JP6758835B2 - 超音速キャレットインレットシステム - Google Patents

超音速キャレットインレットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6758835B2
JP6758835B2 JP2016008389A JP2016008389A JP6758835B2 JP 6758835 B2 JP6758835 B2 JP 6758835B2 JP 2016008389 A JP2016008389 A JP 2016008389A JP 2016008389 A JP2016008389 A JP 2016008389A JP 6758835 B2 JP6758835 B2 JP 6758835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
caret
contact portion
diffuser
engine inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016008389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016188064A (ja
Inventor
トゥイ フイン,
トゥイ フイン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016188064A publication Critical patent/JP2016188064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758835B2 publication Critical patent/JP6758835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/042Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having variable geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/02Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/057Control or regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/02Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes
    • B64D2033/0253Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes specially adapted for particular type of aircraft
    • B64D2033/026Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes specially adapted for particular type of aircraft for supersonic or hypersonic aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/02Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes
    • B64D2033/0266Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes specially adapted for particular type of power plants
    • B64D2033/0273Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes specially adapted for particular type of power plants for jet engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/80Application in supersonic vehicles excluding hypersonic vehicles or ram, scram or rocket propulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/11Two-dimensional triangular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本開示の実施形態は、概して、航空機のジェットエンジンのための超音速インレットに関し、特に、取り入れ面積と共にランプ角を変化させることができるキャレット(caret)インレットに関する。
超音速航空機のためのエンジンインレットは、マッハ数及び他の飛行状態に基づく複雑な空力学的要件を有する。固定されたインレット形状は、典型的に、1つの特定のマッハ数及び飛行状態において最も高い効率を有する。他の速度又は飛行状態での動作は、インレットの空力学的性能又は効率を悪化させる。変動するマッハ数での飛行を可能にするために、インレットの取り入れ面積及びランプ形状を調整する機械的システムが、効率を増加させるために採用され得る。可変ランプ及び可変取り入れインレットに対する既存の1つの解決法は、ボーイング社によって製造されたF‐15イーグルである。このインレットシステムは、非常に効率的で、最適化されたインレットの設計であると認識される。しかしながら、後の世代の戦闘機は、インレット開口部の端部が高度に後退した(highly swept)ユニークな形状を要求する。そのような航空機では、キャレットタイプのシステムが採用される。そのようなインレットを採用する航空機の例は、ボーイング社によって製造されたF‐18E/Fスーパーホーネット、及びロッキードマーチン社によって製造されたF‐22ラプターである。これらのインレットは、固定された形状のインレットであり、特定の飛行マッハ数において最適化された動作に対して設計された。設計点以外のマッハ数において、固定された形状のインレットシステムは、圧力回復を最大化するための最良の形状を提供し得ない。更に、インレット取り入れ面積が固定されているので、インレットは、インレットのサイズを決めた条件よりも低い速度において、エンジンが必要とするよりも多くの質量流量を取り入れる傾向がある。結果として、余剰な流れは、こぼれるか又はバイパスに捨てられなければならず、その両方は付加的なインレット抵抗を生み出す。F‐15のインレットシステムは、高度に後退した端部を有するキャレットタイプのインレットではないので、それは現在の世代の戦闘機に採用されない。
それ故、推力及び燃料効率を最大化するためにエンジン前面においてより高い圧力回復を得ること、及び推進システムの正味の推進力を最大化するためにインレットこぼれ抵抗を最小化すること、それによって航空機の性能を最大化するために、マッハエンベロープの範囲にわたり圧力回復を最大化する可変インレットを提供することが望ましい。可変インレットが、より付加的な機構又は閉鎖のための密封を必要とする開口部のギャップなどの付加的な複雑さを生み出すことなしに、効率的な方式で動作することもまた望ましい。
例示的な実施形態は、インレットがキャレット構成を有する亜音速及び超音速飛行の両方で、エンジンインレットに効率的な動作を提供する。インレットは、圧縮ランプ角及び取り入れ面積の変化のためにオフボディー軸(off‐body axis)の周りで回転可能であり、ディフューザは、インレットと擦り付け合うように(scrubbing relationship)係合することでインレットの回転の際に密封を維持する。
実施形態は、取り入れ面積及びランプ角を増加させるための回転のオフボディー軸の周りで回転可能な外部圧縮キャレットインレットを提供することによって、亜音速及び超音速の速度の範囲にわたり圧力回復を最大化し抵抗を最小化するための方法を提供する。インレットは、その後、速度が増加される際により大きな角度へ回転される。
既に説明した特徴、機能、及び利点は、本開示の様々な実施形態で独立に実現することが可能であるか、以下の説明及び図面を参照してさらなる詳細が理解され得る更に別の実施形態で組み合わせることが可能である。
胴体部分、及び代表的な航空機の代表的なディフューザを有する関連するキャレットインレットの斜視図である。 図1Aの航空機の側面図である。 図1Aの航空機の前面図である。 超音速の速度における代表的なキャレットインレットのためのインレット角をシミュレートする仮想的なウェッジ(wedge)の絵画的な表現である。 仮想的なウェッジによって生成された衝撃波の絵画的な表現である。 衝撃波上に投影された端部のストリームライントレース(streamline trace)を有するインレットダクトの絵画的な表現である。 結果としての投影された端部によって形成された開口部を有するインレットダクトの絵画的な表現である。 図2Dのインレットダクトを採用する導入されたキャレットインレット及びディフューザセクションの絵画的な表現である。 亜音速の回転しない位置にあるキャレットインレットの側面図である。 画像に重ね合わされた代表的な仮想的なウェッジを有する、設計点の超音速の速度に対して回転されたキャレットインレットの側面図である。 流れの方向に対してインレット面積を表示する、回転しない位置におけるキャレットインレットの側面断面図である。 インレット面積、相対インレット流れによって引き起こされた斜め衝撃波及び垂直衝撃波を表示する、回転された位置におけるキャレットインレットの側面断面図である。 開口部のための回転のオフボディー軸の周りの回転しないキャレットインレットに対する、キャレットインレット接触部分とディフューザ接触部分との擦り付け合うような表面の相互作用を示す簡略化された側面断面図である。 開口部のための回転のオフボディー軸の周りのキャレットインレットの中間的な回転に対する、キャレットインレット接触部分とディフューザ接触部分との擦り付け合うような表面の相互作用を示す簡略化された側面断面図である。 開口部のための回転のオフボディー軸の周りのキャレットインレットの完全な回転に対する、キャレットインレット接触部分とディフューザ接触部分との擦り付け合うような表面の相互作用を示す簡略化された側面断面図である。 回転しないインレットに重ね合わされた完全に回転したキャレットインレットの簡略化された側面断面図である。 擦り付け合うような表面の第1の代替的な実施形態の簡略化された側面断面図である。 擦り付け合うような表面の第2の代替的な実施形態の簡略化された側面断面図である。 回転しない位置におけるキャレットインレットの例示的な航空機の実施態様の側面図である。 部分的に回転した位置におけるキャレットインレットの例示的な航空機の実施態様の側面図である。 完全に回転した位置におけるキャレットインレットの例示的な航空機の実施態様の側面図である。 回転するキャレットインレットに対する設計の方法のためのフローチャートである。 回転するキャレットインレットに対する設計の方法のためのフローチャートである。
本明細書で説明されるシステム及び方法は、単一の仮想的なウェッジ(wedge)/傾斜(ramp)から導かれるキャレットインレット開口部のための実施形態を提供する。全体のキャレットインレット開口部は、オフボディー軸の周りで回転して、取り入れ面積の変化と共にランプ角の変化を可能にする。キャレットインレット開口部の後端部は、回転のオフボディー軸によって規定された円弧形状を有し、これもまた回転のオフボディー軸によって規定された円弧形状を有するディフューザの前端部と係合する。キャレットインレットの後端部及びディフューザの前端部は、共通の軸の周りで円弧形状を有するので、これらの表面は、方向を変化させるための動作の間に互いに擦り付け合い、いかなる付加的なギャップも開かせず又は密封若しくは空力学的表面の間の柔軟な接触を必要としない。
図面を参照すると、図1A〜図1Cは、本明細書で開示されるキャレットインレットの実施形態を採用する例示的な航空機の代表的な部分を示す。キャレットインレット10は、胴体12に隣接して配置される。ディフューザ14は、キャレットインレットから(図示せぬ)ジェットエンジンへ延伸する。キャレットインレット10の前縁16は、高度に後退している。端部形状及び関連する角度は、計画通りの設計点マッハ数のための設計点インレット角度に基づいて規定された仮想的なウェッジに基づいて規定される。仮想的なウェッジ20の一実施例は、図2Aで示される(図2A〜図2Eのイメージは、明瞭さのために上下反転した斜視図で示されている)。仮想的なウェッジ20にぶつかる矢印22によって表される超音速流れは、図2Bで示される仮想的な衝撃波24をもたらす。インレットダクト26に対する所与のインレット輪郭25のために、仮想的な衝撃波24上に投影された端部28のインレット輪郭からのストリームライントレースは、図2Cで示されるキャレットインレットの画定を提供する。明瞭さのために衝撃波を取り除くと、結果としてのインレットダクト26は図2Dで見られる。
図2Eで示されるように、完全なキャレットインレット10は、その後、仮想的なウェッジ20と一致するインレット角度を有するインレットダクトのための投影された端部28に基づいて、前縁16を伴って導入され得る。本実施形態は、キャレットインレットのために調整可能な角度を提供し、計画通りの設計点マッハ数未満の異なる超音速の速度に対処する。次により詳細に説明されるように、キャレットインレットの回転は、開口部に対する回転のオフボディー軸30の周りで規定される
完全なキャレットインレット10は、自由ストリーム流れ22に対して、それぞれ、回転しない位置及び完全に回転した位置について、図3A及び図3Bで示されている。仮想的なウェッジ20の輪郭は、図3Bで参照のために示されている。キャレットインレットの回転は、参照のために示される、回転のオフボディー軸30の周りで生じる。回転しない位置では、キャレットインレットは、図4Aで示される垂直な寸法34によって表されるように、自由ストリーム流れに対する低減された取り入れ面積を提供する。回転した位置では、キャレットインレット10は、垂直な寸法34’によって表されるように、自由ストリーム流れに対する設計的取り入れ面積を提供し、その寸法は、設計点マッハ数において必要な空気流量を取り込むためにより大きくなっている。斜め衝撃波36は、インレットエントランスにおいて生成され、垂直衝撃波38は、インレットの中で生成され、斜め衝撃波は、図2A〜図2Eに関して説明されたように、設計点において採用される仮想的な衝撃波と実質的に同等である。
回転のオフボディー軸30の周りのキャレットインレット10の回転は、インレットとディフューザが滑るように又は擦り付け合うように係合するように、それらの形状寸法を決定することを可能にする。簡略化されたセクション輪郭のために図5A〜図5Cで示されるように、ディフューザ接触部分40の輪郭は、上端曲率半径42及び下端曲率半径44の両方が回転のオフボディー軸30を中心とするように形成される。示される実施形態に対して、ディフューザ接触部分40は、上端曲率半径48及び下端曲率半径50を有するキャレットインレット接触部分46内に受け入れられ、上端曲率半径48及び下端曲率半径50は、それぞれ、曲率半径42よりも小さく且つ曲率半径44よりも大きくサイズ決定され、キャレットインレット接触部分46内でディフューザ接触部分40を近接した状態で受け入れる。回転のオフボディー軸30上に曲率半径の共通の中心があることは、中間的な回転及び完全な回転のそれぞれに対して、図5B及び図5Cで見られるキャレットインレット接触部分及びディフューザ接触部分の滑るような又は擦り付け合うような接触を維持する一方で、所定の角度の範囲にわたってキャレットインレットが回転することを可能にする。図5Dは、回転しない位置及び完全に回転した位置におけるキャレットインレット及びディフューザの相対的な形状の重ね合わせを示している。
単純な接触が図5A〜図5Dで示される一方で、キャレットインレットとディフューザとの間の組み合わされた接触は、各々が、回転のオフボディー軸30に対して円弧形状を有し、擦り付け合うように互いを入れ子状に係合させる、複数の組み合わされたスケール40a、40b、及び40cを組み込み得る(明瞭さのために厚さが誇張されている)。図5Eで示されるように、前方スケール40aは、擦り付け合うようにインレット接触部分46と係合し、後方スケール40cは、擦り付け合うようにディフューザ接触部分40と係合する。3つのスケールが示されたが、より多い又はより少ない数のスケールが使用されてもよい。
代替的に、図5Fで示されるように、回転のオフボディー軸30に対して円弧形状を有するスロット46aがインレット接触部分内に提供され得、スロット46a内に近接して受け入れられる円弧形状のディフューザ接触部分40の終端部を備えたレシーバ40dが、採用され得る。スロットは、ディフューザ接触部分の円弧を受け入れるインレット接触部分内に配置され得、又はインレット接触部分の円弧を受け入れるディフューザ接触部分内に配置され得る。
図3A及び図3Bに戻ると、キャレットインレット10の実質的にダイヤモンド形状の断面の側部の頂点54の連なりは、回転のオフボディー軸に対してインレット接触部分において曲がり、これもまた回転のオフボディー軸に対して曲がるディフューザ接触部分における側部の頂点56の連なりと合致する。インレット接触部分の後縁58は、頂点の間のディフューザ接触部分の接合する実質的に平坦な表面上のインレット接触部分の擦り付けるような部分上での形状的な解放のために、実質的に平坦な部分上にシェブロン(chevron)形状60を含み得る。
説明された実施形態のための結果としてのキャレットインレット配置は、高度に後退したインレットの端部が望ましい、航空機の亜音速及び超音速の両方の動作のための高度に効率的なインレットを提供する。図6Aで見られるように、亜音速状態では、キャレットインレット10は、回転しないで、こぼれ抵抗を最小化する効率的な動作のために低減されたインレット取り入れ面積を提供する。超音速の速度において、キャレットインレットは、所定の角度の範囲にわたりオフボディー軸30の周りで回転可能であり、圧縮ランプ変化及び取り入れ面積変化の両方を可能にし、それによって、図6Bで示される中間的な回転によって表される効率的な超音速動作の範囲を可能にし、図6Cの完全な回転を伴って示される最大の計画通りの設計点マッハ数での効率的な超音速動作もその範囲に含まれる。
説明される実施形態によって提供される亜音速及び超音速の速度の範囲にわたり、圧力回復を最大化し抵抗を最小化する方法が、図7A及び図7Bで示される。取り入れ面積及びランプ角を増加させるために回転のオフボディー軸の周りで回転可能な外部圧縮キャレットインレットが提供される。外部圧縮キャレットインレットを提供するために、計画通りの超音速マッハ数がインレットに対して規定され(ステップ702)、インレット圧力回復要件が規定され(ステップ704)、決められた角度を有する仮想的なウェッジを画定する(ステップ706)。計画通りの超音速動作マッハ数で仮想的なウェッジから生じる仮想的な衝撃波が決定され(ステップ707)、ストリームライントレースがインレット輪郭(開口部形状)から仮想的な衝撃波上に投影され、前縁形状及び端部スイープ角を生成し(ステップ708)、キャレットインレット開口部が画定される(ステップ709)。インレットとディフューザとの間に密封を提供するように、回転のオフボディー軸30が規定され(ステップ710)、インレット接触部分がオフボディー軸から画定された円弧を有するように規定され(ステップ711)、且つディフューザ接触部分がオフボディー軸から画定された円弧を有するように規定される(ステップ712)。インレット接触部分及びディフューザ接触部分は、インレットの回転の間に擦り付け合うように近接して係合される(ステップ714)。代替例として、インレット接触部分は、回転のオフボディー軸から画定された円弧を有するように規定され得、ディフューザ接触部分は、回転のオフボディー軸から画定された円弧を有する。しかしながら、各々が、密封を維持するために擦り付け合うように互いに入れ子状に係合するスケールを伴って、回転のオフボディー軸から画定された円弧を有する、複数のスケールが、その後、規定されてもよい(ステップ716)。インレットの回転の間に密封を維持するために擦り付け合うように、前方スケールは、インレット接触部分と係合し(ステップ718)、後方スケールは、ディフューザ接触部分と係合する(ステップ720)。更に別の代替例として、インレット接触部分及びディフューザ接触部分のうちの一方が、回転のオフボディー軸に対して円弧形状を有するスロットを有するように規定され得(ステップ722)、インレット接触部分又はディフューザ接触部分のうちの他方は、その後、スロット内に受け入れられる終端部を有する、回転のオフボディー軸に対する円弧形状を有するように規定されてもよい(ステップ724)。インレット接触部分とディフューザ接触部分との間の擦り付け合うような関係を維持するために、回転のオフボディー軸に対して決定されたインレット接触部分内のインレットのキャレット構成の実質的にダイヤモンド形状の断面の側部の頂点の連なりにおいて曲線が規定される(ステップ726)。ディフューザ接触部分内の側部の頂点の連なりは、その後、また、回転のオフボディー軸に対して曲線を有するように規定され、インレット接触部分内の側部の頂点の連なりと合致する(ステップ728)。インレット接触部分の後縁は、また、頂点の間のディフューザ接触部分の接合する実質的に平坦な表面上のインレット接触部分の実質的に平坦な擦り付けるような部分上での形状的な解放のために、シェブロン形状を有するように規定されてもよい(ステップ730)。
インレットは、その後、亜音速の速度においてインレットのゼロ回転で動作し(ステップ732)、速度が増加するに従って、少なくとも1つの中間的な角度まで回転のオフボディー軸の周りで回転し、それによって、取り入れ面積及びランプ角を変化させる(ステップ734)。インレットは、計画通りの動作マッハ数において、仮想的なウェッジの決定された角度に対応するオフボディー軸の周りでの予め規定された回転で動作する(ステップ736)。
本開示による本発明の主題の例示的且つ非排他的な実施例が、条項A1‐B19で説明される。
条項A1
亜音速飛行及び超音速飛行の両方での効率的な動作のためのエンジンインレット(10)であって、前記インレットは、キャレット構成を有し、圧縮ランプ角及び取り入れ面積を変化させるためにオフボディー軸(30)の周りで回転可能である、エンジンインレット(10)。
条項A2
前記インレットと係合するディフューザ(14)であって、擦り付け合うように前記インレットと係合することで前記インレットの回転の際に密封を維持する、ディフューザを更に備える、条項A1に記載のエンジンインレット(10)。
条項A3
前記インレットと係合するディフューザ(14)を更に備え、前記インレットは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するインレット接触部分(46)を組み込み、前記ディフューザは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するディフューザ接触部分(40)を組み込み、前記インレット接触部分は、前記オフボディー軸の周りの前記インレットの回転の間に前記ディフューザ接触部分と係合し、それによって、前記インレット接触部分及び前記ディフューザ接触部分の対向する表面が、擦り付け合うように互いに係合し密封を維持する、条項A1又はA2に記載のエンジンインレット(10)。
条項A4
前記インレットと係合するディフューザ(14)を更に備え、前記インレットは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するインレット接触部分(46)を組み込み、前記ディフューザは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するディフューザ接触部分(40)を組み込み、
回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有する複数のスケール(40a、b、c)を更に備え、前記スケールは、擦り付け合うように互いに入れ子状に係合することで密封を維持し、前方スケールは前記インレット接触部分(46)と擦り付け合うように係合し、後方スケールは前記ディフューザ接触部分(40)と擦り付け合うように係合することで、前記インレットの回転の間に密封を維持する、条項A1又はA2に記載のエンジンインレット(10)。
条項A5
前記インレットと係合するディフューザ(14)を更に備え、前記インレットは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するスロット(46a)を有するインレット接触部分(46)を組み込み、前記ディフューザは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するディフューザ接触部分(40)を組み込み、前記ディフューザ接触部分の終端部(40d)は、前記スロット内に受け入れられる、条項A1又はA2に記載のエンジンインレット(10)。
条項A6
前記インレットと係合するディフューザ(14)を更に備え、前記インレットは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するインレット接触部分(46)を組み込み、前記ディフューザは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するスロットを有するディフューザ接触部分(40)を組み込み、前記インレット接触部分の終端部は、前記スロット内に受け入れられる、条項A1又はA2に記載のエンジンインレット(10)。
条項A7
前記インレットの前記キャレット構成の実質的にダイヤモンド形状の断面の側部の頂点(54)の連なりは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して前記インレット接触部分(46)において曲がり、これもまた前記回転のオフボディー軸(30)に対して曲がる前記ディフューザ接触部分(40)における側部の頂点(56)の連なりと合致する、条項A3からA6のいずれか一項に記載のエンジンインレット(10)。
条項A8
前記インレット接触部分(46)の後縁(58)は、前記頂点の間の前記ディフューザ接触部分(40)の接合する実質的に平坦な表面上の前記インレット接触部分の実質的に平坦な擦り付けるような部分上での形状的な解放のために、シェブロン形状を含む、条項A3からA7のいずれか一項に記載のエンジンインレット(10)。
条項A9
前記回転のオフボディー軸(30)は、前記インレットに対する計画通りの動作マッハ数によって画定された仮想的なウェッジ(20)の前縁(32)と平行である、条項A1からA8のいずれか一項に記載のエンジンインレット(10)。
条項A10
前記インレットの前記キャレット構成の前縁(16)は、計画通りの超音速動作マッハ数で仮想的なウェッジ(20)から生じる仮想的な衝撃波(36)上に投影された端部のインレット輪郭からのストリームライントレースによって画定される、条項A1からA9のいずれか一項に記載のエンジンインレット(10)。
条項B11
亜音速及び超音速の速度の範囲にわたり圧力回復を最大化し且つ抵抗を最小化する方法であって、
回転のオフボディー軸(30)の周りで回転可能な外部圧縮キャレットインレット(10)を提供して、取り入れ面積及びランプ角を増加させること、及び
速度が増加する際に、前記インレットをより大きい角度まで回転させること(734)を含む、方法。
条項B12
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記インレットに対して計画通りの超音速マッハ数を規定すること(702)、
前記計画通りの超音速マッハ数に基づいて決定された角度を有する仮想的なウェッジ(20)を画定すること(706)、及び
前記計画通りの超音速動作マッハ数で前記仮想的なウェッジから生じる仮想的な衝撃波上に投影された端部に対するインレット輪郭からのストリームライントレースを、前記キャレットインレットのための前縁(16)として画定すること(708)を含む、条項B11に記載の方法。
条項B13
亜音速の速度において前記インレット(10)のゼロ回転で動作させること(732)、及び
少なくとも1つの中間的な角度まで前記回転のオフボディー軸(30)の周りで前記インレットを回転させ、それによって、前記取り入れ面積及び前記ランプ角を変化させること(734)を更に含む、条項B11又はB12に記載の方法。
条項B14
計画通りの動作マッハ数において、前記仮想的なウェッジ(20)の前記決定された角度に対応する前記オフボディー軸(30)の周りでの前記インレットの予め規定された回転で動作させること(736)を更に含む、条項B11からB13のいずれか一項に記載の方法。
条項15
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記オフボディー軸(30)の部分から画定された円弧を有するインレット接触部分(46)を規定すること(722)と、
前記オフボディー軸(30)の部分から画定された円弧を有するディフューザ接触部分(40)を規定すること(724)とを更に含み、前記インレット接触部分及び前記ディフューザ接触部分は、前記インレットの回転の間に擦り付け合うように近接して係合する、条項B11からB14のいずれか一項に記載の方法。
条項B16
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記回転のオフボディー軸(30)から画定された円弧を有するインレット接触部分(46)を規定すること(722)と、
前記回転のオフボディー軸(30)から画定された円弧を有するディフューザ接触部分(40)を規定すること(724)と、
各々が前記回転のオフボディー軸(30)から画定された円弧を有する複数のスケール(40a、b、c)を規定すること(716)とを更に含み、前記スケールは、擦り付け合うように互いに入れ子状に係合することで密封を維持し、前方スケールは前記インレット接触部分と擦り付け合うように係合し、後方スケールは前記ディフューザ接触部分と擦り付け合うように係合することで、前記インレットの回転の間に密封を維持する、条項B11からB14のいずれか一項に記載の方法。
条項B17
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するスロット(46a)を有するインレット接触部分(46)を規定すること、及び
前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するディフューザ接触部分(40)を規定することを更に含み、前記ディフューザ接触部分の終端部は、前記スロット内に受け入れられる、条項B11からB14のいずれか一項に記載の方法。
条項B18
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記インレット接触部分(46)内の前記インレットの前記キャレット構成の実質的にダイヤモンド形状の断面の側部の頂点(54)の連なりにおける曲線を規定することであって、前記曲線は前記回転のオフボディー軸(30)に対して決定される、曲線を規定すること(726)と、
これもまた前記回転のオフボディー軸(30)に対する曲線を有する前記ディフューザ接触部分(40)内の側部の頂点(56)の連なりを規定して、前記インレット接触部分内の前記側部の前記頂点の連なりと合致させること(728)とを更に含む、条項B11からB15のいずれか一項に記載の方法。
条項B19
外部圧縮キャレットインレット(10)を提供する前記ステップは、
前記頂点の間の前記ディフューザ接触部分(40)の接合する実質的に平坦な表面上の前記インレット接触部分の実質的に平坦な擦り付けるような部分上での形状的な解放のために、シェブロン(60)形状を有する前記インレット接触部分(46)の後縁(58)を規定すること(730)を更に含む、条項B11からB18のいずれか一項に記載の方法。
特許法によって要求されるように、様々な本開示の実施形態を詳細に説明してきたが、当業者は、本明細書の中において開示された特定の実施形態に対する変形及び置換を認めるだろう。そのような変形は、以下の特許請求の範囲の中で説明される本開示の範囲及び内容の範囲内にある。

Claims (10)

  1. 亜音速飛行及び超音速飛行の両方での効率的な動作のためのエンジンインレット(10)であって、前記エンジンインレットは、キャレット構成を有し、圧縮ランプ角及び取り入れ面積を変化させるためにオフボディー軸(30)の周りで回転可能であり、
    前記エンジンインレットは、前記エンジンインレットと係合するディフューザ(14)を備え、
    前記オフボディー軸(30)は、前記エンジンインレットと前記ディフューザ(14)とが係合する部分の曲率半径の中心である、エンジンインレット(10)。
  2. 前記ディフューザ(14)は、擦り付け合うように前記エンジンインレットと係合することで前記インレットの回転の際に密封を維持する、請求項1に記載のエンジンインレット(10)。
  3. エンジンインレットは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するエンジンインレット接触部分(46)を組み込み、前記ディフューザは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して円弧形状を有するディフューザ接触部分(40)を組み込み、前記エンジンインレット接触部分は、前記オフボディー軸の周りの前記エンジンインレットの回転の間に前記ディフューザ接触部分と係合し、それによって、前記エンジンインレット接触部分及び前記ディフューザ接触部分の対向する表面が、擦り付け合うように互いに係合し密封を維持する、請求項1又は2に記載のエンジンインレット(10)。
  4. 前記エンジンインレットの前記キャレット構成の実質的にダイヤモンド形状の断面の側部の頂点(54)の連なりは、前記回転のオフボディー軸(30)に対して前記エンジンインレット接触部分(46)において曲がり、これもまた前記回転のオフボディー軸(30)に対して曲がる前記ディフューザ接触部分(40)における側部の頂点(56)の連なりと合致する、請求項3に記載のエンジンインレット(10)。
  5. 前記エンジンインレット接触部分(46)の後縁(58)は、前記頂点の間の前記ディフューザ接触部分(40)の接合する実質的に平坦な表面上の前記エンジンインレット接触部分の実質的に平坦な擦り付けるような部分上での形状的な解放のために、シェブロン形状を含む、請求項3又は4に記載のエンジンインレット(10)。
  6. 前記エンジンインレットの前記キャレット構成の前縁(16)は、計画通りの超音速動作マッハ数で仮想的なウェッジ(20)から生じる仮想的な衝撃波(36)上に投影された端部のインレット輪郭からのストリームライントレースによって画定される、請求項1から5のいずれか一項に記載のエンジンインレット(10)。
  7. 亜音速及び超音速の速度の範囲にわたり圧力回復を最大化し且つ抵抗を最小化する方法であって、
    回転のオフボディー軸(30)の周りで回転可能な外部圧縮キャレットインレット(10)を提供して、取り入れ面積及びランプ角を増加させることであって、前記外部圧縮キャレットインレットの後部は所定の曲率半径を有し、前記オフボディ―軸(30)は、前記外部圧縮キャレットインレットの前記所定の曲率半径の中心である、増加させること、及び
    速度が増加する際に、前記外部圧縮キャレットインレットをより大きい角度まで回転させること(734)を含む、方法。
  8. 前記外部圧縮キャレットインレット(10)を提供するステップが、
    前記外部圧縮キャレットインレットに対して計画通りの超音速マッハ数を規定すること(702)、
    前記計画通りの超音速マッハ数に基づいて決定された角度を有する仮想的なウェッジ(20)を画定すること(706)、及び
    前記計画通りの超音速動作マッハ数で前記仮想的なウェッジから生じる仮想的な衝撃波上に投影された端部に対するインレット輪郭からのストリームライントレースを、前記外部圧縮キャレットインレットのための前縁(16)として画定すること(708)を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 亜音速の速度において前記外部圧縮キャレットインレット(10)のゼロ回転で動作させること(732)、及び
    少なくとも1つの中間的な角度まで前記回転のオフボディー軸(30)の周りで前記外部圧縮キャレットインレットを回転させ、それによって、前記取り入れ面積及び前記ランプ角を変化させること(734)を更に含む、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記計画通りの動作マッハ数において、前記仮想的なウェッジ(20)の前記決定された角度に対応する、前記オフボディー軸(30)の周りでの予め規定された回転において動作させること(736)を更に含む、請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
JP2016008389A 2015-01-23 2016-01-20 超音速キャレットインレットシステム Active JP6758835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/603,666 US9874144B2 (en) 2015-01-23 2015-01-23 Supersonic caret inlet system
US14/603,666 2015-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016188064A JP2016188064A (ja) 2016-11-04
JP6758835B2 true JP6758835B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=54707645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016008389A Active JP6758835B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-20 超音速キャレットインレットシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9874144B2 (ja)
EP (1) EP3048049B1 (ja)
JP (1) JP6758835B2 (ja)
CN (1) CN105822430B (ja)
ES (1) ES2793940T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107554802B (zh) * 2017-08-23 2020-02-14 北京航空航天大学 一种适用于飞翼布局小型喷气式无人机的进气道
US11002223B2 (en) 2017-12-06 2021-05-11 Raytheon Company Flight vehicle with air inlet isolator having wedge on inner mold line
RU2020114996A (ru) * 2019-06-12 2021-10-28 Зе Боинг Компани Входное устройство изменяемой геометрии с двумя наклонными элементами и компоновкой в виде графического знака вставки
KR102426459B1 (ko) * 2020-04-19 2022-07-29 송명운 방향 덕트와 방향판을 이용한 비행체 조절과 바람 대응 비행체
CN115392062B (zh) * 2022-10-28 2023-01-03 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 一种超声速扩散段设计方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2932945A (en) * 1957-04-16 1960-04-19 Westinghouse Electric Corp Weathercocking supersonic diffuser
GB899625A (en) * 1958-04-03 1962-06-27 English Electric Co Ltd Improvements in and relating to air intakes for air aspirating aircraft engines
GB932751A (en) * 1958-09-01 1963-07-31 Bristol Siddeley Engines Ltd Improvements in air intakes
GB1077196A (en) 1966-04-26 1967-07-26 Rolls Royce Air intake duct for a gas turbine engine
DE3447141A1 (de) 1984-12-22 1986-07-03 Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen Lufteinlauf fuer ueberschallflugzeuge mit turbo-luftstrahlantrieben
FR2635075B1 (fr) * 1988-08-04 1994-09-23 Onera (Off Nat Aerospatiale) Entree d'air supersonique bidimensionnelle et asymetrique pour l'air de combustion d'un moteur d'aeronef
US5214914A (en) * 1990-04-30 1993-06-01 The Johns Hopkins University Translating cowl inlet with retractable propellant injection struts
US6793175B1 (en) * 1999-08-25 2004-09-21 The Boeing Company Supersonic external-compression diffuser and method for designing same
US20070181743A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Lockheed Martin Corporation Method for streamline traced external compression inlet
US7721989B2 (en) 2006-03-01 2010-05-25 The Boeing Company Multi-path inlet for aircraft engine
RU2472956C2 (ru) 2011-04-29 2013-01-20 Открытое акционерное общество "ОКБ Сухого" Сверхзвуковой регулируемый воздухозаборник

Also Published As

Publication number Publication date
US9874144B2 (en) 2018-01-23
JP2016188064A (ja) 2016-11-04
CN105822430A (zh) 2016-08-03
EP3048049B1 (en) 2020-04-01
CN105822430B (zh) 2019-08-02
ES2793940T3 (es) 2020-11-17
US20160273452A1 (en) 2016-09-22
EP3048049A1 (en) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6758835B2 (ja) 超音速キャレットインレットシステム
US7207520B2 (en) System, method, and apparatus for designing streamline traced, mixed compression inlets for aircraft engines
JP4540282B2 (ja) 超音速外部圧縮ディフューザおよびその設計方法
US8256706B1 (en) Integrated hypersonic inlet design
US9371799B2 (en) Thrust-reverser assemblies that utilize active flow-control and systems and methods including the same
KR102426973B1 (ko) 비설계 비행 조건에서 개선된 흡입구 성능을 위한 초음속 캐럿 흡입구 시스템 앞 가장자리 슬랫
US20130098454A1 (en) Isentropic compression inlet for supersonic aircraft
US7600711B1 (en) Flexible ducting system including an articulable sealed joint
US9708914B2 (en) Gas turbine engine airflow member having spherical end
US9909530B2 (en) Non-axisymmetric fixed or variable fan nozzle for boundary layer ingestion propulsion
KR102518099B1 (ko) 흡입구 흐름 제한기
US20200339255A1 (en) Method of drag reduction on vehicle with internal rotors
WO2021048502A1 (fr) Procédé de simulation pour la réalisation de figures aériennes avec un essaim de drones
CN109018383A (zh) 可变且适应性强的无附面层隔道鼓包进气道
CN107109943A (zh) 涡轮动叶片及可变容量涡轮
ES2420760T3 (es) Tobera orientable con rampa pivotante lateralmente
US10710705B2 (en) Open rotor and airfoil therefor
JP2020536193A (ja) 波状翼及び後縁セレーションを有する軸流ファンブレード
Lowson et al. Wave forms for a supersonic rotor
JP6662451B2 (ja) 遠心圧縮機インペラ
RU2509683C2 (ru) Пропеллер (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20160531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250