JP6758327B2 - 心電図の取得を制御するための電子システム - Google Patents

心電図の取得を制御するための電子システム Download PDF

Info

Publication number
JP6758327B2
JP6758327B2 JP2017564537A JP2017564537A JP6758327B2 JP 6758327 B2 JP6758327 B2 JP 6758327B2 JP 2017564537 A JP2017564537 A JP 2017564537A JP 2017564537 A JP2017564537 A JP 2017564537A JP 6758327 B2 JP6758327 B2 JP 6758327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
signal
electronic device
electrocardiogram
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017564537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018519899A (ja
Inventor
ブリアンテ,ニコロ
マウリッツィ,ニッコロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D Heart Srl
Original Assignee
D Heart Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D Heart Srl filed Critical D Heart Srl
Publication of JP2018519899A publication Critical patent/JP2018519899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758327B2 publication Critical patent/JP6758327B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/684Indicating the position of the sensor on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/332Portable devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/339Displays specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/366Detecting abnormal QRS complex, e.g. widening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/07Home care

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

本発明は、心電図の取得を制御するための電子システムに関する。
心電図(ECG)は心血管疾患の有無の判断に非常に重要である。
例えば、心電図に基づいて、急性心筋梗塞の有無を判断、乏血の場所の特定、不整頻拍の有無の診断、および心不全の患者の治療の観察を行うことができる。
心電図では、細胞膜と隣接細胞との間に流れる経膜的なイオン電流の存在が利用される。これらの電流は、活性化によっておよび心臓回復のシーケンスによって同期し、心臓の内部および心臓の周辺に電界を生成する。
前記電界は、心臓周期において時間とともに変化し、肺、血液、骨格筋および皮膚など心臓に隣接している構造に伝達される。
皮膚に達した電流は心電図の振幅軌跡(トラック)の生成のために利用され、そして前記電流が皮膚に適切に置かれた電極を用いて検出される。
特に、病院環境において行われる心電図は、10個の電極と、12個の単極リード、前胸単極リードおよび双極リードを用いる。
リードによって生成された信号の記録から得られたトラックによって心電図が表される。
双極リードは、二つの電極間の電位差を測定する。一方の電極は正とされ、もう一方はとされる負電極とされる。特に、左腕(正極)と右腕(負極)との間の、左脚(正極)と右腕(負極)との間、および左脚(正極)と左腕(負極)との間の電位差が測定される。
一方、単極リードは、電極が貼り付けられた点の電位を測定し、電極は典型的には前胸部(precordium)の領域に、心臓の前方周辺(フロント・マージン)回りでその先端まで配置される。
さらに、双極リードから得られる「ブースト(boosted)」として知られる三つの単極リードを得ることができる。
安定した身体状態においては人のそれぞれの心臓周期が以下の時間的順序で心電図振幅軌跡を描くことが知られている。
心臓心房の減極を表すP波、
QRS群(心室の減極を表す一セットの三つの波である)、
心室の再極化を表すT波、
乳頭筋の再極化を表すU波(必ずしも検知できるとは限らない)。
10個の電極を特定の解剖学的位置に配置しなければならず、それは特に非医学的な人員にとって認識するすなわち特定するのに必ずしも容易であるとは限らない。
ある研究では、10個の電極で得られる心電図に対して統計的に同等な特定性および感度を有する心電図を取得するのに四つの電極で十分であることが実証されている(グリーンらのこの内容は米国心臓学ジャーナル2004年第94巻1529頁〜1533頁(American Journal of Cardiology, 2004, 94:1529-1533)を参照)。
現代の心臓学において最も大きな課題のうちの一つは、症状の有無と、それと関係する目的医療テキスト(objective medical texts)の現代ドキュメンテーション(contemporary documentation)と、の間でしばしば生じる解離に関係がある。
ときとして発症する心臓血管の条件を診断するための従来の方法(12個の標準的リードを用いるECG、ホルター法に続いての24時間連続ECG、または7〜30日の間の外部モニタによる記録)の使用も、多くの場合、期待外れの結果であった。最近の研究でも、7日にわたる連続的な観察でさえ、患者が初めに苦痛を訴える症状を引き起こす心臓血管の条件の抽出強調にいかに成功しなかったのかを示している。
これらの複雑な諸問題の一部への解決法は、心臓の電気的活動の連続的に記録動作する皮下に埋設可能な装置の導入によって提供されている。しかしながら、すべてが解決するわけではなく、埋没物(インプラント)は侵襲法を用いて取り付けられ、一時的な心筋虚血の識別には有用ではなく、限られた埋設期間ではなく長期でないと苦痛を訴える症状が現われることが保証されない。
したがって、心電計トラックを特定病理学的異常状態に関連付けるよう、急性病理学的異常状態が生じるまさにその瞬間にトラックを取得できる装置が直ちに必要とされることが理解されよう。
米国特許第8509882号明細書には、Bluetooth(登録商標)技術を用いて、スマートフォンに心電図を表す信号を送信し、前記信号をスクリーンに表示させる装置が開示されている。
墨国特許出願公開第2013001001号明細書には、12個のリードを有し、携帯電話に心電図を送信するBluetooth(登録商標)通信モジュールを備え、携帯電話に心電図のトラックを三つ同時に表示させる、心電図のモニタ装置が開示されている。
米国特許第8005531号明細書には、患者の心電図信号を処理するための装置が開示されている。この装置は、それぞれが測定可能なまたは導出可能な12個のリードを分析するために専用に設計された複数のアルゴリズムを用いる。
米国特許第6282440号明細書には、八つの電極によって生成された信号の解析を用いて心電図の電極が正しく配置されているか否かを判断する方法が開示されている。特に、共分散行列は八つのチャネルの関数として計算され、共分散行列の固有ベクトル(the self-vectors)の解が計算され、固有ベクトルと原ベクトル(original vectors)との間の角度(corners)が計算される。角度(angles)の値は、角度の基準セットと比較され、この比較の関数として、電極が正しく配置されているか否かが判断される。
心臓の電気的活動を取得するために電極を正しく位置決めすることは重要である。正しく位置決めできなければ、取得した心電図記録のトラックは不正確となり、つまり、心血管疾患の擬似兆候が生成される虞がある。
例えば、電極が十分に患者の皮膚に密着していな可能性があり、あるいは逆になっている可能性もある。
二つの電極が逆になっている場合、心房および心室の減極が変化していることを示すトレーシングの原因となり得、したがって、減極の変化の擬似兆候が出る虞がある。
心肺蘇生術は、心循環器系停止の状態にある患者の第一の救助法である。
心循環器系停止の状況にある患者の生存は、心循環器系停止の状況の迅速な認識、患者の胸部上への手の正しい配置、および体外式心臓マッサージの速さにかかっている(ミーニーPら、アメリカ心臓協会(AHA)コンセンサスステートメント:心肺蘇生の質:院内および院外における心蘇生転帰の改善、サーキュレーション2013年第128巻417〜435頁(Meaney P. et al., AHA consensus statement; Cardiopulmonary Resuscitation Quality; Improvement Cardiac Resuscitation Outcomes Both Inside and Outside the hospital, Circ. 2013, 128:417-435))。
本出願人は、既知の装置が
電極の配置の案内が信頼できるものではない
患者の胸部上の電極の正しい配置を実時間(リアルタイム)には検証できない
心臓機能の変化が確認されるときに直ちに心電図の複数のトラックを取得できない
心肺蘇生法の正しい案内を直ちに提供できない
という欠点を有することに気付いた。
本発明は、添付の特許請求の範囲における請求項1に定義した心電図の取得を制御するための電子システムに関し、その好ましい態様を従属項2〜8において定義する。
本出願人は、本発明にかかる電子システムが以下の利点を有することを見出した。
患者の特定の身体形状に応じて配置の較正を行うことができるので、信頼できる電極の配置の案内を提供できる。
患者の胸部上の電極の正しい配置を実時間(リアルタイム)に検証できる。
心臓機能の変化が確認されるときに心電図のトラックを直ちに取得できる。
患者の心臓の心循環器系停止、心室頻脈または心室細動の場合に、心肺蘇生法の正しい案内を直ちに提供できる。
また本発明の目的は、添付の特許請求の範囲における請求項9、請求項11および請求項12において定義した心電図の取得を制御するための方法を提供することにある。
また本発明の目的は、添付の特許請求の範囲における請求項10および請求項13において定義した心電図の電極の配置を制御するためのコンピュータ・プログラムを提供することにある。
本発明のさらなる特徴および利点は、例示として示す、以下の添付の図面を参照する、好ましい実施形態およびその変形の詳細な説明から明らかとなろう。
本発明にかかる心電図の取得を制御するための電子システムのブロック図を示す。 図1の電子システムにおいて用いられるポータブル電子デバイスをより詳細に示す。 心電図を実行するための胸部上における電極の位置を表す画像を概略的に示す。 図3Aの電極の位置をより詳細に例示する。 本発明にかかるモバイル電子デバイスのスクリーンに表示される心電図のトラックの一般的なものを示す。 本発明にかかる心電図の取得を制御するための方法のフロー図を示す。
以下の説明において、同一または同様なブロック、部品もしくはモジュールには、図面において、本発明の異なる実施態様において例示する場合であっても、同じ参照符号を付していることを付言しておく。
図1に、本発明にかかる心電図の取得を制御するための電子システム1を示す。
電子システム1は、短距離無線通信チャネルを用いて互いに接続されるポータブル電子デバイス2およびモバイル電子デバイス3を備える。
語「短距離」は10メートル未満の距離を意味する。
モバイル電子デバイス3は、スマートフォン(例えばiPhone(登録商標))、タブレット(例えばiPad(登録商標))またはラップトップ・コンピュータとすることができる。
ポータブル電子デバイス2とモバイル電子デバイス3との間の無線接続を行うために用いる技術は、例えばBluetooth(登録商標)またはWiFi(標準IEEE 802.11)である。
モバイル電子デバイス3は、
画像を取得するための光学デバイス3−1と、
スクリーン3−2と、
短距離無線信号のトランシーバー3−4と、
処理ユニット3−3と、
長距離信号のトランシーバー3−6と、
を備える。
光学デバイス3−1は、人体の一部分を表す複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを取得する機能を有する。
光学デバイス3−1は、例えばカメラまたはビデオカメラである。
スクリーン3−2は、人体の一部分を表すリアルタイム画像を表示し、文字表示を表示するよう、構成される。以下により詳細に説明する通り、前記画像はさらに、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける位置をそれぞれ表す第一位置決めマーク、第二位置決めマークおよび第三位置決めマークを含む。
人体の一部分は、例えば、男性の、女性のまたは子どもの、両肩、胸部、腹部および骨盤を含む。
トランシーバー3−4は、ポータブル電子デバイス2と短距離無線信号S2_r_sdを送受信する機能を有する。
長距離信号のトランシーバー3−6は、医療センタまたは救急車管理用中央救急ユニットと長距離信号S_sdを送受信する機能を有する。長距離信号は、固定通信網を介して送信できる、または無線移動通信のネットワークを介して無線送信されるタイプにもできる。
処理ユニット3−3は、以下により詳細に説明する通り、人体の心臓の心電図の取得を制御する機能を有する。
処理ユニット3−3は、画像取得光学デバイス3−1と、スクリーン3−2と、トランシーバー3−4と、トランシーバー3−6と、に電気的に接続される。
処理ユニット3−3は、
光学デバイス3−1から取得される複数の画像I1,I2・・・Inを受信するよう構成される第一入力端子と、
内部信号S_intを送受信するよう構成される入力/出力(I/O)端子と、
適切な画像および/または文字表示を見せるためにスクリーン3−2を駆動するための駆動信号S_plを生成するよう構成される第一出力端子と、
を備える。
モバイル電子デバイス3がスマートフォンである場合、光学デバイス3−1は、市場で実際に入手可能なスマートフォンに既に搭載されたカメラである。特に、カメラは、スマートフォンの前側(典型的にはスマートフォンのスクリーンの上方)または後側に配置されている。
ポータブル電子デバイス2は、
第一電極2−1と、
第二電極2−2と、
第三電極2−3と、
短距離無線信号のトランシーバー2−5と、
処理ユニット2−6と、
を備える。
ポータブル電子デバイス2は、処理ユニット2−6を囲繞する閉じたケーシング(例えば、プラスチック材料で形成される)である本体を備える。電極2−1,2−2,2−3は、適当な電気的なケーブルと想定される介在回路とを用いて本体に接続される。
ポータブル電子デバイス2の本体は、寸法がコンパクトであり(例えば、一辺が約6cmの正方形であり)、心電図が実行される人体の近傍に配置される。例えば、本体は、人体の腕に、図3Aに示す通り特に二頭筋に、(適切な固定する手段、例えばストラップによって)固定される。
第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3は、電極2−1,2−2,2−3が配置されるそれぞれの点において、対象の人体の心拍に応じて人体の皮膚に生成される電流に比例したアナログ電圧の変形を検出する接点(例えば抵抗タイプ)である。
図2の説明に関して以下により詳細に説明する通り、それぞれの電極2−1,2−2,2−3によって検出される電流の変化は、AD変換器を用いてデジタル形式に変換される。
特に、第一電極2−1は、第一電極2−1が人体の対象の部分に配置された点において分析される人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流を表す第一検出電気信号S1_rを生成するように構成される。
同様に、第二電極2−2は、第二電極2−2が人体の対象の部分に配置された点において分析される人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流を表す第二検出電気信号S2_rを生成するように構成される。
最後に、第三電極2−3は、第三電極2−3が人体の対象の部分に配置された点において分析される人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流を表す第三検出電気信号S3_rを生成するように構成される。
好適には、ポータブル電子デバイス2は、基準接地電圧を表す第四電極2−4をさらに備え、皮膚において検出される電流を放電して異なる複数の電極2−1,2−2,2−3と皮膚との間のインピーダンスの差異を最小限にすることを目的としている。
第四電極2−4は、それぞれの電気ケーブルと想定される介在回路を用いて本体に(特に処理ユニット2−6に)接続される。
トランシーバー2−5は、モバイル電子デバイス3と短距離無線信号S1_r_sdを送受信する機能を有する。
処理ユニット2−6は、以下により詳細に説明する通り、人体の心臓の心電図の取得を制御する機能を有する。
処理ユニット2−6は、第一電極2−1と、第二電極2−2と、第三電極2−3と、第四電極2−4と、そしてトランシーバー2−5に電気的に接続される。
処理ユニット2−6は、
第一電極2−1の、第二電極2−2、および第三電極2−3の配置が正しいことを示す位置決め検証信号S_v_psを生成するよう構成される第一出力端子と、
分析された人体の心臓の心室頻脈または心室細動または心循環器系停止の発生を示す心拍数検出信号S_r_fcを生成するよう構成される第二出力端子と、
分析された人体の心臓の心電図を表すトラックを伝達する心電図信号S_ecgを生成するよう構成される第三出力端子と、
第一検出電気信号S1_r、第二検出電気信号S2_r、第三検出電気信号S3_rおよび第四検出電気信号S4_rをそれぞれ受信するよう構成される第一入力端子、第二入力端子、第三入力端子および第四入力端子と、
を備える。
好ましくは、処理ユニット2−6は、以下により詳細に説明する通り、増幅回路2−8のゲインの値を調整するために利得制御信号S_ctrl_gをさらに生成する。
より詳細には、モバイル電子デバイス3の処理ユニット3−3は、
以下に「電極配置案内モジュール3−3.1」として示す、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3(そして第四電極2−4がある場合には第四電極2−4)に関する電極配置案内モジュール3−3.1と、
以下に「手配置案内モジュール」として示す、手の位置決めのための手配置案内モジュール3−3.2と、
を備える。
より詳細には、ポータブル電子デバイス2の処理ユニット2−6は、
以下に「電極配置検証モジュールモジュール2−6.1」として示す、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3(そして第四電極2−4がある場合に第四電極2−4)に関する電極配置検証モジュール2−6.1と、
心拍数検出モジュール2−6.2と、
心電図生成モジュール2−6.3と、
を備える。
電極配置案内モジュール3−3.1は、人体の心臓の心電図を取得する目的で、誰でも人体の一部分(例えば胸部)上に電極2−1,2−2,2−3を位置決めできるよう案内する機能を有する。
なお、心電図を取得する人が必ずしも医者または医療関係者のメンバーである必要はなく、例えば患者自身が心電図を取得する人にもなり得ることを記載しておく。
特に、電極配置案内モジュール3−3.1は、
画像を取得するための光学デバイス3−1から、分析される人体の所定の部分を表す複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを受信し、
前記複数の画像I1,I2・・・Inの少なくとも一部において人体の一部分の特徴を特定し、
特定された特徴の関数として、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3を貼り付ける分析される人体の対象の部分の位置を計算し、
第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3を貼り付ける、計算された位置を示す情報を伝達する駆動信号S_plを生成する
よう構成される。
語「人体の一部分の特徴を特定する」は、適当な画像処理アルゴリズムを用いて、人体の特徴を認識することを意味するよう用いる。
前記認識アルゴリズムは、例えば、調査する特徴の形状、寸法、相対的な位置を分析し、それらのどれが最も近いかを調べる目的でそれらを複数の予め定義されたテンプレートに対して比較する。
認識アルゴリズムは、幾何学的なタイプまたは統計的なタイプとできる。
認識アルゴリズムのいくつかの例として、
部分空間(サブスペース)に基づく方法、
ニューラルネットワーク
変形可能なモデル(デフォーマブル・モデル)、
「サポートベクターマシン」、
「隠れマルコフモデル」
が挙げられる。
好ましくは、人体の一部分の特定される特徴は人間の肩である。
したがって、図3Aに示す通り、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2は、駆動信号S_plを受信し、分析された人体の対象の部分を表す電極位置決めリアルタイム画像I_ps_elを表示するよう構成される。前記電極位置決め画像I_ps_elは、さらに、
第一電極2−1を貼り付ける位置を表す第一位置決めマークと、
第二電極2−2を貼り付ける位置を表す第二位置決めマークと、
第三電極2−3を貼り付ける位置を表す第三位置決めマークと、
第四電極2−4を貼り付ける位置を表す第四位置決めマークと、
を含む。
好ましくは、第一、第二、第三、第四位置決めマークは、それぞれの位置決め領域A1,A2,A3,A4によって構成される。この場合、電極位置決め画像I_ps_elは、内側に第一電極2−1が配置されなければならない第一位置決め領域A1と、内側に第二電極2−2が配置されなければならない第二位置決め領域A2と、内側に第三電極2−3が配置されなければならない第三位置決め領域A3と、好ましくは、内側に第四電極2−4が配置されなければならない第四位置決め領域A4と、を含む(再び図3Aを参照)。これにより、電極2−1,2−2,2−3の貼り付け位置が、分析される人体の対象の部分の画像上に重ねて、図式的に示されるので、電極2−1,2−2,2−3(そして第四電極2−4がある場合には第四電極2−4)の配置の信頼できる案内を提供できる。
なお、図3Aにおいて、実線は、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2上に効果的に表示される電極位置決め画像I_ps_elを示し、破線は、電極位置決め画像I_ps_el上に重ねられた電極2−1,2−2,2−3,2−4および処理ユニット2−6を示している。
本発明の第一変形では、分析される人体の一部分は、両肩、胸部、腹部および骨盤を含む(再び図3Aに示した画像を参照)。この場合、人体の一部分の特徴(画像を処理する適当な認識アルゴリズムを用いて特定される)は、例えば二つの肩のうちの一方である。
前記第一変形では、第一位置決めマーク(例えば領域A1)は、分析される人体の胸部の左肩の近傍に配置され、第二位置決めマーク(この例では領域A2)は、分析される人体の胸部の右肩の近傍に配置され、第三位置決めマーク(この例では領域A3)は、分析される人体の腹部の左脚の近傍に配置され、そして、好ましくは、第四位置決めマーク(この例では領域A4)は、分析される人体の腹部の右脚の近傍に配置される(再び図3Aを参照)。
したがって、第一電極2−1は、胸部の左肩の近傍に配置され、第二電極2−2は、胸部の右肩の近傍に配置され、そして、第三電極2−3は、腹部の左脚の近傍に配置される。
図3Bを参照して、前記第一変形にかかる、電極配置案内モジュール3−3.1は、
人体の両肩、胸部、腹部および骨盤を表す複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを受信し、
前記複数の画像I1,I2・・・Inの少なくとも一部において両肩の位置を特定し、
前記複数の画像I1,I2・・・Inの少なくとも一部の関数として両肩の幅xを計算し、
両肩の幅xと第一パラメータkとの関数として、第一位置決め領域A1と右肩の端部との間および第二位置決め領域A2と左肩の端部との間の第一距離y1を計算し、
骨盤の幅zを計算し、
骨盤の幅zと第二パラメータrとの関数として、第三位置決め領域A3と左側骨盤の端部との間の第二距離t1を計算し、
両肩の幅xの半分を中心としたある間隔内にある値x/2と同等である、第三位置決め領域A3と第一位置決め領域A1との間の第三距離h(つまりh=x/2±Δ、ここでΔは適切に選択された小さい値)を計算し、
第一距離y1、第二距離t1および第三距離hを示す情報を伝達する駆動信号を生成する
よう構成される。
なお、第一変形では、分析される人体の胸部の幅は、光学デバイス3−1によって取得される画像I1,I2・・・Inの適当な処理を用いて測定される。これにより、分析される患者の胸部の特定の寸法の関数として電極2−1,2−2,2−3を貼り付ける患者の胸部上の位置を較正し、電極2−1,2−2,2−3の胸部上での配置に間違いが生じる可能性を低減できる利点が得られる。
語「第一距離y1」(第一位置決め領域A1を参照)は、左肩に最も近い第一位置決め領域A1の周辺部の点の、左肩の端部からの距離、および右側の肩に最も近い第二位置決め領域A2の周辺部の点の、右肩の端部からの距離を意味する。
同様に、語「第二距離t1」(第三位置決め領域A3を参照)は、左側骨盤に最も近い第三位置決め領域A3の周辺部の点の、左側骨盤の端部からの距離を意味する。
最後に、語「第三距離h」(第三位置決め領域A3と第一位置決め領域A1との間の距離を参照)は、第一位置決め領域A1の内側の基準点を第二位置決め領域A2の内側の基準点に連結する第一直線(つまり、第一直線は二つの肩を連結する直線である)と、第三位置決め領域A3の内側の基準点を第四位置決め領域(A4)の内側の基準点に連結する第二直線(つまり、第二直線は骨盤の二つの端部を連結する直線である)と、の間の距離を意味する。ここで第三距離hの方向は、第一直線および第二直線に対して直交する方向である。
本発明の第一変形において、モバイル電子デバイスのスクリーン3−2は、駆動信号S_plを受信し、人体の少なくとも胸部を表す電極位置決めリアルタイム画像I_ps_elを表示するよう構成される。前記電極位置決め画像は、さらに、
第一距離y1によって特定される位置を含む第一位置決め領域と、
第一距離y1によって特定される位置を含む第二位置決め領域A2と、
第二距離t1および第三距離hによって特定される位置を含む第三位置決め領域A3と、
を含む。
言い換えれば、第一パラメータの値k=x/y1および第二パラメータの値r=z/t1は一定であり、この場合、両肩の幅xは光学デバイス3−1によって取得される複数の画像I1,I2・・・Inの少なくとも一部の適当な処理を用いて計算され、そして、計算y1=k/xを用いて第一/第二位置決め領域A1/A2を位置決めする左側/右側の肩からの第一距離y1が計算され、そして、骨盤の幅zが計算され、そして、計算t1=z/rを用いて左側骨盤の端部からの第二距離t1が計算され、そして、計算h=x/2を用いて第一位置決め領域A1と第三位置決め領域A3との間の第三距離hが計算され、最後に、左側骨盤の端部からの第二距離t1かつ第一位置決め領域A1の第三距離h=x/2に第三位置決め領域A3が位置決めされる(図3Bを参照)。
第四電極2−4が備えられている場合、第三位置決め領域A3と同様に第四位置決め領域A4の位置は(内側に第四電極2−4を位置決めするよう)特定される。特に、第四位置決め領域A4は、右側骨盤の端部からの第二距離t1でかつ第四位置決め領域A4と第二位置決め領域A2との間が第三距離h=x/2±Δとなるよう配置される。
好ましくは、第一位置決めマーク、第二位置決めマーク、第三位置決めマーク(そして第四位置決めマークがある場合には第四位置決めマーク)の形状は「X」である。
あるいは、位置決めマークが領域によって構成される場合、第一位置決め領域A1、第二位置決め領域A2、第三位置決め領域A3(そして第四位置決め領域A4がある場合には第四位置決め領域A4)の形状は円であり、したがって、四つの円A1,A2,A3,A4が形成される。この場合、基準点(第三距離hを定義するために用いられる)は、それぞれの円の中心である。
四つの円A1,A2,A3,A4は、重ならないよう、そして第一円A1が第二円A2と並ぶよう、同時に第三円A3が第四円A4と並ぶよう、配置される。
あるいは、第一位置決め領域A1、第二位置決め領域A2、第三位置決め領域A3および第四位置決め領域A4の形状は長方形であり、したがって、四つの長方形A1,A2,A3,A4が形成される。この場合、基準点は、それぞれの長方形の対角線の交点である。四つの円A1,A2,A3,A4は、重ならないよう、そして第一長方形A1が第二長方形A2と並ぶよう、同時に第三長方形A3が第四長方形A4と並ぶよう、配置される。
好適には、第一電極2−1、第二電極2−2、第三電極2−3および第四電極2−4は、それぞれの特定手段を備える。特に、
第一電極2−1は第一特定手段を備え、
第二電極2−2は第二特定手段を備え、
第三電極2−3は第三特定手段を備え、
第四電極2−4は第四特定手段を備える。
この場合、第一特定手段に関係付ける第一図形識別子、第二特定手段に関係付ける第二図形識別子、および第三特定手段に関係付ける第三図形識別子(そして第四特定手段がある場合には第四特定手段に関係付ける第四図形識別子)の情報を記憶するよう、メモリ3−5が構成される。
また、第一図形識別子、第二図形識別子および第三図形識別子(そして第四図形識別子がある場合には第四図形識別子)を示すさらなる情報を伝達する駆動信号S_plを生成するよう、電極配置案内モジュール3−3.1は、さらに構成される。
さらに、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−3は、駆動信号を受信し、第一位置決め領域A1の内側に第一図形識別子を、第二位置決め領域A2の内側に第二図形識別子を、そして第三位置決め領域A3の内側に第三図形識別子を(そして第四位置決め領域A4がある場合には第四位置決め領域A4の内側に第四図形識別子)を含む人体の画像を表示するよう、構成される。
特に、第一電極2−1は、表面が青色の第一特定手段を備え、第二電極2−2は、表面が黄色の第二特定手段を備え、第三電極2−3は、表面が赤色の第三特定手段を備え、そして、第四電極2−4は、表面が緑色の第四特定手段を備える。この場合、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−3は、青く色付けされた第一位置決め領域A1、黄色く色付けされた第二位置決め領域A2、赤く色付けされた第三位置決め領域A3、および緑に色付けされた第四位置決め領域A4を表示するよう、構成される。
例えば電極2−1,2−2,2−3が逆である場合や患者の皮膚に正しく接着していない場合など、患者の胸部に正しく配置されていないか否かを検証する機能を、ポータブル電子デバイス2の処理ユニット2−6の電極配置検証モジュール2−6.1は有する。リード(leads)DI,DII,DIIIの電極の配置が三角形を形成するとともに、心臓サイクルのそれぞれの瞬間においてリードDI,DII,DIIIの代数和がゼロであることを定義しているアイントホーフェンの法則を利用により得られる。
特に、電極配置検証モジュール2−6.1は、
第一電極2−1によって生成された第一検出電気信号S1−r、第二電極2−2によって生成された第二検出電気信号S2_r、および第三電極2−3によって生成された第三検出電気信号S3_rを受信し、
第二検出電気信号S2_rと第一検出電気信号S1_rとの間の第一電位差と等しい第一リードDIを計算し(図3AにおけるDIを参照)、
第三検出電気信号S3_rと第一検出電気信号S1_rとの間の第二電位差と等しい第二リードDIIを計算し(図3AにおけるDIIを参照)、
第三検出電気信号S3_rと第二検出電気信号S2_rとの間の第三電位差と等しい第三リードDIIIを計算し(図3AにおけるDIIIを参照)、
第二電位差と第一電位差との間の差ΔII-Iと等しい差を計算し、
計算された差ΔII-Iと第三電位差との間の差の絶対値が許容値ε以下であるか否かを検証し、
計算された差ΔII-Iと第三電位差との間の差の絶対値が許容値ε以下であると検証された場合には、第一電極、第二電極および第三電極の配置が正しいことを示す位置決め検証信号S_v_psを生成し、
計算された差ΔII-Iと第三電位差との間の差の絶対値が許容値ε以下であるとは検証されなかった場合には、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないことを示す位置決め検証信号S_v_psを生成する
よう構成される。
許容値εは十分に小さく(ミリボルトのオーダー(桁)で)選択されている。
図3Cは、安定した身体状態にある(つまり心臓血管の異常の兆候がない)人の心臓のリードDI,DII,DIIIによって生成されたトラックの予想される傾向を示す。
リードDIにおいて、P波、QRS群およびT波が見られる(簡単化のために、これらはリードDIIおよびDIIIにおいては示していない)。
ポータブル電子デバイス2のトランシーバー2−5は、位置決め検証信号を受信し、そこから第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3の配置が正しいことを示すまたは第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないことを示す情報を伝達する短距離無線信号S1_s_rdを生成するよう、構成されている。
モバイル電子デバイス3のトランシーバー3−4は、配置が正しいまたは正しくないことを示す前記情報を伝達する短距離無線信号S2_s_rdを受信し、そこから配置が正しいまたは正しくないことを示す前記情報を伝達する内部信号S_intを生成するよう、構成されている。
モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2は、内部信号S_intを受信し、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3の配置が正しいことを表すもしくは第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないことを示す図式(グラフィック)または文字(テキスト)表示を表示するよう、構成されている。例えば、少なくとも一つの電極が正しく配置されていない場合、スクリーン3−2はまず強度を変化させながら文字または図形のメッセージを表示(フラッシング表示)し、その後、電極2−1,2−2,2−3を新たに配置させることができるよう人体の一部分(例えば胸部を含む)のリアルタイム画像を表示する。
心拍数検出モジュール2−6.2は、分析される人体の心臓の心循環器系停止または心室細動または心室頻脈の発生を検出する機能を有する。
特に、心拍数検出モジュール2−6.2は、
第一検出電気信号S1_r、第二検出電気信号S2_rおよび第三検出電気信号S3_rを受信し、それらの関数として、二つの連続するR波の間の距離(ミリセカンドで測定)と所定の時間間隔におけるそれぞれの振幅値(ミリボルト)とを測定し、
R波の振幅値がゼロに近い第一振幅閾値より低い場合、人体の心臓の心循環器系停止の発生を示す第一値を含む心拍数検出信号S_r_fcを生成し、
R波の振幅値が第一振幅閾値と(第一振幅閾値より大きい)第二振幅閾値との間にある場合であって、かつ前記距離の値が第一距離閾値より低い場合、人体の心臓の心室細動の発生を示す第二値を含む心拍数検出信号S_r_fcを生成し、
前記距離の値が第一距離閾値の値と(第一距離閾値より大きい)第二距離閾値との間にある場合、人体の心臓の心室頻脈の発生を示す第三値を含む心拍数検出信号S_r_fcを生成する
よう構成される。
心拍数検出モジュール2−6.2は、R波の代わりにQRS群を考慮に入れる同様の方法で動作することができ、こうして、心循環器系停止、心室細動および心室頻脈検出モードに関係する考慮すべき事柄を、QRS群を用いた同様の方法にも適用可能である。
ポータブル電子デバイス2のトランシーバー2−5は、心拍数検出信号S_r_fcを受信し、そこから心循環器系停止の発生、心室細動の発生または心室頻脈の発生を示す情報を伝達する短距離無線信号S1_s_rdを生成するよう、構成されている。
モバイル電子デバイス3のトランシーバー3−4は、心循環器系停止の発生、心室細動の発生または心室頻脈の発生を示す前記情報を伝達する短距離無線信号S2_s_rdを受信し、そこから心循環器系停止の発生、心室細動の発生または心室頻脈の発生を示す前記情報を伝達する内部信号S_intを生成するよう、構成されている。
メモリ3−5は、心肺蘇生術に関する案内手順を表すビデオを記憶する。前記ビデオは、人体の胸部に置くべき手の位置と手で胸部に加える圧迫(プレッシャ)の数とを表す一連の画像および音声を含んでいる。
手配置案内モジュール3−3.2は、心肺蘇生法手順を実行する目的で、誰でも患者の胸部に正しく手を置けるよう案内する機能を有する。
特に、手配置案内モジュール3−3.2は、
心循環器系停止、心室細動または心室頻脈の発生を示す情報を受信し、
画像取得光学デバイス3−1から、分析される人体の対象の部分を表す複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを受信し、
前記複数の画像の少なくとも一部において人体の一部分の前記特徴を特定し、
前記特定された特徴の関数として、前記第一電極および前記第二電極を貼り付ける人体の胸部上の位置を計算し、
人体の心臓の心肺蘇生術の一連の手の動きを実行するために、第一電極および第二電極の計算された位置の関数として、手を人体の胸骨に置くべき位置を計算し、
心循環器系停止の発生、心室細動の発生または心室頻脈の発生を示し、手の計算された位置を示す駆動信号S_plを生成し、
心肺蘇生術の一連の手の動き表すビデオをメモリ3−5から読み取り、
心肺蘇生術ビデオをさらに伝達する駆動信号S_plを生成する
よう構成される。
好ましくは、人体の胸部上に手を置くべき位置は、対象の人体の両肩の幅xの関数として計算され、こうして、手は分析された人体の胸骨に置かれる。特に、計算は、第一電極2−1を貼り付ける右肩の端部からの、そして第二電極2−2を貼り付ける左肩の端部からの第一距離y1に関して実行され、第一電極2−1を第二電極2−2に連結する第一直線が特定され、そして最後に、第一電極2−1と第二電極2−2との間の距離のおよそ中間に位置する点で第一直線に対して直交する第二直線が特定される。手を置くべき位置は、第二直線上であり、患者の胸骨上となる距離にある。
したがって、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2は、駆動信号S_plを受信し、心循環器系停止、心室頻脈または心室細動の発生を表す図形または文字表示を表示するよう構成される。
例えば、スクリーン3−2が表示するハート(心臓)型の画像では、
ハート型の画像は、心循環器系停止、心室頻脈および心室細動が発生していない場合には表示されない、
ハート型の画像は、心室細動が発生している場合には、表示され、低い周波数で点滅する(フラッシング表示する)、
ハート型の画像は、心室頻脈が発生している場合には、表示され、中間的な周波数で点滅する(フラッシング表示する)、
ハート型の画像は、心循環器系停止が発生している場合には、表示され、高い周波数で点滅する(フラッシング表示する)
ことが想定される。
あるいは、ハート型の画像は、心室細動または心室頻脈または心循環器系停止が発生している場合には、表示され、同じ周波数で点滅する(フラッシング表示する)。
さらに、スクリーン3−2は分析される人体の胸部を表す画像を表示するよう構成される。前記胸部画像はさらに、心肺蘇生法手順を行う目的で手を置くべき位置を表す第四位置決め領域を含む。
心電図生成モジュール2−6.3は、第一検出電気信号S1_r、第二検出電気信号S2_rおよび第三検出電気信号S3_r(そして第四測定信号S4_rがある場合には第四測定信号S4_r)の関数として、分析される人体の心臓の心電図を表す負荷のトラックを伝達する心電図信号S_ecgを生成するよう、構成される。
特に、心電図信号S_ecgは、二極性(バイポーラ)型の第一リードDI、第二リードDIIおよび第三リードDIIIのトラックの値を伝達する。
あるいは、心電図信号S_ecgは、単極型(ユニポーラ)リードaVR,aVL,aVFのトラックの値を伝達する。
リードaVRは、第一電極2−1によって生成される第一検出電気信号S1_rの関数として生成される。
リードaVLは、第二電極2−2によって生成される第二検出電気信号S2_rの関数として生成される。
リードaVLは、第三電極2−3によって生成される第三検出電気信号S3_rの関数として生成される。
ポータブル電子デバイス2のトランシーバー2−5は、心電図信号S_ecgを受信し、そこから心電図を表すリードのトラックの値を示す前記情報を伝達する短距離無線信号S1_s_rdを生成するよう、構成されている。
モバイル電子デバイス3のトランシーバー3−4は、心電図のリードのトラックの値を示すデータを伝達する短距離無線信号S2_r_sdを受信し、そこから心電図を表すリードのトラックの値を示すデータを伝達する内部信号S_intを生成するよう、構成される。
モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2は、内部信号S_intを受信し、心電図を表すリードのトラックの値を表示するよう、構成される。
図2に、ポータブル電子デバイス2のブロック図をより詳細に示す。
ポータブル電子デバイス2は、直列接続の電子部品を備える。直列接続の電子部品には、
保護回路2−7、
増幅回路2−8、
ローパスフィルター2−9、
アナログ・デジタル・コンバータ(A/D変換器)2−10、
処理ユニット2−6、
送受信回路2−5.1、および
アンテナ2−5.2
が含まれる。
保護回路2−7は、ポータブル電子デバイス2の内部の電子回路を保護する機能を有する。
保護回路2−7は、それぞれアナログ電圧の信号である第一、第二、第三および第四検出電気信号S1_r,S2_r,S3_rおよびS4_rを受信するよう構成される四つの入力端子を備える。
保護回路2−7はさらに、第一アナログ電圧S1_rの関数として計算される第一保護電圧V1_prと、第二アナログ電圧S2_rの関数として計算される第二保護電圧V2_prと、第三アナログ電圧S3_rの関数として計算される第三保護電圧V3_prと、第四アナログ電圧S4_rの関数として計算される第四保護電圧V4_prと、をそれぞれ生成するよう構成される四つの出力端子を備える。
増幅回路2−8は、保護電圧信号V1_pr,V2_pr,V3_pr,V4_prを増幅する機能を有する。
増幅回路2−8はさらに、第一保護電圧V1_prの値の増幅を用いて計算される第一増幅電圧V1_aと、第二保護電圧V2_prの値の増幅を用いて計算される第二増幅電圧V2_aと、第三保護電圧V3_prの値の増幅を用いて計算される第三増幅電圧V3_aと、第四保護電圧V4_prの値の増幅を用いて計算される第四増幅電圧V4_aと、をそれぞれ生成するよう構成される四つの出力端子を備える。
好適には、増幅回路2−8は、増幅回路2−8の利得(ゲイン)値を調整するための利得制御信号S_ctrl_gを受信するよう構成されるさらなる入力端子を備える。
先に説明した通り、処理ユニット2−6は、第一リードDI、第二リードDII、および第三リードDIIIの値を計算するよう構成される。
特に、電極配置検証モジュール2−6.1は、第一リードDIの第一電位差、第二リードDIIの第二電位差および第三リードDIIIの第三電位差の値の関数として、利得制御信号S_ctrl_gの値を調整するよう、さらに構成される。こうして、増幅電圧信号V1_a,V2_a,V3_a,V4_aの値の調整が実行され、異なる電極2−1,2−2,2−3によって検出される電圧値の差の補償が実行される。
アナログ・デジタル・コンバータ2−10は、第一増幅電圧V1_a、第二増幅電圧V2_a、第三増幅電圧V3_aおよび第四増幅電圧V4_aの値のアナログからデジタルへの変換を行う機能を有する。
アナログ・デジタル・コンバータ2−10は、第一増幅電圧V1_aの値のアナログからデジタルへの変換を用いて計算される第一デジタル電圧V1_dと、第二増幅電圧V2_aの値のアナログからデジタルへの変換を用いて計算される第二デジタル電圧V2_dと、第三増幅電圧V3_aの値のアナログからデジタルへの変換を用いて計算される第三デジタル電圧V3_dと、第四増幅電圧V4_aの値のアナログからデジタルへの変換を用いて計算される第四デジタル電圧V4_dと、を生成するよう構成される一以上の出力端子を備える。
先に説明した通り、処理ユニット2−6は、第一デジタル電圧V1_d、第二デジタル電圧V2_d、第三デジタル電圧V3_dおよび第四デジタル電圧V4_dの値を受信し、その関数として、位置決め検証信号S_v_ps、心拍数検出信号S_r_fcおよび心電図S_ecg信号を生成するよう、構成される一以上の入力端子を備える。
送受信回路2−5.1およびアンテナ2−5.2のセットは、トランシーバー2−5を構成する。
図4A〜図4Dに、本発明にかかる心電図の取得を制御するための方法のフローチャート100を示す。
なお、ステップ102,103,104,105,106,140,141,142,132,133,135,136,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158は、モバイル電子デバイス3の処理ユニット3−3上で実行されることに記載しておく。
一方、ステップ107,108,109,143,144,145,130,131,147,148は、ポータブル電子デバイス2の処理ユニット2−6上に実行される。
フロー図100はステップ101から始まる。
ステップ101の後には、モバイル電子デバイス3のユーザ(場合によっては患者である)がモバイル電子デバイス3の動作モードを選択するステップ102が行われる。動作モードは、
安定した身体状態にある、つまり急性心臓血管症状を訴えていない患者の心臓の心電図を実行する「モニタリング」動作モード、
心臓血管症状の状態にある、つまり急性心臓血管症状を訴えている患者の心臓の心電図を実行する「救急」動作モード
の一方である。
モニタリング動作モードが選択されている場合、ステップ102の後にはステップ103が行われ、救急動作モードが選択されている場合、ステップ102の後にはステップ140が行われる。
まず、モニタリングモードを説明し、次に、救急モードを説明する。
モニタリングモードは、ステップ103〜110およびステップ130〜136を含む。
ステップ103において、電子システム1を用いるのが一回目か否かが確認され、
YESの場合(affermative case)、ステップ104に移行し、
NOの場合(negative case)、ステップ105に移行する。
ステップ104において、患者の構成(コンフィギュレーション)データ、例えば名前、年齢、性別が入力される。
ステップ104に続いて、患者の胸部、両肩、腹部および骨盤の複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを取得するステップ105が行われる。
ステップ105の後には、先の電極配置案内モジュール3−3.1に関して例示した通り、胸部上への電極の配置の案内を実行するステップ106が行われる。したがって、図3Aの画像がモバイル電子デバイスのスクリーン3−2に表示される。該画像は、電極2−1,2−2,2−3(そして2−4がある場合には2−4)をそれぞれ配置するべき位置決め領域A1,A2,A3(そしてA4がある場合にはA4)を示す。
その後、電極2−1,2−2,2−3(そして2−4がある場合には2−4)が患者の胸部上に配置される。
ステップ106の後には、電極2−1,2−2,2−3そして2−4がある場合には2−4によって検出される電気信号の取得を開始するステップ107が行われる。
ステップ107の後には、患者の胸部上への電極2−1,2−2,2−3の配置を検証するステップ108が行われる。
ステップ108の後には、先に電極配置検証モジュール2−6.1に関して例示した通り、電極2−1,2−2,2−3が患者の胸部上に正しく配置されたことを検証するステップ109が行われる。したがって、リードDI,DII,DIIIの代数和はゼロである(あるいはゼロとの差が十分に小さい許容値εより小さい値である)ことが検証される。
検証がYESの場合(つまり、電極2−1,2−2,2−3は胸部に正しく配置された場合)、ステップ109の後にはステップ130が行われる。
検証がNOの場合(つまり、電極2−1,2−2,2−3は胸部に正しく配置されていない場合)、ステップ109の後にはステップ110が行われる。
ステップ110において、電極2−1,2−2,2−3は、患者の皮膚上に貼り付けられたそれぞれの位置から取り外され、そして、ステップ105に戻る。
こうして、電極2−1,2−2,2−3の少なくとも一つが患者の胸部に正しく配置されたことを検出されるまで、ステップ105,106,107,108,109,110で構成されるサイクルが繰り返される。
ステップ130において、電極2−1,2−2,2−3(そして2−4がある場合には2−4)によって検出された電気信号が取得され、その関数として、患者の心臓の心電図トラックが生成される。
ステップ130の後には、ポータブル電子デバイス2が心電図トラックを表すデータを伝達する短距離無線信号S1_r_sdを送信するステップ131が行われる。
ステップ131の後には、ポータブル電子デバイス3が心電図トラックを表すデータを伝達する短距離無線信号S2_r_sdを受信するステップ132が行われる。さらに、図3Cに例示する通り、モバイル電子デバイス3のスクリーン3−2は心電図トラックを表示する。
スクリーン3−2に表示されるトラックは、双極リードDI,DII,DIIIとできる、または単極リードaVR,aVL,aVFとできる。
ステップ132の後には、モバイル電子デバイス3上の心電図の臨床的パラメータを測定する機能が選択されたか否かが確認されるステップ133が行われる。
YESの場合(つまり、臨床的パラメータの測定が選択された場合)、ステップ135に移行し、
NOの場合(つまり、臨床的パラメータの測定が選択されていない場合)、ステップ134に移行し、フローチャート100は終了する。
したがって、モバイル電子デバイス3が、臨床的パラメータの測定を心電図のトラック上に実行することができる。臨床的パラメータの測定には、例えば、
二つの連続するR波(R waves)間の時間長さの測定、
一以上のR波の振幅の測定、
PR間隔の時間長さの測定、
QRS群の時間長さの測定、
等電位線に関するST部分の上昇(elevation)または下降(depression)を測定、
QT間隔の時間長さの測定、
一分間当たりの心拍の数の計算
が挙げられる。
ステップ135において、心電図の少なくとも一つのトラックが選択され、少なくとも一つの選択されたトラックの少なくとも一つのパラメータが測定される。
測定された臨床的パラメータの値は、リードのそれぞれのトラックとともに表示される。こうして、測定された値を正しいトラックと正しく関連付けて、医学的に正しい評価を行うことができる。
ステップ135の後には、少なくとも一つの選択された心電図トラックと測定されたそれぞれの臨床的パラメータの値とがメモリ3−5へ記憶されるステップ136が行われる。
好ましくは、ステップ136において、少なくとも一つの選択されたトラックとそれぞれの測定された臨床的パラメータの値とが、通信網(例えば移動無線(ラジオモバイル)タイプの長距離通信網)を通じて送信され、医療センタまたは患者の医者へと送信される。
トラック(臨床的パラメータの測定値とともに)はpdfフォーマットファイルで保存でき、それはモバイル電子デバイス3のメモリ3−5にその場で記憶され得る、またはクラウド空間に記憶され得る。前記pdfファイルは、任意の方法で、例えば電子メール・メッセージの添付ファイルとして遠隔地へと送信することができる。
「救急」モードは、ステップ140〜159を含む。
ステップ140において、患者の症状が入力され、心電図が実行される。
症状は、例えば胸から発する痛み、めまい、動悸、失神または失神前状態とすることができる。
ステップ140の後には、胸部上への電極の配置の案内を実行するステップ141が行われる。
ステップ141,142,143,144,145,146,147,148,149は、参照する「モニタリング」モードのステップ105,106,107,108,109,110,130,131,132にそれぞれ対応する。
ステップ149の後には、心電図の臨床的パラメータの自動測定を実行するステップ150が行われる。
測定された臨床的パラメータは、ステップ135に関してここに上に示したリストから選択することができる。つまり、
二つの連続するR波(waves R)間の時間長さの測定、
一以上のR波の振幅の測定、
PR間隔の時間長さの測定、
QRS群の時間長さの測定、
等電位線に関するST部分の上昇または下降を測定、
QT間隔の時間長さの測定、
一分間当たりの心拍の数の計算
である。
ステップ150の後には、心電図トラックとそれぞれの測定された臨床的パラメータの値とが、通信網(例えば移動無線(ラジオモバイル)タイプの長距離通信網)を通じて送信され、医療センタまたは患者の医者へと送信されるステップ151が行われる。
好適には、ステップ151において、救急モードにおいて生成された心電図トラック(それぞれの測定された臨床的パラメータの値とともに)だけが送信されるのではなく、モニタリングモードにおいて生成された少なくとも一つの心電図のトラックも送信される。こうして、医者は、同じ患者の二つの心電図トラックを比較することができ、心臓血管の変質の発生を容易に検知できる。
好ましくは、ステップ151において、救急モードにおいて心電図を取得する原因となった症状のタイプを表す情報がさらに送信される。こうして、心臓血管の変質が発生した心電図を受信した医者は、症状を知るために患者にさらに質問する必要がなく、心電図のトラックを対応する症状に容易に関連付けることができる。
ステップ151の後には、二つの連続するR波の間の距離と所定の時間間隔におけるそれぞれの振幅値との測定を実行するステップ152が行われる。
ステップ152の後には、二つの連続するR波の間の距離の値および/またはそれぞれの振幅の値に異常が検出されたか否かを検証するステップ153が行われる。
YESの場合(つまり、異常が検出された場合)、ステップ154に移行し、
NOの場合(つまり、異常が検出されていない場合)、ステップ134に移行し、フローチャート100は終了する。
検出された不規則性(そして検出モード)は、心拍数検出モジュール2−6.2の説明において先に例示したものである、つまり、心循環器系停止、心室細動または心室頻脈である。
ステップ154において、ステップ159で終了する心肺蘇生法手順が開始される。
ステップ154において、患者の胸部、両肩、腹部および骨盤の複数のリアルタイム画像I1,I2・・・Inを取得する。
ステップ154の後には、先の手配置案内モジュール3−3.2に関して例示した通り、胸部上への手の位置決めの案内を実行するステップ155が行われる。したがって、患者の胸部の画像がモバイル電子デバイス3のスクリーン3−2に表示され、該画像が、心肺蘇生法手順を実行する目的で手を置くべき位置を示す。
ステップ155の後には、心肺蘇生法を案内する手順のビデオをメモリ3−5から読み出すステップ156が行われる。
ステップ156の後には、スクリーン3−2が心肺蘇生法の前記ビデオを表示するステップ157が行われる。
ステップ157の後には、誰でも行うことができる患者の心肺蘇生法を開始するステップ158が行われる。
ステップ158の後には、フローチャート100が終了するステップ158が行われる。
好ましくは、モバイル電子デバイス3の地理学的な位置の特定(ジオローカリゼーション)を実行し、モバイル電子デバイス3がある地球上での地図上の位置を表す座標を生成するさらなるステップがステップ150とステップ151との間に含まれる。例えば、GPSタイプの衛星位置特定(サテライト・ローカリゼーション)システムが用いられ、したがって、GPS座標が得られる。さらに、ステップ151には、モバイル電子デバイス3がある地理学的位置を表す座標の通信網にわたる通信が含まれる。モバイル電子デバイス3の地理学的位置の座標に関係する情報を、医療センタが受信して、救急車を手配することができる、あるいは中央救急ユニットが直接受信して、モバイル電子デバイス3がある地理学的位置の座標を用いて、患者がいる位置を救急車に送信することができる。
好適には、ステップ108〜109における電極の正しい配置の検証は、図4Dに示すステップ108−1,108−2,108−3,108−4,108−5,108−6において行われる。なお、前記ステップは、先に例示した電極配置検証モジュール2−6.1において実行されることを記載しておく。
この場合、ステップ107の後に、ステップ108−1,108−2,108−3が並列で行われる。
ステップ108−1において、胸部の左肩の近傍に配置される第二電極2−2によって生成される電気信号と、胸部の右肩の近傍に配置される第一電極2−1によって生成される電気信号と、の間の第一電位差と等しい第一リードDIを計算する。
ステップ108−2において、腹部の左脚の近傍に配置される第三電極2−3によって生成された電気信号と、胸部の右肩の近傍に配置される第一電極2−1によって生成される電気信号と、の間の第二電位差と等しい第二リードDIIを計算する。
ステップ108−3において、腹部の左脚の近傍に配置される第三電極2−3によって生成された電気信号と、胸部の左肩の近傍に配置される第二電極2−2によって生成される電気信号と、の間の第三電位差と等しい第三リードDIIIを計算する。
ステップ108−1,108−2の後には、第二リードDIIの第二電位差と第一リードDIの第一電位差との間の差と等しい差ΔII−Iを計算するステップ108−4が行われる。
ステップ108−3,108−4の後には、計算された差異ΔII−Iと第三リードDIIIの電位差との間の差の絶対値を計算するステップ108−5が行われる。
ステップ108−5の後には、計算された絶対値が許容値ε以下であるか否かを検証するステップ108−6が行われる。
YESの場合(つまり、計算された絶対値が許容値ε以下である場合)、ステップ130に移行する。
NOの場合(つまり、計算された絶対値が許容値εを超える場合)、ステップ110に移行する。
モニタリング動作モードにおける電子システム1の第一動作を、再び図1、図3A、図4Aおよび図4Bを参照して、説明する。
簡単化のために、
モバイル電子デバイス3が、前側カメラ3−1とタッチ・スクリーン・タイプのスクリーン3−2とを有するスマートフォンであり、
フローチャート100のステップ102,103,104,105,106,132,133,135,136,135を行う第一ソフトウェア・アプリケーションが、モバイル電子デバイス3にインストールされており、
フローチャート100のステップ107,108,109,130,131を行う第二ソフトウェア・アプリケーションが、ポータブル電子デバイス2上で実行され、
患者自身が、彼の心臓の心電図を実行し(つまり、心臓の自己監視を実行し)、したがって、スマートフォン3のユーザが患者自身であり、
ポータブル電子デバイス2を使用するのが初めてであり、
四つの電極2−1,2−2,2−3,2−4が用いられ、
位置決め領域A1,A2,A3,A4の形状が円形であり、
スマートフォン3とポータブル電子デバイスとの間で交換される短距離無線信号が、Bluetooth(登録商標)タイプである
ことを前提とする。
初期の時点t0において、患者が胸部を露出し、スマートフォン3上で第一ソフトウェア・アプリケーションを起動させる。
そして、患者は、モニタリング動作モードを選択し(ステップ102)、前側カメラ3−1を選択する。
処理ユニット3−3は、第一ソフトウェア・アプリケーションが用いられたことが初めてであることを検出し、患者のコンフィギュレーション・データの入力の要求をスクリーン3−2に表示する。
時点t1(t0以降の)に、患者が、名前、年齢、住所、性別などのコンフィギュレーション・データを、タッチ・スクリーン・タイプのスクリーン3−2を用いて、入力する。
時点t2(t1以降の)に、スマートフォン3の処理ユニット3−3が、スマートフォン3の前側カメラ3−1を作動させ、こうして、患者は、両肩、胸部、腹部および骨盤が画像フレーム内に収まるよう手でスマートフォンを位置決めする。
処理ユニット3−3はステップ105を実行し、カメラ3−1は患者の胸部、両肩、腹部および骨盤の複数のリアルタイム画像I1,I2・・・In(例えば10個の画像)を取得する。
次に、図3Aに示す通り、処理ユニット3−3はステップ106を実行し、そして、スクリーン3−2は、電極2−1,2−2,2−3,2−4をそれぞれ位置決めする四つの位置決め領域A1,A2,A3,A4を示す患者の胸部のリアルタイム画像を示す。
時点t3(t2以降の)に、患者は、右肩の近傍にある位置決め領域A1の外側の胸部の皮膚上に電極2−1を位置決めし、左肩の近傍にある位置決め領域A2の内側の胸部の皮膚上に電極2−2を位置決めし、左脚の近傍にある位置決め領域A3の内側の骨盤の皮膚上に電極2−3を位置決めし、そして右脚の近傍の位置決め領域A4の内側の骨盤の皮膚上に電極2−4を位置決めする。
時点t4(t3以降の)に、ポータブル電子デバイス2の処理ユニット2−6が、患者の皮膚上に電極2−1,2−2,2−3,2−4が配置されたことを検出し、電極2−1,2−2,2−3,2−4によってそれぞれ生成される電気信号S1_r,S2_r,S3_r,S4_rの取得を開始するステップ107が実行される。
次に、処理ユニット2−6は、患者の胸部上の電極2−1,2−2,2−3の正しい配置の検証を実行するステップ108,109を実行する。特に、電極2−1が位置決め領域A1の外側に配置されているので、処理ユニット2−6は、少なくとも一つの電極が正しく配置されていないことを検出する。
したがって、スクリーン3−2は、少なくとも一つの電極が正しく配置されていないことを示すテキスト・メッセージをフラッシング表示する。
したがって、患者はスクリーン3−2を見て、フラッシング表示のテキスト・メッセージに気付き、皮膚から電極2−1を取り外す(ステップ110)。
時点t5(t4以降の)に、処理ユニット3−3は再び、ステップ105,106を実行し、そして、スクリーン3−2は再び、電極2−1,2−2,2−3,2−4をそれぞれ位置決めする四つの位置決め領域A1,A2,A3,A4を示す患者の胸部のリアルタイム画像を示す。
患者が右肩の近傍にある位置決め領域A1の内側の胸部の皮膚上に電極2−1を位置決めし、したがって、処理ユニット2−6が、電極2−1,2−2,2−3が正しく配置されたことを検出し、そしてスクリーン3−2が正しい配置を示すテキスト・メッセージを表示するという違いがあるが、t6(t5以降の)とt7との間(t7は含まず)の時点における動作は、時点t3および時点t4に関して先に説明した動作と同様である。
時点t7(t6以降の)に、ポータブル電子デバイス2は、電極2−1,2−3,2−3,2−4によってそれぞれ検出された電気信号S1_r,S2_r,S3_r,S4_rを取得し、そして患者の心臓の心電図トラックを生成する(ステップ130)。
次に、ポータブル電子デバイス2は、スマートフォン3に向かってBluetooth(登録商標)を介して心電図トラックを表す情報を伝達する信号S1_r_sdを送信する(ステップ131)。
時点t8(t7以降の)に、スマートフォン3は、Bluetooth(登録商標)を介して、心電図トラックを表す情報を伝達する信号S2_r_sdを受信し(ステップ132)、そして図3Cに示す通りスクリーン3−2に心電図トラックを表示する。
次に、患者は、心電図の臨床的パラメータの測定を行わない(ステップ133,134)。
救急モードで動作する電子システム1の第二動作を、再び図1、図3A、図4A、図4Bおよび図4Cを参照して、説明する。
第一動作モードと同じ前提であるが、
後側カメラ3−1が用いられ、
患者は家族の者によって助けられ、
その家族の者が患者の心電図を実行する、したがって、スマートフォン3のユーザは家族の者である
という違いがある。
初期の瞬間t10において、患者が心臓血管症状を検出し、胸部を露出し、スマートフォン3上の第一ソフトウェア・アプリケーションを起動させる。
そして、家族の者が、救急動作モードを選択し(ステップ102)、後側カメラ3−1を選択して、患者の症状を入力する(ステップ140)。
t11(t10以降の)とt12との間(t12は含まず)の時点における動作は、時点t6および時点t8に関して先に説明した動作と同様である、つまり、フローチャート100のステップ141,142,143,144,145,147,148,149が実行される。
時点t12(t11以降の)に、スマートフォン3は、心電図の臨床的パラメータの自動測定を実行し(ステップ150)、そして心電図トラック(また測定されたそれぞれの臨床的パラメータの値)を医療センタに移動無線通信ネットワークを介して送信する(ステップ151)。
さらに、スマートフォン3の処理ユニット3−3は、心電図のトラックの二つの連続するR波の間の距離の測定を行い、そして心臓異常があることを検出する(ステップ153、そしてステップ153からステップ154へ移行)。特に、患者の心臓の心循環器系停止の発生が検出される。
t13(t12以降の)とt14との間(t14は含まず)の時点において、スマートフォン3は、ステップ154,155,156,157を実行し、そして、スクリーン3−2がまず、心肺蘇生法手順を行う目的で、手を置くべき位置を示す患者の胸部の画像を表示し、その後心肺蘇生法手順を案内するビデオを表示する。
家族の者は、患者の胸部上のスクリーン3−2に示された位置に手を置き、そしてスクリーン3−2のビデオの指示に従って胸骨への圧迫を次々と行うよう心肺蘇生法手順を実行する。
時点t14(t13以降の)に、患者の心臓鼓動が再開され、こうして、患者が救われる。
また第一面では、本発明の目的は心電図の取得を制御する方法を提供することにある。前記方法は、ポータブル電子デバイス2の制御ユニット上で実行される。
本方法は、
a)第一電極、第二電極および第三電極がそれぞれ人体の一部分に配置されている点における人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流を表している第一検出電気信号、第二検出電気信号および第三検出電気信号を生成する工程と、
b)第二検出電気信号S2_rと第一検出電気信号S1_rとの間の第一電位差と等しい第一リードDIを計算する工程と、
c)第三検出電気信号S3_rと第一検出電気信号S1_rとの間の第二電位差と等しい第二リードDIIを計算する工程と、
d)第三検出電気信号S3_rと第二検出電気信号S2_rとの間の第三電位差と等しい第三リードDIIIを計算する工程と、
e)第二電位差と第一電位差との間の差と等しい差を計算する工程と、
f)計算された差と第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいか否かを検証する工程と、
g)計算された差と第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいと検証された場合には、第一電極、第二電極および第三電極の配置が正しいことを検出する工程と、
h)計算された差と第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいとは検証されなかった場合には、第一電極、第二電極および第三電極のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないこと検出する工程と、
を含む。
また本発明は、少なくとも一つのコンピュータ上で実行される場合、第一の面にかかる方法の工程b)〜h)を実行するよう構成されるソフトウェアコード部分を含むコンピュータ・プログラムを提供することも目的とする。
また第二面では、本発明の目的は心電図の取得を制御する方法を提供することにある。前記方法は、モバイル電子デバイス3の制御ユニット上で実行される。
本方法は、
a)人体の一部分を表す複数のリアルタイム画像を受信する工程と、
b)前記複数の画像において人体の一部分の特徴を特定する工程と、
c)特定された特徴の関数として、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける人体の一部分の位置を計算する工程と、
d)人体の前記一部分を表すとともに、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける位置をそれぞれ表す第一位置決めマークA1、第二位置決めマークA2および第三位置決めマークA3をさらに含むリアルタイム画像を表示する工程と、
を含む。
好ましくは、第二の面の方法では、
工程a)は、人体の両肩、胸部、腹部および骨盤を表す複数のリアルタイム画像を受信する工程を含み、
工程b)は、前記複数の画像の少なくとも一部において両肩の位置を特定する工程を含み、
工程c)は、
c1)前記複数の画像の少なくとも一部の関数として両肩の幅xを計算する工程と、
c2)両肩の幅xと第一パラメータkの値との関数として、第一位置決め領域と右肩の端部との間および第二位置決め領域と左肩の端部との間の第一距離y1を計算する工程と、
c3)骨盤の幅zを計算する工程と、
c4)骨盤の幅zと第二パラメータrの値との関数として、第三位置決め領域と左側骨盤の端部との間の第二距離t1を計算する工程と、
c5)両肩の幅xの半分を中心としたある範囲内に含まれる値と等しい第三位置決め領域と第一位置決め領域との間の第三距離hを計算する工程と、
を含む。
工程d)は、人体の少なくとも胸部を表すリアルタイム画像を表示する工程を含み、さらに、
左肩の近傍の胸部に位置しているとともに第一電極2−1を貼り付ける第一位置決め領域A1で構成され、第一距離によって特定される位置を含んでいる第一位置決めマークと、
右肩の近傍の胸部に位置しているとともに第二電極2−2を貼り付ける第二位置決め領域A2で構成され、第一距離によって特定される位置を含んでいる第二位置決めマークと、
左脚の近傍の腹部に位置しているとともに第三電極(2−3)を貼り付ける第三位置決め領域A3で構成され、第三距離によって、そして第四距離によって特定される位置を含んでいる第三位置決めマークと、
を表示する。
また本発明は、少なくとも一つのコンピュータ上で実行される場合、第二の面にかかる方法の工程を実行するよう構成されるソフトウェアコード部分を含むコンピュータ・プログラムを提供することも目的とする。
また本発明は、心電図の取得を制御するポータブル電子デバイス2を提供することも目的とする。
ポータブル電子デバイスは、さらに、
それぞれの点において人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流をそれぞれ表している第一検出電気信号S1_r、第二検出電気信号S2_rおよび第三検出電気信号S3_rを生成するように構成される第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3であって、第一電極、第二電極および第三電極が人体の前記一部分に配置されている第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3と、
短距離無線信号のトランシーバー2−5と、
トランシーバー2−5と、第一電極2−1、第二電極2−2および第三電極2−3と、に接続される処理ユニット2−6と、
を備える。
ポータブル電子デバイスの処理ユニット2−6は、第一電極、第二電極および第三電極に対する配置を検証するためのモジュール2−6.1を備えており、前記電極配置の検証モジュールが
第一電極、第二電極および第三電極によってそれぞれ生成される第一検出電気信号、第二検出電気信号および第三検出電気信号を受信し、
第二検出電気信号S2_rと第一検出電気検知信号S1_rとの間の第一電位差と等しい第一リードDIを計算し、
第三検出電気信号S3_rと第一検出電気信号S1_rとの間の第二電位差と等しい第二リードDIIを計算し、
第三検出電気信号S3_rと第二検出電気信号S2_rとの間の第三電位差と等しい第三リードDIIIを計算し、
第二電位差と第一電位差との間の差と等しい差を計算し、
前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より低いか否かを検証し、
計算された差と第三電位差との間の差の絶対値が許容値より低いと検証された場合には、第一電極、第二電極および第三電極の配置が正しいことを示す位置決め検証信号S_v_psを生成し、
計算された差と第三電位差との間の差の絶対値が許容値より低いとは検証されなかった場合には、第一電極から第三電極のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないことを示す位置決め検証信号S_v_psを生成する
よう構成される。
ポータブル電子デバイス2のトランシーバー2−5は、位置決め検証信号を受信し、そこから第一電極、第二電極および第三電極の配置が正しいことを示すまたは第一電極、第二電極および第三電極のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないことを示す情報を伝達する短距離無線信号S1_s_rdを生成するよう、構成されている。
また本発明は、モバイル電子デバイス3に、特に心電図の取得を制御するためのスマートフォンに関する。
ポータブル電子デバイスは、さらに、
人体の一部分のリアルタイム画像を取得するための光学デバイス3−1と、
スクリーン3−2と、
光学デバイスとスクリーンとに接続される処理ユニット3−3と、
を備える。
モバイル電子デバイスの処理ユニット3−3は、第一電極、第二電極および第三電極に対する電極配置案内モジュール3−3.1を備えており、電極配置案内モジュールが
人体の一部分を表す複数のリアルタイム画像を受信し、
前記複数の画像の少なくとも一部において人体の一部分の特徴を特定し、
特定された特徴の関数として、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける人体の一部分の位置を計算し、
第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける計算された位置を示す情報を伝達する駆動信号S_plを生成する
よう構成される。
さらに、スクリーン3−2は、
駆動信号S_plを受信し、
人体の前記一部分を表すとともに、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける位置をそれぞれ表す第一位置決めマークA1、第二位置決めマークA2および第三位置決めマークA3をさらに含むリアルタイム画像を表示する
よう構成される。
米国特許第8509882号明細書 墨国特許出願公開第2013001001号明細書 米国特許第8005531号明細書 米国特許第6282440号明細書
グリーンら「米国心臓学ジャーナル」2004年第94巻 ミーニーPら「アメリカ心臓協会(AHA)コンセンサスステートメント:心肺蘇生の質:院内および院外における心蘇生転帰の改善、サーキュレーション」2013年第128巻

Claims (11)

  1. ポータブル電子デバイス(2)とモバイル電子デバイス(3)とを備える心電図の取得を制御するための電子システム(1)であって、
    前記モバイル電子デバイスは、
    人体の一部分のリアルタイム画像を取得するための光学デバイス(3−1)と、
    スクリーン(3−2)と、
    前記光学デバイスと前記スクリーンとに接続される処理ユニット(3−3)と、
    を備えており、
    前記ポータブル電子デバイス(2)は、
    それぞれの点において人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流をそれぞれ表している第一検出電気信号(S1_r)、第二検出電気信号(S2_r)および第三検出電気信号(S3_r)を生成するように構成される第一電極(2−1)、第二電極(2−2)および第三電極(2−3)であって、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極が前記人体の前記一部分に配置されている第一電極(2−1)、第二電極(2−2)および第三電極(2−3)
    を備えており、
    前記モバイル電子デバイスの前記処理ユニットは、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極に対する電極配置案内モジュール(3−3.1)を備えており、前記電極配置案内モジュールが
    前記人体の前記一部分を表す複数のリアルタイム画像(I,I・・・I)を受信し、
    前記複数のリアルタイム画像の少なくとも一部において前記人体の前記一部分の特徴を特定し、
    前記特定された特徴の関数として、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極を貼り付ける前記人体の前記一部分の位置を計算し、
    前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極を貼り付ける前記計算された位置を示す情報を伝達する駆動信号(S_pl)を生成する
    よう構成されており、
    前記スクリーンは、
    前記駆動信号を受信し、
    前記人体の前記一部分を表すとともに、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極を貼り付ける位置をそれぞれ表す第一位置決めマーク(A1)、第二位置決めマーク(A2)および第三位置決めマーク(A3)をさらに含むリアルタイム画像(I_ps_el)を表示する
    よう構成され
    前記人体の前記一部分は、両肩、胸部、腹部および骨盤を含み、
    前記第一位置決めマークは、前記第一電極(2−1)を貼り付ける第一位置決め領域(A1)であって、左肩の近傍の前記胸部に位置しており、
    前記第二位置決めマークは、前記第二電極(2−2)を貼り付ける第二位置決め領域(A2)であって、右肩の近傍の前記胸部に位置しており、
    前記第三位置決めマークは、前記第三電極(2−3)を貼り付ける第三位置決め領域(A3)であって、左脚の近傍の前記腹部に位置しており、
    前記人体の前記一部分の前記特徴は、二つの肩のうちの一方であり、
    前記電極配置案内モジュールは、
    前記人体の前記両肩、前記胸部、前記腹部および前記骨盤を表す前記複数のリアルタイム画像を受信し、
    前記複数のリアルタイム画像の少なくとも一部において前記両肩の前記位置を特定し、
    前記複数のリアルタイム画像の少なくとも一部の関数として前記両肩の幅(x)を計算し、
    前記両肩の前記幅(x)と第一パラメータ(k)の値との関数として、前記第一位置決め領域と右肩の端部との間および前記第二位置決め領域と左肩の端部との間の第一距離(y1)を計算し、
    前記骨盤の幅(z)を計算し、
    前記骨盤の前記幅(z)と第二パラメータ(r)の値との関数として、前記第三位置決め領域と左側骨盤の端部との間の第二距離(t1)を計算し、
    前記両肩の前記幅(x)の半分を中心としたある範囲内にある値(x/2)と同等な前記第三位置決め領域と前記第一位置決め領域との間の第三距離(h)を計算し、
    前記第一距離、前記第二距離および前記第三距離を示す情報を伝達する前記駆動信号を生成する
    よう構成されており、
    前記スクリーンは、前記駆動信号を受信し、前記人体の少なくとも前記胸部を表す前記リアルタイム画像を表示するよう構成されており、前記リアルタイム画像は、
    前記第一距離によって特定される位置を含む前記第一位置決め領域および前記第二位置決め領域と、
    前記第二距離および前記第三距離によって特定される位置を含む第三位置決め領域と、
    を含んでいる電子システム。
  2. 請求項に記載の電子システムであって、
    前記モバイル電子デバイスはさらに、前記処理ユニット(3−3)に接続される短距離無線信号(S2_r_sd)のトランシーバー(3−4)を備えており、
    前記ポータブル電子デバイスはさらに、
    短距離無線信号のトランシーバー(2−5)と、
    前記トランシーバーと、前記第一電極(2−1)、前記第二電極(2−2)および前記第三電極(2−3)と、に接続される処理ユニット(2−6)と、
    を備えており、
    前記ポータブル電子デバイスの前記処理ユニットは、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極の前記配置の検証モジュール(2−6.1)を備えており、前記電極配置の前記検証モジュールが
    前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極によってそれぞれ生成される前記第一検出電気信号、前記第二検出電気信号および前記第三検出電気信号を受信し、
    前記第二検出電気信号(S2_r)と前記第一検出電気信号(S1_r)との間の第一電位差と等しい第一リード(DI)を計算し、
    前記第三検出電気信号(S3_r)と前記第一検出電気信号(S1_r)との間の第二電位差と等しい第二リード(DII)を計算し、
    前記第三検出電気信号(S3_r)と前記第二検出電気信号(S2_r)との間の第三電位差と等しい第三リード(DIII)を計算し、
    前記第二電位差と前記第一電位差との間の差(DII−DI)と等しい差を計算し、
    前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいか否かを検証し、
    前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいと検証された場合には、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極の前記配置が正しいことを示す位置決め検証信号(S_v_ps)を生成し、
    前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいとは検証されなかった場合には、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極のうち少なくとも一つの電極の前記配置が正しくないことを示す前記位置決め検証信号を生成する
    よう構成されており、
    前記ポータブル電子デバイスの前記トランシーバー(2−5)は、前記位置決め検証信号を受信し、そこから前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極の前記配置が正しいことを示すまたは前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極のうち少なくとも一つの電極の前記配置が正しくないことを示す情報を伝達する短距離無線信号(S1_s_rd)を生成するよう、構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記トランシーバー(3−4)は、前記配置が正しいまたは正しくないことを示す前記情報を伝達する短距離無線信号(S2_s_rd)を受信し、そこから前記配置が正しいまたは正しくないことを示す前記情報を伝達する内部信号(S_int)を生成するよう、構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記スクリーンは、前記内部信号を受信し、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極の前記配置が正しいことを表すもしくは前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極のうち少なくとも一つの電極の前記配置が正しくないことを示す図式または文字表示を表示するよう、構成される電子システム。
  3. 請求項に記載の電子システムであって、
    前記ポータブル電子デバイスの前記処理ユニットはさらに、心拍数検出モジュール(2−6.2)をさらに備えており、前記心拍数検出モジュールは、
    前記第一検出電気信号、前記第二検出電気信号および前記第三検出電気信号を受信し、それらの関数として、二つの連続するR波の間の距離と所定の時間間隔におけるそれぞれの振幅値とを測定し、
    前記R波の前記振幅値が第一振幅閾値より小さい場合、前記人体の心臓の心循環器系停止の発生を示す第一値を含む心拍数検出信号(S_r_fc)を生成し、
    前記R波の前記振幅値が前記第一振幅閾値と前記第一振幅閾値より大きい第二振幅閾値との間にある場合であって、かつ前記距離の値が第一距離閾値より小さい場合、前記人体の前記心臓の心室細動の発生を示す第二値を含む前記心拍数検出信号(S_r_fc)を生成し、
    前記距離の前記値が前記第一距離閾値と前記第一距離閾値より大きい第二距離閾値との間にある場合、前記人体の前記心臓の心室頻脈の発生を示す第三値を含む前記心拍数検出信号(S_r_fc)を生成する
    よう構成されており、
    前記ポータブル電子デバイスの前記トランシーバー(2−5)は、前記心拍数検出信号を受信し、そこから前記心循環器系停止の前記発生、前記心室細動の前記発生または前記心室頻脈の前記発生を示す情報を伝達する前記短距離無線信号(S1_s_rd)を生成するよう、構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記トランシーバー(3−4)は、心循環器系停止の前記発生、前記心室細動の前記発生または前記心室頻脈の前記発生を示す情報を伝達する短距離無線信号(S2_s_rd)を受信し、そこから前記心循環器系停止の前記発生、前記心室細動の前記発生または前記心室頻脈の前記発生を示す前記情報を伝達する内部信号(S_int)を生成するよう、構成されており、
    前記モバイル電子デバイスは、心肺蘇生術に関する案内手順を表すビデオを記憶するメモリ(3−5)を備えており、前記ビデオは、前記人体の胸骨に置くべき手の位置と前記手で前記胸骨に加える圧迫のタイミングとを表す一連の画像を含んでおり、
    前記モバイル電子デバイスの前記処理ユニットは、手配置案内モジュール(3−3.2)を備えており、前記手配置案内モジュールは、
    前記心循環器系停止、前記心室細動または前記心室頻脈の前記発生を示す前記情報を受信し、
    前記人体の少なくとも前記胸部を表す前記複数のリアルタイム画像(I,I・・・I)を受信し、
    前記複数のリアルタイム画像において前記人体の前記一部分の前記特徴を特定し、
    前記特定された特徴の関数として、前記第一電極および前記第二電極を貼り付ける前記人体の前記胸部上の位置を計算し、
    前記人体の前記心臓の心肺蘇生術の一連の手の動きを実行するために、前記第一電極および前記第二電極の前記計算された位置の関数として、前記手を前記人体の前記胸部に置くべき位置を計算し、
    前記心循環器系停止の前記発生、前記心室細動の前記発生または前記心室頻脈の前記発生を示し、前記手の前記計算された位置を示す前記駆動信号(S_pl)を生成し、
    前記心肺蘇生術の前記一連の手の動き表す前記ビデオを前記メモリから読み取り、
    前記心肺蘇生術ビデオをさらに伝達する前記駆動信号を生成する
    よう構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記スクリーン(3−2)は、
    前記駆動信号を受信し、
    心循環器系停止の発生、心室細動の発生または心室頻脈の発生を表す図式または文字表示を表示し、
    前記人体の前記胸部を表すとともに前記手を置くべき位置を表す第四位置決め領域をさらに含む画像を表示し、
    前記心肺蘇生術ビデオを表示する
    よう構成される電子システム。
  4. 請求項またはに記載の電子システムであって、
    前記ポータブル電子デバイスは、利得制御信号(S_ctrl_g)の関数として利得変数を有する増幅回路(2−8)を備えており、前記増幅回路は、前記第一検出電気信号、前記第二検出電気信号および前記第三検出電気信号を受信し、そこから第一増幅信号、第二増幅信号および第三増幅信号(V1_a、V2_a、V3_a)をそれぞれ生成するよう、構成されており、
    前記電極配置検証モジュール(2−6.1)はさらに、前記第一電位差、前記第二電位差および前記第三電位差の前記値の関数として、前記利得制御信号の前記値を調整するよう構成される電子システム。
  5. 請求項からのいずれかに記載の電子システムであって、
    前記ポータブル電子デバイスの前記処理ユニットはさらに、安定した身体状態にある患者の第一心電図のトラックの値と心臓血管症状の状態にある患者の第二心電図のトラックの値とを伝達する心電図信号(S_ecg)を生成するよう構成される心電図生成モジュール(2−6.3)をさらに備えており、
    前記ポータブル電子デバイスの前記トランシーバー(2−5)は、前記心電図信号を受信し、そこから前記第一心電図および前記第二心電図の前記トラックの前記値を示す前記情報を伝達するとともに前記第二心電図と関連付けられる症状を示す情報を伝達する前記短距離無線信号(S1_s_rd)を生成するよう、構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記トランシーバー(3−4)は、前記第一心電図および前記第二心電図の前記トラックの前記値を示す前記情報を伝達するとともに前記症状を示す情報を伝達する短距離無線信号(S2_s_rd)を受信するよう構成されており、
    前記モバイル電子デバイスの前記スクリーンは、前記第一心電図および前記第二心電図の前記トラックを表示するように構成されており、
    前記モバイル電子デバイスはさらに、前記第一心電図および前記第二心電図の前記トラックの前記値を示す前記情報を伝達するとともに前記第二心電図と関連付けられる前記症状を示す前記情報を伝達する長距離無線信号(S_ld)を医療センタまたは救急車管理用中央救急ユニットに送信するよう構成される長距離無線信号トランシーバー(3−6)を備える電子システム。
  6. 請求項に記載の電子システムであって、
    前記スクリーンは、単一のスクリーンショット上に少なくとも前記心電図の三つのリードの前記トラックを表示するよう構成されており、
    前記モバイル電子デバイスは、
    スマートフォン、
    タブレット、
    ラップトップ・コンピュータ
    から選択されるデバイスであり、
    カメラが、
    前記スマートフォンの前側または後側に、
    前記タブレットの前側に、
    前記ラップトップ・コンピュータのスクリーンの上方に、
    配置されており、
    前記短距離無線信号はBluetooth(登録商標)タイプである電子システム。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の電子システムであって、
    前記第一位置決め領域、前記第二位置決め領域および前記第三位置決め領域の形状は、
    互いに重ならない第一長方形、第二長方形および第三長方形であって、前記第一長方形は前記第二長方形と並んで配置されている形状、
    互いに重ならない第一円、第二円および第三円であって、前記第一円は前記第二円と並んで配置されている形状、
    から選択される電子システム。
  8. 心電図の取得を制御する方法であって、
    a)第一電極(2−1)、第二電極(2−2)および第三電極(2−3)がそれぞれ人体の一部分に配置されている点における人間の心臓の活動によって皮膚上に生成される電流を表している第一検出電気信号(S1_r)、第二検出電気信号(S2_r)および第三検出電気信号(S3_r)を生成する工程と、
    b)前記第二検出電気信号(S2_r)と前記第一検出電気信号(S1_r)との間の第一電位差と等しい第一リード(DI)を計算する工程と、
    c)前記第三検出電気信号(S3_r)と前記第一検出電気信号(S1_r)との間の第二電位差と等しい第二リード(DII)を計算する工程と、
    d)前記第三検出電気信号(S3_r)と前記第二検出電気信号(S2_r)との間の第三電位差と等しい第三リード(DIII)を計算する工程と、
    e)前記第二電位差と前記第一電位差との間の差(DII−DI)と等しい差を計算する工程と、
    f)前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいか否かを検証する工程と、
    g)前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいと検証された場合には、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極の配置が正しいことを検出する(S_v_ps)工程と、
    h)前記計算された差と前記第三電位差との間の差の絶対値が許容値より小さいとは検証されなかった場合には、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極のうち少なくとも一つの電極の配置が正しくないこと検出する工程と、
    を含む方法。
  9. 少なくとも一つのコンピュータ上で実行される場合、請求項の方法の工程b)〜工程h)を実行するよう構成されるソフトウェアコード部分を含むコンピュータ・プログラム。
  10. 心電図の取得を制御する方法であって、
    a)人体の一部分を表す複数のリアルタイム画像(I,I・・・I)を受信する工程と、
    b)前記複数のリアルタイム画像において前記人体の前記一部分の特徴を特定する工程と、
    c)前記特定された特徴の関数として、第一電極、第二電極および第三電極を貼り付ける前記人体の前記一部分の位置を計算する工程と、
    d)前記人体の前記一部分を表すとともに、前記第一電極、前記第二電極および前記第三電極を貼り付ける位置をそれぞれ表す第一位置決めマーク(A1)、第二位置決めマーク(A2)および第三位置決めマーク(A3)をさらに含むリアルタイム画像(I_ps_el)を表示する工程と、
    を含み、
    工程a)は、前記人体の両肩、胸部、腹部および骨盤を表す前記複数のリアルタイム画像(I ,I ・・・I )を受信する工程を含み、
    工程b)は、前記複数のリアルタイム画像の少なくとも一部において前記両肩の位置を特定する工程を含み、
    工程c)は、
    c1)前記複数のリアルタイム画像の少なくとも一部の関数として前記両肩の幅(x)を計算する工程と、
    c2)前記両肩の幅(x)と第一パラメータ(k)の値との関数として、第一位置決め領域と右肩の端部との間および第二位置決め領域と左肩の端部との間の第一距離(y1)を計算する工程と、
    c3)前記骨盤の幅(z)を計算する工程と、
    c4)前記骨盤の前記幅(z)と第二パラメータ(r)の値との関数として、第三位置決め領域と左側骨盤の端部との間の第二距離(t1)を計算する工程と、
    c5)前記両肩の前記幅(x)の半分を中心としてある範囲に含まれる値(x/2)と等しい前記第三位置決め領域と前記第一位置決め領域との間の第三距離(h)を計算する工程と、
    を含んでおり、
    工程d)は、前記人体の少なくとも前記胸部を表す前記リアルタイム画像(I_ps_el)を表示する工程を含み、該工程はさらに、
    左肩の近傍の前記胸部に位置しているとともに前記第一電極(2−1)を貼り付ける前記第一位置決め領域(A1)で構成され、前記第一距離によって特定される位置を含んでいる前記第一位置決めマークと、
    右肩の近傍の前記胸部に位置しているとともに前記第二電極(2−2)を貼り付ける前記第二位置決め領域(A2)で構成され、前記第一距離によって特定される位置を含んでいる前記第二位置決めマークと、
    左脚の近傍の前記腹部に位置しているとともに前記第三電極(2−3)を貼り付ける前記第三位置決め領域(A3)で構成され、前記第二距離によって、および前記第三距離によって特定される位置を含んでいる前記第三位置決めマークと、
    を表示する方法。
  11. 少なくとも一つのコンピュータ上で実行される場合、請求項10の方法の工程を実行するよう構成されるソフトウェアコード部分を含むコンピュータ・プログラム。
JP2017564537A 2015-06-22 2016-05-25 心電図の取得を制御するための電子システム Expired - Fee Related JP6758327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUB20151582 2015-06-22
IT102015000026025 2015-06-22
PCT/IB2016/053063 WO2016207745A1 (en) 2015-06-22 2016-05-25 Electronic system to control the acquisition of an electrocardiogram

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519899A JP2018519899A (ja) 2018-07-26
JP6758327B2 true JP6758327B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=54064507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564537A Expired - Fee Related JP6758327B2 (ja) 2015-06-22 2016-05-25 心電図の取得を制御するための電子システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10226195B2 (ja)
EP (1) EP3310251B1 (ja)
JP (1) JP6758327B2 (ja)
KR (1) KR20180018489A (ja)
CN (1) CN107454831B (ja)
AU (1) AU2016281828B2 (ja)
BR (1) BR112017027977B1 (ja)
CA (1) CA2982903A1 (ja)
IL (1) IL254305B2 (ja)
MX (1) MX2017012653A (ja)
RU (1) RU2713804C2 (ja)
WO (1) WO2016207745A1 (ja)
ZA (1) ZA201706507B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160019360A1 (en) 2013-12-04 2016-01-21 Apple Inc. Wellness aggregator
KR101776098B1 (ko) 2014-09-02 2017-09-07 애플 인크. 신체적 활동 및 운동 모니터
EP4321088A3 (en) 2015-08-20 2024-04-24 Apple Inc. Exercise-based watch face
AU2017100667A4 (en) 2016-06-11 2017-07-06 Apple Inc. Activity and workout updates
US10736543B2 (en) 2016-09-22 2020-08-11 Apple Inc. Workout monitor interface
JP6861380B2 (ja) * 2016-12-20 2021-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
EP3384832A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-10 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for providing guidance for placement of a wearable device
US10845955B2 (en) 2017-05-15 2020-11-24 Apple Inc. Displaying a scrollable list of affordances associated with physical activities
DK180246B1 (en) 2018-03-12 2020-09-11 Apple Inc User interfaces for health monitoring
EP3596734A1 (en) * 2018-03-12 2020-01-22 Apple Inc. User interfaces for health monitoring
JP7023752B2 (ja) * 2018-03-14 2022-02-22 オムロンヘルスケア株式会社 脈波伝播時間測定装置及び血圧測定装置
DK179992B1 (en) 2018-05-07 2020-01-14 Apple Inc. DISPLAY OF USER INTERFACES ASSOCIATED WITH PHYSICAL ACTIVITIES
US11317833B2 (en) 2018-05-07 2022-05-03 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
US11134895B2 (en) 2019-01-17 2021-10-05 Welch Allyn, Inc. Method and apparatus for accurate placement of electrocardiogram electrodes
DK201970532A1 (en) 2019-05-06 2021-05-03 Apple Inc Activity trends and workouts
US11152100B2 (en) 2019-06-01 2021-10-19 Apple Inc. Health application user interfaces
AU2020288139B2 (en) 2019-06-01 2023-02-16 Apple Inc. Multi-modal activity tracking user interface
US11209957B2 (en) 2019-06-01 2021-12-28 Apple Inc. User interfaces for cycle tracking
US11234077B2 (en) 2019-06-01 2022-01-25 Apple Inc. User interfaces for managing audio exposure
US11228835B2 (en) 2019-06-01 2022-01-18 Apple Inc. User interfaces for managing audio exposure
US12002588B2 (en) 2019-07-17 2024-06-04 Apple Inc. Health event logging and coaching user interfaces
CN110507311B (zh) * 2019-08-27 2022-07-19 中科麦迪人工智能研究院(苏州)有限公司 一种基于图像信息的心电分析方法、装置、设备及介质
CN114286975A (zh) 2019-09-09 2022-04-05 苹果公司 调查研究用户界面
KR102134205B1 (ko) 2019-12-16 2020-07-15 주식회사 메쥬 심전도 유도 안내 시스템 및 방법
CN113208601A (zh) * 2020-01-17 2021-08-06 深圳理邦智慧健康发展有限公司 心电图的自助采集方法、终端、系统和可读存储介质
DK181076B1 (en) 2020-02-14 2022-11-25 Apple Inc USER INTERFACES FOR TRAINING CONTENT
CN111514458B (zh) * 2020-03-12 2023-07-18 四川大学华西医院 穿戴式心电动态全真绘测智能除颤仪及其控制方法
US11813121B2 (en) 2020-03-25 2023-11-14 Optum, Inc. Systems and methods for generating an instrument positioning map for positioning one or more instruments on a patient body
DK181037B1 (en) 2020-06-02 2022-10-10 Apple Inc User interfaces for health applications
US11698710B2 (en) 2020-08-31 2023-07-11 Apple Inc. User interfaces for logging user activities
CN112545526A (zh) * 2020-12-10 2021-03-26 青岛大爱慈康智能医疗科技有限公司 一种心电信号检测方法及装置
WO2022245669A1 (en) 2021-05-15 2022-11-24 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11896871B2 (en) 2022-06-05 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for physical activity information
US11977729B2 (en) 2022-06-05 2024-05-07 Apple Inc. Physical activity information user interfaces

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318412A (en) * 1974-08-05 1982-03-09 Gilbert P. Hyatt Arrangement for cardiac electrode implementation
RU2138195C1 (ru) * 1998-05-13 1999-09-27 Таганрогский государственный радиотехнический университет Устройство для экспресс-контроля аритмии сердца человека
EP1569558B1 (en) * 2002-12-04 2017-08-23 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Apparatus and method for assisting the navigation of a catheter in a vessel
JP4753881B2 (ja) * 2004-01-16 2011-08-24 コンプメディクス リミテッド 心電図から導出された睡眠呼吸障害の監視、検出及び分類のための装置及び信号処理方法
EP2066254B1 (en) * 2006-09-11 2010-09-01 Philips Intellectual Property & Standards GmbH System and method for positioning electrodes on a patient body
US8079959B2 (en) * 2007-08-23 2011-12-20 Cameron Health, Inc. Patient screening tools for implantable cardiac stimulus systems
RU2442531C2 (ru) * 2010-03-24 2012-02-20 Сергей Михайлович Ледовской Способ дистанционного мониторинга состояния человека
CN102370478B (zh) * 2010-04-22 2013-01-16 无锡市优特科科技有限公司 一种心电电极安放定位装置
GB2489704B (en) * 2011-04-04 2013-06-12 Cardiocity Ltd ECG mat
CN103607945B (zh) * 2011-05-23 2016-08-17 Shl远程医药国际有限公司 心电图监测系统及方法
US9180288B2 (en) * 2011-09-01 2015-11-10 Zoll Medical Corporation Medical equipment electrodes
US8988372B2 (en) * 2012-02-22 2015-03-24 Avolonte Health LLC Obtaining physiological measurements using a portable device
WO2014038212A1 (ja) 2012-09-10 2014-03-13 パナソニック株式会社 電子機器、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6139133B2 (ja) 2012-12-28 2017-05-31 フクダ電子株式会社 心電計
WO2014107700A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Alivecor, Inc. Methods and systems for electrode placement
EP3003140A1 (en) * 2013-05-24 2016-04-13 Universiteit van Gent Electrocardiogram analysis

Also Published As

Publication number Publication date
IL254305B (en) 2022-11-01
US10226195B2 (en) 2019-03-12
EP3310251B1 (en) 2019-08-07
EP3310251A1 (en) 2018-04-25
ZA201706507B (en) 2019-05-29
KR20180018489A (ko) 2018-02-21
CN107454831A (zh) 2017-12-08
IL254305B2 (en) 2023-03-01
RU2713804C2 (ru) 2020-02-07
BR112017027977A2 (pt) 2018-08-28
RU2017135267A3 (ja) 2019-09-18
US20180049659A1 (en) 2018-02-22
BR112017027977B1 (pt) 2022-11-16
JP2018519899A (ja) 2018-07-26
CA2982903A1 (en) 2016-12-29
WO2016207745A1 (en) 2016-12-29
AU2016281828A1 (en) 2017-10-12
RU2017135267A (ru) 2019-04-05
AU2016281828B2 (en) 2021-05-27
IL254305A0 (en) 2017-11-30
CN107454831B (zh) 2020-11-13
MX2017012653A (es) 2018-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6758327B2 (ja) 心電図の取得を制御するための電子システム
AU2021202438B2 (en) Mobile cardiac monitoring device
US9622674B2 (en) Method and system for generating twelve-lead electrocardiogram signals using three differential voltages
US20140107501A1 (en) Wireless multi-sensor platform for continuous real-time monitoring of cardiovascular respiratory dynamics
CN104352229B (zh) 一种能实时检测脉率血氧的健康监测手环
JP2023532488A (ja) 2リードqt間隔予測
KR20200006812A (ko) 다중생체신호 측정용 패치형 바이오센서 디바이스
Trobec et al. Multi-functionality of wireless body sensors
CN112203584A (zh) 一种基于运动传感器的生理参数优化方法及监护装置
US20230017105A1 (en) Ultraviolet cardiac monitoring and analysis
CN107137076B (zh) 一种心电监测装置及基于该心电监测装置的电极定位方法
CN207886204U (zh) 一种心电监测装置
Chaichana et al. Implementation of Wireless Electrocardiogram Monitoring System
KR102418544B1 (ko) 생체 신호 측정 장치, 생체 신호 처리 장치 및 생체 신호 처리 장치의 동작 방법
CN116602644B (zh) 血管信号采集系统、人体特征监测系统
EP3397148B1 (en) Mobile cardiac monitoring device
Velmurugan Development of a Heart Rate Variability Measurement System using Embedded Electronics
JP2024505217A (ja) ディープラーニングアルゴリズムに基づく心電図生成システム及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees