JP6742304B2 - 粒子状ポリ(フェニレンエーテル)含有ワニス組成物、複合材、それから調製したラミネート、および複合材の製造方法 - Google Patents

粒子状ポリ(フェニレンエーテル)含有ワニス組成物、複合材、それから調製したラミネート、および複合材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6742304B2
JP6742304B2 JP2017519868A JP2017519868A JP6742304B2 JP 6742304 B2 JP6742304 B2 JP 6742304B2 JP 2017519868 A JP2017519868 A JP 2017519868A JP 2017519868 A JP2017519868 A JP 2017519868A JP 6742304 B2 JP6742304 B2 JP 6742304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylene ether
mass
composition
poly
ketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017519868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534723A (ja
Inventor
ターキン−タス、アイレム
ピーターズ、エドワード、ノーマン
Original Assignee
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ, サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JP2017534723A publication Critical patent/JP2017534723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6742304B2 publication Critical patent/JP6742304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C09D171/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C09D171/12Polyphenylene oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • C09D163/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • C08J2363/02Polyglycidyl ethers of bis-phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • C08J2363/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2371/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2371/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • C08J2463/02Polyglycidyl ethers of bis-phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2471/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2471/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2471/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2471/12Polyphenylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

デジタル処理速度の増加は、誘電率および損失正接がより低い誘電材料を組み込んだプリント回路板を要求する。ポリ(フェニレンエーテル)オリゴマーを組み込むことで、エポキシおよびビニル系熱硬化性樹脂における誘電率および損失正接を低減できることが示されている。例えば、Peterらの米国特許第7,655,278号明細書(ヒドロキシ二末端(diterminated)ポリ(フェニレンエーテル)オリゴマーをエポキシ系熱硬化性樹脂に使用);およびYeagerらの米国特許第6,352,782号明細書(メタクリレート末端ポリ(フェニレンエーテル)オリゴマーをビニル系熱硬化性樹脂に使用)を参照されたい。しかしながら、これらの方法は、それらの未硬化組成物の粘度が高く、この高い粘度が、補強構造物を「湿潤」させるのと、気泡を防ぐのをより困難とするという不利益がある。
誘電率および損失正接を低減する別のアプローチは、ポリ(フェニレンエーテル)粒子を硬化性材料に組み込むことである。Qureshiらの米国特許第5,087,657号明細書、Endoらの米国特許第7,655,278号明細書;およびPetersらの米国特許出願公開第2014/0005340A1号明細書を参照されたい。しかしながら、これらの参考文献の方法は、比較的高い粘度の未硬化材料を使用するという不利益がある。さらに、QureshiおよびEndoの方法は、ポリ(フェニレンエーテル)の粒径の比較的幅広い分布を使用し、これは得られた複合材料の強度の減少が見られるという更なる不利益がある。未硬化状態で低粘度を示し、硬化した状態で低誘電率および低損失正接を示す誘電材料が依然として必要とされている。
1つの実施形態は、組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;および平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と、を含む組成物である。
別の実施形態は複合材の形成方法であって、
組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と;硬化性成分のための有効量の硬化剤とを含む硬化性組成物で、補強構造物を少なくとも一部コーティングして、硬化性組成物でコーティングされた補強構造物を形成するステップと;硬化性組成物でコーティングされた補強構造物からケトンの少なくとも一部を除去して、複合材を形成するステップと、を備える複合材の形成方法である。
別の実施形態は、補強構造物と;補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含む複合材であって;少なくとも一部硬化した樹脂が、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%と
を含む複合材である。
別の実施形態は、複数のプリプレグをラミネートした生成物を含むラミネートであって、プリプレグは、それぞれ補強構造物と;補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含み;少なくとも一部硬化した樹脂は、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%と
を含むラミネートである。
これらの実施形態および他の実施形態を以下に詳細に説明する。
本発明者らは、硬化した状態で誘電率および損失正接が低い誘電材料が、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を含み、かつ補強構造物の湿潤を促す低い粘度を有する未硬化組成物から得ることができることを見出した。
したがって、1つの実施形態は、組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と、を含む組成物である。
該組成物は、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを含む。これらのケトンは、比較的揮発性であり、組成物で少なくとも一部コーティングした複合材料からの溶媒除去を促す。また、これらのケトンは、ポリ(フェニレンエーテル)に対して貧溶媒である。それ故に、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)は、組成物に溶解しない。一部の実施形態では、ケトンはアセトンを含む。一部の実施形態では、ケトンはメチルエチルケトンを含む。一部の実施形態では、ケトンはメチルイソブチルケトンを含む。
該組成物は、その合計質量に対して、ケトンを30〜70質量%の量で含む。この範囲内で、ケトンの量は、40〜60質量%、具体的には45〜55質量%であり得る。
ケトンに加えて、該組成物は硬化性成分を含む。硬化性成分は、好ましくは、ケトンの大気中の沸点未満の温度で、ケトンに少なくとも一部可溶である。硬化性成分の適した例としては、シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせが挙げられる。本明細書では、二官能性エポキシ化合物という用語は、1分子当たり2個のエポキシ基を有する化合物を指す。多官能性エポキシ化合物という用語は、1分子当たり2個超のエポキシ基を有する化合物を指す。一部の実施形態では、硬化性成分は、シアン酸エステル樹脂、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、クレゾールノボラックエポキシおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される。一部の実施形態では、硬化性成分は、ビスフェノールAとエピクロロヒドリンとの反応生成物であるビスフェノールAエポキシ樹脂である。
該組成物は、その合計質量に対して、硬化性成分を15〜60質量%の量で含む。この範囲内で、硬化性成分の量は、20〜55質量%、具体的には25〜50質量%であり得る。
ケトンおよび硬化性成分に加えて、該組成物は、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を含む。粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径は3〜13μmであり、その粒径の相対標準偏差は20〜60%である。粒径の相対標準偏差は、[100´(粒径標準偏差)]/(平均粒径)として計算される。3〜13μmの範囲内で、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径は4〜10μm、具体的には5〜8μmであり得る。20〜60%の範囲内で、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の粒径の相対標準偏差は、30〜50%、具体的には30〜45%であり得る。
ポリ(フェニレンエーテル)としては、下式の繰り返し構造単位を含むものが挙げられる:
Figure 0006742304
式中、Zはそれぞれ独立に、ハロゲン、非置換または置換されたC−C12ヒドロカルビル(但し、該ヒドロカルビル基第三級ヒドロカルビルではない)、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシ、または少なくとも2個の炭素原子がハロゲン原子および酸素原子を隔てているC−C12ハロヒドロカルビルオキシであり;Zはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、非置換または置換されたC−C12ヒドロカルビル(但し、該ヒドロカルビル基は第三級ヒドロカルビルではない)、C−C12ヒドロカルビルチオ、C−C12ヒドロカルビルオキシ、または少なくとも2個の炭素原子がハロゲン原子および酸素原子を隔てているC−C12ハロヒドロカルビルオキシである。本明細書では、「ヒドロカルビル」は、それ自体で用いられる場合も、接頭辞、接尾辞または別の用語のフラグメントとして用いられる場合も、炭素および水素のみ含有する残基を指す。該残基は、脂肪族または芳香族、直鎖、環式、二環式、分岐状、飽和または不飽和であり得る。また、該残基は、脂肪族、芳香族、直鎖、環式、二環式、分岐状、飽和および不飽和の炭化水素部分の組み合わせを含有し得る。しかしながら、該ヒドロカルビル残基が置換されたと記載されている場合、該残基は、任意選択的に、置換残基の炭素および水素員上にヘテロ原子を含有してもよい。したがって、置換されたと具体的に記載されている場合、該ヒドロカルビル残基は、1個または複数個のカルボニル基、アミノ基、ヒドロキシル基なども含有し得るか、あるいはヒドロカルビル残基の骨格内にヘテロ原子を含有し得る。一例として、Zは、末端の3,5−ジメチル−1,4−フェニル基と酸化重合触媒のジ−n−ブチルアミン成分との反応で形成されたジ−n−ブチルアミノメチル基であり得る。
ポリ(フェニレンエーテル)は、典型的にはヒドロキシル基に対してオルト位に位置するアミノアルキル含有末端基を有する分子を含み得る。また、テトラメチルジフェノキノン(TMDQ)末端基が存在することも多く、該末端基は、テトラメチルジフェノキノン副生成物が存在する2,6−ジメチルフェノール含有反応混合物から典型的に得られるものである。ポリ(フェニレンエーテル)は、ホモポリマー、ランダムコポリマー、グラフトコポリマー、イオノマーまたはブロックコポリマーの形態であり得る。
一部の実施形態では、ポリ(フェニレンエーテル)は、ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーを含む。本明細書では、「ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマー」は、少なくとも1つのポリ(フェニレンエーテル)ブロックと、少なくとも1つのポリシロキサンブロックとを含むブロックコポリマーを指す。
一部の実施形態では、ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーは、酸化共重合法によって調製される。本方法では、ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーは、一価フェノールおよびヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを含むモノマー混合物を酸化共重合させるステップを備える方法の生成物である。一部の実施形態では、該モノマー混合物は、一価フェノールとヒドロキシアリール末端ポリシロキサンとの合計質量に対して、一価フェノールを70〜99質量部と、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンを1〜30質量部とを含む。ヒドロキシアリール二末端(diterminated)ポリシロキサンは、下式の構造の繰り返し単位を複数含むことができる:
Figure 0006742304
式中、Rはそれぞれ独立に水素、C−C12ヒドロカルビルまたはC−C12ハロヒドロカルビルであり;2個の末端単位は下式の構造を有する:
Figure 0006742304
式中、Yは水素、C−C12ヒドロカルビル、C−C12ヒドロカルビルオキシまたはハロゲンであり、Rはそれぞれ独立に水素、C−C12ヒドロカルビルまたはC−C12ハロヒドロカルビルである。非常に具体的な実施形態では、RおよびRはそれぞれメチルであり、Yはメトキシである。
一部の実施形態では、一価フェノールは2,6−ジメチルフェノールを含み、ヒドロキシアリール末端ポリシロキサンは、下式の構造を有する:
Figure 0006742304
式中、nは、平均で5〜100、具体的には30〜60である。
酸化共重合法によって、望ましい生成物としてポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーが、副生成物としてポリ(フェニレンエーテル)(ポリシロキサンブロックが組み込まれていない)が生成される。ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーからポリ(フェニレンエーテル)を分離する必要はない。したがって、ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーは、ポリ(フェニレンエーテル)およびポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーの両方を含む「反応生成物」として利用することができる。イソプロパノールからの沈殿などの特定の単離手法によって、反応生成物が確実に残存のヒドロキシアリール末端ポリシロキサン出発物質を本質的に含まないようにすることができる。すなわち、これらの単離手法は、反応生成物のポリシロキサン内容物が本質的にすべてポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーの形態であることを確実にする。ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマーを形成する詳細な方法は、Carrilloらによる米国特許第8,017,697号、Carrilloらによる米国特許出願公開第2012/0329961A1号公報に記載されている。
一部の実施形態では、ポリ(フェニレンエーテル)は、Ubbelohde粘度計によって、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.25〜1dL/gである。この範囲内で、ポリ(フェニレンエーテル)の固有粘度は、0.3〜0.6dL/gであり得る。
一部の実施形態では、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)は、ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む。一部の実施形態では、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)は、1分子当たり平均で0.7〜1.1のヒドロキシル基を有する。
一部の実施形態では、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の粒子は、平均アスペクト比が1:1〜2:1である。粒径および形状の特徴を決定するための機器は、例えば、Retsch Technology社からCAMSIZER(商標)およびCAMSIZER(商標)XT Dynamic Image Analysis Systemsとして、Sympatec社からQICPIC(商標)Particle Size and Shape Analyzerとして市販されている。
粒子状ポリ(フェニレンエーテル)は、ジェットミル粉砕、ボールミル粉砕、微粉砕、空気粉砕または摩砕を含む方法を用いて、市販のポリ(フェニレンエーテル)粉末から調製できる。「分級」とは、望ましい程度の粒径の均一性を達成するように粒子の分布を分類することと定義されている。分級機は、多くの場合、粉砕した材料からの微細な粒子の連続的な抽出のため、粉砕と共に使用される。分級機は、例えば、粉砕室の壁上の特定のメッシュサイズのスクリーンであり得る。粉砕した粒子がスクリーンを通過するのに充分なほど小さいサイズに達したら、それら粒子は除去される。スクリーンによって保持されたより大きい粒子は、追加の粉砕およびサイズ減少のために粉砕室内に残る。
空気分級は、粉砕からより微細な粒子を除去する別の方法である。空気分級機としては、静的分級機(サイクロン)、動的分級機(一段階、多段階)、クロスフロー分級機および向流分級機(エルトリエーター)が挙げられる。概して、空気の流れを用いて、ミルから分級機へ粒子を運び、ここで、微細な粒子は、収集器へさらに運ばれる。気流によって運ぶには重すぎる粗粒は、さらなる粉砕およびサイズ減少のため、ミルへ戻される。より大きい操作では、空気分級がより効率的である一方で、より小さい操作では、スクリーンを用いることができる。
該組成物は、その合計質量に対して、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%の量で含む。この範囲内で、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の量は5〜30質量%、具体的には5〜20質量%であり得る。
ケトン、硬化性成分および粒子状ポリ(フェニレンエーテル)に加えて、該組成物は、任意に硬化性成分のための硬化剤を含み得る。当業者であれば、組成物中に存在する硬化性成分の独自性および量に基づいて、適した硬化剤および量を決定できる。シアン酸エステル樹脂に適した硬化剤としては、例えば、コバルト錯体、銅錯体、マンガン錯体、亜鉛錯体、およびアルミニウムアセチルアセトネートなどのアルミニウム錯体が挙げられる。トリアリルシアヌレートおよびトリアリルイソシアヌレートに適した硬化剤としては、例えば有機過酸化物が挙げられる。ポリブタジエンに適した硬化剤としては、例えば、硫黄系、有機過酸化物、ウレタン架橋剤、金属酸化物およびアセトキシシランが挙げられる。二官能性エポキシ化合物および多官能性エポキシ化合物のための硬化剤は、潜在的なカチオン性硬化触媒、フェノール硬化剤、アミン化合物、無水物、脂肪族カルボン酸の銅(II)塩、芳香族カルボン酸の銅(II)塩、脂肪族カルボン酸のアルミニウム(III)塩、芳香族カルボン酸のアルミニウム(III)塩、銅(II)β−ジケトナート、アルミニウム(III)β−ジケトナート、三フッ化ホウ素−トリアルキルアミン錯体、およびこれらの組み合わせからなる群より選択できる。不飽和エステルイミド樹脂に適した硬化剤としては、例えば有機過酸化物が挙げられる。硬化性シリコーン樹脂のための硬化剤は、スズ錯体および白金錯体からなる群より選択できる。
該組成物は、任意に、染料、顔料、着色剤、酸化防止剤、熱安定化剤、光安定剤、可塑剤、滑剤、流動性改良剤、液滴抑制剤、難燃剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、流動促進剤、加工助剤、基材接着剤、強化剤、低プロファイル添加剤、応力緩和添加剤、ガス抜き添加剤、湿潤および分散剤、表面およびレベリング剤、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される1つ以上の添加剤をさらに含み得る。ガス抜き添加剤は、熱硬化性樹脂系の加工前に、封入された空気の放出を促進する。それらは、気泡合体を促進する。一般に、ガス抜き添加剤は、2つのカテゴリー、すなわちシリコーン系および非シリコーン系に分類される。分散剤は、凝集した粒子を移動させ、より小さい粒子に分離するように作用する。湿潤および分散添加剤は、粒子表面を濡らし、分散を促進させ、粘度および分散時間を低減し、分散の質を増加させ、粘度を低下させ、より高い充填剤の充填をより高くし、粘度に影響を与えることなく充填剤の投入量を増加させ、再凝集を防ぎ、沈殿を防ぐために、充填した樹脂系に使用できる。すべてのこれらの効果は、完成部品の均一性の増加をもたらすものである。湿潤および分散剤の好ましい種類は、非イオン性フッ素系界面活性剤である。非イオン性フッ素系界面活性剤は、例えば、3M社からNOVEC非イオン性高分子フッ素系界面活性剤として、DuPont社からZONYL非イオン性フッ素系界面活性剤として、DuPont社からCAPSTONE短鎖非イオン性フッ素系界面活性剤として市販されている。表面およびレベリング剤は、樹脂−基材界面の表面張力を低減でき、湿潤および流動特性を向上でき、魚眼、穴、表面欠損を防げ、レベリングを向上できる。表面およびレベリング剤は、ガス抜き添加剤と組み合わせて使用されることもある。3M社のNOVEC非イオン性高分子フッ素系界面活性剤などの非イオン性フッ素系界面活性剤は、様々な水性、溶媒媒介、高固体および放射線硬化性の有機ポリマーコーティング系のための優れた湿潤、レベリングおよび流動調整剤である。
存在する場合、添加剤の使用量は、一般に、組成物の合計質量に対して0.1〜5質量%である。この範囲内で、添加剤の合計量は、0.5〜3質量%、具体的には0.5〜2質量%であり得る。
組成物は、補強構造物の湿潤を促す低い粘度を有する。この低い粘度は、25〜30℃の範囲の温度で測定される10〜250cPの粘度として客観的に示すことができる。10〜250cPの範囲内で、粘度は10〜50cP、具体的には10〜25cPであり得る。
組成物の非常に具体的な実施形態では、ケトンがメチルエチルケトンを含み;硬化性成分が二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物またはそれらの組み合わせを含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)が、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;組成物が、ケトンを40〜60質量%と、硬化性成分を25〜50質量%と、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を1〜30質量%と、を含む。
一実施形態は、複合材の形成方法であって、:硬化性組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と;硬化性成分のための有効量の硬化剤とを含む硬化性組成物で補強構造物を少なくとも一部コーティングして、硬化性組成物でコーティングされた補強構造物を形成するステップと;硬化性組成物でコーティングされた補強構造物からケトンの少なくとも一部を除去して、複合材を形成するステップと、を備える。
該補強構造物は、ガラス繊維、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維およびこれらの組み合わせからなる群より選択される線維を含む強化織物を含むことができる。一部の実施形態では、補強構造物はガラス布を含む。追加の補強構造物としては、ガラス繊維−炭素繊維、炭素繊維−芳香族ポリイミド(アラミド)繊維および芳香族ポリイミド繊維−ガラス繊維を含む少なくとも2種の繊維を含む共織(co−woven)構造物がある。さらに、補強構造物としては、連続ストランドマット、チョップドストランドマット、ティッシュ、紙、フェルト、3次元織物強化材、プリフォーム及び組紐が挙げられる。
方法の一部の実施形態では、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)は、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む。
複合材の形成方法は、任意に、複合材を少なくとも一部硬化してプリプレグ形成するステップをさらに含む。硬化性組成物を少なくとも一部硬化するための条件は、硬化性成分の独自性および量、並びに硬化剤の独自性および量を含む因子について説明することで、当業者が決定できる。例えば、硬化性成分が、硬化性組成物中に50質量%存在するビスフェノールAジグリシジルエーテルであり、硬化剤が硬化性成分100質量部に対して1質量部存在する2−エチル−4−メチルイミダゾールである場合、硬化性組成物を3〜5分140℃に曝すことで一部硬化できる。
組成物に関して上述したすべてのバリエーションが複合材の形成方法にも適用される。
該方法の非常に具体的な実施形態では、補強構造物はガラス布を含み;ケトンがメチルエチルケトンを含み;硬化性成分が二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物またはそれらの組み合わせを含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;組成物が、ケトンを40〜60質量%と、硬化性成分を25〜50質量%と、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)1〜30質量%とを含む。
別の実施形態は、補強構造物と;補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含む複合材であって;少なくとも一部硬化した樹脂は、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%と、
を含む複合材である。
一部の実施形態では、該複合材は、その合計質量に対して、補強構造物を40〜70質量%と、少なくとも一部硬化した樹脂を30〜60質量%とを含む。
組成物に関して上述したすべてのバリエーションが複合材にも適用される。
複合材の非常に具体的な実施形態では、補強構造物がガラス布を含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;少なくとも一部硬化した樹脂が二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物またはそれらの組み合わせを少なくとも一部硬化した生成物を含み;複合材が、その合計質量に対して、補強構造物を40〜70質量%と、少なくとも一部硬化した樹脂を30〜60質量%とを含む。
別の実施形態は、複数のプリプレグをラミネートした生成物を含むラミネートであって、プリプレグがそれぞれ補強構造物と、補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含み;少なくとも一部硬化した樹脂は、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%とを含む。「複数のプリプレグをラミネートする」との関連で、「複数」とは、少なくとも2つを意味する。ラミネートを形成するのに使用したプリプレグの数は、例えば3〜12であり得る。ラミネートのプロセスがプリプレグの一部硬化した組成物をさらに硬化するステップを含むことも理解されるだろう。例えば、ラミネートは、30分〜5時間、150〜200℃の温度で、10〜100MPaの圧力で実施できる。
組成物に関連して上述したすべてのバリエーションは、ラミネートにも適用される。
ラミネートの非常に具体的な実施形態では、補強構造物がガラス布を含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;少なくとも一部硬化した樹脂が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物またはそれらの組み合わせを少なくとも一部硬化した生成物を含み;プリプレグがそれぞれ独立に、その合計質量に対して、補強構造物を40〜70質量%と、少なくとも一部硬化した樹脂を30〜60質量%とを含む。
本発明は少なくとも下記の実施形態を含む。
実施形態1:組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と、を含む組成物。
実施形態2:25〜30℃の範囲の温度で測定した粘度が10〜250cPである実施形態1の組成物。
実施形態3:ケトンがメチルエチルケトンを含む実施形態1または2の組成物。
実施形態4:硬化性成分が、シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される実施形態1〜3のいずれか1つの組成物。
実施形態5:硬化性成分が、シアン酸エステル樹脂、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、クレゾールノボラックエポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択される実施形態1〜3のいずれか1つの組成物。
実施形態6:粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む実施形態1〜5のいずれか1つの組成物。
実施形態7:粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gである実施形態1〜6のいずれか1つの組成物。
実施形態8:硬化性成分のための有効量の硬化剤をさらに含む実施形態1〜7のいずれか1つの組成物。
実施形態9:ケトンがメチルエチルケトンを含み;硬化性成分が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択され;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)が、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;組成物が、ケトンを40〜60質量%と、硬化性成分を25〜50質量%と、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を1〜30質量%とを含む実施形態1の組成物。
実施形態10:複合材の形成方法であって、硬化性組成物の合計質量に対して、アセトン、メチルエチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;硬化性成分を15〜60質量%と;平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と;硬化性成分のための有効量の硬化剤とを含む硬化性組成物で補強構造物を少なくとも一部コーティングして、硬化性組成物でコーティングされた補強構造物を形成するステップと;硬化性組成物でコーティングされた補強構造物からケトンの少なくとも一部を除去して、複合材を形成するステップとを備える複合体の形成方法。
実施形態11:補強構造物が、ガラス繊維、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維およびこれらの組み合わせからなる群より選択される繊維を含む強化織物を含む実施形態10の方法。
実施形態12:補強構造物がガラス布を含む実施形態10の方法。
実施形態13:粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む実施形態10〜12のいずれか1つの方法。
実施形態14:複合材を少なくとも一部硬化してプリプレグ形成するステップをさらに備える実施形態10〜13のいずれか1つの方法。
実施形態15:補強構造物がガラス布を含み;ケトンがメチルエチルケトンを含み;硬化性成分が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択され;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;組成物が、ケトンを40〜60質量%と、硬化性成分を25〜50質量%と、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を1〜30質量%とを含む実施形態10の方法。
実施形態16:補強構造物と;補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含む複合材であって;少なくとも一部硬化した樹脂は、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%とを含む複合材。
実施形態17:補強構造物がガラス布を含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;少なくとも一部硬化した樹脂が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分を少なくとも一部硬化した生成物を含み;複合材が、その合計質量に対して、補強構造物を40〜70質量%と、少なくとも一部硬化した樹脂を30〜60質量%とを含む実施形態16の複合材。
実施形態18:複数のプリプレグをラミネートした生成物を含むラミネートであって、プリプレグは、それぞれ補強構造物と;補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂とを含み;少なくとも一部硬化した樹脂は、その合計質量に対して、
平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を10〜60質量%と、
シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびそれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分と、硬化性成分のための有効量の硬化剤とを少なくとも一部硬化した生成物を40〜90質量%とを含むラミネート。
実施形態19:補強構造物がガラス布を含み;粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がクロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;少なくとも一部硬化した樹脂が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択される硬化性成分を少なくとも一部硬化した生成物を含み;プリプレグがそれぞれ独立に、その合計質量に対して、補強構造物を40〜70質量%と、少なくとも一部硬化した樹脂を30〜60質量%とを含む実施形態18のラミネート。
本明細書において開示される全ての範囲は端点を含み、端点はそれぞれ独立して組み合わせ可能である。本明細書において開示されるそれぞれの範囲は、開示された範囲内にある任意の点又はサブ範囲の開示を構成する。
本発明を、以下の限定的でない実施例によりさらに説明する。
組成物を調製するのに使用した成分を表1に要約する。
粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を以下の通り調製した。ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を、Sabic Innovative Plastics社からPPOTM640 Resinとして、粉末形態で入手した。入手した粉末の平均粒径は約200μmであった。粉末をジェット粉砕した。本ステップでは、圧縮窒素ガスをノズル内へ導入して、超音波の粉砕流を生成した。この激しい乱流の回転流内へ粉末開始材料を注入した。回転で生成した高速の粒子の衝突によって、粒子同士(particle−on particle)の衝突により次第により小さい粒子が生じる。大きい粒子が遠心力によって粉砕領域に留まった一方で、求心力を用いて、より微細な粒子を排出の中心へ運んだ。その後、望ましいサイズの上限のシーブを使用して、シーブの公称目開きより小さい正確なサイズの粒子を回収した。より大きい粒子を、更なる粉砕のための縮小サイズチャンバーへ再循環させた。
Figure 0006742304
(ワニス調製)
アセトンまたはメチルエチルケトン(MEK)と溶媒として使用するワニスを、表2に示す実施例1〜16の組成物に従って、粒子状ポリ(フェニレンエーテル(pPPE)および様々な種類の熱硬化性樹脂を用いて調製した。最初に熱硬化性樹脂を溶媒に溶解させることによって、ワニスを調製した。粒子状PPEはアセトンまたはMEKに可溶ではなく、それ故に、粒子状PPEをワニス溶液中に懸濁させた。ワニス溶液の合計樹脂含量は、50質量%(wt.%)で一定に保った。均一な分散が得られたら、実施例1〜16のそれぞれについて、Brookfield粘度計を用いて、初期粘度を求めた。2日後、各溶液について粘度を再び求めた。一部の例では、7日後に3回目の粘度を決定した。
ワニス組成物および粘度測定値を表2に要約する。表2では、成分量は、溶媒と熱硬化性樹脂と粒子状PPEの合計質量に対する質量%で表される。リストされている成分に加えて、各組成物は、硬化性成分100質量部に対して1質量部の2−エチル−4−メチルイミダゾールを含んでいた。粘度はcPで記載した。
実施例1〜16によって示されるように、pPPE含量が25質量%であるワニス溶液は、pPPE含量が7.5質量%である同じワニス溶液と比較して、粘度増加を示した。粘度増加は、硬化性材料の種類に関係なく見られた。
Figure 0006742304
Figure 0006742304
表3中、比較実施例1〜4として示されているように、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)(pPPE)と、硬化性成分としてクレゾールノボラックエポキシ(CNE)を用いて、トルエンを溶媒として使用するワニスを調製した。リストした成分に加えて、各組成物は、硬化性成分100質量部に対して1質量部の2−エチル−4−メチルイミダゾールを含んでいた。実施例1〜16の上記ワニスについて使用したものと同様の手順でワニスを調製した。トルエンを溶媒として使用した場合、硬化性材料は素早く溶解した。粒子状PPEを溶液に添加し、粒子状PPEが迅速に分散し、最終的には溶解したのが見られた。ワニス溶液の粘度を直ちに測定し、また、30分後に測定した。溶液粘度は、Brookfield粘度計を用いて求めた。比較実施例1〜4のワニス組成物および粘度測定を表3に要約する。比較実施例1〜4は、pPPEを含み、トルエンを溶媒として使用するワニス溶液の粘度が不必要に高いことを実証する。例えば、pPPEを7.5質量%有する比較実施例2では175cPの粘度が得られ、pPPEを12.5質量%有する比較実施例4では865cPの粘度が得られた。トルエンから調製され、pPPEを含むワニスは、2日後に厚すぎて測定できなかった。
Figure 0006742304
(プリプレグの調製)
E−ガラス布をワニス溶液中に浸すことで、プリプレグを調製した。ワニス組成物を表4に要約する。リストした成分に加えて、各組成物は、硬化性成分100質量部に対して1質量部の2−エチル−4−メチルイミダゾールを含んでいた。空気循環オーブン中で、140℃で3〜5分間プリプレグを加熱して、溶媒(MEKまたはMIBK)を除去し、硬化性材料を一部硬化した。比較実施例5および本発明の実施例17および18のそれぞれにおいて、メチルエチルケトンを溶媒として使用し、BPAエポキシを硬化性材料として使用した。E−ガラス布の初期質量を測定し、ワニスで処理し、溶媒を蒸発させた後のプリプレグ(すなわちB段階のプリプレグ)の質量と比較した。プリプレグ組成物を、表4に示した比較実施例5および本発明の実施例17および18に要約する。実施例はそれぞれ、同じワニスから同じ加工条件の下で調製した8個のプリプレグ試料を含む。各実施例での樹脂の質量%およびガラスの質量%は、8個のプリプレグの平均であった。「質量%樹脂」は、硬化性材料とpPPE成分とを含み、硬化性材料とpPPEとガラスとの合計質量に対するものである。樹脂およびガラスの同じ量を含有するようにプリプレグを調製した。例えば、ワニスから調製しpPPEを有さないプリプレグの平均樹脂含量は45.06質量%(比較実施例5)であり、ワニスから調製しpPPEを有するプリプレグでは44.47〜46.28質量%であった(実施例17および18)。
Figure 0006742304
Figure 0006742304
Figure 0006742304
(ラミネートの調製)
8個の一部硬化した(B段階の)プリプレグを積層し、200℃で2時間、31MPa(4500psi)の圧力で、プレスして硬化することによって、ラミネートを調製した。ラミネートの組成物および特性を表5に要約する。記入した成分に加えて、組成物はそれぞれ、硬化性成分100質量部に対して1質量部の2−エチル−4−メチルイミダゾールを含んだ。
ラミネートの誘電率および誘電正接を、IPC−TM−650−2.5.5.9に準拠し、Hewlett Packard Dielectric Material test fixture model 16453Aを取り付けたHewlett Packard Parallel Plate RFインピーダンス/材料アナライザを用いて1MHz〜1.8GHzで測定した。試験ラミネートの寸法は2.5×2.5cmであった。ラミネートを、試験前に23℃および50%相対湿度で少なくとも24時間、条件付けした。
静電容量法を用いて、DC電圧を誘電材料に印加した場合の周波数範囲を掃引して、誘電率測定を実施した。印加した電圧は、1MHz〜1GHzの周波数範囲で0.2mV〜1Vであった。1GHzの周波数での誘電率(Dk、相対誘電率)および損失正接(Df、誘電正接)の値を記録した。結果を表5に要約する。
比較実施例6で示されるように、粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を有さないプリプレグから調製したラミネートは、高性能電子装置に必要な望ましい低い誘電率を達成しなかった。例えば、1GHzで3.847のDk値と0.01674のDf値が比較実施例6で得られた。本発明の実施例19および20のラミネートは、pPPEを含むことで、より低い誘電率(Dk<3.7;Df<0.015)を有するラミネートが可能となることを実証する。pPPEを25質量%組み込んだ本発明の実施例20のラミネートは、pPPEを15質量%組み込んだ本発明の実施例19と比較して、誘電率がさらに低減されたことを実証した。誘電率がより低いラミネートは、信号伝搬をより速くすることができ、高速デジタル電子用途での使用に理想的に適している。
Figure 0006742304

Claims (14)

  1. 組成物の合計質量に対して、
    アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;
    硬化性成分を15〜60質量%と;
    クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであり、平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と、を含むことを特徴とする組成物。
  2. 25〜30℃の範囲の温度で測定した粘度が0.01〜0.25Pa・s(10〜250cP)である請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ケトンがメチルエチルケトンを含む請求項1に記載の組成物。
  4. 前記硬化性成分が、シアン酸エステル樹脂、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、不飽和エステルイミド樹脂、硬化性シリコーン樹脂およびこれらの組み合わせからなる群より選択される請求項1に記載の組成物。
  5. 前記硬化性成分が、シアン酸エステル樹脂、トリアリルイソシアヌレート、ポリブタジエン、二官能性エポキシ化合物、クレゾールノボラックエポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択される請求項1に記載の組成物。
  6. 前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)がポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含む請求項1乃至5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 硬化性成分のための有効量の硬化剤をさらに含む請求項1乃至5のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記ケトンがメチルエチルケトンを含み;
    前記硬化性成分が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択され;
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)が、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;
    前記組成物が、
    前記ケトンを40〜60質量%と、
    前記硬化性成分を25〜50質量%と、
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜30質量%と、を含む請求項1に記載の組成物。
  9. 複合材の形成方法であって、
    硬化性組成物の合計質量に対して、
    アセトン、メチルエチルケトンおよびこれらの組み合わせからなる群より選択されるケトンを30〜70質量%と;
    硬化性成分を15〜60質量%と;
    クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み、平均粒径が3〜12μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が20〜60%である粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜40質量%と;
    硬化性成分のための有効量の硬化剤と
    を含む硬化性組成物で補強構造物を少なくとも一部コーティングして、硬化性組成物でコーティングされた補強構造物を形成するステップと;
    硬化性組成物でコーティングされた前記補強構造物からケトンの少なくとも一部を除去して複合材を形成するステップと、
    を備えることを特徴とする複合材の形成方法。
  10. 前記補強構造物が、ガラス繊維、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維およびこれらの組み合わせからなる群より選択される繊維を含む強化織物を含む請求項に記載の複合材の形成方法。
  11. 前記補強構造物がガラス布を含む請求項に記載の複合材の方法。
  12. 前記複合材を少なくとも一部硬化してプリプレグ形成するステップをさらに備える請求項乃至11のいずれか1項に記載の複合材の形成方法。
  13. 前記補強構造物がガラス布を含み;
    前記ケトンがメチルエチルケトンを含み;
    前記硬化性成分が、二官能性エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物およびこれらの組み合わせからなる群より選択され;
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)の平均粒径が4〜10μmであり、かつ粒径の相対標準偏差が30〜50%であり;
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)が、クロロホルム中25℃で測定した固有粘度が0.3〜0.6dL/gであるポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)を含み;
    前記硬化性組成物が、
    前記ケトンを40〜60質量%と、
    前記硬化性成分を25〜50質量%と、
    前記粒子状ポリ(フェニレンエーテル)を5〜30質量%と、を含む請求項に記載の複合材の形成方法。
  14. 請求項1に記載の組成物から形成される複合材であって、
    補強構造物と;
    前記補強構造物を少なくとも一部コーティングする少なくとも一部硬化した樹脂と;を含み、
    前記少なくとも一部硬化した樹脂は、請求項1に記載の組成物から形成されることを特徴とする複合材。
JP2017519868A 2014-11-19 2015-09-24 粒子状ポリ(フェニレンエーテル)含有ワニス組成物、複合材、それから調製したラミネート、および複合材の製造方法 Active JP6742304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462081610P 2014-11-19 2014-11-19
US62/081,610 2014-11-19
PCT/US2015/051831 WO2016081063A1 (en) 2014-11-19 2015-09-24 Particulate poly(phenylene ether)-containing varnish composition, composite and laminate prepared therefrom, and method of forming composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534723A JP2017534723A (ja) 2017-11-24
JP6742304B2 true JP6742304B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=56014374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519868A Active JP6742304B2 (ja) 2014-11-19 2015-09-24 粒子状ポリ(フェニレンエーテル)含有ワニス組成物、複合材、それから調製したラミネート、および複合材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10647877B2 (ja)
EP (1) EP3221402A4 (ja)
JP (1) JP6742304B2 (ja)
KR (1) KR20170087456A (ja)
CN (1) CN107109048A (ja)
WO (1) WO2016081063A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106954A (en) * 1980-01-29 1981-08-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Stabilized polyphenylene ether resin composition
US5087657A (en) 1989-02-23 1992-02-11 Amoco Corporation Fiber-reinforced composites toughened with resin particles
US5834565A (en) * 1996-11-12 1998-11-10 General Electric Company Curable polyphenylene ether-thermosetting resin composition and process
US6352782B2 (en) 1999-12-01 2002-03-05 General Electric Company Poly(phenylene ether)-polyvinyl thermosetting resin
US6906120B1 (en) * 2000-06-20 2005-06-14 General Electric Poly(arylene ether) adhesive compositions
US7022777B2 (en) * 2001-06-28 2006-04-04 General Electric Moldable poly(arylene ether) thermosetting compositions, methods, and articles
JP2004059596A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物及びそれを用いたプリント配線板
SG157958A1 (en) * 2003-05-22 2010-01-29 Asahi Kasei Chemicals Corp Epoxy resin composition
JP2008050526A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 樹脂組成物、それを用いたプリプレグ及び積層板
US7655278B2 (en) * 2007-01-30 2010-02-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Composite-forming method, composites formed thereby, and printed circuit boards incorporating them
US8017697B2 (en) 2008-06-24 2011-09-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method
US8669332B2 (en) 2011-06-27 2014-03-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Poly(arylene ether)-polysiloxane composition and method
WO2013141255A1 (ja) 2012-03-19 2013-09-26 旭化成イーマテリアルズ株式会社 ポリフェニレンエーテル粒子を含むプリプレグ
US9611385B2 (en) * 2012-06-29 2017-04-04 Sabic Global Technologies B.V. Ultrafine poly(phenylene ether) particles and compositions derived therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
EP3221402A4 (en) 2018-06-06
CN107109048A (zh) 2017-08-29
WO2016081063A1 (en) 2016-05-26
US10647877B2 (en) 2020-05-12
EP3221402A1 (en) 2017-09-27
JP2017534723A (ja) 2017-11-24
KR20170087456A (ko) 2017-07-28
US20170247566A1 (en) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3127936B1 (en) Polyphenylene ether derivative having n-substituted maleimide group, and heat curable resin composition, resin varnish, prepreg, metal-clad laminate, and multilayer printed wiring board using same
JP5948552B2 (ja) ポリフェニレンエーテル粒子を含むプリプレグ
EP1871835B1 (en) Composition comprising benzoxazine and epoxy resin
CN105008425B (zh) 用于印刷线路板的树脂组合物、预浸料和覆金属层压板
KR102150842B1 (ko) 수지 조성물, 프리프레그, 수지 시트, 금속박 피복 적층판 및 프린트 배선판
JP5970214B2 (ja) ポリフェニレンエーテル粒子を含む分散液
JP5838352B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂ワニス、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板
JP2008050526A (ja) 樹脂組成物、それを用いたプリプレグ及び積層板
KR101605174B1 (ko) 초미세 폴리(페닐렌 에테르) 입자 및 이로부터 유래되는 조성물
JP2013194137A (ja) ポリフェニレンエーテル粒子を含むプリプレグ
JP2014019740A (ja) 樹脂組成物、樹脂ワニス、プリプレグ、金属張積層板及びプリント配線板
WO2020196604A1 (ja) ナフトール樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
JP6254762B2 (ja) 樹脂分散液、ワニス、樹脂複合体、及び積層体
JP6742304B2 (ja) 粒子状ポリ(フェニレンエーテル)含有ワニス組成物、複合材、それから調製したラミネート、および複合材の製造方法
JP2004027000A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP6478507B2 (ja) ポリフェニレンエーテル含有液状物
JP6815792B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いるプリプレグ、金属張積層板またはプリント配線板
JP6254761B2 (ja) 樹脂分散液、ワニス、樹脂複合体、及び積層体
EP3380326A1 (en) Poly(phenylene ether)-containing composite and laminate prepared therefrom, and method of forming composite
JP2015174996A (ja) ポリフェニレンエーテル粉体
JP2015117285A (ja) ポリフェニレンエーテルを含む混合液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250