JP6790289B2 - Heat exchanger - Google Patents
Heat exchanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP6790289B2 JP6790289B2 JP2019554114A JP2019554114A JP6790289B2 JP 6790289 B2 JP6790289 B2 JP 6790289B2 JP 2019554114 A JP2019554114 A JP 2019554114A JP 2019554114 A JP2019554114 A JP 2019554114A JP 6790289 B2 JP6790289 B2 JP 6790289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side plate
- heat transfer
- transfer tube
- end portion
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 37
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 37
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 65
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/047—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/007—Auxiliary supports for elements
- F28F9/013—Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/26—Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
本発明は、伝熱管に設けられている側板を備えた熱交換器に関する。 The present invention relates to a heat exchanger having a side plate provided in the heat transfer tube.
従来の空気調和装置の熱交換器には、板状のフィンと、フィンに挿入されている複数の伝熱管と、耐食層が形成されている側板とを備えているものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の熱交換器の側板には伝熱管が挿入される円形の開口部が形成されている。ここで、特許文献1の熱交換器の各伝熱管は、フィンが挿入されている直線状の第1の管部と、フィンが挿入され、第1の管部に平行な第2の管部と、曲げ形成され、第1の管部と第2の管部とに接続されている第3の管部とを含んでいる。そして、第1の管部及び第2の管部は、曲げ形成されたベント管に接合される。 A heat exchanger of a conventional air conditioner has been proposed to be provided with plate-shaped fins, a plurality of heat transfer tubes inserted into the fins, and a side plate on which a corrosion-resistant layer is formed. For example, see Patent Document 1). The side plate of the heat exchanger of
特許文献1の熱交換器を製造する工程では、伝熱管をフィンに挿入する第1工程の後に、伝熱管を側板の開口部に挿入する第2工程が行われる。そして、特許文献1の熱交換器を製造する工程では、第2工程の後に、伝熱管とベント管とを接合する第3工程が行われる。 In the step of manufacturing the heat exchanger of
特許文献1の熱交換器の側板の伝熱管の挿入部は開口部であるため、第2工程の後に第3の工程が行われる。作業者は、第2工程及び第3の工程の順番を逆にする、すなわち第2の工程の前に第3工程を行う、ことはできない。作業者が第2工程及び第3工程の順番を逆にしてしまうと、ベント管と側板とが干渉することになるので、作業者は、伝熱管を側板の開口部に挿入することができなくなってしまう。 Since the insertion portion of the heat transfer tube on the side plate of the heat exchanger of
ここで、特許文献1の熱交換器の製造工程のように第2工程の後に第3の工程が行われると、側板は第3の工程で用いられるトーチの炎で熱せられてしまう。これにより、側板の耐食層が溶けて側板の耐食層の一部が薄くなり、側板の耐食性が低下してしまうことがある。また、側板の耐食層が溶けて側板の鉄材が露出してしまい、側板の耐食性が低下してしまうこともある。つまり、特許文献1の熱交換器の側板は、伝熱管とベント管とを接合する第3工程によって、耐食性が低下している場合がある。 Here, if the third step is performed after the second step as in the manufacturing step of the heat exchanger of
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、側板の耐食性の低下が抑制されている熱交換器を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a heat exchanger in which a decrease in corrosion resistance of a side plate is suppressed.
本発明に係る熱交換器は、板状のフィンと、第1端部を含み、前記フィンに挿入されている第1伝熱管と、第2端部を含み、前記フィンに挿入され、前記第1伝熱管に平行な第2伝熱管と、前記第1端部及び前記第2端部に設けられ、耐食層が形成されている側板と、一端が前記第1端部に接合され、他端が前記第2端部に接合されているベント管と、を備え、前記側板は、第1側板と前記第1側板に固定されている第2側板とを含み、前記側板には、前記第1側板と前記第2側板との間に設けられ、前記第1端部が挿入されている第1開放部と、前記第1側板と前記第2側板との間に設けられ、前記第2端部が挿入されている第2開放部と、が形成されており、前記第1側板は、前記第1側板の長手方向の一端部である第1側板端部と、前記第1側板の長手方向の他端部である第2側板端部とを含み、前記第2側板は、前記第2側板の長手方向の一端部である第3側板端部と、前記第2側板の長手方向の他端部である第4側板端部とを含み、前記第1側板と前記第2側板とを固定する固定部材を更に備え、前記第3側板端部は前記第1側板端部に固定されており、前記第4側板端部は前記第2側板端部に固定されており、前記第1側板端部には、前記固定部材が挿入される第1孔部が形成され、前記第2側板端部には、開口している爪挿入部が形成され、前記第3側板端部には、前記第1孔部と重ね合わされており、前記固定部材が挿入される第2孔部が形成され、前記第4側板端部には、前記爪挿入部に挿入されている爪部が形成されている。 The heat exchanger according to the present invention includes a plate-shaped fin, a first end portion, a first heat transfer tube inserted into the fin, and a second end portion, and is inserted into the fin and the first portion. A second heat transfer tube parallel to the first heat transfer tube, a side plate provided at the first end portion and the second end portion on which a corrosion resistant layer is formed, and one end joined to the first end portion and the other end. The side plate includes a first side plate and a second side plate fixed to the first side plate, and the side plate includes the first side plate, which is provided with a vent pipe joined to the second end portion. The first open portion provided between the side plate and the second side plate into which the first end portion is inserted, and the second end portion provided between the first side plate and the second side plate. Is formed, and the first side plate is formed with a first side plate end portion which is one end portion in the longitudinal direction of the first side plate and a longitudinal portion of the first side plate. The second side plate includes a second side plate end portion which is the other end portion, and the second side plate includes a third side plate end portion which is one end portion in the longitudinal direction of the second side plate and the other end portion in the longitudinal direction of the second side plate. The third side plate end is further provided with a fixing member for fixing the first side plate and the second side plate, and the third side plate end is fixed to the first side plate end. The fourth side plate end portion is fixed to the second side plate end portion, a first hole portion into which the fixing member is inserted is formed in the first side plate end portion, and the second side plate end portion is formed. , An open claw insertion portion is formed, and a second hole portion which is overlapped with the first hole portion and into which the fixing member is inserted is formed at the third side plate end portion, and the fourth hole portion is formed. A claw portion inserted into the claw insertion portion is formed at the end portion of the side plate .
本発明に係る熱交換器によれば、側板は、第1側板と、第1側板とは別部材である第2側板とを含み、また、第1側板と第2側板との間には、第1端部が挿入される第1開放部と、第2端部が挿入される第2開放部とが形成されている。このため、第1伝熱管の接合及び第2伝熱管の接合の後に、作業者は、第1側板と第2側板とを組み合わせて第1開放部及び第2開放部を形成し、側板を第1伝熱管の第1端部及び第2伝熱管の第2端部に設けることができる。したがって、側板は第1伝熱管の接合のときの炎及び第2伝熱管の接合のときにおける炎で熱せられることが回避され、その結果、本発明に係る熱交換器の側板の耐食性の低下が抑制されている。 According to the heat exchanger according to the present invention, the side plate includes a first side plate and a second side plate which is a member different from the first side plate, and between the first side plate and the second side plate, A first open portion into which the first end portion is inserted and a second open portion into which the second end portion is inserted are formed. Therefore, after joining the first heat transfer tube and the second heat transfer tube, the operator combines the first side plate and the second side plate to form the first open portion and the second open portion, and the side plate is used as the first side plate. 1 It can be provided at the first end of the heat transfer tube and the second end of the second heat transfer tube. Therefore, it is avoided that the side plate is heated by the flame when the first heat transfer tube is joined and the flame when the second heat transfer tube is joined, and as a result, the corrosion resistance of the side plate of the heat exchanger according to the present invention is lowered. It is suppressed.
実施の形態1.
以下、図面を適宜参照しながら実施の形態について説明する。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings as appropriate. In the following drawings including FIG. 1, the relationship between the sizes of the constituent members may differ from the actual one.
<実施の形態1の構成>
図1は実施の形態1に係る熱交換器10を備えている空気調和装置110の冷媒回路Cの説明図である。図2は空気調和装置110の室外機U1及び空気調和装置110の室内機U2の模式図である。空気調和装置110は、熱交換器10が設けられている室外機U1と、熱交換器105が設けられている室内機U2とを備えている。空気調和装置110は、暖房運転時において気液二相状態の冷媒が流れる冷媒配管P3と暖房運転時において液状態の冷媒が流れる冷媒配管P4とを含んでいる冷媒回路Cを備えている。冷媒回路Cは、冷媒を圧縮する圧縮機101と、冷媒の流れを切り換える四方弁102と、暖房運転時に凝縮器として機能する熱交換器105と、冷媒を減圧する絞り装置103と、暖房運転時に蒸発器として機能する熱交換器10とを含んでいる。また、冷媒回路Cは、四方弁102と熱交換器10とを接続する冷媒配管P1と、絞り装置103と熱交換器10とを接続する冷媒配管P2とを含んでいる。圧縮機101、四方弁102、絞り装置103及び熱交換器10は室外機U1に設けられている。熱交換器105は室内機U2に設けられている。<Structure of
FIG. 1 is an explanatory diagram of a refrigerant circuit C of an
室外機U1は熱交換器10に空気を供給する室外送風機104を備えており、室内機U2は熱交換器105に空気を供給する室内送風機106を備えている。また、室外機U1は、圧縮機101、四方弁102、絞り装置103、室外送風機104及び室内送風機106を制御する制御装置Cntを備えている。室外機U1と室内機U2とは冷媒配管P3及び冷媒配管P4を介して接続されている。 The outdoor unit U1 is provided with an
図3は実施の形態1に係る熱交換器10の全体図である。図4(a)は図3に示す側板SB側から熱交換器10を見た図であり、図4(b)は図3に示すT−T断面の拡大図である。図5は図4(a)に示すA−A断面図であって側板SB等の要部を示した断面図である。先述した図1に加えて図3〜図5を参照し、熱交換器10の構成の説明をする。熱交換器10は、板状のフィン1と、フィン1に挿入されている伝熱管2と、伝熱管2に接合されているベント管2Cと、伝熱管2に設けられ、耐食層が形成されている側板SBと、側板SBに挿入されている固定部材5とを備えている。固定部材5はネジで構成してもよいし、ボルト及びナットで構成してもよい。伝熱管2は、曲げ形成されている伝熱管2Aと、伝熱管2Aの一端に繋がっており、フィン1に挿入されている第1伝熱管2B1と、伝熱管2Aの他端に繋がっており、フィン1に挿入されている第2伝熱管2B2とを備えている。図1に示す冷媒回路Cにおいて、冷媒回路C内に封入されている冷媒は、伝熱管2の管内及びベント管2Cの管内を流れる。このため、ベント管2Cも伝熱管として機能する。熱交換器10は、伝熱管2とベント管2Cとが繋がっている部分に設けられている接合部2C1と、伝熱管2と冷媒配管P1とが繋がっている部分に設けられている接合部Me1と、伝熱管2と冷媒配管P2とが繋がっている部分に設けられている接合部Me2とを含んでいる。接合部2C1、接合部Me1及び接合部Me2にはロウ材が設けられている。 FIG. 3 is an overall view of the
図3に示すように、第1伝熱管2B1及び第2伝熱管2B2は直線状に延びる配管である。伝熱管2は円管である。つまり、第1伝熱管2B1は第1伝熱管2B1の管軸に直交する断面形状が円形であり、第2伝熱管2B2は第2伝熱管2B2の管軸に直交する断面形状が円形である。第1伝熱管2B1と第2伝熱管2B2とは平行に設けられている。図3及び図5に示すように、第1伝熱管2B1はベント管2Cの一端又は冷媒配管P2に接合される第1端部2D1を含んでいる。また、第2伝熱管2B2はベント管2Cの他端又は冷媒配管P2に接合される第2端部2D2を含んでいる。第1端部2D1及び第2端部2D2には側板SBが設けられている。 As shown in FIG. 3, the first heat transfer tube 2B1 and the second heat transfer tube 2B2 are pipes extending in a straight line. The
側板SBは、フィン1に平行な第1側板3と、第1側板3に固定され、フィン1に平行な第2側板4とを含んでいる。第1側板3と第2側板4とは接触しており、また、第1側板3と第2側板4とは重ねられている。第1側板3及び第2側板4は、第1伝熱管2B1の第1端部2D1及び第2伝熱管2B2の第2端部2D2に設けられている。第1伝熱管2B1の第1端部2D1及び第2伝熱管2B2の第2端部2D2は、第1側板3と第2側板4とに挟み込まれている。側板SBには伝熱管2が挿入される複数の開放部Opが形成されている。開放部Opは、第1側板3と第2側板4との間に設けられている。開放部Opの形状は矩形状である。第1端部2D1は、開放部Opに通されており、また、第2端部2D2は、第1端部2D1が通されている開放部Opとは異なる開放部Opに通されている。開放部Opのうち第1端部2D1が通る開放部Opは第1開放部に対応し、開放部Opのうち第2端部2D2が通る開放部Opは第2開放部に対応する。 The side plate SB includes a
第1側板3は、鋼板と、鋼板の表面に形成され、鋼板の腐食を抑制する耐食層とを備えている。側板SBの耐食層は、鋼板を溶融亜鉛でめっきすることで形成された層である。つまり、側板SBの耐食層は亜鉛で構成される。ここで、側板SBの耐食層が亜鉛で構成されることに限定されるものではない。側板SBの鋼板をめっきする材料には、亜鉛、アルミニウム、マグネシウム及びシリコンを含む金属混合材料を採用することができる。この場合には、側板SBの耐食層はこの金属混合材料で構成される。亜鉛、アルミニウム、マグネシウム及びシリコンを含む金属混合材料の耐食層は、亜鉛の耐食層よりも、耐食性が高い。また、側板SBの鋼板の材料にはステンレス鋼板を採用することができる。側板SBの鋼板としてステンレス鋼板を採用した場合において、鋼板の表面には酸化皮膜である不動態皮膜が形成される。このため、側板SBの鋼板としてステンレス鋼板を採用した場合において、側板SBの耐食層は不動態皮膜で構成される。ステンレス鋼板の耐食層の耐食性は、亜鉛の耐食層の耐食性よりも高く、また、ステンレス鋼板の耐食層の耐食性は、亜鉛、アルミニウム、マグネシウム及びシリコンを含む金属混合材料の耐食層の耐食性よりも高い。 The
図6は第1側板3を示す図である。図7は第2側板4を示す図である。先述した図3〜図5に加えて図6及び図7を参照し、第1側板3の構成及び第2側板4の構成の説明をする。第1側板3は、第1側板3の長手方向Dr1の一端部である第1側板端部t1と、第1側板3の長手方向Dr1の他端部である第2側板端部t2とを含む。第1側板3は櫛歯状に形成された板材である。具体的には、第1側板3には、伝熱管2が挿入される切欠部3Aが複数形成されている。第1側板端部t1には固定部材5が挿入される第1孔部3Bが形成されている。第2側板端部t2には開口している爪挿入部3Cが形成されている。第2側板4は、第2側板4の長手方向Dr2の一端部である第3側板端部t3と、第2側板4の長手方向Dr2の他端部である第4側板端部t4とを含む。長手方向Dr1と長手方向Dr2とは平行である。第2側板4も、第1側板3と同様に櫛歯状に形成された板材である。具体的には、第2側板4には、伝熱管2が挿入される切欠部4Aが複数形成されている。第3側板端部t3には固定部材5が挿入される第2孔部4Bが形成されている。第4側板端部t4には爪挿入部3Cに挿入される爪部4Cが形成されている。第2側板4は、第1側板3と、複数のフィン1のうち最も第2側板4側に配置されているフィン1との間に設けられている。ここで、図4(a)及び図4(b)に示す開放部Opは、第1側板3の切欠部3Aと第2側板4の切欠部4Aとが組み合わせられることで形成される。つまり、開放部Opは、第1側板3の切欠部3Aと、第2側板4の切欠部4Aとにより形成される。第1端部2D1が挿入されている切欠部3Aは第1切欠部に対応し、第1端部2D1が挿入されている切欠部4Aは第3切欠部に対応する。また、第2端部2D2が挿入されている切欠部3Aは第2切欠部に対応し、第1端部2D1が挿入されている切欠部4Aは第4切欠部に対応する。 FIG. 6 is a diagram showing the
図6及び図4(b)に示すように、切欠部3Aは、伝熱管2と接触する縁部3A1と、縁部3A1の一端に繋がっている縁部3A2と、縁部3A1の他端に繋がっており、縁部3A2に平行に延びている縁部3A3とを含んでいる。また、図7及び図4(b)に示すように、切欠部4Aは、伝熱管2と接触し、縁部3A1に平行に延びている縁部4A1と、縁部4A1の一端に繋がっている縁部4A2と、縁部4A2の他端に繋がっており、縁部4A2に平行に延びている縁部4A3とを含んでいる。図4(b)に示すように、側板SBが第1端部2D1及び第2端部2D2に設けられている状態において、第1端部2D1及び第2端部2D2は、縁部3A1と縁部4A1とによって挟み込まれている。これにより、第1端部2D1は縁部3A1及び縁部4A1に接触するとともに、第2端部2D2は縁部3A1及び縁部4A1に接触することとなり、その結果、側板SBが伝熱管2に固定される。 As shown in FIGS. 6 and 4B, the
また、第1端部2D1は、縁部3A2、縁部3A3、縁部4A2及び縁部4A3に接触していなくてもよいが、第1端部2D1が縁部3A2、縁部3A3、縁部4A2及び縁部4A3に接触していれば、側板SBと伝熱管2との固定はより強固になる。また、第2端部2D2は、縁部3A2、縁部3A3、縁部4A2及び縁部4A3に接触していなくてもよいが、第2端部2D2が縁部3A2、縁部3A3、縁部4A2及び縁部4A3に接触していれば、側板SBと伝熱管2との固定はより強固になる。 Further, the first end portion 2D1 does not have to be in contact with the edge portion 3A2, the edge portion 3A3, the edge portion 4A2 and the edge portion 4A3, but the first end portion 2D1 is the edge portion 3A2, the edge portion 3A3, and the edge portion. If it is in contact with the 4A2 and the edge 4A3, the fixing between the side plate SB and the
<実施の形態1の動作>
先述した図1及び先述した図2を参照して、空気調和装置110の動作説明をする。図1に示す矢印AR1は、空気調和装置110の暖房運転時における冷媒の流れ方向を示している。図1に示す矢印AR2は、空気調和装置110の冷房運転時における冷媒の流れ方向を示している。空気調和装置110の冷房運転時において、圧縮機101で圧縮された冷媒は、四方弁102及び冷媒配管P1を介して熱交換器10へ供給される。熱交換器10では、空気と冷媒との間で熱交換が行われる。これにより、熱交換器10では冷媒が凝縮する。熱交換器10から流出した冷媒は、冷媒配管P2を介して絞り装置103へ供給される。絞り装置103では冷媒が減圧される。絞り装置103から流出した冷媒は冷媒配管P3を介して熱交換器105へ供給される。熱交換器105では、空気と冷媒との間で熱交換が行われる。これにより、熱交換器105では冷媒が蒸発する。熱交換器105から流出した冷媒は、冷媒配管P4及び四方弁102を介して圧縮機101へ戻る。空気調和装置110の暖房運転時において、圧縮機101で圧縮された冷媒は、四方弁102及び冷媒配管P4を介して熱交換器105へ供給される。熱交換器105では、空気と冷媒との間で熱交換が行われる。これにより、熱交換器105では冷媒が凝縮する。熱交換器105から流出した冷媒は、冷媒配管P3を介して絞り装置103へ供給される。絞り装置103では冷媒が減圧される。絞り装置103から流出した冷媒は冷媒配管P2を介して熱交換器10へ供給される。熱交換器10では空気と冷媒との間で熱交換が行われる。これにより、熱交換器10では冷媒が蒸発する。熱交換器10から流出した冷媒は、冷媒配管P1及び四方弁102を介して圧縮機101へ戻る。<Operation of the first embodiment>
The operation of the
<実施の形態1の製造方法>
図8は実施の形態1に係る熱交換器10の製造方法を示すフローチャートである。熱交換器10の製造方法の工程には、フィン1を製造する工程(ステップS1)と、伝熱管2及びベント管2Cを製造する工程(ステップS2)と、伝熱管2をフィン1に挿入する挿入工程(ステップS3)と、伝熱管2を拡管し、フィン1を伝熱管2に固定する拡管工程と(ステップS4)とが含まれる。また、熱交換器10の製造方法の工程には、伝熱管2とベント管2Cとを接合する接合工程(ステップS5)と、第1側板3と第2側板4とで伝熱管2を挟み込む取付工程(ステップS6)と、固定部材5を第1側板3及び第2側板4に挿入する固定工程(ステップS7)とが含まれる。<Manufacturing method of
FIG. 8 is a flowchart showing a method of manufacturing the
ステップS1において、金属板材をプレス加工することで、伝熱管2が挿入される貫通穴が形成されたフィン1を製造する。ステップS2において、1本の直線状の配管を曲げ加工することで、伝熱管2A、第1伝熱管2B1及び第2伝熱管2B2を含む伝熱管2を製造する。また、1本の直線状の配管を曲げ加工することで、ベント管2Cを製造する。 In step S1, the metal plate material is press-processed to manufacture the
図9は伝熱管2をフィン1に挿入する挿入工程の説明図である。図10は挿入工程を終えた状態を示す正面図である。図9に示すように、ステップS2で製造した伝熱管2をステップS1で製造したフィン1の貫通穴に挿入する。図10に示すように、伝熱管2をフィン1の貫通穴に挿入した状態において、第1端部2D1及び第2端部2D2は、複数のフィン1のうち最も第2側板4側に配置されているフィン1から突き出ている。 FIG. 9 is an explanatory diagram of an insertion step of inserting the
図11は伝熱管2とベント管2Cとの接合と、伝熱管2と冷媒配管P1との接合と、伝熱管2と冷媒配管P2との接合とを含む接合工程の説明図である。図11に示すように、伝熱管2の第2端部2D2とベント管2CとをトーチTHを用いてロウ付けする。これにより、第2端部2D2とベント管2Cとの接合部分には接合部2C1が形成される。また、伝熱管2の第1端部2D1とベント管2CとをトーチTHを用いてロウ付けする。これにより、第1端部2D1とベント管2Cとの接合部分には接合部2C1が形成される。また、伝熱管2の第2端部2D2と冷媒配管P1とをトーチTHを用いてロウ付けする。これにより、伝熱管2の第2端部2D2と冷媒配管P1との接合部分には接合部Me1が形成される。また、伝熱管2の第1端部2D1と冷媒配管P2とをトーチTHを用いてロウ付けする。これにより、伝熱管2の第1端部2D1と冷媒配管P2との接合部分には接合部Me2が形成される。 FIG. 11 is an explanatory diagram of a joining process including joining of the
図12は側板SBを伝熱管2に取り付ける取付工程の説明図である。図13は図12に示す取付工程を終えた状態を示す正面図である。図14は図12に示す取付工程を終えた状態を示す側面図である。図15は図13に示すB−B断面図であって側板SB等の要部を示した断面図である。第1側板3と第2側板4とで第1端部2D1及び第2端部2D2を挟み込む。そして、第1側板3と第2側板4とで第1端部2D1及び第2端部2D2を挟み込んだ状態において、第1側板3の爪挿入部3Cには第2側板4の爪部4Cが挿入されている。これにより、第1側板3の第2側板端部t2と第2側板4の第4側板端部t4とが固定される。図15に示すように、取付工程を終えた状態において、第1側板3の第1孔部3B及び第2側板4の第2孔部4Bは、第1側板3に直交する方向に並んでいる。つまり、取付工程を終えた状態において、第1側板3の第1孔部3Bと第2側板4の第2孔部4Bとは、連通している。 FIG. 12 is an explanatory view of an attachment process for attaching the side plate SB to the
図16は固定部材5を側板SBに挿入し、第1側板3と第2側板4とを固定する固定工程の説明図である。固定部材5を第1孔部3B及び第2孔部4Bに挿入する。これにより、第1側板3の第1側板端部t1と第2側板4の第3側板端部t3とが固定される。 FIG. 16 is an explanatory view of a fixing process in which the fixing
<実施の形態1の効果>
側板SBは、第1側板3と、第1側板3とは別部材である第2側板4とを含む。第1側板3と第2側板4との間には、伝熱管2が挿入される開放部Opが形成されている。このため、伝熱管2の接合の後に、作業者は、第1側板3と第2側板4とを組み合わせて開放部Opを形成し、側板SBを伝熱管2に設けることができる。つまり、作業者は、伝熱管2の接合の前に、側板SBを伝熱管2に設ける必要がない。したがって、側板SBは伝熱管2の接合のときのトーチTHの炎で熱せられることが回避され、その結果、側板SBの表面の耐食層はトーチTHの炎で溶けてしまうことが回避されている。すなわち、側板SBの鋼板に形成されている耐食層が溶けて耐食層が薄くなること、及び、側板SBの鋼板に形成されている耐食層が溶けて鋼板が露出すること、が回避されている。よって、実施の形態1に係る熱交換器10の側板SBの耐食性の低下は抑制されている。<Effect of
The side plate SB includes a
第1側板3と第2側板4とは重ねられている。つまり、第1側板3と第2側板4とが重ねられた状態で、第1側板3と第2側板4とは固定されている。このため、第1側板3と第2側板4とが重なる部分において、側板SBは厚みが増している。したがって、第1側板3と第2側板4とが重なる部分において、側板SBの剛性が向上する。 The
第2側板4の第3側板端部t3は第1側板3の第1側板端部t1に固定されており、且つ、第2側板4の第4側板端部t4は第1側板3の第2側板端部t2に固定されている。つまり、側板SBの長手方向の端部が、第1側板3と第2側板4との固定部になっている。側板SBの長手方向の例えば中央部が第1側板3と第2側板4との固定部になっている場合を考える。この場合において、例えば第1側板端部t1に第3側板端部t3から離れる方向に力が加わったとすると、固定部まわりの力のモーメントは、第1側板端部t1と固定部との距離が離れている分、大きくなってしまう。このため、第1側板3は、第1側板端部t1に第3側板端部t3から離れる方向に力が加わったときに変形しやすくなってしまう。第2側板端部t2についても同様であり、第1側板3は、第2側板端部t2に第4側板端部t4から離れる方向に力が加わったときに変形しやすくなってしまう。また、第3側板端部t3及び第4側板端部t4についても同様である。つまり、第2側板4は、第3側板端部t3に第1側板端部t1から離れる方向に力が加わったときに変形しやすくなってしまい、第2側板4は、第4側板端部t4に第2側板端部t2から離れる方向に力が加わったときに変形しやすくなってしまう。しかし、実施の形態1において、側板SBの長手方向の端部が、第1側板3と第2側板4との固定部になっている。したがって、側板SBは固定部まわりの力のモーメントが大きくなることを抑制することができ、側板SBは変形しにくくなっている。 The third side plate end portion t3 of the
第2側板4の第3側板端部t3は第1側板3の第1側板端部t1に固定されており、且つ、第2側板4の第4側板端部t4は第1側板3の第2側板端部t2に固定されている。つまり、側板SBは、第1側板3と第2側板4との固定部が複数設けられている。したがって、第2側板4が第1側板3に対して回転してしまい、第2側板4の位置がずれてしまうことを回避することができる。逆に、第1側板3が第2側板4に対して回転してしまい、第1側板3の位置がずれてしまうことを回避することができる。 The third side plate end portion t3 of the
熱交換器10は第1側板3と第2側板4とを固定する固定部材5を備えているので、側板SBは、第1側板3と第2側板4との固定が強固になっている。また、第1側板3の第1側板端部t1には爪挿入部3Cが形成され、第2側板4の第4側板端部t4には爪部4Cが形成されている。このため、作業者が爪部4Cを爪挿入部3Cへ挿入する作業をすることで、作業者は第1側板3と第2側板4とを組み合わせることができる。つまり、作業者は、例えばネジを第1側板3と第2側板4に挿入するといった煩雑な作業をしなくても、作業者は、第1側板3と第2側板4とを組み合わせることができる。これにより、第1側板3と第2側板4とを組み合わせるときにおける作業負担が抑制される。 Since the
第1側板3は切欠部3Aを含み、第2側板4は切欠部4Aを含み、開放部Opは切欠部3Aと切欠部4Aとにより形成されている。つまり、作業者が第1側板3と第2側板4とが組み合わせることで、作業者は側板SBを伝熱管2に設けることができる。ここで、第1側板3と第2側板4とを組み合わせる作業は、作業者が第1側板3の切欠部3Aを伝熱管2に挿入する作業をし、且つ、作業者が第2側板4の切欠部4Aを伝熱管2に挿入する作業をすることで実現することができる。作業者が第1側板3の切欠部3Aを伝熱管2に挿入する作業、及び、作業者が第2側板4の切欠部4Aを伝熱管2に挿入する作業は、伝熱管2とベント管2Cとの接合後であっても、行うことができる。なぜなら、図12に示すように、作業者は、第1側板3の切欠部3Aを伝熱管2に差し込むことができるとともに、第2側板4の切欠部4Aを伝熱管2に差し込むことができるためである。このため、伝熱管2とベント管2Cとの接合後であっても、作業者は第1側板3と第2側板4とを組み合わせることができる。これにより、側板SBは伝熱管2の接合のときのトーチTHの炎で熱せられることが回避され、その結果、側板SBの表面の耐食層はトーチの炎で溶けてしまうことが回避されている。したがって、熱交換器10の側板SBの耐食性の低下は抑制されている。 The
実施の形態1において、熱交換器10は固定部材5を備えた構成であったが、この構成に限定されるものではない。第1側板3と第2側板4とは接着剤で固定されていてもよい。これにより、熱交換器10が固定部材5を備えない分、熱交換器10の材料コストが低減される。 In the first embodiment, the
図17は実施の形態1の変形例1に係る第1側板3t1を示す図である。図18は実施の形態1の変形例1に係る第2側板4t1を示す図である。第1側板3t1の切欠部3Atは、円管である伝熱管の周面に沿っている、すなわち円弧状になっている縁部3At1を有している。また、第2側板4t1の切欠部4Atは、円管である伝熱管の周面に沿っている、すなわち円弧状になっている縁部4At1を有している。縁部3At1及び縁部4At1が共に円弧状になっているため、縁部3At1と縁部4At1とを組み合わせた形状、すなわち開放部の形状は円形状になる。 FIG. 17 is a diagram showing a first side plate 3t1 according to a
変形例1において、切欠部3Atの縁部3At1は円管である伝熱管の周面に沿っており、切欠部4Atの縁部4At1も円管である伝熱管の周面に沿っている。その結果、縁部3At1と縁部4At1とを組み合わせた形状、すなわち開放部の形状は円形状になる。このため、伝熱管2の管軸に直交する断面において伝熱管2の管軸を伝熱管2の中心としたとき、伝熱管2の中心における中心角が360度の範囲にわたって、伝熱管2と開放部とは接触することになる。つまり、変形例1の構成は、伝熱管2と開放部との接触面積を増大させることができる。これにより、第1側板3t1と伝熱管2との固定、及び、第2側板4t1と伝熱管2との固定が、より強固になる。 In the first modification, the edge portion 3At1 of the notch portion 3At is along the peripheral surface of the heat transfer tube which is a circular tube, and the edge portion 4At1 of the notch portion 4At is also along the peripheral surface of the heat transfer tube which is a circular tube. As a result, the shape of the combination of the edge portion 3At1 and the edge portion 4At1, that is, the shape of the open portion becomes a circular shape. Therefore, when the tube axis of the
図19は、実施の形態1の変形例2に係る側板SBt2を示す図である。実施の形態1において、第1側板3の第2側板端部t2には爪挿入部3Cが形成され、第2側板4の第4側板端部t4には爪部4Cが形成されていたが、これらの構成に限定されるものではない。図19に示すように、第2側板端部t2には固定部材5Bが挿入される孔部3Bt2が形成され、第4側板端部t4には固定部材5Bが挿入される孔部4Bt2が形成されていてもよい。 FIG. 19 is a diagram showing a side plate SBt2 according to a
変形例2の構成は、第1側板3と第2側板4とを固定する固定部材5に加えて、第1側板3と第2側板4とを固定する固定部材5Bを備えている。これにより、第1側板3と第2側板4との固定は、更に強固になっている。 The configuration of the modified example 2 includes a fixing
実施の形態2.
実施の形態2では、実施の形態1と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略し、実施の形態1との相違点を中心に説明する。実施の形態1の熱交換器10は1列の構成であったが、実施の形態2の熱交換器20は2列の構成となっている。
In the second embodiment, the parts common to the first embodiment are designated by the same reference numerals, the description thereof will be omitted, and the differences from the first embodiment will be mainly described. The
<実施の形態2の構成>
図20は実施の形態2に係る熱交換器20を備えている空気調和装置の室外機U20を分解した状態を示す斜視図である。図21は図20に示す上面パネル25を室外機U20から取り外した状態で、上側から室外機U20を見た図である。図22は室外機U20の内部構造を説明する模式図である。室外機U20は、圧縮機101と、四方弁102と、室外送風機104とを備えている。また、室外機U20には、室外送風機104等が設けられている送風機室SP1と、圧縮機101等が設けられている機械室SP2とを仕切る仕切板26を備えている。また、図22に示すように、室外機U20は、仕切板26の固定端部26Aに固定される側板SB1と、側板SB1に並んで設けられている側板SB2とを備えている。また、室外機U20は、熱交換器20A及び熱交換器20Bを含む熱交換器20と、熱交換器20が載置されている底板21と、室外機U20の前面の外郭を構成する前面パネル22と、前面パネル22と一体に構成されている側面パネル22Bとを備えている。底板21は室外機U20を支持する脚部21Aを備えている。前面パネル22は、熱交換器20及び室外送風機104を通過した空気が流れる開口部22A1と、開口部22A1に設けられているグリル22A2とを備えている。<Structure of
FIG. 20 is a perspective view showing a state in which the outdoor unit U20 of the air conditioner including the
また、室外機U20は、機械室SP2に面している側面パネル22Bと、冷媒配管に繋がっているバルブ28と、バルブ28を収容するカバー24と、室外機U20の上面の外郭を構成する上面パネル25とを備えている。更に、室外機U20は、熱交換器20に固定され、室外送風機104を支持する送風機支持部29と、制御装置が設けられている電気品箱27とを備えている。 Further, the outdoor unit U20 includes a
熱交換器20Aは熱交換器20Bよりも空気流れ方向の下流側に設けられている。熱交換器20Aの構成要素及び熱交換器20Bの構成要素は、実施の形態1で説明した熱交換器10の構成要素と同様の構成要素を有している。つまり、熱交換器20Aはフィン1とフィン1に挿入されている伝熱管2とを備えており、また、熱交換器20Bはフィン1とフィン1に挿入されている伝熱管2とを備えている。なお、熱交換器20の構成には曲げ部20Rが含まれる点で、熱交換器20の構成と熱交換器10の構成とが異なっている。側板SB1は熱交換器20Aに設けられている。側板SB2は熱交換器20Bに設けられている。 The
図23は図20及び図21に示す熱交換器20を側板SB1側から見た図である。図24は第1側板30Aを示す図である。図25は第2側板40Aを示す図である。図26は第1側板30Bを示す図である。図27は第2側板40Bを示す図である。先述した図22に加えて図23〜図27を参照し、側板SB1の構成及び側板SB2の構成について説明する。 FIG. 23 is a view of the
図23に示すように、側板SB1と側板SB2とは連結部材Lk1及び連結部材Lk2によって連結している。連結部材Lk1及び連結部材Lk2は板材及びねじ等によって構成することができる。側板SB1は、第1側板30Aと、第1側板30Aに重ねられている第2側板40Aとを備えている。図24に示すように、第1側板30Aは、切欠部31Aが複数形成されている第1板状部30A1と、第1板状部30A1に繋がっている第2板状部30A2とを備えている。第1板状部30A1には、固定部材5が挿入される孔部31Bと、開口である爪挿入部31Cと、が形成されている。また、図25に示すように、第2側板40Aは、複数の切欠部41Aと、固定部材5が挿入される孔部41Bと、第1側板30Aの爪挿入部31Cに挿入される爪部41Cと、が形成されている。 As shown in FIG. 23, the side plate SB1 and the side plate SB2 are connected by a connecting member Lk1 and a connecting member Lk2. The connecting member Lk1 and the connecting member Lk2 can be composed of a plate material, screws, or the like. The side plate SB1 includes a
図23に示すように、側板SB2は、第1側板30Bと、第1側板30Bに重ねられている第2側板40Bとを備えている。図26に示すように、第1側板30Bは、複数の切欠部31Aと、固定部材5が挿入される孔部31Bと、開口である爪挿入部31Cと、が形成されている。また、図27に示すように、第2側板40Bは、複数の切欠部41Aと、固定部材5が挿入される孔部41Bと、第1側板30Bの爪挿入部31Cに挿入される爪部41Cと、が形成されている。 As shown in FIG. 23, the side plate SB2 includes a
<実施の形態2の効果>
実施の形態2は、実施の形態1で説明した効果と同様の効果を有する。<Effect of
The second embodiment has the same effect as that described in the first embodiment.
1 フィン、2 伝熱管、2A 伝熱管、2B1 伝熱管、2B2 伝熱管、2C ベント管、2C1 接合部、2D1 端部、2D2 端部、3 第1側板、3A 切欠部、3A1 縁部、3A2 縁部、3A3 縁部、3At 切欠部、3At1 縁部、3B 第1孔部、3Bt2 孔部、3C 爪挿入部、3t1 第1側板、4 第2側板、4A 切欠部、4A1 縁部、4A2 縁部、4A3 縁部、4At 切欠部、4At1 縁部、4B 第2孔部、4Bt2 孔部、4C 爪部、4t1 第2側板、5 固定部材、5B 固定部材、10 熱交換器、20 熱交換器、20A 熱交換器、20B 熱交換器、20R 曲げ部、21 底板、21A 脚部、22 前面パネル、22A1 開口部、22A2 グリル、22B 側面パネル、24 カバー、25 上面パネル、26 仕切板、26A 固定端部、27 電気品箱、28 バルブ、29 送風機支持部、30A 第1側板、30A1 第1板状部、30A2 第2板状部、30B 側板、31A 切欠部、31B 孔部、31C 爪挿入部、40A 第2側板、40B 第2側板、41A 切欠部、41B 孔部、41C 爪部、101 圧縮機、102 四方弁、103 絞り装置、104 室外送風機、105 熱交換器、106 室内送風機、110 空気調和装置、C 冷媒回路、Cnt 制御装置、Me1 接合部、Me2 接合部、Op 開放部、P1 冷媒配管、P2 冷媒配管、P3 冷媒配管、P4 冷媒配管、SB 側板、SB1 側板、SB2 側板、SBt2 側板、SP1 送風機室、SP2 機械室、TH トーチ、U1 室外機、U2 室内機、U20 室外機、t1 第1側板端部、t2
第2側板端部、t3 第3側板端部、t4 第4側板端部、Lk1 連結部材、Lk2
連結部材。1 fin, 2 heat transfer tube, 2A heat transfer tube, 2B1 heat transfer tube, 2B2 heat transfer tube, 2C vent tube, 2C1 joint, 2D1 end, 2D2 end, 3 1st side plate, 3A notch, 3A1 edge, 3A2 edge 3t3 edge, 3At notch, 3At1 edge, 3B 1st hole, 3Bt2 hole, 3C claw insertion, 3t1 1st side plate, 4th 2nd side plate, 4A notch, 4A1 edge, 4A2 edge , 4A3 edge, 4At notch, 4At1 edge, 4B second hole, 4Bt2 hole, 4C claw, 4t1 second side plate, 5 fixing member, 5B fixing member, 10 heat exchanger, 20 heat exchanger, 20A heat exchanger, 20B heat exchanger, 20R bend, 21 bottom plate, 21A leg, 22 front panel, 22A1 opening, 22A2 grill, 22B side panel, 24 cover, 25 top panel, 26 partition plate, 26A fixed end Parts, 27 Electrical parts box, 28 valves, 29 Blower support part, 30A 1st side plate, 30A1 1st plate shape, 30A2 2nd plate shape, 30B side plate, 31A notch, 31B hole, 31C claw insertion part, 40A 2nd side plate, 40B 2nd side plate, 41A notch, 41B hole, 41C claw, 101 compressor, 102 four-way valve, 103 throttle device, 104 outdoor blower, 105 heat exchanger, 106 indoor blower, 110 air conditioning Equipment, C Refrigerant circuit, Cnt control device, Me1 junction, Me2 junction, Op open part, P1 refrigerant pipe, P2 refrigerant pipe, P3 refrigerant pipe, P4 refrigerant pipe, SB side plate, SB1 side plate, SB2 side plate, SBt2 side plate, SP1 blower room, SP2 machine room, TH torch, U1 outdoor unit, U2 indoor unit, U20 outdoor unit, t1 first side plate end, t2
2nd side plate end, t3 3rd side plate end, t4 4th side plate end, Lk1 connecting member, Lk2
Connecting member.
Claims (4)
第1端部を含み、前記フィンに挿入されている第1伝熱管と、
第2端部を含み、前記フィンに挿入され、前記第1伝熱管に平行な第2伝熱管と、
前記第1端部及び前記第2端部に設けられ、耐食層が形成されている側板と、
一端が前記第1端部に接合され、他端が前記第2端部に接合されているベント管と、
を備え、
前記側板は、第1側板と前記第1側板に固定されている第2側板とを含み、
前記側板には、前記第1側板と前記第2側板との間に設けられ、前記第1端部が挿入されている第1開放部と、前記第1側板と前記第2側板との間に設けられ、前記第2端部が挿入されている第2開放部と、が形成されており、
前記第1側板は、前記第1側板の長手方向の一端部である第1側板端部と、前記第1側板の長手方向の他端部である第2側板端部とを含み、
前記第2側板は、前記第2側板の長手方向の一端部である第3側板端部と、前記第2側板の長手方向の他端部である第4側板端部とを含み、
前記第1側板と前記第2側板とを固定する固定部材を更に備え、
前記第3側板端部は前記第1側板端部に固定されており、
前記第4側板端部は前記第2側板端部に固定されており、
前記第1側板端部には、前記固定部材が挿入される第1孔部が形成され、
前記第2側板端部には、開口している爪挿入部が形成され、
前記第3側板端部には、前記第1孔部と重ね合わされており、前記固定部材が挿入される第2孔部が形成され、
前記第4側板端部には、前記爪挿入部に挿入されている爪部が形成されている
熱交換器。 Plate-shaped fins and
A first heat transfer tube including the first end and inserted into the fin,
A second heat transfer tube, including the second end, inserted into the fin and parallel to the first heat transfer tube,
A side plate provided at the first end portion and the second end portion on which a corrosion resistant layer is formed, and
A vent pipe having one end joined to the first end and the other end joined to the second end.
With
The side plate includes a first side plate and a second side plate fixed to the first side plate.
The side plate is provided between the first side plate and the second side plate, and between the first open portion into which the first end portion is inserted and between the first side plate and the second side plate. A second open portion, which is provided and into which the second end portion is inserted, is formed.
The first side plate includes a first side plate end portion which is one end portion in the longitudinal direction of the first side plate and a second side plate end portion which is the other end portion in the longitudinal direction of the first side plate.
The second side plate includes a third side plate end portion which is one end portion in the longitudinal direction of the second side plate and a fourth side plate end portion which is the other end portion in the longitudinal direction of the second side plate.
A fixing member for fixing the first side plate and the second side plate is further provided.
The third side plate end portion is fixed to the first side plate end portion.
The fourth side plate end is fixed to the second side plate end.
A first hole into which the fixing member is inserted is formed at the end of the first side plate.
An open claw insertion portion is formed at the end of the second side plate.
At the end of the third side plate, a second hole is formed which is overlapped with the first hole and into which the fixing member is inserted.
A heat exchanger in which a claw portion inserted into the claw insertion portion is formed at the end portion of the fourth side plate.
請求項1に記載の熱交換器。 The heat exchanger according to claim 1, wherein the first side plate and the second side plate are overlapped with each other.
前記第2側板は、前記第1端部が挿入されている第3切欠部及び前記第2端部が挿入されている第4切欠部を含み、
前記第1開放部は、前記第1切欠部と前記第3切欠部とにより形成され、
前記第2開放部は、前記第2切欠部と前記第4切欠部とにより形成されている
請求項1又は2に記載の熱交換器。 The first side plate includes a first notch into which the first end is inserted and a second notch into which the second end is inserted.
The second side plate includes a third notch into which the first end is inserted and a fourth notch into which the second end is inserted.
The first open portion is formed by the first notch portion and the third notch portion.
The heat exchanger according to claim 1 or 2, wherein the second open portion is formed by the second notch portion and the fourth notch portion.
前記第2伝熱管は前記第2伝熱管の管軸に直交する断面形状が円形であり、
前記第1切欠部は、前記第1伝熱管の周面に沿っており、
前記第2切欠部は、前記第2伝熱管の周面に沿っており、
前記第3切欠部は、前記第1伝熱管の周面に沿っており、
前記第4切欠部は、前記第2伝熱管の周面に沿っている
請求項3に記載の熱交換器。 The first heat transfer tube has a circular cross-sectional shape orthogonal to the tube axis of the first heat transfer tube.
The second heat transfer tube has a circular cross-sectional shape orthogonal to the tube axis of the second heat transfer tube.
The first notch is along the peripheral surface of the first heat transfer tube.
The second notch is along the peripheral surface of the second heat transfer tube.
The third notch is along the peripheral surface of the first heat transfer tube.
The heat exchanger according to claim 3, wherein the fourth notch is along the peripheral surface of the second heat transfer tube.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/041283 WO2019097632A1 (en) | 2017-11-16 | 2017-11-16 | Heat exchanger and method for manufacturing heat exchanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019097632A1 JPWO2019097632A1 (en) | 2020-04-16 |
JP6790289B2 true JP6790289B2 (en) | 2020-11-25 |
Family
ID=66538561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019554114A Expired - Fee Related JP6790289B2 (en) | 2017-11-16 | 2017-11-16 | Heat exchanger |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6790289B2 (en) |
CN (1) | CN210625445U (en) |
WO (1) | WO2019097632A1 (en) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810679B2 (en) * | 1975-06-23 | 1983-02-26 | 株式会社日立製作所 | Netsukou Kanki |
JPS597887A (en) * | 1982-07-06 | 1984-01-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Production of meandering pipe type heat-transmitting pipe |
JPS6050386U (en) * | 1983-09-06 | 1985-04-09 | 三井造船株式会社 | Mounting structure of heat exchanger tubes on tube sheet |
JPS61142679U (en) * | 1985-02-26 | 1986-09-03 | ||
JPH0674669A (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-18 | Showa Alum Corp | Heat exchanger |
JPH07234092A (en) * | 1994-02-19 | 1995-09-05 | Mishima Kosan Co Ltd | Pipe plate for heat exchanger |
JP2002243388A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-28 | Ebara Shinwa Ltd | Method for assembling heat exchanging elements such as cooling tower or the like |
JP2002361346A (en) * | 2001-06-05 | 2002-12-17 | Fujitsu General Ltd | Manufacturing method for heat exchanger |
JP2010230252A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Heat exchanger |
JP2010243078A (en) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Sanden Corp | Heat exchanger and its manufacturing method |
TWI489071B (en) * | 2012-12-03 | 2015-06-21 | Grand Mate Co Ltd | Water heater |
JP6316641B2 (en) * | 2014-04-21 | 2018-04-25 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | Heat exchanger and air conditioner using the same |
-
2017
- 2017-11-16 JP JP2019554114A patent/JP6790289B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-11-16 WO PCT/JP2017/041283 patent/WO2019097632A1/en active Application Filing
- 2017-11-16 CN CN201790000770.3U patent/CN210625445U/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019097632A1 (en) | 2020-04-16 |
CN210625445U (en) | 2020-05-26 |
WO2019097632A1 (en) | 2019-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5296990B2 (en) | Brazed plate fin heat exchanger | |
WO2019026243A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
WO2018003121A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device provided with heat exchanger | |
JP2004020174A (en) | Flat radiating fin, heat exchanger using it, and its manufacturing method | |
JP6790289B2 (en) | Heat exchanger | |
JP6358381B2 (en) | Heat exchanger | |
JP4389793B2 (en) | Refrigerant radiator mounting structure | |
JP6326753B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2013127341A (en) | Heat exchanger | |
JP2016102619A (en) | Heat exchanger | |
JPWO2019116413A1 (en) | Finless heat exchanger and refrigeration cycle device | |
JP2010025481A (en) | Heat exchanger | |
JP2017198385A (en) | Heat exchanger | |
JP5868537B1 (en) | Air conditioner and method of manufacturing air conditioner | |
JP6263922B2 (en) | Heat exchanger | |
JP6880206B2 (en) | How to make a heat exchanger | |
JP2017133814A (en) | Heat exchanger | |
JP6785868B2 (en) | Air conditioner with heat exchanger and heat exchanger | |
JP2023116181A (en) | Heat exchanger, air conditioner, and heat exchanger manufacturing method | |
WO2024053318A1 (en) | Finless heat exchanger, and cooling system employing same | |
JP2004239485A (en) | Heat exchanger | |
JP2007024350A (en) | Heat exchanger | |
JP5741470B2 (en) | Heat exchanger and method for manufacturing the same | |
JP6593299B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2024101091A (en) | Heat exchanger and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |