JP6763875B2 - 結合された補強材/ヒートパイプを有する人工衛星放熱パネル - Google Patents

結合された補強材/ヒートパイプを有する人工衛星放熱パネル Download PDF

Info

Publication number
JP6763875B2
JP6763875B2 JP2017551262A JP2017551262A JP6763875B2 JP 6763875 B2 JP6763875 B2 JP 6763875B2 JP 2017551262 A JP2017551262 A JP 2017551262A JP 2017551262 A JP2017551262 A JP 2017551262A JP 6763875 B2 JP6763875 B2 JP 6763875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat dissipation
structural
heat pipe
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017551262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511522A (ja
Inventor
アレクサンダー・ディー・スミス
ダニエル・ダブリュー・フィールド
アーメン・アスキジアン
ジェームズ・グロスマン
Original Assignee
ワールドビュー・サテライツ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワールドビュー・サテライツ・リミテッド filed Critical ワールドビュー・サテライツ・リミテッド
Publication of JP2018511522A publication Critical patent/JP2018511522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6763875B2 publication Critical patent/JP6763875B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/46Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions
    • B64G1/50Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions for temperature control
    • B64G1/503Radiator panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/28Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
    • B64G1/283Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect using reaction wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/46Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions
    • B64G1/50Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions for temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/46Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions
    • B64G1/50Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions for temperature control
    • B64G1/506Heat pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/52Protection, safety or emergency devices; Survival aids
    • B64G1/58Thermal protection, e.g. heat shields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/16Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means being integral with the element, e.g. formed by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/40Arrangements or adaptations of propulsion systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/40Arrangements or adaptations of propulsion systems
    • B64G1/402Propellant tanks; Feeding propellants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F2013/005Thermal joints
    • F28F2013/006Heat conductive materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Critical Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、地球周回軌道通信人工衛星に関する。
通信人工衛星は、地表面と無線信号を送受信する。地球周回軌道通信人工衛星は長年使用されているが、そのような人工衛星に搭載された熱に敏感な電子部品の適切な冷却と熱分配を提供することは長年の問題である。
人工衛星の熱システムが対処しなければならない2つの主要な熱源がある。1つの熱源は、太陽放射である。太陽放射は、断熱シールドによって吸収されるか、適切に反射する外面を人工衛星に設けることによって、人工衛星から容易に反射される。第2の熱源は、人工衛星に搭載された電子機器である。電子機器が発生する熱の除去は、このような熱が人工衛星内のさまざまな場所から集められ、人工衛星から放出される場所に運ばれて、宇宙空間に放射されなければならないため、より問題が多い。
受動的熱パネルは、人工衛星から熱を放散するために使用することができる。一構成では、受動的熱パネルは、ヒートパイプが埋め込まれたハニカムコアを含む。ヒートパイプは、典型的にはチューブの形をした閉鎖チャンバーであり、作動流体で満たされた内部毛管構造を有する。人工衛星の動作温度範囲は、作動流体の選択を設定し、アンモニア、エタンおよびプロピレンが典型的な選択肢である。熱入力(すなわち、発熱電子機器からの)は、作動流体を蒸発させる。蒸発した流体は、熱が流体の凝縮に伴って放出される、より冷たい熱出力セクションに向かって熱を運ぶ。放出された熱は、熱出力セクションのより冷たい表面によって吸収され、宇宙空間に放射される。凝縮液は、毛細管力によって熱入力セクション(発熱部品の近く)に戻り、サイクルが完了する。
ハニカムコアは、典型的には、強度が低く、軽量の材料である。この理由のために、ハニカムコアの両主面に薄くて堅いパネルや「皮(スキン)」が配置されている。したがって、コアはスキンの間に「挟まれて」いる。この複合材の強度は、(1)外皮と(2)ハニカムコアとスキンを接着する接着層に大きく依存する。パネルは非常に高価で、製造に手間がかかるが、面外荷重やモーダルの懸念がある場所ではどこでも必要である。
受動的熱パネルの第2の構成は、単純な中実の金属スキンである。しかし、このようなスキンは、スキンの曲げ剛性がその厚さの3乗でスケーリングされるため、人工衛星での使用は構造的に非効率的である。曲げ剛性を高めるために高価で重量のある補強材を加えない限り、このような中実のスキンは、短い期間にわたって使用されるか、または取り付けられる質量(すなわち、構造)がごくわずかで使用される。
したがって、人工衛星で使用するための受動的熱パネルの改良の必要性がある。
本発明は、中実の金属放熱器の表面にヒートパイプを結合することによって改良された受動的熱システムを提供する。通常の熱機能を提供することに加えて、ヒートパイプは、パネルを補強する構造リブとして機能する。
受動的熱システムに対するこのアプローチは、ヒートパイプの断面および断面二次モーメントを最大の構造効果に適用する。これは、ヒートパイプがハニカムコアに埋め込まれ、パネルに対して実質的に構造的支持を与えない従来技術と対照的である。本教示によるヒートパイプを有する中実の金属放熱パネルを補強した結果として、放熱パネルは、そうでない場合に比べて薄くすることができ、それは重量の節約とコストの節減に相当する。
いくつかの実施形態では、ヒートパイプは、それらの剛性を高めるように構造的に改変され、それらが取り付けられるパネルの剛性を増加させる。いくつかの実施形態では、この変更は、ヒートパイプの面外高さを増加させる。特に、このような変更は、改変されたヒートパイプが取り付けられている放熱パネルの平面に直交する軸に沿った「断面二次モーメント」の成分を実質的に増加させる。
構造の変更は、典型的には、ヒートパイプの熱伝達能力にいかなる影響も及ぼさない。もちろん、フィン(通常10以上)が対流冷却に使用されている地上の用途とは異なり、真空空間では、このようなフィンは冷却に対する能力がはるかに低くなる。
このような改変されたヒートパイプは、典型的には、その本体(すなわち、ヒートパイプのボア含有部分)から延在する単一の部材(例えば、フィンなど)を有する。いくつかの実施形態では、改変されたヒートパイプはそこから延在する2つの部材を有する。3つ以上のフィンを持つことには構造上のメリットはほとんどなく、重量の不利益となる。
本教示による人工衛星を示す。 図1の人工衛星の一部の分解図を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第1の実施形態を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第2の実施形態を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第3の実施形態を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第4の実施形態を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第5の実施形態を示す。 本発明の例示的な実施形態による、図1及び図2の人工衛星と共に使用する受動的熱システムの第6の実施形態を示す。 加えられた力の位置の関数として偏向に抵抗するビームとその能力を示す。 加えられた力の位置の関数として偏向に抵抗するビームとその能力を示す。 加えられた力の位置の関数として偏向に抵抗するビームとその能力を示す。
本発明の実施形態は、すべてのタイプの人工衛星(例えば、LEO、GEOなど)に使用することができる。本願の受動的熱システムの詳細を記載する前に、そのようなシステムを使用することができる人工衛星を記載する。
人工衛星:図1は、本教示による人工衛星100を示す。図2は、人工衛星100の顕著な特徴のうちのいくつかの「分解」図を示す。図1および図2に示すように、人工衛星100は、図のように配置された統合ペイロードモジュール102、推進モジュール114、ペイロードアンテナモジュール122、バスコンポーネントモジュール132、およびソーラーアレイシステム140を含む。図1および図2の人工衛星100の向きは、図1および図2に示すアンテナ124が、使用時には、図面において「上に」向いているアンテナ124が地球に向かって「下向き」に面しているという意味で「逆さま」である。
統合ペイロードモジュール102は、パネル104,106、および108を備える。いくつかの実施形態では、パネルは、既知の方法で様々なコネクタなどを使用して共に接合される。ブレース109は、接続されたパネルの構造的な補強を提供する。
パネル104,106及び108は、他の機能の中でも、人工衛星102からの熱を放射する放熱器として機能する。いくつかの実施形態では、パネルは熱除去を容易にするための改造を含む。いくつかの実施形態では、パネルは、表面シートによって挟まれたコアのような複数の材料を含む。パネルに使用するのに適した材料には、航空宇宙産業で一般的に使用されているものが含まれる。例えば、いくつかの実施形態では、コアは、軽量アルミニウムハニカムを含み、表面シートは、典型的にはエポキシフィルム接着剤で互いに結合された6061−T6アルミニウムを含む。
推進モジュール114は、パネル112上に配置され、パネル112は、いくつかの実施形態では、パネル104,106、および108(例えば、アルミニウムハニカムコアおよびアルミニウム表面シートなど)と同様の方法で構成される。図1では不明瞭なパネル112は、統合ペイロードモジュール102のパネル104,106に当接している。
推進モジュール114は、燃料タンク116および推進制御システム118を含む。推進制御システムは、1または複数のバルブ(図示せず)を用いて、パネル112の外向きの面に配置された推進ノズル(図示せず)を介して推進ガスを放出するように制御する。推進制御システムは、地上のコマンドまたは制御プロセッサからオンボードで生成されたコマンドに応答するために適切に実装されている(つまり、ソフトウェアとハードウェア)。
ペイロードアンテナモジュール122は、複数のアンテナ124を備える。例示的な実施形態では、16個のアンテナ124が、4×4配列で配置されている。いくつかの他の実施形態では、アンテナ124を異なる構成に編成することができ、および/または異なる数のアンテナを使用することができる。アンテナ124は、支持ウェブ120によって支持される。いくつかの実施形態では、支持ウェブは、アンテナ124を受け入れ支持するための適切な数の開口部(例示的実施形態では16個)を有する炭素繊維を含む湾曲パネルである。
いくつかの実施形態では、アンテナ124は、電磁スペクトルの12GHzから18GHzの部分であるKuバンドで送信する。例示的な実施形態では、アンテナ124は、人工衛星通信によく使用される指数ホーンとして構成される。当技術分野で周知のように、ホーンアンテナは、一端で閉じられ、他端の開放端ホーンに向かって広がる(例示的な実施形態では円錐形)、典型的には短い矩形または円筒形の金属チューブとして実装された導波管から電波を送信する(またはそれらに集める)。図1では、各アンテナ124の導波管部分が不明瞭である。各アンテナ124の閉端部は、増幅器(図1および図2では図示せず;これらはパネル104または108の内面に位置する)に連結される。
バスコンポーネントモジュール132は、統合ペイロードモジュール102の底部に(図1および図2の観点から)取り付けられるパネル130に配置される。パネル130は、パネル104,106、および108(例えば、アルミニウムハニカムコアおよびアルミニウム表面シートなど)と同様の方法で構成することができる。いくつかの実施形態では、パネル130は熱除去のための特定の改造を含まない。
モジュール132は、メインソーラーアレイモーター134と、4つのリアクションホイール136と、メイン制御プロセッサ164とを含む。リアクションホイールは、人工衛星100が、角運動量の保存によって、推進剤を使用せずに宇宙空間内で回転することを可能にする。遠心質量(図示せず)を含む各リアクションホイール136は、関連する駆動モーター(および制御電子機器)138によって駆動される。当業者には理解されるように、人工衛星100をx、y、z方向に回転させるためには、3つのリアクションホイール136だけが必要である。4つ目のリアクションホイールはスペアとして機能する。このようなリアクションホイールは、通常、この目的のために人工衛星で使用される。
メイン制御プロセッサ164は、地上から受信されたコマンドを処理し、姿勢指示制御、推進制御、および電力システム制御を含むがこれに限定されない人工衛星100の多くの機能を自律的に実行する。
ソーラーアレイシステム140は、ソーラーパネル142Aおよび142B、ならびにそれぞれのyバー148Aおよび148Bを含む。各ソーラーパネルは、既知の方法で太陽光を電気エネルギーに変換する複数のソーラーセル(図示せず;ソーラーパネル142Aおよび142Bの見えない側に配置される)を備える。各ソーラーパネルは、モーター144と受動回転ベアリング146を含み、yバーの一方は、モーター144およびベアリング146で各ソーラーパネルに取り付けられる。モーター144は、ソーラーパネルの各々が軸A−Aを中心として少なくとも部分的に回転することを可能にする。これにより、ソーラーパネル142Aをパネル104に平行な格納位置から、パネル104に対して展開することが容易になり、ソーラーパネル142Bをパネル106に平行な格納位置から、パネル106に対して展開することが容易になる。モーター144はまた、軸A−Aの周りの前述の回転によって、最適な太陽露出のために、パネル142Aおよび142Bを適切な角度にするように機能する。
各yバー148Aおよび148Bの部材150は、それぞれのパネル104および106の開口部152を通って延在する。統合ペイロードモジュール102内で、部材150は、バスコンポーネントモジュール132と関連して前に説明されたメインソーラーアレイモーター134に接続される。メインソーラーアレイモーターは、図示のように、各部材150をその軸回りに少なくとも部分的に回転させることができる。これは、最適な太陽露出のためにソーラーパネル142Aおよび142Bを傾ける目的のためである。いくつかの実施形態では、部材150は、互いに独立して回転することができ、いくつかの他の実施形態では、部材150は一緒に回転する。ロック・リリース部材154は、ソーラーパネル142Aをサイドパネル104に、ソーラーパネル142Bをサイドパネル106に結合および解放するために使用される。ロック・リリース部材は、サイドパネル104,106の開口部156に結合する。
人工衛星100はまた、統合ペイロードモジュール102の「下方」の(図1および図2の観点から)パネル108に適合するパネル126を含む。いくつかの実施形態では、パネル108は、航空宇宙等級材料のシート(例えば、6061−T6アルミニウムなど)である。バッテリーモジュール128は、パネル126の内側に面する面に配置される。バッテリーモジュールは、人工衛星100に搭載されたさまざまなエネルギー消費機器に電力を供給する。バッテリーモジュール128は、ソーラーパネル142Aおよび142Bによって生成された電気で再充電される。パネルおよびモジュール128はこの目的のために電気的に結合される(ソーラーパネル142A/Bとバッテリーモジュール128との間の電気経路は図1および図2には示されていない)。
人工衛星100はさらに、テレメトリおよび地上ベースコマンドおよび制御のための無指向性アンテナ158を含む。
パネル108には、2つの「ゲートウェイ」アンテナ160が配置されている。ゲートウェイアンテナは、地球上のゲートウェイステーションとユーザデータを送受信する。ゲートウェイステーションはインターネットと通信する。アンテナ160は、可動マウント162によってパネル108に結合され、地上ベースのアンテナとの最適な位置合わせのためにアンテナを2つの軸に沿って移動させることができる。アンテナ160は、典型的には26.5GHz〜40GHzの範囲の周波数をカバーするKaバンドで送受信する。
パネル106の内側に面する面に配置される変換モジュール110は、Ka無線周波数とKu無線周波数との間で変換する。例えば、変換モジュール110は、ゲートウェイアンテナ160からのKaバンドのアップリンク信号をアンテナ124を介するダウンリンク用のKuバンド信号に変換する。変換モジュール110は、逆方向、つまりKuからKaにも変換する。
人工衛星100の運用において、データは、データ要求のために以下のように流れる。
・(取得データ):要求されたデータは、ゲートウェイステーションでインターネットから取得される。
・(アップリンク):データ信号は、大型の地上ベースのアンテナを介して人工衛星のゲートウェイアンテナ160に送信される(Kaバンド)。
・(ペイロード):データ信号が増幅され、ダウンリンク(Ku)バンドへの変換のために変換モジュール110に送られ、次に再び増幅される。
・ペイロード信号は、ペイロードアンテナ124に送られる。
・(ダウンリンク):アンテナ124は、増幅され周波数変換された信号をユーザ端末に送信する。
ユーザが電子メールなどのデータを(要求ではなく)送信する場合、信号は、逆方向だが同じ経路を辿る。
受動的熱システム:図3は、パネル104,106,108、または112などの中実の放熱パネルおよび1つまたは複数のヒートパイプ370を含む受動的熱システム300を示す。ヒートパイプは、例えばエポキシフィルム接着剤、または当業者に知られている他の適切な接着材料によってパネルに取り付けられる。あるいは、ヒートパイプ370は、ヒートパイプ370とパネルとの間で圧縮された熱ガスケット材料と共に、標準的な固定具を介してパネルにボルト止めすることができる。
中実放熱パネルは、典型的には、アルミニウムなどの金属で形成される。例示的な実施形態では、受動的熱システム300は、3つのヒートパイプ370を含む。ヒートパイプは、本体374とフランジ376を含む。本体374は、ボア372を含む。ボアは、本体374の全長に亘って延び、ヒートパイプ流体を含む。ヒートパイプは、一般的にアルミニウム製である。
ヒートパイプ370は、従来のヒートパイプである。本文脈において、本開示および添付の特許請求の範囲で使用される「従来のヒートパイプ」は、フランジ376、またはヒートパイプを表面に取り付けるための他の構造、またはヒートパイプの端部を覆うキャップ以外に本体374の外部に構造的機構を持たないヒートパイプとして定められる。
人工衛星100などの薄壁構造の設計における2つの重要な考慮事項は、壁(本明細書においては放熱パネルである)の座屈安定性およびパネル剛性/振動周波数である。
放熱パネルは、垂直の圧縮およびせん断荷重を受けることができる。特定の条件下では、これらの荷重によってパネルが座屈することがある。標準の中実の放熱パネルの座屈荷重は、その厚さに依存し、特に、プレートが厚いほど(所与の材料の場合)、臨界座屈荷重が高くなる。
本発明による、中実の放熱パネル上のヒートパイプ370の存在は、座屈荷重に影響を及ぼす第2の変数を提供する。多くのヒートパイプが放熱パネルに追加されると、ヒートパイプ間の間隔sは、当然減少する。受動的熱システム300では、中実の放熱パネルの支持されていない幅(すなわち、隣接するヒートパイプ370の間の中心間距離s)が座屈モードおよび関連する固有値を決める。結果として、ヒートパイプ370を追加することにより、中実の放熱パネルに追加の座屈耐力がもたらされる。加えて、フランジ376の幅wが増加すると、いくらかの追加の座屈耐力がもたらされ、臨界座屈荷重が増加する。例示的な実施形態では、3本のヒートパイプが描かれているが、放熱パネルのサイズおよび厚さおよび予想される負荷に応じて、より多くまたはより少ないヒートパイプを使用することができる。
人工衛星100の放熱パネルが受ける力および撓みに関しては、座屈耐力とは対照的に、パネル剛性であり、制御設計因子である。図3を引き続き参照し、受動的熱システム300がヒートパイプ370に対して垂直である(しかし、平面に沿う)軸に沿って曲がる傾向を考慮する。ヒートパイプの剛性が高ければ高いほど、受動的熱システム300が示す曲げに対する抵抗が大きくなる。
本教示のいくつかの実施形態によれば、受動的熱システムは、ヒートパイプの剛性を高めるための物理的改造を含むヒートパイプを含み、結合されたヒートパイプ/放熱パネルは、ヒートパイプ370のような改変されていないヒートパイプによってこのようなパネルに提供される利益を超える。
ヒートパイプ、ひいては受動的熱システム300の剛性は、ヒートパイプを平面外に高くすることによって増加させることができる。この原理は、図9A〜図9Cに示されている。
図9Aは、ビーム990の斜視図を示す。ビームは示された寸法を有し、寸法「b」は寸法「a」の6倍である。すなわち、b=6aである。図9Bは、主面992Bの中間点で支持されるように方向付けられたビーム990を示す。この向きでは、ビーム990の「高さ」は「a」である。図9Cは、ビーム990が縁部994Bの中間点で支持されるように方向付けられたビーム990を示す。この向きでは、ビーム990の「高さ」は「b」または6xaである。
図9Bに示すように、面992Aに力が加えられると、ビーム990は、図9Cに示すように面994Aに同じ量の力が加えられた場合よりもはるかに容易に図のように曲がる。これらの図から、高さが図示のように定義され、図示のように力が加えられた状態で、ビームの高さを増加させると、示された方向への曲げに対する剛性が大幅に増加することが理解されるだろう。
ヒートパイプに関する任意の熱的考察に関係なくその剛性を増加させる明白な意図で改変されたヒートパイプは、本開示および添付の特許請求の範囲において「構造ヒートパイプ」と呼ばれる。「構造ヒートパイプ」は、本開示および添付の特許請求の範囲において、放熱パネルの平面に直交する軸に沿って「断面二次モーメント」の成分を実質的に増加させるように構造的に改変されたヒートパイプとして定義される。この意味で、「実質的に増加する」とは、50%以上増加することを意味する。本発明の実施形態に関連して、放熱パネルの平面に直交する軸に沿った「断面二次モーメント」の成分を増加させることは、ヒートパイプの高さを増加させることを意味し、「高さ」は、構造ヒートパイプが結合されている放熱パネルに対して参照される。
本発明の実施形態は、計算された熱負荷に要求されるよりも大きいヒートパイプを使用することを考慮していない。換言すれば、本発明の実施形態は、上述の断面二次モーメントを増加させる方法として、(熱的要件に基づいて)オーバーサイズのヒートパイプを使用することを考慮せず、明示的に排除する。そのようにすると、質量が増え過ぎるだろう。
むしろ、本教示によれば、放熱パネルヒートパイプの平面に直交する軸に沿った断面二次モーメントは、典型的にはヒートパイプの熱伝達能力に影響を与えない構造的修正によって増加する(例えば、ボア径の増加がなく、ヒートパイプ流体の量の増加をもたらす構造的変化がない)、またはせいぜいヒートパイプの熱伝達能力への影響が最小限である。この文脈で、「最小限の影響」とは「5%未満」を意味する。
図4〜図8は、端面図によって、構造ヒートパイプすなわち、その剛性を高めるように構造的に改変されたヒートパイプ、およびそれが取り付けられた放熱器を含む受動的熱システムを示す。図4〜図8に示す構造は、ページ内に延在するものである。換言すれば、これらの図形が図3のような斜視図で示された場合、構造ヒートパイプは、図3に示す従来のヒートパイプと同様に長手方向に延びるように見えるだろう。
図4は、パネル104,106,108,112などの中実の放熱パネルおよび構造ヒートパイプ470を含む受動的熱システム400を示す。各構造ヒートパイプ470は、中実の放熱パネルから離れるように構造ヒートパイプ470の本体374の上部478に近い位置から延在する直線垂直フィン480を含む。本明細書で使用する場合、「構造ヒートパイプの本体の上部」という表現は、放熱パネルから最も遠いボア372を含むヒートパイプの一部の場所を意味する。したがって、例えば、ヒートパイプ470が「下方」を向くように反転される場合、「構造ヒートパイプの本体の上部」は、図4のヒートパイプ470上の同じ場所である。
このようなフィンは、従来のヒートパイプには存在しない。垂直フィンは、非改変のヒートパイプ370に対してヒートパイプ470の面外の高さを増加させる。面外高さのこの増加は、ヒートパイプ470、およびヒートパイプ/パネルアセンブリ(すなわち受動的熱システム400)の「断面二次モーメント」を増加させる。断面二次モーメントの増加は、剛性の増加に相当する。
図4に示すように、フィン480は、放熱パネルに対して直交している。いくつかの他の実施形態では、フィン480は、放熱パネルに対して直交しない。後者の場合は、たとえば、直角方向のフィンのためのクリアランスが不十分な場合などである。
いくつかのさらなる実施形態では、本教示による受動的熱システムは、中実の放熱パネルから離れるように、構造ヒートパイプ470の本体374の上部478に近い位置から延在する2つの直線垂直フィン(それぞれフィン480のような)を有する。好ましい実施形態では、両方のフィンが放熱パネルに対して直交している。しかし、スペースや他の制約がある場合には、フィンは放熱パネルに対して非直交に向けることができる。
図5は、パネル104,106,108,112などの中実の放熱パネルおよび構造ヒートパイプ570を含む受動的熱システム500を示す。各構造ヒートパイプ570には、L字型のフィン580が含まれる。L字型フィンは、前述したように未改変ヒートパイプ370に対して、ヒートパイプ570の面外高さを増加させ、ヒートパイプ570およびヒートパイプ/パネルアセンブリ(すなわち、受動的熱システム500)の断面二次モーメントを増加させる。L字形のフィンは、直線の、質量が同じでフィンの厚さが同じであるフィンよりも面外クリアランスが少なくて済む。L字型フィンはまた、ヒートパイプ570に対するより多くの横方向の安定性を提供し、これはいくつかの実施形態において必要とされる。
図6は、パネル104,106,108,112などの中実の放熱パネルおよび構造ヒートパイプ670を含む受動的熱システム600を示す。各構造ヒートパイプ670には、二重フィン680が含まれる。二重フィンは、未改変ヒートパイプ370に対して、ヒートパイプ670の面外高さを増加させ、したがって、ヒートパイプ670およびヒートパイプ/パネルアセンブリ(すなわち、受動的熱システム600)の断面二次モーメントを増加させる。二重フィン680は、L字型フィン580と同様に、構造ヒートパイプ670の横方向の安定性も向上させるが、L字型フィンは対称性が欠如しているため、通常、L字型フィン580より好ましい。
図7は、パネル104,106,108,112などの中実の放熱パネルおよび構造ヒートパイプ770を含む受動的熱システム700を示す。各構造ヒートパイプ770は、古典的な「Iビーム」構成を提供する水平プレート780を含む。構造ヒートパイプ770は、例えば構造ヒートパイプ470の面外高さを有していないが、Iビーム構成は、同じサイズを有する従来のヒートパイプと比較して剛性を向上させる。
図8は、パネル104,106,108,112などの中実の放熱パネルおよび構造的ヒートパイプ870を含む受動的熱システム800を示す。各構造ヒートパイプ870は、垂直フィン880と水平プレート882を含み、「背の高い」Iビーム構成を提供する。構造ヒートパイプ870の追加の面外高さにより、構造ヒートパイプ770よりも剛性が増し、当然、未改変のヒートパイプ370よりも剛性が増す。
構造ヒートパイプ470,570,670,770および870では、ヒートパイプの本体が構造的に改変されている。いくつかの他の実施形態では、ヒートパイプの本体を変更するのではなく、高さを増加させる機構を、例えば適切な固定具または接着剤で本体に結合する。
例示的な実施形態では、ヒートパイプ370および構造ヒートパイプ470〜870は、直線状であり、放熱パネルの表面上で互いに平行に配置されているように示されている。いくつかの他の実施形態では、ヒートパイプ370および本教示による構造ヒートパイプは、
(i)直線状ではない(湾曲しているなど)、または
(ii)直線状であるが、放熱パネルの表面上で互いに平行ではない、または
(iii)直線状でなく、放熱パネルの表面上で互いに平行でない。
本開示に照らして、そして本教示から逸脱することなく、当業者は、増加した剛性を有する構造ヒートパイプの追加の構成およびそれを組み込んだ受動熱システムを設計し、実施することができるであろう。
本開示は、いくつかの実施形態を記載しており、本発明の多くの変形は、本開示を読んだ後に当業者によって容易に考案され得るものであり、本発明の範囲が特許請求の範囲によって決定されることが理解されるべきである。
100 人工衛星
102 統合ペイロードモジュール
104,106,108,112,126 パネル
109 ブレース
110 変換モジュール
114 推進モジュール
116 燃料タンク
118 推進制御システム
120 支持ウェブ
122 ペイロードアンテナモジュール
124 ペイロードアンテナ
128 バッテリーモジュール
130 パネル
132 バスコンポーネントモジュール
134 メインソーラーアレイモーター
136 リアクションホイール
138 駆動モーター
140 ソーラーアレイシステム
142A,142B ソーラーパネル
144 モーター
146 受動回転ベアリング
148A,148B yバー
150 部材
152 開口部
154 ロック・リリース部材
156 開口部
158 無指向性アンテナ
160 ゲートウェイアンテナ
162 可動マウント
164 メイン制御プロセッサ
300,400,500,600,700,800 受動的熱システム
370 未改変ヒートパイプ
372 ボア
374 本体
376 フランジ
470,570,670,770,870 構造ヒートパイプ
480 直線垂直フィン
580 L字型フィン
680 二重フィン
780 水平プレート
880 垂直フィン
882 水平プレート

Claims (19)

  1. 人工衛星に収容された電子機器によって生成された熱を外部環境へ放射するための複数の中実の放熱パネルを有する人工衛星であって、前記人工衛星は、受動的熱システムを含み、前記受動的熱システムは、
    前記中実の放熱パネルの少なくとも1つと、
    前記少なくとも1つの放熱パネルに配置されかつ長手方向に延在する複数の構造ヒートパイプと、
    を備え、
    前記複数の構造ヒートパイプの1つが、前記少なくとも1つの放熱パネルに固定された底部と前記放熱パネルから離れるように延在する上部とを有する本体を有し、
    前記複数の構造ヒートパイプの少なくとも1つが、当該構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から前記放熱パネルから離間するように延在する少なくとも1つのフィンを有し、それにより、前記少なくとも1つのフィンが、前記少なくとも1つの放熱パネルの平面に対して直交する軸に沿う断面二次モーメントの成分を増加させる、人工衛星。
  2. 受動的熱システムを備える装置であって、前記受動的熱システムは、
    中実の放熱パネルと、
    前記中実の放熱パネルの表面に配置されかつ長手方向に延在する少なくとも1つの構造ヒートパイプと、
    を備え、
    前記少なくとも1つの構造ヒートパイプが、前記少なくとも1つの放熱パネルに固定された底部と前記放熱パネルから離れるように延在する上部とを有する本体を有し、
    前記少なくとも1つの構造ヒートパイプが、当該構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から前記中実の放熱パネルから離間するように延在する少なくとも1つの熱伝達部材を有し、それにより、前記少なくとも1つの熱伝達部材が、前記少なくとも1つの放熱パネルの平面に対して直交する軸に沿う断面二次モーメントの成分を増加させ、
    当該装置が、人工衛星である、装置。
  3. 前記少なくとも1つの熱伝達部材が、前記中実の放熱パネルから離れるように、前記構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から延在する2つの直線フィンを備える、請求項2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つの熱伝達部材が、前記中実の放熱パネルから離れるように、前記構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から延在する1つの直線フィンを備える、請求項2に記載の装置。
  5. 2つの前記フィンが共同してv字形を形成する、請求項3に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの熱伝達部材がL字形部材を備え、前記L字形部材は、前記中実の放熱パネルから離れるように、前記構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から延在する第1部分を有する、請求項2に記載の装置。
  7. 前記L字形部材の前記第1部分が前記中実の放熱パネルに対して直交して配向される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記L字形部材の第2部分が前記中実の放熱パネルに対して平行に配向される、請求項6に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つの熱伝達部材がt字形部材を備え、前記t字形部材は、前記中実の放熱パネルから離れるように、前記構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から延在する第1部分を有する、請求項2に記載の装置。
  10. 前記t字形部材の前記第1部分が前記中実の放熱パネルに対して直交して配向される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記t字形部材の第2部分が前記中実の放熱パネルに対して平行に配向される、請求項9に記載の装置。
  12. 少なくとも2つの構造ヒートパイプが前記放熱パネルの表面に配置され、前記少なくとも2つの構造ヒートパイプが互いに対して平行ではない、請求項2に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つの構造ヒートパイプが直線ではない、請求項2に記載の装置。
  14. 複数の中実の放熱パネルを備える人工衛星であって、前記放熱パネルの少なくとも1つは、1または複数の構造ヒートパイプが前記中実の放熱パネルの表面に配置されかつ長手方向に延在する受動的熱システムとして構成されており、
    前記1または複数の構造ヒートパイプの少なくとも1つが、前記少なくとも1つの放熱パネルに固定された底部と前記放熱パネルから離れるように延在する上部とを有する本体を有し、
    前記1または複数の構造ヒートパイプの少なくとも1つが、当該構造ヒートパイプの前記本体の前記上部に近い位置から前記放熱パネルから離間するように延在する少なくとも1つのフィンを有し、それにより、前記少なくとも1つのフィンが、前記少なくとも1つの放熱パネルの平面に対して直交する軸に沿う断面二次モーメントの成分を増加させる、人工衛星。
  15. 前記放熱パネルの少なくとも2つは、1または複数の構造ヒートパイプが前記少なくとも2つの放熱パネルのそれぞれに配置されている受動的熱システムとして構成されている、請求項14に記載の人工衛星。
  16. 1つの前記直線フィンが、前記構造ヒートパイプの本体の上部から延在し、前記本体の前記上部の左側及び右側間の中間点に位置合わせされている、請求項4に記載の装置。
  17. 前記フィンが、前記中実の放熱パネルに垂直である、請求項15に記載の装置。
  18. 前記第1部分が、前記構造ヒートパイプの前記本体の左側及び右側間の中間点に位置合わせされている、請求項4に記載の装置。
  19. 前記第1部分が、前記構造ヒートパイプの前記本体の左側及び右側間の中間点に位置合わせされている、請求項9に記載の装置。
JP2017551262A 2015-03-30 2016-03-30 結合された補強材/ヒートパイプを有する人工衛星放熱パネル Expired - Fee Related JP6763875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/673,215 2015-03-30
US14/673,215 US10392135B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Satellite radiator panels with combined stiffener/heat pipe
PCT/US2016/024916 WO2016160924A1 (en) 2015-03-30 2016-03-30 Satellite radiator panels with combined stiffener/heat pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511522A JP2018511522A (ja) 2018-04-26
JP6763875B2 true JP6763875B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=57007537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017551262A Expired - Fee Related JP6763875B2 (ja) 2015-03-30 2016-03-30 結合された補強材/ヒートパイプを有する人工衛星放熱パネル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10392135B2 (ja)
EP (1) EP3277587B1 (ja)
JP (1) JP6763875B2 (ja)
KR (1) KR102124242B1 (ja)
CN (1) CN107848635B (ja)
CA (1) CA2981169C (ja)
ES (1) ES2878080T3 (ja)
IL (1) IL254741B (ja)
SG (1) SG11201708018RA (ja)
WO (1) WO2016160924A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3030458B1 (fr) * 2014-12-18 2017-01-27 Airbus Defence & Space Sas Engin spatial
US9745083B2 (en) * 2015-04-01 2017-08-29 Worldvu Satellites Limited Method for thermal stabilization of a communications satellite
FR3052443B1 (fr) * 2016-06-10 2018-07-06 Airbus Defence And Space Sas Engin spatial
CN106455450B (zh) * 2016-11-22 2019-01-25 上海卫星工程研究所 星用热管的高等温性轻量化应用方法
US10780998B1 (en) * 2017-03-22 2020-09-22 Space Systems/Loral, Llc Spacecraft design with multiple thermal zones
CN107985630A (zh) * 2017-11-02 2018-05-04 银河航天(北京)科技有限公司 一种多功能结构板
FR3089957B1 (fr) * 2018-12-18 2020-12-18 Airbus Defence & Space Sas Procédé de fixation d’un équipement dissipatif, mur de véhicule spatial et véhicule spatial
CN109606745B (zh) * 2019-01-09 2021-10-26 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种空间热管辐射器
US11794927B2 (en) 2019-08-28 2023-10-24 The Boeing Company Additively manufactured spacecraft panel
US11802606B2 (en) 2020-05-18 2023-10-31 The Boeing Company Planate dynamic isolator
US11542041B2 (en) 2020-05-18 2023-01-03 The Boeing Company Additively manufactured satellite panel with damping
US11827389B2 (en) * 2020-05-18 2023-11-28 The Boeing Company Additively manufactured satellite
US11909110B2 (en) * 2020-09-30 2024-02-20 The Boeing Company Additively manufactured mesh horn antenna
AU2021273575A1 (en) 2020-12-17 2022-07-07 The Boeing Company Satellite thermal enclosure
US11930622B2 (en) 2022-01-07 2024-03-12 Dell Products Lp System and method for a 5G cooling module that directs heat into a thermal loop associated with a processing device
US20230322419A1 (en) * 2022-04-11 2023-10-12 Maxar Space Llc Radiating coupling heat pipe

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE843333C (de) 1949-03-29 1952-07-07 Josef Hausmann Einrichtung an Rohrleitungen zur Vergroesserung der Stuetzweiten
JPS6037119A (ja) 1983-08-08 1985-02-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd プラズマ気相反応装置
JPS60134601A (ja) 1983-12-23 1985-07-17 Fujitsu Ltd 超高周波電力分配器
JPS6243900A (ja) 1985-08-21 1987-02-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH0535040Y2 (ja) * 1985-09-03 1993-09-06
JPS6296200A (ja) 1985-10-23 1987-05-02 日本電気株式会社 高熱伝達ハニカムパネル
US4706740A (en) 1987-03-11 1987-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Ventable survivable heat pipe vapor chamber spacecraft radiator
US4880050A (en) * 1988-06-20 1989-11-14 The Boeing Company Thermal management system
JPH0620976U (ja) * 1992-05-19 1994-03-18 善胤 田村 フィン付きパイプ
FR2700609B1 (fr) 1993-01-18 1995-04-07 Muller Cie Dispositif de chauffage par rayonnement et convection combinés.
US5806803A (en) * 1995-11-30 1998-09-15 Hughes Electronics Corporation Spacecraft radiator cooling system
US5735489A (en) 1995-12-22 1998-04-07 Hughes Electronics Heat transport system for spacecraft integration
JP4040125B2 (ja) 1996-09-18 2008-01-30 ソニー株式会社 音声信号記録装置
DE19908683C2 (de) * 1999-02-26 2001-03-01 Dornier Gmbh Radiatorstruktur eines Satelliten
US6776220B1 (en) * 1999-08-19 2004-08-17 Space Systems/Loral, Inc Spacecraft radiator system using crossing heat pipes
JP4013543B2 (ja) 2001-12-28 2007-11-28 三菱電機株式会社 放熱装置
JP3680040B2 (ja) * 2002-04-22 2005-08-10 三菱電機株式会社 ヒートパイプ
TWI259051B (en) * 2005-01-21 2006-07-21 Delta Electronics Inc Heat dispersion module
WO2010037872A1 (es) 2008-10-02 2010-04-08 Ibérica Del Espacio, S.A. Plataforma térmica modular de nave espacial
KR20110014856A (ko) 2009-08-06 2011-02-14 한국항공우주연구원 정지궤도 위성의 열제어 구조
US9091489B2 (en) 2010-05-14 2015-07-28 Paragon Space Development Corporation Radiator systems
FR2960218B1 (fr) 2010-05-21 2012-08-03 Thales Sa Dispositif de dissipation thermique pour equipement spatial, notamment pour satellite
DE102011106592B4 (de) * 2011-06-16 2022-02-03 Airbus Defence and Space GmbH Raumfahrtsystem mit einer gekühlten Radiatorplatte
KR101230158B1 (ko) 2011-10-18 2013-02-05 김용길 모듈형 방열장치
US9403606B2 (en) 2012-03-06 2016-08-02 The Boeing Company Spacecraft radiator panels
FR3030457B1 (fr) * 2014-12-17 2018-06-01 Airbus Defence And Space Sas Engin spatial

Also Published As

Publication number Publication date
CN107848635A (zh) 2018-03-27
CA2981169A1 (en) 2016-10-06
US10392135B2 (en) 2019-08-27
CN107848635B (zh) 2021-02-26
EP3277587A4 (en) 2018-09-05
EP3277587A1 (en) 2018-02-07
IL254741A0 (en) 2017-11-30
KR20170134537A (ko) 2017-12-06
IL254741B (en) 2022-05-01
KR102124242B1 (ko) 2020-06-17
SG11201708018RA (en) 2017-10-30
US20160288926A1 (en) 2016-10-06
ES2878080T3 (es) 2021-11-18
JP2018511522A (ja) 2018-04-26
CA2981169C (en) 2020-12-29
WO2016160924A1 (en) 2016-10-06
EP3277587B1 (en) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6763875B2 (ja) 結合された補強材/ヒートパイプを有する人工衛星放熱パネル
US11009297B2 (en) Fluidicially coupled heat pipes and method therefor
US10793297B2 (en) Passive thermal system comprising combined heat pipe and phase change material and satellites incorporating same
US6394395B1 (en) Combination solar array assembly and antenna for a satellite
CA2981172A1 (en) Satellite frame and method of making a satellite
US7762499B1 (en) Independent East/West thermal management system
US20150069187A1 (en) Hosted instrument radiator system
US11828536B2 (en) Heat transfer assemblies with compliant heat pipes
US9908643B2 (en) Passive thermal system providing an embedded interface for heat pipes
JP6952215B2 (ja) スペースクラフト、ランチャ、およびスペースクラフトのスタック
US20240140622A1 (en) Passive thermal radiator structure
Jassemi-Zargani et al. Utilization of smart structures in enhanced satellites
Moussessian et al. Architectural study of active membrane antennas
JPS6340057B2 (ja)
Otten et al. A compact mm-wave spaceborne SAR concept

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6763875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees