JP6742561B1 - 自律分散制御システム - Google Patents
自律分散制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6742561B1 JP6742561B1 JP2020515788A JP2020515788A JP6742561B1 JP 6742561 B1 JP6742561 B1 JP 6742561B1 JP 2020515788 A JP2020515788 A JP 2020515788A JP 2020515788 A JP2020515788 A JP 2020515788A JP 6742561 B1 JP6742561 B1 JP 6742561B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving body
- covering
- unit
- mobile
- control system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 92
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る自律分散制御システムの構成を模式的に示す図である。まず、本実施の形態1に係る自律分散制御システムの概要、及び、その説明に用いられる用語について説明する。
情報取得部81は、複数の第2移動体2の状態量を取得する。情報取得部81は、例えば、第2移動体2とネットワーク4を形成する通信装置及び検出器のいずれかと演算装置とによって構成される。
被覆境界検出部82は、被覆領域5を閉包する被覆境界6を検出し、当該被覆領域5に関して第1移動体1と反対側に仮想移動体7を生成する写像を行う。被覆境界検出部82は、例えば、被覆境界6の幾何形状と、第1移動体1で取得された第1移動体1の状態量とに基づいて写像を行うことにより、仮想移動体7の状態量を生成する。なお、被覆境界検出部82は、例えば、第1移動体1が自律的に移動するための装置に含まれる。
ネットワーク演算部83は、第1移動体1で取得された第1移動体1の状態量と、情報取得部81で取得された複数の第2移動体2の状態量と、被覆境界検出部82で生成された仮想移動体7の状態量とを受け取る。ネットワーク演算部83は、例えば、第1移動体1が自律的に移動するための装置に含まれる。なお、ネットワーク演算部83は、受け取った状態量を格納する記憶装置を備えてもよい。
グラフ演算部84は、ネットワーク演算部83で求められたネットワークから、制御指令値を生成するための制御グラフを生成する。なお、制御グラフなどのグラフは、ネットワークを表す複数の節点及び複数の枝の集合要素であり、節点(頂点)と、枝(辺)とを組み合わせた図形である。グラフ演算部84は、例えば、第1移動体1が自律的に移動するための制御器に含まれる。グラフ演算部84は、各々のグラフに対してグラフ理論に基づいて属性情報を分類し、グラフの情報として保持する。
被覆制御演算部85は、グラフ演算部84で生成された制御グラフに基づいて制御指令値を生成する。この結果、被覆制御演算部85は、第1移動体1と、複数の第2移動体2と、仮想移動体7とがネットワークによって結合されていると仮定して、第1移動体1の制御を示す制御指令値を生成することが可能となっている。なお、被覆制御演算部85は、例えば、第1移動体1が自律的に移動するための装置に含まれる。
移動体制御部86は、被覆制御演算部85で生成された制御指令値に基づいて第1移動体1の移動を制御する。移動体制御部86は、例えば、第1移動体1が自律的に移動するための装置に含まれる。移動体制御部86は、例えば、第1移動体1の駆動源に対するフィードバック制御系である。なお、移動体制御部86は、被覆制御演算部85の制御指令値を目標として第1移動体1の運動制御を行う制御系であれば、どのような種類のものであってもよい。
実施の形態1に係る自律分散制御システムによれば、第1移動体1について第2移動体2が動的に変化しても、大域的な収束安定性を満たすことが保障される条件下で、被覆境界検出部82で生成された仮想移動体7と、第2移動体2とを等価として扱う。このため、第1移動体1は、被覆境界6の動的な変化を、第2移動体2と等価である仮想移動体7の状態量の変化として扱うことができるので、大域的な収束安定性を満たすことができる。すなわち、本実施の形態1に係る移動体の自律分散制御システムは、被覆領域5が動的に変化しても大域的な収束安定性を満たすことができる。
図5は、本発明の実施の形態2に係る自律分散制御システムの構成を模式的に示す図である。以下、本実施の形態2に係る構成要素のうち、上述の構成要素と同じまたは類似する構成要素については同じまたは類似する参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
次に、本実施の形態2に係る自律分散制御システムの社会的意義について述べる。本実施の形態2に係る自律分散制御システムによれば、外部などから局所的に情報を与えることで、移動体群が共有する被覆領域を変更できる。従来、移動体群の被覆領域は静的な情報であり、自律分散制御システムは被覆領域を被覆の制御中に変更できなかった。
図9及び図10は、本発明の実施の形態3に係る自律分散制御システムの動作を模式的に示す図である。なお、本実施の形態3に係る第1移動体1の機能構成を示すブロック図は、実施の形態2に係る第1移動体1の機能構成を示すブロック図(図6)と同様である。以下、本実施の形態3に係る構成要素のうち、上述の構成要素と同じまたは類似する構成要素については同じまたは類似する参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
次に、本実施の形態3に係る自律分散制御システムの社会的意義について述べる。
図11は、本発明の実施の形態4に係る自律分散制御システムにおける第1移動体1の機能構成を示すブロック図である。以下、本実施の形態4に係る構成要素のうち、上述の構成要素と同じまたは類似する構成要素については同じまたは類似する参照符号を付し、異なる構成要素について主に説明する。
以上のように構成された本実施の形態4によれば、曲線や細かな不連続な線から構成された被覆境界6を線形要素に近似すると仮想移動体7の数が多くなり、処理のための計算の負荷が重くなる場合に、実施の形態1に記載の方式と異なる方式を行う。このような構成によれば計算負荷を軽くすることができる。
Claims (10)
- 情報を繋ぐネットワークで結合された第1移動体及び複数の第2移動体が、予め定められた被覆領域を、自律的かつ分散的な制御によって被覆する自律分散制御システムであって、
前記第1移動体は、
前記被覆領域を閉包する被覆境界に関して、前記被覆境界の幾何形状と前記第1移動体の状態量とに基づいて仮想移動体を生成する写像を行う被覆境界取得部と、
前記複数の第2移動体の状態量を取得する情報取得部と、
前記仮想移動体を前記第1移動体と結合された第2移動体とみなして、前記第1移動体と、前記複数の第2移動体と、前記仮想移動体とを結合するネットワークを求めるネットワーク演算部と、
前記ネットワークに基づいて位数により分類された完全グラフの集合を求め、前記完全グラフの集合に基づいて前記第1移動体の制御を示す指令値を生成するための制御グラフを選別するグラフ演算部と、
前記制御グラフに基づいて、前記指令値を生成する被覆制御演算部と、
前記被覆制御演算部で生成された前記指令値に基づいて前記第1移動体の移動を制御する移動体制御部と
を備える、自律分散制御システム。 - 請求項1に記載の自律分散制御システムであって、
前記第2移動体は、前記第1移動体の前記ネットワーク演算部と同様のネットワーク演算部を備え、
前記第1移動体の前記情報取得部は、前記第2移動体の前記ネットワーク演算部が求めたネットワークを第2移動体の状態量として取得し、
前記第1移動体の前記ネットワーク演算部は、前記第1移動体で求めたネットワークと前記第2移動体で求めたネットワークとを結合して新たなネットワークを形成する、自律分散制御システム。 - 請求項1または請求項2に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界取得部は、
前記被覆境界の幾何形状を区分してなる複数の線分要素を対称軸として、前記第1移動体と線対称となる前記仮想移動体を前記写像によって生成し、
前記グラフ演算部は、
前記ネットワーク演算部で求められた前記ネットワークに基づいて、前記第1移動体、前記複数の第2移動体、及び、前記仮想移動体から、前記第1移動体を含み、任意の2つの移動体が情報の繋がりを有する3つの移動体を3つの節点として有する複数の三角形状のグラフを前記完全グラフとして求め、前記複数の三角形状の前記完全グラフから前記制御グラフを選別するドロネー三角形分割を行い、
前記被覆制御演算部は、
前記制御グラフの三角形状の外心と前記第1移動体とを頂点として有する多角形の領域の重心の位置に基づいて、前記指令値を求める、自律分散制御システム。 - 請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界の幾何形状を変更する被覆境界制御部を備え、
前記被覆境界取得部は、
前記被覆境界制御部によって変更された前記被覆境界に関して前記写像を行うことによって前記仮想移動体を更新する、自律分散制御システム。 - 請求項4に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界制御部は、
前記被覆境界の幾何形状の一部を前記被覆領域の内側または外側に移動することによって、前記被覆境界の幾何形状を変更する、自律分散制御システム。 - 請求項4または請求項5に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界制御部は、
前記被覆境界の幾何形状を区分してなる複数の線分要素を追加または削除することによって、前記被覆境界の幾何形状を変更する、自律分散制御システム。 - 請求項4から請求項6のうちのいずれか1項に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界制御部は、
隣り合う複数の前記被覆領域を1つの前記被覆領域に合流することによって、前記被覆境界の幾何形状を変更する、自律分散制御システム。 - 請求項4から請求項7のうちのいずれか1項に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆境界制御部は、
1つの前記被覆領域を隣り合う複数の前記被覆領域に分岐することによって、前記被覆境界の幾何形状を変更する、自律分散制御システム。 - 請求項1または請求項2に記載の自律分散制御システムであって、
前記グラフ演算部は、
前記ネットワーク演算部で求められた前記ネットワークに基づいて、前記第1移動体、前記複数の第2移動体、及び、前記仮想移動体から、前記第1移動体を含み、任意の2つの移動体が情報の繋がりを有する3つの移動体を3つの節点として有する複数の三角形状のグラフを前記完全グラフとして求め、前記複数の三角形状の前記完全グラフから前記制御グラフを選別するドロネー三角形分割を行い、
前記被覆制御演算部は
前記制御グラフの節点に前記仮想移動体が含まれる場合に、当該制御グラフに基づいてボロノイ領域を求め、当該ボロノイ領域の重心及び面積に基づいて、前記指令値を求める、自律分散制御システム。 - 請求項1または請求項2に記載の自律分散制御システムであって、
前記被覆制御演算部は、異なる方式で前記指令値を求め、
前記グラフ演算部は、
前記ネットワーク演算部で求められた前記ネットワークに基づいて、任意の2つの移動体が情報の繋がりを有する複数の移動体を複数の節点として有する複数のグラフを複数の前記完全グラフとして求め、前記複数の完全グラフから、前記被覆制御演算部が異なる方式で前記指令値を求めるために必要な最小構成のグラフを求める、自律分散制御システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/039594 WO2021070239A1 (ja) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | 自律分散制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6742561B1 true JP6742561B1 (ja) | 2020-08-19 |
JPWO2021070239A1 JPWO2021070239A1 (ja) | 2021-10-21 |
Family
ID=72047821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020515788A Active JP6742561B1 (ja) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | 自律分散制御システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6742561B1 (ja) |
WO (1) | WO2021070239A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10261195A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-09-29 | Fujitsu Ten Ltd | 車両群形成制御装置および方法 |
JP2005032196A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Japan Science & Technology Agency | 移動ロボット用経路計画システム |
WO2005096114A1 (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-13 | Seoul National University Industry Foundation | Method for avoiding collision of multiple robots by using extended collision map, and storage medium readable by computer recording the method |
JP2005293021A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Japan Science & Technology Agency | 最大角度法を用いた三角形メッシュ生成方法及びプログラム |
JP2017519279A (ja) * | 2014-05-05 | 2017-07-13 | ジョージア テック リサーチ コーポレイション | 群ロボットの制御 |
JP2017142551A (ja) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | エレメンタルデザイン&コンサルティング株式会社 | 移動体の群制御方法 |
JP2019074918A (ja) * | 2017-10-16 | 2019-05-16 | 株式会社豊田中央研究所 | 制御装置、移動体、及び移動体の分散制御プログラム |
-
2019
- 2019-10-08 WO PCT/JP2019/039594 patent/WO2021070239A1/ja active Application Filing
- 2019-10-08 JP JP2020515788A patent/JP6742561B1/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10261195A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-09-29 | Fujitsu Ten Ltd | 車両群形成制御装置および方法 |
JP2005032196A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Japan Science & Technology Agency | 移動ロボット用経路計画システム |
JP2005293021A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Japan Science & Technology Agency | 最大角度法を用いた三角形メッシュ生成方法及びプログラム |
WO2005096114A1 (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-13 | Seoul National University Industry Foundation | Method for avoiding collision of multiple robots by using extended collision map, and storage medium readable by computer recording the method |
JP2017519279A (ja) * | 2014-05-05 | 2017-07-13 | ジョージア テック リサーチ コーポレイション | 群ロボットの制御 |
JP2017142551A (ja) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | エレメンタルデザイン&コンサルティング株式会社 | 移動体の群制御方法 |
JP2019074918A (ja) * | 2017-10-16 | 2019-05-16 | 株式会社豊田中央研究所 | 制御装置、移動体、及び移動体の分散制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021070239A1 (ja) | 2021-04-15 |
JPWO2021070239A1 (ja) | 2021-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10705528B2 (en) | Autonomous visual navigation | |
US10802494B2 (en) | Method for motion planning for autonomous moving objects | |
US10665115B2 (en) | Controlling unmanned aerial vehicles to avoid obstacle collision | |
JP7274674B1 (ja) | 無人航空機による3次元再構成の実行 | |
Li et al. | An algorithm for safe navigation of mobile robots by a sensor network in dynamic cluttered industrial environments | |
Waslander | Unmanned aerial and ground vehicle teams: Recent work and open problems | |
US20210394781A1 (en) | Dual lidar sensor for annotated point cloud generation | |
Queralta et al. | Collaborative mapping with ioe-based heterogeneous vehicles for enhanced situational awareness | |
Shit | Precise localization for achieving next-generation autonomous navigation: State-of-the-art, taxonomy and future prospects | |
Yuan et al. | Cooperative localization for disconnected sensor networks and a mobile robot in friendly environments | |
Frew et al. | Obstacle avoidance with sensor uncertainty for small unmanned aircraft | |
Chen et al. | Multilayer mapping kit for autonomous UAV navigation | |
Ivancsits et al. | Visual navigation system for small unmanned aerial vehicles | |
Dai et al. | Path planning and state estimation for unmanned aerial vehicles in hostile environments | |
JP7032062B2 (ja) | 点群データ処理装置、移動ロボット、移動ロボットシステム、および点群データ処理方法 | |
Fragoso et al. | Dynamically feasible motion planning for micro air vehicles using an egocylinder | |
Wubben et al. | FFP: A Force Field Protocol for the tactical management of UAV conflicts | |
Watanabe et al. | Navigation and Guidance Strategy Planning for UAV Urban Operation | |
JP6742561B1 (ja) | 自律分散制御システム | |
Choi et al. | Two tier search scheme using micro UAV swarm | |
KR102233226B1 (ko) | LiDAR가 탑재된 FPGA 기반 드론 비행제어 시스템 | |
He et al. | Key Technologies and Applications of UAVs in Underground Space: A Review | |
Ha et al. | Vision-based Obstacle Avoidance Based on Monocular SLAM and Image Segmentation for UAVs. | |
Ippolito et al. | Enabling Smart Urban Airspaces through Distributed Sensing Technologies | |
CN118362124A (zh) | 一种配电线路无人机巡检的实时避障及地图更新方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200316 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200316 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6742561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |