JP6782661B2 - 放射線照射装置 - Google Patents

放射線照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6782661B2
JP6782661B2 JP2017078741A JP2017078741A JP6782661B2 JP 6782661 B2 JP6782661 B2 JP 6782661B2 JP 2017078741 A JP2017078741 A JP 2017078741A JP 2017078741 A JP2017078741 A JP 2017078741A JP 6782661 B2 JP6782661 B2 JP 6782661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
unit
collimator
subject
securing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017078741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018175348A (ja
Inventor
岬 川原
岬 川原
北野 浩一
浩一 北野
中村 賢治
賢治 中村
佐藤 優
優 佐藤
岩坂 誠之
誠之 岩坂
丈恭 小林
丈恭 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2017078741A priority Critical patent/JP6782661B2/ja
Priority to US15/944,804 priority patent/US10340053B2/en
Publication of JP2018175348A publication Critical patent/JP2018175348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6782661B2 publication Critical patent/JP6782661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4411Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being modular
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/04Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using variable diaphragms, shutters, choppers
    • G21K1/046Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using variable diaphragms, shutters, choppers varying the contour of the field, e.g. multileaf collimators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/08Auxiliary means for directing the radiation beam to a particular spot, e.g. using light beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/107Protection against radiation, e.g. shielding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/588Setting distance between source unit and detector unit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、放射線撮影に用いられる放射線照射装置に関するものであり、特に、携帯型の放射線照射装置に関するものである。
従来、在宅または被災地などで用いられる携帯型(可搬型)の放射線照射装置が種々提案されている(たとえば特許文献1参照)。
このような携帯型の放射線照射装置は、一般的に、放射線源を有する放射線発生部と、放射線発生部から出射された放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、放射線発生部と患者との間隔を確保するための間隔確保部とを備えている。間隔確保部は、スキンガードとも呼ばれるものであり、放射線発生部が患者に対して必要以上に接近しないように放射線発生部と患者との間隔を確保するものであり、放射線発生部が患者に対して近づいた場合に、それ以上近づくことがないように患者に当接する部材を有するものである。
そして、従来の携帯型の放射線照射装置においては、上述した放射線発生部、コリメータ部および間隔確保部が全て一体的に構成されている。
特表2014−533586号公報
しかしながら、上述したように放射線発生部、コリメータ部および間隔確保部を全て一体的に構成した場合、装置全体が大きくなり、収納性および可搬性が良くない問題がある。
また、間隔確保部は、上述したように放射線発生部と患者との間隔を確保するものであるが、一方で、たとえば撮影場所が狭い場所である場合には、間隔確保部を構成する部材が周囲の人または物体に接触して邪魔になる場合がある。
本発明は、上記の問題に鑑み、収納性および可搬性を向上させることができ、かつ狭い場所でも取り扱いが容易な放射線照射装置を提供することを目的とする。
本発明の放射線照射装置は、放射線を発生する放射線発生部と、放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、放射線発生部と放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に被検体に当接する当接部材を有し、放射線発生部と被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備え、間隔確保部が、コリメータ部に対して着脱可能であり、かつコリメータ部の絞りの中心を通り、放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能である。
また、上記本発明の放射線照射装置において、間隔確保部は、上記中心軸に対して任意の回転位置で取り付け可能とすることができる。
また、上記本発明の放射線照射装置において、間隔確保部は、当接部材が設けられ、コリメータ部の放射線の出射口周辺に設置される基部を有することができ、基部は、コリメータ部の出射口から出射された放射線の照射範囲を制限する開口を備えることができる。
また、上記本発明の放射線照射装置において、当接部材は、コリメータ部の絞りが最大の時の開口の辺縁と基部の開口の辺縁との間を結んで形成される面に接する位置に設けることができる。
また、上記本発明の放射線照射装置において、当接部材は、柱状の部材から構成することができ、間隔確保部は、当接部材と基部とを接続する柱状の接続部材を有することができ、当接部材の延伸方向が鉛直方向となるように間隔確保部をコリメータ部に設置した場合において、放射線発生部の筐体の下面を放射線の光軸方向に延長した平面上に接続部材を配置することができる。
また、上記本発明の放射線照射装置において、コリメータ部と間隔確保部は、磁石によって着脱可能に構成することができる。
また、上記本発明の放射線照射装置においては、間隔確保部がコリメータ部から取り外された場合に、放射線の出射を停止させる出射制御部を設けることができる。
本発明の放射線照射装置によれば、放射線を発生する放射線発生部と、放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、放射線発生部と放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に被検体に当接する当接部材を有し、放射線発生部と被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備える。
そして、間隔確保部を、コリメータ部に対して着脱可能としたので、収納性および可搬性を向上させることができる。さらに、間隔確保部を、コリメータ部の絞りの中心を通り、放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能としたので、撮影場所が狭い場合でも、間隔確保部が周囲の人または物体に接触しないように回転させることができるので、取り扱いを容易にすることができる。
本発明の放射線照射装置の一実施形態の外観構成を示す斜視図 図1に示す放射線照射装置を矢印X方向から見た側面外観図 放射線照射装置のコリメータ部から間隔確保部を取り外した状態を示す図 当接部材の配置を説明するための図 間隔確保部をコリメータ部に取り付けた4つの状態を示す図 放射線発生部、コリメータ部および曝射スイッチ部の内部構成を示す模式図 折り畳み可能に構成した間隔確保部の一例を示す図 放射線発生部から曝射スイッチ部を取り外した状態を示す図
以下、本発明の放射線照射装置の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。本実施形態の放射線照射装置は、在宅または被災地などで主に用いられる携帯型の放射線照射装置である。図1は、本実施形態の放射線照射装置1の外観構成を示す斜視図である。また、図2は、図1に示す放射線照射装置1を矢印X方向から見た側面外観図である。
本実施形態の放射線照射装置1は、図1に示すように、放射線発生部10と、コリメータ部20と、間隔確保部21と、曝射スイッチ部30とを備えている。
放射線発生部10は、放射線を発生するX線管などの放射線源14(図6参照)を備えたものであり、放射線源において発生した放射線を出射するものである。放射線発生部10は、筐体11を備えており、筐体11内に放射線源14などが収容されている。筐体11は、直方体状に形成されたものであり、放射線の光軸方向に延びる第1の辺の長さL1が、第1の辺に直交する第2の辺の長さL2および第3の辺の長さL3よりも短くなるように構成されている。そして、第1の辺の長さL1、第2の辺の長さL2および第3の辺の長さL3の関係は、L1<L2<L3とすることが好ましい。また、第1の辺の長さL1と第3の辺の長さL3との比は、1:1〜1:6であることが好ましく、第1の辺の長さL1と第2の辺の長さL2との比は、1:1〜1:6であることが好ましい。放射線発生部10の筐体11の長さを上記のような比率とすることによって、放射線照射装置1の可搬性および使用時のユーザビリティを向上させることができる。なお、第1の辺の長さL1については、80mm以下とすることが好ましい。
また、図2に示すように、放射線発生部10およびコリメータ部20の放射線の光軸方向の長さL4と、間隔確保部21の光軸方向の長さL5とは、1:2〜3:1とすることが好ましい。なお、間隔確保部21の長さとは、コリメータ部20の光軸方向の端面から間隔確保部21の当接部材24までの長さである。これにより、放射線照射装置1を小型化することができ、かつ放射線発生部10と患者との間隔を確保することができる。
コリメータ部20は、放射線発生部10において発生した放射線の患者への照射範囲を制御するものである。コリメータ部20は、絞り26(図6参照)を備えており、この絞り26の大きさを変更することによって、患者に照射される放射線の照射範囲が制御される。絞り26の大きさはユーザーによって手動で変更可能なように構成されている。
コリメータ部20には、図3に示すように、放射線発生部10において発生した放射線が出射される矩形状の出射口12が形成されており、コリメータ部20の絞り26を通過した放射線が、出射口12から出射される。
間隔確保部21は、図3に示すように、コリメータ部20に対して着脱可能に構成されている。コリメータ部20の出射口12の周辺には、間隔確保部21が、着脱可能に設置される設置部13が形成されている。設置部13には、間隔確保部21の基部22に設けられた磁石とは反対の極の磁石が設けられており、この磁石の磁力によって、設置部13に対して間隔確保部21が着脱可能に構成されている。このように間隔確保部21をコリメータ部20に対して着脱可能に構成することによって、可搬性および収納性を向上させることができる。
間隔確保部21は、図3に示すように、基部22と、当接部材24と、接続部材25とを備えている。当接部材24は、円柱状の部材から形成されるものであり、放射線発生部10と放射線が照射される患者(被検体)とが予め設定された距離よりも近づいた場合に患者に当接する部材である。この当接部材24が、患者に当接することによって、放射線発生部10と患者との間隔が確保される。
接続部材25は、円柱状の部材から形成されるものであり、当接部材24と基部22とを接続するものである。接続部材25は、基部22に対して4本設けられており、基部22から放射線出射方向に延びる部材である。そして、2本1組の接続部材25の先端部の間に当接部材24が設けられている。
4本の接続部材25は、図1に示すように、コリメータ部20から患者側に向かってその間隔が広がるように形成されている。そして、当接部材24は、図4に示すように、コリメータ部20の絞り26が最大の時の開口の辺縁と基部22の開口23の辺縁との間を結んで形成される面S10に接する位置に設けられている。このように構成することによって、2本の当接部材24の4つの端部によって形成される矩形範囲を放射線の出射範囲と同じにすることができ、必要最低限の大きさにすることができるので、間隔確保部21を小型化することができる。
また、接続部材25は、図2に示すように、当接部材24の延伸方向が鉛直方向となるように間隔確保部21をコリメータ部20に設置した場合において、放射線発生部10の筐体11の下面S11を放射線の光軸方向に延長した平面P上に配置されるように構成することが好ましい。これにより、放射線照射装置1が、所定の平面上に置かれた際、接続部材25の一部と平面とが接触することによって放射線照射装置1を支持することができ、放射線照射装置1の転倒を防止することができる。
基部22は、コリメータ部20の設置部13に設置されるものであり、設置部13に設けられた磁石とは反対の極の磁石が設けられている。また、基部22には、上述したようにコリメータ部20の出射口12から出射された放射線を通過させる開口23が形成されており、この開口23から出射された放射線が患者に照射される。コリメータ部20の出射口12から出射された放射線は、基部22の開口23によって患者への照射範囲が制限される。
図5I〜IVは、間隔確保部21をコリメータ部20に取り付けた4つの状態を示す図である。本実施形態においては、上述したようにコリメータ部20に対して間隔確保部21が磁石によって着脱可能に構成されている。したがって、間隔確保部21は、図5I〜IVに示すように、コリメータ部20の絞り26の中心を通り、放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として任意の回転位置で取り付け可能に構成されている。
このように構成することによって、コリメータ部20に対する間隔確保部21の着脱を容易にすることができる。また、当接部材24の延伸方向の上記中心軸に対する向きを変更することができるので、使用状況に合わせて間隔確保部21を回転させることによって、当接部材24が周囲の人や物体に接触するのを回避することができる。また、間隔確保部21の開口23の上記中心軸に対する向きを変更することができるので、放射線の照射範囲を変更することができ、操作性を向上させることができる。
図6は、放射線発生部10、コリメータ部20および曝射スイッチ部30の内部構成を示す模式図である。放射線発生部10の筐体11内には、上述した放射線源14と、放射線の出射を制御する出射制御部15と、無線通信部16とが設けられている。また、コリメータ部20内には、上述した絞り26および検出部27が設けられ、また、曝射スイッチ部30内には、無線通信部33が設けられている。
放射線発生部10の出射制御部15は、間隔確保部21がコリメータ部20から取り外された場合に、曝射スイッチ部30のボタン32が押下された場合でも、放射線発生部10からの放射線の出射を停止するものである。これにより、いわゆるインターロック機能を備えることができ、放射線照射装置1の運搬中およびセットアップ中に誤ってボタン32が押下されて誤曝射となるのを防止することができる。
そして、間隔確保部21のコリメータ部20への着脱を検出するため、コリメータ部20に検出部27が設けられている。検出部27は、間隔確保部21に向けて光を出射し、その反射光を受光するものである。間隔確保部21によって反射された反射光が、コリメータ部20の検出部27によって受光されることによって、間隔確保部21がコリメータ部20に対して取り付けられていることが検出される。逆に、間隔確保部21によって反射された反射光が、コリメータ部20の検出部27によって受光されなくなったことを検出することによって、間隔確保部21がコリメータ部20から取り外されたことが検出される。
なお、本実施形態においては、光学センサを用いることによって、間隔確保部21のコリメータ部20への着脱を検出するようにしたが、これに限らず、その他の磁力センサなどの近傍センサを用いることができる。また、このような非接触なセンサを用いるのではなく、機械的なスイッチを設けることによって、間隔確保部21のコリメータ部20への着脱を検出するようにしてもよい。
放射線発生部10の無線通信部16と曝射スイッチ部30の無線通信部33とは、互いに無線通信を行うものである。そして、曝射スイッチ部30のボタン32が押下された場合には、曝射スイッチ部30の無線通信部33から放射線発生部10に向けて無線信号が出力され、放射線発生部10の無線通信部16によってその無線信号が受信される。曝射スイッチ部30から出力された無線信号が無線通信部16によって受信されると、放射線発生部10の出射制御部15が、放射線源14を制御して放射線を出射させる。
なお、上記実施形態においては、間隔確保部21をコリメータ部20に対して磁石によって着脱可能な構成としたが、コリメータ部20の着脱面と間隔確保部21の着脱面に対して、接着性を有する部材を設けることによって着脱可能に構成するようにしてもよい。接着性を有する部材としては、面ファスナー(たとえばマジックテープ(登録商標))を用いるようにしてもよいし、粘着性を有する粘着テープを用いるようにしてもよい。
また、間隔確保部21に対して凸部または凹部を設け、コリメータ部20に対して間隔確保部21の凸部または凹部に嵌合する凹部または凸部を設けることによって、コリメータ部20に対して間隔確保部21を着脱可能に構成するようにしてもよい。この場合、凸部と凹部の嵌合の組み合わせを複数設定することによって、コリメータ部20に対して間隔確保部21を複数の異なる回転位置で着脱可能に構成するようにすればよい。具体的には、各回転位置に対応する凸部と凹部の組み合わせをコリメータ部20および間隔確保部21に設けるようにすればよい。凸部と凹部の構造については、たとえば凹部として溝を形成し、凸部をその溝に嵌合する形状で構成するようにしてもよい。また、凸部をバネなどの弾性部材で付勢することによって押し下げ可能なボタンとして構成し、コリメータ部20に対して間隔確保部21を取り付ける際および取り外す際には、そのボタンを押し下げるようにし、コリメータ部20に対して間隔確保部21を取り付けた状態においては、ボタンが突出して凹部に嵌合するように構成してもよい。
また、間隔確保部21については、図7に示すように、当接部材24および接続部材25を折り畳める構成としてもよい。具体的には、図7に示す構成では、1本の当接部材24とその当接部材24の両端に接続される2本の接続部材25とから構成される2組の枠体について、一方の枠体の枠内に他方の枠体が入る大きさで形成されている。そして、枠体と基部22との接続部分を回動軸として、互いに向かい合う方向に向けて回動させることによって折り畳めるように構成されている。このように折り畳み可能な構成とすることによって、さらに収納性および可搬性を向上させることができる。
次に、曝射スイッチ部30の構成について説明する。放射線発生部10の筐体11には、図8に示すように凹部40が形成されている。凹部40は、互いに直交する2つの面S2,S3により形成されており、この2つの面によって形成される凹部40内の空間に、曝射スイッチ部30が嵌め込まれるように構成されている。そして、曝射スイッチ部30は、放射線発生部10とは異なる筐体31を備えており、放射線発生部10と曝射スイッチ部30とがそれぞれの筐体の一部の面を介して着脱可能に構成されている。
具体的には、放射線発生部10の筐体11の凹部40を形成する2つの面S2,S3と曝射スイッチ部30の筐体31の互いに直交する2つの面S4,S5とが着脱面を構成し、それぞれの着脱面を介して放射線発生部10と曝射スイッチ部30とが着脱可能に構成されている。
放射線発生部10の着脱面と曝射スイッチ部30の着脱面のそれぞれの裏側の内面近傍には、それぞれ反対の極性を有する磁石が設置されており、この磁石の磁力によって放射線発生部10と曝射スイッチ部30とが着脱可能に構成されている。
このように放射線発生部10と曝射スイッチ部30とがそれぞれの筐体の一部の面を介して着脱可能に構成するようにしたので、放射線発生部10と一緒に曝射スイッチ部30を一体的に搬送することができ、かつ放射線発生部10に対して曝射スイッチ部30をワンタッチで容易に着脱することができる。
また、本実施形態の放射線照射装置1においては、図1に示すように、曝射スイッチ部30を放射線発生部10に取り付けた場合に、曝射スイッチ部30の筐体31の上述した着脱面S4,S5以外の面S6,S7,S8が、放射線発生部10の筐体面と同一面となるように構成されている。具体的には、本実施形態においては、曝射スイッチ部30の筐体31の着脱面S4,S5以外の面であって、直交する3つの面S6,S7,S8が放射線発生部の筐体11の面と同一面となるように構成されている。そして、曝射スイッチ部30の筐体31は、曝射スイッチ部30を放射線発生部10に取り付けた状態における直方体の面の一部および一角をなすように構成されている。
このように構成することによって、放射線発生部10に曝射スイッチ部30を取り付けた場合に、余計な出っ張りなどをなくすことができるので、取り扱いを容易にすることができる。
また、曝射スイッチ部30のボタン32が誤って押下されることを防止するため、図2に示すように、ボタン32の上面32aが、放射線発生部10の筐体11の上面11aよりも下側に位置するように構成することが望ましい。
なお、上記実施形態においては、磁石を用いて曝射スイッチ部30と放射線発生部10とを着脱可能な構成としたが、着脱可能な構成としてはこれに限らず、機械的な機構によって着脱可能に構成するようにしてもよい。
1 放射線照射装置
10 放射線発生部
11 筐体
11a 筐体の上面
12 出射口
13 設置部
14 放射線源
15 出射制御部
16 無線通信部
20 コリメータ部
21 間隔確保部
22 基部
23 開口
24 当接部材
25 接続部材
27 検出部
30 曝射スイッチ部
31 筐体
32 ボタン
32a ボタンの上面
33 無線通信部
40 凹部
S10 絞りが最大の時の開口の辺縁と基部の開口の辺縁との間を結んで形成される面
S11 筐体の下面
S2,S3 凹部を形成する面
S4,S5 着脱面
S6,S7,S8 曝射スイッチ部の筐体の面

Claims (9)

  1. 放射線を発生する放射線発生部と、
    前記放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、
    前記放射線発生部と前記放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に前記被検体に当接する当接部材を有し、前記放射線発生部と前記被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備え、
    前記間隔確保部が、前記コリメータ部に対して着脱可能であり、かつ前記コリメータ部の絞りの中心を通り、前記放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能であり、
    前記間隔確保部が、前記当接部材が設けられ、前記コリメータ部の前記放射線の出射口周辺に設置される基部を有し、
    前記基部が、前記コリメータ部の前記出射口から出射された放射線の照射範囲を制限する開口を備え、
    前記当接部材が、前記コリメータ部の絞りが最大の時の開口の辺縁と前記基部の開口の辺縁との間を結んで形成される面に接する位置に設けられている放射線照射装置。
  2. 放射線を発生する放射線発生部と、
    前記放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、
    前記放射線発生部と前記放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に前記被検体に当接する当接部材を有し、前記放射線発生部と前記被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備え、
    前記間隔確保部が、前記コリメータ部に対して着脱可能であり、かつ前記コリメータ部の絞りの中心を通り、前記放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能であり、
    前記間隔確保部が、前記当接部材が設けられ、前記コリメータ部の前記放射線の出射口周辺に設置される基部を有し、
    前記基部が、前記コリメータ部の前記出射口から出射された放射線の照射範囲を制限する開口を備え、
    前記当接部材が、柱状の部材から構成され、前記間隔確保部が、前記当接部材と前記基部とを接続する柱状の接続部材を有し、
    前記当接部材の延伸方向が鉛直方向となるように前記間隔確保部を前記コリメータ部に設置した場合において、前記放射線発生部の筐体の下面を前記放射線の光軸方向に延長した平面上に前記接続部材が配置されている放射線照射装置。
  3. 放射線を発生する放射線発生部と、
    前記放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、
    前記放射線発生部と前記放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に前記被検体に当接する当接部材を有し、前記放射線発生部と前記被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備え、
    前記間隔確保部が、前記コリメータ部に対して着脱可能であり、かつ前記コリメータ部の絞りの中心を通り、前記放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能であり、
    前記間隔確保部が前記コリメータ部から取り外された場合に、前記放射線の出射を停止させる出射制御部を備えた放射線照射装置。
  4. 放射線を発生する放射線発生部と、
    前記放射線発生部において発生した放射線の照射範囲を制御するコリメータ部と、
    前記放射線発生部と前記放射線が照射される被検体とが予め設定された距離よりも近づいた場合に前記被検体に当接する当接部材を有し、前記放射線発生部と前記被検体との間隔を確保する間隔確保部とを備え、
    前記間隔確保部が、前記コリメータ部に対して着脱可能であり、かつ前記コリメータ部の絞りの中心を通り、前記放射線の光軸方向に延びる軸を中心軸として異なる回転位置で取り付け可能であり、
    前記間隔確保部は、前記回転位置に応じて、前記中心軸方向から正面視した場合の正面形状が変化する放射線照射装置。
  5. 前記当接部材が、柱状の部材から構成され、
    前記間隔確保部が、前記コリメータ部の前記放射線の出射口周辺に設置される基部と、前記当接部材と、前記当接部材と前記基部とを接続する柱状の接続部材とを有する請求項1から4いずれか1項記載の放射線照射装置。
  6. 前記当接部材および前記接続部材が全体としてU字状に一体的に形成されており、
    前記接続部材の長手方向は前記放射線の照射方向に向かって延び、かつ、前記当接部材となる前記U字状の折り返し部分は前記放射線の照射方向に向かって延びている請求項5に記載の放射線照射装置。
  7. 前記間隔確保部が、2つの前記当接部材を有し、
    前記間隔確保部を前記コリメータ部に対して取り付けた際に、2つの前記当接部材が、前記コリメータ部の絞りの中心を挟んで対称に配置されている請求項1から6のいずれか1項に記載の放射線照射装置。
  8. 前記間隔確保部が、前記中心軸に対して任意の回転位置で取り付け可能である請求項1から7のいずれか1項に記載の放射線照射装置。
  9. 前記コリメータ部と前記間隔確保部が、磁石によって着脱可能に構成されている請求項1からいずれか1項記載の放射線照射装置。
JP2017078741A 2017-04-12 2017-04-12 放射線照射装置 Active JP6782661B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017078741A JP6782661B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 放射線照射装置
US15/944,804 US10340053B2 (en) 2017-04-12 2018-04-04 Radiation-irradiation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017078741A JP6782661B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 放射線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018175348A JP2018175348A (ja) 2018-11-15
JP6782661B2 true JP6782661B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=63790877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017078741A Active JP6782661B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 放射線照射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10340053B2 (ja)
JP (1) JP6782661B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD885579S1 (en) * 2018-04-03 2020-05-26 Fujifilm Corporation X-ray irradiation apparatus
USD888247S1 (en) * 2018-04-03 2020-06-23 Fujifilm Corporation X-ray irradiation apparatus
JP1625868S (ja) * 2018-04-03 2019-03-04
JP1628988S (ja) 2018-04-03 2019-04-08
USD884183S1 (en) 2018-04-03 2020-05-12 Fujifilm Corporation X-ray irradiation apparatus
JP7212000B2 (ja) * 2020-03-31 2023-01-24 富士フイルム株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
EP4393404A1 (en) 2022-12-27 2024-07-03 FUJI-FILM Corporation Radiation irradiation device
EP4393408A1 (en) 2022-12-27 2024-07-03 FUJI-FILM Corporation Radiation irradiation device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581076Y2 (ja) * 1993-06-16 1998-09-17 株式会社モリタ製作所 医療用x線装置、照射筒および医療用位置表示装置
US7327456B1 (en) * 2000-03-21 2008-02-05 J.A. Woollam Co., Inc. Spectrophotometer, ellipsometer, polarimeter and the like systems
DE10144062B4 (de) * 2001-09-07 2010-05-27 Leica Microsystems Ag Mikroskop mit einer Beleuchtungseinspiegelung
JP2009236614A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujifilm Corp 光ロータリアダプタ及びこれを用いる光断層画像化装置
US8961011B2 (en) * 2010-04-13 2015-02-24 Carestream Health, Inc. Mobile radiography unit having multiple monitors
EP2955510B1 (en) * 2011-11-25 2018-02-21 Aribex, Inc. X-ray distance indicator and related methods
US20160313233A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 National Institute Of Standards And Technology Photoacoustic spectrometer for nondestructive aerosol absorption spectroscopy
US9649078B2 (en) * 2015-07-28 2017-05-16 Dental Imaging Technologies Corporation Hybrid X-ray system with detachable radiation shield

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018175348A (ja) 2018-11-15
US20180301235A1 (en) 2018-10-18
US10340053B2 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6782661B2 (ja) 放射線照射装置
JP6625264B2 (ja) 放射線照射装置
US10939888B2 (en) Radiation irradiating apparatus
ES2952771T3 (es) Sistemas de imágenes mejoradas
US11259772B2 (en) Mobile radiographic imaging system and radiographic imaging cassette
JP6307972B2 (ja) 反射体、調整方法、及び位置検出装置
ES2969040T3 (es) Dispositivo de rayos X portátil y sistema
BR112018002765B1 (pt) Dispositivo de manípulo, e, luz cirúrgica
JP6987237B2 (ja) 患者ベッド電子ルーラ
BR112018000370B1 (pt) Dispositivo de alça e luz cirúrgica
KR102398415B1 (ko) 치과용 포터블 엑스선 촬영장치
JP7010550B2 (ja) 距離測定装置
KR101839394B1 (ko) 이동형 엑스선 촬영장치용 레이저 지시장치
KR101920406B1 (ko) 지향성 초음파 송신 스타일러스
US20230248326A1 (en) Apparatus for displaying aiming light in hand-held x-ray device
JP6745752B2 (ja) 放射線照射システム
JP2011053595A (ja) レーザポインタ
US20240215138A1 (en) Radiation irradiation device
US11583236B2 (en) Apparatus for marking irradiation area for handheld x-ray device
JP2022036186A (ja) 距離測定装置
JP2024094000A (ja) 放射線照射装置
GB2603014A (en) Apparatus for marking irradiation area for hand-held x-ray device
KR20230000962U (ko) 포터블 엑스레이 장치
JP5242318B2 (ja) 表面電位測定器
TWM466632U (zh) 多功能檢測裝置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250