JP6738029B1 - Electronic system and supporting device - Google Patents
Electronic system and supporting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6738029B1 JP6738029B1 JP2019014568A JP2019014568A JP6738029B1 JP 6738029 B1 JP6738029 B1 JP 6738029B1 JP 2019014568 A JP2019014568 A JP 2019014568A JP 2019014568 A JP2019014568 A JP 2019014568A JP 6738029 B1 JP6738029 B1 JP 6738029B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- rotating member
- coupling position
- terminal
- arm portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 118
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 118
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 118
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】第1電子機器と第2電子機器とを結合するための構成の簡素化がしやすい新規な構成の電子機器システムを得る。【解決手段】電子機器システム1は、第1電子機器2と、第2電子機器3と、を備える。第1電子機器2の回転部材41は、第1アーム部41bを有し、少なくとも非結合位置P1と結合位置との間で回転可能に、筐体14に支持されている。第2電子機器3のガイド部24bは、第2電子機器3の第1方向D1への移動に伴って第1アーム部41bを第1方向D1に押すことにより、回転部材41を結合位置に向かって回転させる。被引掛部24cには、回転部材41が結合位置に位置してロック機構44によってロックされた状態で、第1アーム部41bが引っ掛けられている。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an electronic device system having a novel structure in which a structure for coupling a first electronic device and a second electronic device can be simplified easily. An electronic device system 1 includes a first electronic device 2 and a second electronic device 3. The rotating member 41 of the first electronic device 2 has a first arm portion 41b, and is supported by the housing 14 so as to be rotatable at least between the non-coupling position P1 and the coupling position. The guide portion 24b of the second electronic device 3 pushes the first arm portion 41b in the first direction D1 as the second electronic device 3 moves in the first direction D1 to move the rotating member 41 to the coupling position. To rotate. The first arm portion 41b is hooked on the hooked portion 24c in a state where the rotating member 41 is positioned at the coupling position and locked by the lock mechanism 44. [Selection diagram]
Description
本発明は、電子機器システムおよび支持装置に関する。 The present invention relates to an electronic device system and a supporting device.
従来、例えば、支持装置としての第1電子機器と、第1電子機器に着脱可能に結合される第2電子機器と、を備えた電子機器システムが知られている。 Conventionally, for example, an electronic device system including a first electronic device as a supporting device and a second electronic device detachably coupled to the first electronic device is known.
この種の電子機器システムでは、例えば、二つの電子機器を結合するための構成の簡素化がしやすい新規な構成が得られれば有益である。 In this type of electronic device system, it would be beneficial to obtain a new configuration that facilitates simplification of the configuration for coupling two electronic devices, for example.
そこで、本発明の課題の一つは、第1電子機器と第2電子機器とを結合するための構成の簡素化がしやすい新規な構成の電子機器システムおよび支持装置を得ることである。 Then, one of the subject of this invention is to obtain the electronic device system and support device of a novel structure which can simplify the structure for couple|bonding a 1st electronic device and a 2nd electronic device easily.
本発明の第1態様にかかる電子機器システムは、第1電子機器と、前記第1電子機器に向かう第1方向の移動によって前記第1電子機器と結合され、前記第1方向の反対の第2方向の移動によって前記第1電子機器から外される第2電子機器と、を備える。前記第1電子機器は、ベース部と、第1アーム部と、前記第1アーム部から延びたロックアーム部と、を有し、少なくとも非結合位置と前記第1アーム部が前記非結合位置のときよりも前記第1方向に位置する結合位置との間で、前記第1方向と交差する回転中心回りに回転可能に、前記ベース部に支持された回転部材と、前記結合位置に位置した前記回転部材をロックし、かつ前記回転部材のロックの解除が可能なロック機構と、を備える。前記第2電子機器は、前記第2電子機器の前記第1方向への移動に伴って前記第1アーム部を前記第1方向に押すことにより、前記回転部材を前記非結合位置から前記結合位置に向かって回転させるガイド部と、前記ガイド部によって回転された前記回転部材が前記結合位置に位置して前記ロック機構によってロックされた状態で、前記第1アーム部の前記第1方向に位置し前記第1アーム部が引っ掛けられた被引掛部と、を備える。前記ロックアーム部は、前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されて前記回転部材が回転されることにより、前記ロック機構にロックされる。 An electronic device system according to a first aspect of the present invention is a first electronic device and a second electronic device coupled to the first electronic device by movement in a first direction toward the first electronic device, and a second electronic device opposite to the first electronic device. A second electronic device that is removed from the first electronic device by movement in a direction. The first electronic device includes a base portion, a first arm portion, and a lock arm portion extending from the first arm portion , and at least the non-coupling position and the first arm portion are at the non-coupling position. The rotation member supported by the base portion so as to be rotatable about a rotation center intersecting the first direction between the rotation position and the connection position positioned in the first direction, and the position positioned in the connection position. A lock mechanism capable of locking the rotating member and unlocking the rotating member. The second electronic device pushes the first arm portion in the first direction along with the movement of the second electronic device in the first direction, thereby moving the rotating member from the non-bonded position to the coupled position. A guide part that is rotated toward and a rotating member that is rotated by the guide part are positioned in the coupling position and locked by the lock mechanism, and are positioned in the first direction of the first arm part. A hooked portion on which the first arm portion is hooked. The lock arm portion is locked by the lock mechanism when the guide portion pushes the first arm portion in the first direction to rotate the rotating member.
前記電子機器システムでは、例えば、前記第1アーム部は、前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態で、前記第1方向と交差する方向に延びている。 In the electronic device system, for example, the first arm portion extends in a direction intersecting the first direction in a state where the rotating member is located at the non-coupling position.
前記電子機器システムでは、例えば、前記第1電子機器は、前記第1方向と直交する方向に互いに間隔を空けて位置した二つの前記回転部材を有し、二つの前記回転部材の二つの前記第1アーム部は、二つの前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態で、前記回転中心側の基端部から前記基端部の反対側の先端部に向かうにつれて互いの間隔が広がるように構成されている。 In the electronic device system, for example, the first electronic device includes two rotating members that are spaced apart from each other in a direction orthogonal to the first direction, and the two first rotating members of the two rotating members. The one arm portion is configured such that, with the two rotating members positioned at the non-coupling position, the distance between the one arm portion increases from the base end portion on the rotation center side toward the tip end portion on the opposite side of the base end portion. It is configured.
前記電子機器システムでは、例えば、前記第1電子機器は、第1端子と、前記第1端子と電気的に接続された第1グランド部材と、を備え、前記第2電子機器は、第2端子と、前記ガイド部および前記第2端子と電気的に接続された第2グランド部材と、を備え、前記回転部材は、導電性を有し、前記第1グランド部材と電気的に接続され、前記第1端子と前記第2端子とは、前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態では離間し、前記回転部材が前記結合位置に位置した状態では接触する。 In the electronic device system, for example, the first electronic device includes a first terminal and a first ground member electrically connected to the first terminal, and the second electronic device includes a second terminal. And a second ground member electrically connected to the guide portion and the second terminal, wherein the rotating member has conductivity and is electrically connected to the first ground member. The first terminal and the second terminal are separated from each other when the rotating member is in the non-coupling position, and are in contact with each other when the rotating member is in the coupling position.
前記電子機器システムは、例えば、前記第1電子機器は、第1端子を有し前記第1方向および前記第2方向に移動可能に前記ベース部に支持された可動体を備え、前記回転部材は、前記可動体に引っ掛かり、前記回転部材の前記非結合位置から前記結合位置への移動に伴い前記可動体を前記第2方向に移動させる第2アーム部を有し、前記第2電子機器は、少なくとも前記回転部材が前記結合位置に位置した状態で、前記第1端子と接触する第2端子を有する。 In the electronic device system, for example, the first electronic device includes a movable body which has a first terminal and is supported by the base portion so as to be movable in the first direction and the second direction, and the rotating member is A second arm portion that is caught by the movable body and moves the movable body in the second direction as the rotating member moves from the non-coupling position to the coupling position. It has a 2nd terminal which contacts the 1st terminal at least in the state where the above-mentioned rotation member is located in the above-mentioned connecting position.
前記電子機器システムでは、例えば、前記第1電子機器は、前記結合位置から前記非結合位置に向かう方向に前記回転部材を回転させる弾性力を発生する弾性部材を備える。 In the electronic device system, for example, the first electronic device includes an elastic member that generates an elastic force that rotates the rotating member in a direction from the coupling position to the non-coupling position.
前記電子機器システムでは、例えば、前記第1電子機器は、前記第2方向を向いた面を有し、前記面を前記第1方向に貫通し前記第1端子の移動が可能な開口部が設けられたカバーを有し、前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態では、前記第1端子は、前記第1端子の先端が前記面よりも前記第1方向に位置した状態で、前記カバー内に収容され、前記回転部材が前記結合位置に位置した状態では、前記第1端子の前記先端が前記面よりも前記第2方向に位置した状態で前記第1端子が前記開口部から突出する。 In the electronic device system, for example, the first electronic device has a surface that faces the second direction, and an opening that penetrates the surface in the first direction and allows the first terminal to move is provided. The cover is provided with the cover, and the rotating member is in the non-coupling position, the first terminal has the cover in a state in which the tip of the first terminal is located in the first direction with respect to the surface. The first terminal projects from the opening in a state where the rotary member is housed in the inside and the rotating member is located at the coupling position, and the tip of the first terminal is located in the second direction with respect to the surface. ..
前記電子機器システムでは、例えば、前記ロック機構は、ラッチ機構である。 In the electronic device system, for example, the lock mechanism is a latch mechanism.
本発明の第2態様にかかる支持装置は、ガイド部と被引掛部とを有した電子機器を着脱可能に支持する支持装置である。前記電子機器は、前記支持装置に向かう第1方向の移動によって前記支持装置と結合され、前記第1方向の反対の第2方向の移動によって前記支持装置から外される。前記支持装置は、ベース部と、第1アーム部と、前記第1アーム部から延びたロックアーム部と、を有し、少なくとも非結合位置と前記第1アーム部が前記非結合位置のときよりも前記第1方向に位置する結合位置との間で、前記第1方向と交差する回転中心回りに回転可能に、前記ベース部に支持された回転部材と、前記結合位置に位置した前記回転部材をロックし、かつ前記回転部材のロックの解除が可能なロック機構と、を備える。前記回転部材は、前記電子機器の前記第1方向への移動に伴って前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されることにより、前記非結合位置から前記結合位置に向かって回転する。前記第1アーム部は、前記ガイド部によって回転された前記回転部材が前記結合位置に位置して前記ロック機構によってロックされた状態で、前記第1アーム部は、前記被引掛部の前記第2方向に位置し前記被引掛部に引っ掛かる。前記ロックアーム部は、前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されて前記回転部材が回転されることにより、前記ロック機構にロックされる。 Supporting lifting device that written to a second aspect of the present invention is a support device for detachably supporting the electronic device having a guide portion and the hook portion. The electronic device is coupled to the supporting device by moving in the first direction toward the supporting device, and is detached from the supporting device by moving in the second direction opposite to the first direction. The supporting device includes a base portion, a first arm portion, and a lock arm portion extending from the first arm portion , and at least the non-coupling position and the first arm portion being at the non-coupling position Also, a rotating member supported by the base portion so as to be rotatable around a rotation center intersecting the first direction between the rotating member and the connecting position located in the first direction, and the rotating member located in the connecting position. And a lock mechanism capable of unlocking the rotary member. The rotating member is moved from the non-coupling position toward the coupling position by the guide portion pushing the first arm portion in the first direction as the electronic device moves in the first direction. Rotate. The first arm portion is in a state in which the rotating member rotated by the guide portion is located at the coupling position and locked by the lock mechanism, and the first arm portion is the second arm of the hooked portion. And is hooked on the hooked portion. The lock arm portion is locked by the lock mechanism when the guide portion pushes the first arm portion in the first direction to rotate the rotating member.
本発明の上記態様によれば、第1電子機器と第2電子機器とを結合するための構成の簡素化がしやすい新規な構成の電子機器システムおよび支持装置を得ることができる。 According to the above aspect of the present invention, it is possible to obtain an electronic device system and a supporting device having a novel structure that facilitates simplification of the structure for coupling the first electronic device and the second electronic device.
以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および効果は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つを得ることが可能である。 Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be disclosed. The configurations of the embodiments described below, and the actions and effects provided by the configurations are examples. The present invention can be implemented by a configuration other than the configurations disclosed in the following embodiments. Further, according to the present invention, it is possible to obtain at least one of various effects (including derivative effects) obtained by the configuration.
なお、本明細書では、序数は、部品や、部材、部位、位置、方向等を区別するためだけに用いられており、順番や優先度を示すものではない。 In this specification, the ordinal numbers are used only to distinguish parts, members, parts, positions, directions, etc., and do not indicate the order or priority.
図1は、実施形態の電子機器システム1の正面側からの例示的な斜視図であって、第1電子機器2と第2電子機器3とが結合された状態の図である。図2は、実施形態の電子機器システム1の正面側からの例示的な斜視図であって、第1電子機器2と第2電子機器3とが分離された状態の図である。
FIG. 1 is an exemplary perspective view from the front side of an
図1および図2に示されるように、電子機器システム1は、第1電子機器2と、第1電子機器2に着脱可能に結合される第2電子機器3と、を備える。第1電子機器2は、支持装置の一例である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
以下、第1電子機器2に第2電子機器3が起立状態で結合(支持)された結合形態(図1)を基準として、電子機器システム1を使用する使用者から見た方向で、手前側を前側(前方)、奥側を後側(後方)と称し、電子機器システム1の高さ方向を上下方向、電子機器システム1の幅方向を左右方向とも称する。
Hereinafter, with reference to the connection form (FIG. 1) in which the second
第1電子機器2は、入力部11と、結合部12と、を備える。第2電子機器3は、タブレット型(スレート型)のパーソナルコンピュータとして構成されている。第2電子機器3は、第1電子機器2の結合部12に着脱可能に結合される。第2電子機器3は、第1電子機器2から外された状態(図2)から、第1電子機器2に向かう第1方向D1の移動によって、第1電子機器2と結合される(図1)。また、第2電子機器3は、第1電子機器2に結合された状態(図1)から、第1電子機器2から離れる方向、すなわち第1方向D1の反対の第2方向D2の移動によって、第1電子機器2から外される(図2)。第1方向D1は、一例として下方と同じであり、第2方向D2は、一例として上方と同じである。
The first
以下、第2電子機器3、第1電子機器2の順で第2電子機器3、第1電子機器2を詳細に説明する。
Hereinafter, the second
図3は、実施形態の電子機器システム1の一部の例示的な断面図であって、第1電子機器2と第2電子機器3とが分離された状態の図である。
FIG. 3 is an exemplary cross-sectional view of a part of the
図2および図3に示されるように、第2電子機器3は、筐体21と、筐体21に収容された表示装置22(図2)と、筐体21に収容された第2コネクタ23(図3)と、を有する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the second
図2に示されるように、筐体21は、扁平な略直方体に形成されている。筐体21は、例えば、前壁21cや、後壁21d、下壁21e、上壁21f、左壁21g、右壁21h等の複数の壁を有している。
As shown in FIG. 2, the housing 21 is formed in a flat and substantially rectangular parallelepiped. The housing 21 has a plurality of walls such as a front wall 21c, a
前壁21cは、表示装置22の表示面が露出する矩形枠状に形成されている。前壁21cは、筐体21の前面を含み、後壁21dは、筐体21の後面を含む。下壁21eおよび上壁21fは、それぞれ、筐体21の下端部および上端部を構成している。左壁21gおよび右壁21hは、それぞれ、筐体21の左端部および右端部を構成している。また、筐体21は、複数の部材の組み合わせによって構成されている。筐体21の複数の部材は、爪やネジ等のよって互いに結合されている。
The front wall 21c is formed in a rectangular frame shape in which the display surface of the
また、図3に示されるように、筐体21には、第1電子機器2における結合機構16の回転部材41と結合する結合部24が設けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the housing 21 is provided with a
二つの結合部24は、筐体21における下壁21eの内面に設けられている。二つの結合部24は、左右方向に間隔を空けて設けられ、当該二つの結合部24の間に第2コネクタ23が位置する。二つの結合部24は、所定の平面100に関して対称形状である。結合部24は、第1電子機器2の回転部材41毎に設けられている。
The two
結合部24には、開口部24aが設けられている。開口部24aは、下壁21eを貫通し下方に開放された凹部である。結合部24は、ガイド部24bと、被引掛部24cと、を有する。ガイド部24bおよび被引掛部24cは、開口部24aを形成している。すなわち、ガイド部24bおよび被引掛部24cは、開口部24aに面している。ガイド部24bは、平坦部24bbと、曲部24bcと、を含む。平坦部24bbは、左右方向に延びる平面である。曲部24bcは、平坦部24bbにおける第2コネクタ23とは反対側の端部から第2コネクタ23から離間する方向に延びている。曲部24bcは、第2コネクタ23から離間する方向に向かうにしたがい下方に向かう凹曲面である。被引掛部24cは、曲部24bcの下端部から第2コネクタ23に近づく方向に延びた平面である。
The
図2に示される表示装置22は、例えば、液晶ディスプレイである。なお、表示装置22は、液晶ディスプレイに限られない。例えば、表示装置22は、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等であってもよい。
The
図3に示される第2コネクタ23は、筐体21に収容され表示装置22を制御する基板である制御基板(不図示)に、電気的に接続されている。第2コネクタ23は、第1電子機器2の第1コネクタ15と電気的に接続される。第2コネクタ23と第1コネクタ15とが電気的に接続されることにより、表示装置22の制御基板と、第1電子機器2の基板35とが電気的接続される。すなわち、第1電子機器2と第2電子機器3とが電気的に接続される。
The second connector 23 shown in FIG. 3 is electrically connected to a control board (not shown) that is a board that is housed in the housing 21 and that controls the
第2コネクタ23は、筐体21の下壁21eに設けられた開口部21eaに臨むように筐体21内に配置されて、筐体21に固定されている。
The second connector 23 is arranged in the housing 21 so as to face the opening 21ea provided in the
第2コネクタ23は、ボディ26と、複数の第2端子25と、を有する。ボディ26は、合成樹脂材料等によって構成され、絶縁性を有する。ボディ26には、二つの凹部26aが設けられている。二つの凹部26aは、左右方向に間隔を空けて設けられている。凹部26aは、ボディ26の下面に設けられ、上方に凹んでいるとともに下方に開放されている。複数の第2端子25は、ボディ26の下面に固定されている。複数の第2端子25は、左右方向に間隔を空けて並べられている。各第2端子25は、金属材料によって構成され、導電性を有する。各第2端子25は、表示装置22の制御基板と電気的に接続されている。
The second connector 23 has a body 26 and a plurality of
次に、第1電子機器2について詳細に説明する。図4は、実施形態の第1電子機器2の正面側からの例示的な斜視図であって、結合部12のフロントカバー14aが取り外されかつ結合機構16が結合状態にある図である。図5は、実施形態の第1電子機器2の正面側からの例示的な斜視図であって、結合部12のフロントカバー14aが取り外されかつ結合機構16が非結合状態にある図である。
Next, the first
図2、図4および図5に示されるように、第1電子機器2の入力部11は、キーボード11aを含む。
As shown in FIGS. 2, 4, and 5, the input unit 11 of the first
第1電子機器2の結合部12は、入力部11の後端部にヒンジ13を介して結合されている。結合部12は、左右方向に延びる回転中心回りに所定の範囲で回転可能となっている。
The
結合部12は、筐体14と、筐体14内に収容された第1コネクタ15(図4)と、筐体14に収容された結合機構16(図4)と、を有する。筐体14は、ヒンジ13に支持されている。筐体14は、前後方向に扁平でかつ上下方向の長さよりも左右方向の長さ長い略直方体に形成されている。筐体14は、フロントカバー14a(図1)と、リヤカバー14b(図4)と、を含む複数の部材の組み合わせによって構成されている。リヤカバー14bは、フロントカバー14aの後方に配置されている。フロントカバー14aとリヤカバー14bとは、爪やネジ等のよって互いに結合されている。筐体14は、ベース部の一例である。
The
図3に示されるように、第1コネクタ15は、基板35の上面に実装されている。すなわち、第1コネクタ15は、基板35と電気的に接続されている。基板35は、キーボード11aと電気的に接続されている。
As shown in FIG. 3, the
第1コネクタ15は、ボディ31と、複数の第1端子32と、二つのグランドピン33と、二つのガイドピン34と、を有する。なお、図3では、複数の第1端子32、二つのグランドピン33、および二つのガイドピン34におけるボディ31の内部に位置する部分は、省略されている。
The
ボディ31は、合成樹脂材材料等によって構成され、絶縁性を有する。 The body 31 is made of a synthetic resin material or the like and has an insulating property.
複数の第1端子32は、ピン状に形成され、ボディ31の上面から突出している。複数の第1端子32は、左右方向に間隔を空けて並べられている。各第1端子32は、上下方向(第1方向D1,第2方向D2)に伸縮可能に構成されている。各第2端子25は、金属材料によって構成され、導電性を有する。複数の第2端子25は、基板35と電気的に接続されている。
The plurality of first terminals 32 are formed in a pin shape and project from the upper surface of the body 31. The plurality of first terminals 32 are arranged at intervals in the left-right direction. Each first terminal 32 is configured to be capable of expanding and contracting in the vertical direction (first direction D1, second direction D2). Each
二つのグランドピン33は、左右方向に間隔を空けて設けられ、当該二つのグランドピン33の間に複数の第1端子32が位置している。各グランドピン33、上下方向(第1方向D1,第2方向D2)に伸縮可能に構成されている。各グランドピン33は、金属材料によって構成され、導電性を有する。各グランドピン33は、基板35のグランド端子と電気的に接続されている。グランドピン33は、第1端子32と同じ構成であってもよいし異なる構成であってもよい。また、グランドピン33のボディ31の上面からの高さは、第1端子32のボディ31の上面からの高さと同じであってもよいし異なってもよい。図3の例では、グランドピン33のボディ31の上面から高さが、第1端子32のボディ31の上面からの高さよりも高い例が示されている。
The two ground pins 33 are provided at intervals in the left-right direction, and the plurality of first terminals 32 are located between the two ground pins 33. Each
二つのガイドピン34は、左右方向に間隔を空けて設けられ、当該二つのガイドピン34の間に複数の第1端子32および二つのグランドピン33が位置している。ガイドピン34は、第2電子機器3における第2コネクタ23の凹部26aに挿脱可能となっている。
The two guide pins 34 are provided at intervals in the left-right direction, and the plurality of first terminals 32 and the two ground pins 33 are located between the two guide pins 34. The guide pin 34 can be inserted into and removed from the
複数の第1端子32、二つのグランドピン33、および二つのガイドピン34は、第1電子機器2と第2電子機器3とが結合されていない状態では、カバー43内に収容されている。カバー43は、筐体14に設けられている。カバー43は、上壁43bと、上壁43bの外周部から下方に延びた環状の周壁43cと、を有する。上壁43bの上面43aは、カバー43の上面を構成する。上壁43bには、上壁43bを上下方向に貫通した開口部43dが設けられている。すなわち、開口部43dは、上面43aを貫通している。上面43aは、面の一例である。
The plurality of first terminals 32, the two ground pins 33, and the two guide pins 34 are housed in the cover 43 when the first
複数の第1端子32、二つのグランドピン33、および二つのガイドピン34は、第1電子機器2と第2電子機器3とが結合されていない状態で、開口部43dに臨む。
The plurality of first terminals 32, the two ground pins 33, and the two guide pins 34 face the
第1コネクタ15のボディ31と基板35とは、支持部材36に固定されており、第1コネクタ15、基板35、および支持部材36は、可動体37を構成している。可動体37は、上下方向(第1方向D1、第2方向D2)に移動可能に設けられている。具体的には、可動体37は、左右二つのガイド軸38によって上下方向にガイドされる。ガイド軸38は、可動体37に設けられた孔に入れられている。また、可動体37は、当該可動体37の上下方向の可動範囲のうち最下位置に位置した場合には、左右二つの爪状のストッパ39によって下方への移動が制限される。ガイド軸38およびストッパ39は、カバー43と一体化されており、ガイド軸38、ストッパ39、およびカバー43は、固定部材50を構成している。固定部材50は、筐体14に固定されている。
The body 31 and the
また、可動体37は、弾性部材40によって下方に押されている。弾性部材40は、可動体37と固定部材50との間に介在している。弾性部材40は、例えばコイルバネであり、内側にガイド軸38が入れられている。第1電子機器2と第2電子機器3とが結合されていない状態では、可動体37は、ストッパ39と接触して下方への移動が制限された状態で、弾性部材40によってストッパ39に押し付けられている。これにより、可動体37の位置が保持される。なお、弾性部材40は、上記の構成に限定されない。例えば、弾性部材40は、板バネ等であってもよい。
The movable body 37 is pushed downward by the
図3に示されるように、結合機構16は、二つの回転部材41と、二つのロック機構44と、を有する。回転部材41は、リフターとも称される。
As shown in FIG. 3, the
二つの回転部材41は、左右方向に互いに間隔を空けて設けられ、当該二つの回転部材41の間に、可動体37が位置している。二つの回転部材41は、所定の平面100に関して対称形状である。平面100は、例えば、二つの回転部材41の左右方向の中間を通り、上下方向に沿った線(不図示)と直交する。
The two
回転部材41は、第1アーム部41bと、第2アーム部41cと、ロックアーム部41dと、を有している。回転部材41は、第1方向D1と交差する回転中心Ax1回りに回転可能に筐体14に支持されている。具体的には、回転部材41は、支軸42を介して筐体14に回転可能に支持されている。回転部材41は、金属材料によって構成され、導電性を有している。回転中心Ax1は、中心軸とも称される。
The rotating
第1アーム部41bは、回転中心Ax1側の基端部41baと、基端部41baの反対側の先端部41bbと、を有し、回転中心Ax1と直交する方向に延びている。また、第1アーム部41bは、基端部41baを含むベース部41bcと、先端部41bbを含む引掛部41bdと、を有する。ベース部41bcは、回転中心Ax1と直交する方向に延びている。引掛部41bdは、ベース部41bcから屈曲している。引掛部41bdは、第1接触面41beと、第2接触面41bfと、を有する。第1接触面41beは、上方に凸状の曲面に形成されている。第2接触面41bfは、下方を向く平面に形成されている。 The first arm portion 41b has a base end portion 41ba on the rotation center Ax1 side and a tip end portion 41bb on the opposite side of the base end portion 41ba, and extends in a direction orthogonal to the rotation center Ax1. Further, the first arm portion 41b has a base portion 41bc including a base end portion 41ba and a hook portion 41bd including a tip end portion 41bb. The base portion 41bc extends in the direction orthogonal to the rotation center Ax1. The hook portion 41bd is bent from the base portion 41bc. The hook portion 41bd has a first contact surface 41be and a second contact surface 41bf. The first contact surface 41be is formed in a curved surface that is convex upward. The second contact surface 41bf is formed in a flat surface that faces downward.
第2アーム部41cは、回転中心Ax1に対して第1アーム部41bとは反対側に設けられている。第2アーム部41cは、回転中心Ax1側の基端部41caと、基端部41caの反対側の先端部41cbと、を有し、回転中心Ax1と直交する方向に延びている。また、第2アーム部41cは、基端部41caを含むベース部41ccと、先端部41cbを含む引掛部41cdと、を有する。ベース部41ccは、回転中心Ax1と直交する方向に延びている。引掛部41cdは、ベース部41bcから屈曲している。
The
第2アーム部41cの引掛部41cdは、可動体37における支持部材36の下方に位置し、支持部材36の下面と引っ掛かっている。これにより、回転部材41は、支持部材36と電気的に接続されている。
The hook portion 41cd of the
ロックアーム部41dは、第1アーム部41bにおけるベース部41bcから可動体37とは反対側に延びている。ロックアーム部41dは、先端部に球状の引掛部41daを有する。
The
図6は、実施形態の電子機器システム1の一部の例示的な断面図であって、第1電子機器2と第2電子機器3との結合動作において非結合位置P1に位置した回転部材41とガイド部24bとが接触した状態の図である。図7は、実施形態の電子機器システム1の一部の例示的な断面図であって、第1電子機器2と第2電子機器3との結合が完了した状態(結合完了状態)の図である。図8は、実施形態の第1電子機器2の一部の例示的な断面図であって、第1電子機器2から第2電子機器3を分離させるために、図7の状態から第2電子機器3が更に第1方向D1に移動された状態の図である。
FIG. 6 is an exemplary cross-sectional view of a part of the
図3、図6〜図8に示されるように、回転部材41の回転可能な範囲には、例えば、非結合位置P1(図3および図6)と、結合位置P2(図7)と、解除位置P3(図8)とが含まれる。非結合位置P1、結合位置P2、解除位置P3の順で、第1アーム部41b(先端部41bb)がより第1方向D1に位置する。右側の回転部材41の、非結合位置P1から結合位置P2を経ての解除位置P3への回転方向は、第1電子機器2を正面から見た場合には、時計回りである。一方、左側の回転部材41の、非結合位置P1から結合位置P2を経ての解除位置P3への回転方向は、第1電子機器2を正面から見た場合には、反時計回りである。以上のように、本実施形態では、回転部材41は、非結合位置P1と解除位置P3との間で回転可能に設けられている。すなわち、回転部材41は、少なくとも非結合位置P1と結合位置P2との間で回転可能に設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 6 to 8, in the rotatable range of the rotating
図3に示されるように、第1アーム部41bは、回転部材41が非結合位置P1に位置した状態で、第1方向D1と交差する方向に延びている。また、二つの回転部材41の二つの第1アーム部41bは、二つの回転部材41が非結合位置P1に位置した状態で、基端部41baから先端部41bbに向かうにつれて互いの間隔が広がるように構成されている。
As shown in FIG. 3, the first arm portion 41b extends in a direction intersecting the first direction D1 with the rotating
図3に示されるように、ロック機構44は、回転部材41毎に設けられている。二つのロック機構44は、左右方向に互いに間隔を空けて設けられ、当該二つのロック機構44の間に二つの回転部材41が設けられている。ロック機構44は、結合位置P2に位置した回転部材41をロックし、かつ回転部材41のロックの解除が可能である。ロック機構44は、例えば周知のプッシュラッチ機構である。ロック機構44は、ロックアーム部41dの引掛部41daに押されることにより引掛部41daひいては回転部材41をロックし、当該引掛部41daに再度押されることにより当該ロックを解除する。
As shown in FIG. 3, the
次に、第1電子機器2と第2電子機器3との分離および結合について図3,図6〜図8を参照して説明する。
Next, separation and connection of the first
図3に示されるように、第1電子機器2と第2電子機器3との分離状態では、回転部材41が非結合位置P1に位置し、第1端子32と第2端子25とは、離間している。また、回転部材41が非結合位置P1に位置した状態では、第1端子32は、第1端子32の先端32aがカバー43の上面43aよりも第1方向D1に位置した状態で、カバー43内に収容されている。
As shown in FIG. 3, in the separated state of the first
第1電子機器2と第2電子機器3との結合動作では、例えば、第2電子機器3が第1方向D1に移動されて、第2電子機器3のガイド部24bと、第1電子機器2の回転部材41における第1アーム部41bの第1接触面41beと、が接触する(図6)。この状態から更に第2電子機器3が第1方向D1に移動されると、ガイド部24bが第1アーム部41bを押し下げる。これにより、回転部材41は、可動体37から第1アーム部41bが離間する方向に回転し、第1アーム部41bの第2接触面41bfが結合部24の被引掛部24cに引っ掛かる(図7)。すなわち、回転部材41が結合位置P2に位置する。結合位置P2に位置した回転部材41の第1アーム部41bと、筐体14とが、第2電子機器3の結合部24(下壁21e)を挟む。また、このとき、回転部材41のロックアーム部41dの引掛部41daがロック機構44内に押し込まれて、回転部材41がロック機構44によってロックされる。また、この回転部材41の回転に伴い、第2アーム部41cが可動体37を第2方向D2に移動させる。この可動体37の移動により、第1電子機器2の、第1端子32、グランドピン33およびガイドピン34が、カバー43から第2方向D2に突出する。そして、ガイドピン34が第2電子機器3における第2コネクタ23の凹部26aに挿入され、第1コネクタ15と第2コネクタ23との左右方向および前後方向の位置決めがされ、その後、第1端子32およびグランドピン33が第2端子25と接触して縮む。すなわち、回転部材41が結合位置P2に位置した状態では、第1端子32の先端32aがカバー43の上面43aよりも第2方向D2に位置した状態で第1端子32が開口部43dから突出している。なお、本実施形態では、第1端子32が第2端子25と接触するよりも前にグランドピン33が第2端子25と接触するが、第1端子32とグランドピン33とが同時に第2端子25と接触してもよい。
In the coupling operation of the first
上記のようにして、第1電子機器2と第2電子機器3とが結合される。なお、この第1電子機器2と第2電子機器3とが結合された状態では、第2電子機器3は、第1電子機器2と第2電子機器3との間に介在した不図示の弾性部材によって第2方向D2に押されている。
As described above, the first
第1電子機器2と第2電子機器3との分離動作においては、まずは、第2電子機器3が第1方向D1に押される(図8)。このとき上述の第1電子機器2と第2電子機器3との間に介在した不図示の弾性部材は圧縮される。この第2電子機器3の第1方向D1の移動によって、回転部材41の第1アーム部41bの先端部41bbが可動体37から離間する方向に回転部材41が回転し、ロックアーム部41dの引掛部41daがロック機構44を押す。これにより、ロック機構44による回転部材41のロックが解除される。次に、第2電子機器3が第2方向D2に移動され、第2電子機器3が第1電子機器2から離間する(図3)。このとき、第1電子機器2においては、弾性部材40の弾性力によって可動体37が下方に移動し、最下位置に戻るとともに、可動体37の移動によって下方に押されて回転した回転部材41が非結合位置P1に戻る。
In the separating operation of the first
以上のように、本実施形態では、電子機器システム1は、第1電子機器2と、第1電子機器2に向かう第1方向D1の移動によって第1電子機器2と結合され、第1方向D1の反対の第2方向D2の移動によって第1電子機器2から外される第2電子機器3と、を備える。第1電子機器2は、筐体14(ベース部)と、回転部材41と、ロック機構44と、を備える。回転部材41は、第1アーム部41bを有し、少なくとも非結合位置P1と第1アーム部41bが非結合位置P1のときよりも第1方向D1に位置する結合位置P2との間で、第1方向D1と交差する回転中心Ax1回りに回転可能に、筐体14に支持されている。ロック機構44は、結合位置P2に位置した回転部材41をロックし、かつ回転部材41のロックの解除が可能である。第2電子機器3は、ガイド部24bと、被引掛部24cと、を備える。ガイド部24bは、第2電子機器3の第1方向D1への移動に伴って第1アーム部41bを第1方向D1に押すことにより、回転部材41を非結合位置P1から結合位置P2に向かって回転させる。被引掛部24cは、ガイド部24bによって回転された回転部材41が結合位置P2に位置してロック機構44によってロックされた状態で、第1アーム部41bの第1方向D1に位置し第1アーム部41bが引っ掛けられている。
As described above, in the present embodiment, the
このような構成によれば、第1電子機器2における回転部材41の第1アーム部41bが第2電子機器3のガイド部24bに第1方向D1に押されることにより、回転部材41が非結合位置P1から結合位置P2に回転して結合位置P2でロック機構44によってロックされ、第1電子機器2の第1アーム部41bが第2電子機器3の被引掛部24cに引っ掛かる。この動作において、回転部材41は、第1電子機器2と第2電子機器3との相対的な位置決めと、第1電子機器2に対する第2電子機器3の引っ掛けと、を行なう。よって、第1電子機器2と第2電子機器3との相対的な位置決めと、第1電子機器2に対する第2電子機器3の引っ掛けと、を別個の部材で行なう構成に比べて、第1電子機器2と第2電子機器3とを結合するための構成の簡素化がしやすい。したがって、第1電子機器2および第2電子機器3の小型化やコスト削減がしやすい。また、第1電子機器2と第2電子機器3とを結合させるための使用者の作業は、第2電子機器3を第1電子機器2に向かって移動させるという一つの作業でよい。
According to such a configuration, the first arm portion 41b of the rotating
また、本実施形態では、第1アーム部41bは、回転部材41が非結合位置P1に位置した状態で、第1方向D1と交差する方向に延びている。
In addition, in the present embodiment, the first arm portion 41b extends in a direction intersecting the first direction D1 with the rotating
このような構成によれば、第1方向D1および第2方向D2に沿った第1電子機器2の高さを低くしやすい。また、第1アーム部41bが第1方向D1へ第1アーム部41bを押すことにより、第1アーム部41bがスムーズに回転する。
With such a configuration, it is easy to reduce the height of the first
また、本実施形態では、例えば、第1電子機器2は、第1方向D1と直交する方向に互いに間隔を空けて位置した二つの回転部材41を有し、二つの回転部材41の二つの第1アーム部41bは、二つの回転部材41が非結合位置P1に位置した状態で、回転中心Ax1側の基端部41baから基端部41baの反対側の先端部41bbに向かうにつれて互いの間隔が広がるように構成されている。
In addition, in the present embodiment, for example, the first
このような構成によれば、回転部材41が結合位置P2に位置した状態における二つの第1アーム部41bの先端部41bb同士の間隔が、二つの回転部材41が非結合位置P1に位置した状態で、回転中心Ax1側の基端部41baから先端部41bbに向かうにつれて互いの間隔が狭くなるような構成に比べて、広くなるので、第1電子機器2と第2電子機器3との結合がより強固になりやすい。
According to such a configuration, the distance between the tip ends 41bb of the two first arm portions 41b in the state where the rotating
また、本実施形態では、第1電子機器2は、第1端子32と、第1端子32と電気的に接続された支持部材36(第1グランド部材)と、を備える。第2電子機器3は、第2端子25と、ガイド部24bおよび第2端子25と電気的に接続された筐体21(第2グランド部材)と、を備える。回転部材41は、導電性を有し、支持部材36と電気的に接続され、第1端子32と第2端子25とは、回転部材41が非結合位置P1に位置した状態では離間し、回転部材41が結合位置P2に位置した状態では接触する。
In addition, in the present embodiment, the first
このような構成によれば、第1電子機器2と第2電子機器3との結合動作において、非結合位置P1に位置した回転部材41とガイド部24bとが接触して、回転部材41とガイド部24bとを介して支持部材36と筐体21とが電気的に接続された後に、第1電子機器2の第1端子32と第2電子機器3の第2端子25とが接触する。よって、第1電子機器2の第1端子32と第2電子機器3の第2端子25との接触前に、第1電子機器2と第2電子機器3とのグランドレベルが同等になりやすい。よって、第1端子32と第2端子25との間の通信等が安定しやすい。また、複数の第1端子32と、二つのグランドピン33と、を共通化することができる。このように、複数の第1端子32と、二つのグランドピン33と、を共通化することにより、複数の第1端子32と、二つのグランドピン33とのそれぞれの第2コネクタ23との接触による圧力のばらつきを抑制することができ、第1コネクタ15と第2コネクタ23との接続が安定する。
According to such a configuration, in the coupling operation of the first
また、本実施形態は、第1電子機器2は、第1端子32を有し第1方向D1および第2方向D2に移動可能に筐体14(ベース部)に支持された可動体37を備える。回転部材41は、可動体37に引っ掛かり、回転部材41の非結合位置P1から結合位置P2への移動に伴い可動体37を第2方向D2に移動させる第2アーム部41cを有する。第2電子機器3は、少なくとも回転部材41が結合位置P2に位置した状態で、第1端子32と接触する第2端子25を有する。
Further, in the present embodiment, the first
このような構成によれば、回転部材41に第2アーム部41cが設けられているので、可動体37を第2方向D2に移動させて第1端子32と第2端子25とを接触させる構成が回転部材41とは別個に設けられている構成に比べて、第1電子機器2と第2電子機器3とを結合するための構成の簡素化がしやすい。
According to such a configuration, since the rotating
また、本実施形態では、第1電子機器2は、結合位置P2から非結合位置P1に向かう方向に回転部材41を回転させる弾性力を発生する弾性部材40を備える。
In addition, in the present embodiment, the first
このような構成によれば、第1電子機器2から第2電子機器3が外されると、弾性部材40の弾性力によって、回転部材41が結合位置P2から非結合位置P1に自動的に移動する。
With this configuration, when the second
また、本実施形態では、第1電子機器2は、第2方向D2を向いた上面43a(面)を有し、上面43aを第1方向D1に貫通し第1端子32の移動が可能な開口部43dが設けられたカバー43を有する。回転部材41が非結合位置P1に位置した状態では、第1端子32は、第1端子32の先端32aが上面43aよりも第1方向D1に位置した状態で、カバー43内に収容されている。回転部材41が結合位置P2に位置した状態では、第1端子32の先端32aが上面43aよりも第2方向D2に位置した状態で第1端子32が開口部43dから突出する。
In addition, in the present embodiment, the first
このような構成によれば、第1電子機器2に第2電子機器3が結合されていない状態では、第1電子機器2の第1端子32は、第1端子32の先端32aがカバー43の上面43aよりも第1方向D1に位置した状態で、カバー43内に収容されるので、第1端子32の先端32aが保護されやすい。
According to such a configuration, in a state where the second
また、本実施形態では、ロック機構44は、ラッチ機構(一例として、プッシュラッチ機構)である。
Further, in the present embodiment, the
このような構成によれば、ロック機構44を動かす駆動源を設けずに済むため、ロック機構44を比較的容易に構成することができる。また、本実施形態では、ロック機構44によるロックを解除するための使用者の作業は、第2電子機器3を第1電子機器2に向かって一旦押し下げるという一つの作業でよい。
With such a configuration, it is not necessary to provide a drive source for moving the
なお、上記実施形態では、第1電子機器2が入力部11を備えた例が示されたがこれに限定されない。例えば、第1電子機器2は、入力部11を備えていなくてもよい。また、本実施形態は、第2電子機器3が、タブレット型(スレート型)のパーソナルコンピュータとして構成された例が示されたが、これに限定されない。例えば、第2電子機器3は、スマートフォン、携帯電話、映像表示装置、テレビジョン受像機、ゲーム機、情報記憶装置等であってもよい。更には、第1電子機器2が、タブレット型(スレート型)のパーソナルコンピュータや、スマートフォン、携帯電話、映像表示装置、テレビジョン受像機、ゲーム機、情報記憶装置等であって、第2電子機器3が、入力部11を備えた構成であってもよい。
In addition, in the said embodiment, the example which the 1st
以上、本発明の実施形態が例示されたが、上記実施形態は一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。また、各構成や、形状、等のスペック(構造や、種類、方向、形式、大きさ、長さ、幅、厚さ、高さ、数、配置、位置、材質等)は、適宜に変更して実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the above embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the invention. The above-described embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, combinations, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. In addition, specifications such as each configuration and shape (structure, type, direction, form, size, length, width, thickness, height, number, arrangement, position, material, etc.) may be changed as appropriate. Can be implemented.
1…電子機器システム、2…第1電子機器(支持装置)、3…第2電子機器、14…筐体(ベース部)、21…筐体(第2グランド部材)、24b…ガイド部、24c…被引掛部、25…第2端子、32…第1端子、32a…先端、36…支持部材(第1グランド部材)、37…可動体、40…弾性部材、41…回転部材、41b…第1アーム部、41c…第2アーム部、41d…ロックアーム部、43…カバー、43a…上面(面)、44…ロック機構、Ax1…回転中心、D1…第1方向、D2…第2方向、P1…非結合位置、P2…結合位置。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記第1電子機器に向かう第1方向の移動によって前記第1電子機器と結合され、前記第1方向の反対の第2方向の移動によって前記第1電子機器から外される第2電子機器と、
を備え、
前記第1電子機器は、
ベース部と、
第1アーム部と、前記第1アーム部から延びたロックアーム部と、を有し、少なくとも非結合位置と前記第1アーム部が前記非結合位置のときよりも前記第1方向に位置する結合位置との間で、前記第1方向と交差する回転中心回りに回転可能に、前記ベース部に支持された回転部材と、
前記結合位置に位置した前記回転部材をロックし、かつ前記回転部材のロックの解除が可能なロック機構と、
を備え、
前記第2電子機器は、
前記第2電子機器の前記第1方向への移動に伴って前記第1アーム部を前記第1方向に押すことにより、前記回転部材を前記非結合位置から前記結合位置に向かって回転させるガイド部と、
前記ガイド部によって回転された前記回転部材が前記結合位置に位置して前記ロック機構によってロックされた状態で、前記第1アーム部の前記第1方向に位置し前記第1アーム部が引っ掛けられた被引掛部と、
を備え、
前記ロックアーム部は、前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されて前記回転部材が回転されることにより、前記ロック機構にロックされる、電子機器システム。 A first electronic device,
A second electronic device coupled to the first electronic device by a movement in a first direction toward the first electronic device and removed from the first electronic device by a movement in a second direction opposite to the first direction;
Equipped with
The first electronic device,
Base part,
A coupling that includes a first arm portion and a lock arm portion that extends from the first arm portion, and is positioned at least in the non-coupling position and in the first direction more than when the first arm portion is in the non-coupling position. A rotation member supported by the base portion so as to be rotatable around a rotation center that intersects the first direction between a position and a position;
A lock mechanism that locks the rotating member located at the coupling position, and can unlock the rotating member,
Equipped with
The second electronic device,
A guide unit that rotates the rotating member from the non-coupling position toward the coupling position by pushing the first arm unit in the first direction as the second electronic device moves in the first direction. When,
The rotating member rotated by the guide portion is positioned at the coupling position and locked by the lock mechanism, and is positioned in the first direction of the first arm portion, and the first arm portion is hooked. The hooked part,
Bei to give a,
The electronic device system , wherein the lock arm unit is locked by the lock mechanism when the guide unit pushes the first arm unit in the first direction to rotate the rotating member .
二つの前記回転部材の二つの前記第1アーム部は、二つの前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態で、前記回転中心側の基端部から前記基端部の反対側の先端部に向かうにつれて互いの間隔が広がるように構成された、請求項2に記載の電子機器システム。 The first electronic device includes two rotating members spaced apart from each other in a direction orthogonal to the first direction,
The two first arm portions of the two rotating members include a distal end portion opposite to the proximal end portion from the proximal end portion on the rotation center side in a state where the two rotating members are positioned at the non-coupling position. The electronic device system according to claim 2, wherein the electronic device system and the electronic device system are configured such that the distance therebetween increases as the distance from the electronic device system increases.
第1端子と、
前記第1端子と電気的に接続された第1グランド部材と、
を備え、
前記第2電子機器は、
第2端子と、
前記ガイド部および前記第2端子と電気的に接続された第2グランド部材と、
を備え、
前記回転部材は、導電性を有し、前記第1グランド部材と電気的に接続され、
前記第1端子と前記第2端子とは、前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態では離間し、前記回転部材が前記結合位置に位置した状態では、接触する、請求項1〜3のうちいずれか一つに記載の電子機器システム。 The first electronic device,
A first terminal,
A first ground member electrically connected to the first terminal;
Equipped with
The second electronic device,
A second terminal,
A second ground member electrically connected to the guide portion and the second terminal;
Equipped with
The rotating member has conductivity and is electrically connected to the first ground member,
The first terminal and the second terminal are separated from each other when the rotating member is located at the non-coupling position, and are in contact with each other when the rotating member is located at the combining position. The electronic device system according to any one of the above.
第1端子を有し前記第1方向および前記第2方向に移動可能に前記ベース部に支持された可動体を備え、
前記回転部材は、前記可動体に引っ掛かり、前記回転部材の前記非結合位置から前記結合位置への移動に伴い前記可動体を前記第2方向に移動させる第2アーム部を有し、
前記第2電子機器は、少なくとも前記回転部材が前記結合位置に位置した状態で、前記第1端子と接触する第2端子を有した、請求項1〜3のうちいずれか一つに記載の電子機器システム。 The first electronic device,
A movable body having a first terminal and supported by the base portion so as to be movable in the first direction and the second direction;
The rotating member has a second arm portion that is caught by the movable body and moves the movable body in the second direction as the rotating member moves from the non-coupling position to the coupling position.
The electronic device according to any one of claims 1 to 3, wherein the second electronic device has a second terminal that is in contact with the first terminal when at least the rotating member is located at the coupling position. Equipment system.
前記回転部材が前記非結合位置に位置した状態では、前記第1端子は、前記第1端子の先端が前記面よりも前記第1方向に位置した状態で、前記カバー内に収容され、
前記回転部材が前記結合位置に位置した状態では、前記第1端子の前記先端が前記面よりも前記第2方向に位置した状態で前記第1端子が前記開口部から突出する、請求項5に記載の電子機器システム。 The first electronic device has a surface that faces the second direction, and has a cover that penetrates the surface in the first direction and is provided with an opening through which the first terminal can move.
In a state where the rotating member is located at the non-coupling position, the first terminal is accommodated in the cover in a state where a tip of the first terminal is located in the first direction with respect to the surface,
The said 1st terminal protrudes from the said opening part in the state in which the said front-end|tip of the said 1st terminal was located in the said 2nd direction rather than the said surface in the state in which the said rotation member is located in the said coupling|bonding position. Electronic device system as described.
前記電子機器は、前記支持装置に向かう第1方向の移動によって前記支持装置と結合され、前記第1方向の反対の第2方向の移動によって前記支持装置から外され、
前記支持装置は、
ベース部と、
第1アーム部と、前記第1アーム部から延びたロックアーム部と、を有し、少なくとも非結合位置と前記第1アーム部が前記非結合位置のときよりも前記第1方向に位置する結合位置との間で、前記第1方向と交差する回転中心回りに回転可能に、前記ベース部に支持された回転部材と、
前記結合位置に位置した前記回転部材をロックし、かつ前記回転部材のロックの解除が可能なロック機構と、
を備え、
前記回転部材は、前記電子機器の前記第1方向への移動に伴って前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されることにより、前記非結合位置から前記結合位置に向かって回転し、
前記第1アーム部は、前記ガイド部によって回転された前記回転部材が前記結合位置に位置して前記ロック機構によってロックされた状態で、前記第1アーム部は、前記被引掛部の前記第2方向に位置し前記被引掛部に引っ掛かり、
前記ロックアーム部は、前記ガイド部によって前記第1アーム部が前記第1方向に押されて前記回転部材が回転されることにより、前記ロック機構にロックされる、支持装置。 A support device for detachably supporting an electronic device having a guide portion and a hooked portion,
The electronic device is coupled to the support device by a movement in a first direction toward the support device, and is removed from the support device by a movement in a second direction opposite to the first direction,
The supporting device is
Base part,
A coupling that includes a first arm portion and a lock arm portion that extends from the first arm portion, and is positioned at least in the non-coupling position and in the first direction more than when the first arm portion is in the non-coupling position. A rotation member supported by the base portion so as to be rotatable around a rotation center intersecting the first direction between a position and a position;
A lock mechanism that locks the rotating member located at the coupling position, and can unlock the rotating member,
Equipped with
The rotating member is moved from the non-coupling position toward the coupling position by pushing the first arm portion in the first direction by the guide portion as the electronic device moves in the first direction. Rotate,
The first arm portion is in a state in which the rotating member rotated by the guide portion is located at the coupling position and locked by the lock mechanism, and the first arm portion is the second arm portion of the hooked portion. Ri scratched on the object to be hooked portion located in the direction,
The support device , wherein the lock arm portion is locked by the lock mechanism by the guide portion pushing the first arm portion in the first direction and rotating the rotating member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014568A JP6738029B1 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Electronic system and supporting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014568A JP6738029B1 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Electronic system and supporting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6738029B1 true JP6738029B1 (en) | 2020-08-12 |
JP2020123144A JP2020123144A (en) | 2020-08-13 |
Family
ID=71949455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019014568A Expired - Fee Related JP6738029B1 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Electronic system and supporting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738029B1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2022181144A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | ||
JP7132410B1 (en) | 2021-08-26 | 2022-09-06 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | Electronic equipment with electronic modules, electronic modules and electronic equipment |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6152752B2 (en) * | 2013-08-28 | 2017-06-28 | 富士通株式会社 | Information processing device |
JP6379973B2 (en) * | 2014-10-10 | 2018-08-29 | 富士通株式会社 | Information equipment |
JP6468545B2 (en) * | 2015-01-13 | 2019-02-13 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | Electronic equipment |
-
2019
- 2019-01-30 JP JP2019014568A patent/JP6738029B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020123144A (en) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4548621B2 (en) | Electronic equipment with stand | |
JP6352735B2 (en) | Docking device | |
JP6738029B1 (en) | Electronic system and supporting device | |
EP2509287B1 (en) | Slide-tilt mechanism | |
JP2006059354A (en) | Portable computer | |
TW202147704A (en) | Socket structure and portable electronic device | |
US9298271B2 (en) | Mounting device and electronic apparatus | |
JP5342035B1 (en) | Electronics | |
KR20120080182A (en) | Mobile electronic device | |
JP5060990B2 (en) | Stand and electronic equipment | |
JP5111355B2 (en) | Openable small electronic equipment | |
US9253903B2 (en) | Electric apparatus with support leg | |
JP2020091660A (en) | Stand for electronic equipment | |
JP4555870B2 (en) | Unit mounting mechanism | |
JP6125605B1 (en) | Electronic device and expansion device for electronic device | |
JP2011234744A (en) | Controller support equipment and controller support system | |
JP5319811B2 (en) | Electronics | |
JP2002073255A (en) | Keyboard input device | |
JP2013231839A (en) | Electronic apparatus | |
KR101893976B1 (en) | Button type folderable hinge device through which wire passes | |
JP2014091496A (en) | Support device | |
JP2011146025A (en) | Portable electronic device | |
JP4234769B2 (en) | Function expansion device for information processing apparatus and information processing system | |
JP6770242B2 (en) | Electronics | |
JP6734557B1 (en) | Electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6738029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |