JP6779113B2 - Waveform measuring device - Google Patents

Waveform measuring device Download PDF

Info

Publication number
JP6779113B2
JP6779113B2 JP2016230778A JP2016230778A JP6779113B2 JP 6779113 B2 JP6779113 B2 JP 6779113B2 JP 2016230778 A JP2016230778 A JP 2016230778A JP 2016230778 A JP2016230778 A JP 2016230778A JP 6779113 B2 JP6779113 B2 JP 6779113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
data
serial bus
waveform
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016230778A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018087731A (en
Inventor
成典 横倉
成典 横倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2016230778A priority Critical patent/JP6779113B2/en
Publication of JP2018087731A publication Critical patent/JP2018087731A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6779113B2 publication Critical patent/JP6779113B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、波形測定装置に関し、詳しくは、シリアルバスデコード機能を有しシリアルバスに接続される波形測定装置におけるシリアルバスデコード設定自動化機能の改善に関するものである。 The present invention relates to a waveform measuring device, and more particularly to an improvement of a serial bus decoding setting automation function in a waveform measuring device having a serial bus decoding function and connected to the serial bus.

図7は、従来のシリアルバスデコード機能を有しシリアルバスに接続される波形測定装置の構成例を示すブロック図である。図7において、解析対象となる入力信号は、入力端子1からA/D変換部2に入力されてデジタル信号に変換された後、波形データ処理部3に入力される。 FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a waveform measuring device having a conventional serial bus decoding function and connected to the serial bus. In FIG. 7, the input signal to be analyzed is input from the input terminal 1 to the A / D conversion unit 2, converted into a digital signal, and then input to the waveform data processing unit 3.

波形データ処理部3は、制御部4の制御の下、波形データメモリ5に対して、A/D変換された入力信号データの書き込み処理および入力信号データメモリ5からの信号データ読み出し処理を行う。また、波形データの立ち上がりエッジや立ち下がりエッジのエッジ位置の検出処理も行う。 Under the control of the control unit 4, the waveform data processing unit 3 performs A / D-converted input signal data writing processing and signal data reading processing from the input signal data memory 5 to the waveform data memory 5. It also detects the edge positions of the rising and falling edges of the waveform data.

表示部6は、A/D変換されたデータ、制御部4で検出/算出された各種データに基づく波形データ、シリアルバスデコード結果などを表示する。 The display unit 6 displays A / D converted data, waveform data based on various data detected / calculated by the control unit 4, serial bus decoding results, and the like.

制御部4は、シリアルバスデコード設定自動化処理部41およびシリアルバスデコード部42を備えている。制御部4は、波形データ処理部3を制御することにより、波形測定装置の動作を統括的に制御する。 The control unit 4 includes a serial bus decoding setting automation processing unit 41 and a serial bus decoding unit 42. The control unit 4 comprehensively controls the operation of the waveform measuring device by controlling the waveform data processing unit 3.

シリアルバスデコード設定自動化処理部41は、入力信号検出部41a、縦軸スケール算出部41b、閾値算出部41c、ビットレート検出部41d、横軸スケール算出部41e、シリアルバス別特有情報検出部41fなどを備えている。 The serial bus decoding setting automation processing unit 41 includes an input signal detection unit 41a, a vertical axis scale calculation unit 41b, a threshold value calculation unit 41c, a bit rate detection unit 41d, a horizontal axis scale calculation unit 41e, a serial bus-specific information detection unit 41f, and the like. Is equipped with.

シリアルバスデコード設定自動化処理部41は、波形データを参照し、波形データおよびシリアルバスデコードを表示するために必要な各種データを求める。 The serial bus decoding setting automation processing unit 41 refers to the waveform data and obtains the waveform data and various data necessary for displaying the serial bus decoding.

入力信号検出部41aは、シリアルバスを介して伝送されるデータに関する信号数(チャネル数)を検出する。 The input signal detection unit 41a detects the number of signals (number of channels) related to the data transmitted via the serial bus.

縦軸スケール算出部41bは、検出された入力信号を波形表示するための縦軸のスケールの値を算出する。 The vertical axis scale calculation unit 41b calculates the value of the vertical axis scale for displaying the detected input signal as a waveform.

閾値算出部41cは、シリアルバスを介して伝送されるデータからビットレートを検出する際の閾値を算出する。なお閾値とは、立ち上がりエッジや立ち下がりエッジを検出処理するのにあたってエッジ判定を行うための境界値を指す。 The threshold value calculation unit 41c calculates the threshold value for detecting the bit rate from the data transmitted via the serial bus. The threshold value refers to a boundary value for performing edge determination in detecting and processing a rising edge and a falling edge.

ビットレート検出部41dは、シリアルバスを介して伝送されるデータのビットレートを検出する。 The bit rate detection unit 41d detects the bit rate of data transmitted via the serial bus.

横軸スケール算出部41eは、シリアルバスを介して伝送されるデータをシリアルバスデコード表示する際の横軸のスケールを算出する。 The horizontal axis scale calculation unit 41e calculates the scale on the horizontal axis when displaying the data transmitted via the serial bus by serial bus decoding.

シリアルバス別特有情報検出部41fは、シリアルバス別にデコード処理を行うのにあたって必要となる特有の情報を検出する。たとえばシリアルバスの一種であるPSI5(Peripheral Sensor Interface 5)バスでデコード処理を行う場合には、図8に示すようにデータフレームのデータサイズ(10ビット/16ビット)の情報と、エラー検出(Parity/CRC)の情報が必要となる。これらのシリアルバス別特有情報を、シリアルバスを介して伝送されるデータから検出する。 The serial bus-specific information detection unit 41f detects specific information required for performing decoding processing for each serial bus. For example, when decoding is performed on the PSI 5 (Peripheral Sensor Interface 5) bus, which is a type of serial bus, the data size (10 bits / 16 bits) information of the data frame and error detection (Parity) are performed as shown in FIG. / CRC) information is required. These serial bus-specific information is detected from the data transmitted via the serial bus.

シリアルバスデコード部42は、入力信号である波形データのシリアルバスデコード処理を行う。 The serial bus decoding unit 42 performs serial bus decoding processing of waveform data which is an input signal.

検出/算出データメモリ7は、入力信号、縦軸のスケール値、閾値、ビットレート、横軸のスケール値、シリアルバス別特有情報などの各種データを記憶する。 The detection / calculation data memory 7 stores various data such as an input signal, a scale value on the vertical axis, a threshold value, a bit rate, a scale value on the horizontal axis, and information specific to each serial bus.

操作部8は、ユーザの操作による指示を制御部4に入力する。 The operation unit 8 inputs an instruction operated by the user to the control unit 4.

ところで、PSI5(Peripheral Sensor Interface 5)プロトコルは、電圧変調と電流変調を1つの信号線上に重畳して伝送する通信プロトコルとして制定されている。PSI5プロトコルでは、ECU(Electronic Control Unit)からの同期信号を受けて、センサがデータ信号を出力する。 By the way, the PSI5 (Peripheral Sensor Interface 5) protocol is established as a communication protocol in which voltage modulation and current modulation are superimposed and transmitted on one signal line. In the PSI5 protocol, the sensor outputs a data signal in response to a synchronization signal from the ECU (Electronic Control Unit).

図8は、PSI5プロトコルに基づく伝送信号の説明図である。(a)は同期信号であり、電圧変調されている。(b)はデータ信号のデータフレームフォーマット例であり、電流変調される。(c)は10ビットのデータフレーム例を示している。なお、(c)に記載されているTBITは、1ビット時間を表している。 FIG. 8 is an explanatory diagram of a transmission signal based on the PSI5 protocol. (A) is a synchronization signal and is voltage-modulated. (B) is an example of a data frame format of a data signal, and is current-modulated. (C) shows an example of a 10-bit data frame. The T BIT described in (c) represents 1 bit time.

図9はPSI5プロトコルに基づく伝送信号の波形例図であり、(a)は同期信号波形を示し、(b)はデータ信号波形を示している。図9の波形例図では、同期信号波形に同期信号パルスPが発生したタイミングで、データ信号波形に同期信号パルスPに起因した異常ノイズANが発生している。 9A and 9B are waveform example diagrams of a transmission signal based on the PSI5 protocol, where FIG. 9A shows a synchronous signal waveform and FIG. 9B shows a data signal waveform. In the waveform example diagram of FIG. 9, abnormal noise AN caused by the synchronization signal pulse P is generated in the data signal waveform at the timing when the synchronization signal pulse P is generated in the synchronization signal waveform.

このような異常ノイズANが発生している波形に対してシリアルバスデコード設定自動化処理を実行すると、閾値の算出処理で異常ノイズANが検出されてしまい、検出誤差が生じることがある。 If the serial bus decoding setting automation process is executed for a waveform in which such an abnormal noise AN is generated, the abnormal noise AN may be detected in the threshold value calculation process, and a detection error may occur.

図10は、PSI5バスにおける従来のデコード設定自動化処理手順の一例を示すフローチャートである。
<ステップS101>
はじめに信号が入力されている入力チャネルを検出する。具体的には、入力信号の最大値と最小値の差が一定以上(たとえば電圧7mV以上、電流4mA以上)であることを検出条件として、この検出条件を満たせばチャネル表示をオンにし、検出条件を満たさない場合はチャネル表示をオフにする。この処理は全チャネルに対して実施する。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a conventional decoding setting automation processing procedure on the PSI5 bus.
<Step S101>
First, the input channel to which the signal is input is detected. Specifically, the detection condition is that the difference between the maximum value and the minimum value of the input signal is a certain value or more (for example, voltage 7 mV or more, current 4 mA or more), and if this detection condition is satisfied, the channel display is turned on and the detection condition. If does not meet, turn off the channel display. This process is performed for all channels.

<ステップS102>
ステップS101における入力チャネル検出の結果を確認する。信号入力が検出されたチャネルがない場合には、シリアルバスデコード設定自動化処理を異常終了させる。
<ステップS103>
一方、信号入力が検出されたチャネルに対しては、縦軸のスケールを算出する。具体的には、ステップS101で信号入力が検出されたチャネルごとに、入力信号の最大値と最小値の表示が可能な縦軸のスケールを算出する。
<Step S102>
The result of the input channel detection in step S101 is confirmed. If there is no channel for which signal input is detected, the serial bus decoding setting automation process is terminated abnormally.
<Step S103>
On the other hand, the scale of the vertical axis is calculated for the channel in which the signal input is detected. Specifically, the scale of the vertical axis capable of displaying the maximum value and the minimum value of the input signal is calculated for each channel in which the signal input is detected in step S101.

<ステップS104>
ステップS101で信号入力が検出されたチャネルについて、縦軸のヒストグラム情報を取得する。このステップS104で取得したヒストグラム情報は、次のステップS105の閾値算出処理で参照する。
図11は、これらステップS101からステップS104までの処理手順を説明する波形例図である。
<Step S104>
Histogram information on the vertical axis is acquired for the channel for which the signal input was detected in step S101. The histogram information acquired in step S104 is referred to in the threshold calculation process of the next step S105.
FIG. 11 is a waveform example diagram illustrating the processing procedure from step S101 to step S104.

<ステップS105>
ステップS104で取得したヒストグラム情報に基づき、入力信号の最大値と最小値の中央値を閾値とする。このステップS105の処理は、ステップS101で信号入力が検出されたチャネルに対して実施する。
<Step S105>
Based on the histogram information acquired in step S104, the median value of the maximum value and the minimum value of the input signal is set as the threshold value. The process of step S105 is performed on the channel in which the signal input is detected in step S101.

図12は、ステップS105における閾値算出処理の具体的な流れを説明するフローチャートである。はじめに、縦軸のヒストグラム情報を取得する(ステップS121)。次に、縦軸のヒストグラム情報から入力信号の最大値と最小値を取得する(ステップS122)。そして、入力信号の最大値と最小値の中央値を閾値として算出する(ステップS123)。 FIG. 12 is a flowchart illustrating a specific flow of the threshold value calculation process in step S105. First, the histogram information on the vertical axis is acquired (step S121). Next, the maximum value and the minimum value of the input signal are acquired from the histogram information on the vertical axis (step S122). Then, the median value of the maximum value and the minimum value of the input signal is calculated as a threshold value (step S123).

<ステップS106>
ステップS105で算出された閾値を参照し、ビットレートを検出する。この処理は、データ信号入力指定チャネルに対して、ステップS101で信号入力が検出されている場合に実施する。
<Step S106>
The bit rate is detected with reference to the threshold value calculated in step S105. This process is performed when a signal input is detected in step S101 for the data signal input designated channel.

図13は、図10のステップS106におけるビットレート検出処理の流れを説明するフローチャートである。PSI5プロトコルに基づくビットレート検出は、125kbpsと189kbpsの2種類のみに対応する。これは、PSI5 V2.1の仕様書において、ビットレートが125kbpsと189kbpsの2種類以外は定義されていないことに基づく。 FIG. 13 is a flowchart illustrating the flow of the bit rate detection process in step S106 of FIG. Bit rate detection based on the PSI5 protocol supports only two types, 125 kbps and 189 kbps. This is based on the fact that the PSI5 V2.1 specification does not define any bit rate other than 125 kbps and 189 kbps.

<ステップS131>
図13のステップS131では、横軸のスケール値を500μs/divに設定して入力信号のデータアクイジションを実行する。このスケール値は、PSI5プロトコルのビットレート、同期パルス1周期ごとのスロット数を考慮したものであり、アクイジション毎にデータフレームが20フレーム以上認識できる横軸のスケールである。
<Step S131>
In step S131 of FIG. 13, the scale value on the horizontal axis is set to 500 μs / div, and the data acquisition of the input signal is executed. This scale value takes into consideration the bit rate of the PSI5 protocol and the number of slots per synchronous pulse cycle, and is a scale on the horizontal axis in which 20 or more data frames can be recognized for each acquisition.

<ステップS132>
データ信号波形に対して、図10のステップS105で算出された閾値を境界値として用い、データ信号の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジ検出処理を行う。
<Step S132>
The rising edge and falling edge detection processing of the data signal is performed on the data signal waveform using the threshold value calculated in step S105 of FIG. 10 as a boundary value.

<ステップS133>
ステップS132で検出された立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジに基づいて、エッジ間隔の長い上位3パルスの位置情報を抽出する。ここで上位3パルスとしているのは、抽出した3パルス間には必ず1つ以上のデータフレームが存在している状態にするためである。
<Step S133>
Based on the rising edge and falling edge detected in step S132, the position information of the upper three pulses having a long edge interval is extracted. The reason why the upper 3 pulses are used here is that one or more data frames always exist between the extracted 3 pulses.

<ステップS134>
抽出した上位3パルスの中央に位置するパルスの位置情報を参照する。これは図14に示すPSI5データ信号波形サンプルのように、中央に位置するパルスの後にはデータフレームが存在していると仮定していることに基づく。
<Step S134>
Refer to the position information of the pulse located at the center of the extracted upper 3 pulses. This is based on the assumption that there is a data frame after the centrally located pulse, as in the PSI5 data signal waveform sample shown in FIG.

<ステップS135>
中央に位置するパルスの位置情報から入力データ信号の周期TBITを算出する。中央に位置するパルスの終了位置は、図8のデータフレーム例にあるS1ビット内の立ち上がりエッジ位置に該当する。このS1ビット内の立ち上がりエッジ位置からS2ビット内の立ち上がりエッジ位置までの区間を入力データ信号の周期TBITとする。
<Step S135>
The period T BIT of the input data signal is calculated from the position information of the pulse located in the center. The end position of the pulse located at the center corresponds to the rising edge position in the S1 bit in the data frame example of FIG. The section from the rising edge position in the S1 bit to the rising edge position in the S2 bit is defined as the period T BIT of the input data signal.

<ステップS136>
入力データ信号の周期TBITが125kbpsと189kbpsのどちらかの周期TBITに該当するかを確認する。
<Step S136>
It is confirmed whether the cycle T BIT of the input data signal corresponds to either the cycle T BIT of 125 kbps or 189 kbps.

<ステップS137>
入力信号の周期TBITが125kbpsと189kbpsのどちらかの周期TBITに該当した場合は、ビットレート値を保持して正常終了する。
<Step S137>
If the period T BIT of the input signal corresponds to one of the period T BIT of 125kbps and 189kbps holds the bit rate value is successful.

<ステップS138>
図15に示すようなPSI5データ信号波形が入力されている場合は、中央に位置するパルスの後にデータフレームが存在せず、同期パルスを起因としたノイズがあるため、ステップS136において該当ビットレートを検出できない。このような場合には、中央に位置するパルスから遡ってTGAPを満たす最初のパルスを検索して位置情報を抽出する。
ここで、TGAPとTBITの大小関係は、PSI5 V2.1の仕様書の記載に基づき、TGAP>TBITとする。
<Step S138>
When the PSI5 data signal waveform as shown in FIG. 15 is input, there is no data frame after the pulse located at the center, and there is noise due to the synchronization pulse. Therefore, the corresponding bit rate is set in step S136. Cannot be detected. In such a case, the position information is extracted by searching for the first pulse that satisfies T GAP retroactively from the pulse located at the center.
Here, the magnitude relationship between T GAP and T BIT is T GAP > T BIT based on the description in the specifications of PSI5 V2.1.

<ステップS139>
抽出した位置情報から入力データ信号の周期TBITを新たに算出する。この周期TBITの算出方法は前述のステップS135と同様である。
<Step S139>
The period T BIT of the input data signal is newly calculated from the extracted position information. The method for calculating the period T BIT is the same as in step S135 described above.

<ステップS1310>
ステップS139で新たに算出した入力データ信号の周期TBITが、125kbpsと189kbpsのいずれの周期TBITに該当するかを確認する。いずれかの周期TBITに該当した場合はステップS1310の処理を実行してビットレート検出処理を正常終了し、該当しない場合はビットレート検出エラーとして異常終了する。
<Step S1310>
Period T BIT input data signal newly calculated at step S139 confirms whether corresponds to any of the period T BIT of 125kbps and 189Kbps. If any of the cycles T BIT is applicable, the process of step S1310 is executed and the bit rate detection process is normally terminated. If not, the bit rate detection error is abnormally terminated.

図10に戻る。
<ステップS107>
ステップS106におけるビットレート検出の結果を確認する。ビットレート未検出の場合には、シリアルバスデコード設定自動化処理を異常終了する。
Return to FIG.
<Step S107>
The result of the bit rate detection in step S106 is confirmed. If the bit rate is not detected, the serial bus decoding setting automation process ends abnormally.

<ステップS108>
次に横軸のスケール値を算出する。同期信号をデコード表示に含める場合は、同期パルスのデコード表示数が10以下となる横軸のスケール値を算出する。具体的には、横軸のスケールを1ms/divに設定してデータアクイジションを実行した後、同期信号波形に対する立ち上がりエッジ検出処理でエッジ検出数を確認し、エッジ検出数が10以下になるまで横軸のスケールを降順に変更して繰り返す。
<Step S108>
Next, the scale value on the horizontal axis is calculated. When the synchronization signal is included in the decoding display, the scale value on the horizontal axis at which the number of decoding displays of the synchronization pulse is 10 or less is calculated. Specifically, after executing data acquisition with the scale of the horizontal axis set to 1 ms / div, the number of edge detections is confirmed by the rising edge detection process for the synchronous signal waveform, and the horizontal axis is until the number of edge detections becomes 10 or less. Change the scale of and repeat in descending order.

同期信号をデコード表示に含めない場合は、データフレームのデコード表示数が30以下となる横軸のスケールを算出する。具体的には、横軸のスケールを1ms/divに設定してデータアクイジションを実行した後、データ信号に対するTGAPを超過するLowレベルのパルス幅検出処理でパルス検出数を確認し、パルス検出数が30以下になるまで横軸のスケールを降順に変更して繰り返す。 When the synchronization signal is not included in the decoded display, the scale on the horizontal axis at which the number of decoded displays of the data frame is 30 or less is calculated. Specifically, after executing data acquisition with the scale on the horizontal axis set to 1 ms / div, the number of pulse detections is confirmed by low-level pulse width detection processing that exceeds TGAP for the data signal, and the number of pulse detections is The scale on the horizontal axis is changed in descending order and repeated until the scale becomes 30 or less.

<ステップS109>
次に特有情報を検出する。PSI5プロトコルでは、図8に示したように、データビット数が10ビット/16ビット、エラー検出がParity/CRCとなるデータフレーム仕様になっている。入力データ信号からこれらを検出するため、前述の信号入力チャネル、縦軸のスケール値、閾値、ビットレート、横軸のスケール値などのすべてのデータを参照し、以下に示す組み合わせの順序でデータ信号のデコード処理を行う。
<Step S109>
Next, the unique information is detected. As shown in FIG. 8, the PSI5 protocol has a data frame specification in which the number of data bits is 10 bits / 16 bits and the error detection is Parity / CRC. In order to detect these from the input data signal, all the data such as the signal input channel, the scale value on the vertical axis, the threshold value, the bit rate, and the scale value on the horizontal axis are referred to, and the data signals are in the order of the combinations shown below. Decode processing is performed.

組み合わせ順序1=データビット数:16ビット、エラー検出:CRC
組み合わせ順序2=データビット数:10ビット、エラー検出:CRC
組み合わせ順序3=データビット数:10ビット、エラー検出:Parity
Combination order 1 = number of data bits: 16 bits, error detection: CRC
Combination order 2 = number of data bits: 10 bits, error detection: CRC
Combination order 3 = number of data bits: 10 bits, error detection: Parity

デコード処理の結果、正常データフレームが1フレーム確認できればデータビット数とエラー検出の算出処理は終了する。たとえば、組み合わせ順序1で正常データフレームが確認できた場合、組み合わせ順序2、3でのデコード処理は実施しない。また、すべての組み合わせで正常データフレームが確認できなかった場合、特有情報は未検出となる。 As a result of the decoding process, if one normal data frame can be confirmed, the calculation process of the number of data bits and the error detection is completed. For example, if a normal data frame can be confirmed in the combination order 1, the decoding process in the combination order 2 and 3 is not performed. In addition, if the normal data frame cannot be confirmed in all combinations, the specific information is not detected.

<ステップS1010>
ステップS109の特有情報検出結果を確認する。特有情報が未検出の場合、シリアルバスデコード設定自動化処理を異常終了させる。
<Step S1010>
Check the unique information detection result in step S109. If the unique information is not detected, the serial bus decoding setting automation process is terminated abnormally.

<ステップS1011>
ステップS101〜S1010において検出または算出した信号入力チャネル、縦軸のスケール値、閾値、ビットレート、横軸のスケール値、PSI5プロトコルの特有情報であるデータビット数、エラー検出のすべてのデータを図示しない波形測定器に設定して、シリアルバスデコード設定自動化処理を正常終了させる。
<Step S1011>
The signal input channel detected or calculated in steps S101 to S1010, the scale value on the vertical axis, the threshold value, the bit rate, the scale value on the horizontal axis, the number of data bits which are peculiar information of the PSI5 protocol, and all the data of error detection are not shown. Set in the waveform measuring instrument and complete the serial bus decoding setting automation process normally.

図14は、PSI5プロトコルに基づくデータ信号波形サンプル例図である。図14において、TLは閾値レベルを表している。ISはアイドル区間を示し、DFはデータフレームを示し、NIFは同期パルスを起因としたノイズの影響による非アイドル区間を示している。 FIG. 14 is an example diagram of a data signal waveform sample based on the PSI5 protocol. In FIG. 14, TL represents a threshold level. IS indicates an idle section, DF indicates a data frame, and NIF indicates a non-idle section due to the influence of noise caused by a synchronous pulse.

PW1〜PW3は抽出したエッジ間隔の長い上位3パルスのそれぞれのパルス幅を示している。PW1は3つのパルスの中で最大パルス幅を有する1番目のパルス幅を示し、PW2は3つのパルスの中で中央に位置する2番目のパルス幅を示し、PW3は3つのパルスの中で最小パルス幅を有する3番目のパルス幅を示している。 PW1 to PW3 indicate the pulse widths of the upper three pulses with long extracted edge intervals. PW1 indicates the first pulse width having the maximum pulse width among the three pulses, PW2 indicates the second pulse width located in the center among the three pulses, and PW3 indicates the minimum among the three pulses. The third pulse width having a pulse width is shown.

図14のデータ信号波形サンプル例図では、中央に位置する2番目のパルス幅PW2の後にデータフレームDFが存在しているので、この中央に位置する2番目のパルス幅PW2の後のデータフレームDFから入力データ信号の周期TBITを算出できる。 In the data signal waveform sample example diagram of FIG. 14, since the data frame DF exists after the second pulse width PW2 located at the center, the data frame DF after the second pulse width PW2 located at the center is present. The period T BIT of the input data signal can be calculated from.

図15はPSI5プロトコルに基づく他のデータ信号波形サンプル例図であり、図14と共通する部分には同一の符号を付けている。図15のデータ信号波形サンプル例図では中央に位置する2番目のパルス幅PW2の後にデータフレームDFは存在せず、同期パルスに起因したノイズが存在しているので、ビットレートを検出できない。 FIG. 15 is an example diagram of another data signal waveform sample based on the PSI5 protocol, and the parts common to FIG. 14 are designated by the same reference numerals. In the data signal waveform sample example diagram of FIG. 15, the data frame DF does not exist after the second pulse width PW2 located at the center, and noise due to the synchronization pulse exists, so that the bit rate cannot be detected.

そこで、図15の場合には、前述のように中央に位置するパルスから遡ってTGAPを満たす最初のパルスを検索して位置情報を抽出し、入力データ信号の周期TBITを算出する。 Therefore, in the case of FIG. 15, as described above, the first pulse satisfying the T GAP is searched back from the pulse located at the center, the position information is extracted, and the period T BIT of the input data signal is calculated.

特許文献1には、シリアルバスを解析する際に必要な初期設定を自動化することで、ユーザの利便性を高めた波形測定装置が記載されている。 Patent Document 1 describes a waveform measuring device that enhances user convenience by automating initial settings required for analyzing a serial bus.

特開2009−85710号公報JP-A-2009-85710

従来のシリアルバス設定自動化処理における閾値の算出にあたっては、図10および図12に記載しているように、縦軸のヒストグラム情報から取得した最大値と最小値の中央値を閾値としていた。 In calculating the threshold value in the conventional serial bus setting automation process, as shown in FIGS. 10 and 12, the median value of the maximum value and the minimum value acquired from the histogram information on the vertical axis is used as the threshold value.

しかし、従来のシリアルバス設定自動化処理によれば、図14に示すようなノイズが重畳していないデータ信号波形に対しては正常に動作するものの、図15に示すようなノイズが重畳しているデータ信号波形に対しては不適切な閾値が算出されてしまう。 However, according to the conventional serial bus setting automation process, although the data signal waveform on which the noise is not superimposed as shown in FIG. 14 operates normally, the noise as shown in FIG. 15 is superimposed. An inappropriate threshold value is calculated for the data signal waveform.

図16は従来の閾値レベル算出処理の一例を示す説明図であって、データ信号波形にノイズが重畳していない場合を示したものであり、(a)は電流方向のヒストグラム、(b)と(c)は波形測定器に入力されたPSI5プロトコルに基づくデータ信号である。(a)のヒストグラムでハッチングを付けた部分は、ヒストグラムの最大値と最小値に基づいて算出された閾値レベルを示している。(c)に破線で示したTLは、最大値と最小値から算出された閾値レベルの位置を表している。 FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a conventional threshold level calculation process, showing a case where noise is not superimposed on the data signal waveform, (a) is a histogram in the current direction, and (b) (C) is a data signal based on the PSI5 protocol input to the waveform measuring instrument. The hatched portion of the histogram in (a) indicates the threshold level calculated based on the maximum and minimum values of the histogram. The TL shown by the broken line in (c) represents the position of the threshold level calculated from the maximum value and the minimum value.

図17は従来の閾値レベル算出処理の他の例を示す説明図であり、データ信号波形にノイズが重畳している場合を示したものであり、(a)は電流方向のヒストグラム、(b)と(c)は波形測定器に入力されたPSI5プロトコルに基づくデータ信号である。(a)のヒストグラムでハッチングを付けた部分はヒストグラムの最大値と最小値に基づいて算出された閾値レベルを表し、(c)に破線で示したTLはヒストグラムの最大値と最小値から算出された閾値レベルの位置を表している。 FIG. 17 is an explanatory diagram showing another example of the conventional threshold level calculation process, showing a case where noise is superimposed on the data signal waveform, (a) is a histogram in the current direction, and (b) is. And (c) are data signals based on the PSI5 protocol input to the waveform measuring instrument. The hatched part of the histogram in (a) represents the threshold level calculated based on the maximum and minimum values of the histogram, and the TL shown by the broken line in (c) is calculated from the maximum and minimum values of the histogram. It represents the position of the threshold level.

(c)に破線で示した閾値レベルの位置TLに着目すると、データ信号波形の負極性のレベル位置よりも低くなっている。このような位置TLの閾値レベルでは、データ信号波形の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジを適切に検出することはできない。 Focusing on the threshold level position TL shown by the broken line in (c), it is lower than the negative level position of the data signal waveform. At the threshold level of such a position TL, the rising edge and the falling edge of the data signal waveform cannot be properly detected.

すなわち、従来のシリアルバス設定自動化処理によれば、図17に示すようにデータ信号波形にノイズが重畳している場合、図10のステップS106に示すビットレート検出処理において適切な閾値が設定されないことから、データ信号波形の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジを適切に検出することができず、シリアルバスデコード設定自動化処理が異常終了してしまうという問題がある。 That is, according to the conventional serial bus setting automation process, when noise is superimposed on the data signal waveform as shown in FIG. 17, an appropriate threshold value is not set in the bit rate detection process shown in step S106 of FIG. Therefore, there is a problem that the rising edge and the falling edge of the data signal waveform cannot be properly detected, and the serial bus decoding setting automation process ends abnormally.

本発明は、このような課題を解決するものであり、その目的は、電圧変調と電流変調が1本の信号線上に重畳している通信において、データ信号にノイズが重畳していてもノイズの影響を受けることなくシリアルバスデコード設定自動化処理を実行できる波形測定装置を実現することにある。 The present invention solves such a problem, and an object of the present invention is to generate noise even if noise is superimposed on a data signal in communication in which voltage modulation and current modulation are superimposed on one signal line. The purpose is to realize a waveform measuring device that can execute serial bus decoding setting automation processing without being affected.

このような課題を解決するために、請求項1の発明は、
シリアルバスデコード機能を有する制御部を備えシリアルバスに接続される波形測定装置において、
シリアルバス設定自動化処理における閾値の演算にあたり、前記閾値として、軸方向のヒストグラムの頻度情報から最大頻度の値の中央値を算出することを特徴とする。
In order to solve such a problem, the invention of claim 1 is
In a waveform measuring device having a control unit having a serial bus decoding function and connected to the serial bus
In calculating the threshold value in the serial bus setting automation process, the median value of the maximum frequency value is calculated from the frequency information of the histogram in the axial direction as the threshold value.

請求項2の発明は、請求項1に記載の波形測定装置において、
前記最大頻度の値は、電圧値であることを特徴とする。
The invention of claim 2 is the waveform measuring apparatus according to claim 1.
The maximum frequency value is a voltage value.

請求項3の発明は、請求項1に記載の波形測定装置において、
前記最大頻度の値は、電流値であることを特徴とする。
The invention of claim 3 is the waveform measuring apparatus according to claim 1.
The maximum frequency value is a current value.

請求項4の発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載の波形測定装置において、
前記シリアルバスは、PSI5プロトコルに基づくものであることを特徴とする。
The invention of claim 4 is the waveform measuring apparatus according to any one of claims 1 to 3.
The serial bus is characterized in that it is based on the PSI5 protocol.

本発明に基づく構成によれば、電圧変調と電流変調が1本の信号線上に重畳している通信において、たとえばどちらか一方が起因となって他方にノイズを発生させたことによりデータ信号にノイズが重畳していても、ノイズの影響を受けることなくシリアルバスデコード設定自動化処理を実行できる波形測定装置を実現できる。 According to the configuration based on the present invention, in communication in which voltage modulation and current modulation are superimposed on one signal line, for example, noise is generated in the data signal due to one of them causing noise in the other. It is possible to realize a waveform measuring device capable of executing serial bus decoding setting automation processing without being affected by noise even if the above are superimposed.

本発明で用いる用語の説明図である。It is explanatory drawing of the term used in this invention. 本発明の一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Example of this invention. 本発明に基づく閾値演算部41gの具体的な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific structural example of the threshold value calculation part 41g based on this invention. 本発明に基づくPSI5プロトコルのバスにおける閾値算出処理の具体的な流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the specific flow of the threshold value calculation process in the bus of the PSI5 protocol based on this invention. 図2および図3の動作説明図であり、データ信号にノイズが重畳していない場合を示している。2 is an operation explanatory view of FIGS. 2 and 3, and shows a case where noise is not superimposed on the data signal. 図2および図3の他の動作説明図であり、データ信号にノイズが重畳している場合を示している。2 and 3 are other operation explanatory views of FIGS. 2 and 3, showing a case where noise is superimposed on the data signal. 従来のシリアルバスデコード機能を有しシリアルバスに接続される波形測定装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the configuration example of the waveform measuring apparatus which has a conventional serial bus decoding function and is connected to a serial bus. PSI5プロトコルに基づく伝送信号の説明図である。It is explanatory drawing of the transmission signal based on a PSI5 protocol. PSI5プロトコルに基づく伝送信号の波形例図である。It is a waveform example figure of the transmission signal based on the PSI5 protocol. PSI5バスにおける従来のデコード設定自動化処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the conventional decoding setting automation processing procedure in a PSI5 bus. 図10のステップS101からステップS104までの処理手順を説明する波形例図である。It is a waveform example diagram explaining the processing procedure from step S101 to step S104 of FIG. 図10のステップS105における閾値算出処理の具体的な流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the specific flow of the threshold value calculation process in step S105 of FIG. 図10のステップS106におけるビットレート検出処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the bit rate detection process in step S106 of FIG. PSI5データ信号の波形サンプルである。It is a waveform sample of a PSI5 data signal. PSI5データ信号の他の波形サンプルである。Other waveform samples of the PSI5 data signal. 従来の閾値レベル算出処理の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the conventional threshold value level calculation processing. 従来の閾値レベル算出処理の他の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows another example of the conventional threshold value level calculation processing.

図1は、本発明で用いる用語の説明図である。図1に示すMax,Min,HighおよびLowは、それぞれ次のような電圧または電流の値を表すものとする。
Max:最大電圧値または最大電流値
Min:最小電圧値または最小電流値
High:縦軸のヒストグラム情報によって導出された高電圧最大頻度の電圧値または高電流最大頻度の電流値
Low:縦軸のヒストグラム情報によって導出された低電圧最大頻度の電圧値または低電流最大頻度の電流値
FIG. 1 is an explanatory diagram of terms used in the present invention. Max, Min, High and Low shown in FIG. 1 represent the following voltage or current values, respectively.
Max: Maximum voltage value or maximum current value Min: Minimum voltage value or minimum current value High: High voltage maximum frequency voltage value or high current maximum frequency current value derived from the histogram information on the vertical axis Low: Schematic on the vertical axis Low voltage maximum frequency voltage value or low current maximum frequency current value derived from information

図2は本発明の一実施例を示すブロック図であり、図7と共通する部分には同一の符号を付けている。本発明の特徴は、図2の閾値演算部41gの構成とその演算内容にある。すなわち、閾値演算部41gは、閾値として、軸方向のヒストグラムの頻度情報から取得した最大頻度の値の中央値を算出する。 FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and the parts common to FIG. 7 are designated by the same reference numerals. The feature of the present invention is the configuration of the threshold value calculation unit 41g of FIG. 2 and the calculation content thereof. That is, the threshold value calculation unit 41g calculates the median value of the maximum frequency value acquired from the frequency information of the histogram in the axial direction as the threshold value.

図3は、本発明に基づく閾値演算部41gの具体的な構成例を示すブロック図である。閾値演算部41gは、軸方向のヒストグラムを演算するヒストグラム演算部41gaと、ヒストグラム演算部41gaで演算された軸方向のヒストグラムの頻度情報から閾値として最大頻度の値の中央値を算出する最大頻度中央値算出部41gbと、最大頻度中央値算出部41gbで算出された閾値を格納する閾値格納部41gcとで構成されている。 FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration example of the threshold value calculation unit 41g based on the present invention. The threshold calculation unit 41g calculates the median value of the maximum frequency value as a threshold value from the frequency information of the histogram calculation unit 41ga that calculates the histogram in the axial direction and the histogram calculation unit 41ga in the axial direction calculated by the histogram calculation unit 41ga. It is composed of a value calculation unit 41 gb and a threshold storage unit 41 gc for storing the threshold value calculated by the maximum frequency median value calculation unit 41 gb.

図4は、本発明に基づくPSI5プロトコルのバスにおける閾値算出処理の具体的な流れを説明するフローチャートである。はじめに、縦軸のヒストグラム情報を取得する(ステップS41)。 FIG. 4 is a flowchart illustrating a specific flow of the threshold value calculation process in the bus of the PSI5 protocol based on the present invention. First, the histogram information on the vertical axis is acquired (step S41).

次に、縦軸のヒストグラム情報から入力信号のHighの値とLowの値を取得する(ステップS42)。 Next, the High value and the Low value of the input signal are acquired from the histogram information on the vertical axis (step S42).

そして、入力信号のHighの値とLowの値の中央値を算出し、算出された値を閾値として設定する(ステップS43)。 Then, the median value of the High value and the Low value of the input signal is calculated, and the calculated value is set as the threshold value (step S43).

図5は図2および図3の動作説明図であり、データ信号にノイズが重畳していない場合の動作を示している。 5 is an operation explanatory view of FIGS. 2 and 3, and shows an operation when noise is not superimposed on the data signal.

図5において、(a)は電流方向のヒストグラムを示し、(b)と(c)はそれぞれ波形測定器に入力されたPSI5プロトコルに基づくデータ信号を示している。(a)に示すヒストグラムのハッチング部分はHighの値とLowの値に基づいて算出された閾値レベルを表し、(c)に破線で示したTLはHighの値とLowの値に基づいて算出された閾値のレベルを表している。 In FIG. 5, (a) shows a histogram in the current direction, and (b) and (c) show data signals based on the PSI5 protocol input to the waveform measuring instrument, respectively. The hatched portion of the histogram shown in (a) represents the threshold level calculated based on the High value and the Low value, and the TL shown by the broken line in (c) is calculated based on the High value and the Low value. Represents the threshold level.

(c)に破線で示した閾値レベルの位置TLに着目すると、データ信号波形の正極性と負極性のほぼ中間のレベルに位置している。このようなレベルに位置している閾値によれば、データ信号波形の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジを適切に検出することができる。 Focusing on the threshold level position TL shown by the broken line in (c), it is located at a level substantially intermediate between the positive electrode property and the negative electrode property of the data signal waveform. According to the threshold value located at such a level, the rising edge and the falling edge of the data signal waveform can be appropriately detected.

図6は図2および図3の他の動作説明図であり、データ信号にノイズが重畳している場合の動作を示している。 FIG. 6 is another operation explanatory view of FIGS. 2 and 3, and shows an operation when noise is superimposed on the data signal.

図6において、(a)は電流方向のヒストグラムを示し、(b)と(c)はそれぞれ波形測定器に入力されたPSI5プロトコルに基づくデータ信号を示している。(a)に示すヒストグラムのハッチング部分はHighの値とLowの値に基づいて算出された閾値レベルを表し、(c)に破線で示したTLはHighの値とLowの値に基づいて算出された閾値のレベルを表している。 In FIG. 6, (a) shows a histogram in the current direction, and (b) and (c) show data signals based on the PSI5 protocol input to the waveform measuring instrument, respectively. The hatched portion of the histogram shown in (a) represents the threshold level calculated based on the High value and the Low value, and the TL shown by the broken line in (c) is calculated based on the High value and the Low value. Represents the threshold level.

(c)に破線で示した閾値レベルの位置TLに着目すると、データ信号にノイズが重畳しているのにもかかわらず、図5と同様に、データ信号波形の正極性と負極性のほぼ中間のレベルに位置している。 Focusing on the threshold level position TL shown by the broken line in (c), despite the fact that noise is superimposed on the data signal, the data signal waveform is almost intermediate between the positive electrode property and the negative electrode property, as in FIG. It is located at the level of.

図6に示すようにデータ信号にノイズが重畳している場合であっても、閾値演算部41gで算出される閾値はデータ信号波形の正極性と負極性のほぼ中間のレベルに位置することになり、図5に示したデータ信号にノイズが重畳していない場合と同様に、データ信号波形の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジを適切に検出することができる。 Even when noise is superimposed on the data signal as shown in FIG. 6, the threshold value calculated by the threshold value calculation unit 41g is located at a level substantially intermediate between the positive and negative characteristics of the data signal waveform. Therefore, the rising edge and the falling edge of the data signal waveform can be appropriately detected as in the case where noise is not superimposed on the data signal shown in FIG.

なお、閾値演算部41gで算出する閾値は、波形測定装置の測定対象に応じて、電圧値であってもよいし電流値であってもよい。 The threshold value calculated by the threshold value calculation unit 41g may be a voltage value or a current value, depending on the measurement target of the waveform measuring device.

以上説明したように、本発明によれば、電圧変調と電流変調が1本の信号線上に重畳している通信において、たとえばどちらか一方が起因となって他方に異常ノイズを発生させた場合においても、ノイズの影響を受けることなくシリアルバスデコード設定自動化処理を実行できる波形測定装置を実現することができる。 As described above, according to the present invention, in communication in which voltage modulation and current modulation are superimposed on one signal line, for example, when one of them causes abnormal noise in the other. However, it is possible to realize a waveform measuring device capable of executing serial bus decoding setting automation processing without being affected by noise.

1 入力端子
2 A/D変換部
3 波形データ処理部
4 制御部
41 シリアルバスデコード設定自動化処理部
41a 入力信号検出部
41b 縦軸スケール算出部
41d ビットレート検出部
41e 横軸スケール算出部
41f シリアルバス別特有情報検出部
41g 閾値演算部
41ga ヒストグラム演算部
41gb 最大頻度中央値算出部
41gc 閾値格納部
42 シリアルバスデコード部
5 波形データメモリ
6 表示部
7 検出/算出データメモリ
8 操作部
1 Input terminal 2 A / D conversion unit 3 Wave data processing unit 4 Control unit 41 Serial bus decoding setting automation processing unit 41a Input signal detection unit 41b Vertical axis scale calculation unit 41d Bit rate detection unit 41e Horizontal axis scale calculation unit 41f Serial bus Different specific information detection unit 41g Threshold calculation unit 41ga histogram calculation unit 41gb Maximum frequency median value calculation unit 41gc Threshold storage unit 42 Serial bus decoding unit 5 Waveform data memory 6 Display unit 7 Detection / calculation data memory 8 Operation unit

Claims (4)

シリアルバスデコード機能を有する制御部を備えシリアルバスに接続される波形測定装置において、
シリアルバス設定自動化処理における閾値の演算にあたり、前記閾値として、軸方向のヒストグラムの頻度情報から最大頻度の値の中央値を算出することを特徴とする波形測定装置。
In a waveform measuring device having a control unit having a serial bus decoding function and connected to the serial bus
A waveform measuring device for calculating a threshold value in a serial bus setting automation process, which calculates the median value of the maximum frequency value from the frequency information of an axial histogram as the threshold value.
前記最大頻度の値は、電圧値であることを特徴とする請求項1に記載の波形測定装置。 The waveform measuring device according to claim 1, wherein the maximum frequency value is a voltage value. 前記最大頻度の値は、電流値であることを特徴とする請求項に記載の波形測定装置。 The waveform measuring device according to claim 1 , wherein the maximum frequency value is a current value. シリアルバスは、PSI5プロトコルに基づくものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の波形測定装置。 The waveform measuring device according to any one of claims 1 to 3, wherein the serial bus is based on the PSI5 protocol.
JP2016230778A 2016-11-29 2016-11-29 Waveform measuring device Active JP6779113B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230778A JP6779113B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Waveform measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230778A JP6779113B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Waveform measuring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018087731A JP2018087731A (en) 2018-06-07
JP6779113B2 true JP6779113B2 (en) 2020-11-04

Family

ID=62492939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230778A Active JP6779113B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Waveform measuring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6779113B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5125363B2 (en) * 2007-09-28 2013-01-23 横河電機株式会社 Waveform measuring device
JP4548526B2 (en) * 2008-07-31 2010-09-22 ソニー株式会社 Information processing apparatus, signal processing method, and signal transmission method
JP5376395B2 (en) * 2009-01-09 2013-12-25 横河電機株式会社 Waveform measuring device
JP5039758B2 (en) * 2009-08-28 2012-10-03 アンリツ株式会社 Device measuring device for portable terminal
JP5249877B2 (en) * 2009-08-28 2013-07-31 アンリツ株式会社 Device measuring device for portable terminal
DE102012103868A1 (en) * 2012-05-03 2013-11-07 Continental Automotive Gmbh Method for functional testing of a receiving unit of a motor vehicle control unit and corresponding receiving unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018087731A (en) 2018-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9379625B2 (en) Current meter for load modulation communication receiver architecture
JP3538145B2 (en) Position detection device
JP5794352B2 (en) Receiving device and method for detecting number of same-value bits in received bit string
JP5238369B2 (en) Data receiving apparatus, data receiving method, and data receiving program
JP2011024047A (en) Receiving apparatus
US9025959B2 (en) Universal systems and methods for determining an incoming carrier frequency and decoding an incoming signal
JP6779113B2 (en) Waveform measuring device
WO2018035719A1 (en) Method for acquiring phase discrimination signal in clock recovery circuit and phase discriminator
JP2006211510A (en) Demodulation device
CN115776365A (en) Method and system for correcting serial port baud rate, communication module and storage medium
TWI555992B (en) Device of synchronized signal monitoring for motor
JP6766751B2 (en) Abnormality detection method for motor control system and resolver / digital converter
JP4829337B2 (en) Signal receiving apparatus and signal processing method
CN104764468B (en) Conversion rate detection circuit
CN109147643B (en) Method and device for identifying rising/falling edge, display panel and storage medium
JP4486871B2 (en) Signal decoding apparatus and signal decoding method
JP5125363B2 (en) Waveform measuring device
US5400022A (en) Pulse code bit cell demodulation
TWI446301B (en) Integrated infrared remote control singinal decodeing method and system using the same
JP6846160B2 (en) Signal analyzer
JP2009053044A (en) Detecting device, control apparatus, and temperature controller
JP6386513B2 (en) Measuring system
JP2018152643A (en) Data receiving circuit of start-stop synchronization serial data communication device
JP6405506B2 (en) Incremental signal abnormality detection method and apparatus for absolute encoder
JP2715953B2 (en) Synchronous circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250