおいて、前記TRPと前記UEとの間のアクティブリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス(BTPI)を受信するように構成された受信ユニットを備える。
追加開示:
以下の本文は、本願が優先権を主張する、2017年6月15日に出願された米国仮出願第62/520,078号により提出された付録からの資料である。
タイトル: DLビームインジケーション
アジェンダ項目: 5.1.2.2.1
下記の文書: 審議・決定
------------------------------------------------------------------------------
1 導入
以前の会議では、多重ビームペアリンク(BPL)およびビーム関連表示の処理に関連して、以下の合意がなされている。
------------------------------------------------------------------------------
合意事項1:
・ NR−PDCCH送信は、ビームペアリンクブロッキングに対するロバスト性をサポートする
− UEはM個のビームペアリンク上のNR−PDCCHを同時に監視するように設定され、
・ ここで、M>=1である。Mの最大値は、少なくともUE能力に依存し得る。
・ FFS: UEは、NR−PDCCH受信のためにMの中から少なくとも1つのビームを選択することができる。
− UEは、異なるNR−PDCCH OFDMシンボルにおいて異なるビームペアリンク上でNR−PDCCHを監視するように構成されることができる。
− ....
合意事項2:
・ UE側ビームフォーミング/受信をアシストするために空間QCL仮定のための低オーバーヘッドインジケーションを目的とする。
− FFS詳細(例えば、タグが以前のCSI−RSリソースを参照するタグベース、以前の測定レポートを参照するBPLベース、RRCによって構成された複数のリソース(セット)のうちの1つのリソース(セット)の指示、CSI−RSリソース/ポートインデックスベースなど)
合意事項3:
・ 2つのCSI−RSリソースのアンテナポート間のQCLの指示がサポートされる。
− デフォルトでは、2つのCSI−RSリソースのアンテナポート間でQCLを仮定すべきではない。
− 部分QCLパラメータ(例えば、UE側の空間QCLパラメータのみ)が考慮されるべきである。
・ ダウンリンクの場合、NRは、ビーム関連指示の有無にかかわらずCSI−RS受信をサポートする。
− ビーム関連指示が提供される場合、CSI−RSベースの測定のために使用されるUE側ビームフォーミング/受信手順に関する情報は、QCLを通じてUEに示されることができる。
− QCL情報は、CSI−RSポートのUE側受信のための空間パラメータを含む。
・ FFS:QCL以外の情報
合意事項4:
・ ユニキャストDLデータチャネルの受信のために、DL RSアンテナポートとDLデータチャネルのDMRSアンテナポートとの間の空間QCL仮定のサポート表示:RSアンテナポートを示す情報は、DCI (ダウンリンク許可)を介して示される。
− この情報は、DMRSアンテナ・ポートとQCLされるRSアンテナ・ポートを示す。
・ FFS:インジケーションの詳細
・ 例えば、RSポート/リソースIDの明示的な指示、または暗黙的に導出される。
− ....
合意事項5:
・ ....
・ UE特有のNR−PDCCHのためのQCLの構成は、RRCおよびMAC-CE信号による。
− なお、MAC−CEは必ずしも必要ではない。
− FFS:DCIシグナリングの必要性
− 注:例えば、DL RSは、遅延拡散、ドップラー拡散、ドップラーシフト、および平均遅延パラメータ、空間パラメータのために、PDCCHのDMRSでQCLされる。
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
2 議論
前の参考文献[1]で論じたように、ビーム管理は、例えば、短いパケットデータセッションのために、単一のビームペアリンク(BPL)が確立されるベースライン手順を含むことができる。より長いデータセッションの場合、複数のBPLが確立される拡張プロシージャを呼び出すことができる。これは、例えば、gNBが複数のBPL上で同時にまたはTDM方式でPDCCHを送信することができるPDCCHロバスト性を達成するために有益であり得る(上記の合意事項#1を参照)。別の例は、マルチパネル/マルチTRP展開における高ランクPDSCH送信を達成するための複数のBPLの使用である。複数のBPLが確立されるシナリオでは、PDSCH/PDCCHを受信するために、(ビームフォーミング重み、アンテナ重み、プリコーディング重み、プリコーディングベクトルなどのうちの1つまたは複数を含む)そのRx空間フィルタリング構成を設定する際に、UEに支援を提供するために、何らかの形態のビーム関連指示が必要とされる[2]。これは、例えば、UEがデータおよび/または制御信号を受信することができる前に、UEがビームフォーミング重みを適用しなければならないアナログビームフォーミングの文脈において特に重要である。ビームフォーミング重みは、典型的には、CSI−RSに基づく1つまたは複数の以前のビーム管理測定手順において決定される。
2.1 Measurement Indicator (MI) の定義
用語BPLを含むいくつかの合意がなされているが、用語自体は正式には定義されていない。前回の会議では、次のような提案がWFで行われた[1]。
BPLは、TX/RX空間フィルタリング構成に従って送信/受信される基準信号(例えば、CSI−RS、SS、SRS)上のUEまたはgNB測定(例えば、RSRP/CSI)によって定義される。
BPL用語を含む複数の合意にもかかわらず、RAN1にはこの用語の使用に対する抵抗性があるようである。本発明者らの見解では、用語自体は、明細書に明示的に現れない場合であっても、議論の目的のために依然として有用である。ここでは、いくつかの懸念を潜在的に軽減するために、ビーム関連指示に必要とされる重要な側面を捉えると考えられる、より一般的な用語を提案する。
本発明者らは、重要な態様は、UEが、DL基準信号リソースのセットに対して測定を実行し、1つまたは複数の好ましいリソースを示す測定レポートを提供することであることを観察する。次いで、PDSCH/PDCCHの受信のためのUE側ビームフォーミングを支援するために、ならびに特定のBPLを更新/改良するために、ビーム指示が使用されるときに、測定値を参照し、および/または報告するために、いくつかの形態のインジケータが必要とされる。この観察に基づいて、我々は、測定インジケータ(MI)の以下の定義を提案する。
提案 1 ビーム管理のために、測定インジケータ(MI)はNRでサポートされ、次の2つの項目を一緒に参照できるようにする:(1)1つまたは複数の基準信号リソース(例えば、CSI−RS、SS、SRS)上で、1つまたは複数の空間フィルタリング構成に従って1つまたは複数の事前スロットで送受信される、UEまたはgNB測定(例えば、RSRP、CSI);(2)好ましい基準信号リソース(例えば、CRI、SRI、SSブロックの暗黙のインジケータ)への1つまたは複数のインジケータを含む関連測定レポート。FFS:MIの詳細なフォーマット。
代替案:
ビーム管理のために、測定インジケータ(MI) (別名、BTPIまたはTCI)が、以前に受信されたCSI−RSの空間QCL特性への参照を可能にするためにサポートされる。
2.2 複数のBPLのメンテナンス
CSI−RSに基づく所与のDLビーム管理手順中に、UEは、ビームフォーミングされたCSI−RSリソースの設定に対して測定を実行し、ここで、ビームフォーミングは、例えば、TRPカバレージエリアの一部を横切って掃引するように構成され得る。P2手順の場合、UEは、1つまたは複数の好ましいCSI−RSリソースに対応するインデックスまたは識別子(CRI)、ならびに対応する測定値(複数可)、たとえば、RSRPまたはCSIパラメータCQI、RI、PMIを報告する。報告されたCRIは、UEの観点から見た好ましいgNB Txビームを示す。P3またはジョイントP2/P3手順の場合、UEはまた、そのRx空間フィルタリング構成(ビームフォーミング重み)を適合させて、好ましいgNB Txビーム(1つまたは複数)のそれぞれに対応する好ましいUERxビームを見つけることができる。
ビーム管理のための測定及び報告の構成は、合意されたCSI/ビーム管理フレームワークにおいて取り扱われる。説明のために、図7は、RSRPまたはCSIのいずれかの報告に基づくP2およびP3手順に対応する3つの異なる報告設定からなる構成フレームワークのための例示的なセットアップを示す。任意の所与の時間に、測定は、リソース設定内で定義された3つの異なるリソースセットのうちの1つを使用して実行される。様々な設定およびセットは、RRCを使用して構成される。次いで、フレームワークで合意されたように、レポート設定およびリソースセットが動的に選択される。例えば、図7は、UEがRSRPおよび1つまたは複数のCRIを報告する非周期的P2ビーム掃引に対応して動的に選択される報告設定1を示す。タンデムでは、リソースセット1内のリソースセット1が動的に選択され、P2ビーム掃引のための8つのCSI−RSリソースを含む。
上記のフレームワークを使用して、各BPLに関連する測定値および報告を別々にトリガし、各BPLに関連する好ましい空間フィルタリング構成を適切に追跡することによって、複数のBPLを確立し、維持することができる。追跡を維持するために、測定インジケータ(MI)の概念は有用であり、MIの異なる値は、異なるBPLに関連付けられる。以下で論じるように、測定が特定のBPLのCSI−RSリソースの設定上でトリガされるたびに、MIがトリガメッセージに含まれる。維持されるBPLの数は、かなり少ない可能性が高いので、MIは、低いオーバーヘッド、例えば、2ビットで定義することができ、4つまでのBPLの維持を可能にする。低いオーバーヘッドのために、少なくとも非周期的なCSI測定および報告をトリガするために使用されるのと同じDCIであり得るMIをDCIに含めることが実用的である。定期的なCSI測定および報告のためにMIを使用することは、FFSである。
複数のBPLを維持する場合、測定および報告がgNBによってトリガされるたびに、gNBは、UEによって報告される好ましいCSI−RSリソースのCRIに対応するTx空間フィルタリング構成(Txビーム)に、あるMIを関連付けるべきである。さらに、UEは、特定のMIを、好ましいCSI−RSリソースに関連するRx空間フィルタリング構成(Rxビーム)に関連付けるべきである。このようにして、将来、同じMIがスケジューリングDCIにおいてUEに示される場合、UEは、以前に送信されたCSI−RSリソースをそのメモリから受信するために使用したRx空間フィルタリング構成を取り出すことができる。この指示は、別のDL信号、すなわち、PDSCH、PDCCH、またはCSI−RSの別の設定を効果的に受信するために、UE側ビームフォーミングを支援することができる。絶対ビームインデックスは必要とされず、MIは、TxおよびRxビームに対する相対基準として機能することに留意されたい。
MI = bでのP2ビーム掃引の場合、gNBは、それぞれが異なるようにビーム形成されるCSI−RSリソースの設定上で測定をトリガする。この手順では、UEは、複数のgNB Txビームを評価しながら、そのRxビームを一定に保つ。この場合、UEは、どのRx空間フィルタリング構成(Rxビーム)が現在MI = bに関連付けられているかをメモリからルックアップすることができる。UEは、そのRxビームをP2に対して一定に保持すべきであるので、メモリから取り出されたRxビームを使用して、CSI−RSリソースの新しいセットを受信することができる。本質的に、UEは、新しいCSI−RSリソースが、MI = bに対応する以前の測定およびレポートからの好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであると仮定することができる。前述したように、最大4つのBPL(b∈0,1,2,3)をサポートするために、DCIメッセージには2ビットしか必要とされない。これは、MI = bに関連するBPLの更新が最後に更新されたときに送信された好ましいCSI−RSリソースを一意に示す。
gNBは、P2ビーム掃引をスケジュールする前に、MI = bに関連付けられたBPLが最後に更新されたときに、どのTx空間フィルタリング構成(Txビーム)がUE報告CRIに関連付けられたかをメモリから調べることもできる。これは、例えば、現在の「最良の」Txビームが、新しい、より良好なビームが見出される場合の比較結果として使用されるP2ビーム掃引に含まれることを確実にするために有用であり得る。これは、UEがRSRPなどの絶対量を測定し、報告する場合に重要である。
MI = bでのP3ビーム掃引の場合、gNBは、gNBがそのTx空間フィルタリング構成(Txビーム)を固定に保持する1つまたは複数のCSI−RSリソースの設定上で測定をトリガする。この場合、UEは、何らかの方法で、gNBがそのTxビームを一定に保つことを知らされる必要があり、したがって、UEがそのRxビームを変化させることを可能にする。本質的に、UEは、新しいCSI−RSリソースが、MI = bに対応する以前の測定および報告からの好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであることはできない。これは、例えば、これがP3ビーム掃引であるか否かをUEに通知するために、別個の[1ビット]フラグを介して行うことができる。このフラグが、動的にUEにシグナリングされるべきか、または、例えば、P3ビーム掃引に対応するレポートまたはリソース設定内で、より高い層を介して構成されるべきかは、FFSである(図7参照)。いずれにしても、UEは、新しいCSI−RSリソースが、MI = bに対応する以前の測定およびレポートからの好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであると仮定すべきではない。新しい好ましいRxビームが見つかった場合、UEは、MI = bに関連するRx空間フィルタリング構成を更新すべきである。Txビームは固定されたままであるので、gNBが更新されたTx空間フィルタリング構成をMI = bに関連付ける必要はなく、UEがCRIを報告する必要もない。しかしながら、リンク適応をサポートするために、UEが他のCSI成分(CQI、PMI、RI)を報告することは、依然として有益である。
提案 2 NRは、測定をトリガし、ビーム管理目的のために使用されるCSI−RSリソースの設定について報告するときに、DCIにおける測定インジケータ(MI)の動的指示をサポートする。MIは、長さ[2]ビットのメッセージフィールドである。
この提案は、ビーム管理手順が、gNBとUEとの間で複数のBPLを確立し、維持することを可能にする。合意事項#2および3に従って、測定インジケータ(MI)の信号は、CSI−RSの受信を支援するための低オーバーヘッドのビーム関連指示アプローチとして機能する。暗黙のうちに、これは、現在のCSI−RSの設定と、各BPLに関連する以前に報告された好ましいCSI−RSとの間のQCL関係を示す。
2.3 PDSCHのビーム表示
マルチBPLシナリオでは、PDSCHを受信するためにそのRx空間フィルタリング構成を設定する際に、UEに支援を提供するために、何らかの形態のビーム関連指示が必要とされる。上記の合意事項#4で述べたように、UEに対する支援は、PDSCH DMRSアンテナポートとDL RSアンテナポートとの間の空間QCL仮定の形成である。CSI−RSに基づくビーム管理の場合、問題のDL RSは、当然、CSI−RS、特に、特定のBPLについて以前に測定され報告された好ましいCSI−RSリソースである。
この支援をUEに提供することは、MI値をスケジューリングDCIに含めることによって、非常に単純かつ自然な方法で処理することができる。そのような動作を示すために、図8は、図7に拡大され、図7では、フレームワークから異なる測定レポートを動的に選択することに基づく測定シーケンスの例が示されている。MI = 1で示される第1のBPLに対応するP2およびP3ビーム掃引が順次実行され(緑)、続いてMI = 2(赤)で示される第2のBPLに対応する順次P2およびP3ビーム掃引が実行される。DLデータは、その後、一連の測定が実行された後に、ビーム関連指示を用いてUEのためにスケジュールされる。この例では、スケジューリングDCIは、MI = 1を示すフィールドを含む。このMIを受信した後、UEは、PDSCH DMRSが、最も最近の測定における好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであると仮定することができ、トリガは、MI = 1を含む。これは、UEが、MI = 1に対応する最新の測定において好ましいCSI−RSリソースを受信するために使用されたのと同じRx空間フィルタリング構成を使用して、PDSCHを受信することができることを意味する。この意味で、MIはQCLプロキシと見なすことができる。
提案 3 NRは、スケジューリングDCIに測定インジケータ(MI)を含めることによって、PDSCH送信のためのビーム関連指示をサポートする。MIは、長さ[2]ビットのメッセージフィールドである。
提案 4 スケジューリングDCIが測定インジケータ(MI)を含む場合、UEは、PDSCH DMRSが、測定インジケータに関連する最新の測定からの好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであると仮定することができる。
2.4 PDCCHのビーム表示
上記の合意事項#5は、UE特有のPDCCHのためのQCLの構成は、RRCおよびMAC-CE信号によるものであり、MAC-CEは必ずしも必要ではないことを述べている。さらに、DCI信号が必要か否かはFFSである。ここで、我々は、RRC単独で十分であるかもしれないと主張する。
PDSCHについての前のセクションで論じたように、UEは、あるMI値に関連する測定を実行するたびに、好ましいCRIを報告し、シグナリングされたMI値に対応する好ましいUE空間Rxフィルタリング構成(複数可)(例えば、アナログRxビーム(複数可))を更新する。このようにして、UEは、MIに基づくビーム関連指示がシグナリングされる後の時点でPDSCHを受信するための受信機構成を選択するように準備される。
PDCCHの場合、動的(例えば、DCIまたはMAC-CE)ビーム関連指示が必要とされないかもしれず、常に実現可能でないことを除いて、同様の報告/更新手順が使用されてもよい。アナログビームフォーミングでは、UEは、信号を受信する前に、そのRxビームフォーミング重みを適用しなければならない。制御信号を受信する場合、UEは、ビームフォーミングにおける支援のために制御信号自体に依存することができず、これは、ニワトリと卵の問題である。
代わりに、PDCCH監視の目的のために、PDCCHを測定インジケータの少なくとも1つの値、すなわち少なくとも1つのBPLに関連付けることを提案する。UEがPDCCHを受信するために仮定するMI値は、上位レイヤ(RRC)によって構成される。あるいは、単一のBPLのみのPDCCH監視の場合、MI = 1が常に想定されることを、仕様書に書き込むことができる。このようにして、UEは、図8に示すPDSCHをスケジューリングするPDCCHを受信すると、MI = 1に対応する最新の報告において、PDCCH DMRSが空間的にQCLであり、好ましいCSI−RSリソースを有すると仮定することができる。
PDCCHは、単一のMI値に関連付けられる必要はないことに留意されたい。上記の合意事項#1によれば、M個のBPLは、同時に、またはTDM方式で、PDCCH監視のために構成することができる。この場合、UEは、M個の異なるMI値で構成することができる。さらに、PDCCHが関連付けられるMI値は、PDSCH受信のために動的に示されるMI値と同じであっても、異なっていてもよい。例えば、より広いビーム幅が、ビーム掃引においてより少ないリソースを必要とするPDCCHのために使用される場合、PDCCHのための異なるBPLが維持され得る。あるいは、PDCCHのためのビーム掃引は、PDSCHと比較して異なる時間領域粒度内で実行されてもよく、したがって、異なるBPLの使用を動機付けてもよい。
提案 5 UE固有PDCCHの受信のためのQCL仮定の表示は、RRC構成のみによって、すなわち、動的表示(MAC-CEまたはDCI)なしで、UE固有PDCCHを1つまたは複数の測定インジケータ(MI)に関連付けることによって達成され得る。
提案 6 PDCCHの受信のために、UEは、PDCCH DMRSが、構成された測定インジケータ(複数可)に関連付けられた最新の測定レポート(複数可)からの好ましいCSI−RSリソース(複数可)を有する空間的にQCLであると仮定することができる。
2.5 ビームグループ報告のためのビームインジケーション
この寄与における説明の多くは、異なるビームペアリンク(BPL)に関する測定および報告に別々に焦点を当ててきたが、基本的なアプローチは、測定がCSI−RSリソースの1つまたは複数の設定で実行され、複数のCRIがCSI報告に含まれるビームグループ報告をサポートするように拡張することもできる。複数のCRIは、どのgNB Txビーム(複数可)が、仮想的な高ランク送信においてUEによって同時に受信され得るかに従ってグループ化される。提案された測定インジケータは、一般に、リソースに関する測定および好ましいリソースの報告を指し示すという意味であるので、Txビームのグループを等しく良好に表すことができる。しかし、いくつかの詳細は、さらに研究する必要がある。例えば、gNBによって実際に使用されるよりも多くのグループが報告される場合、MIの上に追加の信号が必要とされ得る。そのような報告のゲインは、特に追加のオーバーヘッドを考慮すると、明確ではないので、第1のステップとして以下を提案する。
提案 7 ビーム管理のために、NRは、少なくともビームグループ報告が構成されていない場合に、ビーム関連指示のために、測定インジケータ(MI)の動的信号をサポートする。FFS:ビームグループ報告のためのビーム関連インジケーション。
------------------------------------------------------------------------------
3 結論
この貢献における議論に基づいて、我々は以下を提案する。
提案 1 ビーム管理のために、測定インジケータ(MI)はNRでサポートされ、次の2つの項目を一緒に参照できるようにする:(1)1つまたは複数の基準信号リソース(例えば、CSI−RS、SS、SRS)上で、1つまたは複数の空間フィルタリング構成に従って1つまたは複数の事前スロットで送受信される、UEまたはgNB測定(例えば、RSRP、CSI);(2)好ましい基準信号リソース(例えば、CRI、SRI、SSブロックの暗黙のインジケータ)への1つまたは複数のインジケータを含む関連測定レポート。FFS:MIの詳細なフォーマット。
提案 2 NRは、測定をトリガし、ビーム管理目的のために使用されるCSI−RSリソースの設定について報告するときに、DCIにおける測定インジケータ(MI)の動的指示をサポートする。MIは、長さ[2]ビットのメッセージフィールドである。
提案 3 NRは、スケジューリングDCIに測定インジケータ(MI)を含めることによって、PDSCH送信のためのビーム関連指示をサポートする。MIは、長さ[2]ビットのメッセージフィールドである。
提案 4 スケジューリングDCIが測定インジケータ(MI)を含む場合、UEは、PDSCH DMRSが、測定インジケータに関連する最新の測定からの好ましいCSI−RSリソースを有する空間的にQCLであると仮定することができる。
提案 5 UE固有PDCCHの受信のためのQCL仮定の表示は、RRC構成のみによって、すなわち、動的表示(MAC-CEまたはDCI)なしで、UE固有PDCCHを1つまたは複数の測定インジケータ(MI)に関連付けることによって達成され得る。
提案 6 PDCCHの受信のために、UEは、PDCCH DMRSが、構成された測定インジケータ(複数可)に関連付けられた最新の測定レポート(複数可)からの好ましいCSI−RSリソース(複数可)を有する空間的にQCLであると仮定することができる。
提案 7 ビーム管理のために、NRは、少なくともビームグループ報告が構成されていない場合に、ビーム関連指示のために、測定インジケータ(MI)の動的信号をサポートする。FFS:ビームグループ報告のためのビーム関連インジケーション。
------------------------------------------------------------------------------
4 引用文献
[1] R1−1702674、" DLビーム管理概要",Ericsson、RAN1#88,February 2017.
[2] R1−1702676、"On DL beam indication," Ericsson、RAN1#88、February 2017.
[3] R1−1706641、"WF on BPL definition," Nokia、RAN1#88b、April 2017.
上記3つの同定された基準の各々は、2016年11月4日に出願された米国仮出願第62/417,785号の出願日後に公開された。本出願は、この仮出願に対する優先権を主張する。
結論:
本開示の様々な実施形態が上記で説明されているが、それらは、限定ではなく、一例としてのみ提示されていることを理解されたい。したがって、本開示の幅および範囲は、上述の例示的な実施形態のいずれによっても限定されるべきではない。さらに、本明細書で別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、上記の要素のすべての可能な変形形態における任意の組合せが、本開示に包含される。
さらに、上述し、図面に示したプロセスは、一連のステップとして示されているが、これは、説明のためだけに行われたものである。したがって、いくつかのステップが追加されてもよく、いくつかのステップが省略されてもよく、ステップの順序が再構成されてもよく、いくつかのステップが並列に実行されてもよいことが意図されている。

Claims (23)

  1. ユーザ装置、UE (101)、と通信するために、送信ポイント、TRP (102)、によって実行される方法であって、前記方法は、
    前記TRP (102)から前記UE (101)に、1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI-RS)コンフィギュレーションと、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス、BTPI、とを含み、特定のビーム追跡プロセスおよびリンクに対応するCSI-RSコンフィギュレーションがどれであるかを前記UE(101)が知ることができるようにする、メッセージを送信すること(402)と
    PDSCH送信をスケジュールするために前記UE (101)に制御メッセージ送信することであって、前記第1のBTPIは前記制御メッセージに含まれる、こと
    前記UE (101)から、前記第1のリンクのための好ましいCSI-RSコンフィギュレーションの識別情報を受信することと、
    前記制御メッセージを前記UE (101)に送信する前に、一つまたは複数の基準信号、RS、リソースのセットについてRS測定を実行するよう前記UE (101)をトリガするトリガメッセージを前記UE (101)に送信することと、を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の前記第1のリンクは、アクティブリンクである、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、さらに、
    前記TRP(102)から前記UE (101)へ、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第2のリンクに関連する第2のBTPIを送信すること、を有する方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の前記第2のリンクは、監視されるリンクである、方法。
  5. 請求項3または4に記載の方法であって、前記第2のBTPIを送信することは、前記第2のBTPIおよび1つまたは複数のCSI-RSコンフィギュレーションを含む第2のメッセージを送信することを含む、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、前記トリガメッセージは、前記第1のBTPIを有する、方法。
  7. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記トリガメッセージを前記UE (101)に送信した後であって、前記制御メッセージを前記UE (101)に送信する前に、前記BTPIを含むメッセージを前記UE (101)に送信することを有し、
    前記BTPIは前記トリガメッセージに含まれない、方法。
  8. ユーザ装置、UE (101)、と通信するための送信ポイント、TRP (102)、であって、前記TRP (102)は、
    前記TRP (102)から前記UE (101)に、1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI-RS)コンフィギュレーションと、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス、BTPI、とを含、特定のビーム追跡プロセスおよびリンクに対応するCSI-RSコンフィギュレーションがどれであるかを前記UE(101)が知ることができるようにするメッセージを送信することと、
    PDSCH送信をスケジュールするために前記UE (101)に制御メッセージ送信することであって、前記第1のBTPIは前記制御メッセージに含まれる、ことと、
    前記UE (101)から、前記第1のリンクのための好ましいCSI-RSコンフィギュレーションの識別情報を受信することと、
    前記制御メッセージを前記UE (101)に送信する前に、一つまたは複数の基準信号、RS、リソースのセットについてRS測定を実行するよう前記UE (101)をトリガするトリガメッセージを前記UE (101)に送信することと、を実行するように構成された、TRP (102)。
  9. 請求項2から7のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された、請求項8に記載のTRP (102)。
  10. ユーザ装置、UE (101)、と通信するための送信ポイント、TRP (102)、であって、前記TRP (102)は、
    少なくとも1つのプロセッサ(755)と、
    メモリ(742)とを有し、前記メモリは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を含み、これにより前記TRP (102)は、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された、TRP (102)。
  11. 送信ポイント、TRP (102)、と通信するユーザ装置、UE (101)、によって実行される方法であって、前記方法は、
    前記UE (101)において、前記TRP (102)から、1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI-RS)コンフィギュレーションと、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス、BTPI、とを含み、特定のビーム追跡プロセスおよびリンクに対応するCSI-RSコンフィギュレーションがどれであるかを前記UE(101)が知ることができるようにする、メッセージを受信すること(502)と
    PDSCH送信をスケジュールするための制御メッセージを受信することであって、前記第1のBTPIは前記制御メッセージに含まれる、こと
    前記第1のリンクのための好ましいCSI-RSコンフィギュレーションを決定すること、
    前記UE (101)から前記TRP (102)に、前記第1のリンクのための前記好ましいCSI-RSコンフィギュレーションの識別情報を送信することと、
    前記制御メッセージを受信する前に、1つまたは複数の基準信号、RS、リソースのセットについてのRS測定を実行するよう前記UE (101)をトリガするトリガメッセージを受信することと、を有する、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の前記第1のリンクは、アクティブリンクである、方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法であって、さらに、
    前記UE (101)において、前記TRP (102)から、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第2のリンクに関連する第2のBTPIを受信すること、を有する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の前記第2のリンクは、監視されるリンクである、方法。
  15. 請求項13または14に記載の方法であって、前記第2のBTPIは、前記第2のリンクのための一つまたは複数のCSI-RSコンフィギュレーションとともにメッセージにおいて受信される、方法。
  16. 請求項11から15のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記第1のリンクのための前記1つまたは複数のCSI-RSコンフィギュレーションに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のリンクのための前記1つまたは複数のUE (101)受信ビームパラメータのセットを決定することと、
    前記第1のBTPIとともに、前記第1のリンクのための前記1つまたは複数のUE (101)受信ビームパラメータを前記UE (101)のメモリに格納することと、を有する、方法。
  17. 請求項11から16のいずれか1項に記載の方法であって、前記トリガメッセージは、前記第1のBTPIを有する、方法。
  18. 請求項11から16のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記トリガメッセージを受信した後であって、前記制御メッセージを受信する前に、前記BTPIを含むメッセージを受信することを有し、
    前記BTPIは前記トリガメッセージに含まれない、方法。
  19. 送信ポイント、TRP (102)、と通信するためのユーザ装置、UE (101)、であって、前記UE (101)は、
    前記UE (101)において、前記TRP (102)から、1つまたは複数のチャネル状態基準信号(CSI-RS)コンフィギュレーションと、前記TRP (102)と前記UE (101)との間の第1のリンクに関連する第1のビーム追跡プロセスインデックス、BTPI、とを含み、特定のビーム追跡プロセスおよびリンクに対応するCSI-RSコンフィギュレーションがどれであるかを前記UE(101)が知ることができるようにする、メッセージを受信すること
    PDSCH送信をスケジュールするための制御メッセージを受信することであって、前記第1のBTPIは前記制御メッセージに含まれる、ことと、
    前記第1のリンクのための好ましいCSI-RSコンフィギュレーションを決定することと、
    前記UE (101)から前記TRP (102)に、前記第1のリンクのための前記好ましいCSI-RSコンフィギュレーションの識別情報を送信することと、
    前記制御メッセージを受信する前に、1つまたは複数の基準信号、RS、リソースのセットについてのRS測定を実行するよう前記UE (101)をトリガするトリガメッセージを受信することと、を実行するように構成されたUE (101)。
  20. 請求項12から18のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された、請求項19に記載のUE (101)。
  21. 送信ポイント、TRP (102)、と通信するためのユーザ装置、UE (101)、であって、前記UE (101)は、少なくとも1つのプロセッサ(655)と、メモリ(642)とを有し、前記メモリは、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令を有し、それによって、前記UE (101)は、請求項11から18のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成されている、UE (101)。
  22. 請求項1から7のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記トリガメッセージは、前記RS測定を実行した後に、前記UE (101)が少なくとも1つの測定報告を送信することをトリガするための報告トリガメッセージである、方法。
  23. 請求項11から18のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記トリガメッセージは、前記RS測定を実行した後に、前記UE (101)が少なくとも1つの測定報告を送信することをトリガするための報告トリガメッセージである、方法。
JP2019523764A 2016-11-04 2017-11-03 ビーム追跡プロセス管理および指標のための方法およびシステム Active JP6792707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662417785P 2016-11-04 2016-11-04
US62/417,785 2016-11-04
US201762520078P 2017-06-15 2017-06-15
US62/520,078 2017-06-15
PCT/EP2017/078210 WO2018083253A1 (en) 2016-11-04 2017-11-03 Methods and systems for beam tracking process management and indices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537370A JP2019537370A (ja) 2019-12-19
JP6792707B2 true JP6792707B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=60268368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523764A Active JP6792707B2 (ja) 2016-11-04 2017-11-03 ビーム追跡プロセス管理および指標のための方法およびシステム

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11038570B2 (ja)
EP (3) EP3535856B1 (ja)
JP (1) JP6792707B2 (ja)
KR (1) KR102250565B1 (ja)
CN (2) CN115173897A (ja)
AU (1) AU2017353516B2 (ja)
BR (1) BR112019009058A2 (ja)
CL (1) CL2019001228A1 (ja)
DK (1) DK3696988T3 (ja)
ES (1) ES2931036T3 (ja)
HU (1) HUE060509T2 (ja)
PL (1) PL3696988T3 (ja)
WO (1) WO2018083253A1 (ja)
ZA (1) ZA201902837B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108633043B (zh) * 2017-03-24 2021-06-29 中兴通讯股份有限公司 波束恢复的处理方法及装置
US11277863B2 (en) * 2017-05-01 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Simultaneous transmission sweep and reception in a full-duplex node
US11006439B2 (en) 2017-06-15 2021-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatuses and methods for scheduling object configuration
CN108988921B (zh) * 2017-08-11 2019-08-02 电信科学技术研究院有限公司 一种波束信息的指示、确定方法及装置、通信系统
CN108988916B (zh) * 2017-08-11 2019-08-06 电信科学技术研究院有限公司 一种波束训练方法及装置、通信系统
RU2752694C1 (ru) 2017-09-11 2021-07-30 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Указание луча для управления мощностью восходящей линии связи
CN108092754B (zh) 2017-11-17 2021-10-26 中兴通讯股份有限公司 一种参考信号信道特征配置方法和装置、及通信设备
US11246143B2 (en) 2017-12-15 2022-02-08 Google Llc Beamforming enhancement via strategic resource utilization
EP3741050A4 (en) * 2018-01-19 2021-08-18 Lenovo (Beijing) Limited METHOD AND DEVICE FOR BEAM MANAGEMENT
US11088754B2 (en) * 2018-01-29 2021-08-10 Qualcomm Incorporated Autonomous reception beam refinement and tracking
WO2019157711A1 (en) * 2018-02-14 2019-08-22 Lenovo (Beijing) Limited Determining an encoding scheme for rsrp transmission
US10944455B2 (en) * 2018-02-26 2021-03-09 Qualcomm Incorporated Beam tracking for periodic user equipment movement
US11251847B2 (en) 2018-03-28 2022-02-15 Google Llc User device beamforming
WO2019241912A1 (en) * 2018-06-19 2019-12-26 Nec Corporation Csi measurement for multiple trp/panel transmission
CN110661556B (zh) * 2018-06-29 2022-04-05 华为技术有限公司 发送和接收信道状态信息的方法和通信装置
KR102495557B1 (ko) * 2018-07-02 2023-02-06 삼성전자주식회사 빔포밍하는 방법 및 이를 위한 전자 장치
WO2020012619A1 (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末
CN110831196B (zh) 2018-08-14 2022-01-04 维沃移动通信有限公司 Csi报告配置方法、终端设备和网络设备
CN110881220B (zh) 2018-09-06 2022-09-30 大唐移动通信设备有限公司 多传输点trp数据处理的方法、基站、终端及存储介质
US11233548B2 (en) 2018-09-10 2022-01-25 Google Llc Fast beam tracking
CN112929147A (zh) * 2018-09-13 2021-06-08 北京小米移动软件有限公司 Rs集合的配置方法、装置、设备及存储介质
US11805436B2 (en) * 2018-09-13 2023-10-31 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method, and device for reporting beam measurement report
CN110958693A (zh) * 2018-09-27 2020-04-03 索尼公司 电子设备和通信方法
US20220116247A1 (en) * 2018-09-28 2022-04-14 Apple Inc. Demodulation Reference Signal Transmission from Multiple Base Stations
CN110972324B (zh) * 2018-09-28 2021-09-24 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的基站中的方法和装置
US11563537B2 (en) * 2018-10-16 2023-01-24 Qualcomm Incorporated Exchanging quasi colocation information between a user equipment and a base station that indicates an association between a spatial parameter and a current transmission configuration
US11349545B2 (en) 2018-11-02 2022-05-31 Apple Inc. Beam management without beam correspondence
WO2020096852A1 (en) * 2018-11-08 2020-05-14 Intel Corporation A method to determine spatial quasi co-location (qcl) assumption for channel state information reference signal (csi-rs) in new radio (nr)
US11057917B2 (en) * 2018-11-12 2021-07-06 Qualcomm Incorporated Quasi co-location relation configuration for periodic channel state information reference signals
CN111262669B (zh) * 2019-01-11 2021-06-29 维沃移动通信有限公司 一种对象接收方法和设备
US20220191892A1 (en) * 2019-02-01 2022-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Medium access control (mac) control element signaling for multi-transmission point/multi panel physical downlink shared channel transmission
WO2020165736A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reliable link performance for cellular internet of things and new radio in non-terrestrial networks
JP7237994B2 (ja) * 2019-02-14 2023-03-13 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
EP3912277A1 (en) * 2019-02-14 2021-11-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Apparatuses and methods for rsrp measurements for a wireless device with variable output power per antenna arrangement
WO2020164609A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Mediatek Inc. Rsrp reporting methods for nr high resolution angle-based downlink positioning
BR112021016977A2 (pt) * 2019-03-29 2021-11-30 Ntt Docomo Inc Equipamento de usuário e método de comunicação
US11265068B2 (en) 2019-04-11 2022-03-01 Qualcomm Incorporated Beam selection in handheld wireless communications devices
WO2020228970A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatuses and methods for multi-user transmissions
CN110166104B (zh) * 2019-06-10 2020-04-03 深圳大学 基于聚类的分布式波束成形上行链路信号识别方法及系统
US11381298B2 (en) * 2019-06-28 2022-07-05 Qualcomm Incorporated User equipment based beam measurement resource activation
US11184901B2 (en) * 2019-12-19 2021-11-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam management
US12021595B2 (en) * 2020-03-27 2024-06-25 Qualcomm Incorporated Channel state information reference signals scheduled by remaining minimum system information control channel
US11716717B2 (en) * 2020-06-11 2023-08-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for downlink receive beam refinement
US11950310B2 (en) 2020-10-12 2024-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for multiple transmission and reception points beam failure recovery
EP4252353A1 (en) * 2020-11-27 2023-10-04 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and network node for signalling tci states to user equipment
CN116746076A (zh) * 2021-01-07 2023-09-12 高通股份有限公司 接收用于无线设备之间的通信的空间配置指示
US20240030986A1 (en) * 2021-08-05 2024-01-25 Apple Inc. Csi feedback for multi-pdsch transmission

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4755472B2 (ja) * 2005-09-29 2011-08-24 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ データ転送方法及びシステム
KR101800221B1 (ko) * 2011-08-11 2017-11-22 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 빔 추적 방법 및 장치
KR101884332B1 (ko) * 2011-09-14 2018-08-01 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 가상 셀 형성 방법 및 장치
CN104106223A (zh) * 2012-02-11 2014-10-15 Lg电子株式会社 报告信道状态信息的方法、其支持方法及所述方法的设备
WO2014014253A1 (ko) * 2012-07-16 2014-01-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널상태정보 보고 방법 및 장치
CN117335845A (zh) * 2013-01-25 2024-01-02 交互数字专利控股公司 用于确定资源的方法和无线发射/接收单元
US10804990B2 (en) * 2014-09-25 2020-10-13 Ntt Docomo, Inc. Base station and user equipment
CN106797649B (zh) 2014-10-10 2021-06-04 瑞典爱立信有限公司 与灵活的csi配置和关联反馈有关的系统和方法
US10405353B2 (en) * 2016-09-23 2019-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for random access in wireless systems

Also Published As

Publication number Publication date
DK3696988T3 (da) 2022-10-17
EP3535856B1 (en) 2020-01-08
KR20190073533A (ko) 2019-06-26
AU2017353516B2 (en) 2020-07-02
CN110140300B (zh) 2022-07-15
US11038570B2 (en) 2021-06-15
CN115173897A (zh) 2022-10-11
PL3696988T3 (pl) 2023-01-23
ZA201902837B (en) 2020-10-28
CN110140300A (zh) 2019-08-16
JP2019537370A (ja) 2019-12-19
WO2018083253A1 (en) 2018-05-11
US20200195324A1 (en) 2020-06-18
KR102250565B1 (ko) 2021-05-10
BR112019009058A2 (pt) 2019-07-16
US20210281305A1 (en) 2021-09-09
EP3696988B1 (en) 2022-09-21
CL2019001228A1 (es) 2019-09-06
ES2931036T3 (es) 2022-12-23
EP3535856A1 (en) 2019-09-11
AU2017353516A1 (en) 2019-05-23
EP4160929A1 (en) 2023-04-05
EP3696988A1 (en) 2020-08-19
HUE060509T2 (hu) 2023-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6792707B2 (ja) ビーム追跡プロセス管理および指標のための方法およびシステム
US11503623B2 (en) Apparatuses and methods for scheduling object configuration
US20230017702A1 (en) Apparatuses, methods, computer programs and computer program products for beam indication
TWI806834B (zh) 用於獨立鏈路的波束資訊
US10574321B2 (en) UE reporting aggregated channel state information based on multiple P3 sweeps
JP6763474B2 (ja) 基地局、通信装置及び方法
KR20190040239A (ko) 뉴 라디오에 대한 csi 피드백 설계
CN109586778B (zh) 允许接入点在无线通信信道上同时传输的方法及网络设备
US11316568B2 (en) Controllable beam management accuracy

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250