JP6738596B2 - 地中熱交換機構 - Google Patents
地中熱交換機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6738596B2 JP6738596B2 JP2015196825A JP2015196825A JP6738596B2 JP 6738596 B2 JP6738596 B2 JP 6738596B2 JP 2015196825 A JP2015196825 A JP 2015196825A JP 2015196825 A JP2015196825 A JP 2015196825A JP 6738596 B2 JP6738596 B2 JP 6738596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchange
- pipe
- heat
- aquifer
- underground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/10—Geothermal energy
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
以下、図1、図2を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る地中熱交換機構の一例について説明する。
まず、本実施形態に係る熱交換機構10の全体構造について説明する。図1に示すように、本実施形態に係る熱交換機構10は、地中熱交換部20、ヒートポンプ40、及び熱利用部60を含んで構成される。
次に、図2を参照して、地中熱交換部20の構成について詳細に説明する。
次に、第1実施形態の作用並びに効果を説明する。
次に、図1、図3を参照しながら、本発明の第2実施形態に係る地中熱交換機構の一例について説明する。なお、第1実施形態と同様の構成となる部分については、同一符号を付して説明を省略する。
図1に示すように、本実施形態に係る熱交換機構11は、地中熱交換部90、ヒートポンプ40、及び熱利用部60を含んで構成される。
次に、図3を参照して、地中熱交換部90の構成について詳細に説明する。地中熱交換部90は、縦孔22と、循環管94と、循環管94の内部に熱媒体26を還流させる動力源としてのポンプ28(図1参照)と、を備えている。
次に、第2実施形態の作用並びに効果を説明する。
次に、第1実施形態の地中熱交換部20、及び第2実施形態の地中熱交換部90の熱交換効率について解析した結果について説明する。
次に、第1実施形態の地中熱交換部20、第2実施形態の地中熱交換部90、及び比較例の熱交換効率試験について説明する。なお、試験は「官庁施設における地中熱利用システム導入ガイドライン(案)」(国土交通省、平成25年10月)に示された方法に準拠して行った。また、試験結果については、同ガイドラインに示されたケルビンの線源理論に基づき、温度の経時データから算定した有効熱伝導率により評価した。
次に、上記実施形態の変形例について説明する。
あるいは、鋼管杭の管体の帯水層82A、82Bを通る部分に、適宜な大きさと間隔を有するスクリーン(縦長のスリット、円形に削孔された孔等)を設けてもよい。このようにすれば、循環管24の破断を抑制しつつ、帯水層82A、82Bの地下水とスパイラル管24Aとが直接熱交換することができる。なお、管体を用いる構成については、第2実施形態、及び各変形例において適用してもよい。
22 縦孔
24、94 循環管
24A スパイラル管(熱交換部)
24B 往路直管(熱交換抑制部)
24C 復路直管
26 熱媒体
32 珪砂(充填材)
34 セメント層(止水材)
80 地盤
82A、82B 帯水層
84A、84B 難透水層(帯水層でない地層)
94A 外管(熱交換部)
94B 外管(熱交換抑制部)
94C 内管(熱交換抑制部)
Claims (4)
- 帯水層を有する地盤に設けられた縦孔の内部へ配置され、地上側から地中側へ送られた熱媒体を地中側から地上側へ還流させる循環管と、
前記循環管と前記縦孔の間に充填されて隙間を形成し、前記隙間に前記帯水層の地下水を浸透させる珪砂と、
前記循環管の前記帯水層を通る部分に形成された熱交換部と、
前記循環管の前記帯水層でない地層を通る部分に形成され、前記熱交換部よりも熱交換効率が小さい熱交換抑制部と、
を有する地中熱交換機構。 - 前記熱交換部は前記循環管の往路に形成されたスパイラル管で、前記熱交換抑制部は前記往路に形成され前記熱交換部よりも熱交換効率が小さくなるように断熱された直管で構成されている、請求項1に記載の地中熱交換機構。
- 前記循環管は二重管とされると共に、
外管は、地上側から地中側へ熱媒体を送る往路管とされ、
前記外管より断面積が小さい内管は、地中側から地上側へ熱媒体を還流させる復路管とされ、
前記熱交換部は、前記外管において前記帯水層を通る部分に形成され、
前記熱交換抑制部は、前記外管において前記帯水層でない地層を通る部分に形成され、前記熱交換部よりも熱交換効率が小さくなるように断熱されている、
請求項1に記載の地中熱交換機構。 - 前記縦孔には、前記帯水層でない地層を通る部分に止水材が設けられている、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の地中熱交換機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196825A JP6738596B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 地中熱交換機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196825A JP6738596B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 地中熱交換機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067419A JP2017067419A (ja) | 2017-04-06 |
JP6738596B2 true JP6738596B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=58494698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015196825A Active JP6738596B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 地中熱交換機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738596B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7124263B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2022-08-24 | 国立大学法人山梨大学 | 採放熱管およびそれを用いた地中熱ヒートポンプ |
US20220018577A1 (en) * | 2018-12-04 | 2022-01-20 | Regents Of The University Of Minnesota | Groundwater enhanced geothermal heat pump |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5042716B2 (ja) * | 2007-06-13 | 2012-10-03 | ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 | ヒートポンプシステム及び地中熱井 |
JP5161285B2 (ja) * | 2010-10-19 | 2013-03-13 | 住友不動産株式会社 | 地下水利用熱交換システムおよび地下水利用熱交換設備 |
JP4727761B1 (ja) * | 2010-11-04 | 2011-07-20 | 大洋基礎株式会社 | 地中熱採熱用の鋼管を設けた場所打ちコンクリート杭 |
JP2014202149A (ja) * | 2013-04-07 | 2014-10-27 | 廣明 松島 | 地熱発電システム |
-
2015
- 2015-10-02 JP JP2015196825A patent/JP6738596B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017067419A (ja) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Abdelaziz et al. | Design and operational considerations of geothermal energy piles | |
JP6009138B2 (ja) | 地中熱利用システム | |
Wagner | Review of thermosyphon applications | |
Heidarinejad et al. | Performance analysis of a ground-assisted direct evaporative cooling air conditioner | |
EP3415838A1 (en) | Geothermal heat exchange system and construction method thereof | |
US10401057B2 (en) | Induced groundwater flow closed loop geothermal system | |
Zueter et al. | Numerical study on the cooling characteristics of hybrid thermosyphons: Case study of the Giant Mine, Canada | |
JP6738596B2 (ja) | 地中熱交換機構 | |
JP4632905B2 (ja) | 地中熱利用空調システム | |
JP2003262430A (ja) | 地中熱利用のヒートポンプ | |
Beier et al. | Changes in the thermal performance of horizontal boreholes with time | |
JP2013250040A (ja) | 地中熱交換器 | |
Galgaro et al. | Possible applications of ground coupled heat pumps in high geothermal gradient zones | |
JP2015055365A (ja) | 地中熱ヒートポンプシステム用採熱管 | |
KR101511198B1 (ko) | 지하수 침지타입 열교환기용 굴착공 천공방법 및 그 굴착공 구조 | |
US20160245551A1 (en) | Horizontal ground-coupled heat exchanger for geothermal systems | |
JP4981516B2 (ja) | 熱交換器、熱交換システム、熱交換器の製造方法及び熱交換システムの施工方法 | |
KR102143375B1 (ko) | 지중열교환 시스템 및 지중열교환 시스템의 시공방법 | |
JP2001289533A (ja) | 地中熱利用のヒートポンプ | |
CN110715568A (zh) | 利用相变传导的单向导冷管 | |
KR101220897B1 (ko) | 지열교환 장치 | |
CN113339873B (zh) | 一种寒区高地温隧道新型防寒抗冻系统及方法 | |
Kazemi et al. | An analytical solution for heat extraction from shallow ground using a single-phase closed thermosyphon: A model for artificial ground freezing | |
JP7557872B2 (ja) | 地中熱利用装置及び該地中熱利用装置の使用方法 | |
JP2008096015A (ja) | 地中熱交換器の埋設構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6738596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |