JP6755263B2 - 冷媒分析装置及び冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法 - Google Patents

冷媒分析装置及び冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6755263B2
JP6755263B2 JP2017559282A JP2017559282A JP6755263B2 JP 6755263 B2 JP6755263 B2 JP 6755263B2 JP 2017559282 A JP2017559282 A JP 2017559282A JP 2017559282 A JP2017559282 A JP 2017559282A JP 6755263 B2 JP6755263 B2 JP 6755263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
output value
value
control device
electrochemical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017559282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505428A (ja
Inventor
レイ・チェン
ジウェイ・ヤン
ウォーレン・クラフ
アイヴァン・リドキン
Original Assignee
キャリア・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャリア・コーポレーション filed Critical キャリア・コーポレーション
Publication of JP2018505428A publication Critical patent/JP2018505428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6755263B2 publication Critical patent/JP6755263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • G01N27/4074Composition or fabrication of the solid electrolyte for detection of gases other than oxygen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0006Calibrating gas analysers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2015年2月2日に出願された米国仮特許出願第62/110,887号の優先権利益に関し、これを主張し、その内容は、本明細書によりそれらの全体で本開示内へ援用される。
目下開示される実施形態は、一般に、冷媒ガス内のガス状不純物の識別及び分析のために使用される装置に関し、より詳細には、冷媒分析装置、及びその使用方法に関する。
塩化メチル(R40)のような、偽造冷媒は、冷却システムで発見されている。R40は、毒性があり、可燃性であり、アルミニウムと反応する。アルミニウムとR40の反応生成物は、空気の存在で自然発火することが可能である、トリメチルアルミニウムとして識別されている。したがって、偽造冷媒、すなわちR40の検出を支援する装置が必要である。
1つの態様で、冷媒分析装置を提供する。この冷媒分析装置は、濾過装置へ動作可能に結合されるポンプを含む。濾過装置は、温度/湿度調節器へ動作可能に結合され、この温度/湿度調節器は、電気化学センサへ動作可能に結合される。
電気化学センサは、検知極、及び対極間に配置される固体高分子電解質(SPE)からなる膜電極接合体(MEA)を含む。集電体/ガス拡散媒体は、電極へ取り付けられ、回路へ接続され、この回路は、測定及び/または制御装置を含む。ハウジングは、それを通して流れる冷媒用の開口部を含む。1つの実施形態で、電気化学センサはさらに、密封チャンバを含み、ガス透過膜により対極との接触から隔離されることが可能である、塩類または酸性水溶液のような液体材料も含む。液体材料は、密封チャンバ内の湿度値を調節するように構成される。1つの実施形態で、この湿度値は、約60%以下の相対湿度である。
1つの態様で、冷媒内の不純物を検出する方法を提供する。この方法は、初期化時間に検知チャンバを通して調和された空気を循環させ初期出力値を取得するステップを含む。実施形態で、初期化時間は、約5分以上である。方法はさらに、初期出力値が所定の初期限界値未満で安定するかどうかを判定するステップを含む。1つの実施形態で、所定の初期限界値は、約4μA/cm以下である。
1つの実施形態で、方法はさらに、基準時間に検知チャンバを通して第一媒体を循環させ、基準値を取得するステップを含む。実施形態で、第一媒体は、乾燥ガスを含む。1つの実施形態で、基準時間は、約3分以下である。
代替の実施形態で、方法はさらに、基準値が初期出力値以下であるかどうかを判定するステップを含む。実施形態で、基準値が初期出力値を超えると判定する場合に、この方法は、基準値が増加しているかどうかを判定するように進む。基準値が増加している場合に、方法は、電気機械式センサが正常に運転できる状態まで戻して終了する。
基準値が初期出力値未満である、または基準値が初期出力値を超えるが安定している場合に、方法は、検知時間に検知チャンバを通して冷媒を循環させるステップに進む。実施形態で、検知時間は、約3分以下である。
方法はさらに、検知された出力値を測定するように制御装置を動作させるステップを含む。1つの実施形態で、検知された出力値は、電流密度値を含む。
方法はさらに、検知された出力値に基づき冷媒内で少なくとも1つの汚染物質の測定濃度を判定するように制御装置を動作させるステップを含む。1つの実施形態で、測定濃度は、検知された出力値、及び初期出力値間の変換された差を含む。別の実施形態で、測定濃度は、検知された出力値、及び基準値間の変換された差を含む。
1つの実施形態で、方法は、少なくとも1つの汚染物質の存在を示す信号を生成するように制御装置を動作させるステップを含む。実施形態で、少なくとも1つの汚染物質は、塩化メチルを含む。1つの実施形態で、塩化メチルの存在は、検査された冷媒の約0.5%以上の測定濃度を有する。1つの実施形態で、この信号は、オーディオ信号、及びビジュアル信号からなる群から選択される。
本明細書に含まれる、実施形態ならびに他の特徴、利点及び開示、ならびにそれらを達成する方式は、明らかになるであろうし、本開示は、添付の図面と併せて行われる本開示のさまざまな例示的な実施形態の以下の説明への参照によりより良く理解されるであろう。
本開示の実施形態により、冷媒内の不純物を検出するシステムの概略図示す。 本開示の実施形態により、冷媒分析装置の概略図を示す。 本開示の実施形態により、冷媒分析装置の概略図を示す。 本開示の実施形態により、電気化学センサの概略図を示す。 本開示の実施形態により、電気化学センサの概略図を示す。 本開示の実施形態により、冷媒内の不純物を検出する方法の概略的な流れ図を示す。
本開示の原理の理解を促進する目的のために、ここで図面内に示された実施形態を参照し、特定の用語は、同一のものを説明するために使用されることになる。しかし、それによって本開示の範囲が限定されるものではないことが理解されるであろう。
図1は、冷媒内の不純物、すなわち塩化メチルを検出するシステムの実施形態を示し、このシステムは、一般的に10で示される。システム10は、冷媒容器14へ動作可能に結合される冷媒分析装置12を含み、その中に貯蔵された冷媒を分析する。1つの実施形態で、冷媒分析装置12はさらに、第一媒体容器16へ結合される。1つの実施形態で、第一媒体は、乾燥ガス、たとえば、2、3の非限定的な例を挙げると、空気、窒素、または1,1,1,2−テトラフルオロエタン(すなわち、R−134a)を含む。
図2A及び2Bは、冷媒分析装置12の実施形態を示す。冷媒分析装置12は、濾過装置20へ動作可能に結合される、ポンプ18、たとえば、空気ポンプを含む。濾過装置20は、温度/湿度調節器22へ動作可能に結合され、この温度/湿度調節器22は、バルブ26を介して電気化学センサ24へ動作可能に結合される。1つの実施形態で、図2Bで示されるように、温度/湿度調節器22はさらに、バルブ30へ結合される。ポンプ18は、濾過装置20を通して、温度/湿度調節器22内へ周囲空気を循環させるように構成される。濾過装置20は、ポンプ18から受容する空気から粒子及びガス種を除去するように構成される。温度/湿度調節器22は、バルブ26を通して電気化学センサ24へ供給される濾過された空気の湿度値を調節するように構成される。
図3A〜3Bは、冷媒分析装置12内に含まれる電気化学センサ24の実施形態を示す。示される実施形態で、電気化学センサ24は、検知極34、及び対極36間に配置される、固体高分子電解質(SPE)(すなわち、イオン導電性高分子、またはイオン導電性高分子浸透多孔質基質)32からなる膜電極接合体(MEA)を含む。集電体/ガス拡散媒体38及び40は、電極へ取り付けられ、回路42へ接続され、回路は、測定及び/または制御装置44を含む。いくつかの実施形態で、任意選択の参照電極(図示せず)は、SPE32と接触していて、測定及び/または制御装置44へ電気接続され、検知極34、及び/または対極36の電位を監視することができる。ハウジング46は、それを流通する冷媒用の開口部48及び50を含む。MEAの縁部は、ほんの1つの非限定的な例を挙げると、ゴムなどの密封材料から形成されるシール52に対して密封される。シール52は、当該技術分野で既知の他の技術(たとえば、ハウジングの縁部へ密封されるフレーム(図示せず)内に電気化学センサ24を配置する)を使用することが可能であるが、検査ガス及び参照ガスをMEAの対向側部に維持することを確実にする。集電体38、40は、多孔質導電性メッシュまたはフェルトから形成されることが可能であり、厚さを伴い描写されるため、それらは、検査される冷媒及び参照ガス(すなわち、空気)が電極34、36の表面に到達することを可能にする、ガス拡散媒体として機能することも可能である。検知極34及び対極36と関連する集電体/ガス拡散媒体38及び40は、それぞれ、ほんの2、3の非限定的な例を挙げると、黒鉛質炭素、チタン、またはステンレス鋼などの耐酸化材料から形成されることが可能である。測定及び/または制御装置44は、電圧計、またはアンペア・メータであることが可能であるが、いくつかの実施形態で、統合電圧及び/またはアンペア数測定機能を含み、電気化学センサ24の動作中に検知極34及び対極36間に電圧バイアスを印加することも可能である、定電位回路、マイクロプロセッサ、電子制御部(ECU)、または同様の電子機器を含むことができる。1つの実施形態で、電気化学センサ24はさらに、密封チャンバ54を含み、ガス透過膜58により対極36との接触から隔離されることが可能である、塩類または酸性水溶液56などの液体材料も含む。液体材料は、密封チャンバ56内の湿度値を調節するように構成される。1つの実施形態で、湿度値は、約60%以下の相対湿度である。図3Bで示されるように、また電気化学センサ24は、検知極34上に流れ場を提供する流路62及びリブ62’を含むエンドプレート60を含むことができる。接合体の縁部周囲に電気的な接触及び密封を維持するように、流路62のリブ62’を接合体に押し付ける。図示された電気化学センサ24は、空気が対極36に接触することを可能にするように対極36と関連する開口部を含む流路の詳細を描写しないが、電気化学センサ24がこのような方式で構成されることができることが理解されるであろう。
図4は、システム10を利用することで冷媒内の不純物、すなわち、塩化メチルを検出するための、全体として100で示される、方法の概略的な流れ図を示す。方法100は、初期化時間に検知チャンバを通して調和された空気を循環させ、初期出力値を取得するステップ102を備える。1つの実施形態で、初期化時間は、約5分以上である。他の実施形態で、初期化時間が約5分未満であってもよいことが理解されるであろう。さらに、初期化時間を周囲温度及び湿度条件により変更することができることが理解されるであろう。たとえば、図2A及び3Aを参照して、周囲空気は、濾過装置20を通してポンプ18から、温度/湿度調節器22内へ向けられる。調節された空気は、調節された空気が検知極34と関連する集電体/ガス拡散媒体38と接触する、開口部48、50内へ、これらを通してバルブ26を介して流れる。
方法100はさらに、初期出力値が所定の初期限界値未満で安定するかどうかを判定するステップ104を備える。1つの実施形態で、所定の初期限界値は、約4μA/cm以下である。たとえば、引き続き図2A及び3Aを参照して、調節された空気が検知極34上を流れるときに、制御装置44は、検知極、及び対極36間の電流を検出する。初期出力値が所定の範囲内に残ることが不可能である場合に、それは、電気化学センサ24に関する障害がある可能性がある、及び/または空気が活性汚染物質(複数可)を含む可能性があることを示す。結果として、方法100は、電気機械式センサ24を正常に運転できる状態まで戻して終了する。電気機械式センサ24に関する障害を示す信号を生成することができることが理解されるであろう。安定して低い初期出力値は、電気化学センサ24が周囲空気汚染物質からの干渉を受けずに正常に動作していることを示す。
1つの実施形態で、方法はさらに、基準時間に検知チャンバを通して第一媒体を循環させ、基準値を取得するステップ106を備える。1つの実施形態で、第一媒体は、乾燥ガスを含む。たとえば、乾燥ガスは、2、3の非限定的な例を挙げると、乾燥空気、窒素、または1,1,1,2−テトラフルオロエタン(R−134a)を含むことができる。1つの実施形態で、基準時間は、約3分以下である。他の実施形態で、基準時間が約3分を超えることができることが理解されるであろう。1つの実施形態で、基準値は、電流密度値を含む。たとえば、引き続き図2A及び3Aを参照して、第一媒体容器16からのR−134aは、バルブ26を通して、及び開口部48、50を通して循環することができ、R−134aは、検知極34と関連する集電体/ガス拡散媒体38と接触するため、基準値を取得することができる。
1つの実施形態で、方法100はさらに、基準値がステップ102からの初期出力値以下であるかどうかを判定するステップ108を備える。たとえば、選択されている第一媒体に依存して、制御装置44は、検知極34、及び調節された対極36上を流れる第一媒体の電気化学反応から電流密度を測定し、選択された第一媒体が媒体のタイプについて既知の電流密度仕様内にあるかどうかを判定する。
1つの実施形態で、基準値が初期出力値を超えると判定する場合に、方法は、基準値が増加しているかどうかを判定するステップ110に進む。基準値が増加している場合に、方法100は、電気機械式センサ24を正常に運転できる状態まで戻して終了する。電気機械式センサ24に関する障害を示す信号を生成することができることが理解されるであろう。基準値が初期出力値未満である、または基準値が初期出力値を超えるが安定している場合に、方法は、ステップ114に進む。
方法100はさらに、検知時間に検知チャンバを通して冷媒を循環させるステップ114を備える。1つの実施形態で、検知時間は、約3分以下である。他の実施形態で、検知時間が約3分を超えることができることが理解されるであろう。たとえば、引き続き図2A及び3Aを参照して、基準値が基準限界値内にあると判定した後に、バルブ26は、冷媒容器14からの冷媒が開口部48、50を流通することを可能にするように動作する。
方法100はさらに、検知された出力値を測定するように制御装置44を動作させるステップ116を備える。1つの実施形態で、検知された出力値は、電流密度値を含む。たとえば、引き続き図2A及び3Aを参照して、冷媒が検知チャンバを流通する場合に、制御装置44は、対極36に関連する検知極34で電圧または電流を測定する。
方法100はさらに、検知された出力値に基づき冷媒内の少なくとも1つの汚染物質の測定濃度を判定するように制御装置44を動作させるステップ118を備える。1つの実施形態で、測定濃度は、検知された出力値、及び初期出力値間の変換された差を含む。別の実施形態で、測定濃度は、検知された出力値、及び基準値間の変換された差を含む。たとえば、制御装置44がステップ116から検知された出力値を測定した後に、制御装置24は、ステップ102からの初期出力値から、またはステップ106で取得される基準値から検知された出力値を減算し、検査される冷媒内の汚染物質(複数可)の濃度を判定する。
1つの実施形態で、方法は、少なくとも1つの汚染物質の存在を示す信号を生成するように制御装置44を動作させるステップ120を備える。1つの実施形態で、少なくとも1つの汚染物質は、塩化メチルを含む。少なくとも1つの汚染物質が存在しないことを示す信号も生成するように制御装置44が動作することができることが理解されるであろう。1つの実施形態で、塩化メチルの存在は、検査される冷媒の約0.5%以上の測定濃度を有する。1つの実施形態で、オーディオ及びビジュアル信号からなる群から信号を選択する。たとえば、制御装置44が約0.5%未満の塩化メチルの測定濃度を計算する場合に、制御装置44は、塩化メチルが冷媒内に存在しないことを示すオーディオまたはビジュアル信号を送信することができる。制御装置44が約0.5%超の塩化メチルの測定濃度を計算する場合に、制御装置は、2、3の非限定的な例を挙げると、オーディオ信号、たとえば、ブザー、またはビジュアル信号、たとえば、LEDの点灯、もしくは数値測定濃度の表示のうちのいずれか一方、または両方を生成することができる。
したがって、本実施形態が十分な検出限界値内で、ならびに他のハイドロクロロフルオロカーボン及びハイドロフルオロカーボンへ交差感受性なしでの両方で、少なくとも1つの汚染物質、たとえば、塩化メチルの濃度を検出することが可能である電気化学センサ24を含む冷媒分析装置12を含むことが理解されるであろう。
本発明は、図面及び前述の説明で詳細に図示され、記述されているが、同一のものは、特性で例示的であり、限定的ではないとみなされ、特定の実施形態のみを示し、記述していて、本発明の趣旨内に入るすべての変形形態及び修正形態を保護することが望ましいことが理解されるであろう。
10 システム
12 冷媒分析装置
14 冷媒容器
16 第一媒体容器
18 ポンプ
20 濾過装置
22 温度/湿度調節器
24 電気化学センサ
26 バルブ
30 バルブ
32 固体高分子電解質
34 検知極
36 対極
38 集電体
40 集電体
42 回路
44 制御装置
46 ハウジング
48 開口部
50 開口部
52 シール
54 密封チャンバ
56 密封チャンバ
58 ガス透過膜
60 エンドプレート
62 流路
62’ リブ

Claims (22)

  1. 冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法であって、前記冷媒分析装置は、制御装置へ動作可能に結合される電気化学センサを含み、前記電気化学センサは、雰囲気調節チャンバ内に配置される対極、及び検知チャンバ内に配置される検知極を含み、
    (a)初期化時間に前記検知チャンバを通して調和された空気を循環させ初期出力値を得て、
    (b)前記初期出力値が所定の初期限界値未満で安定するかどうかを判定し、
    (c)検知時間に前記検知チャンバを通して冷媒ガスを循環させ、
    (d)検知された出力値を測定するように前記制御装置を動作させ、
    (e)前記検知された出力値に基づき前記冷媒ガス内の少なくとも1つの不純物の測定濃度を判定するように前記制御装置を動作させる、
    ステップを備える、前記方法。
  2. 前記所定の初期限界値は、約4μA/cm以下である、請求項1に記載の前記方法。
  3. ステップ(b)後で、ステップ(c)前に、基準時間に前記検知チャンバを通して第一媒体を循環させ、基準値を取得することをさらに備え、前記第一媒体が乾燥ガスである、請求項1に記載の前記方法。
  4. 前記基準値が前記初期出力値以下であるかどうかを判定し、
    前記基準値が前記初期出力値より大きい場合に、前記基準値が増加しているかどうかを判定する、
    ことをさらに備える、請求項3に記載の前記方法。
  5. ステップ(e)は、前記冷媒ガス内の不純物の存在を示す信号を生成するように前記制御装置を動作させることをさらに備える、請求項1に記載の前記方法。
  6. 前記初期化時間は、約5分以上である、請求項1に記載の前記方法。
  7. 前記不純物は、塩化メチルを含む、請求項5に記載の前記方法。
  8. 前記塩化メチルの存在は、検査された前記冷媒ガスの約0.5%以上の測定濃度を有する、請求項7に記載の前記方法。
  9. 前記信号は、オーディオ信号、及びビジュアル信号からなる群から選択される、請求項5に記載の前記方法。
  10. 前記基準時間は、約3分以下である、請求項3に記載の前記方法。
  11. 前記検知時間は、約3分以下である、請求項1に記載の前記方法。
  12. 前記測定濃度は、前記検知された出力値、及び前記基準値間の差を有する、請求項3に記載の前記方法。
  13. 前記測定濃度は、前記検知された出力値、及び前記初期出力値間の差を有する、請求項1に記載の前記方法。
  14. 冷媒ガス内の不純物を検知する冷媒分析装置であって、
    ポンプ、
    前記ポンプへ動作可能に結合される濾過装置、
    電気化学センサ、
    前記電気化学センサへ動作可能に結合される制御装置、ならびに
    前記電気化学センサ、及び前記濾過装置へ動作可能に結合される温度/湿度調節器、
    を備え、
    前記ポンプは、調和された空気を循環させるように構成され、
    前記電気化学センサは、冷媒ガスがそれを流通し、検知された出力値を確立することを可能にするように構成され、
    前記制御装置は、前記調和された空気の初期出力値を測定し、前記冷媒ガスの前記検知された出力値を測定し、前記検知された出力値に基づき前記冷媒ガス内の少なくとも1つの不純物の測定濃度を判定するように構成され、
    前記温度/湿度調節器は、湿度値を調節するように構成される、
    前記冷媒分析装置。
  15. 前記電気化学センサは、第一媒体がそれを流通し、基準値を確立することを可能にするようにさらに構成され、前記第一媒体が乾燥ガスである、請求項14に記載の前記冷媒分析装置。
  16. 前記測定濃度は、前記検知された値、及び前記初期出力値間の差を有する、請求項14に記載の前記冷媒分析装置。
  17. 前記測定濃度は、前記検知された出力値、及び前記基準値間の差を有する、請求項15に記載の前記冷媒分析装置。
  18. 前記制御装置は、前記基準値が前記初期出力値以下であるかどうかを判定するようにさらに構成される、請求項15に記載の前記冷媒分析装置。
  19. 前記制御装置は、冷媒ガス内の前記少なくとも1つの不純物の存在を示す信号を生成するようにさらに構成される、請求項14に記載の前記冷媒分析装置。
  20. 前記少なくとも1つの不純物は、塩化メチルを含む、請求項19に記載の前記冷媒分析装置。
  21. 前記塩化メチルの存在は、検査された前記冷媒ガスの約0.5%以上である測定濃度を有する、請求項20に記載の前記冷媒分析装置。
  22. 前記湿度値は、約60%以下の相対湿度である、請求項14に記載の前記冷媒分析装置。
JP2017559282A 2015-02-02 2016-02-02 冷媒分析装置及び冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法 Active JP6755263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562110887P 2015-02-02 2015-02-02
US62/110,887 2015-02-02
PCT/US2016/016146 WO2016126692A1 (en) 2015-02-02 2016-02-02 Refrigerant analyzer and a method of using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505428A JP2018505428A (ja) 2018-02-22
JP6755263B2 true JP6755263B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=56564592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559282A Active JP6755263B2 (ja) 2015-02-02 2016-02-02 冷媒分析装置及び冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10648943B2 (ja)
EP (1) EP3254097B1 (ja)
JP (1) JP6755263B2 (ja)
CN (1) CN107250785B (ja)
DK (1) DK3254097T3 (ja)
SG (1) SG11201706202VA (ja)
WO (1) WO2016126692A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10023491B2 (en) 2014-07-16 2018-07-17 Unifrax I Llc Inorganic fiber
US9919957B2 (en) 2016-01-19 2018-03-20 Unifrax I Llc Inorganic fiber
DE202017105769U1 (de) * 2016-09-23 2017-12-21 Trane International Inc. System zum Detektieren einer Verunreinigung von Kältemittelgas in einem HLKK-System
EP3622279B1 (en) 2017-05-12 2023-07-26 Carrier Corporation Method for gas testing

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1710933A (en) * 1927-05-28 1929-04-30 George S Lobdell Method for the detection of methyl chloride
US1864544A (en) 1929-10-01 1932-06-28 Arthur B Lamb Device for detecting methyl chloride
CA2118521A1 (en) 1992-04-22 1993-10-28 Stephen A. Noding Polymeric film-based electrochemical sensor apparatus
US5351037A (en) 1993-01-22 1994-09-27 J And N Associates, Inc. Refrigerant gas leak detector
US5363661A (en) 1993-09-03 1994-11-15 Condit David A Method and apparatus for testing refrigerant
GB2292805B (en) 1994-08-26 1998-09-09 Mil Ram Techn Inc Method and apparatus for the detection of toxic gases
JPH08292169A (ja) 1995-04-24 1996-11-05 Hirotaka Komiya 気体または揮発性物質の検出装置
US6472093B2 (en) * 1997-10-06 2002-10-29 Reveo, Inc. Metal-air fuel cell battery systems having a metal-fuel card storage cartridge, insertable within a fuel cartridge insertion port, containing a supply of substantially planar discrete metal-fuel cards, and fuel card transport mechanisms therein
GB2369888A (en) * 2000-12-11 2002-06-12 Zellweger Analytics Ltd Gas detector calibration device
US6644098B2 (en) 2001-01-18 2003-11-11 Advanced Test Products, Inc. Heated electrode refrigerant detector utilizing one or more control loop
JP2006120825A (ja) 2004-10-21 2006-05-11 Canon Inc 気体の浄化方法及び露光装置
JP4187020B2 (ja) * 2006-08-08 2008-11-26 ダイキン工業株式会社 空気調和装置およびその洗浄方法
WO2008109933A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Xtralis Technologies Ltd Particle detection apparatus
US8741120B2 (en) 2007-10-15 2014-06-03 Life Safety Distribution Ag Humidity control apparatus for electrochemical sensors
KR101722103B1 (ko) 2009-06-05 2017-03-31 엑스트랄리스 테크놀로지 리미티드 가스 탐지기 장치
US9587866B2 (en) * 2010-11-12 2017-03-07 HP Products A/S System or method for measuring the phase of ammonia in a cooling system
US20120167392A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Stmicroelectronics Pte. Ltd. Razor with chemical and biological sensor
JP5795285B2 (ja) * 2012-05-22 2015-10-14 株式会社堀場製作所 分析計校正システム及び排ガス分析システム
EP3004856B1 (en) 2013-05-29 2021-06-30 Rosemount Inc. Hydrogen sulfide gas detector with humidity and temperature compensation
US20150027906A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Hamilton Sundstrand Corporation Solid polymer electrolyte ammonia sensor
CN203479740U (zh) 2013-09-27 2014-03-12 无锡市尚沃医疗电子股份有限公司 手持式呼气一氧化氮分析仪
CN103822345B (zh) * 2013-12-06 2017-04-26 曙光节能技术(北京)股份有限公司 制冷剂冷却方法、制冷剂冷却系统
US10488065B2 (en) * 2014-12-17 2019-11-26 Carrier Corporation Leak detection unit for refrigerant system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3254097B1 (en) 2019-09-18
WO2016126692A1 (en) 2016-08-11
CN107250785B (zh) 2020-06-05
JP2018505428A (ja) 2018-02-22
US20180017519A1 (en) 2018-01-18
US10648943B2 (en) 2020-05-12
SG11201706202VA (en) 2017-08-30
CN107250785A (zh) 2017-10-13
EP3254097A1 (en) 2017-12-13
DK3254097T3 (da) 2019-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11092566B2 (en) Leak detection unit for refrigerant system
JP6755263B2 (ja) 冷媒分析装置及び冷媒分析装置を利用して冷媒ガス内の不純物を検出する方法
JP7143218B2 (ja) 空気清浄機及び空気清浄方法
US6428684B1 (en) Method and apparatus for diagnosing the condition of a gas sensor
US8317998B2 (en) Methods of operation of electrochemical gas sensors
US8814996B2 (en) Methods and sensors for the detection of active carbon filters degradation with EMIS-ECIS PWAS
KR20160024953A (ko) 샘플링 장비의 정정 기능 검증 방법
CN103380367B (zh) 水分浓度检测装置
US11604156B2 (en) Method and system for multi-sensor gas detection
CN108139348B (zh) 制冷剂分析仪及其使用方法
KR20190142789A (ko) 감지부의 잔존 수명을 추정할 수 있는 음주측정기
JP5395782B2 (ja) 電気化学式センサの診断方法及び電気化学式センサ
US20170269049A1 (en) Photoionization detector system for organics in water
US8736274B2 (en) Method and apparatus for diagnosing electrochemical sensor
JPH11258199A (ja) 電気化学式付臭剤センサ
CN105445348A (zh) 一种便携式二氧化碳气敏电极

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6755263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250