JP6775307B2 - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6775307B2
JP6775307B2 JP2016048333A JP2016048333A JP6775307B2 JP 6775307 B2 JP6775307 B2 JP 6775307B2 JP 2016048333 A JP2016048333 A JP 2016048333A JP 2016048333 A JP2016048333 A JP 2016048333A JP 6775307 B2 JP6775307 B2 JP 6775307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
ferrule
flange portion
fitting hole
regular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016048333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017161836A (ja
Inventor
真広 吉野
真広 吉野
鳥山 誠記
誠記 鳥山
矢島 浩義
浩義 矢島
松本 伸一
伸一 松本
善之 樋山
善之 樋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2016048333A priority Critical patent/JP6775307B2/ja
Priority to PCT/JP2017/009744 priority patent/WO2017155097A1/ja
Publication of JP2017161836A publication Critical patent/JP2017161836A/ja
Priority to US16/101,726 priority patent/US20190004254A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6775307B2 publication Critical patent/JP6775307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3851Ferrules having keying or coding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/3871Ferrule rotatable with respect to plug body, e.g. for setting rotational position ; Fixation of ferrules after rotation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3877Split sleeves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means

Description

本発明は、光を伝送する光路の接続を行う光コネクタに関する。
一般に、光ファイバによる光伝送の光路を接続する光コネクタにおいては、接続損失の低減及び反射戻り光を低減するため、コネクタ同士の接続部においてフェルールに保持された光ファイバ同士を高精度且つ安定的に位置合わせする必要がある。
例えば、特許文献1に開示されるコネクタ構造では、コネクタのフレームに設けた四角形状の孔に四角形状のつば部を有するフェルールを嵌合させたり、フレームに設けた六角形状の孔に六角形状のつば部を有するフェルールを嵌合させたりすることで、光ファイバ同士を接続するようにしている。
特許第4142891号公報
しかしながら、特許文献1に開示されるようなフェルールの嵌合構造は、フェルール側の平面とフレーム側の平面とによってフェルールの回転位置を規制する構造であるため、回転方向にがたつきが生じやすい。
また、フェルールとフレームとの嵌合の平面数が同一であるため、フェルールの回転方向の数はフランジの平面数と同じになる。このため、フェルールの外径に対して結合する光ビームの光軸の偏心が大きい場合、より細かな回転角度ピッチで回転位置を調整することが困難となり、コネクタの接続効率が制限されてしまう。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、結合する光ビームの光軸の偏心に対して回転方向の接続を細かなピッチで調整可能であり、且つコネクタの接続方向を軸とする回転方向にがたつきの生じにくい光コネクタを提供することを目的としている。
本発明の一態様による光コネクタは、光を伝送する光伝送部を軸中心部に保持するとともに、柱状の形状であるフランジ部を有するフランジ部材と、前記フランジ部材の前記フランジ部が嵌合されるハウジング部材と、を有し、前記フランジ部材の前記フランジ部は、正n角形の外形形状を有した柱状の形状であり、前記ハウジング部材は、前記フランジ部が嵌合される正2n角形の嵌合孔を有し、前記ハウジング部材は、前記フランジ部材が前記フランジ部材の軸方向を中心とする第1の回転角度で嵌合された場合に、前記嵌合孔の正2n角形のうち、前記フランジ部の多角形の外角部近傍に接触するn個の角に対応し、前記フランジ部の外周と接触することで前記軸方向を中心とする前記フランジ部材の回転を妨げる第1の回転防止部と、前記フランジ部材が前記軸方向を中心とする前記第1の回転角度とは異なる第2の回転角度で嵌合された場合に、前記嵌合孔の正2n角形のうち、前記n個の角とは異なる角に対応し、前記フランジ部の外周のうち前記第1の回転角度で嵌合された場合に前記第1の回転防止部と接触する部分に接触することで前記軸方向を中心とする前記フランジ部材の回転を妨げる第2の回転防止部とを有する。
本発明によれば、結合する光ビームの光軸の偏心に対して回転方向の接続を細かなピッチで調整可能であり、且つコネクタの接続方向を軸とする回転方向にがたつきが生じにくい。
光コネクタの分解斜視図 光コネクタの分解平面図 光コネクタの組立て断面図 フェルールの斜視図 フェルールの断面図 光コネクタの要部断面図 プラグフレームとフェルールとの嵌合状態を示す断面図 プラグフレームとフェルールとの回転ずれを示す説明図 プラグフレームとフェルールとの嵌合部の第1の変形例を示す説明図 フランジ部の外角部が鋭利でない場合を示す説明図 フランジ部の外角部を面取りした例を示す説明図 プラグフレームとフェルールとの嵌合部の第2の変形例を示す説明図 本発明の光コネクタが適用される内視鏡システムを示す外観図 内視鏡システムの機能構成を示すブロック図 内視鏡のコネクタと光源装置のコネクタとの接続状態を示す概略図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。本発明の光コネクタは、光通信における信号としての光或いは被写体への照明光や反射光等の光を、光ファイバを介して伝送する際の光路の接続を行うものであり、例えば、光ファイバ同士を接触或いは非接触で突き合わせて光路の接続を行うコネクタに適用することができる。
以下、光コネクタとして、図1〜図12においては、ネットワークケーブル等に利用されるSC型の光コネクタアダプタ(図示せず)に嵌合するプラグコネクタを例示している。また、図11には、医療用の内視鏡に備えられる光コネクタを例示している。
図1〜図4に示すように、光コネクタ10は、コネクタ筐体を形成するプラグハウジング20と、プラグハウジング20内に嵌合するプラグフレーム30と、光を伝送する光伝送部としての光ファイバを保持すると共にプラグフレーム30の後方から挿入されるフェルール60と、先端部がプラグフレーム30の後端部と係合するストップリング70と、フェルール60とストップリング70との間に保持されてフェルール60を軸方向先端側に向かって付勢する付勢ばね80とを備えている。
尚、本実施の形態においては、コネクタ筐体となるハウジング部材として、プラグハウジング20とプラグフレーム30とを別体で構成し、フェルール60を挿入したプラグフレーム30をプラグハウジング20内に嵌合する構成としているが、プラグハウジング20及びプラグフレーム30を一体化したハウジング部材としても良い。
フェルール60は、略円筒形状に形成されたフェルール用筒状体40と、フェルール用筒状体40の一端部に嵌合されたフランジ部材50とから構成されている。フェルール用筒状体40は、例えば、ジルコニア等のセラミックス材料、プラスチック材料、結晶化ガラス、ホウケイ酸ガラス、石英等のガラス材料、ステンレス、ニッケル、ニッケル合金等の金属材料等により形成されている。
図5に示すように、このフェルール用筒状体40の内部には、軸方向に貫通して光ファイバ1を挿入保持する光ファイバ挿入孔41が設けられている。この光ファイバ挿入孔41の後端部には、内径が開口側に向かって漸大するテーパ部42が設けられている。テーパ部42は、光ファイバ挿入孔41に光ファイバ1を挿入した際に、光ファイバ1の先端がフェルール用筒状体40の端面に接触することで欠けたり、折れたりするのを防止するためのものである。
このようなフェルール用筒状体40の先端は、軸に直交する面に対して傾斜した平面や凸球面などの凸面状に形成され、光コネクタ10同士を光コネクタアダプタを介して対向接続させる際に、各フェルール用筒状体40の光ファイバ1同士の接続点が一直線上に位置するように割りスリーブ内で接続される。
また、フランジ部材50は、フェルール用筒状体40の一端部を嵌合させる嵌合孔51と、光ファイバ1の外周に被覆を施した光ファイバ心線2を挿入保持する光ファイバ心線挿入孔52と、嵌合孔51が開口する側の外周方向に所定量突出する角部を有する多角形の外形形状に形成された柱状のフランジ部53とを有している。フランジ部53は、例えば断面形状が正四角形に形成されている。
また、フランジ部材50の後部側には、フランジ部53の外径よりも小さな外径を有するばね案内部56が設けられている。このばね案内部56の外周には、圧縮ばね等の付勢ばね80がストップリング70とフランジ部53とによって挟持される。
一方、プラグフレーム30は断面が略矩形の外形を有し、例えばプラスチックで形成されている。図1及び図2に示すように、プラグフレーム30には、後述するフェルール挿入部31と連通して外周に開口する係止孔35が2つ形成されており、この係止孔35に、ストップリング70の先端に設けられた係止部75が係止されるようになっている。
ストップリング70は、例えば、ステンレス、黄銅等の金属やプラスチック等から形成され、図3に示すように、フランジ部材50のばね案内部56が挿入可能な軸方向に貫通した貫通孔71を有する円筒形状で形成されている。この貫通孔71は、先端部側に付勢ばね80を挿入可能な大径部72と、後端部側にフランジ部材50のばね案内部56が挿入可能な小径部73とで構成されており、大径部72と小径部73との内径差による段差部74に付勢ばね80の一端が当接するようになっている。
尚、付勢ばね80の他端はフランジ部53の後端側端面に当接され、フランジ部材50がストップリング70に対して軸方向前方側に付勢されるようになっている。
また、ストップリング70の先端側外周には、ストップリング70をプラグフレーム30に挿入した際に、係止孔35内に突出する係止部75が設けられている。この係止部75は、先端に向かって突出量が漸小するテーパ形状とされており、プラグフレーム30の後端部を押し広げながらプラグフレーム30内に進入して係止孔35に係止されるようになっている。
さらに、プラグフレーム30の外周には、プラグハウジング20と係合する係合凸部36が2つ設けられており、これら係合凸部36がプラグハウジング20の係合凹部21と係合することでプラグハウジング20内にプラグフレーム30が軸方向の所定範囲に移動自在に保持される。
このような光コネクタ10は、図示しない光コネクタアダプタにより対向接続させた際に、互いに所定の圧力で当接されるよう、フェルール60がストップリング70側に移動した状態で保持されるようになっている。
ここで、フェルール60が挿入保持されるプラグフレーム30内部の位置決め構造について説明する。図3に示すように、プラグフレーム30内には、長手方向に亘って貫通したフェルール挿入部31が設けられている。このフェルール挿入部31の略中間には、フランジ部材50のフランジ部53の一端面が突き当てられる壁部33が設けられており、この壁部33に、フェルール用筒状体40の外径よりも若干大きな内径を有してフェルール用筒状体40のみが突出可能な突出孔32が形成されている。
フェルール挿入部31の壁部33から後部側(フェルール60の挿入側)には、図6に示すように、フランジ部材50の多角形のフランジ部53が嵌合する多角形の嵌合孔34が形成され、フランジ部53の外周と接触することでフランジ部材50の軸方向を中心とする回転を妨げる回転防止部を形成している。フランジ部材50及び嵌合孔34の多角形の形状は、回転対称性等を考慮して設定され、フランジ部材50のフランジ部53を正n角形(n;0を除く自然数)の断面形状とした場合、嵌合孔34は正2n角形の断面形状で形成される。図6は、正四角形のフランジ部53に対して、嵌合孔34は正八角形の孔として形成される例を示しており、フランジ部53の正四角形の外角部近傍が正八角形の嵌合孔34の内角部に接触してフランジ部材50の軸方向を中心とする回転を妨げる。
このようなプラグフレーム30にフェルール60を保持させるには、フェルール用筒状体40における光ファイバ1の偏心の向きに対して、多角形のフランジ部53及び嵌合孔34による回転位置を調整してプラグフレーム30にフェルール60を挿入する。
次に、予め光ファイバ心線2を挿入した付勢ばね80及びストップリング70をプラグフレーム30に順次挿入することで、ストップリング70の係止部75がプラグフレーム30の係止孔35に係止され、ストップリング70がプラグフレーム30に固定される。その結果、フェルール60のフランジ部53の先端側の側面がプラグフレーム30の壁部33に当接し、フェルール60は先端側への移動が規制された状態で壁部33の突出孔32から所定量突き出して軸方向前方側に付勢保持される。
尚、光ファイバ1の偏心の向き及び偏心量は、例えば、光ファイバ1へ光を入射したときに光ファイバ1から出射する光のパターンをカメラ等で撮像して画像処理処理することにより求めることができる。従って、光コネクタ10同士を光コネクタアダプタを介して対向接続させる際に、光ファイバ1の偏心の向き及び偏心量に応じて多角形のフランジ部53及び嵌合孔34による回転位置を調整することで、各フェルール用筒状体40の光ファイバ1同士の接続点を一直線上に位置させることが可能となる。
この場合、プラグフレーム30側の嵌合孔34は、図7に示すように、フェルール60側のフランジ部53を45°ピッチで均等に8方向に回転位置を調整して嵌合することができ、しかも嵌合後の回転角度ずれ量を小さくすることができる。
すなわち、嵌合孔34は、フランジ部材50が軸方向を中心とする第1の回転角度で嵌合された場合にフランジ部53の外周と接触することでフランジ部材50の回転を妨げる第1の回転防止部と、フランジ部材50が第1の回転角度とは異なる第2の回転角度で嵌合された場合に、フランジ部53の外周のうちの第1の回転角度での接触部と接触することでフランジ部材50の回転を妨げる第2の回転防止部とを有することになる。フランジ部材50が正n角形、嵌合孔34が正2n角形の場合、第1の回転角度で互いに接触するn個の角に対して、第2の回転角度では他のn個の角で互いに接触することになる。
ここで、図8に示すように、フェルール60のフランジ部53の外形形状を正八角形に形成し、同じ正八角形の嵌合孔34に嵌合する場合を想定すると、フランジ部53の正八角形の一辺の長さLoは、正四角形の一辺の長さLqより短くなる(Lo<Lq)。フランジ部53と嵌合孔34との隙間が同一とすると、一辺の長さが回転角度ずれ量を支配することになり、フランジ部53を一辺の長さが短い正八角形とした場合の回転角度ずれ量δoは、正四角形の場合の回転ずれ量δqよりも大きくなる(δo>δq)。
つまり多角形のフランジ部53の一辺の長さが長いほうが回転角度ずれ量を小さくすることができる。よって、フランジ部53の外径が同一だとすると、多角形のフランジ部53は辺数が少ないほど一辺の長さを長くすることができ、回転角度ずれ量を小さくできることとなる。
これにより、光ファイバ同士を対向させて接続する際に、より高精度且つより細かな回転角度ピッチでフェルール60の回転位置を設定することができ、しかも接続方向を軸とする回転方向にがたつきの生じ難い接続とすることができ、接続効率の高い光コネクタとすることが可能となる。
また、以上の正八角形の嵌合孔34と正四角形のフランジ部53とによるプラグフレーム30へのフェルール60の嵌合部に対して、例えば、フランジ部53を正四角形に代えて正三角形や長方形としても良い。さらには、図9,図10に示すように、嵌合孔34を星形多角形としてフランジ部53の外角部と略等しい形状の内角部としても良く、複数の組み合わせが考えられる。
図9に示す第1の変形例は、プラグフレーム30の嵌合孔34を8芒星形の嵌合孔34Aとして、この8芒星形の嵌合孔34Aに、フェルール60の正四角形のフランジ部53を組み合わせる例である。この第1の変形例では、正四角形のフランジ部53外角部が鋭利でない場合でも、外角部周辺の辺を嵌合孔34Aの内壁に当て付けることができ、回転位置を設定する際の組み付け精度を高めることができる。
すなわち、図10に示すように、フランジ部53の角が丸まって鋭利でないラウンド部RDを有する角丸形状の多角形の柱状形状となった場合には、ラウンド部RD近傍の部位(多角形断面の辺;柱状形状の側面)が嵌合孔34Aの内壁に接触することで、回転を防止することができる。この場合、図11に示すように、予めフランジ部53の角を面取り加工して面取り部CHを形成しておいても良く、同様に、面取り部CH近傍の部位(多角形断面の辺;柱状形状の側面)が嵌合孔34Aの内壁に接触することで、回転を防止することができる。
また、図12に示す第2の変形例は、プラグフレーム30の嵌合孔34を16芒星形の嵌合孔34Bとして、この16芒星形の嵌合孔34Bに、フェルール60のフランジ部53を長方形のフランジ部53Aとして組み合わせる例である。この第2の変形例では、フランジ部53Aを長方形とすることで辺の長さを長くすることができ、より回転ずれの少ない嵌合が期待できる。
以上の光コネクタ10は、光通信用のみならず、各種産業分野における機器に適用することができる。図13は、医療用機器としての内視鏡100によって構成される内視鏡システムを示しており、光コネクタ10と同様のフェルール回転位置決め構造を有するコネクタ10A,10Bを介して内視鏡100が光源装置120に接続され、光源装置120で発生したレーザ光が内視鏡100に供給される。
内視鏡100は、図13,図14に示すように、被検体内に挿入される細長の挿入部101の先端から照明光を出射する照明光学系と、被観察領域を撮像する撮像素子106(図14参照)を含む撮像光学系とを有する電子内視鏡である。この内視鏡100は、挿入部101の先端の湾曲操作や観察のための操作を行う操作部110と、内視鏡100を光源装置120及びプロセッサ130からなる制御装置140に着脱自在に接続するコネクタ10A,10Cとを備えている。
尚、図示はしないが、操作部110及び挿入部101の内部には、組織採取用処置具等を挿入する鉗子チャンネルや、送気・送水用のチャンネル等、各種のチャンネルが設けられている。
挿入部101は、可撓性を持つ軟性部102と、湾曲部103と、先端部104とから構成されている。先端部104には、被観察領域へ光を照射する照射口105と、被観察領域を撮像して画像情報を取得するCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の撮像素子106が配置されている。撮像素子106の受光面には、対物レンズユニット107が配置されている。
湾曲部103は、軟性部102と先端部104との間に設けられ、操作部110に配置されたアングルノブ111の回動操作により湾曲自在にされている。この湾曲部103は、内視鏡100が使用される被検体の部位等に応じて、任意の方向、任意の角度に湾曲でき、先端部104の照射口105及び撮像素子106の観察方向を、所望の観察部位に向けることができる。また、図示は省略するが、挿入部101の照射口105には、カバーガラスやレンズが配置される。
制御装置140は、内視鏡100の先端部104の照射口105に供給する照明光を発生する光源装置120と、撮像素子106からの画像信号を画像処理するプロセッサ130とを備えて構成される。光源装置120は、光コネクタであるコネクタ10Aを介して内視鏡100と接続される。また、プロセッサ130は、電気コネクタであるコネクタ10Cを介して内視鏡100と接続される。
プロセッサ130には、画像情報等を表示する表示部150と、入力操作を受け付ける入力部160が接続されている。プロセッサ130は、内視鏡100の操作部110や入力部160からの指示に基づいて、内視鏡100から伝送される撮像信号を画像処理し、表示用画像を生成して表示部150へ供給する。
光源装置120は、発光源としてレーザ光源(LD)121を備えており、このレーザ光源(LD)121の発光強度が光源制御部122により制御される。レーザ光源121は、例えば、中心波長445nmの青色レーザ光を出射するレーザダイオードである。レーザ光源121としては、ブロードエリア型のInGaN系レーザダイオードが利用でき、また、InGaNAs系レーザダイオードやGaNAs系レーザダイオードを用いることもできる。
レーザ光源121から出射されるレーザ光は、集光レンズ(図示略)により光ファイバ125bに入力され、光源装置120のコネクタ10B及び内視鏡100のコネクタ10Aを介して光ファイバ125aに伝送される。尚、上記光源として、発光ダイオード等の発光体を用いた構成としても良い。
ここで、内視鏡100のコネクタ10Aは、図15に示すように、光コネクタ10と同様、光ファイバ125aの基端側部分を同心状に保持するフェルール用筒状体11と、フェルール用筒状体11の一端部に嵌合されたフランジ部材12とを有するフェルール14を備えている。
フランジ部材12は、光コネクタ10のフランジ部材50と同様、多角形の外形形状に形成されたフランジ部13を備えている。フランジ部13は、コネクタ10Aのハウジング10A1に設けられた多角形の嵌合孔10A2に嵌合され、フランジ部13の外角部が嵌合孔10A2の内角部に接触してフェルール14の軸方向を中心とする回転が妨げられ、回転位置が位置決めされる。
同様に、光源装置120のコネクタ10Bは、光ファイバ125bの基端側部分を同心状に保持するフェルール用筒状体15と、このフェルール用筒状体15の一端部に嵌合されたフランジ部材16とを有するフェルール18を備えている。
フランジ部材16は、光コネクタ10のフランジ部材50と同様、多角形の外形形状に形成されたフランジ部17を備えている。このフランジ部17は、コネクタ10Bのハウジング10B1に設けられた多角形の嵌合孔10B2に嵌合され、フランジ部17の外角部が嵌合孔10B2の内角部に接触してフェルール18の軸方向を中心とする回転が妨げられ、回転位置が位置決めされる。
コネクタ10Aのフェルール14とコネクタ10Bのフェルール18とは、断面がCリング形状のスリーブ19によって同軸的に保持され、レーザ光の出射面と入射面とが対向して配置される。本実施の形態においては、コネクタ10A,10Bは、光ファイバ125aの入射端、光ファイバ125bの出射端に、それぞれ、屈折率分布型のグリンレンズ126a,126bを一体的に設けた光伝送部を有しており、グリンレンズ126a,126b同士が非接触で対向配置されて光結合を行う方式を採用している。
すなわち、光ファイバ125bにより伝送されたレーザ光は、光源装置120側のコネクタ10Bのグリンレンズ126bにより拡開されて平行光(ビーム)にされ、グリンレンズ126bの出射端から出射される。グリンレンズ126bから出射される平行光(ビーム)は、内視鏡100側のコネクタ10Aのグリンレンズ126aより平行光(ビーム)から集光されて光ファイバ125aの端面に入射される。
この場合、コネクタ10A,10Bは、グリンレンズ126a,126bによる光軸が高精度で一致するように、フランジ部13の嵌合孔10A2への回転方向の嵌合位置、フランジ部17の嵌合孔10B2への回転方向の嵌合位置が調整されており、レーザ光を高効率で伝送することができる。
光ファイバ125aに入射されたレーザ光は、内視鏡100の先端部104まで伝送される。先端部104には、光ファイバ125aの光出射端と対向する位置に、波長変換部材である蛍光体127が配置されている。光ファイバ125aから供給されるレーザ光源121からのレーザ光は、蛍光体127を励起して蛍光を発光させ、また、一部のレーザ光は、そのまま蛍光体127を透過する。
蛍光体127は、青色レーザ光のエネルギの一部を吸収して緑色〜黄色に励起発光する複数種の蛍光体を含んで構成される。蛍光体127の具体例としては、例えばYAG系蛍光体、或いはBAM(BaMgAl10O17)等を含む蛍光体等が利用できる。従って、青色レーザ光を励起光とする緑色〜黄色の励起光と、蛍光体127により吸収されず透過した青色レーザ光とが合わされた結果として、白色(疑似白色)の照明光が先端部104の照射口105から出射される。
青色レーザ光と蛍光体127からの励起発光光による白色の照明光は、内視鏡100の先端部104から被検体の被観察領域に向けて照射される。そして、照明光が照射された被観察領域の様子を対物レンズユニット107により撮像素子106の受光面上に結像させて撮像する。撮像後に撮像素子106から出力される撮像画像信号は、ケーブル128を通じてA/D変換器129に伝送されてデジタル信号に変換され、コネクタ10Cを介してプロセッサ130に入力される。
プロセッサ130は、光源装置120を制御する制御部131と、制御部131に接続される画像処理部132と、補正情報記憶部133とを有している。補正情報記憶部133には、撮像画像信号を正しい色度に合わせる補正処理に必要な色度補正テーブル(色補正情報)等の情報が記憶されている。
A/D変換器129から出力された撮像画像信号は、画像処理部132に入力される。画像処理部132は、A/D変換器129から出力されるデジタル画像信号に対してホワイトバランスを調整し、この調整済みの画像データに対してガンマ補正を施する。更に、ガンマ補正後の画像データについて、R(赤)、G(緑)、B(青)の各画像信号を生成し、これらのR,G,Bの各画像信号に対して正しい色度の画像が得られるように補正処理を施し、色補正処理された画像信号を、輝度信号(Y)と色差信号(Cb、Cr)のカラー映像信号に変換する。
カラー映像信号に変換され画像処理部132から出力された映像信号は、制御部131に入力され、制御部131で各種情報と共に内視鏡観察画像にされて表示部150に表示され、必要に応じて、メモリやストレージ装置からなる記憶部に記憶される。
以上の内視鏡100においても、光源装置120と接続するコネクタ10A(10B)に光コネクタ10と同様のフェルール回転位置決め構造を採用することにより、光源装置120のコネクタ10Bと内視鏡100のコネクタ10Aとを接続してレーザ光を伝送する際に、グリンレンズ126a,126bによる非接触の光結合方式での光軸の偏心に対して高精度な調整が可能となり、コネクタの接続効率を確保することができる。
1 光ファイバ
2 光ファイバ心線
10 光コネクタ
10A コネクタ
10A1 ハウジング
10A2 嵌合孔
10B コネクタ
10B1 ハウジング
10B2 嵌合孔
10C コネクタ
11 フェルール用筒状体
12 フランジ部材
13 フランジ部
14 フェルール
15 フェルール用筒状体
16 フランジ部材
17 フランジ部
18 フェルール
19 スリーブ
20 プラグハウジング
30 プラグフレーム
31 フェルール挿入部
32 突出孔
33 壁部
34 嵌合孔
34A 嵌合孔
34B 嵌合孔
35 係止孔
40 フェルール用筒状体
41 光ファイバ挿入孔
42 テーパ部
50 フランジ部材
51 嵌合孔
52 光ファイバ心線挿入孔
53 フランジ部
RD ラウンド部
CH 面取り部
53A フランジ部
56 案内部
60 フェルール
70 ストップリング
71 貫通孔
72 大径部
73 小径部
74 段差部
75 係止部
80 付勢ばね
100 内視鏡
101 挿入部
102 軟性部
103 湾曲部
104 先端部
105 照射口
106 撮像素子
107 対物レンズユニット
110 操作部
111 アングルノブ
120 光源装置
121 レーザ光源
122 光源制御部
125a 光ファイバ
125b 光ファイバ
126a グリンレンズ
126b グリンレンズ
127 蛍光体
128 ケーブル
129 A/D変換器
130 プロセッサ
131 制御部
132 画像処理部
133 補正情報記憶部
140 制御装置
150 表示部
160 入力部

Claims (2)

  1. 光を伝送する光伝送部を軸中心部に保持するとともに、柱状の形状であるフランジ部を有するフランジ部材と、
    前記フランジ部材の前記フランジ部が嵌合されるハウジング部材と、を有し、
    前記フランジ部材の前記フランジ部は、正n角形の外形形状を有した柱状の形状であり、前記ハウジング部材は、前記フランジ部が嵌合される正2n角形の嵌合孔を有し、
    前記ハウジング部材は、
    前記フランジ部材が前記フランジ部材の軸方向を中心とする第1の回転角度で嵌合された場合に、前記嵌合孔の正2n角形のうち、前記フランジ部の多角形の外角部近傍に接触するn個の角に対応し、前記フランジ部の外周と接触することで前記軸方向を中心とする前記フランジ部材の回転を妨げる第1の回転防止部と、
    前記フランジ部材が前記軸方向を中心とする前記第1の回転角度とは異なる第2の回転角度で嵌合された場合に、前記嵌合孔の正2n角形のうち、前記n個の角とは異なる角に対応し、前記フランジ部の外周のうち前記第1の回転角度で嵌合された場合に前記第1の回転防止部と接触する部分に接触することで前記軸方向を中心とする前記フランジ部材の回転を妨げる第2の回転防止部と
    を有することを特徴とする光コネクタ。
  2. 前記フランジ部は正四角形であり、前記嵌合孔は正八角形であることを特徴とする請求項に記載の光コネクタ。
JP2016048333A 2016-03-11 2016-03-11 光コネクタ Active JP6775307B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016048333A JP6775307B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 光コネクタ
PCT/JP2017/009744 WO2017155097A1 (ja) 2016-03-11 2017-03-10 光コネクタ
US16/101,726 US20190004254A1 (en) 2016-03-11 2018-08-13 Optical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016048333A JP6775307B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017161836A JP2017161836A (ja) 2017-09-14
JP6775307B2 true JP6775307B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=59789413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016048333A Active JP6775307B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 光コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190004254A1 (ja)
JP (1) JP6775307B2 (ja)
WO (1) WO2017155097A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11147437B1 (en) * 2017-06-23 2021-10-19 Nanosurgery Technology Corporation Trimmed imager probe
US11160444B1 (en) * 2017-06-23 2021-11-02 Nanosurgery Technology Corporation Slotted imaging probe
WO2020089969A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 オリンパス株式会社 内視鏡用光トランスデューサ、内視鏡、および、内視鏡用光トランスデューサの製造方法
US20230296850A1 (en) * 2020-09-25 2023-09-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connection structure
CN112230356B (zh) * 2020-09-27 2022-05-06 华为技术有限公司 一种光学连接器
CN112230355B (zh) * 2020-09-27 2021-12-14 华为技术有限公司 一种光学连接器
EP4300150A1 (en) * 2021-02-26 2024-01-03 Sumitomo Electric Optifrontier Co., Ltd. Optical connector
CN216083178U (zh) * 2021-05-31 2022-03-18 连讯通信(天津)有限公司 光纤连接器组件
WO2023062934A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 住友電気工業株式会社 光コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287205U (ja) * 1988-12-22 1990-07-10
JP2842765B2 (ja) * 1993-08-18 1999-01-06 日本電気株式会社 光コネクタフェルールの回転止め構造
US5588079A (en) * 1995-02-17 1996-12-24 Nec Corporation Optical connector
US6428215B1 (en) * 2000-12-27 2002-08-06 Adc Telecommunications, Inc. Tunable fiber optic connector and method for assembling
US6916120B2 (en) * 2002-01-30 2005-07-12 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017155097A1 (ja) 2017-09-14
US20190004254A1 (en) 2019-01-03
JP2017161836A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775307B2 (ja) 光コネクタ
CN102138774B (zh) 医疗设备和内窥镜设备
US6554767B2 (en) Endoscopic optical adapter freely attachable to and detachable from endoscope
US9549662B2 (en) Endoscope connector method and apparatus
US20180125344A1 (en) Method and apparatus for fiberscope employing single fiber bundle for co-propagation of image and illumination
US10051166B2 (en) Light device and system for providing light to optical scopes
US9072454B2 (en) Light source device for endoscopic or exoscopic applications
US20120010465A1 (en) Endoscope apparatus
CN203524629U (zh) 光纤保持装置及内窥镜系统
US20170199364A1 (en) Microscope with multiple illumination channels for optogenetic stimulation and fluorescence imaging
JP5277187B2 (ja) 医療機器及び内視鏡装置
US20220095896A1 (en) Illumination optical system and illumination device
US20140055582A1 (en) Endoscopic calibration method and apparatus
JP2011050667A (ja) 光走査型内視鏡
WO2018131257A1 (ja) 光源装置、光源制御方法および画像取得システム
JP6738465B2 (ja) 内視鏡システム
US20140055562A1 (en) Endoscopic synthetic stereo imaging method and apparatus
JP7447268B2 (ja) 内視鏡システム
JP6865463B2 (ja) イメージガイド装置および内視鏡
JP5460357B2 (ja) 医療機器及び内視鏡装置
US10849487B2 (en) Illumination unit and endoscope system
JP2011152368A (ja) 医療機器及び内視鏡装置
JP6549021B2 (ja) 内視鏡システム、及び計測装置の作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200413

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6775307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250