JP6742099B2 - Hooded jacket - Google Patents
Hooded jacket Download PDFInfo
- Publication number
- JP6742099B2 JP6742099B2 JP2016008796A JP2016008796A JP6742099B2 JP 6742099 B2 JP6742099 B2 JP 6742099B2 JP 2016008796 A JP2016008796 A JP 2016008796A JP 2016008796 A JP2016008796 A JP 2016008796A JP 6742099 B2 JP6742099 B2 JP 6742099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- opening
- collar
- loops
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Outer Garments And Coats (AREA)
Description
本発明は、フードを有し、そのフードにつばが着脱可能に取り付けられたフード付き上着に関する。 The present invention relates to a hooded jacket having a hood and a collar detachably attached to the hood.
従来から、ブルゾン、アノラック、ヨットパーカまたはラッシュガードなどの上着として、日除け、防寒、防水などのためのフード付き上着が広く使用されている。このようなフード付き上着は、着用者が予め被っているキャップ、サンバイザーなどの上からフードを被せるようにして使用されている。 BACKGROUND ART Conventionally, hooded jackets for awning, cold protection, waterproofing, etc. have been widely used as jackets for blouson, anorak, yacht parka or rash guard. Such a jacket with a hood is used by covering the hood with a cap, a sun visor or the like that the wearer has previously covered.
また、フード付き上着としては、フードの前側上部につばを取り付けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のフード付き上着は、つば(庇)がフードに対して一体に取り付けられており、つばにより太陽光や雨が着用者の顔に当たり難くしている。
Further, as a hooded outerwear, one in which a collar is attached to a front upper part of the hood is known (for example, refer to Patent Document 1). In the jacket with a hood described in
特許文献1に記載されたフード付き上着は、フードに取り付けられたつばがその自重で着用者の顔の前に垂れ下がり、着用者の視界を遮ることがあった。このため、つばを持ち上げてその高さを直す必要があり、さらにつばを持ち上げた状態で維持することができないという問題もあった。
In the jacket with a hood described in
そこで、この発明の課題としては、フードに取り付けられたつばを持ち上げ、その持ち上げた状態でつばの位置を維持することができるフード付き上着を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a hooded jacket that can lift a collar attached to a hood and maintain the position of the collar in the lifted state.
上記の課題を解決するために、この発明は、上着本体と、上着本体に取り付けられ、着用者の頭部を覆うフードと、そのフードの開口部の上部に取り付けられるつばとを有し、前記フードは、その開口部側部分と前記開口部側部分よりも後方に位置する後方側部分とを接近させた状態で係合する係合部材を有する構成を採用することができる。 In order to solve the above problems, the present invention has a jacket body, a hood that is attached to the jacket body and covers the head of the wearer, and a collar that is attached to the upper part of the opening of the hood. The hood may have a configuration including an engaging member that engages the opening side portion and a rear side portion located rearward of the opening side portion in a state of being brought close to each other.
この構成によると、係合部材により、フードの開口部側部分と後方側部分とが接近した状態で係合されて、フードの開口部に取り付けられたつばが引き上げられ、そのつばの位置で維持される。 According to this configuration, the engaging member engages the opening-side portion and the rear-side portion of the hood in a state of being close to each other, pulls up the collar attached to the opening of the hood, and maintains the collar at the position of the collar. To be done.
前記フードは、前後方向に沿って形成された一対のループと、その一対のループに挿通された紐体とを有し、前記一対のループが前側および後側に形成された開口部を有し、前記紐体の両端部が前記一対のループの前側開口部および後側開口部のうち、一方の開口部からそれぞれ挿通され、他方の開口部から引き出された状態となっており、前記紐体が前記係合部材である構成を採用することができる。 The hood has a pair of loops formed along the front-rear direction and a cord body inserted in the pair of loops, and the pair of loops has an opening formed on the front side and the rear side. , Both ends of the string are inserted from one of the front opening and the rear opening of the pair of loops and pulled out from the other opening, respectively. Can be adopted as the engaging member.
この構成によると、一対のループの他方の開口部において、紐体の両端部を引き出すことで、フードの開口部側部分と後方側部分とを接近させた状態となり、この状態で紐体の両端部を結ぶことでフードのつばの位置が維持される。 According to this configuration, by pulling out both end portions of the cord body at the other opening portion of the pair of loops, the opening side portion and the rear side portion of the hood are brought close to each other, and both ends of the cord body are in this state. By connecting the parts, the position of the collar of the hood is maintained.
また、前記フードは、前後方向に沿って取り付けられた係止具とその係止具が係止する複数の被係止具とを有し、前記係止具が前記フードの開口部側部分または前記後方側部分に取り付けられた状態であり、前記被係止具は、前記開口部側部分の前記係止具よりも後方に、または前記後方側部分の前記係止具よりも前方に、前後方向に沿って複数並んで取り付けられた状態であり、前記係止具及び被係止具が前記係合部材である構成を採用することができる。 Further, the hood has a locking tool attached along the front-rear direction and a plurality of locked tools to which the locking tool locks, and the locking tool is an opening side portion of the hood or It is in a state of being attached to the rear side portion, and the locked tool is rearward of the locking tool of the opening side portion or forward of the locking tool of the rear side portion. It is possible to adopt a configuration in which a plurality of devices are mounted side by side along the direction, and the locking tool and the locked tool are the engaging members.
この構成によると、係止具が被係止具に係止されることでフードの開口部側部分と後方側部分とを接近させた状態となり、この状態でフードのつばの位置が維持される。 According to this structure, the opening side portion and the rear side portion of the hood are brought close to each other by locking the locking tool to the locked tool, and the position of the hood collar is maintained in this state. ..
さらに、前記つばが前記フードの開口部の上部に着脱可能に取り付けられた構成を採用することができる。 Further, it is possible to adopt a configuration in which the collar is detachably attached to the upper part of the opening of the hood.
この発明は、係合部材によりフードの開口部側部分と後方側部分とが接近した状態で係合されるので、フードの開口部に取り付けられたつばが引き上げられ、つばの位置を維持することができる。 According to the present invention, since the opening side portion and the rear side portion of the hood are brought into engagement with each other by the engaging member, the collar attached to the opening of the hood is pulled up and the position of the collar is maintained. You can
以下、この発明の第一実施形態に係るフード付き上着を図1〜図6に基づいて説明する。
この実施形態に係るフード付き上着1は、図1、2に示すように、着用者の胴体を覆う身頃部2及び左右の腕を覆う左右の袖部3、3とからなる上着本体と、身頃部2、左右の袖部3との上部に一体に縫い付けられたフード4と、フード4の開口部の上部に着脱可能に取り付けられたつば5とを有する。
Hereinafter, a hooded jacket according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
As shown in FIGS. 1 and 2, a hooded
身頃部2は、右前身頃2a、左前身頃2b及び後身頃2cが一体に縫い付けられる。右前身頃2aと左前身頃2bとの間には、ファスナ2dが縫い付けられ、身頃部2の上縁部には前方に向かって開口するフード4が一体に縫い付けられている。
The right
ファスナ2dは、右前身頃2aと左前身頃2bとを左右へ完全に分けるものである。なお、ファスナ2dは、その下端が着用者の胸部付近に位置するものであってもよい。
The
身頃部2、左右の袖部3を構成する生地は、合成繊維または天然繊維を用いた織編物からなるものが汎用性に優れ好ましい。合成繊維および天然繊維の種類は限定されないが、例えば、ポリエステルやナイロン繊維などを単独で使用したり、さらにポリウレタン、レーヨン、アクリル、綿繊維などと複合して使用したりすることが好ましい。
It is preferable that the material forming the
また、身頃部2、左右の袖部3を構成する生地は、様々な模様(柄)を有するものを採用することができ、身頃部2、左右の袖部3は同じ模様(柄)であることが好ましい。
Further, as the material forming the
フード4は、着用者の頭部を覆うものであり、頭部を覆わない状態では、フード4の開口部4aが身頃部2の襟部となる。フード4は、開口部4aに対して、その上側部分に長さ方向に間隔をおいてスナップボタン4bが五個取り付けられている。
The
なお、スナップボタン4bの数は、五個に限られず、つば5を安定して取り付けることができれば、少なくとも二個以上取り付けられていればよい。
The number of
フード4は、図3に示すように、その開口部4aの上部中央から前後方向に沿って後方に向かって形成された左右一対のループ6と、一対のループ6に挿通された一本の紐体7とを有する。
As shown in FIG. 3, the
右ループ部6a及び左ループ部6bは、フード4の内側に筒状に形成されており、フード4の開口部4a側部分にアイレットリング6cがそれぞれ固定されている。それぞれのアイレットリング6cは、一対のループ6の前側開口部となる。
The
なお、一対のループ6の前側開口部は、アイレットリング6cを固定する代わりに、その周縁部をかがることで菊穴としてもよい。
The front openings of the pair of
また、右ループ部6a及び左ループ部6bは、図3(a)に示すように、それぞれの後方側端部において開口しており、その開口部が後側開口部6dとなる。
As shown in FIG. 3A, the
紐体7は、一方の端部7aが右ループ部6aの後側開口部6dから内部に挿通されて、フード4の開口部4aのアイレットリング6cから外部に延び出し、他方の端部7aが左ループ部6bの後側開口部6dから内部に挿通されて、フード4の開口部4aのアイレットリング6cから外部に延び出した状態となっている。
One
また、紐体7は、図3(a)に示すように、その長さ方向の途中部分が、フード4の内側において、一対のループ6の後側開口部6d、6dよりも後方で折れ曲がった状態で露出している。この露出状態では紐体7の両端部7aを引っ張りにより、紐体7が一対のループ6から抜け出ることがない。
Further, as shown in FIG. 3( a ), the
紐体7は、平紐、丸紐等を採用することができ、その素材は、合成繊維、天然繊維または合成樹脂材、あるいはこれらを複合したものを採用することができる。
The
つば5は、図2に示すように、前縁部5aが円弧となり後縁部5bが弦となる形状であって、可撓性を有する板状体から形成され、左右方向の両端部が下方に位置するように湾曲した状態となっている。
As shown in FIG. 2, the
つば5の後縁部5bにスナップボタン5cが間隔をおいて五個取り付けられる。スナップボタン5cはフード4の開口部4aのスナップボタン4bに嵌め合せられる。スナップボタン5cとフード4のスナップボタン4bとの嵌め合わせによって、つば5は、前縁部5aがフード4の開口部4aの上部から前方に突き出す状態で着脱可能に取り付けられる(図3(b)参照)。
Five
つば5は、平板状の発泡体からなる芯材(図示省略)の両面に織編物からなる表面生地5dを貼り付けて形成され、外周へのバインダーの縫製や、熱圧着等により、左右方向の両端部が下方に位置するように湾曲した状態に成形される。
The
つば5は、芯材としては、例えば、発泡ウレタンが使用可能である。表面生地5dとしては、上述の身頃部2、左右の袖部3を構成する生地と同じ素材が使用可能である。また、つば5の表面生地5dは、身頃部2及び袖部3と同じ模様(柄)を採用することができる。この場合、フード付き上着1として一体感を有するものとなり好ましい。
As the core material of the
なお、つば5は、フード4の開口部4aの上部に一体に形成してもよい。この実施形態のつば5は、フード4の開口部4aの上部に着脱可能に取り付けられているので、必要に応じて取り外すことも可能となり、好ましい。
The
このように構成されるフード付き上着1は、図5に示すように、紐体7の両端部7a、7aを一対のループ6のそれぞれのアイレットリング6cからさらに引き出すと、フード4の開口部4a側部分と、開口部4a側部分よりも後方に位置する後方側部分、すなわち、左右一対のループ6の後側開口部6dの後方側部分とが接近する状態となる。
As shown in FIG. 5, the
この接近状態では、フード4の開口部4aに着脱可能に取り付けられたつば5が持ち上げられる。また、この接近状態において、紐体7の両端部7a、7aをアイレットリング6c上で結ぶことで、この接近状態が維持されるとともに、つば5が持ち上がる状態で維持することが可能となる。
In this approaching state, the
両端部7a、7aを結ぶことにより、フード4の開口部4a側部分と後方側部分とを接近する状態に係合する紐体7は、係合部材となる。
By connecting the both
また、一対のループ6のアイレットリング6cからの紐体7の引き出し長さに基づいて、フード4の開口部4a側部分と、左右一対のループ6の後側開口部6dの後方側部分との距離を調整することができる。この調整により、つば5の前縁部5aの位置を使用者の希望に基づいて、無段階に調整することができる。
In addition, based on the length of pulling out the
なお、つば5は、図6に示すように、後縁部5bを上方に突き出すフランジ状とし、そのフランジ部分にスナップボタン5cを間隔をおいて五個取り付けるようにしてもよい。この場合、外力に対するつば5の保形性が向上するので、好ましい。
As shown in FIG. 6, the
次に、この発明の第二実施形態に係るフード付き上着1を図7(a)、(b)に基づいて説明する。この実施形態は、紐体7の両端部7a、7aが、フード4の左右一対のループ6の前側開口部から挿通され、フード4の左右一対のループ6の後側開口部から外部に延び出した状態となる点で、上述した第一の実施形態の構造体と相違する。その他の構造は、第一実施形態と同じと考えられ、同じ符号を付してその説明を省略する。
Next, a
この実施形態において、フード4の右ループ部6a及び左ループ部6bは、その後方側端部にアイレットリング6e、6eがそれぞれ固定されている。アイレットリング6e、6eが後側開口部となっている(図7(b)参照)。
In this embodiment, the
紐体7は、一方の端部7aが右ループ部6aに対して、アイレットリング6cから内部に挿通されて、アイレットリング6eから外部に延び出し、他方の端部7aが左ループ部6bに対して、アイレットリング6cから内部に挿通されて、アイレットリング6eから外部に延び出した状態となっている。
One
また、フード4の外側において、図7(a)に示すように、紐体7は、その長さ方向の途中部分が一対のループ6のアイレットリング6cよりも前方で折れ曲がった状態で露出している。
Further, on the outside of the
紐体7の両端部7a、7aは、図7(b)に示すように、留め具7bによりまとめられており、留め具7bは、紐体7が二つ折りした状態で挿通されており、長さ方向に沿って、任意の位置に固定可能となっている。
As shown in FIG. 7B, both ends 7a, 7a of the
この実施形態に係るフード付き上着1は、紐体7の両端部7a、7aを一対のループ6のそれぞれのアイレットリング6eからさらに引き出すと、フード4の開口部4a側部分と左右一対のループ6のアイレットリング6e付近の後方側部分とが接近する状態となる。
In the
この接近状態では、フード4の開口部4aに着脱可能に取り付けられたつば5が持ち上げられる。また、紐体7の両端部7a、7aがアイレットリング6e上で留め具7bによりまとめられることで、前記接近状態を維持されるとともに、つば5が持ち上がる状態で維持される。
In this approaching state, the
この発明に係る第三実施形態のフード付き上着1を図8、9に基づいて説明する。この第三実施形態のフード付き上着1としては、フード4が有する左右一対のループ6及び紐体7の代わりに、前後方向に沿って取り付けられた係止具となる環状のフック8aと、フック8aが係止する被係止具となるボタン8bとを有する点で、上述した第一の実施形態の構造体と相違する。その他の構造は、第一実施形態と同じと考えられ、同じ符号を付してその説明を省略する。
A
この実施形態において、図8に示すように、フック8aが、フード4中央の開口部4aよりも後方に位置する後方側部分に取り付けられ、フック8aよりも前方にボタン8bが前後方向に沿って複数取り付けられている。
In this embodiment, as shown in FIG. 8, a
この実施形態に係るフード付き上着1は、図9に示すように、フック8aを複数のボタン8bのうちいずれか一つに係止することで、フード4の開口部4a側部分と、フック8aの後方側部分とが接近する状態となる。
As shown in FIG. 9, the
この接近状態では、フード4の開口部4aに着脱可能に取り付けられたつば5が持ち上げられ、つば5が持ち上がる状態で維持される。
In this approaching state, the
このようにフード4の開口部4a側部分と後方側部分とを接近する状態に係合する係止具であるフック8a及び被係止具であるボタン8bは、係合部材8を構成する。
In this way, the
また、フック8aを係止するボタン8bを変えることで、フード4の開口部4a側部分と、後方側部分との距離を段階的に調整可能となり、つば5の前縁部5aの位置を使用者の希望に基づいて段階的に調整することができる。
Also, by changing the
さらに、上述した第一実施形態とは異なり、紐体を使用しないことから、紐体が体などに絡むことがなく、乳幼児用として適している。 Further, unlike the above-described first embodiment, since the cord body is not used, the cord body is not entangled with the body or the like, and is suitable for infants.
なお、フック8aがフード4の中央の開口部4aに取り付けられ、フック8aよりも後方にボタン8bが前後方向に沿って複数取り付けられた形態を採用することもできる。
The
1 フード付き上着
2 身頃部
2a 右前身頃
2b 左前身頃
2c 後身頃
2d ファスナ
3 袖部
4 フード
4a 開口部
4b スナップボタン
5 つば
5a 前縁部
5b 後縁部
5c スナップボタン
5d 表面生地
6 ループ
6a 右ループ部
6b 左ループ部
6c アイレットリング
6d 後側開口部
6e アイレットリング
7 紐体
7a 端部
7b 留め具
8 係合部材
8a フック
8b ボタン
1
Claims (2)
前記フードは、その開口部側部分と前記開口部側部分よりも後方に位置する後方側部分とを接近させた状態で係合する係合部材を有し、
前記フードは、その開口部の上部中央から前後方向に沿って後方に向かって形成された一対のループと、その一対のループに挿通された紐体とを有し、前記一対のループは、前記フードの内側に筒状に形成されており、
前記一対のループが前側および後側に形成された開口部を有し、前記紐体の両端部が前記一対のループの前側開口部および後側開口部のうち、一方の開口部からそれぞれ挿通され、他方の開口部から引き出された状態となっており、前記紐体が前記係合部材であるフード付き上着。 A jacket body, a hood attached to the jacket body, covering a wearer's head, and a collar attached to an upper portion of an opening of the hood,
The hood has an engaging member that engages in a state where the opening side portion and a rear side portion located rearward of the opening side portion are brought close to each other ,
The hood has a pair of loops formed rearward along the front-rear direction from the center of the upper portion of the opening , and a cord body inserted into the pair of loops, the pair of loops, It is formed in a tubular shape inside the hood,
The pair of loops has openings formed on the front side and the rear side, and both ends of the cord body are respectively inserted from one of the front side opening and the rear side opening of the pair of loops. The hooded outerwear in a state of being pulled out from the other opening, and the cord body being the engaging member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016008796A JP6742099B2 (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Hooded jacket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016008796A JP6742099B2 (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Hooded jacket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017128823A JP2017128823A (en) | 2017-07-27 |
JP6742099B2 true JP6742099B2 (en) | 2020-08-19 |
Family
ID=59396576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016008796A Expired - Fee Related JP6742099B2 (en) | 2016-01-20 | 2016-01-20 | Hooded jacket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6742099B2 (en) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4984223U (en) * | 1972-11-16 | 1974-07-22 | ||
JP3724824B2 (en) * | 1994-03-14 | 2005-12-07 | 株式会社ゴールドウイン | Hood for rain / cold clothes |
JP3014292B2 (en) * | 1995-02-23 | 2000-02-28 | 美津濃株式会社 | Hood with size adjustment function |
DE29609279U1 (en) * | 1996-05-23 | 1996-08-29 | Bader, Eugen, 86381 Krumbach | Rainwear item with a hood |
JP3066508U (en) * | 1999-08-10 | 2000-02-25 | 株式会社モンベル | Rain wear |
JP2002160412A (en) * | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Canon Inc | Method of controlling printing, and device |
JP4653908B2 (en) * | 2001-07-18 | 2011-03-16 | 株式会社シマノ | hood |
JP5572312B2 (en) * | 2008-12-26 | 2014-08-13 | 株式会社シマノ | Outerwear and hood |
JP2011122268A (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Goldwin Inc | Hood with gore and gore opening/closing mechanism for opening/closing the gore, and clothing with the hood |
JP2013234411A (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Masahiro Yoshioka | Rain poncho |
-
2016
- 2016-01-20 JP JP2016008796A patent/JP6742099B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017128823A (en) | 2017-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3383208B1 (en) | Dual-jacket assembly | |
KR101911738B1 (en) | Mask comprising strap-adjustable loop unit | |
US20170258165A1 (en) | Modified baseball hat | |
US9427038B2 (en) | Sun/rain hat | |
US20180140033A1 (en) | Modified baseball hat | |
KR101533069B1 (en) | A working dress for falling stone prevention having safety belt mounting means | |
JP6742099B2 (en) | Hooded jacket | |
JP5572312B2 (en) | Outerwear and hood | |
CN201352962Y (en) | Work clothes with safety hanging strap and safety hanging strap thereof | |
JP3187424U (en) | Umbrella cover and umbrella equipped with the same | |
JP2005226168A (en) | Rainwear | |
JP3204427U (en) | Sun visor | |
JP3244885U (en) | Hood for rain and winter clothing | |
JP3237891U (en) | Hooded garment folding device | |
JP3115088U (en) | Infant cape | |
JP3240991U (en) | hat | |
CN110997477A (en) | Life jacket with integrated sleeve | |
JP2018178356A (en) | Simply wearable obi | |
JP3212512U (en) | Waist pad for safety belt for work at height | |
JP3210821U (en) | hat | |
JP3171992U (en) | Hooded structure of parka type rain gown | |
JP7348629B2 (en) | Hat with sunshade and manufacturing method thereof | |
JP3132834U (en) | Hat with connecting part | |
JP3212514U (en) | Yukata | |
JP3199525U (en) | hat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6742099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |