JP6752407B2 - Structure inspection equipment - Google Patents
Structure inspection equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6752407B2 JP6752407B2 JP2015141956A JP2015141956A JP6752407B2 JP 6752407 B2 JP6752407 B2 JP 6752407B2 JP 2015141956 A JP2015141956 A JP 2015141956A JP 2015141956 A JP2015141956 A JP 2015141956A JP 6752407 B2 JP6752407 B2 JP 6752407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- camera
- float portion
- structure inspection
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 60
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Sewage (AREA)
Description
本発明は、河川や水路上に架設された橋梁等のインフラ構造物の状態を検査するための構造物検査装置に関する。 The present invention relates to a structure inspection device for inspecting the state of infrastructure structures such as bridges erected on rivers and waterways.
従来、橋梁等の劣化や損傷の状態を検査するための構造物検査装置として、例えば特許文献1に開示されているように、橋梁の下面を撮影するためのカメラと、先端部に前記カメラが取り付けられ、カメラを橋梁の下方に配置するL字状アームと、前記L字状アームの基端部を支持すると共に橋梁上の路面を走行可能な台車とを備えた橋梁設備点検装置があった。
Conventionally, as a structure inspection device for inspecting the state of deterioration or damage of a bridge or the like, for example, as disclosed in
また、特許文献2に開示されているように、橋梁の下面を撮影するためのCCDカメラと、前記CCDカメラが搭載され、橋梁の橋桁の下面に設置された案内レールを移動自在な移動装置とを備えた塗膜劣化診断システムがあった(特許文献2の実施の形態1)。また、実施の形態3には、上記のCCDカメラを飛行船に搭載し、飛行船の操縦及びCCDカメラの制御を遠隔地の管理者が無線で行う形態も開示されている。
Further, as disclosed in
検査対象のインフラ構造物である橋梁は、川幅が広い一級河川等に架設された大規模橋梁(例えば、橋長が数十m以上の橋梁)や、川幅が狭い河川や用水路等に架設された小規模橋梁(例えば、橋長が10m以下の橋梁)があり、設置数は小規模橋梁の方が圧倒的に多い。その他のインフラ構造物として、例えば、地中に埋設された下水管路があり、直径が数m以上の大型のものや、直径が1〜2m以下の小型のものがある。 Bridges, which are infrastructure structures to be inspected, were erected on large-scale bridges (for example, bridges with a bridge length of several tens of meters or more) erected on first-class rivers with wide rivers, and on rivers and irrigation canals with narrow rivers. There are small-scale bridges (for example, bridges with a bridge length of 10 m or less), and the number of small-scale bridges installed is overwhelmingly large. Other infrastructure structures include, for example, sewage pipelines buried underground, large ones with a diameter of several meters or more, and small ones with a diameter of 1 to 2 m or less.
特許文献1の橋梁設備点検装置は、大規模橋梁の検査に使用できるが、小規模橋梁の検査には適さない場合がある。例えば、橋脚の高さが水面から数十cm程度の小型の橋梁は、橋梁下の空間が狭いため、L字状アームでカメラ位置を自由に移動させるのは難しいからである。また、この橋梁設備点検装置の構造は、地中に埋設された小型の下水管路の検査には使用できないものである。
The bridge equipment inspection device of
特許文献2の塗膜劣化診断システムの実施の形態1は、小規模橋梁の下や小型下水道管路の内側の狭い空間にも設置可能であるが、専用の案内レール及び移動装置をインフラ構造物ごとに固定的に設置しなければならない。したがって、インフラ構造物ごとに設置するのに手間が掛かり、設置費用も高額になってしまう。また、特許文献2の実施の形態3は、狭い空間に飛行船を飛ばすのが難しいため、小規模橋梁や小型下水道管の検査に適用することはできない。
The first embodiment of the coating film deterioration diagnosis system of
本発明は、上記背景技術に鑑みて成されたものであり、橋梁や管渠等のインフラ構造物の表面を容易に撮影することができ、特に作業者が入れない狭小空間での検査に適した構造物検査装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above background technology, and can easily photograph the surface of infrastructure structures such as bridges and pipes, and is particularly suitable for inspection in a narrow space where an operator cannot enter. It is an object of the present invention to provide a structure inspection device.
本発明は、インフラ構造物である橋梁の状態を検査する構造物検査装置であって、水に浮かぶ材質で成り、外形が方形の板状に形成されたフロート部と、前記フロート部上に設けられ、前記橋梁の下面の、前記フロート部の上面に対向する領域を下方から撮影するカメラと、前記カメラが取り付けられ、前記カメラとともに前記フロート部の上側の平坦面上を移動可能な移動装置と、前記カメラ及び前記移動装置の動作を制御する制御部とを備え、前記移動装置が前記カメラの位置を移動させることによって、前記橋梁の下面の、前記フロート部の上面に対向する領域を撮影可能とした構造物検査装置である。 The present invention is a structure inspection device for inspecting the state of a bridge, which is an infrastructure structure, and is provided on a float portion made of a material that floats on water and having an outer shape formed in a square plate shape, and the float portion. A camera that photographs a region of the lower surface of the bridge facing the upper surface of the float portion from below, and a moving device to which the camera is attached and capable of moving together with the camera on a flat surface on the upper side of the float portion. A control unit that controls the operation of the camera and the moving device is provided, and the moving device can move the position of the camera to photograph a region of the lower surface of the bridge facing the upper surface of the float portion. It is a structure inspection device.
前記フロート部の長手方向の両端部に、前記フロート部の位置を前記橋梁の長手方向及び幅方向に移動させるためのロープが一対取り付けられ、一対の前記ロープの長さは、前記フロート部を水面に浮かべた状態で、前記橋梁上の作業者が、前記橋梁の下流側と上流側から各々引き上げて操作できる長さに設定されている構成にしてもよい。 A pair of ropes for moving the position of the float portion in the longitudinal direction and the width direction of the bridge are attached to both ends of the float portion in the longitudinal direction, and the length of the pair of ropes is such that the float portion is placed on the water surface. The structure may be set so that the operator on the bridge can pull up and operate the bridge from the downstream side and the upstream side, respectively, while floating on the bridge.
前記移動装置は、前記平坦面上を一方向に往復走行可能な走行装置であり、前記走行装置には、前記一方向と直角方向に複数の前記カメラが取り付けられている構成にしてもよい。 The moving device is a traveling device capable of reciprocating on the flat surface in one direction, and the traveling device may be configured such that a plurality of the cameras are attached in a direction perpendicular to the one direction.
また、インフラ構造物である管渠の状態を検査する構造物検査装置は、水に浮かび、複数のスクリューに駆動されて任意の方向に移動可能なフロート部と、前記フロート部に取り付けられ、前記管渠の上側内面を下方から撮影するカメラと、前記カメラ及び前記スクリューの動作を制御する制御部とを備え、前記フロート部は、上向きに膨出した半球形状に形成され、その頭頂部に前記カメラが取り付けられている構造物検査装置でもよい。 Further, the structure inspecting apparatus for inspecting the condition of Kanmizo is infrastructure structure floats in water, and the float part is movable in any direction is driven by the plurality of screws, attached to the float portion, wherein A camera for photographing the upper inner surface of the pipe from below and a control unit for controlling the operation of the camera and the screw are provided, and the float portion is formed in an upwardly bulging hemispherical shape, and the above-mentioned top portion thereof. It may be a structure inspection device to which a camera is attached.
前記カメラは、上半球の任意の角度を撮影するためのカメラ角度可変装置を備えている構成にしてもよい。 The camera may be configured to include a camera angle variable device for photographing an arbitrary angle of the upper hemisphere.
その他、前記カメラは、当該カメラのブレを補正するブレ補正装置を備えていることが好ましい。 In addition, it is preferable that the camera is provided with a blur correction device that corrects the blur of the camera.
また、前記制御部は、前記フロート部に搭載された本体と、遠隔操作用の外部コントローラとを備えていることが好ましい。 Further, it is preferable that the control unit includes a main body mounted on the float unit and an external controller for remote control.
さらに、前記制御部の本体と前記外部コントローラは、ワイヤレスで接続されていることが好ましい。 Further, it is preferable that the main body of the control unit and the external controller are wirelessly connected.
本発明の構造物検査装置は、インフラ構造物である橋梁の表面を容易に撮影することができ、例えば、小規模橋梁の下側等の作業者が入れない狭小空間でも検査が可能である。特に、水面等と構造物とのクリアランスが小さい場合も、広範囲で構造物表面の画像を取得することができ、効率よく正確な構造物の検査を可能にする。 The structure inspection device of the present invention can easily photograph the surface of a bridge , which is an infrastructure structure, and can inspect even a narrow space such as the underside of a small-scale bridge that workers cannot enter. In particular, even when the clearance between the water surface or the like and the structure is small, the image of the structure surface can be acquired in a wide range, which enables efficient and accurate inspection of the structure.
また、この構造物検査装置は、インフラ構造物ごとに固定的に設置する必要がなく、コストもかからない。しかも、構造がシンプルかつコンパクトなので、1つのインフラ構造物の検査が終了すると、次の現場に容易に移送して検査を行うことができる。したがって、検査対象のインフラ構造物の数が多い場合でも、順番に効率よく検査することができ、検査のための費用も最小限に抑えることができる。 In addition, this structure inspection device does not need to be fixedly installed for each infrastructure structure, and there is no cost. Moreover, since the structure is simple and compact, once the inspection of one infrastructure structure is completed, it can be easily transferred to the next site for inspection. Therefore, even if the number of infrastructure structures to be inspected is large, the inspection can be performed efficiently in order, and the cost for inspection can be minimized.
以下、本発明の構造物検査装置の一実施形態について、図1、図2に基づいて説明する。この実施形態の構造物検査装置10は、インフラ構造物の中で、特に、幅が狭い河川や水路等に架設された小規模な橋梁の検査に好適な装置である。
Hereinafter, an embodiment of the structure inspecting apparatus of the present invention, FIG. 1 will be described with reference to FIG. The
構造物検査装置10は、図1に示すように、河川や水路を流れる水14に浮かぶフロート部16、フロート部16上に設けられ、橋梁12の下面の静止画像を撮影する複数のカメラ18と、カメラ18等の動作を制御する制御部20とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
フロート部16は、水14に浮く樹脂発泡体等で成る略長方形の板であり、その上側に、広い平坦面16aが形成され、平坦面16aの周縁部に側壁16bが立設されている。ここでは、フロート部16の長辺の長さが橋梁12の橋幅に対して、例えば数分の一以下の短いもので良く、短辺の長さは長辺の約1/3程度に設定されている。また、フロート部16の片方の短辺の両端部に2つのロープ21(1)が一対に取り付けられ、他方の短辺の両端部にも2つのロープ21(2)が一対に取り付けられている。
The
カメラ18及び制御部20は、装置本体22aの両側に車輪が設けられた走行装置22(移動装置)に取り付けられている。走行装置22は、フロート部16の平坦面16a上を長手方向に往復移動可能であり、側壁16bを乗り越えて移動することはできない。走行装置22の動作は、装置本体22a上に搭載された制御部20により制御される。
The
複数のカメラ18は、フロート部16の短辺より僅かに短い横フレーム24に均等間隔に配され上向きに固定され、横フレーム24及びブレ補正装置26を介して装置本体22a上に取り付けられている。カメラ18の数は例えば5つであり、各カメラ18の視野範囲が隣のカメラ18の視野範囲と重なるように設定されている。カメラ18が取り付けられたブレ補正装置26は、カメラ16のブレを補正する装置であり、横フレーム24をフロート部16の短辺とほぼ平行な向きに支持し、撮影時に、内蔵する振動ジャイロ等の制御機構により横フレーム24の振動を検出し、各カメラ18のブレを補正する。なお、フラッシュ機能を備えていないカメラ18を使用する場合は、フロート部16又は横フレーム24に図示しないLEDライトを設置する。カメラ18やブレ補正装置26の動作は、装置本体22a上に搭載された制御部20により制御される。
The plurality of
さらに、制御部20は、例えば無線により制御する外部コントローラ20aに接続され、カメラ18及び走行装置22の動作を、ワイヤレスで制御できるよう構成されている。なお、外部コントローラ20aは、有線の装置でも良く、有線の場合、電力ケーブルとともに配線することにより、フロート部16に設置する各装置に供給する電源を省くことができる。
Further, the
構造物検査装置10を使用して検査を行うときは、まず、検査対象の橋梁12がある現場まで構造物検査装置10を搬送し、図2に示すように、フロート部16を水路内の水面14aに浮かべ、フロート部16の長手方向が橋梁12の幅方向と平行になるように配置する。そして、橋梁12上の複数の作業者M1が、橋梁12の川上側からロープ21(1)を、川下側からロープ21(2)をそれぞれ引き上げて保持し、フロート部16を水面14aに浮かせたまま、平坦面16aを橋梁12の下面12aに対向させる。
When inspecting using the
次に、作業者M2が外部コントローラ20aを操作し、平坦面16a上の走行装置22を走らせ、複数のカメラ18で、カメラ18の橋桁方向の撮影可能範囲である下面12aの各部を撮影する。つまり、走行装置22が平坦面16aを長手方向の端から端まで1回移動させる間に、下面12aの橋桁方向幅でフロート部16が対面する画像データを取得することができる。次に、ロープ21(1),21(2)を操作して、フロート16をその長手方向長さ分だけ水面14a上で下流側又は上流側に移動させ、上記同様に平坦面16a上の走行装置22を走らせ、複数のカメラ18で、カメラ18の撮影可能範囲である下面12aの各部を撮影する。これを繰り返して、橋梁12の幅方向の一部の領域である下面12aの撮影を完了する。取得した画像データは、例えば、制御部20のメモリに格納される。
Next, the operator M2 operates the
下面12aの撮影が終わると、作業者M1がフロート部16を橋桁方向に移動させ、フロート部16の平坦面16aを下面12aに隣接する範囲の橋梁12の下面12bに対向させる。そして、上記と同様に走行装置22及びカメラ18を動作させ、下面12bの画像データを取得する。
When the photographing of the
下面12bの撮影が終わると、同様に、フロート部16の平坦面16aを橋梁12のさらに隣接する領域の下面12cに対向させ、下面12cの画像データを取得する。橋桁方向に橋梁12の下面全体の画像データを取得すると、橋梁12についての検査画像の取得が終了する。この後、取得した橋梁12の下面の画像を解析し、ひび割れやその他疲労状態等を検査する。
After the photographing of the
以上説明したように、構造物検査装置10によれば、小規模な橋梁12下の作業者が入れない狭小空間での検査が可能であり、橋梁12の下面の画像データを容易に取得できる。また、フロート部16が水14に浮いているためカメラ18が揺れることが考えられるが、フロート部16がある程度広い面積を有することにより、水面の小さな揺れによる影響が抑えられ、さらにブレ補正装置26によりカメラ18のブレが補正され、鮮明な画像データを得ることができる。
As described above, according to the
構造物検査装置10は、検査対象の橋梁が複数ある場合に、橋梁ごとに固定的に設置する必要がない。しかも、構造がシンプルかつコンパクトなので、1つの橋梁の検査が終了すると、次の現場に容易に移送して検査を行うことができる。したがって、検査対象の橋梁の数が多い場合でも、順番に効率よく検査することができ、検査のための費用も最小限に抑えることができる。
When there are a plurality of bridges to be inspected, the
次に、構造物検査装置の他の実施形態について、図3、図4に基づいて説明する。この実施形態の構造物検査装置28は、インフラ構造物の中で、地中に埋設された小型の下水管路等の検査に好適な装置である。
Next, another embodiment of the structure inspection device will be described with reference to FIGS. 3 and 4. The
構造物検査装置28は、図3に示すように、下水管路30を流れる水32に浮かぶフロート部34、フロート部34上に設けられ、下水管路30の内壁面を下方から見た動画を撮影するカメラ36と、カメラ36等の動作を制御する制御部38とを備えている。
As shown in FIG. 3, the
フロート部34は、水32に浮く略半球形状の装置であり、筐体34aの頭頂部に複数のカメラ36が異なる方角の斜め上向きに取り付けられ、筐体34a内に制御部38が搭載され、筐体34aの側部3箇所にスクリュー40が設けられている。さらに、筐体34aの底部には、水32に浮かんだ時の水平性を確保するための重錘体42が設けられ、重錘体42の下端部に水中カメラ44が取り付けられている。スクリュー40は、それぞれ制御部38によって回転の速度や向きが制御され、フロート部34は、3つのスクリュー40が協働して発生させる推進力により、水面32aを任意の方向に移動することができる。カメラ36及び水中カメラ44は、図示しないブレ補正装置を備え、各カメラ36,44のブレが抑えられ、制御部38によって動作が制御される。
The
また、制御部38には、フロート部34の側部から延びるケーブル46を介して外部コントローラ38aが設けられ、スクリュー40、カメラ36及び水中カメラ44の動作を外部制御できるよう構成されている。また、外部コントローラ38aには撮影した動画がリアルタイムに表示されるディスプレイが設けられている。
Further, the
構造物検査装置28を使用して検査を行うときは、まず、検査対象の下水管路30がある現場まで構造物検査装置28を搬送し、図4(a)、(b)に示すように、例えば上流側のマンホール48aを通じて構造物検査装置28を搬入し、下水管30a内の水32にフロート部34を浮かべる。そして、作業者M3が外部コントローラ38aを操作し、スクリュー40を駆動してフロート部34を任意の位置に移動させ、カメラ36で下水管30aの内壁面の各部を撮影する。作業者M3は、外部コントローラ38aのディスプレイに表示される動画を見ながら操作するので、各部を均等に撮影してもよいし、ひび割れや腐食が進行している特定の部分を重点的に撮影することも可能である。カメラ36で撮影された動画データは、例えば制御部38のメモリに格納される。水中カメラ44についても同様である。このときの構造物検査装置28の位置合わせ等の操作に、ケーブル46を利用しても良く、上記実施形態のロープ21と同様に、ケーブル46を操作して位置調整を行うことも可能である。
When inspecting using the
下水管30aの撮影が終わると、作業者M3は、構造物検査装置28をマンホール48aから搬出し、下水管30aの終端にある下流側のマンホール48bを通じて構造物検査装置28を搬入し、隣の下水管30b内の水32にフロート部34を浮かべる。そして、上記と同様の動作を行って下水管30bの動画データを取得する。
After the image of the
以上説明したように、構造物検査装置28によれば、小型の下水管路30のように作業者が入れない狭小空間での検査が可能であり、水道管路30の内壁面の状態を作業者M3がリアルタイムに確認しながら、鮮明な動画データを容易に取得することができる。
As described above, according to the
なお、本発明の構造物検査装置は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記の構造物検査装置10のフロート部16に取り付けられた一対のロープは、電力ケーブルや制御用のケーブルと兼用又は一緒に束ねても良く、ケーブルがこの発明のロープとして機能する場合も含むものである。
The structure inspection device of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, the pair of ropes attached to the
この他、例えば、平坦面16a上をXY軸方向に任意の位置に移動可能な走行装置(移動装置)を設け、その走行装置に1つのカメラを取り付けて、X軸方向及びY軸方向に駆動し、撮影する構成にしてもよい。あるいは、フロート部16上に、互いに直交するXY軸方向に駆動部が移動可能に設けられたステージ装置(移動装置)を設置し、1つのカメラ18を駆動部によりXY平面上の任意の位置に移動させる構成にしてもよい。また、検査時にフロート部16を橋梁12の下面に対向させるとき、引き上げたロープ21(1),21(2)を作業者M1が手で持って保持する方法に代えて、例えば、引き上げたロープ21(1),21(2)を橋梁12上に配置した台車等に固定する構成にして、台車を橋桁方向に移動させることによって橋梁12の異なる位置(下面12a,12b,12c)を検査するようにしてもよい。
In addition, for example, a traveling device (moving device) capable of moving to an arbitrary position in the XY-axis direction on the
上記構造物検査装置28は、複数のカメラ36を互いに異なる方角の斜め上向きに取り付けられているが、カメラ角度可変装置を備えた1つのカメラを設け、上半球の任意の位置を撮影できる構成にしてもよい。
The
また、上記実施形態は、いずれも制御部に外部コントローラが設けられ、作業者がカメラ等の動作を外部制御する構成であるが、あらかじめ制御部に移動や撮影用等の所定の検査プログラムをインストールしておき、これを実行させることによって検査が自動的に行われるようにしてもよい。 Further, in each of the above embodiments , an external controller is provided in the control unit, and the operator externally controls the operation of the camera or the like. However, a predetermined inspection program for moving or photographing is installed in the control unit in advance. However, the inspection may be performed automatically by executing this.
その他、上記構造物検査装置10は、水面に浮かべて用いるほか、水流のない箇所では、地面や草の上を滑らせて、橋梁検査を行っても良いものであり、使用方法は問わないものである。
In addition, the above-mentioned
10,28 構造物検査装置
12 橋梁
14,32 水
14a,32a 水面
16,34 フロート部
16a 平坦面
18,36 カメラ
20,38 制御部
20a 外部コントローラ
21(1),21(2) ロープ
22 走行装置
26 ブレ補正装置
30 下水管路(管渠)
30a,30b 下水管
10,28
30a, 30b sewer pipe
Claims (3)
水に浮かぶ材質で成り、外形が方形の板状に形成されたフロート部と、前記フロート部上に設けられ、前記橋梁の下面の、前記フロート部の上面に対向する領域を下方から撮影するカメラと、前記カメラが取り付けられ、前記カメラとともに前記フロート部の上側の平坦面上を移動可能な移動装置と、前記カメラ及び前記移動装置の動作を制御する制御部とを備え、
前記移動装置が前記カメラの位置を移動させることによって、前記橋梁の下面の、前記フロート部の上面に対向する領域を撮影可能としたことを特徴とする構造物検査装置。 In a structure inspection device that inspects the condition of bridges, which are infrastructure structures,
A camera that captures from below a float portion made of a material that floats on water and has a rectangular outer shape formed in a plate shape, and a region on the lower surface of the bridge that faces the upper surface of the float portion. A moving device to which the camera is attached and movable on a flat surface above the float portion together with the camera, and a control unit for controlling the operation of the camera and the moving device.
A structure inspection device characterized in that a region of the lower surface of the bridge facing the upper surface of the float portion can be photographed by the moving device moving the position of the camera.
一対の前記ロープの長さは、前記フロート部を水面に浮かべた状態で、前記橋梁上の作業者が、前記橋梁の下流側と上流側から各々引き上げて操作できる長さに設定されている請求項1記載の構造物検査装置。 A pair of ropes for moving the position of the float portion in the longitudinal direction and the width direction of the bridge are attached to both ends of the float portion in the longitudinal direction.
The length of the pair of ropes is set so that the operator on the bridge can pull up and operate the rope from the downstream side and the upstream side of the bridge while the float portion is floated on the water surface. Item 1. The structure inspection apparatus according to item 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141956A JP6752407B2 (en) | 2015-07-16 | 2015-07-16 | Structure inspection equipment |
JP2020016148A JP6927507B2 (en) | 2015-07-16 | 2020-02-03 | Structure inspection equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141956A JP6752407B2 (en) | 2015-07-16 | 2015-07-16 | Structure inspection equipment |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020016148A Division JP6927507B2 (en) | 2015-07-16 | 2020-02-03 | Structure inspection equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017025485A JP2017025485A (en) | 2017-02-02 |
JP6752407B2 true JP6752407B2 (en) | 2020-09-09 |
Family
ID=57945514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141956A Active JP6752407B2 (en) | 2015-07-16 | 2015-07-16 | Structure inspection equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6752407B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7033302B2 (en) * | 2017-09-12 | 2022-03-10 | 管清工業株式会社 | Estimating method of internal corrosion site of sewage pipeline and corrosion location detection device |
JP7097245B2 (en) * | 2018-07-02 | 2022-07-07 | 東京電力ホールディングス株式会社 | Floating device |
CN110528675B (en) * | 2019-09-02 | 2020-11-13 | 张隽诚 | Pipeline clogging positioning device |
CN112049029A (en) * | 2020-09-17 | 2020-12-08 | 成都利方致远路桥工程有限公司 | Deviation-rectifying and resetting device for pier stud of bridge |
JP6899499B1 (en) * | 2021-04-19 | 2021-07-07 | パシフィックコンサルタンツ株式会社 | Sewer pipe inspection method, sewer pipe measurement method |
JP7324915B1 (en) | 2022-08-17 | 2023-08-10 | みらい建設工業株式会社 | Imaging device and imaging method |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020992U (en) * | 1983-07-22 | 1985-02-13 | 三菱重工業株式会社 | ship |
JP3142182B2 (en) * | 1992-10-28 | 2001-03-07 | 財団法人首都高速道路技術センター | Viaduct inspection device |
JP2686593B2 (en) * | 1994-02-03 | 1997-12-08 | 管清工業株式会社 | Survey method and survey equipment inside the underground pipe |
JPH08128015A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Bridge beam inspection facility and its inspection robot |
JPH1082017A (en) * | 1996-09-06 | 1998-03-31 | Toshiba Eng Co Ltd | Structure inspection device |
JP3059756U (en) * | 1998-12-10 | 1999-07-13 | 史人 日沼 | Sewer sewer survey equipment |
JP2000226816A (en) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Kyoryo Maintenance:Kk | Inspection device for bridge |
JP2001039690A (en) * | 1999-07-30 | 2001-02-13 | Tadano Ltd | Structural body inspection vehicle |
JP3697407B2 (en) * | 2001-10-15 | 2005-09-21 | 住友重機械工業株式会社 | Inspection system for underside of elevated structures |
JP4255272B2 (en) * | 2002-12-06 | 2009-04-15 | 学校法人早稲田大学 | Image generation device |
JP4209276B2 (en) * | 2003-07-18 | 2009-01-14 | 株式会社日立製作所 | Pipe wall inner surface inspection system |
JP2005234230A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Canon Inc | Universal head |
US8024066B2 (en) * | 2005-01-18 | 2011-09-20 | Redzone Robotics, Inc. | Autonomous inspector mobile platform |
JP2005114744A (en) * | 2005-01-26 | 2005-04-28 | Penta Ocean Constr Co Ltd | Method and apparatus for measuring pay load of earth and sand on conveyer |
KR101010267B1 (en) * | 2008-08-25 | 2011-01-24 | 주식회사 이제이텍 | Method for controlling robot |
JP2014062433A (en) * | 2012-09-24 | 2014-04-10 | Hitachi Ltd | Structure imaging method |
JP2014174280A (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Hitachi Ltd | Multi-camera photographing device |
-
2015
- 2015-07-16 JP JP2015141956A patent/JP6752407B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017025485A (en) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6752407B2 (en) | Structure inspection equipment | |
JP6927507B2 (en) | Structure inspection equipment | |
JP5717246B2 (en) | Inspection device | |
JP6355517B2 (en) | Bridge inspection robot system | |
RU2581103C1 (en) | System for control over assembly steps in floating dock | |
JP7086643B2 (en) | Building structure shape calculation system and building structure photography equipment | |
JP5992893B2 (en) | Narrow gap inspection device | |
KR101843923B1 (en) | Tunnel Lining Inspection Apparatus using Plural Camera | |
JP4694398B2 (en) | Concrete structure inspection equipment | |
KR20200033587A (en) | Apparatus for inspecting manholes | |
JP2019158793A (en) | Crack investigation device | |
JP2009168752A (en) | Photographing device for surface inspection of concrete pole | |
JP2005037212A (en) | System for inspecting internal wall surface of conduit | |
Shimono et al. | Development of underwater inspection system for dam inspection: Results of field tests | |
JP6428973B1 (en) | Transmission and distribution equipment inspection system | |
JP2018096827A5 (en) | ||
JP6822919B2 (en) | In-pipe facility inspection system | |
Chen et al. | A lightweight bridge inspection system using a dual-cable suspension mechanism | |
KR102201926B1 (en) | Underwater video system about observed underwater structure and the method thereof | |
RU2454627C1 (en) | Apparatus for studying geometric defects of reservoirs using moire method | |
JP2018152679A (en) | Wall surface image acquiring device, wall surface image acquiring method, and program | |
JP2007206100A (en) | Device of inspecting hardly visible part | |
RU2528122C2 (en) | Device to investigate geometric imperfections of reservoirs by moire method with two supports | |
JP2018124092A (en) | Structure diagnosis method | |
JP6950948B2 (en) | Structure inspection equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6752407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |