JP6740598B2 - Program, user terminal, recording device, and information processing system - Google Patents

Program, user terminal, recording device, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP6740598B2
JP6740598B2 JP2015237812A JP2015237812A JP6740598B2 JP 6740598 B2 JP6740598 B2 JP 6740598B2 JP 2015237812 A JP2015237812 A JP 2015237812A JP 2015237812 A JP2015237812 A JP 2015237812A JP 6740598 B2 JP6740598 B2 JP 6740598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
content
information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015237812A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017102854A (en
Inventor
裕一 大根田
裕一 大根田
智哉 齋藤
智哉 齋藤
健一郎 福田
健一郎 福田
佐藤 伸
伸 佐藤
竜也 山本
竜也 山本
植田 学
学 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2015237812A priority Critical patent/JP6740598B2/en
Publication of JP2017102854A publication Critical patent/JP2017102854A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6740598B2 publication Critical patent/JP6740598B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プログラム、ユーザ端末、記録装置及び情報処理システムに関する。 The present invention relates to a program, a user terminal, a recording device, and an information processing system.

ユーザにコンテンツを提供するための技術が知られている。例えば特許文献1には、カメラを内蔵した携帯電話が、メディアマーカの設けられたドキュメントを撮影すると、撮影された写真に写ったメディアマーカにリンクが関連付けられているデジタルメディア(この発明におけるコンテンツ)を表示する技術が開示されている。 Techniques for providing content to users are known. For example, in Patent Document 1, when a mobile phone with a built-in camera shoots a document provided with a media marker, a digital medium in which a link is associated with the media marker shown in the taken picture (content in the present invention) A technique for displaying is disclosed.

特開2011−135556号公報JP, 2011-135556, A

特許文献1の技術を、例えば画像等が形成されてユーザに配布される印刷物であるDM(Direct Mail:ダイレクトメール)に活用し、DMに形成されているメディアマーカを表す画像からウェブページなどのコンテンツにユーザを誘導することが考えられる。その場合に、各DMをユーザが見てくれたのか、コンテンツまで見てくれたのかといったユーザの行動が分かると、マーケティング活動に生かすことができる。
そこで、本発明は、印刷物を用いたユーザの行動を表す情報が記録装置に収集されるようにすることを目的とする。
The technology of Patent Document 1 is utilized for DM (Direct Mail), which is a printed matter in which an image or the like is formed and distributed to a user, and an image representing a media marker formed in the DM is used for a web page or the like. It is possible to guide the user to the content. In that case, if the user's behavior such as whether the user has watched each DM or even the contents has been understood, it can be utilized in the marketing activity.
Therefore, it is an object of the present invention to collect information indicating a user's behavior using printed matter in a recording device.

本発明の請求項1に係るプログラムは、撮影部を備えるユーザ端末を制御するコンピュータを、印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像から読み取る読取処理を行う第1処理部と、前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を用いて前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う第2処理部と、前記読取処理及び前記特定処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部として機能させることを特徴とする。 Program according to claim 1 of the present invention, first performing the computer controlling the user terminal including a photographing unit, the reading process reads the user identification information identifying the user is a print distribution destination from the captured image of the printed matter a processing unit, is included in the captured image of the printed material have use specific information used to identify the image associated with the content an image formed on the printed material together with the user identification information a second processing unit that performs a specific process for specifying an image, the reading process and of the specific treatment, as a notification unit for notifying the recording device in association with actual results of the performed process to the user identification information It is characterized by making it function.

本発明の請求項2に係るプログラムは、請求項1に記載の構成において、前記コンピュータを、前記画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理を行う第3処理部としても機能させ、前記通知部は、前記読取処理、前記特定処理及び前記取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知することを特徴とする。
本発明の請求項3に係るプログラムは、請求項2に記載の構成において、前記画像には、当該画像に対応付けられているコンテンツを要求する宛先を表す宛先情報も対応付けられており、前記第3処理部は、前記特定処理により特定された画像に対応付けられた前記宛先情報が表す宛先に当該画像に対応付けられたコンテンツを要求する処理を前記取得処理として行うことを特徴とする。
A program according to claim 2 of the present invention, in the configuration according to claim 1, causes the computer to function also as a third processing unit that performs an acquisition process for acquiring content associated with the image, The notifying unit notifies the recording device of a result of a process actually performed among the reading process, the specifying process, and the obtaining process in association with the user identification information.
According to a third aspect of the present invention, in the configuration according to the second aspect, the image is also associated with destination information indicating a destination requesting the content associated with the image. The third processing unit is characterized by performing, as the acquisition process, a process of requesting the content associated with the image to the destination represented by the destination information associated with the image identified by the identification process.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項1から3のいずれか1項に記載の構成において、前記特定用情報は、前記画像の特徴量を表す情報であり、前記第2処理部は、前記撮影画像に含まれる画像の特徴量と情報提供装置から提供された特徴量とを照合して、前記撮影画像に含まれている画像を特定することを特徴とする。 In the program according to claim 4 of the present invention, in the configuration according to any one of claims 1 to 3 , the specifying information is information representing a feature amount of the image, and the second processing unit is , said collating the characteristic amount supplied from the feature amount of the image and information providing apparatus included in the captured image, and identifies the image contained in the captured image.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項1からのいずれか1項に記載の構成において、前記特定処理により特定された画像に対応付けられたコンテンツがユーザ端末群によって過去に取得された数を出力する第1出力部として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。 In the program according to claim 5 of the present invention, in the configuration according to any one of claims 1 to 4 , the content associated with the image identified by the identifying process is previously acquired by the user terminal group. The computer is made to function as a first output unit that outputs a number.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項1からのいずれか1項に記載の構成において、前記読取処理により読み取られたユーザ識別情報とともに印刷物に形成されている画像に対応付けられ且つまだ取得されていないコンテンツの数を出力する第2出力部として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。 A program according to claim 6 of the present invention is, in the configuration according to any one of claims 1 to 5 , associated with an image formed on a printed matter together with user identification information read by the reading process, and It is characterized in that the computer is made to function as a second output unit that outputs the number of contents that have not been acquired yet.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項1からのいずれか1項に記載の構成において、前記ユーザ端末の位置を測定する測位部として前記コンピュータを機能させ、前記通知部は、測定された前記位置を表す位置情報を前記ユーザ識別情報に対応付けて前記記録装置に通知することを特徴とする。 The program according to claim 7 of the present invention, in the configuration according to any one of claims 1 to 6 , causes the computer to function as a positioning unit that measures the position of the user terminal, and the notification unit performs measurement. It is characterized in that the recorded information is notified to the recording device in association with the user identification information, the position information representing the generated position.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項2又は3に記載の構成において、前記コンピュータを、前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を情報提供装置に要求する要求部として機能させ、前記画像には、複数のコンテンツが対応付けられており、前記第3処理部は、前記特定処理により特定された画像に対応付けられた前記複数のコンテンツのうちから選択されたいずれかのコンテンツを取得するための処理を前記取得処理として行う
ことを特徴とする。
The program according to claim 8 of the present invention, in the configuration according to claim 2 or 3 , causes the computer to generate an image formed on the printed matter together with the user identification information, the image being associated with content. The image processing apparatus is caused to function as a requesting unit that requests the information providing device to use the specifying information used for specifying, and the image is associated with a plurality of contents, and the third processing unit is specified by the specifying process. It is characterized in that a process for acquiring any one of the contents selected from the plurality of contents associated with the image is performed as the acquisition process.

本発明の請求項に係るプログラムは、請求項に記載の構成において、前記ユーザ端末の位置を測定する測位部として前記コンピュータを機能させ、前記第3処理部は、前記複数のコンテンツのうちから、測定された前記位置に応じて選択されたコンテンツを取得するための処理を前記取得処理として行うことを特徴とする。 A program according to claim 9 of the present invention, in the configuration according to claim 8 , causes the computer to function as a positioning unit that measures the position of the user terminal, and the third processing unit causes the third processing unit to From the above, the processing for acquiring the content selected according to the measured position is performed as the acquisition processing.

本発明の請求項10に係るユーザ端末は、撮影部と、印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像から読み取る読取処理を行う第1処理部と、前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を用いて前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う第2処理部と、前記読取処理及び前記特定処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部とを備えることを特徴とする。 User terminal according to claim 10 of the present invention includes a photographing unit, a first processing unit for performing reading processing to read user identification information for identifying a user from the captured image of the printed material is a printed material was distributed to the user identification the specific process for specifying an image contained in the captured image of the printed material have use specific information used to identify the image associated with the content an image formed on the printed material with information a second processing unit that performs the reading process and of the specific processing, characterized by comprising a notification unit that notifies actually performed and the result of the processing in the recording apparatus in association with the user identification information ..

本発明の請求項11に係るユーザ端末は、請求項10に記載の構成において、前記画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理を行う第3処理部と、前記読取処理、前記特定処理及び前記取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部とを備えることを特徴とする。
本発明の請求項12に係る記録装置は、印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像ら読み取る読取処理を行ったユーザ端末からの要求に応答して、前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成され且つコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を当該ユーザ端末に送信する送信部と、前記ユーザ端末から前記読取処理、送信された前記特定用情報を用いて前記ユーザ端末が行った前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理、及び、当該特定処理により特定された画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録する記録部とを備えることを特徴とする。
The user terminal according to claim 11 of the present invention is, in the configuration according to claim 10, a third processing unit that performs an acquisition process for acquiring content associated with the image, the reading process, and the identification. Of the processing and the acquisition processing, a notification unit that notifies the recording device of the result of the processing actually performed is associated with the user identification information.
Recording apparatus according to claim 12 of the present invention, in response to a request from the user terminal to the user identification information identifying the user is a print distribution destination was photographed image or Ra読 viewed take reading processing of the printed matter A transmission unit for transmitting, to the user terminal, identification information used to identify an image formed on the printed matter and associated with the content together with the user identification information, and the reading process and transmission from the user terminal A specific process of specifying the image included in the captured image of the printed matter performed by the user terminal using the specified information, and the content associated with the image specified by the specific process are acquired. Of the acquisition process for performing the above, a recording unit that records the result of the process actually performed in association with the user identification information is provided.

本発明の請求項13に係る情報処理システムは、請求項10又は11に記載のユーザ端末と、請求項12に記載の記録装置とを備えることを特徴とする。 An information processing system according to claim 13 of the present invention comprises the user terminal according to claim 10 or 11 , and the recording device according to claim 12 .

本発明の請求項14に係る情報処理システムは、請求項13に記載の構成において、前記記録装置は、前記ユーザ識別情報が形成された前記印刷物が配布されたユーザの属性を取得する第1取得部を備え、前記記録装置の前記記録部は、前記ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報について取得された前記ユーザの属性とを対応付けて記録することを特徴とする。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the configuration according to the thirteenth aspect , the recording device obtains an attribute of a user to whom the printed matter on which the user identification information is formed is distributed. The recording unit of the recording apparatus records the user identification information and the attribute of the user acquired for the user identification information in association with each other.

本発明の請求項15に係る情報処理システムは、請求項13又は14に記載の構成において、前記記録装置の前記記録部は、前記特定処理の結果に対応付けて、当該特定処理で特定された画像の属性を記録することを特徴とする。 According to a fifteenth aspect of the present invention, in the configuration according to the thirteenth or fourteenth aspect , the recording unit of the recording device is identified by the identification process in association with a result of the identification process. The feature is that the attribute of the image is recorded.

請求項1、2、3、10、11、12、13に係る発明によれば、印刷物を用いたユーザの行動を表す情報が記録装置に収集されるようにすることができる。
請求項に係る発明によれば、印刷物に形成された画像を撮影する度に外部装置と通信する必要をなくすことができる。
請求項に係る発明によれば、コンテンツがどのくらいの人数のユーザによって閲覧されているかということをユーザに伝えることができる。
請求項に係る発明によれば、印刷物に形成されている画像を撮影することで取得されるコンテンツの残数をユーザに伝えることができる。
請求項に係る発明によれば、記録された情報により表される行動がとられた位置を記録することができる。
請求項に係る発明によれば、同じ画像が撮影されても提供するコンテンツを異ならせることができる。
請求項に係る発明によれば、ユーザが行動した位置が異なれば、同じ画像が撮影されても提供するコンテンツを異ならせることができる。
請求項14に係る発明によれば、行動履歴情報により表される行動をとったユーザの属性を記録することができる。
請求項15に係る発明によれば、印刷物に形成された画像のうちからユーザが撮影した画像の属性を記録することができる。
According to the inventions according to claims 1, 2, 3, 10 , 11, 12 , and 13 , it is possible to collect the information indicating the behavior of the user using the printed matter in the recording device.
According to the invention of claim 4 , it is possible to eliminate the need to communicate with an external device every time an image formed on a printed matter is captured.
According to the invention of claim 5 , it is possible to inform the user how many users are browsing the content.
According to the invention of claim 6 , it is possible to inform the user of the remaining number of contents acquired by photographing an image formed on a printed matter.
According to the invention of claim 7 , it is possible to record the position where the action represented by the recorded information is taken.
According to the invention of claim 8 , it is possible to provide different contents even if the same image is captured.
According to the invention of claim 9 , if the position where the user acts is different, the provided content can be different even if the same image is taken.
According to the invention of claim 14 , the attribute of the user who has taken the action represented by the action history information can be recorded.
According to the fifteenth aspect , it is possible to record the attribute of the image photographed by the user from among the images formed on the printed matter.

実施例に係るコンテンツ提供システムの全体構成を表す図The figure showing the whole structure of the content provision system which concerns on an Example. ユーザに配布される印刷物の一例を表す図Diagram showing an example of printed matter distributed to users コンテンツ配信装置のハードウェア構成を表す図Diagram showing the hardware configuration of the content distribution device 画像形成装置のハードウェア構成を表す図Diagram showing the hardware configuration of the image forming apparatus サーバ装置のハードウェア構成を表す図Diagram showing the hardware configuration of the server device スマートフォンのハードウェア構成を表す図Diagram showing the hardware configuration of the smartphone 各装置が実現する機能構成を表す図Diagram showing the functional configuration realized by each device 撮影時に表示される画面の一例を表す図Figure showing an example of the screen displayed during shooting 撮影時に表示される画面の一例を表す図Figure showing an example of the screen displayed during shooting 表示された名称情報の一例を表す図Figure showing an example of displayed name information 出力されたコンテンツの一例を表す図Diagram showing an example of output content 行動履歴データベースの一例を表す図Diagram showing an example of the action history database 履歴収集処理における各装置の動作手順の一例を表す図Diagram showing an example of the operation procedure of each device in the history collection process 変形例のコンテンツ提供システムが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional structure which the content provision system of a modification implement|achieves. 出力されたコンテンツ取得数の一例を表す図The figure showing an example of the output content acquisition number 変形例のコンテンツ提供システムが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional structure which the content provision system of a modification implement|achieves. 出力された未取得コンテンツ数の一例を表す図A diagram showing an example of the number of unacquired contents that have been output 変形例のスマートフォンのハードウェア構成を表す図Diagram showing the hardware configuration of the smartphone of the modification 変形例のコンテンツ提供システムが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional structure which the content provision system of a modification implement|achieves. 変形例の行動履歴データベースの一例を表す図The figure showing an example of the action history database of a modification. 変形例のスマートフォンが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional composition which the smartphone of a modification realizes. 選択テーブルの一例を表す図Diagram showing an example of a selection table 変形例のコンテンツ提供システムが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional structure which the content provision system of a modification implement|achieves. 変形例の行動履歴データベースの一例を表す図The figure showing an example of the action history database of a modification. 変形例の行動履歴データベースの一例を表す図The figure showing an example of the action history database of a modification. 変形例のコンテンツ提供システムが実現する機能構成の一例を表す図The figure showing an example of the functional structure which the content provision system of a modification implement|achieves.

[1]実施例
図1は実施例に係るコンテンツ提供システム1の全体構成を表す。コンテンツ提供システム1は、ダイレクトメールなどの印刷物が届けられるユーザに対して、ウェブページや動画などのコンテンツを提供するとともに、印刷物を受け取ったユーザの行動をマーケティングに利用するための情報を収集するためのシステムである。コンテンツ提供システム1は、通信回線2と、コンテンツ配信装置10と、画像形成装置20と、サーバ装置30と、スマートフォン40とを備える。
[1] Example FIG. 1 shows the overall configuration of a content providing system 1 according to an example. The content providing system 1 provides contents such as web pages and videos to users to whom printed matter such as direct mail is delivered, and collects information for using the behavior of the user who received the printed matter for marketing. System. The content providing system 1 includes a communication line 2, a content distribution device 10, an image forming device 20, a server device 30, and a smartphone 40.

通信回線2は、例えば移動体通信網及びインターネット等を含み、装置同士のデータのやり取りを仲介する。通信回線2にはコンテンツ提供システム1が備える各装置が有線又は無線で接続される。コンテンツ配信装置10は、ウェブページや動画などのコンテンツを記憶しており、外部装置からの要求に応答してそれらのコンテンツを配信する。 The communication line 2 includes, for example, a mobile communication network and the Internet, and mediates exchange of data between devices. Each device included in the content providing system 1 is connected to the communication line 2 in a wired or wireless manner. The content distribution device 10 stores contents such as web pages and moving images, and distributes those contents in response to a request from an external device.

画像形成装置20は、例えば電子写真方式で媒体に画像を形成する装置であり、上述したダイレクトメールなどの印刷物を作成する。画像形成装置20は、印刷物の配布先であるユーザに対応付けられる識別情報と、コンテンツ配信装置10が配信するコンテンツに対応付けられた画像とを印刷物に形成する。 The image forming apparatus 20 is an apparatus that forms an image on a medium by, for example, an electrophotographic method, and creates a printed matter such as the above-described direct mail. The image forming apparatus 20 forms the identification information associated with the user who is the distribution destination of the printed matter and the image associated with the content distributed by the content distribution apparatus 10 on the printed matter.

図2はユーザに配布される印刷物の一例を表す。図2では、「xxxx−xxxx−xx01」というDMコードと、商品αの画像A、商品βの画像B、商品γの画像Cとが印刷されたダイレクトメール3が印刷物の一例として表されている。DMコードは、配布される個々のダイレクトメールを識別する情報であり、本発明の「識別情報」の一例である。この例では、画像Aはウェブページa(商品αの紹介ページ)に、画像Bはウェブページb(商品βの紹介ページ)に、画像Cはウェブページc(商品γの紹介ページ)にそれぞれ対応付けられており、これらのウェブページがいずれもコンテンツ配信装置10が配信するコンテンツであるものとする。 FIG. 2 shows an example of a printed matter distributed to the user. In FIG. 2, the direct mail 3 in which the DM code “xxxxx-xxxxx-xx01”, the image A of the product α, the image B of the product β, and the image C of the product γ are printed is shown as an example of the printed matter. .. The DM code is information for identifying each distributed direct mail, and is an example of the “identification information” of the present invention. In this example, image A corresponds to web page a (introduction page for product α), image B corresponds to web page b (introduction page for product β), and image C corresponds to web page c (introduction page for product γ). It is assumed that these web pages are the contents distributed by the content distribution device 10.

サーバ装置30は、ユーザに配布された印刷物とコンテンツとを結びつけるための処理を行う。また、サーバ装置30は、印刷物を受け取ったユーザが行った行動の履歴を表す情報である行動履歴情報を記録する。サーバ装置30は本発明の「記録装置」の一例である。この行動履歴情報は、前述したユーザの行動をマーケティングに利用するための情報である。サーバ装置30は、ユーザの操作によりスマートフォン40が行った処理の結果を行動履歴情報として記録する。 The server device 30 performs a process for linking the printed matter distributed to the user with the content. The server device 30 also records action history information, which is information indicating a history of actions performed by the user who receives the printed matter. The server device 30 is an example of the “recording device” in the present invention. This action history information is information for using the above-described user action for marketing. The server device 30 records the result of the process performed by the smartphone 40 by the user's operation as action history information.

スマートフォン40は、ユーザによって利用される装置であり、本発明の「ユーザ端末」の一例である。スマートフォン40は、タッチスクリーン及びデジタルカメラを備えている。スマートフォン40は、ユーザの操作により印刷物を撮影すると、その撮影の結果得られる撮影画像からDMコードを読み取り、読み取ったDMコードをサーバ装置30に送信する。 The smartphone 40 is a device used by a user and is an example of the “user terminal” in the present invention. The smartphone 40 includes a touch screen and a digital camera. When the smartphone 40 captures an image of a printed material by a user operation, the smartphone 40 reads a DM code from a captured image obtained as a result of the capturing, and transmits the read DM code to the server device 30.

サーバ装置30は、DMコードに対応付けて、そのDMコードが形成された印刷物に形成されている画像の特徴量と、その画像を識別する画像ID(Identification)と、その画像に対応付けられているコンテンツを要求する宛先を表す宛先情報と、そのコンテンツの名称情報とを記憶している。宛先情報は、例えばURL(Uniform Resource Locator)やIP(Internet Protocol)アドレスなどであり、コンテンツを要求することを表す要求データ(HTTP(Hypertext Transfer Protocol)リクエストなど)の送り先を表す情報である。宛先情報も、印刷物に形成された画像に対応付けられている情報である。 The server device 30 is associated with the DM code, is associated with the image, the feature amount of the image formed on the printed material on which the DM code is formed, the image ID (Identification) for identifying the image, and the image. The destination information indicating the destination requesting the content and the name information of the content are stored. The destination information is, for example, a URL (Uniform Resource Locator), an IP (Internet Protocol) address, or the like, and is information indicating a destination of request data (HTTP (Hypertext Transfer Protocol) request or the like) indicating that the content is requested. The destination information is also information associated with the image formed on the printed matter.

以下ではDMコードに対応付けられたこれらの情報のことを「画像情報」という。画像の特徴量としては、例えばSIFT(Scale-Invariant Feature Transform)やPCA(Principal Component Analysis)−SIFT、SURF(Supeeded-Up. Robust Features)などの局所特徴量が用いられる。画像の特徴量は、例えばスマートフォン40がダイレクトメール3を撮影した撮影画像から画像のマッチング技術を用いて画像A、B、Cを特定するために用いられる。 Hereinafter, these pieces of information associated with the DM code are referred to as “image information”. As the image feature amount, a local feature amount such as SIFT (Scale-Invariant Feature Transform), PCA (Principal Component Analysis)-SIFT, SURF (Supeeded-Up. Robust Features) is used. The image feature amount is used, for example, to identify the images A, B, and C from the captured image of the direct mail 3 captured by the smartphone 40 using the image matching technique.

つまり、画像情報は、DMコードとともにダイレクトメール3に形成された画像であり、且つ、コンテンツに対応付けられている画像(例えば図2に表す画像A、B、C)を特定するために用いられる。画像情報は本発明の「特定用情報」の一例である。サーバ装置30は、送信されてきたDMコードに対応付けて記憶している画像情報(特徴量、画像ID、宛先情報及び名称情報)を読み出し、スマートフォン40に送信する。サーバ装置30は、例えば図2に表すDMコードが送信されてくると、画像A、B、Cの各特徴量と、各画像IDと、ウェブページa,b,cの各宛先情報とを画像情報としてスマートフォン40に送信する。サーバ装置30は画像情報をスマートフォン40に提供する装置であり、本発明の「情報提供装置」の一例でもある。 That is, the image information is an image formed in the direct mail 3 together with the DM code, and is used to identify an image associated with the content (for example, the images A, B, and C shown in FIG. 2). .. The image information is an example of the “specification information” of the present invention. The server device 30 reads out the image information (feature amount, image ID, destination information, and name information) stored in association with the transmitted DM code, and transmits the image information to the smartphone 40. For example, when the DM code shown in FIG. 2 is transmitted, the server device 30 displays the feature amounts of the images A, B, and C, the image IDs, and the destination information of the web pages a, b, and c. The information is transmitted to the smartphone 40. The server device 30 is a device that provides image information to the smartphone 40, and is also an example of the “information providing device” of the present invention.

その後、ユーザがスマートフォン40を用いて例えば印刷物に形成されている画像Aを撮影すると、スマートフォン40は、撮影画像の特徴量と送信されてきた特徴量とを比較して画像Aが撮影されたと判断する。そして、スマートフォン40は、画像Aに対応付けられている名称情報を表示し、ユーザが表示された名称のコンテンツの取得を指示する指示操作を行うと、画像Aに対応付けられている宛先情報を用いてコンテンツを要求する。スマートフォン40は、この要求に応答してコンテンツ配信装置10から配信されてくるコンテンツであるウェブページaを取得してタッチスクリーンに表示する。コンテンツ提供システム1においては、このようにしてユーザにコンテンツが提供される。 After that, when the user photographs the image A formed on the printed matter using the smartphone 40, the smartphone 40 determines that the image A was photographed by comparing the characteristic amount of the photographed image with the transmitted characteristic amount. To do. Then, the smartphone 40 displays the name information associated with the image A, and when the user performs an instruction operation to instruct acquisition of the content of the displayed name, the smartphone 40 displays the destination information associated with the image A. Use to request content. In response to this request, the smartphone 40 acquires the web page a, which is the content distributed from the content distribution device 10, and displays it on the touch screen. In the content providing system 1, the content is provided to the user in this way.

図3はコンテンツ配信装置10のハードウェア構成を表す。コンテンツ配信装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、RAM(Random Access Memory)12と、ROM(Read Only Memory)13と、ストレージ14と、NIC(Network Interface Card)15とを備えるコンピュータである。CPU11は、RAM12をワークエリアとして用いてROM13やストレージ14に記憶されているプログラムを実行することで各部の動作を制御する。ストレージ14は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などの記憶媒体であり、CPU11が制御に用いるデータやプログラムを記憶している。NIC15は、通信回路を有し、通信回線2を介して外部装置と通信を行う。 FIG. 3 shows the hardware configuration of the content distribution device 10. The content distribution device 10 is a computer including a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a ROM (Read Only Memory) 13, a storage 14, and a NIC (Network Interface Card) 15. .. The CPU 11 controls the operation of each unit by using the RAM 12 as a work area and executing a program stored in the ROM 13 or the storage 14. The storage 14 is a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive), and stores data and programs used by the CPU 11 for control. The NIC 15 has a communication circuit and communicates with an external device via the communication line 2.

図4は画像形成装置20のハードウェア構成を表す。画像形成装置20は、CPU21と、RAM22と、ROM23と、ストレージ24と、NIC25と、プリンタ26と、操作パネル27とを備えるコンピュータである。CPU21からNIC25までは図3に表す同名のハードウェアとそれぞれ共通するものである。プリンタ26は、感光体や現像装置、転写装置、定着装置などを備え、電子写真方式で用紙等の媒体に画像を形成する。 FIG. 4 shows the hardware configuration of the image forming apparatus 20. The image forming apparatus 20 is a computer including a CPU 21, a RAM 22, a ROM 23, a storage 24, a NIC 25, a printer 26, and an operation panel 27. The CPU 21 to the NIC 25 are common to the hardware of the same name shown in FIG. The printer 26 includes a photoconductor, a developing device, a transfer device, a fixing device, and the like, and forms an image on a medium such as paper by an electrophotographic method.

図5はサーバ装置30のハードウェア構成を表す。サーバ装置30は、CPU31と、RAM32と、ROM33と、ストレージ34と、NIC35とを備えるコンピュータである。これらは図3に表す同名のハードウェアとそれぞれ共通するものである。 FIG. 5 shows the hardware configuration of the server device 30. The server device 30 is a computer including a CPU 31, a RAM 32, a ROM 33, a storage 34, and a NIC 35. These are common to the hardware of the same name shown in FIG.

図6はスマートフォン40のハードウェア構成を表す。スマートフォン40は、CPU41と、RAM42と、ROM43と、ストレージ44と、NIC45と、タッチスクリーン46と、デジタルカメラ47とを備えるコンピュータである。CPU41、RAM42、ROM43は図3に表す同名のハードウェアとそれぞれ共通するものである。ストレージ44は、フラッシュメモリなどの記憶媒体であり、CPU41が制御に用いるデータやプログラムを記憶している。ストレージ44は、ユーザに配布される印刷物に基づいてコンテンツを取得するための機能を実現するコンテンツ取得プログラムを記憶している。 FIG. 6 shows the hardware configuration of the smartphone 40. The smartphone 40 is a computer including a CPU 41, a RAM 42, a ROM 43, a storage 44, a NIC 45, a touch screen 46, and a digital camera 47. The CPU 41, RAM 42, and ROM 43 are common to the hardware of the same name shown in FIG. The storage 44 is a storage medium such as a flash memory, and stores data and programs used by the CPU 41 for control. The storage 44 stores a content acquisition program that realizes a function for acquiring content based on a printed matter distributed to a user.

NIC45は、移動体通信の通信回路を有し、無線通信を行う通信回線2を介して外部装置と通信を行う。タッチスクリーン46は、ディスプレイと、ディスプレイの表面に設けられたタッチパネルとを備え、画像を表示するとともに、ユーザからの操作を受け付ける。デジタルカメラ47は、レンズ及びイメージセンサ等を備え、被写体の写真を撮影する。また、デジタルカメラ47は、写真のアングル等を決めるため、被写体の画像をタッチスクリーン46に映し出す機能も有している。 The NIC 45 has a communication circuit for mobile communication and communicates with an external device via the communication line 2 that performs wireless communication. The touch screen 46 includes a display and a touch panel provided on the surface of the display, displays an image, and receives an operation from the user. The digital camera 47 includes a lens, an image sensor, and the like, and takes a photograph of a subject. The digital camera 47 also has a function of displaying an image of a subject on the touch screen 46 in order to determine the angle of a photograph or the like.

コンテンツ提供システム1が備える各装置のCPUがプログラム(スマートフォン40は上述したコンテンツ取得プログラム)を実行して各部を制御することで、以下に述べる機能が実現される。
図7は各装置が実現する機能構成を表す。コンテンツ配信装置10は、コンテンツ読出部101と、コンテンツ送信部102とを備える。サーバ装置30は、画像情報読出部301と、画像情報記憶部302と、画像情報送信部303と、処理結果記録部304と、処理結果出力部305とを備える。スマートフォン40は、撮影部401と、読取処理部402と、画像情報要求部403と、画像特定処理部404と、コンテンツ取得処理部405と、コンテンツ出力部406と、処理結果通知部407とを備える。
The functions described below are realized by the CPU of each device included in the content providing system 1 executing a program (the smartphone 40 described above is the content acquisition program) to control each unit.
FIG. 7 shows a functional configuration realized by each device. The content distribution device 10 includes a content reading unit 101 and a content transmitting unit 102. The server device 30 includes an image information reading unit 301, an image information storage unit 302, an image information transmission unit 303, a processing result recording unit 304, and a processing result output unit 305. The smartphone 40 includes a photographing unit 401, a reading processing unit 402, an image information requesting unit 403, an image specifying processing unit 404, a content acquisition processing unit 405, a content output unit 406, and a processing result notification unit 407. ..

スマートフォン40の撮影部401は、被写体を撮影し、撮影した被写体の画像を、撮影時に表示されている画面に応じた機能に供給する。
図8は撮影時に表示される画面の一例を表す。図8では、DMコード認識画面がタッチスクリーン46に表示されている。この画面では、「DMコードを認識します。DMコードに枠を合わせてください。」という文字列と、認識領域A1と、撮影された印刷物であるダイレクトメール3の印刷物画像B1と、印刷物画像B1に含まれるDMコード画像C1とが表示されている。撮影部401は、DMコード認識画面が表示されている場合、この認識領域A1に表示されている画像を読取処理部402に供給する。
The image capturing unit 401 of the smartphone 40 captures an image of a subject and supplies the captured image of the subject to a function corresponding to the screen displayed at the time of capturing.
FIG. 8 shows an example of a screen displayed at the time of shooting. In FIG. 8, the DM code recognition screen is displayed on the touch screen 46. In this screen, the character string "Recognize the DM code. Please align the frame with the DM code.", the recognition area A1, the print image B1 of the direct mail 3 which is the photographed print, and the print image B1. The DM code image C1 included in is displayed. When the DM code recognition screen is displayed, the imaging unit 401 supplies the image displayed in the recognition area A1 to the reading processing unit 402.

スマートフォン40の読取処理部402は、ユーザが受け取った印刷物(ユーザに配布された印刷物)に形成された識別情報をその媒体の撮影画像から読み取る読取処理を行う。読取処理部402は本発明の「第1処理部」の一例である。ここでいう識別情報とは、具体的には、印刷物の配布先であるユーザ又はその印刷物を識別する情報である。読取処理部402は、本実施例では、個々のダイレクトメールを識別するDMコードを識別情報として読み取る。 The reading processing unit 402 of the smartphone 40 performs a reading process of reading the identification information formed on the printed matter (printed matter distributed to the user) received by the user from the captured image of the medium. The reading processing unit 402 is an example of the “first processing unit” in the present invention. The identification information mentioned here is, specifically, information for identifying a user who is a distribution destination of the printed matter or the printed matter. In this embodiment, the reading processing unit 402 reads a DM code that identifies each direct mail as identification information.

読取処理部402は、例えば、認識領域A1に表示されている画像に含まれている文字をOCR(Optical Character Recognition)の技術で抽出する。読取処理部402は、「−(ハイフン)」で繋がれた3組の文字列が抽出され、且つ、各文字列が4つの文字である場合に、それら3組の文字列をDMコードとして認識する。読取処理部402は、読み取った識別情報であるDMコードを画像情報要求部403に供給する。 The reading processing unit 402 extracts, for example, the characters included in the image displayed in the recognition area A1 by the technique of OCR (Optical Character Recognition). When the three sets of character strings connected by “-(hyphen)” are extracted and each character string is four characters, the reading processing unit 402 recognizes the three sets of character strings as a DM code. To do. The reading processing unit 402 supplies the read DM code, which is the identification information, to the image information requesting unit 403.

スマートフォン40の画像情報要求部403は、読取処理部402によりDMコードが読み取られると、そのDMコードとともに印刷物に形成された画像であり且つコンテンツに対応付けられている画像、を特定するために用いる画像情報をサーバ装置30に要求する。画像情報要求部403は本発明の「要求部」の一例である。画像情報要求部403は、例えば読み取られたDMコードとそれに対応する画像情報を要求する旨とを表す要求データをサーバ装置30に送信することでこの要求を行う。送信された要求データはサーバ装置30の画像情報読出部301に供給される。 When the DM code is read by the reading processing unit 402, the image information requesting unit 403 of the smartphone 40 is used to identify the image formed on the printed matter together with the DM code and associated with the content. The image information is requested from the server device 30. The image information requesting unit 403 is an example of the “requesting unit” in the present invention. The image information requesting unit 403 makes this request by transmitting, for example, request data indicating that the read DM code and the image information corresponding thereto are requested to the server device 30. The transmitted request data is supplied to the image information reading unit 301 of the server device 30.

サーバ装置30の画像情報読出部301は、スマートフォン40から要求された画像情報を画像情報記憶部302から読み出す。画像情報記憶部302は、DMコードに対応付けて画像情報を記憶している。画像情報読出部301は、供給された要求データが表すDMコードに対応付けて画像情報記憶部302に記憶されている画像情報を、スマートフォン40から要求された画像情報として読み出し、画像情報送信部303に供給する。 The image information reading unit 301 of the server device 30 reads the image information requested by the smartphone 40 from the image information storage unit 302. The image information storage unit 302 stores the image information in association with the DM code. The image information reading unit 301 reads the image information stored in the image information storage unit 302 in association with the DM code represented by the supplied request data, as the image information requested by the smartphone 40, and the image information transmitting unit 303. Supply to.

サーバ装置30の画像情報送信部303は、DMコードを読み取る読取処理を行ったスマートフォン40からの要求に応答して、そのDMコードに対応する画像情報を要求元のスマートフォン40に送信する。画像情報送信部303は本発明の「送信部」の一例である。画像情報送信部303が送信した画像情報はスマートフォン40の画像特定処理部404に供給される。 The image information transmitting unit 303 of the server device 30 transmits the image information corresponding to the DM code to the requesting smartphone 40 in response to the request from the smartphone 40 that has performed the reading process of reading the DM code. The image information transmission unit 303 is an example of the “transmission unit” in the present invention. The image information transmitted by the image information transmission unit 303 is supplied to the image identification processing unit 404 of the smartphone 40.

スマートフォン40の画像特定処理部404は、画像情報要求部403により要求された画像情報が提供されると、その画像情報を用いて印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う。具体的には、画像特定処理部404は、撮影画像に含まれる画像の特徴量とサーバ装置30から提供された特徴量とを照合して、撮影画像に含まれている画像を特定する。画像特定処理部404は本発明の「第2処理部」の一例である。画像特定処理部404は、印刷物の撮影画像がタッチスクリーン46に表示されているときに特定処理を行う。 When the image information requested by the image information requesting unit 403 is provided, the image specifying processing unit 404 of the smartphone 40 performs the specifying process of specifying the image included in the captured image of the printed matter using the image information. .. Specifically, the image identification processing unit 404 identifies the image included in the captured image by comparing the feature amount of the image included in the captured image with the feature amount provided by the server device 30. The image identification processing unit 404 is an example of the “second processing unit” in the present invention. The image identification processing unit 404 performs identification processing when the captured image of the printed matter is displayed on the touch screen 46.

図9は撮影時に表示される画面の一例を表す。図9では、画像特定画面がタッチスクリーン46に表示されている。この画面では、「興味のある画像にカメラをかざしてください。」という文字列と、認識領域A2と、ダイレクトメール3の印刷物画像B2とが表示されている。撮影部401は、画像特定画面が表示されている場合、この認識領域A2に表示されている画像(図9の例では画像C及びその周辺を含む画像)を画像特定処理部404に供給する。 FIG. 9 shows an example of a screen displayed at the time of shooting. In FIG. 9, the image specifying screen is displayed on the touch screen 46. On this screen, the character string "Please hold the camera over the image of interest.", the recognition area A2, and the printed matter image B2 of the direct mail 3 are displayed. When the image specifying screen is displayed, the photographing unit 401 supplies the image displayed in the recognition area A2 (the image including the image C and its periphery in the example of FIG. 9) to the image specifying processing unit 404.

画像特定処理部404は、供給された画像情報が表す特徴量と、撮影された画像が表す特徴量とを比較して、例えばその差が閾値未満となる特徴量が画像情報に含まれていれば、その特徴量を表す画像を撮影画像に含まれている画像として特定する。図9の例であれば、画像特定処理部404は、図2に表す画像Cを撮影画像に含まれている画像として特定する。本実施例では、画像特定処理部404は、特定した画像に画像情報において対応付けられているコンテンツの名称情報を表示する。 The image identification processing unit 404 compares the feature amount represented by the supplied image information with the feature amount represented by the captured image, and for example, the image information may include a feature amount whose difference is less than a threshold value. For example, the image representing the feature amount is specified as the image included in the captured image. In the example of FIG. 9, the image identification processing unit 404 identifies the image C shown in FIG. 2 as an image included in the captured image. In this embodiment, the image identification processing unit 404 displays the name information of the content associated with the identified image in the image information.

図10は表示された名称情報の一例を表す。図10の例では、図9に表す印刷物画像B2に重ねて「商品γの紹介ページ」という名称情報D1がタッチスクリーン46に表示されている。画像特定処理部404は、例えばユーザが名称情報D1をタップする操作を行うと、この操作を上述した指示操作(表示された名称のコンテンツの取得を指示する操作)として受け付け、例えば特定した画像に画像情報において対応付けられているコンテンツの宛先情報をコンテンツ取得処理部405に供給する。 FIG. 10 shows an example of the displayed name information. In the example of FIG. 10, the name information D1 of “introduction page of product γ” is displayed on the touch screen 46 in an overlapping manner on the printed material image B2 illustrated in FIG. 9. When the user performs an operation of tapping the name information D1, for example, the image identification processing unit 404 accepts this operation as the above-described instruction operation (an operation of instructing acquisition of the content with the displayed name), and for example, the identified image is displayed. The destination information of the content associated in the image information is supplied to the content acquisition processing unit 405.

スマートフォン40のコンテンツ取得処理部405は、画像特定処理部404により画像が特定されると、その画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理を行う。コンテンツ取得処理部405は本発明の「第3処理部」の一例である。本実施例では、コンテンツ取得処理部405は、特定処理により特定された画像に対応付けられた宛先情報が表す宛先にその画像に対応付けられたコンテンツを要求する処理を取得処理として行う。 When the image identification processing unit 404 identifies an image, the content acquisition processing unit 405 of the smartphone 40 performs an acquisition process for obtaining content associated with the image. The content acquisition processing unit 405 is an example of the “third processing unit” in the present invention. In the present embodiment, the content acquisition processing unit 405 performs, as an acquisition process, a process of requesting the content associated with the image to the destination represented by the destination information associated with the image identified by the identification process.

具体的には、コンテンツ取得処理部405は、まず、画像特定処理部404から供給された宛先情報に対してコンテンツを要求する。コンテンツ取得処理部405は、宛先情報がURLであれば、そのURLにコンテンツを要求するHTTPリクエストを送信する処理を取得処理として行う。送信されたHTTPリクエストはコンテンツ配信装置10のコンテンツ読出部101に供給される。 Specifically, the content acquisition processing unit 405 first requests the content from the destination information supplied from the image identification processing unit 404. If the destination information is a URL, the content acquisition processing unit 405 performs a process of transmitting an HTTP request requesting the content to the URL as the acquisition process. The transmitted HTTP request is supplied to the content reading unit 101 of the content distribution device 10.

コンテンツ配信装置10のコンテンツ読出部101は、外部装置から自装置の記憶手段(例えば図3に表すストレージ14)に記憶されているコンテンツを要求されると、要求されたコンテンツを記憶手段から読み出す。コンテンツ読出部101は読み出したコンテンツをコンテンツ送信部102に供給する。コンテンツ送信部102は、コンテンツ読出部101により読み出されたコンテンツを、そのコンテンツの供給元の外部装置(本実施例ではスマートフォン40)に送信する。 When the content reading unit 101 of the content distribution apparatus 10 is requested by the external apparatus for the content stored in the storage unit of the apparatus (for example, the storage 14 shown in FIG. 3), the content reading unit 101 reads the requested content from the storage unit. The content reading unit 101 supplies the read content to the content transmitting unit 102. The content transmitting unit 102 transmits the content read by the content reading unit 101 to the external device (smartphone 40 in this embodiment) that is the source of the content.

コンテンツ取得処理部405は、こうして送信されてきたコンテンツを、特定処理により特定された画像に対応するコンテンツとして取得する。コンテンツ取得処理部405は、取得したコンテンツをコンテンツ出力部406に供給する。コンテンツ出力部406は、コンテンツ取得処理部405により取得されたコンテンツを出力する。コンテンツ出力部406は例えば表示手段(例えば図6に表すタッチスクリーン46)に出力する。 The content acquisition processing unit 405 acquires the content thus transmitted as content corresponding to the image identified by the identification processing. The content acquisition processing unit 405 supplies the acquired content to the content output unit 406. The content output unit 406 outputs the content acquired by the content acquisition processing unit 405. The content output unit 406 outputs to, for example, a display unit (for example, the touch screen 46 shown in FIG. 6).

図11は出力されたコンテンツの一例を表す。図10の例では、図2に表すウェブページcがコンテンツE1としてタッチスクリーン46に表示されている。なお、例えばコンテンツが音声情報を含んでいる場合、コンテンツ出力部406は、スピーカ等の放音手段に対してコンテンツを出力してもよい。また、コンテンツの出力先は自装置に限らず外部装置であってもよい。 FIG. 11 shows an example of the output content. In the example of FIG. 10, the web page c shown in FIG. 2 is displayed on the touch screen 46 as the content E1. Note that, for example, when the content includes audio information, the content output unit 406 may output the content to sound emitting means such as a speaker. Further, the output destination of the content is not limited to the own device but may be an external device.

スマートフォン40の処理結果通知部407は、上述した読取処理、特定処理及び取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を識別情報(本実施例ではDMコード)に対応付けてサーバ装置に通知する。処理結果通知部407は本発明の「通知部」の一例である。処理結果通知部407には、各処理部(読取処理部402、画像特定処理部404、コンテンツ取得処理部405)から各々の行った処理の結果を表す処理結果情報が供給される。 The processing result notification unit 407 of the smartphone 40 notifies the server device of the result of the processing actually performed among the above-described reading processing, identification processing, and acquisition processing in association with the identification information (DM code in this embodiment). To do. The processing result notification unit 407 is an example of the “notification unit” in the present invention. The processing result notification unit 407 is supplied with processing result information indicating the result of the processing performed by each processing unit (the reading processing unit 402, the image identification processing unit 404, the content acquisition processing unit 405).

例えば読取処理部402は、読取処理を行ってDMコードを読み取ると、読み取ったDMコードを処理結果情報として処理結果通知部407に供給する。画像特定処理部404は、特定処理を行って画像を特定すると、例えば特定した画像の画像IDを処理結果情報として処理結果通知部407に供給する。コンテンツ取得処理部405は、取得処理を行ってコンテンツを取得すると、例えば取得したコンテンツの名称情報を処理結果情報として処理結果通知部407に供給する。 For example, when the reading processing unit 402 performs the reading process to read the DM code, the reading processing unit 402 supplies the read DM code to the processing result notifying unit 407 as processing result information. When the image identifying processing unit 404 identifies the image by performing the identifying process, the image identifying processing unit 404 supplies the image ID of the identified image as the processing result information to the processing result notifying unit 407. When the content acquisition processing unit 405 performs the acquisition process to acquire the content, the content acquisition processing unit 405 supplies the name information of the acquired content as the processing result information to the processing result notification unit 407.

処理結果通知部407は、各処理部から処理結果情報が供給されると、その処理結果情報と、読取処理で読み取られたDMコードとを対応付けて表した通知データをサーバ装置30に送信することで、上記通知を行う。なお、処理結果通知部407は、読取処理部402からDMコードが供給された場合、そのDMコードを表す通知データをサーバ装置30に送信する。この通知データが送信されることで、読取処理によりDMコードが読み取られたという結果が、読み取られたそのDMコードに対応付けてサーバ装置30に通知されることになる。送信された通知データはサーバ装置30の処理結果記録部304に供給される。 When the processing result information is supplied from each processing unit, the processing result notification unit 407 transmits to the server device 30 the notification data in which the processing result information and the DM code read by the reading process are associated with each other. By doing so, the above notification is given. When the DM code is supplied from the reading processing unit 402, the processing result notifying unit 407 transmits the notification data representing the DM code to the server device 30. By transmitting this notification data, the result that the DM code is read by the reading process is notified to the server device 30 in association with the read DM code. The transmitted notification data is supplied to the processing result recording unit 304 of the server device 30.

サーバ装置30の処理結果記録部304は、スマートフォン40から処理結果が識別情報(本実施例ではDMコード)に対応付けて通知されると、通知された処理結果をその識別情報に対応付けて記録する。処理結果記録部304は本発明の「記録部」の一例である。処理結果記録部304は、通知データが供給されると、その通知データが表す処理結果とDMコードとを対応付けて、自装置に記憶されている行動履歴データベースに格納する。行動履歴データベースは、上述した行動履歴情報(印刷物を受け取ったユーザが行った行動の履歴を表す情報)を格納するためのデータベースである。 When the processing result recording unit 304 of the server device 30 notifies the smartphone 40 of the processing result in association with the identification information (DM code in this embodiment), the processing result recording unit 304 records the notified processing result in association with the identification information. To do. The processing result recording unit 304 is an example of the “recording unit” in the present invention. When the notification data is supplied, the processing result recording unit 304 associates the processing result represented by the notification data with the DM code and stores them in the action history database stored in the own device. The action history database is a database for storing the above-described action history information (information indicating a history of actions performed by the user who receives the printed matter).

図12は行動履歴データベースの一例を表す。図12の例では、「xxxx−xxxx−xx01」という読取処理の結果、すなわちDMコードに対応付けて、「画像C」という特定処理の結果と、「商品γの紹介ページ」という取得処理の結果とが格納され、また、「画像A」という特定処理の結果と、「商品αの紹介ページ」という取得処理の結果とが格納されている。なお、画像A及び画像Cはそれぞれの画像の画像IDであるものとする。 FIG. 12 shows an example of the action history database. In the example of FIG. 12, the result of the reading process “xxxx-xxxx-xx01”, that is, the result of the specific process “image C” and the result of the acquisition process “product γ introduction page” in association with the DM code. Are stored, and the result of the specific process of “image A” and the result of the acquisition process of “introduction page of product α” are stored. Image A and image C are image IDs of the respective images.

「xxxx−xxxx−xx02」という読取処理の結果(DMコード)には、「画像A」という画像IDが特定処理の結果として対応付けて格納されているが、取得処理の結果は格納されていない。また、「xxxx−xxxx−xx03」という読取処理の結果(DMコード)には、対応する特定処理の結果も取得処理の結果も格納されていない。なお、これらのDMコードは、いずれも図2に表すダイレクトメール3のように画像A、B、Cが形成され、且つ、それぞれ異なるユーザに配布された印刷物に形成されているものとする。 An image ID “image A” is stored in association with the result (DM code) of the reading process “xxxx-xxxx-xx02” as the result of the specific process, but the result of the acquisition process is not stored. .. Further, neither the result of the specific process nor the result of the corresponding acquisition process is stored in the result (DM code) of the reading process “xxxx-xxxx-xx03”. Note that these DM codes are assumed to be formed on the printed matter in which the images A, B, and C are formed like the direct mail 3 shown in FIG. 2 and are distributed to different users.

処理結果記録部304は、図12に表すように各情報を格納することで、処理結果をDMコードに対応付けて記録する。こうして記録された処理結果は、印刷物を受け取ったユーザが行った行動の履歴を表す情報、すなわち上述した行動履歴情報となっている。例えば読取処理の結果は、ユーザが印刷物に形成されているDMコードをスマートフォン40で撮影する行動をとったという行動履歴を表す。また、特定処理の結果は、ユーザが印刷物に形成されているいずれかの画像をスマートフォン40で撮影する行動をとったという行動履歴を表し、取得処理の結果は、コンテンツの取得を指示する操作を行ったという行動履歴を表す。 The processing result recording unit 304 stores each piece of information as shown in FIG. 12, thereby recording the processing result in association with the DM code. The processing result thus recorded is the information indicating the history of the action taken by the user who received the printed matter, that is, the action history information described above. For example, the result of the reading process represents an action history in which the user takes an action of photographing the DM code formed on the printed matter with the smartphone 40. In addition, the result of the specific process represents an action history that the user has taken an action of photographing one of the images formed on the printed matter with the smartphone 40, and the result of the acquisition process indicates an operation for instructing acquisition of the content. Indicates the history of actions performed.

例えば「xxxx−xxxx−xx01」というDMコードが形成された印刷物を受け取ったユーザについては、DMコード、画像A及び画像Cを撮影してそれぞれ対応するウェブページの取得を指示する操作を行ったという行動履歴が表されている。「xxxx−xxxx−xx02」というDMコードが形成された印刷物を受け取ったユーザについては、DMコード及び画像Aを撮影したが、画像Aに対応するウェブページの取得を指示する操作は行わなかったという行動履歴が表されている。また、「xxxx−xxxx−xx03」というDMコードが形成された印刷物を受け取ったユーザについては、DMコードの撮影は行ったが、画像を撮影する操作は行わなかったという行動履歴が表されている。このように、処理結果記録部304は、印刷物が配布された様々なユーザの行動履歴情報を記録する。 For example, with respect to the user who received the printed material on which the DM code “xxxx-xxxx-xx01” is formed, it is said that the user has performed the operation of instructing acquisition of the corresponding web page by photographing the DM code, the image A and the image C. The action history is displayed. Regarding the user who received the printed material on which the DM code "xxxx-xxxx-xx02" was formed, the user captured the DM code and the image A, but did not perform an operation to instruct the acquisition of the web page corresponding to the image A. The action history is displayed. In addition, regarding the user who receives the printed material on which the DM code “xxxxx-xxxxx-xx03” is formed, the action history indicating that the DM code was photographed but the image photographing operation was not performed is displayed. .. In this way, the processing result recording unit 304 records the action history information of various users to whom the printed matter is distributed.

サーバ装置30の処理結果出力部305は、処理結果記録部304に記録された処理結果を出力する。処理結果の出力先は、例えば、収集された行動履歴情報をマーケティングに活用したい事業者の情報処理装置である。この事業者は、出力された行動履歴情報を用いて、例えば配布したダイレクトメールを受け取ったユーザのうち、DMコードの読み取りを行ったユーザや画像を撮影してコンテンツの名称情報を表示させたユーザ、コンテンツの取得を指示する操作を行ったユーザの割合を算出する処理を情報処理装置に行わせる。これにより、印刷物に形成された画像のうち特にどの画像にユーザが興味を持ったのか、また、印刷物自体に興味を持ったユーザがどの程度いたのかといったことが分析されるので、その分析結果が次の商品展開や広告投資に生かされることになる。 The processing result output unit 305 of the server device 30 outputs the processing result recorded in the processing result recording unit 304. The output destination of the processing result is, for example, an information processing device of a business operator who wants to utilize the collected action history information for marketing. This business operator uses the output action history information, for example, among the users who have received the distributed direct mail, the user who has read the DM code and the user who has taken the image and displayed the name information of the content. The information processing device is caused to perform a process of calculating the ratio of users who have performed an operation for instructing acquisition of content. As a result, it is possible to analyze which image among the images formed on the printed matter the user is interested in, and how many users are interested in the printed matter itself. It will be used for the next product development and advertising investment.

コンテンツ提供システム1が備える各装置は、上記の構成に基づいて、ユーザの行動履歴情報を収集する履歴収集処理を行う。
図13は履歴収集処理における各装置の動作手順の一例を表す。この動作手順は、ユーザがスマートフォン40を用いて印刷物のDMコードを撮影することを契機に開始される。まず、スマートフォン40(撮影部401)は、印刷物を撮影する(ステップS11)。次に、スマートフォン40(読取処理部402)は、印刷物の撮影画像からDMコードを読み取る読取処理を行う(ステップS12)。
Each device included in the content providing system 1 performs history collection processing for collecting user's action history information based on the above configuration.
FIG. 13 shows an example of the operation procedure of each device in the history collection process. This operation procedure is started when the user photographs the DM code of the printed matter using the smartphone 40. First, the smartphone 40 (imaging unit 401) captures an image of a printed matter (step S11). Next, the smartphone 40 (reading processing unit 402) performs a reading process of reading the DM code from the captured image of the printed matter (step S12).

次に、スマートフォン40(処理結果通知部407)は、読取処理の結果を、ステップS12で読み取ったDMコードに対応付けてサーバ装置30に通知する(ステップS1)。サーバ装置30(処理結果記録部304)は、通知された処理結果をDMコードに対応付けて記録する(ステップS2)。続いて、スマートフォン40(画像情報要求部403)は、読み取ったDMコードに対応する画像情報をサーバ装置30に要求する(ステップS13)。サーバ装置30(画像情報読出部301)は、要求されたDMコードに対応する画像情報を読み出す(ステップS14)。サーバ装置30(画像情報送信部303)は、読み出した画像情報を要求元のスマートフォン40に送信する(ステップS15)。なお、ステップS1及びS2の動作は、ステップS13からS15までの動作の後に行われてもよいし、これらの動作と並行して行われてもよい。 Next, the smartphone 40 (processing result notification unit 407) notifies the server device 30 of the result of the reading process in association with the DM code read in step S12 (step S1). The server device 30 (processing result recording unit 304) records the notified processing result in association with the DM code (step S2). Subsequently, the smartphone 40 (image information requesting unit 403) requests the server device 30 for image information corresponding to the read DM code (step S13). The server device 30 (image information reading unit 301) reads the image information corresponding to the requested DM code (step S14). The server device 30 (image information transmitting unit 303) transmits the read image information to the requesting smartphone 40 (step S15). The operations of steps S1 and S2 may be performed after the operations of steps S13 to S15, or may be performed in parallel with these operations.

次に、ユーザがスマートフォン40を用いて印刷物に形成されているいずれかの画像を撮影したとする。すると、まず、スマートフォン40(撮影部401)は、印刷物を撮影する(ステップS21)。次に、スマートフォン40(画像特定処理部404)は、印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う(ステップS22)。続いて、スマートフォン40(処理結果通知部407)は、特定処理の結果を、ステップS12で読み取ったDMコードに対応付けてサーバ装置30に通知する(ステップS3)。サーバ装置30(処理結果記録部304)は、通知された特定結果をDMコードに対応付けて記録する(ステップS4)。 Next, it is assumed that the user uses the smartphone 40 to photograph any image formed on the printed matter. Then, first, the smartphone 40 (imaging unit 401) captures an image of the printed matter (step S21). Next, the smartphone 40 (image identification processing unit 404) performs identification processing for identifying an image included in the captured image of the printed matter (step S22). Subsequently, the smartphone 40 (processing result notification unit 407) notifies the server device 30 of the result of the specific processing in association with the DM code read in step S12 (step S3). The server device 30 (processing result recording unit 304) records the notified specific result in association with the DM code (step S4).

次に、スマートフォン40(コンテンツ取得処理部405)は、特定した画像に対応するコンテンツをコンテンツ配信装置10に要求する(ステップS23)。コンテンツ配信装置10(コンテンツ読出部101)は、要求されたコンテンツを読み出す(ステップS24)。コンテンツ配信装置10(コンテンツ送信部102)は、読み出したコンテンツを要求元のスマートフォン40に送信する(ステップS25)。なお、ステップS3及びS4の動作は、ステップS23からS25までの動作の後に行われてもよいし、これらの動作と並行して行われてもよい。 Next, the smartphone 40 (content acquisition processing unit 405) requests the content distribution device 10 for content corresponding to the specified image (step S23). The content distribution device 10 (content reading unit 101) reads out the requested content (step S24). The content distribution device 10 (content transmission unit 102) transmits the read content to the requesting smartphone 40 (step S25). The operations of steps S3 and S4 may be performed after the operations of steps S23 to S25, or may be performed in parallel with these operations.

続いて、スマートフォン40(コンテンツ取得処理部405)は、送信されてきたコンテンツを取得する(ステップS26)。次に、スマートフォン40(処理結果通知部407)は、取得処理の結果を、ステップS12で読み取ったDMコードに対応付けてサーバ装置30に通知する(ステップS5)。サーバ装置30(処理結果記録部304)は、通知された取得結果をDMコードに対応付けて記録する(ステップS6)。続いて、スマートフォン40(コンテンツ出力部406)は、取得したコンテンツを例えば自装置の表示手段に出力する(ステップS27)。なお、ステップS5及びS6の動作は、ステップS27の動作の後に行われてもよいし、この動作と並行して行われてもよい。そして、サーバ装置30(処理結果出力部305)は、例えば外部装置からの指示に基づいて、ステップS2、S4、S6で記録した処理結果を行動履歴情報として出力する(ステップS7)。 Subsequently, the smartphone 40 (content acquisition processing unit 405) acquires the transmitted content (step S26). Next, the smartphone 40 (processing result notification unit 407) notifies the server device 30 of the result of the acquisition processing in association with the DM code read in step S12 (step S5). The server device 30 (processing result recording unit 304) records the notified acquisition result in association with the DM code (step S6). Then, the smartphone 40 (content output unit 406) outputs the acquired content to, for example, the display unit of the own device (step S27). The operations of steps S5 and S6 may be performed after the operation of step S27, or may be performed in parallel with this operation. Then, the server device 30 (processing result output unit 305) outputs the processing results recorded in steps S2, S4, and S6 as action history information based on, for example, an instruction from the external device (step S7).

コンテンツ提供システム1においては、上述したように、印刷物を用いたユーザの行動を表す行動履歴情報がサーバ装置30に収集されることになる。また、本実施例では、スマートフォン40に画像情報が提供され、その画像情報を用いてスマートフォン40が画像を特定する特定処理を行っている。これにより、印刷物に形成された画像を撮影する度に画像情報を記憶するサーバ装置30と通信する必要がない。 In the content providing system 1, as described above, the action history information indicating the action of the user who used the printed matter is collected in the server device 30. Further, in the present embodiment, image information is provided to the smartphone 40, and the smartphone 40 performs the identification process of identifying the image using the image information. As a result, it is not necessary to communicate with the server device 30 that stores image information each time an image formed on a printed material is captured.

[2]変形例
上述した実施例は本発明の実施の一例に過ぎず、以下のように変形させてもよい。また、実施例及び各変形例は、必要に応じて組み合わせて実施してもよい。
[2] Modified Example The above-described embodiment is merely an example of the implementation of the present invention, and may be modified as follows. Further, the embodiments and the respective modified examples may be implemented in combination as necessary.

[2−1]コンテンツ取得数の出力
図9に表す画像特定画面で撮影された画像に対応付けられたコンテンツがユーザ端末群によって過去に取得された数(以下「コンテンツ取得数」という)をユーザに提示するようにしてもよい。
図14は本変形例のコンテンツ提供システム1aが実現する機能構成の一例を表す。コンテンツ提供システム1aが備えるスマートフォン40aは、図7に表す各部に加えてコンテンツ取得数取得部408と、コンテンツ取得数出力部409とを備える。
[2-1] Output of Content Acquisition Number The number of times the content associated with the image captured on the image specifying screen shown in FIG. 9 has been acquired in the past by the user terminal group (hereinafter referred to as “content acquisition number”) is defined by the user. May be presented.
FIG. 14 shows an example of a functional configuration realized by the content providing system 1a of this modification. The smartphone 40a included in the content providing system 1a includes a content acquisition number acquisition unit 408 and a content acquisition number output unit 409 in addition to the units illustrated in FIG.

本変形例のサーバ装置30の画像情報読出部301は、読み出した画像情報を、その画像情報の要求元の宛先情報(スマートフォン40のIPアドレスなど)とともに、処理結果出力部305にも供給する。処理結果出力部305は、特定処理の結果として記録されている画像のうち、供給された画像情報に特徴量が含まれる画像に取得処理の結果として対応付けられているコンテンツの数を、各画像に対応するコンテンツ取得数として、要求元の宛先情報に対して出力する。 The image information reading unit 301 of the server device 30 of the present modification supplies the read image information to the processing result output unit 305 together with the destination information (IP address of the smartphone 40, etc.) of the request source of the image information. Of the images recorded as the result of the specific processing, the processing result output unit 305 determines the number of contents associated with the image in which the supplied image information includes the feature amount as the result of the acquisition processing. It is output to the destination information of the request source as the content acquisition number corresponding to.

例えば画像情報読出部301が、図8に表す「xxxx−xxxx−xx01」というDMコードに対応付けられた画像情報を読み出した場合、処理結果出力部305は、画像A、B、Cのそれぞれの画像IDに対応付けて記録されているコンテンツの数(例えば画像Aが○件、画像Bが□件、画像Cが△件という具合)をコンテンツ取得数としてスマートフォン40に対して出力する。例えば図12に表す処理結果が記録されている場合、画像A及び画像Cの画像IDに対応付けて記録されているコンテンツの数はそれぞれ1件であり、画像Bの画像IDに対応付けて記録されているコンテンツの数は0件である(画像Aは2件記録されているが、それに対応付けて記録されたコンテンツは1件である)。 For example, when the image information reading unit 301 reads the image information associated with the DM code “xxxxx-xxxxx-xx01” illustrated in FIG. 8, the processing result output unit 305 causes the processing result output unit 305 to read each of the images A, B, and C. The number of contents recorded in association with the image ID (for example, ◯ for image A, □ for image B, and Δ for image C) is output to the smartphone 40 as the number of acquired contents. For example, when the processing result shown in FIG. 12 is recorded, the number of contents recorded in association with the image IDs of the images A and C is one, and the content is recorded in association with the image ID of the image B. The number of recorded contents is 0 (two images A are recorded, but one is recorded in association with it).

コンテンツ取得数取得部408は、こうしてサーバ装置30から出力されてきたコンテンツ取得数を取得し、コンテンツ取得数出力部409に供給する。なお、画像特定処理部404が特定した画像を識別する画像IDをコンテンツ取得数取得部408に供給し、コンテンツ取得数取得部408がその画像IDに対応するコンテンツ取得数をサーバ装置30に要求することでコンテンツ取得数を取得してもよい。 The content acquisition number acquisition unit 408 acquires the content acquisition number thus output from the server device 30 and supplies it to the content acquisition number output unit 409. The image identification processing unit 404 supplies the image ID for identifying the image identified to the content acquisition number acquisition unit 408, and the content acquisition number acquisition unit 408 requests the server device 30 for the content acquisition number corresponding to the image ID. Therefore, the content acquisition number may be acquired.

本変形例の画像特定処理部404は、特定した画像を識別する画像IDをコンテンツ取得数出力部409に供給する。コンテンツ取得数出力部409は、こうして供給されたコンテンツ取得数、すなわち画像特定処理部404により特定された画像に対応するコンテンツ取得数を、例えば自装置の表示手段に出力する。コンテンツ取得数出力部409は本発明の「第1出力部」の一例である。 The image identification processing unit 404 of the present modified example supplies the image ID for identifying the identified image to the content acquisition number output unit 409. The content acquisition number output unit 409 outputs the content acquisition number thus supplied, that is, the content acquisition number corresponding to the image identified by the image identification processing unit 404, for example, to the display unit of its own device. The content acquisition number output unit 409 is an example of the “first output unit” in the present invention.

図15は出力されたコンテンツ取得数の一例を表す。図15の例では、図10に表す画像特定画面においてタッチスクリーン46に表示されたウェブページcの名称情報D1とともに、ウェブページcというコンテンツの取得数を表す「これまでに取得された数:○件」という文字列がコンテンツ取得数F1として表示されている。なお、コンテンツ取得数出力部409はコンテンツ取得数をスピーカ等の放音手段に出力してもよいし、外部装置に出力してもよい。いずれの場合も、コンテンツ取得数が出力されることにより、コンテンツがどのくらいの人数のユーザによって閲覧されているかということがユーザに伝えられる。 FIG. 15 shows an example of the output content acquisition count. In the example of FIG. 15, with the name information D1 of the web page c displayed on the touch screen 46 in the image specifying screen shown in FIG. 10, the number of acquired contents of the web page c is displayed. The character string "Matter" is displayed as the content acquisition count F1. The content acquisition number output unit 409 may output the content acquisition number to a sound emitting unit such as a speaker or an external device. In either case, the output of the content acquisition number informs the user how many users are viewing the content.

[2−2]未取得コンテンツ数の出力
印刷物に複数の画像が形成されている場合に、各画像に対応付けられているコンテンツのうち、まだ取得していないコンテンツの数(以下「未取得コンテンツ数」という)をユーザに提示するようにしてもよい。
図16は本変形例のコンテンツ提供システム1bが実現する機能構成の一例を表す。コンテンツ提供システム1bが備えるスマートフォン40bは、図7に表す各部に加えて未取得コンテンツ数取得部410と、未取得コンテンツ数出力部411とを備える。
[2-2] Output of the number of unacquired contents When a plurality of images are formed on the printed matter, the number of contents that have not been acquired yet among the contents associated with each image (hereinafter referred to as “unacquired contents”). “Number”) may be presented to the user.
FIG. 16 shows an example of a functional configuration realized by the content providing system 1b of this modification. The smartphone 40b included in the content providing system 1b includes an unacquired content number acquisition unit 410 and an unacquired content number output unit 411 in addition to the units illustrated in FIG.

画像情報読出部301は、読み出した画像情報とその画像情報の要求に用いられたDMコードとを、そのDMコードの送信元の宛先情報とともに処理結果出力部305に供給する。処理結果出力部305は、供給された画像情報により表されるコンテンツの名称情報のうち、供給されたDMコードに対応付けて記録されていない名称情報の数を、このDMコードが形成された印刷物における未取得コンテンツ数として、送信元の宛先情報に対して出力する。 The image information reading unit 301 supplies the read image information and the DM code used to request the image information to the processing result output unit 305 together with the destination information of the sender of the DM code. The processing result output unit 305 determines the number of pieces of name information not recorded in association with the supplied DM code, out of the name information of the content represented by the supplied image information, as a printed matter on which the DM code is formed. It is output to the destination information of the transmission source as the number of unacquired contents in.

例えば図12に表す処理結果が記録されている場合、「xxxx−xxxx−xx01」というDMコードに対応付けて記録されていない名称情報の数は1件(商品βの紹介ページのみ)である。また、「xxxx−xxxx−xx02」及び「xxxx−xxxx−xx03」というDMコードに対応付けて記録されていない名称情報の数はいずれも3件(商品α、β、γの各紹介ページ)である。 For example, when the processing result shown in FIG. 12 is recorded, the number of pieces of name information that is not recorded in association with the DM code “xxxx-xxxxx-xx01” is 1 (only the introduction page of the product β). In addition, the number of pieces of name information that are not recorded in association with the DM codes of "xxxxx-xxxxx-xx02" and "xxxx-xxxxx-xx03" is 3 (each product α, β, γ introduction page). is there.

未取得コンテンツ数取得部410は、こうしてサーバ装置30から出力されてきた未取得コンテンツ数を取得し、未取得コンテンツ数出力部411に供給する。なお、未取得コンテンツ数取得部410は読取処理部402により読み取られたDMコードに対応する未取得コンテンツ数をサーバ装置30に要求することで未取得コンテンツ数を取得してもよい。 The unacquired content number acquisition unit 410 acquires the unacquired content number output from the server device 30 in this manner, and supplies the unacquired content number output unit 411. The unacquired content number acquisition unit 410 may acquire the unacquired content number by requesting the server device 30 for the unacquired content number corresponding to the DM code read by the reading processing unit 402.

未取得コンテンツ数出力部411は、こうして供給された未取得コンテンツ数、すなわち読取処理部402により読み取られたDMコードとともに印刷物に形成されている画像に対応付けられ且つまだ取得されていないコンテンツの数を、例えば自装置の表示手段に出力する。未取得コンテンツ数出力部411は本発明の「第2出力部」の一例である。 The number of unacquired contents output unit 411 is the number of unacquired contents thus supplied, that is, the number of contents that are associated with the image formed on the printed material together with the DM code read by the reading processing unit 402 and have not been acquired yet. Is output to the display means of the own device, for example. The unacquired content number output unit 411 is an example of the “second output unit” in the present invention.

図17は出力された未取得コンテンツ数の一例を表す。図17の例では、図9に表す画像特定画面(DMコードが認識された後に表示される画像特定画面)において、「未取得のコンテンツが2件あります。興味のある画像にカメラをかざしてください。」という文字列が未取得コンテンツ数G1として表示されている。なお、未取得コンテンツ数出力部411は未取得コンテンツ数をスピーカ等の放音手段に出力してもよいし、外部装置に出力してもよい。いずれの場合も、未取得コンテンツ数が出力されることにより、印刷物に形成されている画像を撮影することで取得されるコンテンツの残数がユーザに伝えられる。 FIG. 17 shows an example of the number of unacquired contents that have been output. In the example of Fig. 17, in the image specifying screen (the image specifying screen displayed after the DM code is recognized) shown in Fig. 9, "There are two unacquired contents. Please hold the camera over the image you are interested in. .” is displayed as the number of unacquired contents G1. The unacquired content number output unit 411 may output the unacquired content number to a sound emitting means such as a speaker or an external device. In any case, by outputting the number of unacquired contents, the user is notified of the remaining number of contents acquired by photographing the image formed on the printed matter.

[2−3]位置情報の記録
上述した行動履歴情報の他に、例えばユーザが行動した位置を表す位置情報が記録されてもよい。
図18は本変形例のスマートフォン40cのハードウェア構成を表す。スマートフォン40cは、図6に表す各ハードウェアに加え、GPS(Global Positioning System)48を備える。GPS48は、GPS衛星からの信号に基づいて現在位置を測定する。GPS48は、現在位置を緯度及び経度で表す位置情報をCPU41に供給する。
[2-3] Recording of Position Information In addition to the action history information described above, for example, position information indicating the position where the user has acted may be recorded.
FIG. 18 shows the hardware configuration of the smartphone 40c of this modification. The smartphone 40c includes a GPS (Global Positioning System) 48 in addition to the hardware shown in FIG. The GPS 48 measures the current position based on signals from GPS satellites. The GPS 48 supplies the CPU 41 with position information indicating the current position in latitude and longitude.

図19は本変形例のコンテンツ提供システム1cが実現する機能構成の一例を表す。コンテンツ提供システム1cが備えるスマートフォン40cは、図7に表す各部に加えて測位部412を備える。測位部412は、自端末(スマートフォン40c)の位置を測定する。測位部412には、読取処理部402、画像特定処理部404及びコンテンツ取得処理部405から、各々の処理が行われたときに上述した処理結果情報(例えばDMコード、画像ID及びコンテンツの名称情報)が供給される。測位部412は、これらの処理結果情報が供給されたときに自端末の位置を測定する。測位部412は、自端末の位置を測定すると、その測定結果である位置情報を、供給された処理結果情報とともに処理結果通知部407に供給する。 FIG. 19 shows an example of a functional configuration realized by the content providing system 1c of this modification. The smartphone 40c included in the content providing system 1c includes a positioning unit 412 in addition to the units illustrated in FIG. The positioning unit 412 measures the position of its own terminal (smartphone 40c). In the positioning unit 412, the processing result information (for example, the DM code, the image ID, and the name information of the content) described above when each processing is performed from the reading processing unit 402, the image identification processing unit 404, and the content acquisition processing unit 405. ) Is supplied. The positioning unit 412 measures the position of its own terminal when the processing result information is supplied. When measuring the position of the own terminal, the positioning unit 412 supplies the processing result notifying unit 407 with the position information as the measurement result together with the supplied processing result information.

処理結果通知部407は、測位部412により測定された自端末の位置を表す位置情報をDMコードに対応付けてサーバ装置30に通知する。処理結果通知部407は、例えば、DMコードが処理結果情報として位置情報とともに供給された場合には、それらの情報を対応付けて表す通知データをサーバ装置30に送信することでこの通知を行う。また、処理結果通知部407は、画像ID及びコンテンツの名称情報が処理結果情報として位置情報とともに供給された場合には、それらの処理結果情報とDMコードと位置情報とを互いに対応付けて表す通知データをサーバ装置30に送信することでこの通知を行う。 The processing result notifying unit 407 notifies the server device 30 of the position information indicating the position of the terminal itself measured by the positioning unit 412 in association with the DM code. For example, when the DM code is supplied as the processing result information together with the position information, the processing result notifying unit 407 sends the notification data by associating the information to the server device 30 to make this notification. Further, when the image ID and the content name information are supplied as the processing result information together with the position information, the processing result notification unit 407 notifies the processing result information, the DM code, and the position information in association with each other. This notification is performed by transmitting the data to the server device 30.

図20は本変形例の行動履歴データベースの一例を表す。図20の例では、読取処理、特定処理、取得処理のそれぞれの結果に位置情報が対応付けて格納されている(ただし、行動履歴情報が格納されていない部分(「−」で表された部分)には、それに対応する位置情報も格納されていない)。このように、本変形例によれば、行動履歴情報により表される行動がとられた位置が記録される。 FIG. 20 shows an example of the action history database of this modification. In the example of FIG. 20, the position information is stored in association with the results of the reading process, the specific process, and the acquisition process (however, the part where the action history information is not stored (the part represented by “−”). ), the corresponding position information is not stored)). As described above, according to this modification, the position where the action represented by the action history information is taken is recorded.

[2−4]コンテンツの選択
印刷物に形成されている画像には、複数のコンテンツが対応付けられていてもよい。
図21は本変形例のスマートフォン40dが実現する機能構成の一例を表す。スマートフォン40dは、図7に表す各部に加えて測位部412と、コンテンツ選択部413とを備える。測位部412は、図19に表すものと同様に、自端末(スマートフォン40d)の位置を測定する。測位部412は、例えばコンテンツ選択部413から要求されたときに位置を測定し、その測定結果をコンテンツ選択部413に供給する。
[2-4] Selection of Contents Plural contents may be associated with the image formed on the printed matter.
FIG. 21 shows an example of a functional configuration realized by the smartphone 40d of this modification. The smartphone 40d includes a positioning unit 412 and a content selection unit 413 in addition to the units illustrated in FIG. The positioning unit 412 measures the position of its own terminal (smartphone 40d), similar to that shown in FIG. The positioning unit 412 measures the position when requested by the content selection unit 413, for example, and supplies the measurement result to the content selection unit 413.

コンテンツ選択部413は、特定処理により特定された画像に対応付けられた複数のコンテンツのうちのいずれかを、測位部412が測定した自端末の位置に応じて選択する。コンテンツ選択部413には、画像特定処理部404から特定された画像の画像ID及び画像情報が供給される。コンテンツ選択部413は、これらの情報が供給されると、測位部412に要求して自装置の位置の測定結果を供給させ、供給された画像情報において供給された画像IDに対応付けられている名称のコンテンツのうちから、その測定結果が表す位置に応じたコンテンツを選択する。 The content selection unit 413 selects any one of the plurality of contents associated with the image identified by the identification process, according to the position of the terminal itself measured by the positioning unit 412. The image ID and image information of the image identified by the image identification processing unit 404 are supplied to the content selection unit 413. When these pieces of information are supplied, the content selection unit 413 requests the positioning unit 412 to supply the measurement result of the position of its own device, and is associated with the supplied image ID in the supplied image information. The content corresponding to the position indicated by the measurement result is selected from among the content of the name.

コンテンツ選択部413は、例えばユーザ端末の位置と、印刷物に形成される画像に対応付けられている複数のコンテンツとを対応付けた選択テーブルを用いて上記選択を行う。
図22は選択テーブルの一例を表す。図22の例では、「家」、「通勤路」、「職場」というユーザ端末の位置に、それぞれ「家電製品の紹介ページ」、「ポータブル製品の紹介ページ」、「事務用品の紹介ページ」というコンテンツの名称とが対応付けられている。これらのコンテンツは、いずれも例えば図2に表すダイレクトメール3に形成されている画像Aに対応付けられているものとする。
The content selection unit 413, for example, uses the selection table in which the position of the user terminal and a plurality of contents associated with the image formed on the printed matter are associated with each other to perform the above selection.
FIG. 22 shows an example of the selection table. In the example of FIG. 22, user home appliances such as “home”, “commuting road”, and “workplace” are called “home appliance introduction page”, “portable product introduction page”, and “office supplies introduction page”, respectively. It is associated with the name of the content. It is assumed that all of these contents are associated with the image A formed in the direct mail 3 shown in FIG. 2, for example.

スマートフォン40dには、例えば自端末を利用するユーザの家の住所、職場の住所、通勤路で用いる路線及び駅などのユーザの所在地候補が登録されている。コンテンツ選択部413は、これらの登録情報を用いて、測位部412から供給された測定結果が表す位置との距離が閾値以下である所在地がユーザ端末の位置であると判断し、そのユーザ端末の位置に選択テーブルにおいて対応付けられている名称のコンテンツを選択する。コンテンツ選択部413は、こうしてコンテンツを選択すると、選択したコンテンツの名称と画像情報とをコンテンツ取得処理部405に供給する。 In the smartphone 40d, the location candidates of the user such as the home address of the user who uses the terminal, the work address, the route used for the commuting route, and the station are registered. Using the registration information, the content selection unit 413 determines that the location where the distance from the position represented by the measurement result supplied from the positioning unit 412 is equal to or less than the threshold is the location of the user terminal, and the location of the user terminal is determined. The content having the name associated with the position in the selection table is selected. Upon selecting the content in this way, the content selection unit 413 supplies the name and image information of the selected content to the content acquisition processing unit 405.

コンテンツ取得処理部405は、コンテンツ選択部413から供給された名称のコンテンツを取得する処理を取得処理として行う。つまり、コンテンツ取得処理部405は、特定処理により特定された画像に対応付けられた複数のコンテンツのうちから選択されたいずれかのコンテンツを取得するための処理を取得処理として行う。そして、この選択は、上記のとおり測位部412が測定した自端末の位置に応じて行われる。 The content acquisition processing unit 405 performs a process of acquiring the content of the name supplied from the content selection unit 413 as the acquisition process. That is, the content acquisition processing unit 405 performs, as an acquisition process, a process for acquiring any one of the contents selected from the plurality of contents associated with the image specified by the specifying process. Then, this selection is performed according to the position of the own terminal measured by the positioning unit 412 as described above.

その結果、例えばユーザが家にいるときに画像Aを撮影すれば家電製品の紹介ページが提供され、ユーザが通勤中又は帰宅中に画像Aを撮影すればポータブル製品の紹介ページが提供され、ユーザが職場にいるときに画像Aを撮影すれば事務用品の紹介ページが提供されることになる。このように、本変形例では、同じ画像が撮影されても提供するコンテンツを異ならせるようになっている。具体的には、ユーザが行動した位置が異なれば、同じ画像が撮影されても提供するコンテンツを異ならせるようになっている。 As a result, for example, if the user shoots the image A while at home, an introduction page for home electric appliances is provided, and if the user shoots the image A while commuting to work or home, an introduction page for the portable product is provided. If you take Image A while you are at work, you will be provided with an introduction page for office supplies. As described above, in this modification, even if the same image is captured, the content to be provided is different. Specifically, if the position where the user acts is different, the content provided is different even if the same image is taken.

なお、自装置の位置に応じたコンテンツの選択は次のように活用されてもよい。例えば、或るチェーン店の事業者が配布した印刷物の画像を撮影したときに測定された位置に応じて、その位置から最も近い店舗を紹介するコンテンツを提供したり、その位置と最も近い店舗との距離が閾値以下であれば特別なクーポンをコンテンツとして提供したりするといった具合である。 The selection of the content according to the position of the own device may be utilized as follows. For example, depending on the position measured when an image of a printed matter distributed by a business operator of a chain store was taken, content that introduces the store closest to the position is provided, or the store closest to the position is provided. If the distance is less than or equal to the threshold value, a special coupon is provided as content.

また、コンテンツの選択は他の方法で行われてもよい。例えば、コンテンツ選択部413は、現在時刻に応じたコンテンツを選択してもよい。この場合、コンテンツ選択部413は、例えば夜間はテレビ番組のウェブページを選択し、通勤時間帯はニュースのウェブページを選択するという具合である。以上のように、コンテンツ選択部413は、ユーザ端末の位置や現在時刻などの様々な状況に応じたコンテンツを選択する。選択に用いる状況としては、他にも、天気や気温、移動速度、標高などが挙げられる。これらの状況が用いられる場合には、各状況を測定するセンサがスマートフォンに備えられていればよい。 Also, the selection of the content may be performed by other methods. For example, the content selection unit 413 may select content according to the current time. In this case, the content selection unit 413 selects a web page of a television program at night, for example, and selects a news web page during commuting hours. As described above, the content selection unit 413 selects content according to various situations such as the position of the user terminal and the current time. Other conditions to be used for selection include weather, temperature, moving speed, and altitude. When these situations are used, the smartphone may be equipped with a sensor that measures each situation.

また、他にも、ユーザのスケジュール、購買履歴などの状況が用いられてもよい。これらの場合には、スマートフォンに導入されているスケジュール管理アプリや家計簿アプリなど他の機能により記憶されている情報(スケジュールや購買履歴など)が取得されればよい。いずれの状況を用いる場合も、その状況においてユーザが関心を持ちそうなコンテンツをコンテンツ選択部413が選択することが望ましい。 In addition, other situations such as the user's schedule and purchase history may be used. In these cases, the information (schedule, purchase history, etc.) stored by other functions such as the schedule management application and the household account application installed on the smartphone may be acquired. Whichever situation is used, it is desirable that the content selection unit 413 selects the content that the user is likely to be interested in in that situation.

また、コンテンツ選択部413は、スマートフォンのOSやコンテンツを表示するブラウザの種類、それらのバージョンなどに応じたコンテンツを選択してもよい。例えばOSの種類に対応するコンテンツが画像に対応付けられていれば、コンテンツ選択部413は、スマートフォンのOSに対応するコンテンツを選択する。これにより、ユーザが利用するスマートフォンで出力可能なコンテンツが選択されることになる。 Also, the content selection unit 413 may select content according to the OS of the smartphone, the type of browser that displays the content, the version of the browser, and the like. For example, if the content corresponding to the type of OS is associated with the image, the content selection unit 413 selects the content corresponding to the OS of the smartphone. Thereby, the content that can be output by the smartphone used by the user is selected.

また、コンテンツ選択部413は、状況によってはコンテンツを選択しなくてもよい。例えば日中はコンテンツ選択部413がコンテンツを選択しないようにすることで、仕事中には画像を撮影してもコンテンツが取得されないようにする。また、コンテンツ選択部413は、特定の時間帯にクーポン等のコンテンツを選択し、それ以外の時間帯にはコンテンツを選択しないようにして、特定の時間帯にだけクーポンが提供されるようにしてもよい。これにより、特定の時間帯にだけコンテンツが提供されることになる。 Further, the content selection unit 413 may not select the content depending on the situation. For example, the content selection unit 413 does not select the content during the day, so that the content is not acquired even when an image is captured during work. Further, the content selection unit 413 selects content such as a coupon in a specific time zone, does not select the content in other time zones, and provides the coupon only in the specific time zone. Good. As a result, the content is provided only in a specific time zone.

また、コンテンツ選択部413は、画像が特定された順番に応じてコンテンツを選択してもよい。例えば図2に表すダイレクトメール3では画像A、画像B、画像Cの順番に画像が特定された場合と、画像B、画像A、画像Cの順番に画像が特定された場合とで、コンテンツ選択部413は最後の画像Cに対応する複数のコンテンツから選択するコンテンツを異ならせる。また、コンテンツ選択部413は、特定の順番で画像が特定された場合だけコンテンツを選択し、それ以外の順番で画像が特定された場合にはコンテンツを選択しないようにしてもよい。これにより、画像を撮影する順番を変えてより多くの種類のコンテンツを集めるという楽しみが提供される。 Further, the content selection unit 413 may select the content according to the order in which the images are specified. For example, in the direct mail 3 shown in FIG. 2, content selection is performed depending on the case where images are specified in the order of image A, the image B, and image C, and the case where images are specified in the order of image B, image A, and image C. The unit 413 changes the content selected from the plurality of contents corresponding to the last image C. The content selection unit 413 may select the content only when the images are specified in a specific order, and may not select the content when the images are specified in another order. This provides the enjoyment of changing the order in which the images are taken and collecting more types of content.

また、スマートフォンがマイクロフォン等の集音手段を備えている場合に、コンテンツ選択部413は、集音された音の大きさに応じたコンテンツを選択してもよい。コンテンツ選択部413は、例えば音量が閾値以上であれば画像だけで表されるコンテンツを選択し、音量が閾値未満であれば画像と音によって表されるコンテンツを選択する。これにより、ユーザが音を聞ける状況のときに音付きのコンテンツが提供されることになる。 Further, when the smartphone includes sound collecting means such as a microphone, the content selection unit 413 may select content according to the volume of the collected sound. The content selection unit 413 selects the content represented by only the image if the volume is equal to or higher than the threshold, and selects the content represented by the image and the sound if the volume is lower than the threshold. As a result, the content with sound is provided when the user can hear the sound.

[2−5]ユーザ属性の記録
上述した行動履歴情報の他に、例えばユーザ属性が記録されてもよい。
図23は本変形例のコンテンツ提供システム1eが実現する機能構成の一例を表す。コンテンツ提供システム1eが備えるサーバ装置30eは、図7に表す各部に加えてユーザ属性記憶部306と、ユーザ属性取得部307とを備える。ユーザ属性記憶部306は、コンテンツ提供システム1eを利用するユーザのユーザ属性を、例えばそのユーザが利用するユーザ端末の端末IDに対応付けて記憶している。
[2-5] Recording of User Attribute In addition to the action history information described above, for example, user attribute may be recorded.
FIG. 23 shows an example of a functional configuration realized by the content providing system 1e of this modification. The server device 30e included in the content providing system 1e includes a user attribute storage unit 306 and a user attribute acquisition unit 307 in addition to the units illustrated in FIG. The user attribute storage unit 306 stores the user attribute of the user who uses the content providing system 1e in association with, for example, the terminal ID of the user terminal used by the user.

ユーザ属性とは、例えばユーザの性別や年齢、居住地域、職業、趣味などである。例えばユーザ属性毎に行動履歴の傾向を調べて、マーケティング活動に役立てるというようにユーザ属性が用いられる。コンテンツ提供システム1eでは、ユーザが予め自分のユーザ属性を登録しておくものとする。なお、それ以外にも、例えばスマートフォン40がユーザ属性情報を記憶していてそれを定期的にサーバ装置30eに送信するようにしてもよいし、他のシステムからユーザ属性を取得してもよい。 The user attributes are, for example, the user's sex, age, residence area, occupation, hobbies and the like. For example, the user attribute is used such that the tendency of the action history is checked for each user attribute and it is useful for marketing activities. In the content providing system 1e, the user is supposed to register his or her own user attribute in advance. Other than that, for example, the smartphone 40 may store the user attribute information and periodically transmit the user attribute information to the server device 30e, or the user attribute may be acquired from another system.

本変形例では、処理結果通知部407が、自端末に割り当てられた端末IDを付加した通知データを送信する。この通知データは、サーバ装置30eの処理結果記録部304及びユーザ属性取得部307に供給される。ユーザ属性取得部307は、供給された通知データを用いて、通知データの送信元であるスマートフォン40のユーザ、すなわちDMコードが形成された印刷物が配布されたユーザの属性を取得する。ユーザ属性取得部307は本発明の「第1取得部」の一例である。 In this modification, the processing result notification unit 407 transmits the notification data to which the terminal ID assigned to the own terminal is added. This notification data is supplied to the processing result recording unit 304 and the user attribute acquisition unit 307 of the server device 30e. The user attribute acquisition unit 307 uses the supplied notification data to acquire the attribute of the user of the smartphone 40 that is the transmission source of the notification data, that is, the user to whom the printed material in which the DM code is formed is distributed. The user attribute acquisition unit 307 is an example of the “first acquisition unit” in the present invention.

ユーザ属性取得部307は、通知データが表す装置IDに対応付けてユーザ属性記憶部306が記憶しているユーザ属性を読み出し、前述した印刷物が配布されたユーザのユーザ属性として取得する。ユーザ属性取得部307は、取得したユーザ属性を処理結果記録部304に供給する。処理結果記録部304は、通知データが表すDMコードと、そのDMデータについて取得されたユーザ属性(そのDMコードが通知された通知データを用いてユーザ属性取得部307が取得したユーザ属性)とを対応付けて記録する。 The user attribute acquisition unit 307 reads out the user attribute stored in the user attribute storage unit 306 in association with the device ID represented by the notification data, and acquires the user attribute as the user attribute of the user to whom the above-mentioned printed matter is distributed. The user attribute acquisition unit 307 supplies the acquired user attribute to the processing result recording unit 304. The processing result recording unit 304 stores the DM code represented by the notification data and the user attribute acquired for the DM data (the user attribute acquired by the user attribute acquisition unit 307 using the notification data notified of the DM code). Correlate and record.

図24は本変形例の行動履歴データベースの一例を表す。図24の例では、読取処理、特定処理、取得処理のそれぞれの結果にユーザ属性が対応付けて格納されている(ただし、行動履歴情報が格納されていない部分(「−」で表された部分)には、それに対応するユーザ属性も格納されていない)。このように、本変形例によれば、行動履歴情報により表される行動をとったユーザの属性が記録され、その記録結果がユーザの属性毎の興味分野の分析などに活用される。 FIG. 24 shows an example of the action history database of this modification. In the example of FIG. 24, the user attribute is stored in association with each of the results of the reading process, the specific process, and the acquisition process (however, the part in which the action history information is not stored (the part represented by “−”). ), the corresponding user attributes are not stored). As described above, according to this modification, the attribute of the user who took the action represented by the action history information is recorded, and the recording result is used for analyzing the field of interest for each attribute of the user.

[2−6]画像属性の記録
上述した行動履歴情報の他に、例えば特定処理により特定された画像の属性が記録されてもよい。画像の属性としては、例えば画像に表されている被写体の分類(人、動物、乗り物、建物、風景など)や、印刷物において画像が形成されている位置、画像の大きさ、画像の色(フルカラーか白黒かなど)などが用いられる。本変形例では、印刷物に関与する事業者が予め画像属性をサーバ装置に登録しておくものとする。
[2-6] Recording of Image Attribute In addition to the action history information described above, the attribute of the image identified by the identifying process may be recorded, for example. The image attributes include, for example, the classification of the subject represented in the image (people, animals, vehicles, buildings, landscapes, etc.), the position where the image is formed in the printed matter, the size of the image, the color of the image (full color Or black and white) is used. In this modified example, it is assumed that the business operator involved in the printed matter registers the image attribute in the server device in advance.

処理結果記録部304は、特定処理の結果に対応付けて、その特定処理で特定された画像の属性を記録する。
図25は本変形例の行動履歴データベースの一例を表す。図25の例では、各特定処理の結果に画像属性が対応付けて格納されている。このように、本変形例によれば、印刷物に形成された画像のうちからユーザが撮影した画像の属性が記録される。
The processing result recording unit 304 records the attribute of the image specified by the specific processing in association with the result of the specific processing.
FIG. 25 shows an example of the action history database of this modification. In the example of FIG. 25, the image attribute is stored in association with the result of each specific process. As described above, according to this modification, the attributes of the image captured by the user among the images formed on the printed matter are recorded.

[2−7]各部を実現する装置
図7等に表す各部を実現する装置は上述したものに限らない。
図26は本変形例のコンテンツ提供システム1gが実現する機能構成の一例を表す。コンテンツ提供システム1gは、第1サーバ装置30g−1と、第2サーバ装置30g−2と、スマートフォン40とを備える。
[2-7] Device that realizes each unit The device that realizes each unit illustrated in FIG. 7 and the like is not limited to the above.
FIG. 26 shows an example of a functional configuration realized by the content providing system 1g of this modification. The content providing system 1g includes a first server device 30g-1, a second server device 30g-2, and a smartphone 40.

第1サーバ装置30g−1は、図7に表す画像情報読出部301、画像情報記憶部302及び画像情報送信部303を実現する。第2サーバ装置30g−2は、図7に表す処理結果記録部304及び処理結果出力部305に加えて、コンテンツ配信装置10が実現していたコンテンツ読出部101及びコンテンツ送信部102を実現する。 The first server device 30g-1 realizes the image information reading unit 301, the image information storage unit 302, and the image information transmitting unit 303 shown in FIG. 7. The second server device 30g-2 implements the content reading unit 101 and the content transmitting unit 102 implemented by the content delivery apparatus 10, in addition to the process result recording unit 304 and the process result output unit 305 illustrated in FIG.

実施例では、サーバ装置30が、画像情報を提供する情報提供装置と行動履歴情報を記録する記録装置との両方の役割を担っていたが、図26の例のように、別々の装置が情報提供装置及び記録装置の役割を担ってもよい。また、サーバ装置がコンテンツを配信する装置の役割を担ってもよい。図26に表す機能構成も一例であり、これ以外にも、様々な装置が図7等に表す各部を実現してもよい。 In the embodiment, the server device 30 plays the roles of both the information providing device that provides the image information and the recording device that records the action history information. However, as in the example of FIG. You may play the role of a providing apparatus and a recording apparatus. Further, the server device may play the role of a device that distributes the content. The functional configuration shown in FIG. 26 is also an example, and various devices other than this may realize each unit shown in FIG. 7 and the like.

[2−8]ユーザ端末
実施例ではスマートフォンがユーザ端末として用いられたが、これに限らず、タブレット端末やノートパソコン、携帯電話機などがユーザ端末として用いられてもよい。図7等に表すスマートフォンのように各機能を実現する端末であればどのような端末がユーザ端末として用いられてもよい。
[2-8] User Terminal Although the smartphone is used as the user terminal in the embodiments, the present invention is not limited to this, and a tablet terminal, a notebook computer, a mobile phone, or the like may be used as the user terminal. Any terminal may be used as the user terminal as long as it is a terminal that realizes each function, such as a smartphone shown in FIG. 7 and the like.

[2−9]印刷物
実施例ではダイレクトメールが印刷物としてユーザに配布されたが、これに限らない。例えば、チラシや刊行物、パンフレット、ポスターなどであってもよい。また、これらはシート状の紙やビニールなどの印刷媒体であるが、それ以外にも、例えばティッシュやうちわ、ペン、容器などの立体的な物体が印刷物としてユーザに配布されてもよい。
[2-9] Printed matter In the embodiment, the direct mail is distributed to the user as a printed matter, but it is not limited to this. For example, it may be a leaflet, a publication, a pamphlet, a poster, or the like. Further, these are print media such as sheet-shaped paper and vinyl, but other than that, a three-dimensional object such as a tissue, a fan, a pen, or a container may be distributed to the user as a print.

[2−10]印刷物の経路
実施例で述べたダイレクトメールは主に郵送でユーザに配布されるが、これに限らず、宅配便のような宅配を行う事業者が印刷物を配布してもよいし、近所のコンビニなどの店舗に配布された印刷物をユーザが受け取りにいく形をとってもよい。また、ここまでに述べた印刷物はユーザ宛に配布される配布物であるが、これに限らず、例えば飲食店等に置いてある印刷物をユーザが取る形でユーザの手に渡るようになっていてもよい。このように、印刷物がユーザの手に渡るようになっていれば、どのような経路が用いられてもよい。
[2-10] Route of Printed Material The direct mail described in the embodiment is mainly distributed to users by mail, but the present invention is not limited to this, and a business operator such as a courier may distribute the printed material. However, the user may take the printed matter distributed to a store such as a convenience store in the neighborhood to receive it. Further, the printed matter described so far is a distributed matter to be distributed to the user, but the present invention is not limited to this, and the printed matter placed at a restaurant or the like is taken by the user in the form of being taken by the user. May be. As described above, any route may be used as long as the printed matter can be delivered to the user.

[2−11]識別情報
実施例では個々のダイレクトメールを識別するDMコードが識別情報として用いられたが、これに限らない。例えば商材や地域、配布時期などが共通するダイレクトメールのグループを識別するDMコードが用いられてもよいし、ユーザ個人を識別するユーザID等の情報が識別情報として用いられてもよい。識別情報は、要するに、記録された行動履歴情報に基づいてユーザの行動履歴を分析する事業者が、分析したい粒度に対応した情報が用いられればよい。例えば、印刷物1つ1つに対する行動を分析したければ実施例のDMコードを用いて、地域毎の行動の傾向を分析したければ地域で共通の識別情報を用いる、という具合である。また、識別情報は、図2に表すように文字列で表すものに限らない。例えばバーコードやQR(Quick Response)コード(登録商標)で表されていてもよい。
[2-11] Identification Information Although the DM code for identifying each direct mail is used as the identification information in the embodiment, the identification information is not limited to this. For example, a DM code that identifies a group of direct mails that have common products, regions, distribution times, or the like may be used, or information such as a user ID that identifies an individual user may be used as identification information. In short, the identification information may be information corresponding to the granularity that the business operator that analyzes the behavior history of the user based on the recorded behavior history information wants to analyze. For example, the DM code of the embodiment is used to analyze the behavior of each printed matter, and the identification information common to the area is used to analyze the behavior tendency of each area. Further, the identification information is not limited to the one represented by a character string as shown in FIG. For example, it may be represented by a barcode or a QR (Quick Response) code (registered trademark).

[2−12]画像の特定方法
画像特定処理部404は、実施例とは異なる方法で画像を特定してもよい。例えば、画像特定処理部404は、実施例とは異なる特徴量を用いたり、2値化や輪郭抽出などの技術を用いたりして画像を特定してもよい。要するに、撮影画像に含まれている画像が特定されるのであれば、どのような特定方法が用いられてもよい。
[2-12] Image Identification Method The image identification processing unit 404 may identify an image by a method different from that in the embodiment. For example, the image identification processing unit 404 may identify an image by using a feature amount different from that in the embodiment or by using a technique such as binarization or contour extraction. In short, any specifying method may be used as long as the image included in the captured image is specified.

[2−13]コンテンツの取得方法
コンテンツ取得処理部405は、実施例とは異なる方法でコンテンツを取得してもよい。例えば、サーバ装置から送信されてきた画像情報にコンテンツの宛先情報が含まれていない場合に、特定処理により特定された画像に対応付けられたコンテンツの宛先情報をサーバ装置(又はそれ以外の外部装置)に問い合わせ、その応答で通知された宛先情報を用いてコンテンツを取得してもよい。
[2-13] Content Acquisition Method The content acquisition processing unit 405 may acquire content by a method different from that in the embodiment. For example, when the image information transmitted from the server device does not include the destination information of the content, the destination information of the content associated with the image identified by the identifying process is transmitted to the server device (or another external device). ), and the content may be acquired using the destination information notified by the response.

[2−14]測位方法
図19等に表す測位部412による測位方法はGPSに限らない。例えばアシスト型GPSやDGPS(Differential GPS)、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)ビーコンを用いた測位方法など、様々な周知の測位方法が用いられてもよい。
[2-14] Positioning Method The positioning method by the positioning unit 412 shown in FIG. 19 and the like is not limited to GPS. For example, various known positioning methods such as a positioning method using an assisted GPS, a DGPS (Differential GPS), and a BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy) beacon may be used.

[2−15]発明のカテゴリ
本発明は、上述したユーザ端末(例えばスマートフォン)や記録装置(例えばサーバ装置)、情報提供装置(例えばサーバ装置)、コンテンツ配信装置などの他、それらの装置を備える情報処理システムとしても捉えられる。また、本発明は、それらの装置が実施する処理を実現するための情報処理方法としても捉えられるし、それらの装置を制御するコンピュータを機能させるためのプログラムとしても捉えられる。このプログラムは、それを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されてもよいし、インターネット等の通信回線を介してコンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするなどの形態で提供されてもよい。
[2-15] Category of the Invention The present invention includes the above-mentioned user terminal (for example, smartphone), recording device (for example, server device), information providing device (for example, server device), content distribution device, and the like, as well as those devices. It can be understood as an information processing system. Further, the present invention can be understood as an information processing method for realizing the processing executed by those devices, and as a program for causing a computer that controls those devices to function. This program may be provided in the form of a recording medium such as an optical disc having the program stored therein, or may be downloaded to a computer via a communication line such as the Internet and installed and made available. May be provided.

1…コンテンツ提供システム、2…通信回線、10…コンテンツ配信装置、20…画像形成装置、30…サーバ装置、40…スマートフォン、101…コンテンツ読出部、102…コンテンツ送信部、301…画像情報読出部、302…画像情報記憶部、303…画像情報送信部、304…処理結果記録部、305…処理結果出力部、306…ユーザ属性記憶部、307…ユーザ属性取得部、401…撮影部、402…読取処理部、403…画像情報要求部、404…画像特定処理部、405…コンテンツ取得処理部、406…コンテンツ出力部、407…処理結果通知部、408…コンテンツ取得数取得部、409…コンテンツ取得数出力部、410…未取得コンテンツ数取得部、411…未取得コンテンツ数出力部、412…測位部、413…コンテンツ選択部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Content providing system, 2... Communication line, 10... Content distribution apparatus, 20... Image forming apparatus, 30... Server apparatus, 40... Smartphone, 101... Content reading section, 102... Content transmitting section, 301... Image information reading section , 302... Image information storage unit, 303... Image information transmission unit, 304... Processing result recording unit, 305... Processing result output unit, 306... User attribute storage unit, 307... User attribute acquisition unit, 401... Imaging unit, 402... Read processing unit, 403... Image information requesting unit, 404... Image specifying processing unit, 405... Content acquisition processing unit, 406... Content output unit, 407... Processing result notifying unit, 408... Content acquisition number acquisition unit, 409... Content acquisition Number output unit, 410... Unacquired content number acquisition unit, 411... Unacquired content number output unit, 412... Positioning unit, 413... Content selection unit

Claims (15)

撮影部を備えるユーザ端末を制御するコンピュータを、
印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像から読み取る読取処理を行う第1処理部と、
前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を用いて前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う第2処理部と、
前記読取処理及び前記特定処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部
として機能させるためのプログラム。
A computer that controls a user terminal equipped with an imaging unit,
A first processing unit for performing reading processing to read the user identification information identifying a user who is a printed material was distributed to the captured image of the printed material,
Specifying an image contained in the captured image of the printed material have use specific information used to identify the image with the user identification information associated with the content an image formed on the printed matter A second processing unit that performs specific processing,
The reading process and of the specific processing, a program to function actually performed and the result of the processing as a notification unit for notifying the recording device in association with the user identification information.
前記コンピュータを、The computer,
前記画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理を行う第3処理部としても機能させ、It also functions as a third processing unit that performs an acquisition process for acquiring the content associated with the image,
前記通知部は、前記読取処理、前記特定処理及び前記取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知するThe notification unit notifies the recording device of the result of the process actually performed among the reading process, the specific process, and the acquisition process in association with the user identification information.
請求項1に記載のプログラム。The program according to claim 1.
前記画像には、当該画像に対応付けられているコンテンツを要求する宛先を表す宛先情報も対応付けられており、
前記第3処理部は、前記特定処理により特定された画像に対応付けられた前記宛先情報が表す宛先に当該画像に対応付けられたコンテンツを要求する処理を前記取得処理として行う
請求項に記載のプログラム。
The image is also associated with destination information indicating a destination requesting the content associated with the image,
The third processing unit, according to claim 2 for performing the process of requesting the content associated with the image to a destination indicated by the destination information corresponding to the specific image by said specific processing as the acquisition process Program of.
前記特定用情報は、前記画像の特徴量を表す情報であり、
前記第2処理部は、前記撮影画像に含まれる画像の特徴量と情報提供装置から提供された特徴量とを照合して、前記撮影画像に含まれている画像を特定する
請求項1から3のいずれか1項に記載のプログラム。
The identification information is information representing the feature amount of the image,
The second processing unit, said collating the characteristic amount supplied from the feature amount of the image and information providing apparatus included in the captured image, claim 1 specifying the image contained in the captured image The program according to any one of 3 above.
前記特定処理により特定された画像に対応付けられたコンテンツがユーザ端末群によって過去に取得された数を出力する第1出力部として前記コンピュータを機能させる
請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
According to any one of the four claims 1 causes the computer to function as first output unit for outputting the number of content associated with the specified image by the specifying process is obtained in the past by the user terminal groups Program of.
前記読取処理により読み取られたユーザ識別情報とともに印刷物に形成されている画像に対応付けられ且つまだ取得されていないコンテンツの数を出力する第2出力部として前記コンピュータを機能させる
請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
Claims 1 causes the computer to function as second output unit for outputting the number of the reading along with the user identification information read by the processing associated with the image being formed on a printed material and content that is not yet acquired the 5 The program according to any one of items.
前記ユーザ端末の位置を測定する測位部として前記コンピュータを機能させ、
前記通知部は、測定された前記位置を表す位置情報を前記ユーザ識別情報に対応付けて前記記
録装置に通知する
請求項1からのいずれか1項に記載のプログラム。
Causing the computer to function as a positioning unit that measures the position of the user terminal,
The program according to any one of claims 1 to 6 , wherein the notification unit notifies the recording device of position information indicating the measured position in association with the user identification information.
前記コンピュータを、
前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を情報提供装置に要求する要求部として機能させ、
前記画像には、複数のコンテンツが対応付けられており、
前記第3処理部は、前記特定処理により特定された画像に対応付けられた前記複数のコンテンツのうちから選択されたいずれかのコンテンツを取得するための処理を前記取得処理として行う
請求項2又は3に記載のプログラム。
The computer,
Causing the information providing device to function as a requesting unit for specifying information used for specifying an image formed on the printed matter together with the user identification information, the image being associated with the content,
A plurality of contents are associated with the image,
The third processing unit, according to claim 2 performs a process for obtaining any of the content selected from among said plurality of contents corresponding to the specific image by said specific processing as the acquisition process or The program according to 3 .
前記ユーザ端末の位置を測定する測位部として前記コンピュータを機能させ、
前記第3処理部は、前記複数のコンテンツのうちから、測定された前記位置に応じて選択されたコンテンツを取得するための処理を前記取得処理として行う
請求項に記載のプログラム。
Causing the computer to function as a positioning unit that measures the position of the user terminal,
The program according to claim 8 , wherein the third processing unit performs, as the acquisition processing, processing for acquiring content selected according to the measured position from the plurality of contents.
撮影部と、
印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像から読み取る読取処理を行う第1処理部と、
前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成された画像であってコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を用いて前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理を行う第2処理部と、
前記読取処理及び前記特定処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部と
を備えるユーザ端末。
The shooting department,
A first processing unit for performing reading processing to read the user identification information identifying a user who is a printed material was distributed to the captured image of the printed material,
Specifying an image contained in the captured image of the printed material have use specific information used to identify the image with the user identification information associated with the content an image formed on the printed matter A second processing unit that performs specific processing,
Among the reading process and the specific processing, the user terminal and a notifying unit that notifies actually performed and the result of the processing in the recording apparatus in association with the user identification information.
前記画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理を行う第3処理部と、A third processing unit that performs acquisition processing for acquiring the content associated with the image;
前記読取処理、前記特定処理及び前記取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録装置に通知する通知部と Of the reading process, the specifying process, and the acquiring process, a notification unit that notifies the recording device of the result of the process actually performed in association with the user identification information.
を備える請求項10に記載のユーザ端末。The user terminal according to claim 10, further comprising:
印刷物の配布先であるユーザを識別するユーザ識別情報を前記印刷物の撮影画像ら読み取る読取処理を行ったユーザ端末からの要求に応答して、前記ユーザ識別情報とともに前記印刷物に形成され且つコンテンツに対応付けられている画像を特定するために用いられる特定用情報を当該ユーザ端末に送信する送信部と、
前記ユーザ端末から前記読取処理、送信された前記特定用情報を用いて前記ユーザ端末が行った前記印刷物の撮影画像に含まれている画像を特定する特定処理、及び、当該特定処理により特定された画像に対応付けられたコンテンツを取得するための取得処理のうち、実際に行われた処理の結果を前記ユーザ識別情報に対応付けて記録する記録部と
を備える記録装置。
In response to a request from the user terminal to the user identification information identifying the user is a print distribution destination was photographed image or Ra読 viewed take reading processing of the printed material, and is formed on the printed material together with the user identification information A transmission unit that transmits the identification information used to identify the image associated with the content to the user terminal,
The reading process from the user terminal, the specifying process of specifying the image included in the captured image of the printed matter performed by the user terminal using the specifying information transmitted, and the specifying process Of the acquisition processing for acquiring the content associated with the image, a recording unit that records the result of the processing actually performed in association with the user identification information.
請求項10又は11に記載のユーザ端末と、
請求項12に記載の記録装置と
を備える情報処理システム。
A user terminal according to claim 10 or 11 ,
An information processing system comprising: the recording device according to claim 12 .
前記記録装置は、前記ユーザ識別情報が形成された前記印刷物が配布されたユーザの属性を取得する第1取得部を備え、
前記記録装置の前記記録部は、前記ユーザ識別情報と、当該ユーザ識別情報について取得された前記ユーザの属性とを対応付けて記録する
請求項13に記載の情報処理システム。
The recording device includes a first acquisition unit that acquires an attribute of a user to whom the printed matter on which the user identification information is formed is distributed.
The information processing system according to claim 13 , wherein the recording unit of the recording device records the user identification information and the attribute of the user acquired for the user identification information in association with each other.
前記記録装置の前記記録部は、前記特定処理の結果に対応付けて、当該特定処理で特定された画像の属性を記録する
請求項13又は14に記載の情報処理システム。
The information processing system according to claim 13 or 14 , wherein the recording unit of the recording device records the attribute of the image identified by the identification process in association with the result of the identification process.
JP2015237812A 2015-12-04 2015-12-04 Program, user terminal, recording device, and information processing system Active JP6740598B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237812A JP6740598B2 (en) 2015-12-04 2015-12-04 Program, user terminal, recording device, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237812A JP6740598B2 (en) 2015-12-04 2015-12-04 Program, user terminal, recording device, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017102854A JP2017102854A (en) 2017-06-08
JP6740598B2 true JP6740598B2 (en) 2020-08-19

Family

ID=59015480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237812A Active JP6740598B2 (en) 2015-12-04 2015-12-04 Program, user terminal, recording device, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6740598B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220335828A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Position information acquisition system and position information acquisition method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7238363B2 (en) * 2018-11-28 2023-03-14 株式会社リコー image data management system, image data management program

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318744A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Sony Corp System and method for providing information, portable terminal equipment, local server device and storage medium
JP2004038367A (en) * 2002-07-01 2004-02-05 Nec Corp Internet web page connecting system and marketing information collecting system using cellular phone with camera, and method
JP2007213200A (en) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Electronics Service Co Ltd Information processor having file search function, and program, method, and system for changing file search result priority
JP2008305104A (en) * 2007-06-06 2008-12-18 Dowango:Kk Comment distribution system, server, terminal equipment, comment distribution method, comment display method and program
JP5141357B2 (en) * 2008-04-24 2013-02-13 日本電気株式会社 Store search server, store search system including the store search server, and store information providing method
JP5224360B2 (en) * 2008-11-10 2013-07-03 日本電気株式会社 Electronic advertising device, electronic advertising method and program
US9712693B2 (en) * 2012-08-15 2017-07-18 Nec Corporation Information provision apparatus, information provision method, and non-transitory storage medium
JP2014127051A (en) * 2012-12-26 2014-07-07 Kotobuki Kikaku:Kk Content provision system, content provision method, content provision program for user terminal and content management program
JP2014178721A (en) * 2013-03-13 2014-09-25 Ntt Learning Systems Kk Image collation system and image collation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220335828A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Position information acquisition system and position information acquisition method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017102854A (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8436911B2 (en) Tagging camera
CN105654332B (en) Content creation, deployment collaboration, and subsequent sales activities
US8761523B2 (en) Group method for making event-related media collection
US9767124B2 (en) Information processing system and information processing method
TWI501172B (en) System, method and storage medium for publishing a message on a social network website according to an image
US20110255736A1 (en) Networked image recognition methods and systems
US20150049900A1 (en) Information provision system
US20130130729A1 (en) User method for making event-related media collection
US20130128038A1 (en) Method for making event-related media collection
JP4822260B2 (en) Image management system, image management server, client device, image management system control method, image management server control method, client device control method, and program
CN104769589B (en) Communication terminal, information processing device, communication method, information processing method, program, and communication system
US9607094B2 (en) Information communication method and information communication apparatus
KR101670824B1 (en) Method for Intermediating Advertisement Director and Advertiser
JP6740598B2 (en) Program, user terminal, recording device, and information processing system
JP6092914B2 (en) Information processing system, information processing system method, and non-transitory computer-readable recording medium
US20220394098A1 (en) Information processing system, system, and information processing method
JP2019117553A (en) Information presentation device, method and program
JP6293100B2 (en) Event information management device
WO2018171234A1 (en) Video processing method and apparatus
JP2018005931A (en) Information processing system, information processing method, and external system
JP6829391B2 (en) Information processing equipment, information distribution method, and information distribution program
WO2014115425A1 (en) Purchasing activity promotion device and program
KR102031522B1 (en) Electronic book Library
WO2022264249A1 (en) Advertisement management system and advertisement management method
JP2005275786A (en) Investigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350