JP6771226B2 - タービンブレード連続燃焼内燃機関 - Google Patents

タービンブレード連続燃焼内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP6771226B2
JP6771226B2 JP2017126738A JP2017126738A JP6771226B2 JP 6771226 B2 JP6771226 B2 JP 6771226B2 JP 2017126738 A JP2017126738 A JP 2017126738A JP 2017126738 A JP2017126738 A JP 2017126738A JP 6771226 B2 JP6771226 B2 JP 6771226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion
turbine blade
pressurized
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017126738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019002393A (ja
Inventor
養平 渡辺
養平 渡辺
Original Assignee
養平 渡辺
養平 渡辺
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 養平 渡辺, 養平 渡辺 filed Critical 養平 渡辺
Priority to JP2017126738A priority Critical patent/JP6771226B2/ja
Publication of JP2019002393A publication Critical patent/JP2019002393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6771226B2 publication Critical patent/JP6771226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、加圧空気と気化燃料の燃焼ガス爆風を密閉内蔵したタービンブレードに当て回転エネルギーとして取り出す内燃機関に関する。
燃焼ガス正面通過型のジエットエンジンが一般的である。
特開平8−177521
現在の内燃機関は部品点数多く高度に複雑化し遠隔地の故障等の場合に対処が困難である。シリンダーピストン、クランクシャフト、バルブ等 摩擦抵抗ロスが避けられず、又慣性往復運動による慣性動力のロスが有る。又、重量が重くなり各種金属、油、他複合部品多く資源のムダ使いがある。海洋の船舶回転翼航空機のエンジン故障は生命存続の危険がある。
従来の発想によらない気化燃料燃焼ガスの連続爆風を外殻に対して偏芯軸に取り付けた内蔵タービンブレード空間に吹き付け、更に外殻との隙間空間に放射着火させ暴爆燃焼ガスのエネルギーを回転エネルギーとして取り出す。回転運動は燃料切断時迄も慣性運動により回転する。燃焼時排気ガスは連続放出しながら回転を続ける。本発明の内燃機関は、比較的部品点数が少なく、構造が簡易で高耐久性が望める。潤滑油不要の為、本体の方向性無しで設置出来、応用分野が広く、使用分野にもよるが冷却装置が無くても駆動出来る。単独回転運動の為、摩擦係数及び慣性エネルギーロスが非常に少なく、燃料エネルギー対発生動力エネルギーの比率が高効率の内燃機関である。
本発明によれば、エンジン停止時は単純回転による連続燃焼の為、再始動性が極めて良好である。また、排気ガス浄化が比較的し易く、各分野での多種容量の量産化が出来、化石燃料の節約が図れ地球温暖化対策に寄与するものである。更にノズル変換すれば各種燃料油の他、気体燃料も使用出来る。新たな製作工程及び金属研究、加工技術の競争による経済の活性化が期待される。
本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関の正面内部透過図である。 本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関の側面内部透過図である。 本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関の燃料噴射部の側面内部透過図である。 本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関の燃料噴射部の正面内部拡大図である。
図1及び図2は、本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関のそれぞれ正面内部透過図及び側面内部透過図である。これらの図において、本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関は、気体・燃焼ガスがタービンブレ−ド正面から後方に通過する事により回転力を得る捻転型である従来のタービンブレ−ドとは異なり、図1及び図2の燃焼室外殻4に、若干センタ−回転軸を偏芯させて自由に回転する偏芯パワ−出力シャフト7を備える。更に、回転方向360°の中で放射線状に溶融接続して一体化され、回転方向に弓なり形状に反った複数の偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2を内蔵し、両端を耐熱メタル28で支持されており、そのタービンブレ−ド2の先端と燃焼室外殻4内面に形成された隙間からの燃焼ガス噴出を反動力の回転力として取り出し、ピニオンギヤ23及びピニオンギヤ大24を経て回転方向26を得る構造である。
図1及び図2において、燃焼室外殻4と燃焼室1内の偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2を固定する偏芯パワ−出力シャフト7の中心基底部に向けて、燃焼室外殻4の外側中心部に加圧燃料・加圧空気吸入口カバ−22を貫通して接続した加圧燃料・空気吸入パイプ19が、同円状に加圧燃料・加圧空気吸入口カバ−8の内部迄貫通した分岐接続加圧燃料・空気吸入パイプ5を有している。図に示すタ−ビン回転時外周ライン13の通り、偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2の回転接触面から僅かな間隙を有した非接触面位置に配置する構造である。
加圧・吸入方向10から接続した加圧燃料・空気吸入パイプ5は、偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2方向に分岐配置され、二重構造でパイプの中心部を通り外部依存の磁気式燃料加圧ポンプから加圧供給された燃料をタービンブレードと同数の連続噴射ノズル(点火栓付き)3を通し噴出された気化燃料と加圧空気が同時に噴出・瞬時混合され、バッテリ−電源とする高電圧発生装置を介し接続される図4の33に表す露出電極間で放電プラズマにより連続点火され、燃焼ガスが送り込まれる燃焼室1を有している。
偏芯パワ−出力シャフト7に全周基底部溶融接続固定されて、偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2間に放電点火され送出され、燃料・空気混合燃焼ガスが中心部より爆発伝播膨張し、全ての偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2間と近接する燃焼室外殻4との僅かな空間燃焼ガス通路14を燃焼ガスエネルギ−が噴出し、その爆風方向12の反動力で、偏芯取り付けタ−ビンブレ−ド2が回転方向11の回転力を発生し、その力を固定されている偏芯パワ−出力シャフト7に伝え外部に回転力を発生する。燃焼室外殻4内に発生した燃焼後の排気ガス9は、その回転により移動し、燃焼室外殻4の狭い空間を過ぎ、偏芯の為に出来ているわずかに広い低圧空間位置に到達すると、燃焼室外殻4に接続固定されているエキゾ−ストライン6を通して外気に放出される。
図3及び図4は燃料連続噴射ノズル(点火栓付き)ノズルコ−ン本体3の詳細図であり、それぞれ本発明のタービンブレード連続燃焼内燃機関の燃料噴射部の側面内部透過図及び正面内部拡大図である。これらの図において、加圧燃料通路31を中心部に備える加圧燃料・空気吸入パイプ5は二重構造を備え、ノズルコ−ン本体32の最奥部に配置される噴射ノズル口29で加圧燃料通路31から送出される燃料を気化噴出し燃料微粒子36となり、外部に依存する電源の外部バッテリ−低圧電源をON/OFF制御回路付き高圧トランスを経て絶縁体34に固定される露出電極+-33間を通過し、瞬時に高電圧連続放電により発生する放電プラズマ35により着火された燃焼ガスは、燃料連続噴射ノズル(点火栓付き)3 から内部に放射され、図1及び図2に示す偏芯タービンブレ−ド2の稼動空間に到達し、急激な火炎膨張により偏芯タービンブレ−ド2が回転運動を起こす。
車両に積載し、電気自動車との主機エンジンとして組合せ、航続距離の延長を図る。船舶に利用し遠隔地域での安全航行に寄与する。回転翼式航空機に採用し、その安定した駆動能力を生かし、トラブル時に安全に不時着陸を可能とする。発電所、各種工場の静音特性を生かし安定した動力源として活用する。
水素ガス、メタンガス等の気体燃料も使え、多岐の燃料消費が図られ、国力の安定化に寄与する。
1 燃焼室
2 偏芯タービンブレード
3 燃料連続噴射ノズル(点火栓付き)
4 燃焼室 外殻
5 加圧燃料・空気吸入パイプ
6 エキゾーストライン
7 偏芯パワー出力シャフト
8 燃料吸入口カバー
9 排気ガス
10 加圧吸気・燃料吸入方向
11 回転方向
12 爆風方向
13 タービン回転時外周ライン
14 燃焼済み排気ガス通路
15 燃焼室
16 偏芯タービンブレード
17 燃焼ガス 通路
18 燃焼室 外殻
19 加圧燃料・加圧空気吸入パイプ
20 エキゾーストライン
21 偏芯パワー出力シャフト
22 加圧燃料・加圧空気吸入口カバ
23 ピニオンギヤ 小
24 ピニオンギヤ 大
25 最終出力シャフト
26 回転方向
27 排気ガス
28 耐熱メタル
29 加圧燃料ノズル口
30 加圧空気吸気通路
31 加圧燃料通路
32 噴射ノズルコ−ン
33 高圧連続放電 露出電極 + -
34 絶縁材
35 高圧連続プラズマ放電
36 燃料微粒子着火燃焼ガス

Claims (2)

  1. 円筒形の燃焼室と、該燃焼室を貫通し外部で2つの耐熱メタルにより支持され、燃焼室の中心軸から偏芯した偏芯パワ
    ー出力シャフトと、該偏芯パワー出力シャフトの周面に、偏芯パワー出力シャフトの回転方向に対し弓なりに反って設
    けられた複数のタービンブレードと、前記燃焼室に加圧燃料・加圧空気を送り込むための加圧燃料・空気吸入パイプと、
    高電圧電極を有する前記タービンブレードと同数の燃料噴射ノズルと、燃料燃焼後の排気ガスを排するためのエギゾー
    ストラインとを備えたことを特徴とするタービンブレード連続燃焼内燃機関。
  2. 前記複数の燃料噴射ノズルは、加圧燃料通路を中心部に有する二重構造の加圧空気吸気通路を備えたノズルコ−ン本体の最奥部に配置される噴射ノズルであって、加圧燃料通路から送出される燃料を気化噴出し、露出電極+と露出電極−間に印加される高電圧により発生する放電プラズマにより燃焼ガスに着火することを特徴とする請求項1に記載のタービンブレード連続燃焼
    内燃機関。
JP2017126738A 2017-06-12 2017-06-12 タービンブレード連続燃焼内燃機関 Active JP6771226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126738A JP6771226B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 タービンブレード連続燃焼内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017126738A JP6771226B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 タービンブレード連続燃焼内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019002393A JP2019002393A (ja) 2019-01-10
JP6771226B2 true JP6771226B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=65007794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017126738A Active JP6771226B2 (ja) 2017-06-12 2017-06-12 タービンブレード連続燃焼内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6771226B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019002393A (ja) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102049130B1 (ko) 에너지 발생기 세트를 긴급 시동하기 위한 방법 및 시스템
US7337606B2 (en) Rotary ramjet engine
CN108301874B (zh) 引擎、旋转装置、发电机、发电机系统和其制造和使用方法
CN109236494B (zh) 超高速推力矢量喷气发动机
JP2007132350A5 (ja)
CN108138570B (zh) 旋转脉冲爆震发动机,包括其的发电系统,及其制造和使用方法
JP2015524893A (ja) 内部デトネーションエンジン、内部デトネーションエンジンを含むハイブリッドエンジン、並びに、内部デトネーションエンジンおよびハイブリッドエンジンを製造し、用いる方法
JP2016539615A (ja) 航空機の発電機
US9951694B2 (en) System and method for emergency starting of an aircraft turbomachine
JP6771226B2 (ja) タービンブレード連続燃焼内燃機関
US20140202419A1 (en) Rotary piston engine
RU2545613C1 (ru) Жидкостный ракетный двигатель
KR101590901B1 (ko) 펄스 데토네이션파를 이용한 복합동력 발생기
EP3857042B1 (en) Hybrid jet engine
US11339684B2 (en) Fairings for power generation machines
RU2387582C2 (ru) Комплекс для реактивного полета
WO1997002407A1 (es) Turbina de gas centrifuga
US8272221B2 (en) Hydrogen gas generator for jet engines
CN108087149B (zh) 一种高推重比低油耗的涡喷发动机
JP2017146062A (ja) 回転デトネーションエンジン
RU2490173C1 (ru) Самолет с вертикальным взлетом и посадкой
US20150007548A1 (en) Rotary Pulse Detonation Engine
RU2777154C1 (ru) Энергетический комплекс
RU2726443C1 (ru) Энергетический комплекс
RU2679582C1 (ru) Энергетический комплекс

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200410

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6771226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250