JP6762926B2 - Vehicle wheel support - Google Patents
Vehicle wheel support Download PDFInfo
- Publication number
- JP6762926B2 JP6762926B2 JP2017242074A JP2017242074A JP6762926B2 JP 6762926 B2 JP6762926 B2 JP 6762926B2 JP 2017242074 A JP2017242074 A JP 2017242074A JP 2017242074 A JP2017242074 A JP 2017242074A JP 6762926 B2 JP6762926 B2 JP 6762926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- outer ring
- hub
- constant velocity
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、車両の車輪支持装置に関し、特に車輪と駆動軸の間を連結し、駆動軸からのトルクを伝達可能な状態で、車輪を回転自在に支持する車両の車輪支持装置に関する。 The present invention relates to a wheel support device for a vehicle, and more particularly to a wheel support device for a vehicle that rotatably supports wheels in a state where the wheels and the drive shaft are connected and torque from the drive shaft can be transmitted.
従来、この種の車輪支持装置として、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この車輪支持装置は、駆動軸側に設けられた等速ジョイントと、この等速ジョイントに連結され、車輪を車両の懸架装置に対して回転自在に支持するハブユニットと備えている。等速ジョイントは、駆動軸の先端部に設けられており、具体的には、駆動軸の先端部に固定された内輪と、複数のボールを介在した状態で、内輪の外側に設けられた外輪などで構成されている。この外輪は、ハブユニット側に突出する凸状に形成されており、径が大きい外輪筒部と、この外輪筒部よりも径が小さく、外輪筒部からテーパー状に突出する外輪軸部とを有している。外輪筒部のハブユニット側の端部には、複数の駆動歯が円環状に配置されるように形成されている。また、外輪軸部には、軸方向に沿って貫通する孔部が形成され、その孔部の内周面に雌ねじが形成されている。 Conventionally, as a wheel support device of this type, for example, the one described in Patent Document 1 is known. The wheel support device includes a constant velocity joint provided on the drive shaft side and a hub unit connected to the constant velocity joint to rotatably support the wheels with respect to the suspension device of the vehicle. The constant velocity joint is provided at the tip of the drive shaft. Specifically, the inner ring fixed to the tip of the drive shaft and the outer ring provided on the outside of the inner ring with a plurality of balls interposed therebetween. It is composed of. The outer ring is formed in a convex shape protruding toward the hub unit side, and has an outer ring cylinder portion having a large diameter and an outer ring shaft portion having a diameter smaller than the outer ring cylinder portion and protruding in a tapered shape from the outer ring cylinder portion. Have. A plurality of driving teeth are formed so as to be arranged in an annular shape at the end of the outer ring cylinder portion on the hub unit side. Further, a hole portion penetrating along the axial direction is formed in the outer ring shaft portion, and a female screw is formed on the inner peripheral surface of the hole portion.
一方、ハブユニットは、車輪が取り付けられるとともに、等速ジョイントに連結されるハブホイールと、このハブホイールを回転自在に支持するとともに懸架装置に取り付けられる軸受とを有している。ハブホイールは、肉厚の円筒状に形成されたハブ軸と、車輪側に設けられたフランジ部などで構成されている。ハブ軸の等速ジョイント側の端部には、等速ジョイントの外輪筒部に噛み合うサイドフェーススプラインが形成されている。このサイドフェーススプラインは、等速ジョイント側の外輪筒部の複数の駆動歯に対応する複数の被動歯を有しており、これらの被動歯が円環状に配置されるように形成されている。 On the other hand, the hub unit has a hub wheel to which a wheel is attached and connected to a constant velocity joint, and a bearing that rotatably supports the hub wheel and is attached to a suspension device. The hub wheel is composed of a hub shaft formed in a thick cylindrical shape and a flange portion provided on the wheel side. A side face spline that meshes with the outer ring tube of the constant velocity joint is formed at the end of the hub shaft on the constant velocity joint side. This side face spline has a plurality of driven teeth corresponding to a plurality of driving teeth of the outer ring cylinder portion on the constant velocity joint side, and these driven teeth are formed so as to be arranged in an annular shape.
以上のように構成されたハブユニットは、ハブホイールのサイドフェーススプラインの全ての被動歯が、等速ジョイントの外輪筒部の全ての駆動歯に噛み合うとともに、等速ジョイントの外輪軸部がハブホイールの内側に挿入される。そして、ハブユニットのフランジ部側からハブホイールの内側にキャップボルトが挿通され、等速ジョイントの外輪軸部の孔部にねじ込まれることにより、ハブユニットが等速ジョイントに連結される。 In the hub unit configured as described above, all the driven teeth of the side face spline of the hub wheel mesh with all the driving teeth of the outer ring cylinder portion of the constant velocity joint, and the outer ring shaft portion of the constant velocity joint is the hub wheel. It is inserted inside. Then, the cap bolt is inserted into the inside of the hub wheel from the flange portion side of the hub unit and screwed into the hole portion of the outer ring shaft portion of the constant velocity joint, so that the hub unit is connected to the constant velocity joint.
また、上記のハブユニットでは、多数の被動歯を有するサイドフェーススプラインを作製するに当たり、各被動歯と等速ジョイントの各駆動歯とのかみ合い位置としての仮想のピッチ面を基準として、各被動歯の歯面形状、歯すじ及びピッチ等の寸法が設計され、それに基づいて、サイドフェーススプラインが作製されている。加えて、上記のハブユニットには、全体として高い寸法精度が要求され、特に、サイドフェーススプラインの被動歯には、等速ジョイントからのトルクを車輪に円滑に伝達するために、非常に高い寸法精度が要求される。 Further, in the above hub unit, when producing a side face spline having a large number of driven teeth, each driven tooth is based on a virtual pitch surface as an engagement position between each driven tooth and each driving tooth of a constant velocity joint. Dimensions such as tooth surface shape, tooth streaks and pitch are designed, and side face splines are produced based on the design. In addition, the above hub unit is required to have high dimensional accuracy as a whole, and in particular, the driven teeth of the side face spline have very high dimensions in order to smoothly transmit the torque from the constant velocity joint to the wheels. Accuracy is required.
このため、特許文献1では、ハブユニットの製造後における検査工程において、等速ジョイントの駆動歯と同じ複数の歯を有し、円環状のブロックで構成された基準設定具を用いて、検査が実行される。具体的には、基準設定具をハブユニットのサイドフェーススプラインに噛み合わせた状態に装着し、そのハブユニットを、所定の三次元測定器にセットする。そして、基準設定具の上面や側面を測定することで、所定の基準面を設定し、その後、ハブユニットから基準設定具を取り外してから、ハブユニットのサイドフェーススプラインの被動歯について、設定した基準面を基準として、各種の寸法、例えば歯面寸法や配列ピッチ、さらには回転中心に対する同軸度などを測定する。これにより、サイドフェーススプラインが適正に作製されているか否かが検査される。 Therefore, in Patent Document 1, in the inspection process after the manufacture of the hub unit, the inspection is performed using a reference setting tool having a plurality of teeth same as the driving teeth of the constant velocity joint and composed of an annular block. Will be executed. Specifically, the reference setting tool is mounted in a state of being meshed with the side face spline of the hub unit, and the hub unit is set in a predetermined three-dimensional measuring instrument. Then, a predetermined reference surface is set by measuring the upper surface and the side surface of the reference setting tool, and then the reference setting tool is removed from the hub unit, and then the set reference is set for the driven tooth of the side face spline of the hub unit. With the surface as a reference, various dimensions such as tooth surface dimensions, arrangement pitch, and coaxiality with respect to the center of rotation are measured. As a result, it is inspected whether or not the side face spline is properly manufactured.
上述したように、従来の車輪支持装置のハブユニットには、複数の被動歯を有するサイドフェーススプラインが形成される。このサイドフェーススプラインは、仮想のピッチ面を基準として作製され、しかも各被動歯が三次元の複雑な形状を有しているため、サイドフェーススプラインの作製が煩雑であり、手間がかかる。また、ハブユニットの検査の際には、サイドフェーススプラインに噛み合う基準設定具を、あらかじめ用意する必要があり、しかもその基準設定具を用いて設定した基準面を基準として、サイドフェーススプラインの被動歯を測定するため、直接測定する場合に比べて誤差が大きくなり、正確な寸法測定を安定して行えないことがある。 As described above, the hub unit of the conventional wheel support device is formed with side face splines having a plurality of driven teeth. Since this side face spline is manufactured based on a virtual pitch surface and each driven tooth has a complicated three-dimensional shape, the side face spline is complicated and time-consuming. In addition, when inspecting the hub unit, it is necessary to prepare a reference setting tool that meshes with the side face spline in advance, and the driven tooth of the side face spline is based on the reference surface set by using the reference setting tool. Since the measurement is performed, the error becomes larger than that in the case of direct measurement, and accurate dimensional measurement may not be performed stably.
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、等速ジョイントとハブユニットの連結部分を、比較的単純な形状とすることにより、等速ジョイントからハブユニットへの円滑なトルク伝達を確保できることに加えて、両者の連結前の検査工程において、上記の連結部分を、容易にかつ直接測定可能で、その測定を精度良く安定して行うことができる車輪支持装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and by making the connecting portion between the constant velocity joint and the hub unit a relatively simple shape, the constant velocity joint can be smoothly transferred to the hub unit. Provided is a wheel support device capable of easily and directly measuring the above-mentioned connecting portion in an inspection process before connecting the two, and capable of performing the measurement accurately and stably. The purpose is to do.
上記の目的を達成するために、請求項1に係る発明は、車輪が取り付けられるハブユニット4と駆動軸2の端部に設けられた等速ジョイント3とを互いに所定の軸線(実施形態における(以下、本項において同じ)中心軸線CL)に沿って連結し、駆動軸からのトルクを伝達可能な状態で、車輪を回転自在に支持する車両の車輪支持装置1であって、等速ジョイントは、駆動軸に固定された内輪11と、この内輪の外側に配置され、駆動軸と一体に回転可能な外輪12とを備え、ハブユニットは、車輪が取り付けられるとともに、外輪に連結されるハブホイール31と、このハブホイールを回転自在に支持する軸受32とを備えており、外輪は、軸線を中心としかつ軸線に沿ってハブホイール側に突出し、所定の長さ及び径を有する中央凸部23と、この中央凸部の基端部の外側にかつ軸線の周方向に沿って配置され、各々が軸線の径方向に延びかつハブホイール側に所定長さ突出する複数の外側凸部22と、を有し、ハブホイールは、外輪側に開放するとともに、軸線を中心とする所定の径及び軸線に沿って延びる所定の深さを有し、中央凸部が底面37aに当接した状態で嵌合する中央凹部37と、この中央凹部の開口の外側にかつ軸線の周方向に沿って配置され、各々が外輪側に開放するとともに、軸線の径方向に延びかつ互いに対向する平行な側壁38a、38aを有し、複数の外側凸部がそれぞれ嵌合する複数の外側凹部38と、を有していることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 has a
この構成によれば、等速ジョイントは、内輪及び外輪を備えており、その外輪が、ハブホイール側に突出する中央凸部と、その中央凸部の基端部の外側に配置された複数の外側凸部とを有している。一方、ハブユニットは、ハブホイール及び軸受を備えており、そのハブホイールが、等速ジョイントの中央凸部及び複数の外側凸部にそれぞれ嵌合する中央凹部及び複数の外側凹部を有している。これらの等速ジョイントとハブユニットが連結する場合、等速ジョイントの中央凸部がハブユニットの中央凹部の底面に当接した状態で嵌合する。等速ジョイントの中央凸部及びハブユニットの中央凹部はいずれも、所定の軸線を中心としかつその軸線に沿った状態に形成されているので、上述した状態で、中央凸部を中央凹部に嵌合させることにより、等速ジョイントに対するハブユニットの芯出し及び端面位置出しを容易にかつ適切に行うことができる。また、等速ジョイントとハブユニットが連結する場合、等速ジョイントの外輪の外側凸部がハブユニットのハブホイールの外側凹部に嵌合する。これにより、等速ジョイントの外輪とハブユニットのハブホイールが、互いにトルク伝達可能な状態に連結され、駆動軸からのトルクを、等速ジョイントの外輪及びハブホイールを介して、車輪に円滑に伝達することができる。 According to this configuration, the constant velocity joint includes an inner ring and an outer ring, the outer ring having a central convex portion protruding toward the hub wheel side and a plurality of outer rings arranged outside the base end portion of the central convex portion. It has an outer convex portion. On the other hand, the hub unit includes a hub wheel and a bearing, and the hub wheel has a central concave portion and a plurality of outer concave portions that are fitted to the central convex portion and the plurality of outer convex portions of the constant velocity joint, respectively. .. When these constant velocity joints and the hub unit are connected, they are fitted in a state where the central convex portion of the constant velocity joint is in contact with the bottom surface of the central concave portion of the hub unit. Since the central convex portion of the constant velocity joint and the central concave portion of the hub unit are both formed in a state centered on a predetermined axis and along the axis, the central convex portion is fitted into the central concave portion in the above-mentioned state. By matching, it is possible to easily and appropriately center the hub unit and position the end face with respect to the constant velocity joint. When the constant velocity joint and the hub unit are connected, the outer convex portion of the outer ring of the constant velocity joint fits into the outer concave portion of the hub wheel of the hub unit. As a result, the outer ring of the constant velocity joint and the hub wheel of the hub unit are connected in a state where torque can be transmitted to each other, and the torque from the drive shaft is smoothly transmitted to the wheel via the outer ring of the constant velocity joint and the hub wheel. can do.
また、等速ジョイントとハブユニットの連結部分、すなわち、等速ジョイントの中央凸部及び外側凸部、並びにハブユニットの中央凹部及び外側凹部は、従来の前述し等速ジョイント及びハブユニットのそれらの対応部分に比べて、非常に単純な形状を有している。このため、本願発明の等速ジョイントとハブユニットの製造後における連結前の検査工程においては、簡易な測定器を用いて、上記の中央凸部、外側凸部、中央凹部及び外側凹部を直接、寸法測定することが可能である。したがって、等速ジョイントとハブユニットの連結部分の測定を精度良く安定して行うことができる。 Further, the connecting portion between the constant velocity joint and the hub unit, that is, the central convex portion and the outer convex portion of the constant velocity joint, and the central concave portion and the outer concave portion of the hub unit are those of the conventional constant velocity joint and the hub unit described above. It has a very simple shape compared to the corresponding part. Therefore, in the inspection step after the production of the constant velocity joint and the hub unit of the present invention and before the connection, the above-mentioned central convex portion, outer convex portion, central concave portion and outer concave portion are directly pressed by using a simple measuring instrument. It is possible to measure the dimensions. Therefore, the measurement of the connecting portion between the constant velocity joint and the hub unit can be performed accurately and stably.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の車輪支持装置において、ハブホイールには、軸線を中心としかつ軸線に沿って延び、所定の径を有する貫通孔34が形成され、外輪の中央凸部には、軸線を中心としかつ軸線に沿って延びるねじ孔23bが形成されており、ハブホイールは、貫通孔とほぼ同じ径を有するボルト(締結ボルト5)が貫通孔に挿通されかつねじ孔にねじ込まれることにより、外輪に締結されることを特徴とする。
According to the second aspect of the present invention, in the wheel support device according to the first aspect, the hub wheel is formed with a through
この構成によれば、ボルトを、ハブホイールの貫通孔に挿通し、等速ジョイントの中央凸部のねじ孔にねじ込むことにより、ハブホイールを等速ジョイントの外輪に強固に締結することができる。また、ハブホイールの貫通孔の径とボルトの径がほぼ同じであるので、ハブホイールの貫通孔の内周面とボルトの外周面との隙間がほとんどなく、したがって、ハブホイールとボルトが一体化した状態で、そのハブホイールが等速ジョイントの外輪に締結される。その結果、外輪とハブホイールの間でがたつきが生じることなく、駆動軸からのトルクをハブホイールに取り付けられる車輪に円滑に伝達することができる。 According to this configuration, the hub wheel can be firmly fastened to the outer ring of the constant velocity joint by inserting the bolt into the through hole of the hub wheel and screwing it into the screw hole of the central convex portion of the constant velocity joint. Also, since the diameter of the through hole of the hub wheel and the diameter of the bolt are almost the same, there is almost no gap between the inner peripheral surface of the through hole of the hub wheel and the outer peripheral surface of the bolt, and therefore the hub wheel and the bolt are integrated. In this state, the hub wheel is fastened to the outer ring of the constant velocity joint. As a result, the torque from the drive shaft can be smoothly transmitted to the wheels attached to the hub wheels without causing rattling between the outer wheels and the hub wheels.
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態による車両の車輪支持装置を示している。この車輪支持装置1は、自動車などの車両に適用され、駆動軸2からのトルクを伝達可能な状態で、車輪を回転自在に支持するものである。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a vehicle wheel support device according to an embodiment of the present invention. The wheel support device 1 is applied to a vehicle such as an automobile, and supports the wheels rotatably in a state where torque from the
図1及び図2に示すように、車輪支持装置1は、駆動軸2の一端部に設けられた等速ジョイント3と、この等速ジョイント3に連結されるハブユニット4と、このハブユニット4を等速ジョイント3に締結するための締結ボルト5と備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the wheel support device 1 includes a constant velocity joint 3 provided at one end of a
等速ジョイント3は、駆動軸2の先端部に固定された内輪11と、この内輪11の外側に配置され、内輪11及び駆動軸2の先端部を覆うように設けられた外輪12と、内輪11と外輪12の間に設けられた複数(図1及び2では2つのみ図示)のボール13と、これらのボール13を回転自在に保持する保持器14などを備えており、外輪12が所定の作動角の範囲内で駆動軸2と一体に回転可能になっている。
The constant velocity joint 3 includes an
図2に示すように、等速ジョイント3の外輪12は、車両の外側(以下「アウター側」という。図1及び2の左側)に膨出するドーム状に形成された外輪ドーム部21と、この外輪ドーム部21の頂部の外周部に設けられ、ハブユニット4の後述する複数の外側凹部38にそれぞれ嵌合する複数の外側凸部22と、外輪ドーム部21の頂部からアウター側に突出し、ハブユニット4の後述する中央凹部37に嵌合する中央凸部23とを有している。なお、外輪ドーム部21では、車両の内側(以下「インナー側」という。図1及び2の右側)が開放されるように形成されており、その開放部分と駆動軸2との間が、蛇腹状に形成されたブーツ24によって覆われている。
As shown in FIG. 2, the
図3は、図2に示す等速ジョイント3及びハブユニット4に加えて、両者の連結部分の構造を示している。同図(c)及び(d)に示すように、外輪ドーム部21の頂部の周囲に設けられた複数(本実施形態では12個)の外側凸部22は、駆動軸2、等速ジョイント3及びハブユニット4の回転中心を通って延びる中心軸線CL(所定の軸線)を中心として、周方向に互いに等角度で放射状に配置されている。各外側凸部22は、中心軸線CLの径方向に延びかつアウター側に所定長さ突出し、アウター側から見たときの状態(図3(c)に示す状態)が、周方向に一定の所定幅を有する長方形状に形成されている。
FIG. 3 shows the structure of the connecting portion of both, in addition to the constant velocity joint 3 and the
また、外輪ドーム部21の頂部に突設された中央凸部23は、所定の長さ及び径を有する円柱状に形成されており、その先端面23aが平坦に形成されている。また、中央凸部23には、アウター側に開放し、中心軸線CLを中心としかつこれに沿って所定長さ延びるねじ孔23bが形成されている。
Further, the central
一方、ハブユニット4は、所定形状を有するハブホイール31と、このハブホイール31を回転自在に支持する軸受32とを備えている。ハブホイール31は、中心軸線CLを中心としかつこれに沿って所定長さ延びる多段の円柱状に形成されている。また、ハブホイール31には、中心軸線CLを中心としかつこれに沿って延び、前記締結ボルト5の軸部とほぼ同じ径を全体に亘って有する貫通孔34が形成されており、図1に示すように、この貫通孔34に締結ボルト5が挿通される。さらに、ハブホイール31のアウター側の端部には、フランジ35が設けられ、そのフランジ35に、車輪を固定するための複数(各図では1つのみ図示)のボルト36が取り付けられる。
On the other hand, the
軸受32は、ハブホイール31のインナー側の端部外周にかしめられた状態で固定された内輪41と、この内輪41及びハブホイール31の本体部分の外周を覆うように設けられた外輪42と、これらの内輪41と外輪42の間、及びハブホイール31と外輪42の間に、2列で設けられた複数(各列2つずつ図示)のボール43、44と、これらの各列のボール43、44をそれぞれ保持する保持器45、46と、内輪41と外輪42の間、及びハブホイール31と外輪42の間をそれぞれ塞ぐシール47、48などで構成されている。
The
外輪42には、フランジ49が設けられており、このフランジ49に、ボルトを挿通するための複数(各図では1つのみ図示)の孔49aが形成されている。この孔49aに挿通されたボルトを介して、軸受32の外輪42が車両の懸架装置(図示せず)に固定される。
The
図2に示すように、ハブホイール31のインナー側には、貫通孔34に連通し、等速ジョイント3の中央凸部23が嵌合する中央凹部37が形成されている。この中央凹部37は、インナー側に開放するとともに、中心軸線CLを中心とする所定の径及び中心軸線CLに沿って延びる所定の深さを有している。より具体的には、中央凹部37は、貫通孔34の内径よりも大きく、かつ等速ジョイント3の中央凸部23の外径及び突出長さとほぼ同じ内径及び深さを有しており、底面37aが平坦に形成されている。
As shown in FIG. 2, a central
また、図3(a)及び(b)に示すように、ハブホイール31のインナー側の端部には、各々がインナー側に開放し、等速ジョイント3の複数の外側凸部22にそれぞれ嵌合する複数(本実施形態では12個)の外側凹部38が設けられている。これらの外側凹部38は、中心軸線CLを中心として、周方向に互いに等角度で放射状に配置されている。各外側凹部38は、中心軸線CLの径方向に延び、インナー側から見たときの状態(図3(b)に示す状態)が、周方向に一定の所定幅を有する長方形状に形成されている。また、各外側凹部38は、互いに対向する平行な側壁38a、38aを有するとともに、所定の深さを有している。
Further, as shown in FIGS. 3A and 3B, each of the ends of the
以上のように構成されたハブユニット4は、等速ジョイント3に次のような状態で連結される。すなわち、等速ジョイント3の中央凸部23がハブホイール31の中央凹部37に嵌合するとともに、等速ジョイント3の複数の外側凸部22がハブホイール31の複数の外側凹部38にそれぞれ嵌合する。この場合、中央凸部23は、その外周面が中央凹部37の内周面に密着するとともに、先端面23aが中央凹部37の底面37aに当接する。一方、複数の外側凸部22の各々は、その両側面22a、22a(図3(c)参照)が、対応する外側凹部38の両側壁38a、38a(図3(b)参照)にそれぞれ密着する。なお、各外側凸部22の先端面は、対応する外側凹部38の底面との間に若干の隙間を存している。
The
そして、締結ボルト5が、ハブホイール31の貫通孔34に挿通されるとともに、中央凸部23のねじ孔23bにねじ込まれる。これにより、ハブユニット4のハブホイール31が、等速ジョイント3の外輪12に強固に締結される。
Then, the
以上のように、本実施形態の車輪支持装置1によれば、等速ジョイント3の中央凸部23及びハブユニット4の中央凹部37がいずれも、中心軸線CLを中心としかつその中心軸線CLに沿った状態に形成されているので、前述した状態で、中央凸部23を中央凹部37に嵌合させることにより、等速ジョイント3に対するハブユニット4の芯出し及び端面位置出しを容易にかつ適切に行うことができる。また、等速ジョイント3の複数の外側凸部22がハブユニット4の複数の外側凹部38に嵌合することにより、等速ジョイント3の外輪12とハブユニット4のハブホイール31が、互いにトルク伝達可能な状態に連結され、駆動軸2からのトルクを、等速ジョイント3の外輪12及びハブホイール31を介して、車輪に円滑に伝達することができる。
As described above, according to the wheel support device 1 of the present embodiment, the central
また、等速ジョイント3とハブユニット4の連結部分、すなわち、等速ジョイント3の中央凸部23及び外側凸部22、並びにハブユニット4の中央凹部37及び外側凹部38は、従来の前述したハブユニットのそれらの対応部分に比べて、非常に単純な形状を有している。このため、本実施形態の等速ジョイント3とハブユニット4の製造後における連結前の検査工程においては、簡易な測定器(例えば、外径マイクロメータ及び内径マイクロメータ)を用いて、上記の中央凸部23、外側凸部22、中央凹部37及び外側凹部38を直接、寸法測定することが可能である。したがって、等速ジョイント3とハブユニット4の連結部分の測定を精度良く安定して行うことができる。
Further, the connecting portion between the constant velocity joint 3 and the
さらに、等速ジョイント3とハブユニット4を締結する締結ボルト5は、ハブホイール31の貫通孔34の径とほぼ同じ軸径を有するので、ハブホイール31の貫通孔34の内周面と締結ボルト5の外周面との間に隙間がほとんどない。したがって、ハブホイール31と締結ボルト5が一体化した状態で、そのハブホイール31が等速ジョイント3の外輪12に締結される。その結果、外輪12とハブホイール31の間でがたつきが生じることなく、駆動軸2からのトルクをハブホイール31に取り付けられる車輪に円滑に伝達することができる。
Further, since the
なお、本発明は、説明した上記実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、実施形態では、等速ジョイント3の外側凸部22及びハブユニット4の外側凹部38の数を12個としたが、これらの数は特に限定されものではなく、駆動軸2からのトルクを適切に伝達可能であれば、種々の数に設定することが可能である。また、実施形態で示した等速ジョイント3及びハブユニット4の細部の構成などは、あくまで例示であり、本発明の趣旨の範囲内で適宜、変更することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various embodiments. For example, in the embodiment, the number of the outer
1 車輪支持装置
2 駆動軸
3 等速ジョイント
4 ハブユニット
5 締結ボルト(ボルト)
11 内輪
12 外輪
21 外輪ドーム部
22 外側凸部
23 中央凸部
23a 中央凸部の先端面
23b 中央凸部のねじ孔
31 ハブホイール
32 軸受
34 貫通孔
37 中央凹部
38 外側凹部
CL 中心軸線(所定の軸線)
1
11
Claims (2)
前記等速ジョイントは、前記駆動軸に固定された内輪と、この内輪の外側に配置され、前記駆動軸と一体に回転可能な外輪とを備え、
前記ハブユニットは、前記車輪が取り付けられるとともに、前記外輪に連結されるハブホイールと、このハブホイールを回転自在に支持する軸受とを備えており、
前記外輪は、前記軸線を中心としかつ当該軸線に沿って前記ハブホイール側に突出し、所定の長さ及び径を有する中央凸部と、この中央凸部の基端部の外側にかつ前記軸線の周方向に沿って配置され、各々が前記軸線の径方向に延びかつ前記ハブホイール側に所定長さ突出する複数の外側凸部と、を有し、
前記ハブホイールは、前記外輪側に開放するとともに、前記軸線を中心とする所定の径及び当該軸線に沿って延びる所定の深さを有し、前記中央凸部が底面に当接した状態で嵌合する中央凹部と、この中央凹部の開口の外側にかつ前記軸線の周方向に沿って配置され、各々が前記外輪側に開放するとともに、前記軸線の径方向に延びかつ互いに対向する平行な側壁を有し、前記複数の外側凸部がそれぞれ嵌合する複数の外側凹部と、を有していることを特徴とする車両の車輪支持装置。 The hub unit to which the wheels are attached and the constant velocity joints provided at the ends of the drive shafts are connected to each other along a predetermined axis, and the wheels can be rotated freely in a state where torque from the drive shaft can be transmitted. It is a wheel support device for supporting vehicles.
The constant velocity joint includes an inner ring fixed to the drive shaft and an outer ring arranged outside the inner ring and rotatable integrally with the drive shaft.
The hub unit includes a hub wheel to which the wheel is attached and connected to the outer ring, and a bearing that rotatably supports the hub wheel.
The outer ring is centered on the axis and projects toward the hub wheel side along the axis, and has a central convex portion having a predetermined length and diameter, and outside the base end portion of the central convex portion and on the axis. Arranged along the circumferential direction, each has a plurality of outer convex portions extending in the radial direction of the axis and projecting to the hub wheel side by a predetermined length.
The hub wheel is open to the outer ring side, has a predetermined diameter centered on the axis, and has a predetermined depth extending along the axis, and is fitted in a state where the central convex portion is in contact with the bottom surface. The matching central recess and the parallel side walls that are arranged outside the opening of the central recess and along the circumferential direction of the axis, each open to the outer ring side, extend in the radial direction of the axis, and face each other. A wheel support device for a vehicle, comprising: a plurality of outer concave portions into which the plurality of outer convex portions are fitted, and a plurality of outer concave portions.
前記外輪の前記中央凸部には、前記軸線を中心としかつ当該軸線に沿って延びるねじ孔が形成されており、
前記ハブホイールは、前記貫通孔とほぼ同じ径を有するボルトが当該貫通孔に挿通されかつ前記ねじ孔にねじ込まれることにより、前記外輪に締結されることを特徴とする請求項1に記載の車両の車輪支持装置。 The hub wheel is formed with a through hole having a predetermined diameter centered on the axis and extending along the axis.
A screw hole is formed in the central convex portion of the outer ring so as to be centered on the axis and extend along the axis.
The vehicle according to claim 1, wherein the hub wheel is fastened to the outer ring by inserting a bolt having substantially the same diameter as the through hole into the through hole and screwing it into the screw hole. Wheel support device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017242074A JP6762926B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Vehicle wheel support |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017242074A JP6762926B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Vehicle wheel support |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019107994A JP2019107994A (en) | 2019-07-04 |
JP6762926B2 true JP6762926B2 (en) | 2020-09-30 |
Family
ID=67178780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017242074A Expired - Fee Related JP6762926B2 (en) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | Vehicle wheel support |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6762926B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022148757A (en) * | 2021-03-24 | 2022-10-06 | Ntn株式会社 | Wheel bearing device |
-
2017
- 2017-12-18 JP JP2017242074A patent/JP6762926B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019107994A (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8869414B2 (en) | Reference setting tool for measuring shape of side face spline, shape measuring device using the same, and shape measuring method using the same | |
CN104565281B (en) | Harmonic gear drive and its manufacture method | |
JP5646330B2 (en) | Bearing assembly comprising an annular body overmolded with plastic material | |
US20140018202A1 (en) | Speed reduction mechanism and motor torque transmission apparatus including the same | |
TWI619893B (en) | Fixed locking method for locking driven member to harmonic gear unit and harmonic gear unit | |
CN104015562A (en) | Wheel operating force sensor | |
US10465783B2 (en) | Differential gear assembly and components thereof | |
WO2016013668A1 (en) | Method for manufacturing rolling bearing unit | |
JP6762926B2 (en) | Vehicle wheel support | |
JP2010036611A (en) | Wheel bearing device | |
WO2007083688A1 (en) | Method for manufacturing hub unit and hub unit | |
KR101033024B1 (en) | Method for measuring clearance of multi-rows bearing | |
KR101825443B1 (en) | Transmission | |
US12031881B2 (en) | Test stand having a bearing housing and a bearing unit | |
JP5206291B2 (en) | Wheel bearing unit | |
US9404530B2 (en) | Bearing cup and cross shaft joint | |
US11975567B2 (en) | Hub bearing constant velocity joint | |
EP2634011A1 (en) | Spline forming method for hub unit, hub unit, spline forming method for joint, and joint | |
JP2013159164A (en) | Wheel support device | |
JP2021032263A5 (en) | ||
JP2021051054A (en) | Preload inspection method for wheel bearing device | |
JP2015117720A (en) | Boot for constant velocity joint | |
JP6070779B2 (en) | Side face spline shape measurement method | |
JP2007223459A (en) | Method of manufacturing power transmission mechanism | |
JP6459302B2 (en) | Friction roller reducer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6762926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |